25/02/18 10:08:00.83 Nes6E8QP.net
うちの車内用スピーカー、ネットラジオなど
URLリンク(i.imgur.com)
セカンドストリートで中古980円
夏場は車内が高温になるので、バッテリーは取り外してAC仕様に魔改造済
URLリンク(i.imgur.com)
1001:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 10:21:51.24 v4Eh/Xpf.net
>>973
基本はオーディオプレーヤーとしてだけ使ってる
タッチパネルがずれて使えなくなるのも続出してるけど予備機で間に合ってる
古いとリモコンも使えるんだけど車用としては使いにくいね
>>978
無料だと広告煩わしくない?
>>975
スマホ使う時は胸ポケットで済まして外部スピーカーすら不要
ナビとして使いたいときに不便なんだよね
1002:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 10:39:16.60 tmk/Ay1N.net
>>983
ほぼSpotify自身の「有料よろw」宣伝だから不愉快にはならない
かなり好意的に捉えれば箸休め的な
スマホでもPCでも無料でレコメンドもなかなか的確だしこれで0円は文句のつけようがない
1003:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 10:43:34.66 jsymvDDL.net
>>982
それは何?
1004:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 10:45:41.56 ADAa7f6C.net
MAXWINの1DINにデッキとステレオスピーカー付いてるやつあるけど、スピーカーの位置が近すぎてステレオ感ゼロ
1005:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 11:11:39.89 VtlhIXU2.net
>>986
これもいいとおもったけど
曲の頭出しが辛そうで辞めた
1006:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 11:16:15.14 VtlhIXU2.net
>>948
ドカタ仕様で車内はアニメソングがかかってるから、煽られないよー
乗ってる人は同じでも車種によって煽られないんだなぁ
1007:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 11:20:17.60 nmF09GDX.net
言うほど後方車両にまで車内の音聴こえるなんて事ないと思うけど
1008:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 12:13:49.78 ADAa7f6C.net
タイヤ、なに履いてる?元から付いてる横浜のタイヤって、オフロード対応してないから、田んぼに向いてない?
1009:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 12:15:35.61 ADAa7f6C.net
YOKOHAMAのSUPER VAN / Y355Aになってるけど、これってオフロードじゃないから田んぼのぬかるみにハマる?
1010:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 12:30:59.75 dH2A+Ki+.net
>>982
最低でも2万は出さないと軽トラの喧しい車内じゃ聴こえんぞ
1011:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 12:50:54.92 O+V5vJua.net
オクでそこそこの16cmスピーカーとアップガレージで安く転がってたアルパインのマウントを車体にドリルビスで無理やりくっつけて使い古しiPodとUSB1dinオーディオで10年くらい使ってる、ACCオンで自動再生する環境が1番楽だよ。
1012:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 12:51:36.62 VtlhIXU2.net
>>992
マニュアルだとエンジンの音とか聞きたいしね、あまり音楽がデカいのもあれなんよね
1013:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 12:55:39.45 dH2A+Ki+.net
乗り込んだらまずBTスピーカーの電源オンスマホと同期するから好きな音楽流す
BTスピーカーはコロコロ転がりやすいからBOXの中に入れておくだけ
1014:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 13:04:34.33 vRM5UD7v.net
>>982
547 ラムネ120円 ◆VMe3/Hakk6 (アウアウアー Sa16-e7T5) そると 2023/11/19(日) 11:06:47.42 ID:q/NmapTKa
ダイソーがコカコーラとコラボしたスピーカーを出したようなので
買ってきて弄ってみたが
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
※後部にスピーカーターミナルを魔改造で取り付け
凄く控えめに言わせてもらうと、うちの2~3万クラスのBluetoothスピーカー、数台と
タメ張るくらいの音質だわ、MicroSD部分はMDよりも100倍くらいに遥かに音がいい
恐るべし、ダイソーのコカコーラ仕様のレトロ調Bluetoothスピーカー
おそらくデジタルアンプ部がそんなにわるくは無いチップ使ってるんだろうな
音楽ソースはJAZZとフュージョンなどアルバム数枚で検証
1015:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 17:46:48.27 VtlhIXU2.net
パイオニア TS-T440-2にしてみたら
高音強めだよねぇ
1016:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 18:39:10.96 ADAa7f6C.net
それ、ツイーターだから高音高めに出なきりゃ壊れてる。そのツィーター、設置場所困ってやめた。
1017:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 18:40:48.45 ADAa7f6C.net
カロッツェリアのサブウーファーTS-WX010Aは裏側にしか調整ダイヤルなくてできんのが難点
1018:阻止押さえられちゃいました
25/02/18 18:57:31.50 VtlhIXU2.net
>>998
オンダッシュのフルレンジってのもないのかな、あっても高くちゃ仕方ないし
ツイーターだとキンキンしてて疲れるよな
1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 22時間 1分 5秒
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています