24/11/23 16:39:14.51 ZfUF91MN.net
立ててみました
3:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 16:42:03.91 ZfUF91MN.net
軽自動車以下からシニアカー以上に対象が変わりつつある感じですが
皆さん興味が続いてますか?
4:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 16:42:11.50 SfdqB13n.net
>>1
乙でやんす
免許必要でいいから2人乗りが欲しい
5:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 16:43:49.92 ZfUF91MN.net
メッサーシュミットKR200の後継みたいなクルマが欲しかったなぁ
6:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 16:44:27.39 ZfUF91MN.net
>>4
トライク?
7:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 16:49:34.11 ZfUF91MN.net
高速道路を走れないスロースピードビークルを作っても日本には軽自動車があるからあまり意味ないよね
8:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 16:52:40.72 ZfUF91MN.net
日本中の町中の狭い道をzone30みたいな制限速度30km/hにしようとする感じ話があったけど、そうなると原付きのデメリットが減るなあ
9:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 16:55:52.29 ZfUF91MN.net
色々制限してもいいから4輪バイクを認めてくれないかな。
トリシティの4輪版みたいなの
10:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 16:57:35.40 ZfUF91MN.net
4輪電動アシスト自転車で大人2-3人乗りも欲しい
11:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 16:59:08.39 SfdqB13n.net
>>6
トライクは近所に扱ってる所ないからねぇ
来年出るぽいCI-MEVに期待してる
12:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:01:20.59 ZfUF91MN.net
電動のみ
制限速度40km/hで良いから二人乗りミニカーが欲しい
何なら自動ブレーキ必須でも良い
13:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:02:31.15 ZfUF91MN.net
>>11
トライクは制度の隙間の商品だから厳しいよね
14:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:03:54.03 G8wFNLDh.net
>>10
大人複数人乗り自転車は条例で規制が続いてたが、
最後の東京もオリンピック絡みでその後に規制撤廃で全国走れるようにはなったし
良い時期かも
海外ブログで障害者な大人な息子を前輪の上に乗せる2人で漕ぐタンデム自転車でのアメリカ・カナダ旅行なんかが有ったが
15:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:10:45.56 G8wFNLDh.net
>>12
小型特殊自動車の15km/hで二人乗りは十分では、
に落ち着いてしまってるような
2人乗り超小型モビリティが大きくなったのに懲りたと言うか
16:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:13:06.96 ZfUF91MN.net
>>14
大人二人乗り電動アシスト自転車は良いよね
体力的に自分で自転車に乗れない人も運べるし
電動アシスト自転車に出来れば漕ぐ人も選ばない
4輪を認めれば安定性が増して低速での利用がしやすくなりこれで十分な用途もかなりあると思う
17:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:14:16.55 ZfUF91MN.net
>>15
それって実際にどんな製品があるの?
18:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:32:38.94 hcnV+1ep.net
そもそも 2人乗りの自転車は認められているのか
19:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:35:47.09 SfdqB13n.net
>>16
サイクリング用というか、前後にペダル付いてる2人とも漕ぐ自転車あったね
今もあるのかな?
これの電アシ版か
20:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:36:20.78 G8wFNLDh.net
>>17
商品としてでは無いがヤマハのショーモデルなんかからすると小型特殊自動車の乗用車版注目なのかねって
実際に過去に商品として出てた小型特殊自動車なライガーは農協がエアコン後付けしたりしてて評判良かったようだが
軽トラ形状だとコスパで軽トラに勝てなかった
21:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 17:44:59.88 SfdqB13n.net
怒りの獣神
22:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 18:03:40.30 eZLo0m1Q.net
>>12
周りの邪魔過ぎる
縦二人乗りならまだしも
23:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 18:30:08.41 ZfUF91MN.net
>>22
多分これから全体として速度は抑えられると思う
24:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 18:37:27.55 ZfUF91MN.net
もう個人的には割とどうでも良い
だって軽自動車が維持できるのならそれで事足りる
だから興味があるのは社会的な価値だけだ
社会的に有用なシステムとして作れるかどうかだ
25:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 18:46:47.02 G8wFNLDh.net
アルトは言うほどボケ老人の脚として世間に認められても無いようだからな
免許返納しろって声ばかりでアルトに乗れなんて聞かない
26:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 18:50:48.87 F+0jMhUa.net
キチガイに刃物
ぼけ老人に軽自動車
27:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 18:52:57.40 ZfUF91MN.net
自分で作って農業用途の小特だと言い張って登録するのはありかな?
自賠責もいらないし
28:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 18:54:49.25 ZfUF91MN.net
昔兵庫県の淡路島に普通車を一速固定にして小特登録した農民車と言うのがあったらしいけど
ああいう感じ
29:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 19:11:34.55 K67qlxEV.net
公道走るなら自賠責必要じゃないか?
1年前にここで話題になった偽コムスのとこの
eドラゴンに2人乗り小型特殊仕様がある
実際買えるかどうかは知らんが
30:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 19:20:50.60 ZfUF91MN.net
確か対象外で入れないはず
31:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 20:00:11.31 rRhZuoTD.net
超小型モビリティとは、自動車よりもコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れた、1~2人乗り程度の車両を指します。この車両は地域における手軽な移動手段として利用されることを目的としています。
特徴
小型サイズ: 従来の自動車よりもさらに小型。
環境性能: 燃費や排出ガスに配慮し、環境負荷を低減。
用途: 主に地域内の移動や短距離移動に適している。
区分
超小型モビリティは、その大きさや定格出力に基づき以下の3つに分類されます:
1. 第一種原動機付自転車(ミニカー)
最高速度:60km/h以下
定格出力:0.6kW以下
長さ・幅・高さ:2.5m以下、1.3m以下、2.0m以下
2. 超小型モビリティ(型式指定車)
最高速度:60km/h以下(表示義務あり)
定格出力:0.6kWを超える
サイズ:第一種原動機付自転車と同じ規格(長さ2.5m以下、幅1.3m以下、高さ2.0m以下)
3. 超小型モビリティ(認定車)
認定制度に基づき認定された車両
高速道路や自動車専用道路は走行不可
特定の安全対策を講じた場所での運行に限定
公道走行の条件
超小型モビリティは、公道走行のために以下の条件を満たす必要があります:
1. 高速道路や自動車専用道路では走行しない。
2. 交通安全および円滑な運行を図るための措置を講じた区域で運行する。
制度の概要
超小型モビリティの公道走行を可能にする認定制度が、平成25年1月に創設されました。
安全性と環境性能を重視しながら、特定条件下で基準を緩和する制度です。
超小型モビリティは、地方での移動手段や環境に配慮した社会の実現に向けて注目されています。
32:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 20:13:14.15 SfdqB13n.net
>>31
一言でいうと、車両のサイズは同等だし、1と2の違いは1人乗りか2人乗り可の違いか
3はよくわからんな
33:阻止押さえられちゃいました
24/11/23 20:42:58.47 KhuCQP/9.net
字の通り 出力とサイズの違い
34:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 01:40:16.32 AGAf4F+B.net
>>25
アルトやミライースをここで出したのは軽自動車の中で一番安いから
現実に地方の老人は軽自動車が最後の足
35:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 01:50:24.93 +/ivIYa/.net
>>34
そんなボケ老人が軽自動車を生命線として乗り続けて居るままでは困るって、
高齢者にやさしい自動車開発推進知事連合、とかでミニカーの2人乗り車の要望から超小型モビリティの話になったんでな
事故は無くせないんだから、対歩行者保護にまず軽く遅くないと
36:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 01:53:03.78 oq6aOdKv.net
ミライース(ガソリン車)
車検費用:車検費用 1回4万円、最初は3年目、その後は2年おきに実施。17年で計7回。
自動車税:10,800円/年 最後の4年間は12,900円
オイル交換:3,000円/年
その他消耗部品:10,000円/年(タイヤ、ワイパー、バッテリー、ブレーキ部品など)
燃料費
燃費:19km/L(メーカー値の7割)
ガソリン代:165円/L
年間走行距離:3,000km
購入費用(登録諸費用込み):1,200,000円
使用年数:17年(平均車齢)
mibot(電気自動車)
車検費用:0円
自賠責保険:13,310円 ÷ 5年 = 2,662円/年
自動車税:3,700円/年
その他部品:5,000円/年
変わるものはエンジンマフラーの消耗部品がない、その代わりバッテリー自身に寿命がある
電気代
電費:9.2km/kWh(メーカー値の7割100km/7.6)
電気代:35円/kWh 電気 単価 + 基本料 や燃料調整費 再エネ 単価 などを足したもの
年間走行距離:3,000km
購入費用(搬送費・登録諸費用込み):1,150,000円
使用年数:10年(メーカーが想定する使用年数)
これら合計し使用年数で割った年間の金額は同じである。
37:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 01:55:45.44 Y0dQNu4y.net
ミライースは多様な安全装置を備えており、高齢者にも最適な軽自動車です。
衝突軽減ブレーキや車線逸脱警報、後方障害物センサーなどの先進的な安全機能が搭載されており、万が一の事故を未然に防ぐサポートを行います。
また、運転支援カメラやアダプティブクルーズコントロールなど、運転負担を軽減する機能も充実しているため、高齢者に安心・安全なドライブを提供します。ミライースは、
安全性と快適性を両立した信頼できる選択肢です。
38:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 01:57:38.52 Y0dQNu4y.net
なお、交通事故率は圧倒的に若い世代の方が高く、高齢者の事故はその割合に比べて少ないのが現実です。
それでも高齢者は慎重に運転する傾向が強く、安全性能を重視する方が多いため、衝突軽減ブレーキや車線逸脱警報など、万が一に備えた機能が充実したミライースは、その期待に応える選択肢と言えます。
年齢に関わらず、より安全な運転環境を提供する軽自動車として、ミライースは多くのドライバーに最適です。
39:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 02:00:41.84 YahRJ9HH.net
年寄りから自動車免許を取り上げろって圧力は年々増してるのに何いってんだ?
年寄り向けのパーソナルカーは重大事故に繋がりにくいものが求められてるから、2輪よりも安定走行しやすい四輪で、軽量かつ速度が出ない(衝突時の破壊力が低い)乗り物が注目されているわけで
40:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 02:03:00.51 qrMjeMqG.net
>>39
あれキャンペーンだから
庶民から、特に地方住民からクルマを取り上げる口実
41:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 02:07:21.45 C1j0gRqC.net
>>36
電気自動車に対する主な疑問点として、まず挙げられるのは、入力した電力がすべてバッテリーに蓄えられるわけではない点です。充電には効率の問題が伴い、通常は85~95%程度のエネルギーしか実際にバッテリーへ蓄積されません。この充電効率のロスを考慮せずに電気代を計算すると、実際のコストとの差異が生じる可能性があります。
また、バッテリーの劣化に対する懸念も大きな課題です。電気自動車のバッテリーは使用環境によって性能が低下し、最悪の場合、交換が必要になる場合があります。その際の交換費用は非常に高額(50万~程度)と見積もられ、長期間の維持費に大きな影響を及ぼす可能性があります。このようなバッテリーに関連する問題は、電気自動車の実用性や経済性を検討する上で重要なポイントと言えます。
42:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 02:23:40.01 +3eYDkkC.net
>>36
電気自動車にメリットがあるとすれば、総額費用が安いことが挙げられるでしょう。例えば、65歳の老人が軽自動車を17年間乗り切るまで健康でいる可能性は不確実です。そのように考えると、比較的短期間でコストを回収しやすい電気自動車の方が、選択肢として優れているのかもしれません。もちろん、使わなくなれば売却すればいいだけではありますが、それでも電気自動車の経済性は一考に値するでしょう。
ただし、一人でしか乗れないため、家族がいる場合や、どうしても長距離を乗らなければならなくなった時など、困る場面があるかもしれません。
さらに、一番の懸念はエアバッグや自動ブレーキといった安全装置がないことです。これに関しては、万が一の際に命を守る手段が欠けていることを意味しており、恐怖でしかありません。
43:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 02:41:26.96 qGw/kYSu.net
買うべき人は、次のような方々です
新しいものに目がない
流行をリードしたい
短距離移動
静かな移動
環境意識
駐車スペースが狭い
自宅前の道路が狭い
セカンドカー用途
44:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 03:00:57.74 rWoMV8bR.net
電池ニモマケズ
充電ニモマケズ
暑サニモ寒サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
毎日残量ヲ気ニシ
静カニ充電ヲ続ケ
暑イ日ハ避ケ
寒イ日モ避ケ
ムリヲセズ、タダ残量ヲ守リツツ
イツモ心ニ小サナ光ヲ灯シ
穏ヤカニ暮ラシ
ソウシテ私ハ今日モ生キテイル
45:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 03:27:51.56 6RMHi+lh.net
国内工場を立ち上げたとはいえ、パーツ類の多くはおそらく中国からの供給が中心になると考えられます。
そのため、品質がどの程度確保されているのか、特に想定する10年の使用に耐えられるものなのかは不安が残ります。
さらに、全国的なメンテナンス体制がどのように整備されるのか、故障時に必要なパーツがどのように供給されるのかといった点も気になるところです。
何より、現時点ではまだ発売されていないため、具体的な評価を下すのは難しい状況です。
46:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 06:29:28.53 lvVRJqlw.net
>>31
シーポッドは2に該当すると思うけど、今後3に該当するモデルも登場するのだろうか?
47:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 09:39:14.93 9g14AhrU.net
3は一般道走るのにも実証実験の時みたいに自治体の許可を貰う必要あるってことに見えるんだがどうなんだろ
その場合一般販売は無いから考えなくていいのかな
ほんと解りづらい
48:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 10:36:07.78 DsR1aEbL.net
超小型モビリティ認定制度の概要
対象車両
1. 寸法:軽自動車の規格内(三・四輪車)。
2. 乗車定員:2人以下(年少者用補助乗車装置が2個ある場合は3人以下)。
3. 出力:定格出力8kW以下、または125cc以下。
申請者
1. 地方公共団体またはそれが組織した協議会。
2. 地方公共団体の了承を得た者
認定時の保安基準の取り扱い
安全性確保を最優先として以下を適用:
運行地域が制限される場合:座席取付強度基準を緩和。
車幅が狭い車両:二輪車の灯火器基準を適用。
認定後の措置
1. 認定後、軽自動車検査協会で一台ごとの基準適合性審査(車検)を実施。
2. 使用者へ運行地域や安全対策等の事前説明。
3. 各車両に認定書の写しを携帯。
4. 毎年、運行結果を地方運輸局長へ報告。
使用上の条件
公道走行を可能にするため、安全性を低下させない範囲で基準を緩和。
非適用基準:
座席・シートベルトの取付強度。
シートバックの衝撃吸収。
座席空間・寸法など。
二輪車相当の緩和基準:
灯火器、ブレーキなど。
その他:
衝突試験の代わりに構造確認。
高速道路を走行しない。
地方公共団体等の指定地域で運行。
使用者への講習実施。
使用者の特定・管理の適切な実施。
一部改正(平成30年1月)
1. 地方公共団体以外の者による申請を可能に。
2. 実績のある車両の審査合理化。
49:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 10:39:23.48 qGw/kYSu.net
コムス 2人乗りやホンダmc-βなどの実験車両?
50:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 10:49:32.07 8e0iYhAJ.net
当初は実証用のカテゴリーとして設けられています。認定は、以下の条件で使用される超小型車に限定されます:
実証実験用:
新しい街づくりやモビリティサービスの検証を目的とした実験に使用される車両。
利用エリアの限定:
申請窓口である地方公共団体の所管内での利用に制限されます。
このカテゴリーは、超小型車の普及を目指した初期段階の取り組みであり、法規制や基準緩和を経て一般利用に向けた道筋をつけることを目的としています。
51:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 10:59:27.35 WRXo3yb9.net
そうそう
日産NMC(Twizy)やトヨタT・COM(コムス2人乗り)、i-Roadとかが認定車だった
この実績の元型式指定制度が整備されC+Podが型式指定車として登場した
もう過去の話
52:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 11:16:08.04 lvVRJqlw.net
>>47
なるほど、そういう意味か
大手じゃないと、スタートアップとか参入しても商売にならないならあっさり撤退するだろうしなぁ
53:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 12:48:29.34 IaRJxCaS.net
小型EVは、軽トラックやアルト、ミライースのようなガソリン車に抗するのは難しい現状です。
バッテリー技術の制約で走行距離に限界があるとしても、せめて2人乗りに仕様を絞り、価格をこれらのガソリン車と同等以下に抑えなければ競争に勝てる見込みは薄いでしょう。
それでも、現時点で頑張って売れる可能性があるのは、やはり「mibot」のようなコンパクトで用途に特化したモデルかもしれません。
54:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 13:20:53.14 qGw/kYSu.net
最近 X を見ていると ミー ボットは10km 15円と言ってる
どのような計算でそのようになるのだろうか
55:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 13:48:49.59 dkOVSZ1P.net
つまり、電気代単価を非常に低く設定し、最も安い価格を前提に計算している可能性があります。
また、単価には基本料や燃料調整費、再生可能エネルギー賦課金などが考慮されていない可能性もあります。
さらに、メーカーのカタログ値をそのまま利用している可能性があり、充電時のロスや、夏場や冬場の過酷な気温・環境による影響も十分に反映されていないと考えられます。
加えて、走行距離の短さや毎日の充電の手間の煩わしさ、バッテリーの劣化に対する不安といった課題には触れず、良いところだけを強調するのは、電気自動車に関わる人たちがよく用いる「いつもの手」であり、こうした表現は典型的なパターンと言えるでしょう。
56:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 16:40:36.70 ewgtU/pm.net
全国家庭電気製品公正取引協議会が示している価格は、1kWhあたり「31円」です
10キロ走行15円の場合
電費 20.6km/kWhの計算になる。
57:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 17:09:43.68 ZbvmhGZ5.net
軽自動車からのスイッチで維持費が1/10に
1万キロ走って1万円
などと 宣伝しているが 一体どのような計算になっているのだろうか
その内訳を公表してもらいたい
58:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 18:40:03.99 lvVRJqlw.net
BIROみたいに着脱式バッテリーを部屋で充電したい
59:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 18:48:19.31 Jyw8y8Ow.net
それを実現するために一体どれだけのコストが跳ね上がることやら
60:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 18:53:56.33 OvvH6S5t.net
車種名: Biro
バッテリー容量: 4kWh
バッテリー重量: 27kg
このバッテリーは、キャリーケースのように持ち運び可能で、女性でも扱いやすいように取っ手と車輪が付いています。また、車両後部から簡単に取り外しが可能で、充電も家庭用の100Vコンセントを使って行える点が特徴です。
mibot 7.68kwh だと約52kg?
61:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 19:10:30.27 lvVRJqlw.net
けっこう重いんだね
ホンダMPPは1個10kgだから優秀だ
62:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 19:20:06.16 e2cU9w9+.net
ホンダのは1.3kwだから優秀でもなんでもない
容量少ないから軽いというだけの話
63:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/24 19:29:35.02 npL4XU9V.net
「車両の区分は、日本では原付ミニカー。そのため1人乗りで、最高速度は時速60kmに設定されているが、超小型モビリティとして型式指定を取れば、2人乗りも可能になるという。」
⇒東洋経済の記事ですが、lean3が2人乗りできるようにも考えているのでしょうか?
維持費はかかっても良いので、期待したいです…
64:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/24 20:32:54.82 CMabSaay.net
>>63
ほうほう
一人乗りで出費を抑えるか
軽がもう一台分の出費になってもいいから二人乗りにするか、か
まぁ選択肢が増えるのは良い事だな
65:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 21:13:21.82 j4430KQu.net
一人乗りならバイクでよくね
66:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 21:20:37.14 DiET9sFx.net
エアコン必須だと言ってるだろうが
67:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 21:55:31.49 CMabSaay.net
自分はドアが必須、だからエアコンも必須って感じ
68:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 22:15:12.28 n/3BQyQJ.net
ただし型式指定取れるとは言っていない
2人乗り超小型モビリティは出したい言ってたのはあったが全部失敗した
リーン3はエアコンなしの廉価版が出ればトライク仕様で出すかもしれない
69:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 22:17:30.46 qGw/kYSu.net
確かにねドアがついて密閉されてたらエアコンは必須だと思うよ
70:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 22:44:04.99 qGw/kYSu.net
車種名: Biro
脱着式サイドドア付きフルボディの全天候対応モデル
Winter 178万円
71:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 22:46:05.51 qGw/kYSu.net
サイドドア無しのオープンエア感覚が楽しめるモデル
Summer 158万円
どちらのモデルにもエアコンのようなものが付いていないようだ
72:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 22:46:41.02 +/ivIYa/.net
リーン3は三輪軽自動車で税金安いってのが落とし所
100km/h出るまで高性能化して衝突安全性能も満たして
73:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 22:54:00.93 +/ivIYa/.net
Biroの惜しい所はドアが一枚プラ板で簡単に付け外しできるまでしてながら、
出先で外して荷物として積むまで作り込んで無い所
暑くなって外してオープン化したくても困る
似たような作りで後ろまで共通化して左右後ろ3枚同じ一枚プラ板、
後ろに3枚固定して走れるようにするとより便利になる
74:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 22:58:15.69 PbQcU3O6.net
2人乗り 2人乗りって言ってる人は シーボットが2人乗りだったのだが?
75:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 23:05:15.60 +/ivIYa/.net
あんな世界に売って量産してないc+podでは支援する気にならんだろ
単純に大きすぎるから論外ってのもあるが
国際規格のCategory L6に合わせて、Category L6が2人乗りだから合わせてる車両を全世界展開してなきゃ
76:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 23:08:46.03 qGw/kYSu.net
結局のところ、実際に購入するとなれば、C+podではなくミライースを選ぶ人がほとんどです。
したがって、この議論においては、ミライースの価格や性能を正確に示し、それを基準に考察することが当然と言えるでしょう。
77:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 23:27:27.58 n/3BQyQJ.net
cpodはリースのみじゃ無ければな
78:阻止押さえられちゃいました
24/11/24 23:29:01.44 lvVRJqlw.net
BIROのダメなのは最高速度45kmだから
60kmなら全然アリなんだが
79:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
24/11/25 01:03:31.48 PjCQhsns.net
改造して60km/hに上げる事はできたようだが、量産されない改造品で結構高くなったようだからな
超小型モビリティとして制度のメリットがよほど無いと売り出せないんだろう
他国でもL6eの60km/h版の制度が増えるとかしないと
国際規格L6が45km/h、北米LSVが40km/hで、60km/hは微妙に速度が有りすぎなんだよなあ
80:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 01:55:20.25 hIdvFgHM.net
結局 あれもダメこれもダメ って
要するに ミライース でしょ
最後に買うのは
81:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 02:05:20.35 TAGVkOLO.net
アルトキチガイ、今度はミライース連呼かよキチガイ
82:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 02:10:10.69 lcglripQ.net
実際問題 お前らなんやかんや言って 批判してるだけで買うのはミライース でしょ笑
83:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 02:10:12.09 OoMlEO7y.net
実際問題 お前らなんやかんや言って 批判してるだけで買うのはミライース でしょ笑
84:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 02:31:19.53 +5qFxpwJ.net
ミライース買うくらいならプレオプラス買うわ
85:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 02:54:36.89 ALWlBY1E.net
それは次のスレで出すやつだから
86:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 04:24:04.51 ZIG3Ep1Q.net
衝突被害軽減ブレーキも
エアバッグもないのに
60キロで走るとかなかなかの
チャレンジャーやね
87:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 04:50:51.16 lzQ52oMz.net
1. 超小型モビリティの特徴
設計用途
超小型モビリティは、主に都市部や過疎地での短距離移動を目的として設計されています。最高速度が低く(概ね50km/h以下)、道路交通の中で比較的安全な環境で使用されることを前提としています。
軽量な構造
車両が軽量であるため、衝突時の運動エネルギーが一般の自動車より少ないです。ただし、これが衝突時の安全性を完全に保証するわけではありません。
法規制の緩和
超小型モビリティは、「原付以上自動車未満」のような位置づけであり、エアバッグや自動ブレーキの装備義務が適用されないカテゴリです。この規制緩和は、低コストでの普及を目指しているためです。
88:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 05:35:20.99 k5sBbTT7.net
はい
89:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 07:11:45.47 PjCQhsns.net
今の超小型モビリティ(型式指定車)の使い道のない劣化軽自動車な規格ではどうしようもない
世界で売れる車としては速度が合ってないのが致命的なのでは
60km/hと30km/hではなく90km/hと45km/hへとし世界と合わせる
4人乗り四輪車Category L7として、100km/hや120km/hの高速道路は走れないが、80km/h自動車道は走れるようにする
軽貨物として空荷重量550kgで良いとすれば軽自動車の軽量化で到達して軽自動車の最大連続定格出力15kWリミッター版として世界に売れるようになる
軽自動車と同じサイズのままのだけでも良いが、Category L6の4.4平米に合わせた下位規格も作る、としないと
中型・中速の自動運転宅配ロボのベース車で困ってて、乗用車よりも困った事になりそうだし
90:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 09:03:01.77 XiYrsEUv.net
軽自動車サイズで速度その他制限あり
もう何がしたいのかわからねえ
91:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/11/25 09:08:36.09 kudcnDZO.net
リーン3→アイロードよりデザイン劣化
ミボット→2年くらい前に見たSUVぽいデザインのプロトのほうが魅力的
もう何がしたいのかわからねえ
92:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 11:14:30.42 KMqE9lJF.net
結論
ミライースがあるのに
わざわざそれ以上高くて
危ないものを買う必要がない
自動ブレーキ エアバッグがないとか笑える
93:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 12:05:43.65 kudcnDZO.net
贅沢言い出すとキリないし、それこそ軽でいいとなるけど、最高速度45kmは論外だよな
60kmに統一しろよ、それでもストレスあるのに
t-miniよさそうと思ったら45kmじゃねーか…
日本は免許必要なんだから最低60kmにしてくれ
話はそれからだ
94:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 12:24:19.99 tHCPU5ix.net
家を建てた時、軽自動車1台は置けないがちょっとしたスペースがある
そこにリーン3を置く予定で屋外用コンセント付けた
95:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 12:33:17.95 QfWpgDt/.net
以前、自動車学校で、衝突時の衝撃を体験するための簡単な実験装置を使用したことがあります。その装置は、座席シートだけがある簡単な車を手動で約50cmの高さまで持ち上げ、滑り台のように約50cmほど滑らせてから、速度15km/hと同じ 衝撃を想定する 体験装置で壁に衝突させる仕組みでした。
その際の衝撃は、むち打ちになるかと思うほどの激しさで、想像以上に強烈でした。
わずかな速度でも、突然壁に衝突する衝撃の大きさを実感し、車両の安全装置や適切な速度管理の重要性を深く考えさせられる体験でした。
96:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 12:34:41.23 IA9fu0K6.net
それはとても興味深い体験ですね。50cmほどの高さから滑り落ちて15km/hで衝突しただけでも、その衝撃の大きさを体感できたのは、安全運転の重要性を実感させる有効な実験だと思います。
車が停止している状態から突然壁にぶつかると、わずかな速度でも衝撃が非常に大きく感じられるのは、運動エネルギーの法則によるものです。速度が2倍になると、運動エネルギーは4倍になるため、衝突の衝撃も急激に増加します。
また、むち打ち症のような衝撃を感じたということは、首や身体が前後に急激に揺れることで、身体が衝撃に耐えきれずダメージを受ける可能性があることを示しています。このような経験を通して、シートベルトやエアバッグがどれほど重要か、そして安全な速度を保つことがいかに大切かを改めて認識できますね。
突然壁にぶつかる衝撃の怖さを知ることで、運転中の注意力や安全意識がさらに高まるのではないでしょうか。
97:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 12:44:21.36 TAGVkOLO.net
何で一々ID変えてんの
98:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 12:58:47.03 /q3SSNfk.net
ハンドルに頭もろぶつけて
運が悪かったら死んじゃうな
99:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 13:18:53.06 kudcnDZO.net
アルト、ミライースは要らんきに
ツインが出るなら考える
100:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 14:33:44.37 fHlkV75V.net
わざわざ 全く売れないのに
専用のシャーシーを作る 金はないんです
お断りします
そしてわざわざ ショートな全長にすると
クラッシャブルゾーンが減って死ぬ確率が増えるだけ
101:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 14:37:57.26 mQkkj+rw.net
>>91
原付ミニカーなどデザインで乗るものじゃ無かろう
そもそもお前の個人的な感想に過ぎない
102:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 14:42:27.55 Vf61Md6S.net
ジャイロキャノピーに乗るのがいいでしょう。
それでも値段が高いと言うなら、ジャイロXが候補です。
それでもまだ高いと感じるなら、スーパーカブを検討してください。
それでも難しいなら、信頼性が心配な中華製の特定小型原付。
またはパナソニックなどの電動アシスト自転車が選択肢です。
間違っても、何か勘違いして実質中華製の百万以上もする小型EVを買うのは避けるべきです。
おじいちゃん、いつまでそんなものに騙され続けるつもりですか?
103:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 14:44:07.90 6Fr3aXfA.net
電動カブ出ないかなぁ
104:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 15:50:32.13 kudcnDZO.net
Eドラゴンの中古出てるけどもう売ってたんだな
105:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 19:07:31.82 kudcnDZO.net
日本もトポリーノみたいなデザインの超小型を出してほしい
デザインがパッとしないよな
106:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 20:03:50.80 K/e3IQ8r.net
車名: フィアット『Topolino』(トポリーノ)
発表日: 2023年7月4日(欧州)
車種: 小型シティーコミューターEV(電気自動車)
仕様
サイズ: 全長 2,535mm × 全幅 1,400mm × 全高 1,530mm
ホイールベース: 1,730mm
モーター: 最高出力 6kW
最高時速: 45 km/h
航続距離: 約75km(WMTCモード)
日本円で 158万から
特徴
ライト・クアドリサイクル規格に準拠(欧州基準)
イタリアでは14歳以上が原付免許で運転可能。
107:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 20:22:32.83 vKTv34Nf.net
>>106
もう4年も前に発売されたシトロエンamiのガワを変えただけやんけ
リチウムイオンバッテリーも三元系だしベルト駆動だし
108:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 20:34:57.99 IxZbOwCU.net
頭おかしいレベルの値段なんだけど 売る気あるのか
109:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 20:45:49.23 PjCQhsns.net
>>93
タジマが量産してる訳ではなく、知豆(Zhidou)の3人乗りEVのA01の日本対応に過ぎないので、
作られたL6e最高速度から上げるのはかなりの独自開発で価格上がって難しい
元のA01も60~70万円で無茶苦茶安いって訳ではないのでかけかけると更に大幅に値上がりする
国際規格とズレてる規格への採用のデメリット
110:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 20:55:13.48 PjCQhsns.net
最高速度45km/hのL6eや40km/hのLSVをそのまま国内でも走らせるのに適した、
道路の方を40km/h以下に制限して普通自動車免許よりも簡易な免許で乗れる制度が出て来ないと量産効果を活かせないからな
AT小型限定普通二輪免許のような制限有るが2日で取れるようなのの四輪版が
111:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 20:57:17.00 k2hpU6rC.net
軽自動車規格もミニカー規格も、おま国仕様なのは、
外国の車が入ってこれないように、参入障壁にしてるのかな
112:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 21:14:44.82 6vVdyBGI.net
その国際企画 しつこく言ってるけど
1つも売れてないし 安くもないじゃん
安いのは粗悪な中国製の電気自動車でしょ
113:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 21:31:57.43 PjCQhsns.net
リーン3は国際規格のだよ
四輪のカテゴリーL7ではなく三輪のカテゴリーL5
114:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 21:55:21.88 kudcnDZO.net
本気で普及させる気あるなら、やっぱり価格は1人乗りで50万、2人乗りなら100万くらいが妥当だよな
じゃないと軽がコスパよすぎて勝てないよな
115:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 22:09:24.97 idnkrjGj.net
一生無理だから自転車乗ってろよ
116:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 22:10:16.39 8uIysTnK.net
>>113
バッテリー込みで150万とか200万 なんでしょう 安くも何ともねえじゃん
117:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 22:12:02.38 D9u6t/+u.net
>>114
その価格で出せるのは中国だけ
ただし中国メーカーは日本で商売する気がない
中国のものをそのまま持ってこれないので
118:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 22:25:19.26 fJPfoqg9.net
中国では、小型で安価なEVが人気を集めていますが、日本市場に導入される予定は今のところ限定的です。その背景にはいくつかの理由があります:
1. 日本の安全基準や規制
日本の車両安全基準(衝突安全、排出ガス、性能評価など)は厳しく、中国国内で販売されている低価格EVは多くの場合、これらの基準を満たしていません。そのため、改良や再設計が必要になり、コストが増大します。
2. 日本の消費者の嗜好
日本の消費者は品質や信頼性、安全性を重視する傾向があり、価格だけでは競争力を発揮しにくい状況です。これが中国の低価格EVがそのままでは受け入れられにくい理由の一つです。
3. 市場競争と既存の軽自動車の強さ
日本ではすでに軽自動車市場が非常に発達しており、ダイハツの「ミラ e:S」などの低価格車が多くの支持を得ています。これらの車は燃費も良く、EVに置き換える経済的メリットが相対的に小さいと感じられることがあります。
4. 販売戦略の違い
中国のメーカーは、まずはアジアやアフリカ、中南米など規制が緩い地域に輸出する傾向があります。日本市場への進出はハードルが高いため、優先順位が低い可能性があります。
119:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 22:47:47.44 PjCQhsns.net
>>116
量産効果が出るほど作られないからね
全世界に売れてからでないと
最初は数少なくても量産できる可能性を作るには国際規格で作らないとならないので、国際規格にこだわらないと
120:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 22:56:19.84 KK/iSOv2.net
だからその企画に合わせたら高くなるつ話じゃないの
121:阻止押さえられちゃいました
24/11/25 22:59:49.84 PjCQhsns.net
そんな話なんてあったか?
