24/12/31 00:38:41.71 QE5DIqk8.net
5ちゃんごときに車を晒すかっての(笑)
てか銀色でハイカム付けてるってYouTubeで居るやろ? 同一人物か?
529:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 00:44:00.08 QE5DIqk8.net
まさかと思ったら同じ車だった…
銀色にエスケレートの羽、同じホイール。
530:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 01:36:43.11 HjSFJAXT.net
今更だけど前輪と後輪外せばクロスバイク積めるで
それで行ってつくばリンリンロード走ったことあるわ
531:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 02:20:12.46 3ro71QyX.net
>>529
で?
532:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 05:04:39.46 zo7UBn22.net
>>528
ダサいねw
533:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 08:05:43.83 iB2VfVL9.net
>>529
過去にここでもさらしてたぞ
これでお前もニキの虜だな
ようこそこちら側へ
534:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 09:30:13.07 g5jw3xgw.net
評判悪いってどんな話し?
535:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 13:31:39.06 zo7UBn22.net
>>534
多分答えられない
ただのルサンチマンをもとにした中傷だから
536:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 19:35:23.37 Fy1EjxuK.net
ホイールのセンターキャップをこじって壊したのにディーラーにごねて交換させたキチガイ
537:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 20:15:23.02 wXiDD5ib.net
こじってってどこの言葉?
538:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 20:28:46.67 nveiwzoE.net
こじ・る【×抉る】 の解説
[動ラ五]《「こじる」(上一)の五段化》
1 すきまなどに物をさし入れてねじる。「雨戸を—・って開ける」
2 ひねくれた言い方をしたり、抗議したりする。
「小母につけつけ—・られていたりするところが」〈三重吉・小鳥の巣〉
[補説]近世末ごろから五段化した用例がみられるが、2のような例は、上一段活用とも考えられる。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
539:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 21:15:49.52 Fy1EjxuK.net
>>537
こじるって言葉がわからないのはギリ健なのかもしれないけど、中学校で習う動詞の活用から「こじる」にたどりつけないのと、目の前にスマホを持ちながらググる事もできないのはアウト
地震の時に岩手のパルスポーツ貶してた老害と一緒に猛省して反省文を書いて100回音読する事をお奨めするわ
540:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 23:22:22.31 3ro71QyX.net
しつけーよ