24/12/03 13:17:13.31 p6vlP1+7.net
>>191
インセット45mmだっけ?幅広がっても大丈夫そうだね
201:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 14:47:31.29 uprYSEW3.net
>>196
車両総重量を前軸、後軸で適正に配分してその耐荷重に足りるロードインデックスのタイヤなら純正のLTタイヤのロードインデックスより低い乗用車のタイヤでも法律や車検には問題ないよ
軽自動車検査協会に問い合わせるとその車のクリアするべきロードインデックスを計算して教えてくれる
一部ディーラや整備工場、車検代行で受けてくれないってのは社内規定や事なかれ主義、知識不足なんかの全く別の話
202:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 21:38:17.44 FJ+1VD4S.net
>>160
頭いーなー
スタンドにキャップ置きがあるから忘れちゃうよな
203:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 21:40:03.48 wrODvgkd.net
荷台に置けば?ってのは野暮ってことなの?
204:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 21:52:02.50 8LOlQWi2.net
>>200
ナイスアイディア
205:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 21:56:50.36 8UUxNYGu.net
あおりの上の角に置くよね
206:
24/12/03 22:27:29.25 GMFNZJ+e.net
パネルバンの俺涙目
207:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 22:40:15.91 FJ+1VD4S.net
>>202
スタンドに忘れるのは取りに行ける
アオリにおいて走ってるときに落ちたら行方不明
シートカバーしてるから
右手にノズルもって、左手ではずして
持ってる方が間違いないかも
つか、キャップレスにならんかいな
208:
24/12/04 08:25:45.26 dbiRWg4r.net
キャップレスはいいけど、キーレスにはしてほしい
209:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 09:12:11.36 yzRwLO6B.net
キーレスっていうか
カギは閉めないな
前、固くてカギがねじれてまがって
エンジンがかけられなくなった
210:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.75][UR武+4][UR防+5]
24/12/04 10:22:38.44 gRZt+/aT.net
俺もガソリンの鍵はかけたこと無いな
車を停めておく時も常に鍵はつけっぱなしだ
211:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 10:59:42.79 7NiDbsra.net
離島あるある
212:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 13:38:22.62 iDCs9nmr.net
FMCは来年なの!?
213:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 17:23:09.67 0Exp1fDV.net
10代目 DA52T/DB52T/DA62T/DA63T/DA65T型(1999年- 2013年)
11代目 DA16T型(2013年 - )
どうなんやろ?2027だと思うが?
214:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/04 21:09:06.27 sfhlV+Ij.net
プッシュスタートもブレーキ踏まないとかからないし
カギもつけっぱなし
エンジンもかけっぱなし
ドア用のカギだけ持ち歩けば良いような気もしてくる
215:
24/12/04 23:52:13.19 V9U+fIIJ.net
鍵だけは持ち帰ってドアと給油口のロックはかけてないな
今時の人って盗もうとした車がMTだと動かせないから盗まれないんでしょ?
216:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/12/05 08:47:30.88 +vR3yssi.net
保冷ではない
軽トラのアルミバンってないよね
汚れ物をヒョイッとのせる
軽トラがあるといいなと
ホロしかないのかな、値段的にも
217:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 10:16:39.88 o/hxcR3y.net
>>213
ハイゼットにはスチールパネルのパネルバンがある
今はハイゼット自体が受注停止中だけど
218:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 12:07:52.74 ToV9T8qd.net
低天井っていうかルーフと同じ高さのやつ見た事ある
219:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 12:30:17.21 Ep3Tj6Z2.net
荷台分離交換出来なかった?
だから自腹でがんばれ?
220:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 12:33:36.29 2FZE3aPx.net
トラボってやつじゃダメか?
221:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 12:46:17.40 +vR3yssi.net
軽バンみたいに
後ろと両側スライドドアで
荷室と運転席が分離してるのが理想かな
臭いもの置きたい
222:
24/12/05 12:54:25.90 dSZbOL5G.net
臭いあるならますます幌の方がいいのに
223:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 14:54:28.13 nL1+6/zQ.net
>>218
その仕様もハイゼットならある
224:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 17:53:53.05 YWnLC+hA.net
軽バンの燃費の悪さは異常
225:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 19:04:11.20 t5fxTpu+.net
そのハイゼットはリコールかかったな
226:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 19:42:33.46 SKecuXtT.net
>>218
清掃ダンプじゃあかん?横あおり開くかはわからんが
227:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 20:45:00.47 Pp6pS7E0.net
軽トラもシャーシは同じにして
平にするか箱にするか
選べるといいかもな
バンっても4人乗ることはほぼないだろ
228:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 20:57:37.65 IVeQ1OxM.net
コスト削減できるし良いかもね
229:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 22:13:00.13 ZddOTr0A.net
屋根なしオープンも追加で
230:
24/12/05 22:26:35.94 gEx0pV8e.net
>>221
16T乗ってた時は平均燃費19.8キロ/リッターだった俺が通りますよ
17VのNA四駆だけど、買ってから1度もリセットしてない平均燃費は21.6キロ/リッター
はっきり言ってキャリーよりもずっと燃費いいよ
231:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 22:40:35.39 dSZbOL5G.net
>>227
長距離ばかり乗ってたのでは
232:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 23:10:24.38 7bdF5mCA.net
>>214
あれはさ、赤帽用のサンバーからの引き継ぎなんかね?
233:
24/12/05 23:29:11.96 gEx0pV8e.net
>>228
うんにゃ、乗ってる場所は変わらない デフの中のファイナルギヤだけが違うのよ だからバンの方が燃費が伸びる
軽トラは低速でのトルク重視なので、同じスピードで走ってもエンジンの回転数が常に高い
234:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 23:39:15.90 dSZbOL5G.net
>>230
キャリイとエブリイバンを比較するとWLTCのどのモードもキャリイの方が燃費いいけどな
235:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 01:21:08.18 87H7BwxH.net
デッキバンの背抜き幌でセカンドシート跳ね上げフラット荷台350kg積載が理想なんだけど
236:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 15:50:22.50 s4eWJI/A.net
>>213
キャリイの特装シリーズには無いね。
トラックのボディ架装やってるメーカーが軽トラ用の箱も作ってたりするからそれ架装するしかない。
237:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 19:32:15.14 XS5f6UMV.net
軽トラのマニュアルで200キロを下道で1日走ると結構つらくない?
オートマに慣れすぎてしまったわ
238:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 19:41:39.09 zYVoRXa7.net
別に…
239:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 20:22:07.92 C8F4grD5.net
セミキャブなら1時間でも地獄だけど
240:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 20:22:37.91 ZS6tv9bX.net
1日に200キロ軽トラなら疲れるっしょ
普段運転する仕事じゃないから、疲れなくても嫌だな
241:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 21:16:21.59 T6BSVgI2.net
サンバーなら苦じゃないがキャリイではやりたくない
242:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 21:32:34.12 ZzYx/fSZ.net
普通の車でもしんどい
243:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 21:37:59.20 OT516Wnb.net
運転手つきのリムジンでもしんどいやろ
244:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 22:13:35.11 ehXdASkN.net
>>236
真っすぐ走るし曲がる止まるも及第点、ペダル位置が悪いと言いたいのは
理解できるが、操作に無駄な動きが多いのか?体格が軽トラに合わなくて
ドラポジが悪いかも?
245:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 22:33:56.51 999Tce2g.net
ジャンボ系なら長距離を行けそうな気がするけど、そうでもないのかな?
246:
24/12/07 22:50:30.99 c+HsVhXR.net
そもそも1日に下道200キロって休憩寄り道観光できる距離だから楽勝だろ
カブ110で1日走り詰めした時は約800キロぐらい走れたよ流石にこれはキツかったけど
247:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 23:57:42.69 IIj4faqa.net
下道200kmってだいたい5,6時間だから慣れてればどうってこと無いけど普段運転あまりしない人は結構きついかもね
248:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 01:08:13.49 QqRpGQO7.net
体格もあるだろうな
249:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 06:01:43.96 3OCTUKV4.net
まず腰が死ぬ
250:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 08:28:20.53 5G/LPf1H.net
マニュアルだと結構忙しいもんね
オートマって3速で40から120キロまでてるけど
どんだけ回転数でカバーしてんだろって思う
251:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 10:40:09.90 zK/DGpgn.net
セミからフルキャブに乗ると、乗り込む前に足元のつぶれ代少ないな、が第一印象
ドア開けて乗り込むとどっちも広くは無いが、座ればフルキャブは広さを感じる。
走りだせばフルキャブの方が軽快に曲がる気はする、でも速度が上がると不安定さと
表裏一体。今後セミキャブ軽トラが新車で出ることない(ミニキャブEVだけ?
252:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 12:01:33.09 Vb9wzKVK.net
セミキャブキャリイは膝が当たってた、アクティに乗りかえて膝まわりが楽になった(それでも狭い)
キャリイはそれに加え安普請、ボロい
253:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 12:30:47.01 ZEB4fWAD.net
>>247
どこを走るかだけど頻繁に発進停止繰り返すようなところを軽トラなら走らないんじゃないか
キャリイは農道を走るにしてもにシフトチェンジ多かったような気がする
力不足を感じてエアコンを切ってみたりしても大差ない感じだった
キャブ車時代の昔も似たようなものだったのかな
普段乗ってるサンバーのキャブ車は20km/h以上ほとんど5速で走ってる
複数車線高架幹線道路をほとんどの車が法定速度超過で走ってるような場合で急加速するなら3,4速使うけどゆっくり加速するなら5速でも良い
マニュアル車はキャブの方が乗りやすいって昔聞いたことがあったけどインジェクションだとこまめなチェンジが必要なのだろうか
NAのインジェクションのマニュアルってキャリイしか乗ったことが無いんだよね
254:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 12:48:36.65 c3OX3tw5.net
>>234
片道200km 往復した事もあるけど、マニュアルがってより軽トラの居住性で辛かった記憶
255:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 14:40:36.62 zK/DGpgn.net
200Kmなら高速使おうよwETCも付けとこうな
256:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 21:18:57.40 EZEG5uzL.net
5速マニュアル
高速乗ったことない
ETCもない
今日も180キロ走って来た
257:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 21:24:56.14 ZEB4fWAD.net
>>253
ドライブってこと?
荷物の運搬とか仕事の移動?
仕事の移動で180キロだときついな
258:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽警]
24/12/08 22:23:38.22 EZEG5uzL.net
>>254
空荷のドライブです
スピード違反も怖いので
4速で60キロ超えないようにして
5速はあまり使わんかった
走ってるとき
エンジンかなにか、シュイーンって音が気になる
259:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 22:48:17.89 QqRpGQO7.net
D63T中古で買ったんだけど、ボンネットのロゴがSUZUKIとSのマークって年式で変わるの?
260:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 23:20:35.62 ZEB4fWAD.net
>>255
60キロなら5速で良いんじゃないの?
山道でアップダウン多いところ以外はほとんど5速じゃないのかな
5速が直結だよ
261:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 23:37:28.52 zK/DGpgn.net
>>249
HA9だっけ?セミキャブキャリイ乗りから見ても狭そうなの
262:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 10:41:27.14 p1+03c3m.net
>>255
普通5速使うのでは?
50km超えてて4速とかギア比合ってないでしょう(常時坂道走ってるなら話は別だが)
263:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 10:43:48.36 Z5O2IwWp.net
4速で60km/hとかうるさくないんか?w
264:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 12:22:38.26 ROEgtNMc.net
>>227
17W 4WDの俺リッター9で涙目
265:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 14:52:15.51 fKTL6GYp.net
倍以上は清々しさすらあるなwでも払えない額ではねえし、エゴランからエコランのストレスより
アクセル踏んで行った方が良いと思う
266:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 16:44:33.16 S8Qh1lm/.net
すぐ信号でとまるし
5速で走ってる時間少なくないか
都会ではないけど
60キロでも40キロのところで
20キロオーバーで捕まるしね
267:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 17:45:49.16 fKTL6GYp.net
取り締まりアウェーはメーター読み⁺10km/h位までが安全かね?地元民の空気感はわからんしな
場所や上り下り、時間域は経験積むしか無いよな?可能なら制限速度を守らない思考w
268:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 18:58:04.49 t9XX/Rox.net
>>264
ノー�
269:}ルタイヤってのが前提だけど メーターのスピードより8%くらい実際のスピードは遅いから+15km/hまでは余裕かな
270:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 21:35:23.57 oiBHXO8L.net
チョーキングホワイトになった場合
ポリッシャーとかで磨くと艶が出て
触ったときの白い粉みたいのって治るものですか
18年選手
271:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 08:33:08.77 TnvK+Jr4.net
車も禿げたらダブルハゲやwなにかコーティング塗った方が良くない?
272:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 08:41:49.69 TnvK+Jr4.net
>>265
スタッドレスの145R12LTでメーター40km/h時にGPS使うスマホアプリで38km/hだったから
15km/h超過は割と危ないんじゃないかと思っている
273:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 10:13:29.43 6LE0lVQ5.net
こっちだと14までは大丈夫とか聞くね
274:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
24/12/10 19:51:45.37 b6FNSbNW.net
>>267
コーティングって
薄いクリア塗装みたいなイメージ?
白い粉が出てこなくなればいいんだけど
275:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 21:38:37.50 Ske/3zQ6.net
>>253
今日は天気が良かった
5速マニュアルで292km走ってきたよ
紅葉や港を見てきた
行き止まりの狭い道から急坂で切り返ししようとしたら坂をバックで登れなかった
タイルとかだと滑って登れないのはよくあったけどコンクリートで滑ったのは初めてだった
276:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 21:48:36.58 5CFFSLUs.net
レス乞食ダマレ
277:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 21:51:04.56 OLf83MIO.net
日記書く奴って頭おかしそう(笑)
278:
24/12/11 09:53:36.40 0y6o1Jcw.net
今年の夏青森から群馬までオートバイ積んで下道で1日で走りきったよ。マニュアルDA16Tでスーパーじゃない普通のキャビンのやつでね。
無理なら途中で宿取ろうと思って走ってたけど案外行けた。
279:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 11:17:51.31 XSA8zCdn.net
>>270
丈夫なワックス的な?個人的には粉吹いても気にしないしなぁ
280:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 14:46:48.11 oTeAIh4R.net
>>274
700km前後?
281:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 15:09:58.30 1iBah6nK.net
>>275
おててが白くなるでしょ?
282:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 16:55:08.30 kI1bYlub.net
家の壁も粉が付くなぁ
283:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 17:04:48.12 ZiMpJfmq.net
粉吹きはチョーキングというかっこいい名前がついている
チョーキングホワイトと言い張れ
284:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 19:45:08.48 R7NsIBif.net
チョーク付きの軽トラ欲しい
285:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 21:41:36.03 8hFpeF7g.net
キャブの軽トラ買えよ
286:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 00:12:42.93 0PCXbFng.net
キャブでも最後のほうはオートチョークじゃなかったっけ
287:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 01:02:40.70 rHVf3SIM.net
おっさんだがチョーク付の車に乗ったことないわ(笑)
バイクならあるけどさ
288:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 01:18:27.06 0XyhJLcH.net
デコンプ…
289:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 08:46:06.20 kAh3j0Si.net
ボディに黒いゴミ(サビ?)みたいのがついてて
半年に一回洗車して取れるんだけど
また付くのはなんなんだろ
チョーキングホワイトの上に
クリアーコーティングみたいのしたくなる。
290:
24/12/12 08:48:58.58 tph3/J1i.net
俺の2007年式のボンゴディーゼル、アイドルアップスィッチが付いてるわ
291:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 08:49:11.97 Pj+zk+1s.net
もう刷毛塗りでマットグレーとかに塗装しちゃえ
292:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 10:15:22.78 0oThVE0x.net
荷台が錆びてたからサビキラーをローラーで塗ったやったぜ、ワイルドだろう?
293:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 10:36:37.82 uaYZM5XC.net
ハケじゃなきゃワイルドではない
294:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 12:21:42.37 HFGtsD52.net
大学の時乗ってたアルトには引っ張るチョークついてた
295:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 12:55:06.04 H0fteSHp.net
>>290
初代アルトにはあったよねwww
296:
24/12/12 15:17:36.54 ytjLagZx.net
ハケって言うな!
297:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 17:57:44.53 Y9BewGXn.net
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また毛の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
298:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 18:35:16.36 z3vBo6Vf.net
引っ張る髪はもうないんだ…本当にすまないと思っている
299:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 19:00:46.52 kAh3j0Si.net
おやじぃ
このラーメン、髪の毛はいってんぞ
どーもすいませんね(ハゲ)
300:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 21:27:45.82 ZlFo53U+.net
暴走時の停止用デコンプなら令和でも現役、起動時にも使える
301:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/12/14 10:03:17.05 74yzVq2+.net
チョーク状になってても ガラスコーティングすればオケ?
302:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 17:08:58.53 ljWWnup0.net
ワックスでも一時的には粉着かなくならない?
303:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 08:23:44.55 aWhRf1nf.net
>>297
それだと
汚いものの上にコーティングするから
くすんでしまいそうよね
粉はなくなるだろうけど
304:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 10:44:44.14 OJoUezTB.net
それ以上汚くならない安心感が得られますw
305:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 12:48:19.65 X9X4hA4i.net
そろそろチェーンの用意とかしとくか
306:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 12:53:20.03 OJoUezTB.net
スタッドレスが先と言いたいけど手遅れか?
307:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 13:04:50.46 X9X4hA4i.net
九州北部で基本的に雪は積もらないんだけど2、3年に1回くらいちょっと積もることがあって数日通勤困る程度なんだ
308:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 14:35:50.45 tZdEUs6G.net
4WDならチェーンだけ持ってればいいからな
309:
24/12/15 16:45:49.03 wsehO+Cb.net
4WDでも積雪時は荷台にウエイトを積みたいね。
土嚢に砂ならスタック時に使えるし
310:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 19:24:52.47 tZqxdQcz.net
やべやべ、スタッドレスタイヤのブレーキテストしたらスピンしてしまった。
311:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 20:03:03.46 qzXJ+KiS.net
九州北部怖いわ。
通り魔まだ捕まらないのか。
312:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 20:18:29.91 tZdEUs6G.net
今頃新幹線で大阪とかに潜伏してそう
313:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 21:34:34.91 OJoUezTB.net
>>303
降雪2〜3日は早起きしてタクシー呼んでも良さそう?仕事の内容によるか。。
314:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 09:57:53.35 lFCuf/q5.net
>>306
お前はブレーキ踏む時にハンドル切るんかい…
どこのレーサーですかね?
315:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 10:08:56.82 MuCCB2FD.net
俺はガタガタの凍結路でベタ付けしてくる後続車を
牽制するのにブレーキランプをちょっと光らせようとしたら
思いのほか踏み込んでしまったようでタコ踊りになった事がある
タコ踊りが収まった頃には後続車は 50mは離れてたな
316:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 10:09:35.35 GTbW+BKz.net
>>297
おkどころか一度磨かないと粉っぽすぎて即剥がれるぞ
317:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 13:58:17.45 abnsiLAf.net
>>310
タイヤロックしたら車体は斜滑走するので、状態によっては長い
318:距離(>>311のように50m以上)走って回転するぞ。
319:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 14:09:44.92 lFCuf/q5.net
>>313
ブレーキテストって書いてあるじゃん
スピンするほどのスピードでテストするバカは流石に想像の範疇外だわ
320:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 15:20:45.95 gIEPk5SE.net
>>314
ブレーキテストでハンドル切るのか? 軽トラならホイールベース短いからロードギャップ拾ったら勝手に回るだろ。
321:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 15:45:55.84 lFCuf/q5.net
>>315
知らんから適当言ってるだけだぞ
詳細はスピンするって言ってた人に聞いてくれ
自分はハンドル切らなくてスピンするような道やスピード出してテストするんか…
って言ってるだけ
322:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 15:47:57.11 zi3433/m.net
15年くらい乗ってるキャリイの速度メーターが動かなくなった
修理工場で見てもらったらメーター全部交換しないといけないって言われて
8万数千円の見積もりが来たから車検までに修理か買い替えを検討するって返事して
帰って来た
キャリイにこの手の故障が多いらしいね
いよいよ車検期限が迫って来て買い替えに気持ちが動いてるけど軽トラ最近高くなったよね
どうしようかな
323:
24/12/16 16:24:15.55 LPXMrRWg.net
メーター自体の故障でメーターまでの車速信号が来てるなら社外スピードメーターとか付けられんのかね
324:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 16:32:03.49 PZBlGS/y.net
>>317
新車を長く乗るのがトータル安い気もするな
足車が軽トラなんだけと
廃車にしたらすごく不便そう
325:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 16:45:13.63 iSBdtYfb.net
中古のメーターでいいんじゃね?
車検証では走行距離不明になるけど
326:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 18:16:04.51 ksWJJuzj.net
>>317
DA63Tならようつべにメーター基盤のコンデンサ張り替えて修理する動画が上がってるぞい
自分のも今年の春に動画を参考にバラシてコンデンサ張り替えたら普通に動くようになった
尼でニチコンのアルミ電解コンデンサ100μF/35Vを5個入り(必要数は4個)買って\700弱で済んだわ
半年以上経過したけどメーターは現在も快調に動いてる...
327:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 18:36:19.33 gIEPk5SE.net
>>316
〉知らんから適当言ってるだけ
そこはよく理解できた。
328:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 18:47:49.03 zi3433/m.net
家電なら自分で修理も考えたけど
仕事で使う車やからその選択肢は排除した
電気系いらったことないし
それに見積もりの時修理は出来なくてメーター丸ごと
交換しないといけないって言われたんやった
買い替えは新古車考えてるんやけど
家に入るチラシには日産の軽トラしか載らなくなった
2年くらい前はキャリイも2~3台載ってた気がするけど
日産のでも同じよね
329:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 20:26:58.47 5QydtEzF.net
建築系だと
次はオートマでもいいか悩むな
マニュアルのほうが面倒だけど
おもしろくもあるんよね
330:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 20:27:07.32 Q8eBRuHB.net
修理は出来ないってのは方便でアッセン交換でしか対応しないって意味だぞ
331:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 20:33:37.97 N6L+HeDr.net
>>324
建築系とは?
332:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 20:39:39.66 zi3433/m.net
>>325
そんな気もして別の店で見てもらおうとも思ったけど
結構乗ったし買い替えるかって気持ちが9割になった
建築系です
なれたマニュアルで考えてます
333:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 20:45:56.00 RkXcu8al.net
建築系ってなんだよ(笑)
家から出たこと無さそう(笑)
334:阻止押さえられちゃいました
24/12/16 20:53:47.14 vn0+Estl.net
でーくか?
335:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 00:15:05.70 Yv8wwRZ5.net
会話してるようで会話になってねえなこの建築系
336:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 00:28:27.81 6CFGwOWo.net
スピードセンサギヤが空回りの持病はあって、発症するとままめんどくさいが
メーター自体のトラブルなら中古で数千円で買えるやろ?w突っ込めば。
エブリーや他のも使える可能性があるしね?走行距離が減ると車検時に距離不明車に
されるの?増える分には関係ありませんから・・・
337:
24/12/17 00:40:50.40 4AmE/B2i.net
メーター壊れた修理できない買い替えようにも最近の軽トラ高いよねどうしよう→もともと9割乗り換える方向でいる
もう少し要点まとめて話せよ
338:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 08:11:46.20 Xnxu9Jam.net
ダイハツは既に受注停止でしょ
今買わないと本体価格が上昇するから中古相場も上がるだけ
339:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 09:31:53.62 RkIrY74S.net
最近のトヨタ系は3ヶ月おき位にほぼ全ての車種受注停止してるなんらかのマイナーチェンジでもそんなのあるから
340:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 10:21:05.59 x0VtKkzT.net
中古を中古で代替している俺には関係ないな
341:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 12:34:37.21 j+ciVZtP.net
>>328
元請けのゼネコンの事を建築って言うぞ
342:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 13:26:44.83 qhtkz0uL.net
田舎だと道が狭いこともあって建築に関わるかなりの業種で軽トラ持ってる
大工 土木 左官 解体 サッシ 電気 水道 ペンキ 板金 鉄工 建具 畳 石材 金物 建材
上の方の書き込みで不思議がってる人いたけど
土地柄とかもあるんかな
343:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 13:41:10.78 zPABd2U8.net
電気水道は軽バンの方が多いだろ
344:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 13:50:43.01 RTUTKr0L.net
>>337
それそれ
ぬかるみとか、積載オーバーしない人はオートマでいいかなって思うけど
趣味性がなくなるんよな、ちょっと寂しい
345:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 13:58:21.39 DD0ZAgG6.net
>>337
家から出た事が無い人でしょ
346:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 14:57:22.02 6CFGwOWo.net
仕事納めいつ?自分は遅いけど年始も遅く1週間⁺α休めるはず。
いたずら用にエアモーターをエンジンの動力で回し、エアポンプ作る予定の為
アリエクでポチってみた。
347:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 16:05:54.67 vJ0VngoA.net
i.imgur.com/P6t7LG8.jpeg
i.imgur.com/gLFGGQW.jpeg
正面衝突
348:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 17:08:55.22 yv6kdLNl.net
2005年のDA63Tが後ろからノーブレーキのプリウスミサイルにやられた。
かわいがってたのに。
幸い、車はフレームまではやられてない。
古い車だからどうしたらいいんだろうな。
修理して乗るような車じゃないし。
修理金額だけもらって乗るのがいいかな?
荷台も凹んでる。。
349:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 19:33:12.91 zaZ5SxO1.net
>>343
そんなの後ろからなら向こうの保険で直すんでしょ?
そうしなきゃ駄目だよ
まさかボロいからいいよいいよみたいなこと言って警
350:察に事故届けていない?
351:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 21:00:22.57 j6JybSue.net
>>341
27金で散会
年明けは6月
この年末年始はほとんどそうなんじゃないの
352:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 21:02:08.82 j6JybSue.net
>>344
修理相当額は貰う気マンマンですやん?
353:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 21:03:45.31 qhtkz0uL.net
>>342
さすがに2枚目は救助のために解体したんだよね
354:阻止押さえられちゃいました
24/12/17 21:31:23.31 dOpCf+Up.net
乗ってたなら、首痛いーMRI・レントゲンー半年通院のコンボぶちかまそうぜ
上手く行けば新車買えるw
355:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 00:36:52.99 Yq5YGt50.net
軽なのに豪華すぎる装備で
事故ったときに修理が高く付くため保険値上げなんだと?
356:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 08:39:04.03 zMl2uCel.net
>>349
車両価格が高くなっても安全性が増して事故の被害が減るから車両保険以外が高くなるのは変だよね
事故に関係のない天災に対する車両保険なら仕方ないかな
貨物は料率クラスが無いから詳細は分からないね
357:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 09:55:45.82 eizc6nAg.net
ジャンボに乗ってる人ってどんな人なんだろな
荷物が乗る量結構減るもんな
358:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 10:42:09.08 0dSXly4o.net
ペンキ屋でも軽バン使ってる方が多いか?材料や足場は別途違う車使い搬入済みなら
何乗って来ても仕事にはなるだろうね
359:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 11:42:38.23 RXTl9DUJ.net
>>338
うちの地域だと
電気屋はエアコン専門のところはバンだけど
電気工事全般のところは軽トラ使ってる
水道屋も軽バンじゃなくて軽トラ使ってるところが多い
ペンキ屋は軽トラと1トントラックを現場の道幅で使い分けてる
バン使ってるところもあったかなって感じ
360:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 13:21:02.60 endwh6hR.net
>>351
荷台パンパンに積む人なんてそんなにいないわ
361:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 14:55:45.47 Yq5YGt50.net
ジムニー乗りたいけど諦めた人が乗る車でしょ
362:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 15:09:16.54 v4NcyP3j.net
ジムニーにトラックあればそっちに流れる人はいるはずだけど、
現状被ってないよね
363:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 15:20:27.95 Yq5YGt50.net
トラックは積み荷によっては盗まれるから
バン一択
364:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 16:07:48.44 WahQKj5R.net
農家&自営系の人の為の車
ジムニートラック(仮)だとアウトドア系の人は流れそう
元々そんな浮動的な人を捉えて作ってないでしょ?
365:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 16:08:57.54 v4NcyP3j.net
ジムニーも23の前のモデルにバンとか幌とかあったけどなくなったよね
366:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 16:40:45.98 Yq5YGt50.net
むかしむかし TurboEPI なんてロゴが入った
気持ちの良い水色のジムニー幌に憧れたな
367:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 16:55:45.86 DSyyGkmx.net
フェイクニュースでピクシストラックとマイティボーイの新型出るとかいうのがあったな
どっちもピックアップトラック型だったけど
368:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 17:17:35.29 0dSXly4o.net
自分は有機溶剤のあの匂い雰囲気苦手でガソリンの給油も嫌な所あるけど、弱溶剤はペンキ屋的には
慣れてしまうようなもんなのかもな?強溶剤は・・・有害性を講習なり何か受けるでしょ?
見た範囲ではバン多めでテールゲートやリアバンパーが汚いwエンジン式の高圧洗浄機なんかも
乗っけたまま使ったりしてる印象もあるな(多分少数派だろうけど
369:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 17:20:24.64 0dSXly4o.net
>>354
長い職人ほど荷物減っている気がする。一周回ってほぼノーマルに戻るに通じるもんがあるなw
370:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 17:21:55.86 8Kkidhaw.net
>>354
それが多数ならジャンボが全盛になるような気もするけどな
371:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 17:25:04.14 0dSXly4o.net
>>348
無職ならお勧めできるが、半日潰して病院通って5千円とかじゃないの?
多くの場合は働いた方が稼げる気がするんだが違うのかな?
372:
24/12/18 17:59:45.88 eaTu1h06.net
>>364
ジャンボに乗る層はパンパンに積まねえってことだろに
373:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 18:30:57.67 iIF5a7+o.net
>>365
接骨院でおk
本当にむち打ちになったらそれでも割が合わないのがリアル
374:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 19:16:42.01 c98ypUwJ.net
>>364
値段が一緒ならな(笑)
375:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 19:21:29.58 I+SC0y94.net
3m超える長物をよく積むなら自分ならエクストラキャビンはパスるよ
幌ジムニー欲しかったな。
あれならオープンカーの代わりに、、、ギリなるw
376:
24/12/18 20:49:10.36 s+DmmSF9.net
DA16の純正鉄ッチンに36アルトの純正ホイールキャップ付くかな?
もちろん黒いセンターキャップは外します。
なんかナットホール周りが出っ張ってる気がしてちゃんと付くか不安。
スズキには「試したこと無いのでわかりません」と言われたよ。
377:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 20:59:10.80 eRd0g3kP.net
>>346
てか、事故った時って保険で直してそれを向こうに請求が基本でしょ
378:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 21:20:51.53 sG8Lan0j.net
>>370
アルトに12インチあると?
379:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 22:03:48.07 CwFKJzMY.net
福岡の人?
380:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 22:10:54.44 cRWpsJwB.net
ウチ金物工場でスパキャリだけどぶっちゃけ350kgなんて荷台余りまくり
2メーター物も積めるし
381:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 23:44:32.10 RXTl9DUJ.net
近所の鉄工所のおじさんも容積的にはほとんど積んでなかったな
382:阻止押さえられちゃいました
24/12/18 23:55:55.57 w9CcvwVG.net
俺のDA63Tはウマを使って5.5mの鋼材を運んだりしてるぞ
383:阻止押さえられちゃいました
24/12/19 08:37:05.62 xtIlwhhJ.net
>>376
折れない?
384:阻止押さえられちゃいました
24/12/19 10:58:06.71 BQXlmsms.net
荷台の後部に鳥居を取り付けて
5.5メートルのアルミの部材を積んだことある
細い部材の時は数本を1つに括りつけるとか添え木をするとかして
折れないようにしてる
あと長すぎて違法っぽいから近くにまでしか運んだことない
385:阻止押さえられちゃいました
24/12/19 12:27:48.52 65hHPQd5.net
>>378
制限外積載許可の申請して赤い布つければ合法だけど大きい車使えば済む場合も許可出るのかな
386:阻止押さえられちゃいました
24/12/19 12:33:10.80 BQXlmsms.net
一応赤い布を前後につけた
387:阻止押さえられちゃいました
24/12/19 14:41:25.63 8AXfKlOX.net
自分もちょいちょい5.5mのパイプを運ぶことあるな
鳥居もなく急な角度で無理やり前後はみ出しのままロープで括り付けて運ぶから怖い
388:阻止押さえられちゃいました
24/12/19 15:50:02.72 sc8iW2Qa.net
パレット積みの荷物載せることがあるけど普通の軽トラの荷台でも2パレットは並べて置けないから次はジャンボでもいいかなと思ってる
389:阻止押さえられちゃいました
24/12/19 15:51:34.11 ni+PRxLA.net
うしろのアオリの上に乗せて
角材が飛び出てる
南京でしばってあるんだけど
緩んだら後続車にすとーんって
飛んで来そうなやつ居るよね
390:阻止押さえられちゃいました
24/12/19 16:02:57.78 oMZyTKy
391:T.net
392:阻止押さえられちゃいました
24/12/19 16:59:16.98 xtIlwhhJ.net
>>382
パレット1.1x1や1.1mなら後ろのあおり閉まらないけど、合法の範囲で積めるんじゃない?
重さは別wだけど1.2x1.1mのパレまでは、縦二列で良いんじゃないかな
>>383
そんな加速しないし。。ブレーキで前にずれる場合はある、重く鋭利だと刺さるかもねw
393:阻止押さえられちゃいました
24/12/21 16:25:16.62 SPGdbEde.net
社用車でジャンボかバン
どっちにするか悩むところ
満載にはなることないんだけどホウキとかちりとりってホコリが出やすいよね
394:阻止押さえられちゃいました
24/12/21 16:49:35.56 uLElKFEB.net
悩むとこそこかよ
395:阻止押さえられちゃいました
24/12/21 17:22:26.24 Jdnali4b.net
弾ける油圧ホース、そのリカバリーでもっと多くのオイルをぶちまけ激しくダルイw
>>386
管理会社か何か?生ごみ積んだりは無いだろうしバンが良くないか?
396:阻止押さえられちゃいました
24/12/21 17:53:17.37 VHKKivki.net
>>386
デッキバンは考えないの
キャリイじゃ選べないけど
397:阻止押さえられちゃいました
24/12/21 19:12:17.66 SPGdbEde.net
>>388
察しがいいね
アパート巡回
汚れ物をヒョイッっと乗るせられる軽トラもいいけど
軽トラはリクライニングシートがないから嫌われるんだよね
実際乗るとあんまり気にならないけど
398:阻止押さえられちゃいました
24/12/21 20:04:13.25 Jdnali4b.net
>>390
レオパ以下の底辺向けだと軽トラも良いかもなw何があるかわからん・・・
399:阻止押さえられちゃいました
24/12/21 23:47:58.71 ayxLyBUI.net
スーパーキャリイならリクライニングできるやろ
400:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 09:32:42.97 scTudfw1.net
キャビンの背面に
コンパネ貼ってる人いますよね。うちもそうだけど
ボロボロになったので
新しい塗装コンパネ買ってきた
401:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 12:05:14.79 xduOy/WT.net
アルミ付きのスタッドレスにしました(サイズは純正と同じ軽トラ軽バン用)袋ナットがアルミホイールより若干出ていますが、車体よりは微妙に引っ込んでるから車検は通るよね?
402:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 12:55:49.71 WM8viKxa.net
はい
403:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 13:14:50.73 t3/GKtFa.net
マツダのでっかいSUVって高そうに見えるけど案外安いんだよな?
しかも中古なら100万ぐらいか?
404:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 13:49:42.29 /IYXfT15.net
所詮マツダだしな
405:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 14:42:14.87 ZkemJGXm.net
スズキアリーナよりマツダディーラーが近いからスクラムトラック乗ってる
406:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 21:46:35.95 u7JGohz2.net
>>393
牛糞堆肥を運搬するために、コンパネ取り付けようと検討中です。車体とコンパネの固定をどうやっていますか?
407:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 22:26:16.14 UdwxhmxA.net
>>399
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
408:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 22:40:14.07 U33ZEZ0v.net
ロープでいんじゃね?
409:!
24/12/22 22:40:14.51 sfm1yIzv.net
>>400
アオリにゴムのプロテクター付けてると使えないから注意ね。
俺も買ったけど使えなくて車庫の片隅に放置プレイ。
410:阻止押さえられちゃいました
24/12/22 23:01:45.04 u7JGohz2.net
>>400
>>402
アオリにゴムのプロテクター取り付けています…
固定したいのは両サイドではなく、運転席の真裏側の部分です。
>>401
ロープあまり扱った事が無いので少し不安です。が、やってみます。
あろがとうございました
411:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 07:04:14.21 PhY/5K3h.net
タイヤに注意した方が良いよ
普段載せる以上のもの載せる時劣化してるとパンクする
412:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 09:21:44.50 nvTMeHgg.net
>>399
うちはDA63Tですけど
この部分のボルトを外して
ワッシャーを重ねたものを
テープでまとめてスペーサーにして、新しいボルトで
止めてます。洗車前で
汚いですけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
413:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 11:15:25.06 uX2i0bBe.net
強風時の陸橋とか、コンパネかさ上げしてると怖そう
414:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 11:27:32.53 slYt+b77.net
>>406
それ言ったら箱バンとか怖くて乗れない
そもそもそう言った場所はどの車でもスピード落として運転するべきだし
415:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 12:01:48.15 f7ghGChX.net
>>407
箱バンだと風を受ける面積は投影面積で良いけど軽トラのあおりになると風の巻き込みとかもあるから両側のあおりで2倍とは言わないけどもっと増えないかね
かさ上げしない空荷でもシートをかけた方が風の影響少ないと思う
416:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 13:28:00.86 PbXdqM2j.net
>>403
うちのキャリイは鳥居にナットリベッターでネジ穴作ってるわ
417:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 18:34:23.96 fD8Up3IF.net
日ホンの経営統合でクリッパーとミニキャブがヤバくなってきた
418:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 19:30:12.75 PhY/5K3h.net
まさかのアクティ復活
419:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 19:43:17.10 RtN+EHR3.net
クリッキャブ
420:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 19:51:34.80 HA2bzAl7.net
>>412
なんか、ちょっと
卑猥じゃない?
421:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 21:38:57.47 W3K2tMnZ.net
>>411
MRの製造ラインもうねーし
422:阻止押さえられちゃいました
24/12/23 23:42:52.15 xtPMlH4h.net
ハコバンはガラス全開にすれば横風に強くなる
423:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 05:58:59.59 gtKDb/Lo.net
>>414
RFの製造ライン作っちゃお
424:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 13:52:31.75 Bra79qvZ.net
一般道走っててもほぼ2速と3速しか使わんわ
2速って全然加速しないw
吹け上がるばかりで発進に使うだけだわ
425:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 13:54:43.34 Bra79qvZ.net
軽トラに乗ってると軽トラに乗ってる人に見えるかもねw
俺は仕事で乗ってるわけじゃないんだけど
426:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 15:03:14.44 gnRyoF3n.net
僕は国道に入ったとき
後ろのクルマが迫って来ないように、2速で40kmまで
引っ張って、4速に入れること多いです
427:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 15:32:11.72 Bra79qvZ.net
2速じゃ全然加速しない。ガソリンの無駄っぽい雰囲気
脇道から大きい道路出るとき、
脇道
幹線道路
坂道発信
後ろで待ってる車あり だと緊張感半端ない
早く行けよ~とか思われてるだろうな
半クラ感や失敗してエンスト、加速の問題を思うとATなら行けるタイミングでも見送る
428:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 15:33:46.45 Bra79qvZ.net
今月中か一月に軽トラで初の遠出しようと思ってる
と言っても30kmぐらいだろうけど
429:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 15:38:30.79 BF2NceGF.net
往復なら遠出ウォーキングの距離やな
430:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 16:54:16.15 3kYhkgQs.net
制限速度50キロの国道走をるとき周りに合わせて60キロくらいまでは出す
5速で
60キロ制限の国道は周りが最低70キロ出すから
荷台の方がなんか飛びそうで怖くて気が散るから
あまり通らないようにしてる
431:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 17:00:41.44 AubEDuq1.net
>>421
田舎だ娯楽なさすぎて、、パチしかない。
パチやらないとあとはアウトドアの娯楽といえば自分に取っては映画しかない。
でも映画館まで1時間かかる・・・軽トラじゃつれぇ・・・。でもどうしても見たい映画は見に行く
432:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 17:19:10.55 Wtgfhd5Q.net
わかるなぁ
でも、2速で40キロだと唸ってるだけで進まなくないか
30キロで3速にいれるわ
荷台にシートをかけていても
横着してバンド締めないと
100キロ超えると怖いね
433:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 17:36:39.94 /PjcDNSH.net
>>424
これだけ通販やインターネットもあって娯楽にありふれてるのに勿体無い…
ってか都市部に行ったとしても東京近辺、大阪、福岡クラスでなければでっかい店があるだけで娯楽はそんなないと思うが
離島とか超絶山奥クラスの田舎で生活に困るレベルなら話は別だが
434:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 17:51:03.57 gtKDb/Lo.net
昔は車に乗ったまま映画見れるとこあったな
音声はスピーカーから出てたっけ
435:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 18:54:04.97 AubEDuq1.net
日本の軽トラ」なぜ?25年前の車が95万円 買いあさる外国人バイヤー、海外で争奪戦
436:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 19:17:35.46 Bra79qvZ.net
>>424
軽トラで移動が辛い?イメージが悪い?
田舎は行く場所ないね
安い外食とか。釣りとかもいいんじゃないかと思う
この辺川まで遠いけどw
だからこそのドライブなんだよな。髪型も娯楽なんだろうか
437:阻止押さえられちゃいました
24/12/24 19:20:35.05 Bra79qvZ.net
カコカコ キコキコ
438:阻止押さえられちゃいました
24/12/25 07:24:20.05 aBJPncOY.net
都会はスーパー行くだけでも人がいっぱい
駐車場も出待ちする
昼間のコンビニはレジも人が並んでる
ほどよく田舎のほうがいいな、自分は
439:阻止押さえられちゃいました
24/12/25 09:32:59.46 0abruJmK.net
あと4年か
440:阻止押さえられちゃいました
24/12/25 11:02:02.21 zEtelRvQ.net
最近ギヤの入りが柔らかくなった気がするな
いいのか悪いのか
てか俺いつも空荷で乗ってるんだよな
本来はにもつつんで標準なのかも
441:阻止押さえられちゃいました
24/12/25 13:51:32.23 zEtelRvQ.net
SPキャリーだけどガソリン口のあけかたムズいよね
初めてやったとき開け方分からなかった
442:阻止押さえられちゃいました
24/12/25 14:21:34.89 Y4ugrkMw.net
またアンタか
443:阻止押さえられちゃいました
24/12/25 22:02:07.09 zEtelRvQ.net
あんたいつもいるのかい
444:阻止押さえられちゃいました
24/12/25 22:43:30.23 n7qv+Y5u.net
軽トラスレなんかいつメンばっかやろ
俺は買い替えるまではしばらくいるつもり
ただ安ければ中古でも日産でも何でもいい派の俺が来る場所ではなかった
でもしばらく雑談にだけ参加する
445:阻止押さえられちゃいました
24/12/25 22:44:41.58 UQnR07SX.net
いま10万キロ、20万キロ行けるかな
446:阻止押さえられちゃいました
24/12/25 22:56:15.36 aBJPncOY.net
>>433
嫁みたいなもんよ
使い込めば具合が良くなるってぇ
やつよ
447:
24/12/25 23:01:09.02 SN47KXuE.net
俺のロングレンジギヤだとなかなか馴染まないけどな
448:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 02:46:38.87 P8xfSE13.net
ぬるぽ
449:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 12:13:37.15 +PYyDrHh.net
シフトノブってあの形状だけど、
下のモコモコしたのめくると棒が伸びてるw
乱暴に扱うと壊れそうだがMT乗るならシフト操作も
クラッチ踏むのも宿命だよな
ギターやるならペグを弄るように
450:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 12:38:01.44 06V3kUro.net
通勤と農作業でDA65Tと軽箱ワゴンを使っているが、アトレーデッキバン1台で良いような気がしてきた。
それか、スーパーキャリイ1台。
451:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 12:53:29.05 bZbqJKdo.net
ウチのキャリイは
ギアの入りが渋いときある
ギアオイル交換したけど
治らなかった
452:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 13:05:43.00 OV6DPgDf.net
バックになかなか入らんときある
453:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 15:01:25.66 mBbaHM2B.net
レッドラインのライトだったらジムニーの12と23には効果あった
454:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 15:44:55.88 yhnMbhSR.net
>>445
バッグのほうがいれやすい(冗談)
バックにいれるとき完全に止まってからいれると、ゴリっと音が出るね
完全に止まる前にバックに入れたほうがスムーズかな
455:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 17:46:04.01 SJ609vaE.net
アルト純正革巻きシフトノブが良さげ
456:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 20:10:16.80 +PYyDrHh.net
アルトってださくね
アルと乗ってる人でかっこいい人っていないだろ
457:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 20:25:45.59 x+YTD+Gr.net
ネットで他人を見下すのは
リアルだと見下されてるって自覚がね、、、
どしたん? 話聞こか?
458:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 20:48:31.28 hQadefFa.net
そんなことよりお前ら軽トラのフロントグリルにつけるしめ縄買ったか?
459:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 21:08:42.73 OV6DPgDf.net
まだ
460:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 22:57:40.35 ifhGmTd3.net
>>451
あの程度のサイズなら自分で藁編んで作るよ
461:阻止押さえられちゃいました
24/12/26 23:25:11.78 3BQOMtfH.net
マッドタイヤってファッションのためっしょ?ほぼ市街地だし
マッドタイヤの軽トラから
スタッドレスに乗り換えると
高級車に乗り換えたかと思うくらい静か
462:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 00:34:41.81 s/wgoY4S.net
まずは高級車を乗ってみようか
463:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 05:56:20.73 Egyw5SRP.net
低級車バンザイ
464:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 08:30:03.46 bOWOLbOW.net
テスト
465:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 09:24:38.30 NZ7Eh27W.net
スーパーキャリイXリミテッドは高級車
466:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 09:28:28.82 bOWOLbOW.net
>>426
ネットあっても金なきゃ無料の娯楽や自分なりの楽しさを見つけるしかないにゃで…
映画や漫画が非合法に無料で見れるのは無料娯楽なんだろうか
本来そういうのも金がかかる
てかネトフリとかで今は見放題なのかな
467:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 09:31:29.12 bOWOLbOW.net
DVDドラマを何百枚も持ってる女いたけど
そういうことに意味がなくなっちゃったなw
そいつ実は月収100万以上あって羽振りよかったんだけど
DVDなんかに金使ってたんだよな
468:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 09:49:31.36 SNypF3hI.net
パチンコに金使うくらいなら普通にソフトコンテンツ消費したほうが何があろうとマシだわ
469:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 10:17:10.04 hl0Wmifi.net
>>459
Youtube見るだけでも膨大な時間取られる
Amazonプライムも田舎は必須なんだし月500円でビデオコンテンツも見切れない量あるでしょ
金が必要って最低限のインフラ代で基本十分なんですよ
470:視野が狭すぎにしか思えないので、もっと気楽に面白いと思ったものを楽しんだら?
471:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 11:23:15.64 hqeno3L4.net
趣味に家庭菜園(大)
・アウトドア
・人に言っても恥ずかしない
・実益も兼ねる
・軽トラでも納得される
金さえあれば晴耕雨読したい。
(けど、農家なんで農業とか楽しくない現実)
472:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 13:12:13.02 h2Z3k0Bf.net
パチしかないとか言ってるのは結局ただの依存症
473:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 14:16:48.65 bOWOLbOW.net
>>462
俺は上のパチ君じゃないし映画も興味ないが
500円なのか?パケ代や店舗利益無視すると映像作品ってどこまでも
安いのかね。AVはある?
ジャンププラスも全部読むと一日一時間暗いかかるかも
結局そういう娯楽は鑑賞だし、人が提供するものだけどな
基本的に人が提供する娯楽は下らんと30越えて気付いた
大谷が見たいんじゃなくて日本人貧乏でそれしかできないんだよ
金に余裕あれば現地まで行くんだろ
俺は料理やってるよ。最近食料品も高すぎてグレード下がってるが…
高い酒も買えないんだ。自家熟成しかねーな
474:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 14:25:04.17 bOWOLbOW.net
ネット競馬とかそういう手もある
金儲けるんじゃなくて遊びの範囲ならまあいいと思う
ただそれしか趣味がないと残念だなw
遊びならゲームも似たようなもんだと思う。これも全国どこでもできる
カラオケもあるし(ない場所もある) 楽器はどこでもできるし
ファッションっは田舎じゃやりづらいが無理ではない
475:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 14:32:39.35 hl0Wmifi.net
>>465
クリエイティブな趣味しか認めんのであれば、自分は色々やってるよ
アプリ開発、DIYによる様々な物の作成、家のリフォーム、Youtube動画投稿、アクアリウム…etc
とにかく面白そうと思ったら何でも手を出してる
あとインターネットはインフラだから…
インフラ代は田舎だろうが都会だろうが必須でしょ?
電気、水道、光熱費が高いからってそれら使わん生活なんてありえんし…
ちなみにあまり知られてはないが、18禁コンテンツもAmazonプライムには一応あったりする
AVがどうしても必須ならU-NEXTなりDMMなりに課金すれば良いと思う
476:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 14:35:19.30 bOWOLbOW.net
424は外にはパチ屋しかないと言ってる
おおむね正しい
映画ってアウトドアか?w
映画館行くなら外出るけどアウトドアってそういう意味?
477:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 14:43:23.38 9jxn4Ega.net
>>465
性◯の処理がお金もかからず
安上がりの趣味
家庭菜園、自然相手の釣り
アナログ的なものが最終的におもしろい気もするな
478:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 15:40:49.41 NZ7Eh27W.net
自然相手のアナログなことはコピーが効かないから楽しい
479:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 17:08:19.52 puJWR43D.net
修逝去
480:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 19:11:50.05 xRIsxWP3.net
修さんが…
481:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 19:50:41.01 4puZhlT9.net
そっか・・・今までありがとうと伝えたいな
482:阻止押さえられちゃいました
24/12/27 20:02:41.12 +SoPKUUH.net
スズキがホンダのように堕ちていかないか今後が心配
483:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 00:41:36.51 ZymmuCzi.net
ブレーキは後輪がドラム式で、50馬力に満たない最高出力では100km/hで巡航することは難しかった
484:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 06:37:02.39 sYWjWEwQ.net
鈴木修さん逝かれたのか、、、
ありがとうございます。
御冥福をお祈りします。
寂しいね
485:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 07:09:23.19 csy8C8/N.net
素晴らしい理念を持っていた人が…
スズキは軽自動車に1番求められてる「安くていいもの」を忘れないで欲しいな
486:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 07:20:16.16 19QR9RNI.net
スズキ崩壊のシナリオが始まった
本田宗一郎を失った本田技研が堕ちていったように
487:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 07:24:38.02 ZhMcPQ+Z.net
ホンダがアクティを造らなくなったようにスズキもキャリイを造らなくなるという事か?
488:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 13:55:04.05 NF6PS1IN.net
日産や三菱の堕落に利益率高いモデルが予想外にバカ売れし、ブームが過ぎた後モデルチェンジするが
鳴かず飛ばず、開発リソースを次期モデルに注ぎ込んできたのがあるな?本来は数売れるB~Cセグに
力入れなきゃいけないのに。。スズキの救いは国内向けと世界戦略モデルで区切りがある事かも?
489:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 15:00:49.89 2MENfsrL.net
>>467
ネットはなくても生活は成り立つと思う
俺の両親は実際ほとんど使ってないし
ただもう社会がネットありきで動いてる感じはする
本屋も雑誌も消えてきてるよ。雑誌すらもう古いのか…
立ち読みって言うのも一種の文化かな?
クリエティブな趣味しか認めないわけじゃないけど
趣味にも色々ランクはあると思う。手軽だったり技術が要ったり
金さえあれば誰でもできたり
車やバイクは金があれば誰でもできるが、その金が大金だし
法律も絡むし整備とかも面倒だし決して手軽とは言えないだろうか?
ただ高級車も高級服も時計も金さえあれば誰でもできるんだよ別に
絵や楽器や上手にスポーツをやるのは金あっても無理なんだ
490:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 15:03:54.88 2MENfsrL.net
実は私は静岡にいてね、修と言えば浜松市政や県政に
絶大な影響力を及ぼすフィクサーという側面も強く
特に浜松なんて鈴木市だからなw
491:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 15:36:27.92 x7OqPhLf.net
特定した
492:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 16:36:51.61 Bd4yBtUm.net
>>481
> ネットはなくても生活は成り立つと思う
成り立つとは思うよ
例えば水道なくても飲み水ならスーパーやドラッグストアでほぼ無料でゲットできるし、風呂だって銭湯やジムでなんとかなる
ただめちゃくちゃ不便だよね?
今やインターネットもそのレベルで必須だよ
今更ネットなしの生活なんて成り立たんし、そもそもここはインターネット上の掲示板だ
スマホのパケット通信だってインターネットだからね
493:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 17:25:11.23 hb7FN1w7.net
よそでやれアフォ
494:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 18:29:31.98 2MENfsrL.net
>>484
生活インフラとネットは俺には違うなぁ
俺はそこまで依存してないw
電気水道はないと困るわ
ネットはタクシーみたいなもん。いやキャリィ(車)だ
なくてもなんとか生活できるけど静岡じゃ超不便
まともな生活はできん。正確にはネット=図書館だな
495:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 20:09:25.53 YCMQ7Wn9.net
↑ コレらはボットなの?
496:阻止押さえられちゃいました
24/12/28 20:25:09.14 Bd4yBtUm.net
>>486
いや、ここの掲示板に常駐してる時点でガッツリ依存してるやん…
いくらスレに話題が無いとは言えスレチなんで当分ROMっときます
497:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 09:12:59.16 e/Uh2
498:mTm.net
499:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 12:48:31.79 DaztLfkh.net
>>488
こんなのないならないで別にいいぜ
500:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 15:36:13.52 DaztLfkh.net
>>487
会話してるんだからボットなわけねーだろ
501:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 15:39:17.04 DaztLfkh.net
昔はドライブやツーリングが趣味(の1つ)だったけど
ドライブは金掛かるし事故のリスクもあるので最近はめっきり行ってない
物価高もガソリン高もある
502:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 15:45:51.05 +nNtJlsr.net
趣味で軽トラ乗ってるけど年末年始は流石に乗用車だらけやな
息子も軽トラ好きらしくて軽トララジコン与えたら喜んでた
503:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 15:48:16.03 4Qr9BO8j.net
文節毎に分ける為の辞書があっても人工無脳って奴は8ビット時代からあるよなぁ
504:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 17:15:01.21 XaZXcH8J.net
ケツしたエンジンはうるさいとは言われてるけど、4気筒リアエンジンのスバル以外は大差ない気がする
もっと昔の3気筒スズキと2気筒スバルの時代だったらリアエンジンのスバルのほうがうるさかった記憶
505:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 17:42:19.58 Y5ZTTpYP.net
DA63キャリイの五月蝿さは我慢の限界超えてた、あれ試乗してから買ったやつ頭おかしいだろwww
506:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 18:02:10.55 +nNtJlsr.net
スポーツカーと並んだから、フル加速してぶち抜いて挑発してみたけど無反応だった😢
ピキってフル加速してくれると思ったのに😩
507:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 18:34:27.57 q5k32HWa.net
>>495
2気筒はうるさいと言うより
振動が凄い
どうしてもバランス悪いんだと思うよ
ホンダの昔の軽550cc時代のエンジンは本当に欠陥だと思うようなの一杯あった
508:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 18:38:45.31 N0sb+0q4.net
>>491
AI使う新ボットならあるかもおもたわ
509:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 18:52:26.57 7BEXHHN9.net
>>498
昔のホンダの2気筒エンジンはパラレルだけど2種類有る。
バンとトラックは不等間爆発なので振動が多いがトルクが有る。
todayは等間爆発で滑らか。
510:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 19:26:56.39 UgbHL+B3.net
todayひどかったぞ
バンバー外すとエンジンヘッドが見える、傾いてるエンジンだよね
俺が免許取った頃にはもう棺桶に片足突っ込んでるようなボロしかなかったから余計に2気筒はダメだよなーというイメージしかない
511:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 22:30:39.15 6SUDaRZ5.net
VTECシリーズとかカムカバーの逃しにボンネット一部膨らますとか
演出としてはアリだと思う
踏んでから射出する燃調マップとか
512:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 00:25:18.35 d7ous+JS.net
>>502
EFシビックとかはZCのほうに逃がしがあったのだが
VTECないほう
あっちのボンネットのほうがかっくいい
513:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 09:05:23.00 VExVuENg.net
4メートルの細いパイプ
荷台のうしろの角にあてて、鳥居にむけてななめにすれば高さはそこまで出ないかな?
514:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 09:13:49.67 0/icz/Vz.net
>>496
余り同意されないかな?あれが業界標準wサンバーとアクティーが+補正あれど
他は似たようなもん。乗る機会は少ないだろうけど550cc時代の箱バンでも
63Tよりうるさめだったりする
515:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 09:18:04.21 0/icz/Vz.net
たけやさおだけ〜を若い人は見た事ないか・・
516:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 09:25:19.24 c6cexsNc.net
>>504
高さを気にするなら後ろもはみ出すように積む方が良くないかな
4メートルなら鳥居に水平に積んでも違反にならないよ
前後にはみ出し10%ずつまでに制限緩和されたのは大きいね
517:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 12:13:22.40 0/icz/Vz.net
はみ出た所を当ててしまうのは別問題であるからねぇ。。
道交法で良くても気を付けてねー
518:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 13:15:49.32 Thu79epV.net
>>508
> はみ出た所を当ててしまうのは別問題であるからねぇ。。
??
何が言いたいのかイマイチなんだが、小泉構文ってこと?
519:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 13:38:02.13 GJfdnOsa.net
40以上が多そうだな
ていうか俺全然車種乗ったことないし排気量ぐらいしか分からん
車好きだったけど金なかった
車は手軽な娯楽だと思うか?
700万用意するのは簡単じゃないと思うがw
十五年前は600万の外車乗ってるとかあんまりいなくてすごかったからなぁ
520:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 14:35:00.14 l7VxyTRf.net
URLリンク(i.imgur.com)
521:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 15:09:30.26 CZ1+1J0D.net
戦後復興かな
522:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 15:49:48.53 c6cexsNc.net
軽トラも一家に一台の必需品ってことか
523:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 16:23:13.10 Lo8IJoYt.net
軽トラはひとりに1台
524:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 16:45:25.28 cvNjJWN8.net
>>510
またアンタか
525:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 17:32:37.65 0/icz/Vz.net
オーブントースターはハイカラ過ぎる、かまどの方が喜ばれる
526:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 18:02:48.84 VExVuENg.net
>>507
水平にするには架台もいるでしょ
アオリの上だとスルッと抜けそうで怖いから、荷台に角あてしたい
527:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 18:22:18.99 c6cexsNc.net
>>517
水平で3.4x1.2=4.08mだから収まるってだけ
後ろに鳥居をつける人もいるけど後ろはあおりの上に載せて縛れば良い
軽トラに造園用の大きな脚立なんかを載せてるのをよく見かける載せ方
528:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 20:43:57.89 VtjKdi7w.net
スーパーキャリイやジャンボだと長い脚立や梯子はかなりの急傾斜になって
前端の高さも上がるしで、荷台の隅っこに置いてもアオリの上に乗せても危ないから
後ろに架台を組んで取り付けた方が安全だし実用的
できれば架台は数段階に高さ調節が出来るように作れば用途が広がる
529:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 21:55:01.28 SgvfWNHg.net
ちゃーんとロープで縛れば簡単に落ちないけど、長距離なら1hに一回はカクニンしてね。
僕は怖いんでやらないけどw
530:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 22:28:54.89 4wEFVpG/.net
>>520
ちゃんと縛れればいいけどかなり難しいし相当な慣れが必要よね
531:阻止押さえられちゃいました
24/12/30 22:54:12.50 GJfdnOsa.net
>>515
どうしてまたと思うの
そしてあんたもそういうこというならいつもいるのかね。また だよ
532:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 00:06:11.87 /7uGeDje.net
>>521
慣れだとはおもうんだけど、しばらくロープ使ってないから忘れたんじゃないかと思うw
ラッシングベルト楽だしねぇ
533:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 01:29:44.11 77xvkdBK.net
>>522
ここはお前の日記帳じゃないんだよ池沼
534:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 10:39:11.06 8/lF1IRf.net
ラッシングは1か所、荷に当ててれば落ちない様なモノ、長物なら2か所で固定で安定するなら良いかね?
ロープは斜めに張ったり巻き付けたり、荷は固縛してても僅かに動くが、動いた時により強い張力が掛かる
方向があってわかる人なら落とし�
535:スりしないが・・・何か所締めても理解が足りないと緩んで来る。 あと丸いモノのタイヤとかはホント気をつけた方が良いね
536:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 11:47:57.11 O0s6F9Op.net
4Мくらいのパイプなら荷台の後ろに段ボールかまして鳥居にのっける
ロープはぐるぐる巻きじゃなくロープでロープを締めるように引っ掛けるみたいな感じで
あと鳥居の前に出るパイプは束ねておかないとガシャガシャして怖い
537:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 15:13:06.82 /7uGeDje.net
ラッシングベルト:平面に置いた物を抑えるのには楽で最高
ロープ:荷物にかかる力や方向に理解があってそれに対して適切にロープ掛けできる人
って、自分も思ってるんだけど、会社的には危ない積み方すんなや!ラッシングベルトで固定推奨です。
軽トラで恒常的に長物はしたくないなぁ、、、
538:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 16:31:07.21 z2yEHaV9.net
どっちもどっちだけど
ラッシングのほうがプロかな
多少手間かかるけど安心感あるな
539:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 18:06:51.78 GvgrWzKh.net
>>524
その人よりおめーの方が遥かうざいんだけどw
540:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 18:20:00.21 8/lF1IRf.net
年越し焼きそばも趣旨的には間違ってないよな?50%OFFの優等生w
541:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 19:47:06.98 GvgrWzKh.net
軽トラに乗って初詣に行こう
明日は行かんけどな
542:阻止押さえられちゃいました
24/12/31 22:37:49.02 OfOsAJNP.net
元日から初売りする中古車センターのチラシが今朝入ってけど
キャリー載ってないやん
日産のやつ一台載ってるだけやん
ダイハツのもないやん
去年までは5~6台載ってたのに
543:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 09:40:36.50 uxn6zIss.net
>>531
参道を4Loで
544:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 16:02:01.78 NQl9V5mQ.net
軽トラに乗ってるってことは田舎にいるのかな?
545:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 16:20:58.78 eFXBMgJi.net
それ言うと都会???の軽トラ乗りが怒るからあかん
546:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 16:32:59.84 RahaVgFC.net
軽トラ乗りつて素直にビンボー人だけじゃなく
土地持ち豪邸住みもいるんだからな
借家くらしこうきうしゃイキリ勢は調子のって煽ってくるなよな
547:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 17:21:49.86 QfEQUO3J.net
軽トラ乗ってるのは心に余裕のある人だっぺよー
548:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 17:59:38.83 eFXBMgJi.net
土地:農地普通平米
豪邸:田舎で本家だからでかいよ(10DKかな?
心に余裕?無ぇじゃ
貧乏暇なすだ
549:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 19:06:10.96 uxn6zIss.net
延床100坪のボッチ暮らし、お金は無いけどねwもう少し広くて良かった
550:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 19:21:50.99 NQl9V5mQ.net
軽トラっつーのはようするに原付みたいなもんよ
俺シグナスX持ってるんだよね。もう乗ってないけど
551:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 19:55:42.29 NQl9V5mQ.net
弟が月極駐車場の料金を払うの忘れて滞納したせいで
契約解除されてたわw きびしいなぁあの地主
家から50m先の家なんだけど両親は一度も話したことないらしい
月3000円なんだけどね。10台くらい止まってる
552:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 21:18:53.58 cUREOzF4.net
兄が菓子箱持っていってこいやー
553:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 22:17:35.18 NQl9V5mQ.net
上の方で田舎の話あるけど田舎で貧乏だと
ネットやるぐらいしかマジでないわ
あと図書館。10万人位の場所で自然があるほどではない
一番近い海まで車で30分。川まで十五分。これも交通費掛かるな
川で釣りやってる人見ないなぁ
554:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 22:33:48.61 kYbbajr
555:E.net
556:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 22:50:03.56 t3R6bIDE.net
保険料上がるらしいから解約してきたわ
これからは相手の保険でなんとかするわ!
557:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 23:14:59.97 SP+Fsk5Q.net
>>543
奥さんと子だくさんになるしかないな
やることしか、やることがない
駅近の都内で車のない人生とかってどうなんだろな
それはそれで楽しいのかな
558:阻止押さえられちゃいました
25/01/01 23:19:13.69 NQl9V5mQ.net
>>544
やる気の問題?財源のこと?
昔から肌で感じてたけど税収が多い地域に住んだ方が色々面白いしお得
だと市政が分かる今ならはっきり分かる
金のない場所にいていいことはあんまりないんだよね
金のない業界、家、会社とかも。金のある場所は立派さや力とか
そういうのを肌でかんじるとおもう
ここの行政サービスは都会に比べると
悪いけど田舎ならぼちぼちってくらいだと思う
民間も行政も弱い田舎は最悪だよ
559:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 07:34:15.32 PRoiWlri.net
貧乏びんぼうビンボウ、涙だーの貧乏♪
560:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 09:23:00.57 LG7IRROe.net
維持費等々全部消えるし、車を手放せばいいんじゃ?🤔
561:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 10:39:51.39 tBotpzgC.net
>>541
だからどしたー(笑)
562:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 11:29:17.42 PRoiWlri.net
管理会社が事務的に対応、大人なんだからw払いましょうよ。
ルーズな性格は友人や親族すらも見てるもんだしな
563:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 11:56:06.49 70FLaOeT.net
ビンボー人専用軽トラ スズキキャリィ
564:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 14:44:09.86 PRoiWlri.net
>>543
DIYやってつべに上げて欲しいなw結構見るのは楽しい、が面白い動画は難しい・・・
565:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 15:22:19.43 MYe9Jp/T.net
金持ちこそ車いらない
貧乏人は車必須よ
566:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 17:27:29.11 Hp14JyzN.net
え?田舎だと金持ちも車ないと無理よ?
567:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 18:15:06.18 rnBskj9C.net
貧乏田舎暮らしだが土地だけは東京ドーム1個分くらいある
568:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 21:14:09.40 qj0wSXQZ.net
>>553
俺住宅街にいるんだぞ
しかもそんな動画山ほどあるだろw
569:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 21:23:13.20 qj0wSXQZ.net
>>554
金あってもなくて車欲しいよ
バスとタクシーと自転車使えってか?
ギリギリやれるが不便だよ
570:阻止押さえられちゃいました
25/01/02 22:38:53.48 P5gIHSX9.net
軽トラって結構贅沢な乗り物じゃないかな
これだけでは実用的じゃないからあと一台4人以上乗れるクルマも必要だし
軽トラを仕事と趣味の兼用にしようと思っても、仕事に使ったら痛みやすいし
そうなると都会住みなら駐車スペースも複数台分必要だし
ここ観てる人は自分の軽トラ大事にしてるようだから羨ましいな
571:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 00:03:21.08 cNGY6BN5.net
四人家族なら
旦那と子供
嫁と子供
軽トラを2台で移動するのが
便利よね
よって軽トラ2台持ちが最強
572:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 00:29:20.77 4jU6TUYg.net
スーパーキャリィ四駆のAT 9月に納車で2000キロ走行です。今くらいの時間(気温0度前後)
冷間始動するとセーフティサポートの全警告灯が点灯してエラー表示でます。
2日連続です。暖気運転後に再始動しても消えませんね。
昼間は出ないのが不思議
573:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 00:42:52.80 2wp7zAKK.net
窓が凍っててカメラの視界が確保できてないだけじゃないのか
574:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 01:47:53.95 ZXJp4c3q.net
田舎の時点で貧乏人なんだよなあ…
575:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 02:19:36.33 PiDhREcY.net
田舎の一族経営の中企業の会長ディスってんの?
世の中知らんなら黙っとけよ
576:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 04:46:29.49 xyTpuRGx.net
最近のケンモウひどすぎるけどなんなんだあれ
577:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 04:59:40.76 xyTpuRGx.net
>>563
田舎だって金持ちたくさんいるのに馬鹿なのか
都会だってとるに足らん庶民多すぎだろ
578:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 05:14:01.48 GovylUu3.net
一年くらい前だっけかケンモウはアフィに乗っ取られて静かなケンモメンは出てった
579:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 07:45:06.09 sTsCaA3g.net
>>564
クソ田舎にありがちな30人くらいの中小加工業の社長って金持ちなん?
580:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 08:30:27.64 PiDhREcY.net
>>568
クソ田舎の1000人くらいの社長って貧乏なん?
ほんと、知らんなら黙っとけよ
大手の雇われ社長より、地方一族経営のTOPとかの方が好きなようにやっとるわ(羨ましい
581:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 08:57:33.49 nvtV8HHd.net
他人の懐具合に興味わかないが好きなのも居るんだな
582:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 09:01:17.95 nvtV8HHd.net
>>557
おっさんの大所がみたいw
583:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 11:16:49.59 i14CLyf/.net
昔勤めてた中企業の一族は役員報酬を低く抑えて従業員の薄給への不満を一定数回避して株の配当をかなり増やして実質的な役員報酬にしていた
自分もその会社の株を持ち株会で少し持っていたので退職後株主総会に初めて出たんだけどその時役員の持ってる株数見て目ん玉飛び出たわ
584:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 13:18:02.86 xyTpuRGx.net
>>571
おっちゃんキッチンか
585:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 14:13:26.10 xyTpuRGx.net
>>567
アフィは昔からあるけどやっぱここ一年くらいか
なんかひどいよな。見てると気分悪くなってくる
半年ぐらい見るのやめてる
4月ぐらいの物価上がった時におかしくなってきたかな
586:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 15:09:41.75 sYV7KRGM.net
何を言おうが田舎の時点で貧乏人なのは変わらないんだよなあ…
587:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 15:15:22.67 sYV7KRGM.net
>>566
とりあえず正月明け次第開示請求かけるので楽しみに待っててな
588:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 18:19:06.03 nvtV8HHd.net
>>575
近所で一番お金持ちっぽいのは、日興証券の元シャッチョさんだし田舎だからは疑わしい
お宅は雑木林の中にあって狭くは無いけど、農家の方が敷地広いってレベル、SP常駐は違いを感じるw
15年前くらいに市民農園で見かけたけど、もう高齢だしな
589:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 19:16:59.72 PiDhREcY.net
開示請求って逆ギレでも使えるんか
便利な時代になったね
590:阻止押さえられちゃいました
25/01/03 20:06:10.26 MpEtzJ+j.net
情報開示請求してもそんなに簡単に許可されないし、
逆に脅迫罪で訴えられる可能性もあるからな
訴えるとか言って行動しないと脅迫に当たる可能性あるからな
591:阻止押さえられちゃいました
25/01/04 14:02:20.79 vqKnj1B3.net
暇空氏界隈みている人は知ってるが、開示命令自体は簡単に通る印象
そっから何できる?って話にはなる。。
592:阻止押さえられちゃいました
25/01/04 14:44:17.22 iIcsABFp.net
開示請求しても民事で弁護士雇ったりお金も時間もかかるし賠償金請求くらいしかできない
逆の脅迫罪は刑事事件だから逮捕だぞ
593:阻止押さえられちゃいました
25/01/04 19:14:06.03 1KpwITj9.net
500kgでもリーフ2枚足して他はそのまま、最大積載量の表記だけちがったりw
594:阻止押さえられちゃいました
25/01/04 20:10:59.66 h56USHLw.net
増バネしてるだけ偉いんちゃうん
てかリーフ純正で用意されてる時点でry
595:阻止押さえられちゃいました
25/01/04 20:12:30.52 mzAraoex.net
使用用途は公道だけやないからな
広大な畑を移動するのにも必要やし
596:阻止押さえられちゃいました
25/01/04 20:39:08.00 aG0k+3fn.net
開示通ったら、そこからはかなりリスキーな展開になるからそこで和解案出すのが上手いやり方よね。
597:阻止押さえられちゃいました
25/01/04 21:01:36.40 vqKnj1B3.net
>>585
なわけあるかw晒上げとか言って5chやxに住所とか書いちゃうの?
598:阻止押さえられちゃいました
25/01/04 22:13:29.21 mzAraoex.net
残念ながら、ハイゼットとキャリイならスポーツ軽トラとは呼べない
599:阻止押さえられちゃいました
25/01/05 03:15:24.55 I3tNs380.net
>>583
ダンプやリフトがついても最大積載量は変わらないから本来は架装用だろうね
600:阻止押さえられちゃいました
25/01/05 14:51:32.79 FkAzmdoQ.net
いやーん、右前ブーツ切れや日没までにスペアと交換してみる
発掘したスペアの錆が酷いがwさび落としの方が時間かかりそう。。
601:阻止押さえられちゃいました
25/01/05 16:10:19.65 mqRbyovG.net
何のブーツだろう(笑)
602:阻止押さえられちゃいました
25/01/05 16:30:49.23 WJUcK9fq.net
ブーツ(長靴)
603:阻止押さえられちゃいました
25/01/05 17:28:28.08 FkAzmdoQ.net
ゴムフェチ向けのブーツよ、紙やすり探して時間切れ・・・
604:阻止押さえられちゃいました
25/01/06 11:36:13.52 BbXLkO1L.net
スズキ「“SUV”軽トラ」がスゴい! “ゴツい”アシ&“斬新”ドア装備で「ジムニー」超えた!? 超カッコイイ「マウンテンTRAIL」とは
URLリンク(kuruma-news.jp)
605:阻止押さえられちゃいました
25/01/06 12:07:21.32 DoDknJCy.net
>>593
> スーパーキャリイ マウンテントレイルはスズキ公式のコンセプトカーとして、会場でも人だかりができるほどの注目モデルでしたが、残念ながら市販化には至っていません。
市販化されてない物について語ることは無いかな…
606:阻止押さえられちゃいました
25/01/06 20:55:26.12 9WBRNnEh.net
ドア以外は社外品で何とかなるでしょ
607:阻止押さえられちゃいました
25/01/06 20:58:34.35 lgBxe6AF.net
くるまのニュースにはなにも期待しない
608:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 00:00:04.22 6kpuouBN.net
スーパーキャリー買って荷台取ってゲージ?つければいけるんじゃ?
どっかのカスタムでバッタリ全部外してるの見たことあるし?
ただ軽トラックツールとしての便利さは半減だよね
609:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 07:24:25.78 S3NXNJjs.net
ここまでやるならジムニー素直に乗るわ
610:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 07:59:51.84 Hdw+rW43.net
二人乗り荷台ありの軽トラでオフロードが楽しめるというのが面白いんじゃないか
611:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 08:36:36.37 d8rVXGc/.net
しょうもない改造すると
出かけた先で、あそこのバカ息子のクルマだわ笑 って確認されるぞ(笑)
612:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 09:58:03.66 hNLCLTRn.net
ウインチの収め方は真似したいな、ショーモデルは置いてあるだけ�
613:フ 可能性も高いか
614:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 15:02:50.90 hNLCLTRn.net
>>600
レア車だと色が同じだけで、いついつあそこに居なかった?と聞かれるからなぁw
615:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 16:50:10.65 UO/QubIU.net
>>602
その点白にしとけば軽トラなんてなんぼでも居るからまずバレないな
616:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 18:05:19.84 d8rVXGc/.net
しゃーもない魔改造厨房やつの家の前のガレージには
ナンバープレートついたのやついてないボロクルマ
あまったタイヤは積み上げてあったり マフラーころがっててりすんだよな任意保険なんか入ってなさそう(笑)
617:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 20:10:03.17 hNLCLTRn.net
ナンバー無しで自走しちゃうアウトローは別だけど、仲良く出来そうな気がするw
別の足車と積載車持ってたり、知識量も凄いのがそんなお宅の主かも?
618:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 20:21:29.41 3toPqqaW.net
たまには妄想しても良いじゃない
でもまぁみなさんの言うとこはごもっとも
619:阻止押さえられちゃいました
25/01/07 21:55:35.34 hNLCLTRn.net
ジムニー自体は嫌いじゃ無いけど、あの界隈もちょっとなw
煩いのと明らかにイリーガルなのは距離を取ろうとは思う
620:阻止押さえられちゃいました
25/01/08 05:31:09.59 4MBsmOYe.net
トラキャン積んでバイクトレーラー引っ張ってる時点で目立つとかそういうのは諦めてます。
621:阻止押さえられちゃいました
25/01/08 07:52:56.54 AXROgRR7.net
商品積んで出歩くと、トラックから離れる際に盗まれるかも!?っていう町のふいんきになってから
バンに乗り換えた
622:阻止押さえられちゃいました
25/01/08 18:31:52.21 qKr5xLHz.net
去年新車で買ったキャリイだが、左右のドアからビビり音がしょっちゅうする。
軽トラなんでクレーム入れる気はないですが気になる
まさかの俺だけ、みんなは大丈夫なのか?
623:阻止押さえられちゃいました
25/01/08 18:56:24.63 jZohhTdw.net
激しいコーナリングするとボディが歪む音が聞こえてくる
624:阻止押さえられちゃいました
25/01/08 19:08:26.53 jZohhTdw.net
キャリイだと業者感増し増しになるのにアクティとかだと私用感のが強い
625:阻止押さえられちゃいました
25/01/08 19:10:03.46 Dp9k1EcT.net
>>610
俺の去年買ったスーパーキャリイも右窓からアイドリング時ビリビリ音してる
626:阻止押さえられちゃいました
25/01/08 20:15:27.86 UN95V1FI.net
>>610
これはもうしょうがない
どんな車でも音は鳴る
627:阻止押さえられちゃいました
25/01/08 23:54:14.86 qKr5xLHz.net
そうですか、諦めるわ
628:阻止押さえられちゃいました
25/01/09 00:03:50.61 ke5eKA2H.net
魔法の言葉「スズキだから仕方ない」を贈ろう
629:阻止押さえられちゃいました
25/01/09 00:34:16.69 +7DAFlyE.net
場所とか原因不明ならそれらしいところにテープ貼るとか、スポンジみたいなの詰め込むとか
630:阻止押さえられちゃいました
25/01/09 01:00:02.44 KCHm1rk6.net
DBの戦闘力張りに、もっと煩い部分が出来て気にならなくなる
スズキだからね
631:阻止押さえられちゃいました
25/01/09 01:35:39.02 LoDQN50N.net
ピクシストラックならトヨタクオリティなん?
632:阻止押さえられちゃいました
25/01/09 06:37:13.68 AWnwE76R.net
>>610
俺のも鳴るが雨天は不思議に鳴らない
633:阻止押さえられちゃいました
25/01/09 07:42:44.62 eus55efh.net
>>619
もちろんダイハツクオリティ
634:阻止押さえられちゃいました
25/01/09 11:03:54.92 bC0y6OE9.net
>>619
ダメハツwwwww
635:阻止押さえられちゃいました
25/01/09 11:50:08.32 KCHm1rk6.net
お父さんハイゼット乗ってると、息子さんいじめられそうだしな
そういう人が乗るのがピクシス