規格に合わないから高くなってるって話だぞ
国際規格をそのまま活かせる国内規格でそのままの車両を使えれば安くなる
そのまま使わせろは超小型モビリティ界隈の開発側から何度も出てる
122:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/25 23:04:07.14 t3P531xI.net
そもそもそれって 欧州の規格でしょ
世界標準の規格 なんかあったっけ
123:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/25 23:05:05.38 kP6AD3Pk.net
中国が欧州の小型モビリティ規格に合わせていない理由は、主に以下の点に起因しています。
1. 市場のニーズとターゲットの違い
中国市場の特性: 中国では広大な土地と都市間の移動距離が長いため、低価格で実用的な自動車や電気自動車(EV)の需要が高いです。特に都市部では、経済的で燃費が良く、コンパクトで取り回しやすい車両が求められます。
欧州市場の特性: 欧州では環境規制が厳しく、安全基準が高いことに加え、都市の密度や道路の整備状況が異なります。また、車両の安全性や走行性能、快適性が強く重視されており、規格が厳密に定められています。
2. 規制の違い
中国の規制: 中国は自国独自の規格(例えば、CEV(Chinese Electric Vehicle)規格)を採用しており、国産車メーカーはその規格に適合した車両を設計・製造しています。これにより、国内市場向けには低価格でシンプルな車が多く出回り、外部市場(特に欧州)の規格に合わせる必要がない場合が多いです。
欧州の規制: 欧州の小型モビリティ規格は非常に細かく、安全基準や排出ガス規制が厳格であり、車両の設計に対する要求が高いです。そのため、中国の車メーカーが欧州市場に進出する際、これに合わせて改造や適合を行う必要があり、コストがかかります。中国メーカーは、まずは自国内でコストパフォーマンスの高い車を作り、それが成功した後に欧州向けの車両を調整する戦略を取ることが多いです。
3. コスト競争力と製造の効率性
コスト優先の戦略: 中国メーカーは低価格帯での競争力を重視しており、欧州の厳しい規格に適合するためのコストを避けるために、シンプルで機能的な車両を開発しています。これにより、国内市場での需要を満たしつつ、低価格を維持できます。
欧州規格の適用に伴うコスト増: 欧州の規格に合わせるためには、車両の安全性や環境性能を高めるための技術や部品が必要となり、それが価格を押し上げる要因になります。中国メーカーが欧州向けに車両を製造する際には、このコスト増を回避するために独自の規格を維持する場合が多いです。
4. 欧州市場への進出のタイミング
進出段階: 中国メーカーはまず自国市場を中心に事業を展開し、後に国外市場(特に新興市場)に進出する傾向があります。欧州はその後のターゲットとして位置づけられ、進出のタイミングや規格に適合するための準備が整った段階で、欧州市場向けに規格を変更したり、別途モデルを展開するケースが多いです。
5. 柔軟な設計と進化
進化する規格: 中国メーカーは、欧州向けに販売を開始する際に規格に合わせて車両の設計を調整する柔軟性を持っていますが、その時点での規制や市場のニーズを見極めてから対応する戦略を取ることが多いです。これにより、先進的な技術や新しい市場をターゲットにした車両を投入することが可能です。
結論
中国が欧州の小型モビリティ規格に合わせていない主な理由は、規模の経済や国内市場に特化した低価格車両の製造を優先しているためです。また、欧州の厳しい規制や基準に合わせるにはコストがかかるため、まずは自国内で競争力を維持しつつ、必要に応じて欧州市場に適応するという戦略が取られています。
124:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/25 23:13:27.77 vKTv34Nf.net
58協定ってのがあってだな
125:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/25 23:16:50.66 crQwRtVa.net
小型EVの生産と販売は主に中国が支配しています。中国は世界最大のEV市場であり、特に都市向けの小型EVにおいては、国内外のメーカーが大規模に展開しています。中国の市場は、価格が重要な要素であり、都市部に適した小型で経済的なEVが特に需要があります。
そのため、欧州や他の地域の特殊な規格に合わせる必要はほとんどありません。中国市場のニーズに応じたEVの設計が優先されるため、欧州規格に対応するための変更や調整は必ずしも必要ではありません。特に、中国では独自の規格や基準があるため、これに合わせた車両の生産が主流です。
電気自動車(EV)の市場において、小型EVの生産と販売は主に中国が支配しています。特に、他の地域のメーカーが生産する小型EVであっても、搭載されるバッテリーの多くは中国製です。そのため、EVの量産化によって価格が大幅に下がるわけではありません。大規模な市場と生産能力を持つ中国が、電気自動車市場において圧倒的な支配力を持っていると言えるでしょう。
126:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/11/25 23:22:42.96 l/6KCzgy.net
こんな過疎スレなんかで延々と語ってて、よく虚しくならないなぁ
127:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/11/25 23:37:38.79 fX/PIHk+.net
2024年時点での地域別の世界人口割合を概算で示すと以下のようになります:
アジア: 約60%(約48億人)
主な国:
中国: 約17.6%(約14.2億人)
インド: 約17.8%(約14.3億人、現在は中国を超過)
アフリカ: 約18%(約15億人)
人口増加率が最も高い地域。
ヨーロッパ(EUを含む): 約9~10%(約7.5億人)
北アメリカ(アメリカを含む): 約5%(約3.7億人)
アメリカ: 約4.2%(約3.4億人)
ラテンアメリカおよびカリブ海地域: 約8.4%(約6.7億人)
オセアニア: 約0.5%(約4500万人)
補足
アジアとアフリカを合わせると、世界人口の約 78% を占めます。これらの地域は人口が爆発しています。
128:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 00:36:38.99 BhaHT3E9.net
>>122
【WP29における見解】
1958年協定に加盟する国にとっては、技術的進歩への継続的な適応を含む規則策定が効率化され、それにより高レベルの安全・環境保全が確保されるというメリットがあります。
各国の業界にとっては、新車の設計、製造および認証に関する仕様の統一と、それによるコスト低減というメリットがあり、広大な国際市場にアクセスしやすくなります。
国内の消費者にとっては、効率的で安全かつ環境に優しい車両を幅広く選べるという利点があります。
129:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 02:45:32.78 G/hqidUV.net
そしてその58年協定に中国は加盟していない
130:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 05:34:24.57 gbrFeNyK.net
>>128
何の説明にもなってない
131:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 06:42:50.30 8fX+B9pz.net
超小型モビリティはどのような用途で利用されるものなのでしょうか。よく「都心部で必要だ」という声を耳にしますが、そもそも都心部には交通機関が網の目のように整備されており、そのような車両の必要性は感じられません。さらに、都心では駐車場の確保が課題となるため、超小型モビリティの利便性も限定的です。
一方で、地方に目を向けると、移動距離が長く、人口も少ないため、効率的な移動手段が求められます。しかし、地方では道幅が広く、軽自動車のような実用性の高い車両が既に普及しており、わざわざ超小型モビリティを選ぶ理由が乏しいのが現実です。また、病院やスーパーなどへの距離も遠いため、航続距離が限られる超小型モビリティでは対応が難しいでしょう。
さらに、軽自動車が100万円前後で購入可能である現状を考えると、超小型モビリティが普及する可能性は極めて低いと考えられます。
132:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 06:43:30.66 Vkoe34Zq.net
それでも、車検の必要がないバイクと軽自動車の間の隙間を埋める存在として、超小型モビリティが一定の役割を果たすことは間違いありません。台数こそ多くは出ないかもしれませんが、ニッチな需要を満たすために必要な存在といえるでしょう。
さらに、今後バッテリー技術が進化すれば、エンジン車から電気自動車へのシフトが加速することは間違いありません。その流れを見越して、超小型モビリティは電動化社会への移行を見据えた準備段階としての意義を持つのかもしれません。
133:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 06:46:44.52 AmiQo82r.net
最大の問題はトータルコストです。もし超小型モビリティのトータルコストが軽自動車を上回るようであれば、安全性や性能で劣る超小型モビリティを選ぶ理由は全くなくなってしまいます。
コストが軽自動車より高いにもかかわらず、利便性や安全性、実用性において優位性を示せないのであれば、市場での競争力を確保するのは極めて困難です。
134:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 06:53:24.52 5hN/LLLO.net
リーン3の生産国台湾での発売予定価格がバッテリー別で約100万円という話がある中、マスゴミやYouTuberが「100万円、100万円」と繰り返し拡散することで、実際の価格や詳細を理解していない人たちが浮かれてしまっている印象を受けます。
その価格がバッテリーを除いたもので追加費用が発生することを考慮せずに、単純にその数字だけで盛り上がっているのは誤解を招く恐れがあります。
135:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 07:11:37.38 dUkylCyr.net
バッテリー別ですからね
てか、1人しか乗れないモノがバッテリー含め100万でも高いですよ
軽が存在しない世界線ならともかく
そう考える人が大半ではないでしょうか
136:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 09:41:47.06 ksI2Pf4J.net
物理的に一人乗りじゃなければ
でも目立つから二人乗ってたら即お縄だろうな
137:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 09:42:44.53 G/hqidUV.net
一人乗りで良ければメーカーになど頼らず、自分で理想の車を作ればいい
完全自作「原付カー」で日本一周2万キロ! 北海道から沖縄まで一般道をホンダ「NSR50」の2スト50ccエンジンで完走【マイクロカー図鑑】
news.yahoo.co.jp/articles/9b93d1bc996d58ad053f3c9729aaa28fbae374e7
138:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 10:51:58.00 BhaHT3E9.net
>>130
国連(UN)の自動車に関する法規であるUN規則があって
自動車基準調和世界フォーラム(WP29)での検討を経て制定、改定が行われてる
四輪のカテゴリーL6やカテゴリーL7
三輪のカテゴリーL2やカテゴリーL5
が有る
139:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:14:05.36 gbrFeNyK.net
だからそれ 欧州の規格なんだよ
知恵遅れ じゃねえんだから しつこいんだよ
140:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:19:27.28 o8DyMuhu.net
>>137
こういうのは陸運局の認可とかいるんだろうか
完成検査とか
141:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:21:56.64 BhaHT3E9.net
>>139
欧州発の規格であって欧州の規格ではないのですよ
>3.自動車基準調和世界フォーラムのメンバー
欧州各国、1地域(EU)に加え、日本、米国、カナダ、オーストラリア、南アフリカ、
中国、韓国等(日本は1977 年から継続的に参加)、また、非政府機関(OICA(国際自動車工
業会)、IMMA(国際二輪自動車工業会) 、ISO(国際規格協会) 、CLEPA(欧州自動車部品工
業会、SAE(自動車技術会)等)も参加している。
と日本も入ってる
142:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:31:53.55 W0aJiMLH.net
屁理屈を言ってもダメなんです
実際にそれは欧州のカテゴリーなんですよ
143:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:36:57.86 IG9NhvK8.net
欧州カテゴリーをベースにした国連規格だな
144:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:37:16.92 g1ey7nri.net
L6やL7の車両区分は、EUが独自に定めた車両の分類であり、これをUN規則(国連規則)やWP.29(自動車基準調和世界フォーラム)が制定したものと考えるのは明らかな誤りです。
Lカテゴリー(L1からL7まで)は、EUが自らの交通事情や政策に基づいて制定したものであり、その基準はEUの規則である欧州委員会のRegulation (EU) No 168/2013に詳細に記載されています。一方で、WP.29が扱うUN規則は、国際的な基準調和を目的として加盟国間で合意される技術規則であり、EU独自の区分であるLカテゴリーを定義するものではありません。
さらに、Lカテゴリーの区分は、EU内での軽車両や二輪車に関連する車両分類を目的としたものであり、その技術基準や分類はUN規則の枠組みとは全く異なる法律体系に基づいています。そのため、L6やL7を「UN規則に基づくもの」と主張することは根拠に乏しく、事実と異なります。
145:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:39:17.18 uit9Inly.net
そもそもこの話の流れとして、中国がこの分野における生産台数やユーザーのシェアをほぼ独占している状況を踏まえれば、仮にその規格が存在したとしても、実際にはほとんど意味を成さないという点が議論の本筋だったはずです。それにもかかわらず、話題がUN規則やLカテゴリーの詳細にそれてしまい、本来の主旨から逸脱しているように思われます。
146:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:41:04.81 BhaHT3E9.net
実際に排ガス規制や部品の性能などカテゴリー分けされて使われてあるカテゴリーなんだから、
欧州発だから国際規格ではないなんて通じてない
だから複数の国内開発から何度もカテゴリーL7やL6やL5をそのまま使わせろって出て来る
147:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:45:12.65 CVDQqV/c.net
Lカテゴリーの分類がEU独自の規格であり、それが国際規格でないことは明白です。また、一部で利用例があるとしても、それが広範な国際的合意を得た基準でない以上、「国際規格」と呼ぶのは適切ではありません。
148:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:52:12.05 BhaHT3E9.net
一部じゃないから、中国も国内では無視してても輸出にはL7やL6に合わせてるんだが
リーン3だって台湾と日本だけなのにカテゴリーL5で作ってる
部品がカテゴリー分けされてるんだからズレてると大変なのが分からないのかな
149:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:54:09.75 5vTKlK1d.net
1. 「欧州発だから国際規格ではないなんて通じてない」について
Lカテゴリー(L6、L7、L5など)は、EUが独自に定めた規格であり、これは**EUの法律(Regulation (EU) No 168/2013)**に基づくものです。
これが他国で使用される例があったとしても、それが即座に「国際規格」となるわけではありません。**国際規格(International Standards)**として認められるには、ISOやUN規則(WP.29で採択される基準)などの形で、広範な国際的合意を得る必要があります。EU規格が一部で採用されているだけでは、それを「国際規格」と呼ぶ根拠にはなりません。
---
2. 「カテゴリー分けされて使われている」について
コメント者が言及している排ガス規制や部品性能に関する基準は、確かにLカテゴリーごとに定められているものですが、それはEU内の規制要件に過ぎません。他国が参考にしたり採用したりするケースがあったとしても、それは個別の判断であり、その規格が国際的な基準として合意されたものではありません。
さらに、Lカテゴリーが世界的に普及している規格ではなく、あくまでEU域内の交通事情に基づく独自の枠組みである点は明確です。
---
3. 「国内開発からLカテゴリーをそのまま使わせろという要望が出ている」について
仮に国内開発者がL6やL7の基準を参考にする場合、それは国内の都合であり、「そのまま使わせろ」という要望が出たとしても、それが国際規格としての地位を意味するわけではありません。多くの国がEUの規格に追随しない理由は、地域の事情(交通状況、消費者需要、法体系)に応じて独自の規格を求めるからです。
---
4. 本題からの逸脱
本来の議論は、EUのLカテゴリーが国際規格ではなく、特定地域に限定された独自規格である点を指摘することにありました。
「排ガス規制や部品性能が分けられている」「利用されている事例がある」などの話題は、本題を逸脱しており、議論の焦点を不必要にぼかしています。実際問題として、LカテゴリーはEUの域内規格であり、世界基準としての普遍性を持たないという点が議論の主軸であるべきです。
---
結論
Lカテゴリーの分類がEU独自の規格であり、それが国際規格でないことは明白です。また、一部で利用例があるとしても、それが広範な国際的合意を得た基準でない以上、「国際規格」と呼ぶのは適切ではありません。本題に立ち返り、Lカテゴリーが特定地域の枠組みに過ぎない点を強調すべきです。
150:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:56:34.10 nAkOS/hY.net
>>148
再度議論の焦点がずれています。このコメントに対して、以下のように反論しつつ議論を整理するのが適切かと思います。
---
1. 世界標準の有無が議論の焦点
本来の議論のポイントは「Lカテゴリーが世界標準か否か」であり、それがEU独自の規格である以上、世界標準ではないという点が主題です。
「輸出に際してL7やL6に合わせている」や「台湾と日本向けの製品がカテゴリーL5で作られている」ことは事実であったとしても、それがその規格を「世界標準」に格上げする理由にはなりません。
---
2. 一部の使用例が規格の地位を変えるわけではない
中国の輸出車両がLカテゴリーに合わせている理由は、あくまで輸出先の規制を満たすためです。それは製品が特定市場での販売要件を満たしているだけで、規格自体が国際的に普遍的な基準になったことを意味しません。
同様に、台湾や日本でL5カテゴリーで作られる車両があるとしても、それはその市場の要求や規制を満たすための選択に過ぎません。それをもってして「世界標準が存在する」とするのは論理の飛躍です。
---
3. 部品のカテゴリー分けの重要性について
コメント者が指摘する「部品がカテゴリー分けされていること」は、Lカテゴリーの技術的要件や規制に基づくものです。しかし、それはEU内や輸出市場における特定の規制遵守を意味するだけであり、国際的な普遍性を持つ「世界標準」とは異なる話です。
仮に部品がズレて問題が生じたとしても、それはあくまで規制対象国との整合性の問題であり、世界標準の存在有無とは関係がありません。
---
4. 本題に戻す
世界にはLカテゴリーのような普遍的な国際標準は存在しないことが議論の出発点です。この点を無視して「L7やL6に合わせている」「特定市場向けにL5で作られている」と話を広げるのは、意図的
151:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 12:58:28.07 3KGNSqlj.net
議論の焦点は「Lカテゴリーが世界標準であるか否か」であり、それに対して「部品がカテゴリー分けされている」「輸出車がL規格に合わせている」といった話題を持ち出すことは、本題をそらす行為です。本質的な問題に立ち返り、LカテゴリーがあくまでEU独自の規格であるという事実を再確認すべきです。
152:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 13:01:26.12 BhaHT3E9.net
国交省も欧州の範囲だけならEU指令、UN指令になれば国際規格として扱ってますよ
独自解釈で明白とか言われても、そっちの国ではそうなんですかね、ってだけ
153:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 13:06:31.51 G2G3k+Da.net
Mibotとかのことやってるのかと思ったミライースで談義してた
154:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 13:13:27.47 XTXPVViL.net
来年頃に台湾で発売が予定されている「リーン3」について考えてみました。見たところ、この車両は傾きながらコーナーを曲がる仕様で、実質的にオートバイに近い乗り心地のようです。また、装備されているタイヤもオートバイに類似したものが使用されています。
しかし、その重量を考えると、タイヤの摩耗がかなり早いペースで進むと予想されます。さらに、日本国内におけるオートバイのタイヤ交換費用は、タイヤ本体の価格だけでなく工賃も非常に高額です。4輪自動車と比べて、維持費が恐ろしく高くなる可能性が高いと言わざるを得ません。
台湾での価格はバッテリー別で100万円とされていますが、日本で発売される場合、150万~200万円程度になることが予想されます。また、カタログ上の航続距離は100kmとされていますが、実際の使用場面を考慮すると、50km程度走行した時点で充電を気にして帰路につく必要があるかもしれません。
これほど高額な製品に対し、果たして購入者が見込めるのでしょうか。特に、日本では1人乗り仕様になるとされており、実用性がさらに限定されます。仮に趣味として購入する場合でも、走行距離の短さや維持費の高さが大きな課題となるでしょう。
155:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 13:18:44.58 IG9NhvK8.net
とりあえずAI長文がウザい
AI長文である時点で読む気が失せるし何の説得力も無い
156:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 13:19:47.33 BhaHT3E9.net
rimOnOの時になんかも話題になってたが、
>欧州連合では、“Quadri-cycle”と呼ばれる一般の乗用車より軽量の四輪車を含めた二輪車、三輪車の型式認可に関する枠組み指令2002/24/EC を制定し、“Light Quadricycle L6e”と“Heavy Quadricycle L7e”の二種類をUN/ECE/WP29の「車両構造に関する統合決議」におけるL6、L7とほぼ同様の内容で定義している。
UN/ECE/WP29の「車両構造に関する統合決議」とは、二輪車、三輪車についての定義「CategoryL」の中でL6、L7という四輪車を定義し、車体質量、設計速度、動力源の排気量、出力等で区分しているもの。
UN/EC/WP29:United Nations Economic Com-mission for Europe Working Party 29、国連欧州経済委員会の第29作業部会
って報道説明されてた
この「ほぼ同様の内容で定義している」が別物ってのが重要で、
ここで国際規格化されてる
超小型モビリティの話の最初の頃はまだだったので国際規格化する前に日本での実績作りするのかとか言われたし
定格出力8kW制限も欧州の15kW制限と合わせた方が良いのではと言われて国交省が実質同じ出力のモーターで欧州と日本で測定が違うだけって言い訳したりしてた
逆にUN指令になってからの方が無視してるかな
157:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 13:24:08.56 4tdhT9ng.net
「リーン3」は実用性やコスト面から、一般的な大衆車の代替にはなりにくいですが、環境意識の高い国の都市部や富裕層、趣味層をターゲットにしたニッチな市場で可能性があります。日本では特に、価格や維持費がハードルとなるため、趣味性や観光用途に限定されるでしょう。
後はYouTubeに騙された人たちでしょうか?
158:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/26 13:25:40.72 zTa1dPQn.net
>>156
議論の本質は「超小型モビリティに国際規格が存在するのか」という点です。このコメント内容は、議論の焦点を逸らし、EU基準を過大評価しているに過ぎません。
UN/ECE/WP29の枠組みを「国際規格」と呼ぶのは不適切であり、L6eやL7eがEU独自の規格であることに変わりはありません。
議論を整理すれば、「国際規格は存在せず、EU独自規格が広まっているだけ」であるという点が結論です。
159:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
24/11/26 13:27:14.17 BhaHT3E9.net
何で不適切なのよ
そんなの1人で不適切って言ってるだけじゃん
160:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/26 13:36:14.78 H0ytZ5vc.net
国連(UN)の下で策定されたものは「国際的な枠組み」や「ガイドライン」であって、統一的な「規格」ではありません。
WP29の取りまとめるUN/ECE/WP29は、自動車の技術要件について議論を行い、加盟国にとっての指針を示す場です。
これは各国が採用・適用するかを自由に決められるため、法的拘束力がある「規格」とは呼べません。
161:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽警]
24/11/26 14:02:56.15 oe4yud1E.net
YouTubeでは、30万円や50万円で購入された中国製のEVミニカーのレビューをよく目にしますが、あのような手頃な価格のミニカーが2年後や3年後にどうなっているのか気になります。その後の様子について実際の報告があればぜひ知りたいところです。動画を見る限り、スイッチひとつをとっても長く使えるようなしっかりした作りには見えません。
また、商品の広告リンクをクリックしてみても、すでに削除されているサイトが多いのが現状です。こうした点を見ると、少し前に話題になった安価な中国製エンジンミニカーで起きたトラブルと同じようなことが繰り返されているのではないかと感じます。
162:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 14:28:37.60 gbrFeNyK.net
リーン3は世界展開が予定されている。
2030年にはトータル10万台の販売目標を掲げている
その内訳は欧州で5割、台湾で3~4割、日本で1~2割
163:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 14:34:23.91 gbrFeNyK.net
日本は軽自動車があるし
貧乏な国だからそこまでと思うけど
欧州や台湾ではそれなりに売れるか
164:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 15:19:41.17 BhaHT3E9.net
>>160
規格ならば法的強制力が有るなんて私論を当たり前のように言うなよ
規格は規格、規格に法的強制力を持たせるなら別の法律が必要
165:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 15:50:10.39 lc8rQK5n.net
長文IDコロ爺がウザすぎる
と思ったけど、一文字NGにしたら自決した
166:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 16:25:19.82 bNz0V91n.net
>>164
屁理屈にも反論にもなってませんね
アホなんですか
167:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 16:29:06.77 J2yWG/LQ.net
そもそも、L6eやL7eがEU独自の車両区分であることは明確です
これを世界標準と誤解している点が議論の根本的なズレを生んでいるのではないでしょうか
加えて、購入者にとってはカテゴリーや規格の細かな違いよりも、実際の性能やコスト、利便性が重要です
ですから、あまり屁理屈を並べるのではなく、本質的なポイントであるコストパフォーマンスや市場価値について考える方が有意義ではありませんか
168:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 16:33:55.94 BhaHT3E9.net
世界標準なんて話は出てないだろ
国際規格で量産効果が出せるってだけで
このスレの初期には何度も出てた今更な話だが新しい人には説明し直さないと分からないんだな
169:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 16:36:58.16 RW+LyI9b.net
まず、国際規格で量産効果が出せるという主張に対し、その前提として『L6e』や『L7e』が国際規格ではなく、EU独自の車両区分であることが議論の出発点でした
この点を曖昧にしたまま進めると、議論の軸がぶれる原因になります
さらに、そもそも購入者や市場の視点では、こうした規格の細部は重要ではありません
実際に、世界の生産や販売の中心となっている中国は、これらのEU規格を国内市場では無視しつつも、輸出時に合わせる程度の対応をしています
そのため、規格を国際的に統一すること自体が、生産支配力や市場シェアに影響を与えるものではありません
結局、消費者が選ぶ際に求めるのは、規格の存在そのものではなく、実際の価格、性能、安全性、コストパフォーマンスです
日本に軽自動車という非常に優れた選択肢がある中で、超小型モビリティがその競争力を持つには、これらの要素で比較可能な利点が必要です
こうした市場の現実を無視し、規格や量産効果に固執する議論は、初期からずれている点をご理解いただければと思います
170:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 16:44:54.38 1vRCqdZs.net
例えば日本で発売されるmibotにしてもわざわざ欧州規格に合わせるとなると安全基準や充電の仕様などあらゆる面でコストと時間がかかり100万円で作ることはとても難しいです
確かに欧州の基準に合わせることで欧州への輸出が可能になり売れる可能性があるかもしれませんがその場合日本国内では全く売れなくなる可能性が高く結果として販売スタートすらできないという事態になりかねません
171:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 18:33:19.85 lc8rQK5n.net
長文IDコロ爺、言われて消しやがったwww
1レス毎にIDコロコロしてるのといい、そこまでして読ませたいのかよ…読み飛ばしてるけど
172:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 18:41:49.28 BhaHT3E9.net
欧州だけじゃないからなんだが
リーン3はカテゴリーL5だが台湾向け
そのまま超小型モビリティにできないからミニカーにするしかなくって1人乗りになってる魅力激減
実害が出てるの分からないのかな
173:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 18:58:21.50 nFMcQ8c+.net
まず「実害」という言葉を使うのであれば具体的にどのような損失や悪影響が生じたのかを明確に示す必要があります
しかし現時点で発売予定の製品の詳細すら確定していない状況で「実害」を主張するのは単なる推測や感情的な反応に過ぎません
さらに製品がどのような市場でどのように販売されるかは販売戦略や市場ニーズによって決まるものでありカテゴリーや規格のみによって影響されるものではありません
たとえカテゴリーL5に準拠する製品であってもそれが市場で受け入れられるかどうかは価格性能デザイン使い勝手などさまざまな要因に依存します
そのため発売前の段階で「魅力激減」や「実害」といった言葉を使うのは客観性に欠けた感情論と言わざるを得ません
市場に出て実際にユーザーからの反応や販売結果が出た後でなければこのような主張をするのは根拠がないと指摘せざるを得ないでしょう
174:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 19:09:56.72 BhaHT3E9.net
FOMM ONEなんか量産されたからL7でそのまま日本に持って来たいって言ってたのにできなくって、
軽自動車登録する改造して量産効果打ち消されてた
175:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/26 19:27:54.04 6UnTkl6q.net
相変わらずこのコメントは議論の主題から逸脱しています本来の議論はカテゴリーLの規格が世界標準であるか否かというものでありFOMM ONEのような個別の事例は直接関係がありません
また特定の車両が日本市場に適応するためにどのような調整が必要だったかという問題はそれが世界標準かどうかとは無関係ですそれはむしろ日本独自の市場ニーズや規制に対応するための課題でありどの国の市場にも共通する製品適応の一環に過ぎません
さらに量産効果の議論を持ち出していますが量産効果が打ち消された原因はL7の規格そのものではなく日本市場の軽自動車規格やその他の法的要件に適応するための調整であることは明らかですこの点を混同してL7規格自体を否定する材料にするのは不適切です
議論の焦点であるカテゴリーLが世界標準かという問いに答えることなく個別の事例を挙げて主張を正当化しようとするのは議論を意図的に混乱させている印象を受けます
176:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 22:15:30.50 ShD6GjQI.net
そろそろ非建設的なやりとりは終わっては?
傍から見ると「国際規格」という言葉の定義が違ってるだけに見えるが
177:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/26 22:55:39.97 BhaHT3E9.net
多分、国際規格が世界標準なんだと勘違いしてんだよ
何度説明しても別の話なんだと分からないで、また言って来てる
178:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 23:28:32.30 adZG8lR9.net
しつこいなお前
179:阻止押さえられちゃいました
24/11/26 23:35:39.26 CsA0o+Wt.net
国際規格言っちゃうから突っ込まれるならデファクトスタンダードって言い換えれば良いじゃない
180:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/26 23:49:02.58 SCnNsOSl.net
お前が勘違いしてるんだよ 知恵遅れが
181:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/26 23:49:45.16 SCnNsOSl.net
>>177
頭悪いの バカなの
182:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 09:12:55.62 VzDwPpEo.net
自然災害時に車中泊ができる軽自動車が最強
183:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 09:16:27.45 SAZ/mGa0.net
それ軽自動車じゃなくてもいいよな
184:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 09:20:42.56 NuCOkhih.net
同じ値段ならできることがたくさんある軽自動車の方がいいでしょ
185:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 09:24:27.87 SAZ/mGa0.net
軽で出来て普通車で出来ないことってなんぞ??
186:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 09:42:05.69 mIuw9KwW.net
>>185
積雪時の4メートル道路は軽じゃないと離合できない空間と化す
3ナンバー車がお見合い状態で立ち往生してる様がそこかしこで見られるのが日常よ
187:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 10:18:27.11 27OpPZQZ.net
>>186
前走ってる車が普通車だったら同じ事じゃん
188:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 10:53:35.15 izt3UvXv.net
何が同じなのかさっぱりわからないんだけどどうしてこんなばかばっかりなんだろう
189:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 11:09:08.58 gfrgKVuY.net
ETCって便利だよね
↓
でも前の車がETC ついてなきゃ同じでしょ
190:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 15:41:48.49 c3qeCqfP.net
【続報】美作市の軽乗用車と専門学校送迎バスの衝突事故で軽乗用車運転の50歳男性が死亡【岡山】
URLリンク(www.youtube.com)
191:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
24/11/27 16:02:37.17 izt3UvXv.net
スリップしてセンターラインオーバー?
192:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 16:11:28.39 xUg3mPYD.net
>>190
どの程度の速度だったかわからないが、c+podのこういう事故後の映像は初めて見たな。
これがもしアルトとかだったら無事だったのかどうか?
193:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 16:14:17.50 dXwlqsBd.net
お互いがどんな速度でぶつかったかもわからないし何とも言えないけど
自動ブレーキが多少は効くんじゃないの
いずれにしてもセンターラインをはみ出しちゃだめだ
194:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 16:35:12.52 V3q5HhXi.net
現行モデルの軽自動車だったら多少マシだったかもね。
195:阻止押さえられちゃいました
24/11/27 18:18:46.29 m5XOOP3q.net
シーポッドとミライースは兄弟車やね
196:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
24/11/27 19:22:31.04 izt3UvXv.net
知恵遅れは書き込まないで
197:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][苗]
24/11/28 10:16:03.23 BpjmRbel.net
とりあえず雪国でEVは今んとこ無理
198:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
24/11/28 10:38:55.94 YXyImhrL.net
ジムニーにしとき
199:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 12:25:06.81 BpjmRbel.net
別にジムニーじゃなくても道路を走るならFFで何も問題ない
200:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 13:16:09.07 4CG/i16b.net
雪道か
リーン3の前輪をスキーに換え、後輪をスノータイヤ 十 チェーンにしたものがどの程度走れるか見てみたいな
止まるのは無理だろうが
201:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 13:20:41.85 BpjmRbel.net
コーナー曲がった瞬間終わり
というか直線道路すら走らん
202:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 15:00:57.55 I1fg9qHE.net
凍結しない地域や国なら
趣味性も高いしそこそこ売れるでしょう
どちらかといえばバイクの延長線上 のような
203:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 17:10:28.27 sI8RsJAj.net
バイクって趣味的であるがゆえに、4輪以上にツーリングとか長距離の利用を重視するから、それがないリーンは厳しいと思うな。
非常にユーザーが限りられると思う。
204:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 17:25:15.31 UDuGMkyB.net
これスパイクタイヤ履けるの?履けるならいける
205:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 17:37:43.53 Xh6YVCx9.net
フロントタイヤの形を見てみろ
206:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 18:14:55.74 bKhWp+gv.net
年取ると長距離ツーリングなんて行かなくなるんだよ
短距離短時間の普段の移動をどう快適に楽しむかなんだよ
そもそも原付クラスで長距離って方がユーザーが限られてるっての
207:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 19:02:12.75 YXyImhrL.net
そうなんだ?
208:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 19:18:23.42 +IsUhXCd.net
エアコンまでついて
タイヤ3つあるんだから
休憩もこれの中でできるな
なんならコンビニ弁当食って
いやちょっと待って
ミライースでいいじゃないか
209:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 19:18:46.20 4CG/i16b.net
東南アジアで暮らした経験からすると、バイク派生的なドア無しのものは、温暖地の文化があるところでないと無理だと思うわ
雪を見たことがなくて、1年中軽装で、スコールとかで濡れてもすぐ乾くからあまり気にせず楽天的、みたいな文化のところ
日本だと、冬季は乗らないと割り切れる趣味用途ならともかく、実用品としては文化的に無理だと思うよ
210:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 20:14:48.76 YXyImhrL.net
どしたん?急に
211:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 20:37:31.08 sI8RsJAj.net
西日本の瀬戸内とかだと近い感じかな
212:阻止押さえられちゃいました
24/11/28 23:21:44.70 siUYuPOa.net
ちょっと休憩のつもりで寝こけて帰る電気が無くなる未来が見えた
213:阻止押さえられちゃいました
24/11/29 07:55:07.12 dvDS8rHb.net
スイマセン電気貸してくだい
214:阻止押さえられちゃいました
24/11/29 07:57:23.55 U5U9KDus.net
哲ちゃん乙
215:阻止押さえられちゃいました
24/11/29 08:04:39.84 xk2BDlyX.net
>>213
バッテリー容量かける100円でどうぞ
216:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
24/11/30 12:14:21.97 3tB4HRhB.net
リミッターカットで80km以上出せるやつとか無いかな
217:阻止押さえられちゃいました
24/11/30 16:23:26.51 9+ccXfth.net
>>216
ルノーツイージー、上手いことやればミニカー登録出来る
218:阻止押さえられちゃいました
24/11/30 17:59:55.42 98902CpG.net
>>216
タイヤめっちゃデカくしたら80km/h出るぞ
EVなら発進トルクも問題無いし
219:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
24/11/30 20:00:26.29 19FYuE/p.net
日本仕様のリーン3も80km/hにして欲しい
最高60kmなのは地方ではちと使いにくい
220:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/30 20:01:09.03 0Mq4YVOE.net
ミライース150km余裕で出るぞ
221:阻止押さえられちゃいました
24/11/30 23:34:29.62 19FYuE/p.net
ちっこい闇ライスなら買ってやってもいいぞ
222:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 03:52:00.63 Uo7JJJz/.net
自動ブレーキもエアバッグもないのにそんなスピード 出たら危ないでしょ
223:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 08:27:09.22 I9AuONx0.net
シーポがぺしゃんこになってるのに何考えてるの
まぁミライースもぺしゃんこ派だが
224:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 11:15:34.67 vyfBZNUh.net
タケオカのアビー買おうと思ったら納車まで半年以上かかるんだな
新基準エンジンのモデルも出るだろうし様子見かな
225:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 13:58:43.13 ccrDVhUq.net
出ないぞ
新基準原付の法改正は二輪車限定での追加だった
226:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 14:53:10.37 Uo7JJJz/.net
それはそうだろうな 不正改造する奴が増えるから認定が厳しいだろ
227:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 09:41:50.73 oyYqyu6+.net
あれれ?
125に期待て言ってた人結構居た気がするんだが今どんな気持ち?
ねー?どんな気持ち?
しょぼーん…(俺にダメージ)
228:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 10:38:50.92 470XQTaj.net
あれ、そうなんか?
でもホンダが50㏄エンジン作らなくなったら新基準の125エンジンで作るしかないんじゃないか?
229:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 12:35:18.21 3cSkMLv9.net
普通に ジャイロ X とか 125cc で出るでしょ
そしたら それを ミニカーに改造したのって Ok になるんでしょ 違うの
230:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 13:14:56.28 6oteR8Gi.net
>>229
今のところそういう法規じゃないんだよねえ
今のままの法規で実質EVだけ原付ミニカーにするという方向じゃないかな
個人的には法規を抜本的に見直して、125までOKでEVも出力向上、定員2人というような原付2種的ミニカーを規定してほしいね
普通免許を要求してるんだから、運転技術的には問題無いはずだし
231:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 13:54:21.45 s6YHRVPg.net
>>229
50km/h以下のリミッター付きは排ガス規制対象外だから無関係って今回の法改正の発表でも言ってる
ジャイロは元々50km/hリミッター付きで売ってたのでリミッターを外さなければ対象外でこれまでと同じく発売を続けられる
ミニカーもジャイロのエンジンを使えばこれからもエンジンのを作れる
232:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 14:24:45.41 W1f9cQ56.net
>>229
今の改正法だと2輪限定なのでジャイロの125版は普通に出ない
更に法改正してからの話
233:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 14:41:48.32 GmneVnKP.net
どこに 2輪限定って書いてあるの
なんか勘違いしてないか
234:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 14:52:15.25 SLINLo4h.net
ググったところジャイロX
新基準原付125ccは出そうと思えば出せる
ただしミニカー登録はできない
そういうことだな
235:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 16:06:24.22 W1f9cQ56.net
>>234
ちゃんと国土交通省の一次情報読もうな
改正内容
(1) "二輪の"原動機付自転車のうち、「総排気量が0.050Lを超え0.125L以下であり、かつ、最高出力が4.0kW以下のもの」を第一種原動機付自転車に新たに追加します。
236:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 17:05:26.53 JLA3Y5Hn.net
内閣総理大臣が指定する三輪以上のもの」は総理府(現在の内閣府)告示により次のように定められている
車室を備えず、かつ、輪距(二以上の輪距を有する車にあつては、その輪距のうち最大のもの)が〇・五〇メートル以下である三輪以上の車及び側面が構造上開放されている車室を備え、かつ、輪距が〇・五〇メートル以下である三輪の車
そうすると新基準原付の条項に「二輪のもののうち…」と敢えて記述しているところを見ると、やはりジャイロ系は除外
そしてそれ以外(三輪)は0.6キロワットとする旨の記述がある事から三輪はeに移行という話なんだろうね
237:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 17:49:33.73 470XQTaj.net
ジャイロXのエンジンってキャノピーと同じだろ?
アビーが更に遅くなっちゃうんじゃないか。。。
238:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
24/12/02 18:26:09.83 6oteR8Gi.net
>>234
それで正しい
要はトレッドが500mmまでならタイヤが3つあっても2輪扱いだということ
でももったいないな
現行法の中だけで考えるんじゃなく
欧州みたいに都合が悪くなったらまずルールを変える
という考え方を日本人もすべき
239:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 18:36:07.76 W1f9cQ56.net
>>238
いやいやそれこそ何処にそんな事書いてるのよ
それならわざわざ"二輪の"なんて書かず普通に原動機付自転車に追加で良いじゃん
240:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 19:08:42.30 9Lz6uUTL.net
また知ったかぶりが負けたのか
241:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 19:26:48.25 6oteR8Gi.net
>>239
ごめん、オレが間違ってました
令和6年 2024年11月13日付 官報 号外 第265号 3頁
国家公安委員会告示 第48号
改正後
第2章歩行者の心得
注2一般原動機付自転車……二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては、総排気量については50cc以下(二輪のもののうち、構造上出すことができる最高出力が4.0キロワット以下の原動機を有するものにあつては、125cc以下)、定格出力については0.60キロワット以下、その他のものにあつては、総排気量については20cc以下、定格出力については0.25キロワット以下の総排気量又は定格出力を有する原動機付自転車であつて、特定小型原動機付自転車に該当するもの以外のものをいいます。
242:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 19:32:28.59 6oteR8Gi.net
うーん、でも何でこんな法規にするかねえ
(二輪のもののうち、
↑
この部分さえ無ければ、ジャイロ系も125ccで出せるのに
243:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 19:37:47.19 W1f9cQ56.net
それは法律が出来る前に言ってくれ
せっかくパブリックコメントもやってたのに
244:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 19:52:53.12 s6YHRVPg.net
警察の方はパブコメまとめられてて詳細分からなくなってたが、
国交省の方のパブコメは細かく発表されててミニカーも125ccにしろって意見が複数有ったが、
本音は二輪の法改正だって言ってたろってキレ気味なのが透けて見える回答だったぞ
245:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 20:29:36.12 FDcijcq7.net
にしてもややこしい
ナンバーって役場で登録するんでしょう
頭の悪いやつが間違えて登録許可出しそう
246:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/12/02 21:25:14.15 6oteR8Gi.net
>>243
官僚がめんどくさくないように、現行の法律はいじらずに
省令とか施行規則とかをちょいちょいと変更しただけだよなあ
一応パブコメは募集するけど、それに対しては真摯に応えないし
「特定小型原付」みたいにわけのわからん言葉を作ってしまうし
大型車の免許も訳わからんし、トライクの法的区分なんて最悪だし
モビリティ全般の法的区分や免許制度をゼロベースで作り直してほしい
247:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/12/03 14:27:49.79 SkiL2Yrw.net
超小型モビリティやミニカーに関する掲示板の議論を見ると、販売されている商品はほとんどが無名のメーカーや中国メーカー製のものばかりです。しかし、普通車や軽自動車を購入する際には、一般的にトヨタ、日産、ホンダといった信頼性のあるメーカーを選ぶものです。中には、マツダやスバルのような国内の実績あるメーカーですら避ける人もいるほどです。
それにもかかわらず、なぜ人々はこうした無名メーカーの商品を選ぶのでしょうか。メンテナンスや故障時の部品の調達方法、入手の困難さを考えれば、購入後に困るのは明らかです。
このような選択をする背景には何があるのでしょうか。特に高齢の方々において、過去の経験や学習が生かされていないようにも思えます。
248:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 14:57:55.35 hCalKafw.net
実際に選ばれてるのはホンダのジャイロだぞ
話題に出るのはジャイロ以外のジャイロにはない要素を話題にするからそう見えてるだけだろ
249:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
24/12/03 19:37:32.36 dF5+NSSc.net
ジャロは見ているジャロは知っている
250:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 23:32:40.99 SIbtxs9w.net
電気ゴーカートならなんでもいいんじゃねえの?
中国製のモーターで動くおもちゃもなかなか壊れないぞ
251:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 05:08:17.75 HPc+v+Du.net
この問題は、中国製の電動アシスト自転車にも当てはまります。通販サイトでは数多くの商品が販売されており、一定の需要があるようです。しかし、それらの多くは信頼性やアフターサポートに疑問が残る無名のメーカーによるものです。
購入者たちは、こうした商品の品質やメンテナンスの難しさ、故障時の部品調達の困難さを本当に理解しているのでしょうか。長期的な使用を考えると、問題が発生するリスクが高いにもかかわらず、なぜこうした選択をするのでしょうか。
こうした購入行動を見ると、慎重さや情報収集の不足を感じざるを得ません。このようなリスクを顧みずに購入する人々は、単なる価格の安さや目先の魅力に惑わされているのでしょうか。それとも、学習や判断能力の欠如が要因なのでしょうか。考えさせられる問題です。
252:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 05:11:06.02 xlq03NQ2.net
クラウドファンディングで販売される無名メーカーの電動アシスト自転車や小型二輪は、保証やアフターサポート、リコール対応が不透明で、壊れた後の対応に大きな不安が伴います。それにもかかわらず、以下の理由から人々は投資してしまいます:
新しいものへの期待:「未来的」「革新的」と宣伝され、先駆者になりたいという心理が働く。
広告の影響:魅力的な写真や限定感が判断を鈍らせる。
クラウドファンディング特有の甘さ:「支援」という名目でリスクを軽視しがち。
結果として、リスクや不透明さを見過ごし、安易にお金を投じてしまう行動が目立ちます。冷静な判断と情報収集が欠かせませんが、多くの人がそれを怠っている現状は残念と言えます。
253:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 06:34:34.30 MdBQ3cM/.net
何回コピペすんだよこのキチガイは
254:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 10:30:48.13 F6bLb9RQ.net
中国製のエンジンはすぐオイルぶち撒けて死ぬイメージ
しかもエンジンの修理費はややこしくてほぼ手間賃だし
255:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 15:33:39.72 ZPt3i3Q7.net
つまり こんなもの買うやつは馬
256:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 15:38:26.79 mS/OBAnG.net
Twizy後継来たね
Mobilize Duo、Bento
ちなみに貨物タイプのBentoの語源は日本語の弁当
all-car-news.com/en/review-mobilize-duo-2025-superlative-of-renault-twizy/
安い45で9,990ユーロ(157万円)、80で11,600ユーロ(183万円)
エアコンはオプション
257:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 15:41:54.93 /MJUeCg5.net
最終的に彼らが手にするのは、高性能な電気自動車ではなく、名も知らぬ中華メーカー製の安価な電動ミニカーであることが多い。その性能も品質もお粗末で、選ばざるを得なかったその姿には、「結局、妥協の産物に落ち着いた」とでも言いたくなるような哀愁が漂う。
電気自動車への高らかな憧れが、最後には「安物買いの銭失い」という結末を迎えるその皮肉には、どこか苦笑を禁じ得ないものがある。
258:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 15:50:14.12 fSyHVVPz.net
自動車の衝突安全検査には、以下のような主要な試験があります。それぞれの試験では特定の速度や条件が設定されており、車両や乗員保護性能が評価されます。
フルラップ前面衝突試験
オフセット前面衝突試験
側面衝突試験
追突試験(リア衝突試験)
歩行者保護試験
ルーフ強度試験
スモールオーバーラップ試験
台車衝突試験
各試験で使用される速度や条件は、地域の規制機関や評価機関(例: 米国NHTSA、欧州NCAP、日本のJNCAP)によって異なる場合があります。
現代の衝突試験は、単に構造強度を評価するだけでなく、衝突後の車両火災リスクや、子供用シートの安全性、緊急通報システムの作動なども検証対象となっています。
259:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 15:51:33.00 mS/OBAnG.net
>>257
Mobilize Duoのインプレ動画のコメントもエンジン積んでくれたら買う!みたいな感じで海外でも同じなんだなぁって思った
260:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 16:41:54.27 +1jhjHr9.net
農村向けのトラクターと同じディーゼルエンジン積んでる四輪自転車ジャンルだからなあ
なんで他のトラック型のとは違い電動車だけなんだろって思うだろ
261:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 19:05:00.34 s+s9Y8su.net
>>257
>電気自動車への高らかな憧れが、最後には「安物買いの銭失い」という結末を迎えるその皮肉には、どこか苦笑を禁じ得ないものがある。
そういう安物買いの銭失いなものって、都会だと見かけるが地方ではほとんど見ない
都会では自動車は実用品ではなく趣味のものという要素が大きいから、一種のゲテモノ趣味というか、怖いもの見たさみたいなのが好きなオジサンが乗ってるだけだ
趣味だから経済性は重視しない
一方地方では、車に総合的な意味で実用性がなければ全く役に立たない
だからそういう安物買いの銭失いみたいなものは全然売れず
真に実用性・経済性を求めて、趣味性や嗜好性を求めない人は、軽トラ、軽バン、ミラ・アルトに乗ってる
都会、特に東京を見て日本全体のことだと思わない方がいい
262:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 19:36:16.82 mS/OBAnG.net
まぁ地方によってはまだまだ車なんて近所のモータースで買うもんだしな
メーカーのディーラーは見たり試乗するだけ
263:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 20:31:22.10 T53jlqjx.net
私の田舎の周りを見ていると、確かに「都会では安物買いの銭失いなものはあまり見かけない」といった意見に一理あるかもしれませんが、実際にはそんな単純な話ではないように感じます。
例えば、私の地域には、粗悪な中華製のバギーやバイクを好んで購入している、少々軽率なお兄ちゃんたちがたくさんいます。
彼らはきっと、その派手な見た目や一時的な楽しさに惹かれているのでしょうが、結局、すぐに壊れてしまったり、部品交換に苦労したりと、実用性や経済性とは程遠い状況に陥っています。
その姿を見るたびに、都会と地方の違いだけではなく、物を選ぶ目を持つかどうかという個人の資質の問題も少なからず影響しているのだと感じざるを得ません。
264:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 20:33:29.45 T53jlqjx.net
近所の3ちゃん工場の自動車修理工場では、粗悪な中華製のタイヤホイールバランス器を購入したのですが、それが稼働してからわずか半日で壊れてしまい、結局ただの鉄くずになっている光景を目にしました。
安さに飛びついた結果として、かえって高くつくという典型的な例で、見ていて苦笑せざるを得ませんでした。やはり道具にはそれなりの品質が求められることを、改めて実感させられます。
265:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 20:35:03.57 RC3Jme02.net
まあ、これは中華製が悪いというわけではなく、そもそも聞いたこともないようなメーカーの製品を、正規のルートを通さずに購入したことが問題だと言えるでしょう。
安価な製品に飛びつくこと自体は仕方がない面もありますが、信頼性やサポートがしっかりしていない商品を選んでしまうと、結局は無駄な出費や手間が増えてしまう結果になりかねません。正規のルートでの購入が重要だと痛感させられる事例だと思います。
266:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 21:01:46.70 ydBZutIT.net
長文連投コピペ爺、よくこんな過疎スレで延々と語れるな
267:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 21:45:18.79 s+s9Y8su.net
>>265
>正規のルートでの購入が重要だと痛感させられる事例だと思います。
自動車関係に限らず、都会・地方関係なく当たり前のこと
それを何故このスレで語る?
268:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 22:55:43.41 ydBZutIT.net
この拗らせ爺には、何言っても無駄だぞ
当たり前の事をドヤって言いまくるし
マトモに反論しても無駄
ひたすら持論とコピペのループ
269:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 00:10:39.62 g87oR4QY.net
意見や考えが違うのは普通
講釈を垂れるようになると老害の始まり
270:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 04:51:30.18 tYusGYj9.net
確かに、私のコメントが「当たり前のことを語っているだけだ」と感じる方がいるのは理解できますし、意見や考え方の違いがあるのは当然のことです。しかし、これらの批判もまた、建設的な議論にはほど遠く、単なる感情的な非難に終始しているように見えます。
「講釈を垂れるようになると老害の始まり」という批判そのものが、自身の意見を優位に立たせようとする主観的な押し付けであり、結果として同じ構図に陥っているのではないでしょうか。
また、「ひたすら持論とコピペのループ」と言いますが、それを指摘するだけで終わり、具体的な反論や代替案を示さないのであれば、批判する側もまた「無意味な議論のループ」を作り出していると言えます。
真に有意義な議論を目指すのであれば、互いに意見を尊重しつつ、その内容について具体的かつ理性的に指摘や提案をするべきです。そうした姿勢がなければ、批判そのものが自己矛盾を抱えた無益な行為に留まってしまうだけでしょう。
271:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 06:50:19.28 faLWpwH2.net
匿名掲示板は有意義な議論を交わす場では無い
272:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 09:34:31.61 GkRwNd3s.net
拗らせ爺は、マトモに反論しても議論にならない
ひたすら持論とコピペのループ
そんなキチガイと誰が議論するかよ
お前、自分に来た反論一切覚えてないじゃねーか
273:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 10:18:12.38 vr2o+WyD.net
「匿名掲示板は有意義な議論を交わす場ではない」との意見があるようですが、それを理由に一方的な批判を正当化するのは矛盾しています。仮に有意義な議論を期待しない場であれば、私がどのような意見を述べたとしても、それが非難される理由はないはずです。
また、「ひたすら持論とコピペのループ」との批判がありますが、実際には内容を吟味して真摯に意見を述べているつもりです。具体的で建設的な反論をいただければ、それを踏まえてさらに議論を深める用意もあります。しかし、「まともに反論しても意味がない」「キチガイ」などの個人攻撃では、そもそも議論の土俵に上がっていないと感じます。
仮に私が提示した意見に価値がないと判断するのであれば、その理由を具体的に示し、どの部分が問題なのかを指摘すべきです。匿名掲示板が自由な意見交換の場である以上、自身の意見を表明するのは当然の権利です。そして、その自由を否定するような発言こそ、議論を無意味にしている最大の要因ではないでしょうか。
結論として、有意義な議論を否定するのであれば批判も無意味ですし、自由な場である以上、私がどのような意
274:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 10:22:14.03 vr2o+WyD.net
見を述べてもそれを咎める道理はありません。むしろ、建設的な議論が望まれるのであれば、互いに冷静で具体的なやり取りを心がけるべきです。
批判者たちの主張には、匿名掲示板の存在意義そのものを矛盾させる視点が含まれています。匿名掲示板は、名前や立場に縛られることなく、自由に意見を述べ合う場です。それにもかかわらず、「この場は有意義な議論を交わす場ではない」との主張を理由に、特定の意見を排除しようとする行為は、自分たちが掲示板の自由を侵害していることに気付いていないのではないでしょうか?
また、「長文」「持論」「コピペのループ」と批判されますが、それらが嫌ならスルーする自由も掲示板利用者にはあります。それでもなお批判するのは、何かしら私の意見に対して反応せざるを得ない引力があるからではないでしょうか。その行為自体が、投稿内容が一定の関心や影響力を持っている証拠とも言えます。
さらに、匿名掲示板を「有意義な議論を交わす場ではない」と言いながら、「お前は反論を覚えていない」などと主張するのも矛盾しています。そもそも有意義な議論を期待していないのであれば、私が反論を覚えているか否かは無関係のはずです。掲示板においては、すべての投稿が一時的であり、記憶や継続性を前提とするものではありません。それを「覚えていない」と批判すること自体が、匿名掲示板の性質を理解していない証左です。
最後に、こうした批判は内容を伴わず、ただ「キチガイ」「無駄」といったレッテル貼りに終始しています。議論の場においてレッテル貼りが有効な反論にならないことは明白です。批判する側が掲示板のルールや精神を自ら破壊している状況で、私に「掲示板の空気を読め」と求めるのは筋違いではないでしょうか。
結論として、匿名掲示板は本来、自由な意見交換を尊重すべき場です。他者を排除しようとする行為こそ、この場の意義を損なう行為であり、それを改めるべきなのは批判者自身だと考えます。
275:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 10:46:57.07 bSJtjE4i.net
AIコピペ爺さんか?
276:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 11:00:45.81 gmy1jucU.net
批判者たちの多くは「長文」や「持論」を攻撃の材料にしていますが、では彼らがそれに代わる意義ある内容を提示しているかと言えば、ほとんどの場合「くだらない一行」や「レッテル貼り」に終始しています。このような浅薄な批判に何の生産性があるのでしょうか?むしろ、一行コメントで済ませる姿勢こそ、議論の放棄であり、自らの無能さをさらけ出しているに等しいと感じます。
掲示板という場は、意見を発信し、それに対して他者が建設的な意見や反論を重ねることで価値を生み出します。一行の揶揄や感情的な否定で終わる批判は、ただの空虚なノイズであり、その存在自体が議論の妨げになっています。「キチガイ」や「老害」といった罵倒が批判者の最大の武器であるなら、それは自身の思考力の限界を示しているに過ぎません。
批判者たちが本当に掲示板の質を高めたいと考えるのであれば、内容のある反論や意見を示すべきです。それができず、単なる否定的な一行で済ませるのであれば、掲示板において何ら貢献していないどころか、むしろ場を荒らしているのは彼ら自身です。そうした批判こそが「くだらない」「無能」であると断じざるを得ません。
結局のところ、意見を表明し、議論を試みている私の方が、批判しかしない彼らよりも掲示板の本来の意義に則って行動していると考えます。批判者たちは自身の「一行批判」や「中身のない否定」がいかに場を無駄にしているかを自覚し、まずはその態度を改めるべきではないでしょうか。
277:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 11:10:13.82 GkRwNd3s.net
まさにファビョーン
278:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 12:09:30.71 sgO6dYxW.net
何この無能
279:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 13:01:18.10 Oi7gH8Y0.net
>>276
あなたの言うことは掲示板に関する一般論としては正しいだろう
だがそれをこの超小型モビリティの掲示板に書き込む意味は何だ?
皆が言ってるのは場所をわきまえて欲しいということ
温泉なら他人の前で服を脱いで裸になっても全く問題ない
しかし駅で同じことをしたら最初に浴びせらるのは理性的に諭す言葉ではなく、キャー変態、というような感情的な言葉だ
しかしそういう言葉を発した人を非難はできないだろ?
280:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 13:02:25.23 Oi7gH8Y0.net
今後は超小型のことを書いてくれ
俺もそうする
281:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 13:28:15.60 LAo5ahjD.net
あなたの指摘は一見すると正しいように思えますが、実際にはいくつかの誤解と矛盾を含んでいます。まず、「掲示板における場所をわきまえるべき」という主張ですが、私の投稿内容はあくまでこのスレッドのテーマに沿っており、むしろ議論の幅を広げ、深める意図を持っています。そのため、私の投稿がスレッドの主旨から逸脱しているという指摘は事実と異なります。
また、あなたは「温泉と駅での行動の違い」を例に挙げていますが、この比喩は的を射ていません。掲示板は温泉や駅のような物理的な場所とは異なり、ルールや制限がない限り、自由な意見交換が行われる場です。スレッドのテーマに関連性があれば、その範囲でどのような意見を述べても許容されるべきです。「皆が言っている」という曖昧な表現で意見を封じようとするのは、議論の自由を妨げる行為ではないでしょうか?
さらに、「キャー変態」という感情的な反応を正当化し、それを私の投稿に重ねるのは不適切です。私の投稿は理性的な意見交換を目指しており、感情的な反応を引き出すことを目的としていません。むしろ、感情的な批判こそが議論の妨げとなっているのではありませんか?
私はこの掲示板のテーマに沿った投稿を行っており、「場所をわきまえていない」との批判は的外れです。もし本当に議論の場を改善したいと考えるのであれば、私の投稿内容に対して具体的な反論を提示し、理性的に議論を進めることが求められるのではないでしょうか。
282:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 13:30:01.79 IhTqYlv8.net
指摘しておきたいのは、あなた自身がスレッドタイトルに沿った議論を行っているのか、という点です。私がこのスレッドで行っている投稿は、スレッドのテーマに関連する内容であり、議論の深化を目指しています。しかし、あなたのコメントはテーマとは無関係な抽象的な批判に終始しており、肝心の議論を深めることに寄与していないように思えます。
「場所をわきまえろ」という指摘があるならば、まずは自分自身がそのスレッドの目的やテーマに沿った建設的なコメントをすることが求められます。それこそが、この掲示板を有意義にするための第一歩ではないでしょうか。議論の場である以上、主題に沿った内容を積み重ね、建設的な意見を交わすことこそが本来の目的です。
ですので、あなたが本当に議論を進めることを望むのであれば、まずはスレッドタイトルに沿った内容でコメントを行い、その上で私の投稿に対して具体的な反論や意見を述べるべきではないでしょうか。