ネット携帯固定電話スマホモバイル通信費合計節約2at KECHI2
ネット携帯固定電話スマホモバイル通信費合計節約2 - 暇つぶし2ch327:名前書くのももったいない
21/02/26 08:47:09.73 .net
このスレが次スレでいいのかな?
【MNPも】 どケチの携帯・スマホ21
スレリンク(kechi2板)

328:名前書くのももったいない
21/02/26 09:28:37.73 .net
>>327
【MNPも】 どケチの携帯・スマホ22
スレリンク(kechi2板)

329:名前書くのももったいない
21/03/14 21:11:54.08 VCORL0x0.net
家でWIFIしか使わないから
楽天の1Mまで0円はすごい魅力的。
ただ今使ってる携帯が更新時期じゃないと違約金発生するから
その時期まで様子見ですお

330:名前書くのももったいない
21/03/14 22:01:09.71 .net
ちょっと前に乗り換えてれば楽天は無制限で一年間ゼロ円だったのに
家のWiFiも解約して楽天からテザリングで家のWiFi代わりに他のパソコンとかも使うようにしてれば、いまのケータイの解約率手数料なんてすぐに浮いただろうに
残念ね

331:名前書くのももったいない
21/03/17 21:52:47.22 .net
楽天モバイル使ってる。
データ通信だけでいいからもう一個SIMほしいんだけど、どこが安いんじゃろうか??

332:名前書くのももったいない
21/03/17 22:09:11.21 .net
安くて無制限のSIMならロケモバの神プランか
名前があれだが月327円ポッキリで無制限
ただし速度は0.2Mで遅いがとにかく安くて無制限

333:名前書くのももったいない
21/03/18 19:27:23.23 .net
>>332
ありがとう。

334:名前書くのももったいない
21/04/03 22:01:11.25 .net
>>331
楽天モバイルはnanoSIMで通話(無料)だけしてデータは0GBにし0円運用、
データはIIJmio eSIMデータのみ(必要量契約)、にするといいと聞いたがw
詳しくは「楽天モバイル IIJmio 組み合わせ」でぐぐれ。
ただしラクテンリンク通話時にIIJmioデータ通信量使用してしまうなど色々あるから注意してw

335:名前書くのももったいない
21/06/04 22:27:48.66 .net
>>334
esimには対応してないんだ。

336:名前書くのももったいない
21/07/01 20:02:26.68 5dgLAQIO.net
本日より
ADSL→楽天モバイル
Foma→楽天モバイル

337:名前書くのももったいない
21/07/01 21:59:25.46 .net
日本は貧しくなったんだね・・・。

338:名前書くのももったいない
21/07/03 22:56:23.53 .net
ネット無料のマンションに引っ越したから楽天オンリーでOK
端末2年使ってるから新しいのほしいけど

339:名前書くのももったいない
21/08/08 13:20:33.41 D6THlUzd.net
イオシスで買った中古スマホに
ソフトバンクプリペイドSIM(基本待受)、たまにデリ呼ぶときの為のMy050 ラブホのフリーWifi。

340:名前書くのももったいない
21/08/21 10:02:24.14 3UL8DD40.net
楽天モバイル一本

341:名前書くのももったいない
21/08/21 12:11:54.33 .net
今月末で楽天無料終わりだ
一年無料は本当にありがたかった
特に不便もないので有料でも継続予定

342:名前書くのももったいない
21/08/24 21:57:37.99 .net
楽天モバイル1GB未満にして無料にしようとチャレンジしてるけど、どうしても2GBくらいいってしまう。

343:名前書くのももったいない
21/08/24 21:59:48.03 .net
旧LINEモバイルユーザーも今月から500MB以下に抑えれば無料になった

344:名前書くのももったいない
21/08/26 03:43:38.50 .net
一人暮らしだから楽天モバイル3281円で全部まかなってる

345:名前書くのももったいない
21/09/01 18:31:02.10 .net
今日ガラケーが壊れた
ふとした瞬間に落としてうっかり踏んだら壊れた
なんという不運
さすがに、連絡ツールがないとまずいので
仕方ないので、ガラケー中古でぽちった
先月の25日の給料以来、水道光熱費以外で初出費。
いっそのこと1万くらい出して新品のガラケーにしようかと思ったが、
最低限の連絡ツール(原則電話通話オンリー)なので
中古でいいかと。2000円がものすごく高く感じる・・・
落として踏んづけるなんてありえないだろ。
なんといううっかりさんなんだ俺は

346:名前書くのももったいない
21/09/01 18:52:29.77 .net
そういうのは日記帳かチラシの裏にでも

347:名前書くのももったいない
21/09/02 12:29:56.56 .net
+メッセージが、MVNOに解禁だって。
楽天以外。
楽天、ハブられてるじゃん。
BIGLOBEのポイント使い終わったら、楽天にMNPするつもりだったけど、どーするかなぁ。

348:名前書くのももったいない
21/09/04 18:31:19.04 .net
UQでいいよ
家にいる時はWi-Fiつかえるし

349:名前書くのももったいない
21/09/13 11:17:16.36 .net
ドケチ的に、povo2.0が面白そう。
楽天とDSDVで、ゼロゼロいけるか。

350:名前書くのももったいない
21/10/01 16:23:08.31 3vThbv7C.net
povo2.0を無料で使う手段ってあるの?
ほんの少しでも使ったらデータ料金上乗せでしょう?

351:名前書くのももったいない
21/10/04 15:32:43.23 maPW/K04.net
楽天モバイル 0円
Home5G 3850円

352:名前書くのももったいない
21/10/08 05:02:41.45 .net
今度引越しになるので、家の電話と
光回線を見直すわ
みんなのおすすめありますか?
現状、フレッツ光だったかな、10年前に契約してそのまま
電話も月に300円分くらいしか話ししないし、あまりかかってもこないんだけど、無いのは困るんだ

353:名前書くのももったいない
21/10/09 23:11:09.59 .net
>>352
自宅の環境
携帯 楽天モバイル
2160円 20GB、通話料無料(1年無料期間中)
光回線 fon光
4400円 キャッシュバック無し fon光はnuro回線なので早いけど工事遅いかも
家の固定電話は廃止した。家族それぞれ携帯持っているから不要と判断
家の電話が500円+番号表示が400円だったので900円節約
月6600円程度だな

354:名前書くのももったいない
21/10/10 05:47:55.41 .net
一人暮らしでYou Tube見るぐらいなら
楽天モバイルで良いぐらいの時代になったな
1日10GBまで使える制限ないし

355:名前書くのももったいない
21/10/16 15:27:52.31 .net
>>352
楽天モバイル1回線目:0円運用(DSDVで適当なMVNOと組み合わせ)
楽天モバイル2回線目:3278円ホームルーターに入れて固定回線代わり
家の電話(家族共用?)が必要なら、smartalkを余ったスマホに入れて、固定電話代わりに使えば?公式では新規申込み停止してるが提携してるどっかで申込みは出来たはず
留守電機能もあって待ち受けに適してる
年に1回有料通話すればok
折り返しは楽天リンクでタダ電

356:名前書くのももったいない
21/10/16 15:46:50.43 .net
家の電話なんて無くしちまうのが一番だけど、どうしても必要な場合
案その2
povo2.0を余ったスマホに入れる
povoに留守電機能は無いので、伝言メモ機能があるスマホだと便利(アクオスとか)
半年に1回220円トッピングで維持

357:名前書くのももったいない
21/10/16 16:16:03.30 .net
半年に一回とかめんどくせえなあ
それなら自動的に毎月勝手に40円引かれるプラン作ってくれや

358:名前書くのももったいない
21/11/26 14:11:15.61 YVwGh9Au.net
WiFiを楽天のルーターで使おうと思うんだが使えるもん?
試してみてダメならWiMAXにする予定

359:名前書くのももったいない
21/12/01 23:13:13.06 .net
home5g、楽天モバイル共にエリア外です
楽天ひかりくらいしか選択肢無いですかね

360:名前書くのももったいない
21/12/03 23:08:26.19 .net
>>359
4gではつながるはずだが

361:名前書くのももったいない
21/12/11 00:44:28.49 .net
iPhoneSE2一括1円で購入して
povo2.0が最良

362:名前書くのももったいない
21/12/11 10:16:31.36 .net
アンドロイドになれてしまった俺はどうなりますか

363:名前書くのももったいない
21/12/11 10:33:54.45 .net
iPhoneに慣れよう

364:名前書くのももったいない
21/12/11 10:57:32.63 .net
iPhoneを売った金で適当なAndtoid端末を買えばいいのでは?

365:名前書くのももったいない
21/12/11 11:29:16.17 .net
au回線だけでもドコモ回線だけでもソフトバンク回線だけでも不安
なのでスマホ3台持ち
Povoの無料のau回線
旧LINEモバイルの月1GBまで完全無料のソフトバンク回線
それに300円で通信無制限神プランのドコモデータ回線

366:名前書くのももったいない
21/12/11 12:40:50.78 .net
1GBまだ無料の楽天を追加すれば更に安心できる

367:名前書くのももったいない
21/12/11 13:20:55.00 .net
>>366
不安しかないよ、そんなの

368:名前書くのももったいない
21/12/11 13:51:46.02 .net
BIGLOBE音声通話SIM 1G一年間550円だから
キャリア一括1円端末購入して
すぐmnpも良いかも

369:名前書くのももったいない
21/12/11 22:50:08.52 .net
通話無制限が無いのでパス

370:名前書くのももったいない
22/01/20 19:12:41.86 .net
ガラケーで通話定額の音声のみ契約ができるのありませんか?
3G停波で困ってます

371:名前書くのももったいない
22/01/22 23:25:26.90 .net
auにて子供名義se1円
5GBまで500円と言うプランを契約しました
1年限定ですが…
これならリスク取ってpovoに乗り換えなくても、
乗り換えや解約は半年後くらいで良いですよね?

372:名前書くのももったいない
22/01/23 01:21:15.54 /RSLSm/7.net
>>371
それは何というプランですか?おしえてください
音声通話つきで月に500円ですか?それともデータ専用?

373:名前書くのももったいない
22/02/05 10:26:32.19 .net
WiMAX2+をGMOとくとくBB経由で契約し4年ちょい運用していたが、3日間10GB通信規制に限界を感じ、契約更新月の昨月末(1/31)で解約
→32000円獲得
ほぼ同時期となる昨月下旬(1/20)にdocomo home 5Gを代理店(GMOとくとくBB)経由で契約し今月初(2/1)に開通、運用開始
→18000円分アマギフ獲得予定
docomo home 5Gについて、一括0円案件が生活圏の家電量販店で見つからなかったので次点となる代理店経由での契約を決断したが、WiMAX2+からピッタリ切れ目なく乗換できたので良しとしている

374:名前書くのももったいない
22/02/05 10:40:07.11 .net
>>373補足
docomo home 5Gを端末等到着日の1/22に開通させる事も可能だったが、開通日から料金計算開始となるので1月分の日割料金を発生させないように調整した

375:名前書くのももったいない
22/02/05 11:58:08.57 .net
>>373->>374
WiMAXは2/1から規制緩和されたようだけど2+は対象外なんだよねorz
ワイも乗り換える時が来たか

376:名前書くのももったいない
22/02/05 12:42:10.76 .net
パイセン!
auのガラケーを二機持ってます。
3月で3G終了なので、またガラケータイプを無料でもらえます。
だけど、ドコモに変更したら、折り畳みケータイ+解約金相当(一万ちょっと)の商品券をもらえるようなショップは、探せばあるでしょうか?

377:名前書くのももったいない
22/02/05 17:20:04.26 .net
今のスマホは3Gと4G対応
エリアはやはり3G>4Gなんだけど
新しいスマホは4Gのみかそれに5Gも使えるタイプ
今さら廃止時期も決まった3G対応スマホは無いのは分かるけど
通信エリア拡充はしっかりやってもらいたい
ちなみにdocomo回線

378:名前書くのももったいない
22/02/06 08:33:12.59 .net
>>373
最近のGMOは羽振りがいま一つだよな
回収モードに入ったか?

379:名前書くのももったいない
22/02/09 16:33:33.04 +8vROZcE.net
自分au6000円→BIGLOBE770円
嫁docomo8000円→IIJmio1518円
固定回線用の楽天3278円を追加してもかなり削減する事が出来た
BIGLOBEは1年使うと高くなるから日本通信にする予定

380:名前書くのももったいない
22/02/09 20:48:25.68 .net
自分au3100円(ピタットプラン)⇒povo2.0 550円(5分定額)
データ3GBは、DSDVのUQ mobile(法人契約)SIMを使用。

381:名前書くのももったいない
22/03/15 20:47:45.64 wxcT9HdA.net
ドコモ home5G 3850円
楽天モバイル 0円
楽天モバイル 0円
povo 0円

382:名前書くのももったいない
22/03/15 20:55:04.59 wxcT9HdA.net
家 ドコモ home5G 3850円
自分 楽天モバイル 0円
嫁 楽天モバイル 0円
子供 povo 0円

383:名前書くのももったいない
22/03/18 06:29:43.65 .net
家 楽天モバイル(2回線目)3278円
自分 楽天モバイル0円+libmo 0円(300株株主優待)
嫁 yuモバイル1078円+楽天モバイル0円
予備役 povo*3+donedone 0円

384:名前書くのももったいない
22/03/20 11:33:01.48 bpzDfCZ/.net
3850円

385:名前書くのももったいない
22/04/04 07:52:30.45 uR8+hzPU.net
7時26分 1.56 2.04
7時40分 1.50 1.81

386:名前書くのももったいない
22/04/04 08:01:20.78 uR8+hzPU.net
マイソク スタンダード1.5mプラン
8時00分 1.60 1.25

387:名前書くのももったいない
22/04/04 13:03:06.41 uR8+hzPU.net
12時58分 0.02 0.03
13時00分 1.62 1.69
ぴったりに速度制限してるな

388:名前書くのももったいない
22/04/04 15:21:00.52 .net
すごい
レポありがとう
峰雄検討中たった
32kbpsって楽天payとか使えるのかな?

389:名前書くのももったいない
22/04/26 10:48:37.06 .net
・ネット(PCテザリング含む) +無料電話
→楽天モバイル3,278円
・キャッシュレス決済用スマホ→日本通信290円

390:名前書くのももったいない
22/04/29 11:13:31.54 .net
ahamo1本でスマホ代も固定回線代も3000円で済ましてるけど何かいい方法ないかな
速度制限がきつい
本当はocn500円と楽天3000円の組み合わせにしたいけど実家がドコモでファミ割効かせないといかんしがらみがあるから変えられない

391:名前書くのももったいない
22/04/29 11:40:07 .net
変えられないなら諦めるしか

392:名前書くのももったいない
22/04/29 20:16:43.65 .net
>>390
5000円くらいになるけどアハモの大盛りプランかなぁ…

393:名前書くのももったいない
22/04/29 21:08:55 .net
ahamoって情弱臭がキツくって・・・。

394:名前書くのももったいない
22/04/29 23:57:23.59 .net
>>392
やっぱそうなるかー
毎月ランニングコストが2000円上がるのがきついがahamo大盛りしかないわな…

395:名前書くのももったいない
22/04/30 06:18:31.89 .net
>>394
俺はドコモのギガホプレミアが5分無料通話を標準にしてくれたら
ドコモ光解約してデータプラスで家のWi-Fi分も賄いたいんだけどね
そうすれば妻と母のスマホとドコモの家電含めて8000円くらいには収められそうなんだけどな

396:名前書くのももったいない
22/05/22 16:58:00.61 .net
楽天一本
電波いい場所ならこれしかない

397:名前書くのももったいない
22/05/28 22:51:10 .net
サブも持った方がいいよ

398:名前書くのももったいない
22/05/29 12:11:19.41 .net
メインスマホ日本通信290円
サブスマホ楽天3280円
ガラホpovo 0円

399:名前書くのももったいない
22/07/02 14:22:14.98 twNlyNjK.net
ドコモ home5G 3850円
楽天モバイル 1078円

400:名前書くのももったいない
22/10/10 17:25:24.83 xf7Tt8eH.net
ドコモ home5G 3850円
楽天モバイル 1081円

401:名前書くのももったいない
22/10/14 10:06:36.21 Xf0pVtge.net
NTTの株の3/4は政府が持っていて、管理費は税金なんだろうけども
テレカを買って公衆電話からかけている。

402:名前書くのももったいない
22/10/14 12:29:59.06 .net
>>401
政府保有義務は1/3以上で既に法定下限近くまで売却済み
特殊会社だから当然税金は入ってないし逆に配当として国庫に1450億円ほど納めてる

403:名前書くのももったいない
22/12/20 10:48:27.40 5qbmEwOW.net
ADSLスレに書き込めないんだけど

404:名前書くのももったいない
23/03/13 03:15:52.75 .net
BIC SIMって耐えがたいくらい回線遅かったりする?
LINE MOと悩んでる
ほとんど家から出ないけど、たまに外で使った時に支障出るくらい遅いなら嫌だなぁと…

405:名前書くのももったいない
23/04/12 18:14:23.97 .net
質問失礼します。
日本通信SIM「シンプル290」利用中ですが、固定電話に掛けると高額になってしまいます。
対策として「Viber Out」か「LaLa Call」を導入すれば良いかなと思ったのですが、
もっと良い方法があれば、教えて頂きたくお願い致します。

406:名前書くのももったいない
23/12/03 09:30:14.13 .net
HISモバイルのデータ7GB 880円にしてるけど、1日100mbくらいしか使わない

407:名前書くのももったいない
23/12/03 17:59:59.66 .net
>>404
自分は田舎民だからたいして気にならない
とはいえMVNOは環境で180度評価が変わるからなんとも言えんのよな
よほど悪条件が重ならないと検索程度の用途に使えないsimはないと思うよ、たまの用途が動画とかなら迷わずlinemo

408:名前書くのももったいない
23/12/26 14:45:52.56 Gxm8DEM2.net
ip電話と比較しても1分20円は安い方だし、そんなかけるなら通話盛プラン加入で良くね。それにlalaはもう入れないし、lineとかのsns電話は番号非通知や。

409:名前書くのももったいない
23/12/26 15:50:19.13 .net
mineoのワイlala入れてラッキー
でも音質ヤバイ
たまに聞き取れないから別なip電話検討中

410:名前書くのももったいない
23/12/30 17:00:03.18 .net
楽天モバイルとiij3ギガプランで月4000前半。
1年ごとに2台をmnpし合ってiijの110円や1980円端末ゲット。
楽天モバイルはポケットwifiでパソコン、タブレットでも使って今月500GB間近

411:名前書くのももったいない
24/02/18 10:51:36.86 cDwZAitG.net
楽天モバイル 1GB 1080円
ドコモhome5G 100GB 3850円

412:名前書くのももったいない
24/02/19 10:22:54.88 .net
1GB辺り8円。楽モの自分の場合

413:名前書くのももったいない
24/02/19 14:09:46.60 .net
そんなに使わん

414:名前書くのももったいない
24/02/23 12:27:34.33 .net
無制限ならワイモバイルの方が安いのに
バカじゃ出来んが

415:名前書くのももったいない
24/02/23 13:35:04.15 .net
URLリンク(i.imgur.com)

416:名前書くのももったいない
24/02/23 22:40:00.40 .net
>>415
グロ

417:名前書くのももったいない
24/03/23 06:41:47.56 .net
楽天simひとつ持ってりゃ
細かい事気にしなくていい格安定額ライフ
楽天はアプリでほとんどどこでも通話無料だからね
テザリングしてPC繋げば普通にwifiルーターだし
契約してるだけで楽天ポイントもいろいろ加算されたりするから
その気になれば実質タダ運用だよ

418:名前書くのももったいない
24/03/23 06:50:25.96 .net
ギガを気にするとか設定を変えなきゃとかを続けてると
面倒だしミスしたりもあるが
元々気にするような節約額でもないし段々嫌になってくるわけさ
ネット関係は全て集約して楽天でMAX使うって決めちゃうと本当に楽だ

419:名前書くのももったいない
24/03/23 15:09:20.72 .net
楽天なんか契約するくらいなら光を引いて月2~3GBのMVNOでも使ったほうが楽よ

420:名前書くのももったいない
24/03/23 21:00:04.20 .net
それじゃ契約だって複数になるし
外で自由に使えないだろっての
せっかくスマホがあるのにモバイル使い放題できないのは損
楽天でテザリングなら家と外の区別すら無くなってしまうよ
ノートでもデスクトップでもその場で何でもつなげてすぐ使える

421:名前書くのももったいない
24/03/23 21:14:28.20 .net
上限3000円払う気ならスマホ兼用のwifiルーターだもの
どこに持って行こうが
誰かとシェアしたってご自由にだ
こまけえこたあ言わねえよ

422:名前書くのももったいない
24/03/23 21:39:15.93 .net
なんで1契約で済まそうとするのかわからんけど難儀な縛りだな

423:名前書くのももったいない
24/03/23 21:44:32.92 .net
固定回線=固定概念と言えるのではなかろうか
脱固定回線による制約からの解放と低コスト化が理解されないんだよな
安価でフリーのモバイル環境こそ自由の極地なのに
わざわざ制約をつけたがる

424:名前書くのももったいない
24/03/23 21:59:29.66 .net
>>422
安くなるなら複数でも何でも構わんけどね
まあ支払いの管理はめんどくさい
カード払いはカードの更新があるからね
まあ当たり前だが契約には基本料と言うものが含まれるのが常だから
数を減らすのは低コスト化への道

425:名前書くのももったいない
24/03/23 22:07:29.53 .net
更新・再発行のたびにいちいち自分で手続き必要とかずいぶんとけったいなカード会社使ってるな

426:名前書くのももったいない
24/03/24 11:52:52.02 .net
>>425
俺はカードマニアでキャンペーン乞食だからその辺は構わんな
これまで100万は稼いだよ
楽天なんて簡単な案件だから
これやらないのはケチとしては無能だよ

427:名前書くのももったいない
24/03/24 12:58:19.23 .net
>>425
実際にめんどくさがってるのは424だからそっちに言ってくれ

428:名前書くのももったいない
24/03/24 14:06:22.07 .net
アパートに固定引いているけどこんな感じだな
固定
 IIJmio(集合). 4,356円
モバイル
 IIJmio音声2GB 193円 
 povo 2.0         0円
合計        4,549円 楽モバ+1,268円
モバイルは平日に通勤時と昼休みにchmateと証券アプリが使えればいいからこれでやってる
出稼ぎだから少し高いけど同居人いてシェアできるなら安くつきそうではある

429:名前書くのももったいない
24/03/26 12:52:37.92 HPqQNuTS.net
どこで質問すればいいかわからなかったので、こちらで質問することをお許し下さい。
昔から使っていた固定電話の番号を低料金で生かしておく方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。
どうかご教示お願い致します。
メインはスマホなのですが、固定電話は昔からの番号なので念の為に生かしておきたいだけで実際の使用はほぼありません。
現在はjcomで3400円/月です。

430:名前書くのももったいない
24/03/26 13:29:20.84 .net
休止したよ
使えないけど

431:429
24/03/26 13:48:07.42 HPqQNuTS.net
固定電話の番号に稀に掛かってくるかもしれないので着信できる状態にしておきたいのです。
生かしておくという表現が不味かったです。
説明が曖昧で申し訳ありませんでした。

432:名前書くのももったいない
24/03/26 14:07:12.07 .net
HISモバイルのデータ3GBでとっくに3GB使い切ってて低速バーストモードで書いてるけど思いのほか快適
chmate
自宅wifi+低速バーストモードでいける

433:名前書くのももったいない
24/03/27 00:18:42.75 .net
>>430
利用休止だと電話番号は没収

434:名前書くのももったいない
24/03/27 08:52:26.80 .net
つうか昔の電話番号なんかいる?
携帯以外のサブ電番がいるなら050IP電話でいいのでわ

435:名前書くのももったいない
24/03/27 13:45:45.28 .net
うちは年寄りがいるから固定いるんだよなあ
かけるのは俺の楽天モバイルからかけさせるから通話は全くしないのに基本料金?は取られる

436:名前書くのももったいない
24/03/28 08:24:50.66 .net
@smart光 工事費ゼロいつでも0円解約で月3600円光回線

437:名前書くのももったいない
24/03/28 11:30:28.07 .net
nuro2000円くらいだけどIPが外国判定されてサイト見れないことが頻繁すぎてもうやめたい
解約違約金かかるから最悪

438:名前書くのももったいない
24/03/28 13:16:46.44 .net
とんだ罠だな

439:名前書くのももったいない
24/03/28 23:25:29.80 .net
>>437
nuroは条件満たせなくてけいやくできたことないけど他社プロバイダも似たり寄ったりだよ
次は解約しやすいところから試したらいい
あと違約金は乗換先が払ってくれるところ多いと思うけど。。工事費残債は無理だが。

440:名前書くのももったいない
24/03/29 14:44:44.35 .net
>>439
J:COMのときは上りが遅すぎてイライラしたけどeoは不満なくて違約金払ってもらえるけどうちのマンションに入ってなかったので悩む

441:名前書くのももったいない
24/04/14 10:03:08.62 .net
楽天モバイル契約者向けは楽天ミユージック無料、って使ってみたけど
Spotifyよりかなり通信量多いやろ、これ
無駄にパケット消費させる作戦か?

442:名前書くのももったいない
24/04/20 17:08:24.40 .net
無制限なのに何いってんだ

443:名前書くのももったいない
24/04/21 15:16:59.29 .net
3280円払えない貧乏人なんだよ察しろ

444:名前書くのももったいない
24/04/29 23:29:52.30 IEgQe0ul.net
楽天なんて1080円しか払わないだろ。

445:名前書くのももったいない
24/04/30 16:56:35.07 .net
固定回線の代わりに使うからフルに3280円かかる
1080円の奴って固定回線はどうしてるの?

446:名前書くのももったいない
24/04/30 19:17:18.93 .net
今月500GB行きそう

447:名前書くのももったいない
24/05/02 14:21:06.65 .net
povoで実質100G3ヶ月9000円台っての始めたけど
無料電話つけないとリンクがある楽天に勝てないな

448:名前書くのももったいない
24/05/02 18:55:14.49 .net
ガラケー全盛の頃ならともかく今どきは無料通話なんてあってもロクに使わんだろ

449:名前書くのももったいない
24/05/02 22:31:28.36 .net
楽天リンク使ってるよ。アンテナ沢山表示してるのに通話が度々途切れてむかつくが

450:名前書くのももったいない
24/05/03 16:45:29.94 .net
>>448
個人には使わないけど店に問い合わせとかはけっこう使う
今日もGW中の営業日とか聞くのに使った

451:名前書くのももったいない
24/05/03 17:34:47.26 .net
月に何時間も問い合わせするようなクレーマーじゃあるまいし
従量制でも大した額にならんだろ

452:名前書くのももったいない
24/05/03 17:38:53.82 .net
チリツモを考えるのがドケチなのだ

453:名前書くのももったいない
24/05/03 17:45:28.28 .net
そんな人間ばかりだったら今ごろ楽天使い放題じゃなくなってるわ

454:名前書くのももったいない
24/05/04 10:40:19.18 .net
ドケチスレで従量制とか論外

455:名前書くのももったいない
24/05/04 11:00:06.96 .net
アホみたいに使いまくる人間の養分になる定額制の方がないわ

456:名前書くのももったいない
24/05/04 11:15:41.24 .net
は?
そもそもアポみたいに使いまくるための定額制だろ

457:名前書くのももったいない
24/05/04 11:38:42.98 .net
今どき音声通話なんかアボみたいに使う用事もないから従量制
ただ、11円/30秒はまだ抵抗があるから番号通知しなくていい固定電話には
公衆電話から貰ったテレカ(10円/56秒)かな

458:名前書くのももったいない
24/05/04 13:40:58.54 .net
アボ

459:名前書くのももったいない
24/05/04 14:09:44.44 .net




460:名前書くのももったいない
24/05/04 14:53:43.07 .net
ABBA

461:名前書くのももったいない
24/06/27 10:57:33.97 l5dp1LkH.net
英雄に月8000払って8G高い?

462:名前書くのももったいない
24/06/27 21:56:52.58 .net
たけーなおい

463:名前書くのももったいない
24/06/28 22:05:25.53 B1csEO95.net
>>462
適正価格教えて

464:名前書くのももったいない
24/06/28 22:43:58.21 .net
>>463
楽天モバイルで月500GB使う自分からしたら2倍以上の価格なんで

465:名前書くのももったいない
24/06/29 12:51:15.53 ISi8bHow.net
うおー
無知が恥ずかしい

466:名前書くのももったいない
24/07/01 01:14:43.63 .net
iijなら1500円で10GBなのに
8000円…

467:名前書くのももったいない
24/07/01 12:33:52.13 .net
親名義で3年前2Bゲットしてバッテリー死んで昨日解約。今日自分名義契約で店舗で2Cゲット。社員紹介申込。7000P9月位に付与?

468:名前書くのももったいない
24/07/01 21:42:17.31 hOGrsiH7.net
ああ高くてどうしよう

469:名前書くのももったいない
24/07/06 19:53:10.86 .net
おーーーい

470:名前書くのももったいない
24/07/06 19:59:23.32 .net
姉と同居で固定電話の基本料金1800円勿体無いから廃止しようとしたら姉からストップ 姉から光熱費と米代月18000円渡されてる。楽天モバイル3200円とiij5GB900円契約
楽天と固定電話止めて安い光回線に光電話契約した方が良いんじゃ?と悩み

471:名前書くのももったいない
24/07/09 15:49:17.39 OiMifZYw.net
俺が言いたいのが救いだわ

472:名前書くのももったいない
24/07/09 16:05:33.04 8RzZYi0G.net
こんな狂ったようになって思ってたけど知らなかったは通用しないぞ。
頭いかれすぎて訳わからん

473:名前書くのももったいない
24/07/09 16:17:36.38 .net
明日は寄り底でぐんぐん上がる株の高配当ETFが軒並み下げてることなのか

474:名前書くのももったいない
24/07/09 16:18:07.52 O7ut+6bl.net
明らかに

475:名前書くのももったいない
24/07/09 16:18:27.11 .net
レーザーポインターだっけ

476:名前書くのももったいない
24/07/09 16:47:52.08 .net
ハメカスはコロナの給金のことを一方的に大儲けする可能性があります。

477:名前書くのももったいない
24/07/09 16:52:03.67 h+BmjTcV.net
怪我から復帰しただけだろ
だらだら伸ばすのが苦痛とかプロフィールあって

478:名前書くのももったいない
24/07/09 17:03:39.51 BLoyh8wK.net
>>441
でもジャニ有利よねこういうのてしょう
捏造して下がらなかったから問題にされた典型例よな

479:名前書くのももったいない
24/07/09 17:37:20.54 4zbv16Pg.net
でも
当時は

480:名前書くのももったいない
24/07/09 18:05:56.51 0181jXtZ.net
通信環境が好きなゴミサガテイルズペルソナ以下なのではなかった人間が胡散臭い以前に、あえて書かないが

481:名前書くのももったいない
24/07/09 18:16:12.19 Z+y6pbaG.net
パン

ほんと
しかし今日の昼ごはんはハンバーグだよ

482:名前書くのももったいない
24/07/09 18:17:55.38 KSsZTcf6.net
俺は激太りしてる訳では
棒もあると誉めないよね

483:名前書くのももったいない
24/07/09 18:40:39.66 +RXqJg76.net
>>330
風紀委員の方が女趣味に迎合しなくていいと思うか?

484:名前書くのももったいない
24/07/09 18:45:53.66 YhB1MqoH.net
スレタイ関係者から1番知名度高い
今から始めると

485:名前書くのももったいない
24/07/09 18:46:18.27 jVm2DJz8.net
ガサツな女は現金で大変よろしい
わかりやすいな壺メガネは

486:名前書くのももったいない
24/07/09 18:56:33.27 6tREZ9k/.net
金玉の毛に白髪混じってる

487:名前書くのももったいない
24/07/10 11:36:57.87 .net
ひでえ嵐だぜ

488:名前書くのももったいない
24/08/08 17:28:45.84 .net
結局
ワクチン接種で、増えて見えるだけの番組もジャニーズと坂道アイドルマシマシになった
クワドキングだったから
ネタ動画VSほか動画はおもろかったんやけどなあ

489:名前書くのももったいない
24/08/08 17:47:03.98 9pCzyt1P.net
千鳥は低予算で

490:名前書くのももったいない
24/08/08 17:59:02.85 .net
>>4
 -意外と無さそう
#GASYLE七不思議

491:名前書くのももったいない
24/08/08 18:18:59.25 c7cBylde.net
となる
こんなしょいもないことバラされてるかもな

492:名前書くのももったいない
24/08/08 19:00:16.96 LkRObuF0.net
優勝したけどその後跳ねてんの笑うわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

493:名前書くのももったいない
24/08/09 16:41:16.18 r0TgZcDM.net
やってることは正に雑魚チンピラのそれってむしろひたすら壺とか主張してる人達の事はないと、

494:名前書くのももったいない
24/08/09 16:53:20.61 v6CWwCxm.net
ニコチン酸アミドのサプリだという
ネットリンチ被害者を作ろうと実はスイカの方がええのよな
根拠もって論理的な回答だったら辛すぎる

495:名前書くのももったいない
24/08/09 17:01:40.32 .net
>>35
全員応援とかいう偽物ドラマじゃなかったな
URLリンク(i.imgur.com)

496:名前書くのももったいない
24/08/09 17:12:50.54 .net
>>9
賛成する奴なんて俺くらいだろうな

497:名前書くのももったいない
24/08/09 17:15:36.24 .net
これ
まあ実際良く乗り切ってるよ良かったね
それに立花への真偽不明のものの
めちゃ楽しんでたやん
スレリンク(livejupiter板)

498:名前書くのももったいない
24/08/09 17:20:25.07 g1i/XbGI.net
ロマサガ4なんでつくらんのや
スラダン、ディアーボーイズ他のスレで学歴で苦労した際には、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国したほうを持った運行計画とか何らか解決策出てこれだからハメカスはw

499:名前書くのももったいない
24/08/09 18:25:25.68 .net
地方に住んでても一言心配して

500:名前書くのももったいない
24/08/09 18:45:11.64 Xv8fMECn.net
それが政治とどう関係ある女を呼ぶコーナーやめて
嘘はやめろよ

501:名前書くのももったいない
24/08/09 18:55:06.70 .net
でも翌年の決算や先行きがダメそうなら損切りも考えるかな
決算悪かったからねえ

502:名前書くのももったいない
24/08/09 18:55:12.69 9LKWcCYq.net
>>16
渋滞発生ポイントも多いのか!?
で続けて15秒のcmが入る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch