【ムダ・失敗】無駄買い・無駄遣い報告【買い過ぎ】at KECHI2
【ムダ・失敗】無駄買い・無駄遣い報告【買い過ぎ】 - 暇つぶし2ch1:名前書くのももったいない
15/05/31 10:52:58.95 .net
お得だからと複数買って、一つすら使い切れず在庫を溜め
買ってから似合わない服だと気づく
そんなミスを報告して次に生かそう

2:名前書くのももったいない
15/05/31 10:59:24.43 .net
重曹 4袋
制汗剤 2個
脚の臭いの防臭剤 2個
アクロン詰め替え 4個(もらい物)
ゴキジェット 6個(虫がひどい部屋に住んでた時買ったが、引っ越しして不要に)
全部使い切れてない

3:名前書くのももったいない
15/05/31 13:31:26.99 .net
メンズ物の靴。サイズは合ってるのに横幅が大きすぎて合わなかった

4:名前書くのももったいない
15/05/31 19:41:39.83 .net
コンビニと自販機

5:名前書くのももったいない
15/05/31 20:00:26.72 .net
おにぎりの型
買ったはいいが、めんどくさくて一度しか使わなかった

6:名前書くのももったいない
15/05/31 20:03:54.86 .net
マグボトル
安物を買ったら、一度落としただけで保温が切れる
ブランドのしっかりした物を買うべきだ

7:名前書くのももったいない
15/05/31 21:54:06.55 .net
>>6
洗い易さも考慮した方がいいよ。
閉店セールで買ったお茶犬のが使いやすくてリピしたいけど、
廃番なんだな、困った困った。

8:名前書くのももったいない
15/05/31 23:10:18.13 .net
洗いやすさとか使いやすさとか着心地とか、重要だよね
そういうのを軽視して後悔する

9:名前書くのももったいない
15/06/01 11:36:53.85 .net
サーモスのも落としたせいかダメになった。真空漏れしたのかも

10:名前書くのももったいない
15/06/04 15:18:39.13 .net
バーバリーブラックレーベルのシャツ2枚買ってもうた、、、
23000円なり

11:ホース
15/06/07 16:36:31.55 TeLkwdOr.net
自作で安くポカリ作ろうと思ってパパにクエン酸頼んだら 50g 300円の
高級品を買って来られてしまった(笑)
団塊はバカなのかw

12:ホース
15/06/08 00:00:11.85 ViFY9zOa.net
しかもクエン酸ってあまりおいしくないw
ポッカレモンにすればよかった

13:名前書くのももったいない
15/06/10 19:25:58.75 .net
成城石井の生ハム1000円
塩辛すぎて生で食べられなかった
焼いたらすごい匂い&塩辛さ増強
家族で泣きながら食べた

14:名前書くのももったいない
15/06/10 19:40:32.30 .net
>>13
メロンと一緒に食べると美味しいらしいよ

15:名前書くのももったいない
15/06/13 11:29:47.25 .net
生ハムに火を通すなんて!!
もったいないなぁ・・・

16:名前書くのももったいない
15/08/06 22:53:02.69 HEPImW3l.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

17:名前書くのももったいない
15/09/17 00:44:37.24 LwLjLQlg.net
ピーマン腐ったわ

18:名前書くのももったいない
15/10/08 21:00:24.62 .net
出費は全部で1200円くらいだし、買った物は悪い物じゃないんだけど…
◎電子レンジで作るチップスメーカー
・1台目 これだけシャカシャカできる上位機種。尼より数百円安く、調べた限りの最安値でゲット
使ってみたら便利。でも一度に少ししかできないのでもう1個ほしいなーと思う
・2台目 シャカシャカ機能なし。無くても問題ない。リサイクルショップで300円で発見。迷わず買う
・3台目 リサイクルショップで100円で発見。安っ!甥っ子に作ってやって、ほしがったらあげよう
・4台目 リサイクルショップで98円+税で発見。さすがに迷ったが
甥っ子にあげたとしても1個じゃ不便かもしれない。2個セットであげよう
・・・もし誰もほしいと言ってくれなかったらどうしよー
刃物を含むので自分から積極的には勧めたくないのだ…ほしい、って言ってもらわないと。

19:名前書くのももったいない
16/04/26 23:36:25.84 .net
ピザの宅配 最高に無駄。 4日分の食費を浪費。

20:名前書くのももったいない
16/11/14 00:46:16.14 .net
日本製の綿100%のパジャマ
5000円が半額になってたから
購入したけどネルシャツぽい
素材でチクチクしてかゆい
肌触りが嫌い
イライラする
やっぱりガーゼぽい綿がいいな

21:名前書くのももったいない
17/05/22 00:11:40.65 .net
産褥ショーツを無駄に3枚買いたしてしまった
前回のお産の時のがまだあったの忘れてた
サラシもダブりでかってしまい失敗

22:名前書くのももったいない
17/07/07 02:12:25.73 uZcVOJfe.net
kl

23:名前書くのももったいない
17/07/08 00:59:38.44 .net
嫁と子供と住宅ローン

24:名前書くのももったいない
17/07/24 14:41:18.43 .net
個人のリサイクルショップに閉店間際に立ち寄っていつもならなにも買わないで帰ることも平気なのに
その時は何となく閉店遅らせて悪かったかなーと思い、1客100円のカップ&ソーサーを2客買ってしまった
セーエー陶器の古めかしくてゴテゴテキラキラしてる猫足3本のコーヒーカップ
今時客にも出すか?こういうの…ということで自分で使うか…マグカップも一杯あるけど

25:名前書くのももったいない
17/08/11 16:01:26.89 .net
可愛すぎて付けられないブローチを4つも買ってしまった、馬鹿だ私

26:名前書くのももったいない
17/10/20 10:33:54.81 .net
20年以上前、ちょっと背伸びして高級な服なんか買っちゃいたいお年頃の時に買ったアンゴラ混のカーディガンと半袖セーター
一シーズンしか着てないのに翌年黄ばみが目立って全然着てなかったけど昨日やっと捨てた
タンスの肥やしも腐る年月だったと思う
数回のクリーニング代だけでも本体の値段越えてたからその時に処分しておけばよかった
あの頃はドケチじゃなかった
いろいろ後悔してるけど、長年のクローゼットの懸案が解決してスッキリ

27:名前書くのももったいない
17/11/29 17:39:08.10 .net
ブラ&ショーツセットをネットで買ったけど、試着したらサイズが合わず。
8283円もしたのに…
セール品だから返品・返金不可だし、ほぼ新品だけどフリマアプリに出したら規約違反で削除されるし…
でもドケチだし転んでもただでは起きたくないので、
こうなったらタダで誰かに譲って着てもらって、買った店に損をさせてやる!と思ってネットで貰ってくれる人募集かけたけど誰も連絡してくれない…
ブルセラだと意味がないんだよなー
誰かがポンッと8283円くれたらそれで気がすむんだけどw

28:名前書くのももったいない
17/12/14 09:07:54.63 kU2JhEkV.net
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ URLリンク(aseruieur834e.sblo.jp)

NJS9DYEWVB

29:名前書くのももったいない
18/02/08 13:42:44.27 .net
シリコンスチーマー高かったときは全く興味なかったのにリサイクルショップで50円100円で見つかるようになってからやたら買い集めてしまった
最初に50円で買ったものは親にあげたら喜ばれ、自分の分も買おうと慌てて飛び付いた50円のだけが不満で
(なんか質感が硬くてプラスティックみたいで好きじゃない)
その後10個くらい買ったものは色とりどりで質感もよく可愛い(4個は人にあげた)
1000円くらい使っちゃった。これ以上買わない

30:名前書くのももったいない
18/03/08 22:47:55.35 IU3/4V6J.net
kk

31:名前書くのももったいない
18/03/08 23:26:10.27 .net
シリコンスチーマーってそもそも何?

32:名前書くのももったいない
18/03/09 08:40:54.41 gXKQ/IV5.net
バッグ一つを買うべきか買わざるべきか迷ってしまう

33:名前書くのももったいない
18/03/09 09:36:22.83 .net
てす

34:名前書くのももったいない
18/03/15 18:09:10.00 .net
>>32
それあったけど
中古で買えば失敗が小さいよ

35:名前書くのももったいない
18/03/24 21:47:37.93 +FrbHzzE.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
RPKZX

36:名前書くのももったいない
18/04/14 15:31:37.56 .net
(買って失敗というのとはちょっと違うんだけど
四半世紀使ってた洗濯機がとうとうダメになってしまった
ヨドバシカメラでも使える商品券が1万円分あったので、それ使って残りをクレカ払いにしようとしたら
商品券支払い分はポイントが8%しかつかないと言われた
現金払いやクレカ払いは10%還元なので(※)
なんとなく2%分損するような気がしてしまい、
商品券は使わず全額クレカ払いにしたんだけど…
よくよく考えたら、他のお店で商品券使ってもポイントなんてつかないか、
ついたってせいぜい5%くらいなんだから、
ヨドバシで使って8%ポイントつくほうがよかったじゃん…
2%の違いって言ったって200円だし…
節約というか、損したくないと思ったことが仇となり、
結果的に損をしている典型になってしまった…
(※クレカ払いは通常8%還元だけど、ヨドバシドットコムとポイント共通化の手続きをすると10%還元になる)

37:名前書くのももったいない
18/08/28 21:23:49.92 .net
ドンキで粉ココアが安かったので買って飲んでみたらなんかいろいろチガウ
よく見たらミロみたいに牛乳で溶かすやつだった
牛乳の方がたけーよ…
とりあえず大袋で買っていたクリーミングパウダーでごまかして消費している

38:名前書くのももったいない
18/09/09 11:27:26.41 .net
>>36
同じ失敗やったことある!
おまけに貯めたポイント4000円くらいを失効させてしまった
本当にバカ
ポイント今まで何万円捨ててきたかわからない

39:名前書くのももったいない
18/09/09 11:31:02.14 .net
たった今やってしまった無駄遣い
オクで洋服
あんなに何万円も失敗してなぜしてしまうのか
経験は次に生かせよ!
あああ

40:名前書くのももったいない
18/09/16 11:52:12.45 .net
Tシャツ買うのを我慢して帰り食べ物を買ったらTシャツ代をあっさり超えていた
Tシャツ買えばよかったかも

41:名前書くのももったいない
18/09/18 08:07:56.01 .net
新生銀行って銀行とかATMがどこも無料だと思ってたら
ファミマのATMで手数料取られた
ファミマのATMは、最初からファミマだった店はイーバンク→無料、
サンクスからファミマに変わった店はバンクタイム→有料
しかも18時過ぎてたから時間外の分も取られて216円もかかった
もうしにたい

42:名前書くのももったいない
18/09/23 14:59:18.81 .net
>>41ですが訂正です…
イーバンク→イーネット
そしてバンクタイムでも手数料無料だった
明細には載ってたけど、実際の口座の出入金明細見たら手数料ひかれてなかった
しななくてよかった

43:名前書くのももったいない
18/09/24 02:06:58.36 .net
新生銀行もこれから手数料取られるみたいじゃん?

44:名前書くのももったいない
19/07/02 12:10:40.77 .net
サマージャンボ発売 7億円の使い道を考えよう
スレリンク(news板)

45:名前書くのももったいない
19/07/29 21:23:06.74 .net
ATM手数料216円。
コンビニからだから、かかってしまった。

46:名前書くのももったいない
19/12/28 14:41:22.62 .net
実際に操作する時に、「手数料こんくらいかかるけどええんか?」みたいな画面出てこなかった?

47:名前書くのももったいない
20/12/17 16:56:13.64 .net
新生銀行のATM手数料
ゆうちょ・全都市銀・三菱UFJ信託・三井住友信託銀・商工中金ATM無料が2021/1/25で終了
無料は自社ATMとコンビニATMのみになります

48:名前書くのももったいない
21/10/04 22:16:24.08 .net
先日

49:名前書くのももったいない
21/10/04 22:19:51.21 .net
書き込み失敗した・・
先日オーケーで米3%引きで売ってたけど、精米日からだいぶたってるのに値引き率悪いなと
思いつつ購入。
今日10%引きになってた・・
うちのコメの在庫も今日までだったので今日買ってもよかったのに。
在庫たくさんあるから近々もう少し値引きして売りますとかアナウンスあってもよかったのに・・
オネストカードw

50:名前書くのももったいない
21/12/03 17:30:38.31 .net
先日、auペイに、セブンイレブンで税込500円以上の買い物に利用できる200円クーポンがついた
コンビニで500円も買うものないし、結局300円は自腹だし、と思ってスルーしようとしたんだけど、
クーポン利用最終日の昨日、なんかうまそうなスウィーツでもあれば買っちゃおうかな、と思ってセブンに行ってみた
でもスウィーツも弁当も冷食もなんかもう自分には高すぎて…
結局、130円(税込み140円)のおにぎりで30円引きシール貼ってあるやつ5つ買って540円
→クーポン使って340円
その340円も新規登録でもらったauペイ残高で払ったから自分の懐は痛んでないんだけど、
もう自分のしみったれ具合に泣けてくる
しかも冷静に考えたらおにぎりなんていつも行く激安スーパーで67円で売ってるやん
(夜の半額とか、特売で57円の時しか買ったことないけど)
200円クーポン使うために300円以上使う、しかもたいしてほしくない物を買うという
愚かなことをしてしまった
どうせならやっぱりご褒美に感じられるような有意義なものを買えばよかった
猛省

51:名前書くのももったいない
21/12/12 15:25:04.60 .net
コメが尽きてしまった
コメなしでは生きていけない体質なので、
20日まで我慢すればウェル活で実質3割引きで買えた県産ブランド米を、
ディスカウントスーパーでウエル活よりも338円も高く買ってしまった
ディスカウントスーパーでも一応10%割引クーポンと、全品5%オフとか利用したんだけどね
(ただ、単純に15%オフではなく、10%割引にされたものに対しての5%オフ)
こうやって計算してみると338円も違ったのか、と思って愕然としている
3割引きってデカかったんだな…

52:名前書くのももったいない
22/06/29 11:30:30.07 .net
きゅうり5kg
安かったのと食べたかったから買ったんだけど、
前日280円だったものが当日198円まで値下げしてた時点でやめればよかった
水分が抜けてスカスカ、皮も固くてイカン
塩もみとか浅漬けにすればいいんだろうけど、
味噌つけて一本食いするのが好きなんだよなあ・・・
安物買いの銭失いを地で行ってしもうた

53:名前書くのももったいない
23/02/14 22:07:07.69 .net
カフェで飲むより安いと思って400円200gのココア袋に入った粉末ミルクティーを買ったけど身体に沁みる甘さが心地良くて一日で全部飲むという愚行に走ってしまった……
がまぐち節約ちゃんねるで「高くて栄養のない飲み物はおしっこにお金払ってるのと同じ!」って強めに言ってるの見て笑ったから今後控えたい

54:名前書くのももったいない
23/02/15 02:36:36.61 .net
突然親の介護が始まって1ヶ月、
えっなんでもう1ヶ月経ってるの?!と愕然
この間に有効期限が過ぎた等で無駄にしたポイントやドリンクチケットが多数
損した総額を計算するのも怖い・・・
まあドケチ道というのもいろいろ余裕がないとできないもんだわね

55:名前書くのももったいない
23/02/15 23:24:05.86 .net
今日ポーチのガチャガチャやっちゃった

56:名前書くのももったいない
23/06/16 13:25:59.02 .net
ダイソーで買ったPP素材の麦茶ポット
持ちやすいように表面がボコボコしてるのはいいんだけど、内側もボコボコしてて、
そこに汚れがたまり、柄の長いブラシで洗っても底とかだとうまく力が入らず取れない
結局使うたびに漂白する羽目に
まあ衛生的にはそのほうがいいんだろうけど
汚れの落としやすさとか匂い移りなんかを考えたらガラスポットのほうがいいわな・・・
結局、水専用のクーラーにした

57:名前書くのももったいない
23/09/23 19:53:02.19 .net
あんまり、無理せんといてな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch