24/11/30 18:22:20.69 MVvGuVFV.net
4ATくるくるウインドウとキーレスレスとセット販売はエグいわ
201:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
24/11/30 18:23:25.76 MVvGuVFV.net
ところで、もちろんみんなカーペットはコメリのエブリイ用ゴムマットだよね?
この上なく愛せる
202:阻止押さえられちゃいました
24/11/30 19:43:09.40 K5PdFEeK.net
>>201使ってるけどスノーマットみたく四方八方が立ち上がってるのが希望なのだが
203:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
24/11/30 20:18:52.28 5qNIi2EC.net
MTだからか結構ズレる
皆んなは対策しとる?
204:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/30 20:19:23.64 mJ+g5lnS.net
>>201
運転席側だけ買い置きしてる
ゴミや砂利は取り出してひっくり返してパンっ
で、汚れたら洗わず捨てる
205:
24/11/30 22:51:24.72 UooApWt2.net
エブリイのMTはフロアシフトに変更してくんないかなぁ
最近キャリイのフロアシフトMTに乗ったら左腕が覚醒した
206:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 02:00:57.28 OYEvJTld.net
>>67
外したシートを誰もが保管できるスペースはもたないだろう。
207:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 02:08:42.85 OYEvJTld.net
>>166
車中泊でポタ電使うなら出力が1000w以上ないと、ただのデカいモバイルバッテリーだからな。1000w以上無いとお湯沸かしたり、調理したりとか出来ないと思ったがいい。
車内に常備してんだが、シガー充電で常に満タン。冷温庫も積んでるからそれ用の電源としても活用。元はとれそうにないが、車内充電で電力は賄える。
208:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 02:09:49.29 hcyG+I4X.net
畳むだけで充分
209:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 02:20:15.64 Y/KMxc6B.net
1,000Wって短時間の最大出力なのか電池容量(Wh)なのかどっちの話だ?
ケトルでカップ一杯ぶんなら1,000W数分の通電で事足りる
210:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 03:18:52.47 9XZkZ4kx.net
出力って書いてあるやん
一部例外除いて出力1000Wあれば容量も1000Wh前後はあるだろうけど
211:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 03:48:37.40 IJcIvLry.net
エブリイMT乗りやけどインパネシフトに慣れたので、普通のフロアシフト車に乗り換えるとシフトの位置を探すのから わき見運転になってしまう
212:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 04:19:49.55 iWcCrxp4.net
インパネシフト
「いちおうMTも用意しました」
てきな仕上がり
213:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 04:47:27.33 1tQ+2qv3.net
その中途半端感がいい
214:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 05:42:57.00 iWcCrxp4.net
>>209
12V300Wでも沸かせるケトルあるやん
215:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 05:52:26.11 CC6Xemo2.net
MTシフトノブのブーツはジャバラの方が良いな
216:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 06:29:01.78 cLAF0Wip.net
>>211
うちはMT車3台あるけどエブリイでインパネシフト初めて乗ったから最初は戸惑った
今はもう慣れたけど
それよりもほとんど乗らない6MT車のリバースで間違えかけるw
>>212
ワゴンRのMT車はわざわざフロアシフトにしてるのにな
まぁ着座姿勢違うからインパネシフトじゃ頻繁な変速はやりにくそうだけど
217:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 06:42:46.00 CC6Xemo2.net
軽バンこそコラムシフトの復活を
218:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
24/12/01 07:00:38.92 sjA6BAQ9.net
子育てで10数年乗ってた乗用車がインパネAT 前車軽バンはフロアMT
その後フロアATになった時に何回もインパネシフト癖で空中操作 ようやく空中操作しなくなったと思ったらエブリイバンMTで復活
軽バンフロアMTなんて1回も空中操作しないのに何故か乗用車はする不思議
219:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 08:30:22.91 iWcCrxp4.net
CVTのデキが良すぎる
ほかが全て風化した
220:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 08:53:31.14 FIK53nO0.net
CVTはATより上になるように開発された技術だからATより劣化してたらおかしいわな
221:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 08:58:53.91 ivD25i7w.net
>>178
クリッパー6型の説明書より
次のような場合は、数十秒から数分程度の暖機運転を行なってから、走行を開始してください。
●長期間お車を使用しなかったとき
●寒冷地などで極低温(-10°C以下を目安)にあるとき
上記以外の場合はエコドライブのため、エンジンを始動したらすみやかに走行を開始してください
222:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
24/12/01 10:01:40.40 tdq3SuxQ.net
17を1000k走ってやっと今頃こんな肝心なことに気づいたよ
ハンドルが邪魔でメーターの45kから90kの範囲が読めないなこれ。
一番肝心な速度域なのに。
それを確認するには背中を少し曲げて顔を下に向けないと見えない。
運転していて危険。
これって致命的な設計ミスでは?
まあ俺の身長180なのが問題かもしれんが
223: 警備員[Lv.25]
24/12/01 10:04:31.85 mS/bKRs9.net
>>222
それは座高の問題だね
足短いとシート前だしそうなるよね
224:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/12/01 10:18:12.14 tdq3SuxQ.net
足が長いなぁって言われた人間だけどね。
前のアクティはメーターがハンドルの邪魔になることはなかった。
まあハンドルにチルト機構ついてたからかもしれんが
225:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/12/01 10:21:17.56 tdq3SuxQ.net
猫背になるしかないかも。
すごいストレスだわメーター見れないの
226:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.25][苗]
24/12/01 10:23:12.85 5g48oefY.net
あしながおじさん
227:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/12/01 10:30:23.97 tdq3SuxQ.net
背もたれを後ろに倒し気味にしてやれば見れるようになった。
つまりセダン車になるような姿勢での運転。
俺は嫌いだけど。
軽トラに乗るような姿勢じゃ駄目なようだ
228:
24/12/01 10:41:36.02 mS/bKRs9.net
>>224
アクティにチルトは付いてないの
229:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 10:49:57.63 tdq3SuxQ.net
>>228
アクティストリートにはついてるよ。
大昔のやつ
230:
24/12/01 10:55:36.50 2F2a9Ctn.net
シートのアンコ抜きとか出来るのかね。
車でやったことないから知らんけど。
231:
24/12/01 11:00:26.21 mS/bKRs9.net
>>229
へ~そうなんだ、知らんかった
232:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 11:04:06.98 U2/Mh3jk.net
>>214
あるね
だから小さいポタ電でも沸かせる
233:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 11:46:53.96 tdq3SuxQ.net
こういう商用タイプの車を運転する時にのけぞるようなゆったり姿勢する人いる?
俺の場合は背もたれはほぼ90度にして軽トラのように運転するけど。
なるべくガラスに顔を近づけ気味に。
狭い路地に入るときとか多いし、とにかく前を見たい心理が働く。
でもそれやると実用速度域のメーターがハンドルの影で見れなくなるんだよね
234:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 11:59:37.45 AwzQkVAL.net
シートがクソで腰が痛くなるからのけ反らない
メーターの上の方がハンドルの影になってる
235:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 12:00:46.47 5g48oefY.net
軽バンで痛いとか言ってたら
軽トラ乗れんな
236:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 12:05:50.15 AwzQkVAL.net
軽トラはのけ反らないから痛くならないだろ
学生時代に引っ越しでしか乗ったことないから知らんけど
237:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 12:25:47.95 J3b/UFWG.net
ヘッドアップディスプレイを付けたらいいんじゃないか
俺はめったに高速走らないし、のんびり街乗りしてるからメーターあんま見ないけど
238: 警備員[Lv.6]
24/12/01 17:01:37.97 104w7JEi.net
やたら座高高くて薄らデカいだけのやつなんか、軽乗らないで普通車でも持ってろ
10トントラックぐらいがお似合いだ
239:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 17:07:47.85 oxUJ1VYR.net
デカいやつはアメ車があるよな
なんでエブリイ
240:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 17:09:32.06 oxUJ1VYR.net
先代スペーシアからエブリイCVT4wdに乗り換えたんだけど
いつも利用するある区間の燃費があんま変わらない
21キロ/lくらいでたわ
どういうことや
241:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 18:31:09.57 K1dWZ1iv.net
AGSからCVTに乗り換えたけど発進が滑らかで良き
セカンド発進でよくスリップしてたのが全くない
ただ加速してる時にずっとローで粘ってる感じがする
AGSのクセですぐにアクセル抜いちゃうけど
242:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 19:31:35.07 TYvUuMhJ.net
長持ちするといいね
243:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 19:47:53.40 oxUJ1VYR.net
>>241
AGS面白いし消えて欲しくなかった
PAグレードの4ATの代わりに残って欲しかった
でもCVT乗るとなんで消えたか分かっちゃうよね
244:阻止押さえられちゃいました
24/12/01 22:02:35.96 I/LV7JU6.net
AGSってオートマじゃねーんだよな
でも車屋の営業がオートマっすよ
て言うぐらいだから世間の人に認知されてない
無くなるのは惜しいね
245:
24/12/01 23:37:08.40 CHd1dhj2.net
AGSってMTベースのATとしてはかなり出来が良いらしいね。少なくともいすゞスムーサーの馬鹿制御よりよっぽど良かった
これで世間に認められないんじゃ残念ながらそういう時代じゃなかったと言う事なのだろう
246:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 00:38:16.78 DV6j9GxO.net
おれもAGS大好きだからホント残念
社用車の1速発進がデフォだと地獄の乗り心地だから評判悪いのは理解できる
247:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 00:41:05.41 NXOV1hYw.net
オートオークションだと思いっきり敬遠されてるんだよなAGS車って
248:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 00:51:13.61 W2NDZOku.net
ジョインターボAGSなら増車するのに
249:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 00:52:34.49 FaxA3Aqe.net
程度いいAGS安く買えて嬉しかった
250:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 00:58:06.28 /26/rYm3.net
おい2025年に軽自動車の維持費が爆上がりするかもしれないってマジかよ?
財務省をぶっ壊せ!
251:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 02:47:05.22 xtqzFVlJ.net
CVTの金属ベルトは何十万kmもつんだろう
軽でも商業車なんだから耐久性重視でスバルのCVTみたいな金属チェーンが良かったのでは・・・
252:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 05:23:16.83 Q9QISEZd.net
ボロくなったら変えたらいいんじゃないの?
ダメなん?
253:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 08:56:07.02 xUfBoRyf.net
>>251
赤帽もハイゼットCVT採用したやん
ほかのCVTしらんけど
エブリイハイゼット共用のこのミッションは負荷がかかった時にベルトとプーリーを守るためのヒューズのようなクラッチが付いてるとのことで、そういう作りならなんとかなるのかなとおもって導入決めたつうか
肝心のとこに保証効く新車であることも重要だったが
254:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 09:05:26.83 wCExRM8+.net
>>251
30万kmとか乗るの?
そんなに乗ったらエンジンももたないよ
CVTはもう30年以上の歴史があるんだから一般人が乗る分には何の問題もないし300psのWRX S4もCVT
255:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 10:22:28.70 kJgaQXPo.net
>>254スバルはチェーンCVT 他は金属ベルト
詳しくはggr
256:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
24/12/02 12:17:34.18 YKpaLVrn.net
30万キロまで乗れたらいいな
10万キロまでは慣し運転や!
257:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 13:59:15.31 xE43TyDf.net
先行テストしてくれてるハイゼットユーザーが大騒ぎしてないみたいだし大丈夫やろ
258:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 14:16:21.54 HQt+bsG7.net
>>254
赤帽はスバル製の頃は50万キロ迄使うって運転手が言ってたな
259:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 14:19:45.20 KR1DqaOx.net
リアシート外して2人乗りの構造変更車検て難しい?
Youtubeとか見てると簡単そうだからやってみたいんだけど
車は1万キロ弱で1回目の車検来てない
260:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 14:51:16.01 T4OYdqTL.net
>>179
人の勝手だろうが 阿呆!!
261:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 17:30:16.76 xUfBoRyf.net
>>259
くそ簡単
262:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 17:54:10.90 VqBJkgJ5.net
AGSってFIATのデュアロジックみたいなもんか
263:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 18:08:13.10 ICFtdA9e.net
>>259
簡単。
ほぼこちらはディーラー任せだったから偉そうなことは言えないけど。
ただディーラーもあまり分かってなかったらしく、構造変更で車検が切れること、切れたら自走できないから車検でディーラーに運べないからレッカーがいる事等々説明。車検プラス7000円で構造変更できた。
ぶっちゃけ相場確認してないけど、手間を考えたら滅茶苦茶安くてびびった。
あくまで一例なので決めつけず調べてみるといいよ。
やる事自体は簡単だから。
264:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 19:08:33.53 FlR8qBzj.net
記載変更(最大積載量を250Kgとか)して乗用車用タイヤ使用OKにした人いる?
265:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
24/12/02 20:06:55.43 oUoat1/M.net
俺もリアシート外して車検毎に積んでる車検出してるけど2シーター登録メリットある?
リアシートは馴染み車屋が取り付け取り外し無料()面倒なのは車庫2階からの昇降
266:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 20:39:44.27 +YLLYiXW.net
メリット特にないけど本来は構造変更しなきゃいけないからねえ
仕事で使う車ならやっといた方が体裁いいよね
267:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 21:50:19.81 C5uMDt/n.net
>>264
同じこと考えてる
ついでにサスもワゴン用の社外品に変えてって
リセールは考えてない
268:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 22:13:45.14 K2m14mz0.net
>>244
ちょっと言い方変かもしれないが自動で変速してくれるマニュアルだって認識で乗らないとダメよね
オートマだと思って乗るとクセが強すぎてクレームレベル
269:
24/12/02 22:22:29.38 /5zAyLad.net
>>264
PA、PCのMT2wdは後軸重410kgならロードインデックス75でギリ収まったはずやで?
270:阻止押さえられちゃいました
24/12/02 23:53:43.89 RvCQaN00.net
安全性能が希薄なエブリイは来年度の改正で任意保険料が爆上がりしそうなのに
さらに保険料がかかりそうな構造変更とかしたくないけどな
271:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 00:11:04.25 rHGx0139.net
>>263
家で椅子外して軽自動車協会に行って
2シーターで登録したいって言って車検取っておわり
軽自動車検査協会まで、2シーター状態で公道を走ったわけだか、誰にも何も言われない
272:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 00:32:44.32 y/PwLVgl.net
>>261
>>263
ありがとう
やってみる!
273:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 00:33:52.90 y/PwLVgl.net
>>270
保険は何も変わらないって言われたよ
274:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 00:35:12.58 y/PwLVgl.net
>>271
ディーラーは融通が利かないからしょうがないね
275:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
24/12/03 00:49:31.03 /T3+fvXX.net
>>273
車輛型式に「改」が入ると
保険料金額が変わる場合があり保険会社によっては加入を断られる可能性もあります。
276:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/12/03 01:00:48.83 30N54o0y.net
HID屋のQシリーズあんの知らなかった
今Mシリーズ付けてるけど買い換えようかな? 誰か付けてない?
277:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/03 01:12:53.89 SlSLzq99.net
>>268
それな
AGS分かってて乗るのは楽しいけどオートマのつもりでアクセル踏んでると変速でガクンてなって唸るから乗り心地悪いと思われる
それがCVTで全部解消される
でも原チャリ乗ってるみたいな物足りなさを感じる
278:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/03 01:15:19.40 SlSLzq99.net
>>274
ディーラーの立場上、乗って行っても大丈夫とは言えないのかもな
ディーラーの営業には後部座席外してる人結構多いですよとは言われたが
279:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
24/12/03 01:16:51.31 q8DBBBjV.net
>>271
言われてなくても駄目でしょw
まあ車検時に付けてるって時点でアレですが、それは完全自己責任なので人に勧めるものではないでしょ。
>>274
まあその通りですね。
車検で預けるのでその間に全て終われば良いのです。
なので気分的には時間を買ってる感じですね。
280:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
24/12/03 01:22:01.83 rHGx0139.net
>>279
エブリイじゃないハイトワゴンだけど、
当時のルールで2シーターて登録してUberに使ってた
車検取ったあとは椅子戻してた
家に置く場所なかったので。
もちろん人を乗せることはない
近所のおばあちゃんに病院まで乗せてってと闇ライドシェアやったときに後ろに乗りたそうだったが、このクルマ2人乗りナンスと、説明がむずかった
281:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 06:19:36.45 q8DBBBjV.net
>>280
外して登録したのに着けてたの?
それなら着けたまま登録変えなくてもよくね?と思ったけど、まあ事情があるんだろうね。置く場所は私も無かったので車検から引き取り、その足で売りに行きました。
282:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 10:21:57.69 m/zS0n2x.net
Amazonのブラックフライデーでとりあえずオイルと効くのか知らんけど添加剤買ってみた
他にもオススメあったら教えて
283:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 10:53:04.11 uprYSEW3.net
>>280
荷台の荷物の看守としてなら乗せられるんだよな
284:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 10:54:40.37 3f7Wo0L+.net
>>282
充電式の空気入れでも買っとこうかと思ったけどインチキ値引きばっかだからやめた
285:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 11:23:25.22 1kXFhkGx.net
>>284
欲しいものリストに1年、半年かけて集めたものが安ければ買う位だよね
あと、空気入れは自宅の騒音と場所が許すならエアコンプレッサー買っといた方が使い勝手いい
286:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 11:34:22.13 NAMYNvgX.net
おれは980円で買った足踏み式のポンプ積んでる
ちょっと空気入れるくらいならこれで十分
287:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 11:41:24.76 Ds4c/4UA.net
パンク修理した時に足踏み式でめちゃくちゃ時間かかって懲りたんだよw
288:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 11:41:30.89 1kXFhkGx.net
>>286
サブタンク付きのやつなら十分使えるよね
289:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 11:42:25.86 Ds4c/4UA.net
ID変わってた
これ>>284です
290:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 12:07:36.90 s0Kp9ZQP.net
空気入れはGSたより
291:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 12:20:48.53 ODERtsy9.net
予備タイヤに変えてGSでパンク修理か
292:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 15:09:27.04 HwOpk5rq.net
マキタの空気入れ
293:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 17:00:10.32 hNvruGDb.net
マキタが良いけどブラックフライデーはスルーなんよな
代わりにマキタモドキの工具が安くなる
294:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 17:04:57.92 Z7c5noji.net
マキタはヨドバシで買う
295:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 17:07:21.55 lmXM3wU6.net
中華の空気入れ40%オフ3800円位のやつに50%オフのクーポン付いてて昼頃カートに入れてたんだけど今見たら400円のクーポンに変わってた
1900円なら買っとこうかと思ったけどもうイラネ
安心してカートから削除できるw
296:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 17:20:07.45 uprYSEW3.net
楽天でマキタの40Vチェーンソー買ったわ
297:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 17:21:19.96 s0Kp9ZQP.net
明日から楽天スーパーセールやるみたいね
何が安くなるのか知らんけど
298:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 18:06:20.03 L8H3O1B6.net
楽天嫌い
299:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 18:14:33.56 wtsaJz28.net
楽天は買い物一度すると広告メールが腐るほど来る
300:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/03 18:30:01.98 oJWc5f+B.net
ギアの入りが悪い原因を片っ端から消していったら
一番の原因はクラッチワイヤーの取り回しだったわ
ワイヤーを結束バンドを使ってエアコンのコンプレッサーの足に引き寄せて
極力曲がりを修正したらスコスコ入る
ディーラーは一言でクラッチ交換っすね
お前ら騙されるなよ!
301:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/03 18:36:44.52 uKaTxmF9.net
>>300
写真貼れませんか?
302:
24/12/03 21:38:06.79 jNUTj+e/.net
>>300
まあそうだと思うよ
そもそもインパネシフトでワイヤーって無理がありすぎる
インパネ→フロア下→シート後
遠回りが半端ない
フロア下シフトならただの直線で距離も短い
303:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 21:49:20.43 FQPbz1UY.net
ギアの入りが悪いのリコールにならんの?
304:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 21:51:50.26 IWravOGs.net
シフトケーブルが堅いのもあるかも。
内部のグリスが少ないとか鞘とケーブルの隙間がキツイとか?
前に乗ってたアクティなんかシフトグラグラで遊びも多かったが17はかなり渋い気がするわ。
あとチェンジノブの根元が樹脂製ってのがね。
アクティは総金属製だったのに
305:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 22:01:31.21 8SN8ZpCu.net
>>303
リコールは人命にかかわるような不具合に出される
ギアが入りにくいのは人命に関係ない
306:
24/12/03 22:11:30.76 fvsMm6M3.net
エブリイMTのギヤが入りにくい問題
一晩駐車してエンジンかけて回転数が1500回転まで下がるのを待ってから出発すると入りづらい気がする、完全に暖気するとギヤの入り渋い
朝エンジンかけたら即出発して水温計の青ランプが消えるまでは3速で走って、ミッションオイルを暖めるとギヤの入りがいい気がする
307:
24/12/03 22:26:29.31 fvsMm6M3.net
ごめん306は寒い時の話
308:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 22:28:26.17 /QFi/Lct.net
つまり、CVTを買った自分は正解だった。
309:
24/12/03 22:34:46.50 jNUTj+e/.net
>>302
イメージ的には?を寝かせたようなシフトケーブルの取り回しだからね
・の位置がミッション
フロアシフトは!
310:
24/12/03 22:53:06.20 GMFNZJ+e.net
4ATが至高
311:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/04 01:15:24.37 V3gLKqTd.net
62のフロアシフトは整備で割りとはずすが
ボルトしっかり締めれば大丈夫だな。
今のところリンケージも劣化してないしまずまず。
この前バッ直したがエンジンルームからフロアへ線を出せるホールが有り助かった
312:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 02:42:07.48 H5ZAnupC.net
>>310
燃費がね
313:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 02:46:30.09 xFyzsN89.net
>>181
>>312
でも、トラブル無いから、結局。
314:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/04 05:51:58.61 ng2zmp44.net
そのうち4ATエブリイも廃盤だろうな
CVTとMTでよし
315:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/04 05:55:21.49 ng2zmp44.net
>>300
実家の浴室の追い焚きとか操作する有線リモコンが壊れたのよ、なんとネズミに齧られて断線、メーカー呼んだら部品がないから風呂釜全部交換してだと。もちろん自分で簡単に直せたが
頭悪すぎる
316:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 06:44:06.52 byZpT8JP.net
新車の時はギア固かったが、3,000キロくらい乗ったら柔らかくなって来た
プッチンプリン
317:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 07:36:39.04 uuywwtx8.net
CVTの実燃費どれくらい?
318:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 07:46:36.01 24sUR0Kq.net
荷物満載で下道12
319:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 07:47:59.65 geJFBSeR.net
k6a
320:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 09:37:10.82 bLuDGKK8.net
>>315
ワロタ
321:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/12/04 10:18:30.31 DSi9fPGg.net
ブラックフライデーでエブリイ用にインバーター買おうかと思ったけど種類が多過ぎて何買ったらいいか分からないからやめたw
322:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 11:13:59.13 R51Wv2N0.net
>>317
ワゴンのターボ借りて下道200キロ走ったけど19.8だったな!
323:
24/12/04 11:19:17.50 8InvnyQK.net
>>317
大人2人、荷物無しエアコンON、アイドリングストップキャンセルで街乗り15㎞/Lくらい。
324:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 11:30:47.92 Lm7THj+u.net
ハイゼットは問題ないみたいだしインパネシフトの問題じゃなくて鈴木の設計の問題なんやろ?
325:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 11:46:59.36 LqFwPSmf.net
>>315
何十年も前のポンコツ風呂釜使ってんじゃないよ
ネズミまで飼ってるなんてありえん
326:/donguri 警備員[Lv.1][新芽]
24/12/04 12:54:28.58 D6VR26wf.net
>>315
自分で簡単に直せるのに業者呼ぶとか頭悪すぎない?
327:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 13:18:16.97 OpX25Meg.net
俺もそう思ったけど、
とりあえず壊れたから業者呼んだ
業者に見てもらったらケーブル齧られただけだった
業者はこんなんでまともな金取れないから風呂釜変えろ
いやだったら自分で直す
と、想像
328:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 17:25:05.34 gu69nz6o.net
これクラッチワイヤーが真っ直ぐに配されてないから経年変化でワイヤーが伸びると迂回したところが変形してアウタースリーブとワイヤーの摩擦が増えて
クラッチ離した時にレリーズベアリングが所定の位置に戻らなくなるんよね
ツベで観てるとシャフトのスプラインの汚れが~ってのが多いけど
元はワイヤー変形でベアリング戻らないからダイヤフラムが削れて粉がスプラインに溜まってる
トラブルの元凶は確かにクラッチワイヤーだね
329:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 18:05:57.37 mjZC3OQu.net
それが6型でも改善されてないのか
レリーズは対策品らしいけど
330:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 18:10:00.35 92vQsl9L.net
経路に無理があるから油圧式にする以外根本的には解決しないな
ags用を転用してるから起こったトラブルだな
331:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 18:11:14.95 0ZqJOuJm.net
今更MTいじってもなぁ
332:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 18:22:38.17 uuywwtx8.net
>>323
街乗りエアコン有りでそれならイイね
333:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 19:25:30.75 WP3GLz+L.net
AGS楽しいし、もっとブラッシュアップして欲しかったわ
無くなるのは悲しみ
334:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 20:03:11.71 OMgptFJY.net
AGS廃盤にしないなら
CVTじゃなくてAGS買ってたよ
くるくるウインドでよかった
でもスズキがやる気なくしたんじゃ
こっちもね、、、
今回のCVTはほんとに出来がいい
軽バンの印象がガラリと変わった
悲しいけど素晴らしい
335:阻止押さえられちゃいました
24/12/04 22:14:05.72 cOoJFWFy.net
ATも要らないな
336:
24/12/05 01:07:49.34 /00g3GL0.net
現行エブリイって、直進時のハンドルの座りが悪いって言うか、ダルいって言うのかユルユルなんだけど、そんなものかな?
同じ軽でもN BOXは、まだドシっとしているけどFF車とFR車の違いなのかYouTubeのインプレッションを観てもハンドリングには触れていないけど皆んな気にならないのかな?
そもそも、ハンドリングを求める車じゃないけど運転していて疲れるよ。
337:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 01:45:32.67 BreKfnsz.net
電動パワステの味付けじゃね?
そもそもNボとは駆動方式違うし、あっちはFFのトルクステアに対応するためのそこそこ緻密な制御になってると思うよ
338:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 01:46:32.39 BreKfnsz.net
あと、空荷で走るクルマじゃないしね
339:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 02:07:53.64 h10HScNh.net
死ねとかひどくね?
340:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 06:59:41.96 CMsRofKk.net
>>336
エブリイ他社の軽バンより直進安定性は悪く感じた
遊びが多い訳ではなくハンドルセンターに戻る力が弱いと思う
低速時は軽くて速度上がると重く感じるのはいいんだけどね
341:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 07:43:56.28 EVhNZciI.net
>>340
そんなふうに思ってたのは、自分だけだと思ってましたが、みんなそうなんですね。対策は、無いのでしょうか?
342:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 08:14:29.13 5ZVFTP2g.net
>>328
あるブログで自己責任で戻らせるためのスプリングをワイヤー通してレリーズフォークのところに仕込んでるのは見たことある。
まあスプリングが折れて高速で回転するクラッチとかへ巻き込んだら怖そうだったけど。
>>340
エブリィで雪道とかどうですか?
後輪駆動なので後輪のみスタッドレスにして小雪なら乗ろうと考えてるが。
前のRRのアクティは後ろが重たかったから後輪のみスタッドレスで十分雪の日でも安定してたけど、FRだと危ないかな?
343:
24/12/05 08:44:35.43 8yjAIy00.net
>>336
リジッドサスってバンプしたらラテラルロッドの半径で後輪の位置が左右に動くのでふらふらするのは仕方無いんだ
i.imgur.com/4pKUS60.jpg
こんな感じで、左右に動くんだよ
上下動の他に、車体が傾くコーナーワークでも動く
344:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 08:54:17.86 OGI4SDvh.net
>>342
元バモス乗りだがトラクションが桁違いに低いので空荷だと発進すら怪しいよ
345:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 09:11:26.21 5ZVFTP2g.net
>>344
hh3アクティから17エブリイに乗り換えて感じたのは、hh3アクティって本当に乗りやすい軽バンだったんだなって感じる。
もちろん問題は多かったけどね。
保守点検がめんどくさいとか燃費が悪いとか。
しかし運転感覚に関しては素晴らしかった。パワステも無かったので自然なハンドリングが楽しめたよ。
とくに90度曲がったあとハンドルから手を離すとスルスルと戻るのが良かったな。
電動パワステのは戻りが悪いのでかいちいち手でハンドルを動かさないと駄目だし
346:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 09:38:42.05 5ZVFTP2g.net
>>344
やはり雪に弱いんだな
2wdだけどさ。
積雪が少ない地域なので余分な機能がないのを選んで一番安いグレードの素の5MTのにしたけど。
347:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 10:24:43.33 g0nAbhTl.net
>>254
一般の人は30万も乗らないだろうけど貨物の人は80万~100万とか乗るのでは
会社に130万走ったサンバー入って来てた
348:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 10:30:26.18 g0nAbhTl.net
>>276
HID屋の6500Kのは蒼白く悪天候時に見にくい
IPFの4000K4000lmが悪天候時に見やすいよ
何を目的に交換するか知らんけど
349:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 13:04:31.40 1ZhTed7+.net
>>338
平均月2回満載にする事はあるけど
あとはほぼ空荷で走らせているけどまあ、悪くないよ。
バンにしては乗り心地は良い方ではないかと
この用途ならワゴン買えば良かったんじゃないかとそこはかとない思いがある
350:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 13:42:19.71 v18JXzD0.net
>>347
大型トラックじゃあるまいしエブリイは80万とかのバカみたいな距離を乗る車ではない
そんな距離乗って途中で故障して止まって荷主に迷惑かけてもしらんとか言う人間ならおかまいなしだろうけどな
351:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 13:49:38.23 5ZVFTP2g.net
空荷で走ってるからなのかもしれないけど、カーブ中に段差とか悪路走ると激しく左右に揺れるよねこれ。
軽い車中泊セットの棚を荷室に作ったんだけどその激しい左右の揺れでプラケースが何度も散乱してるわw
352:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 13:54:20.38 1ZhTed7+.net
でも、80万キロも乗れたら最高だよね
353:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 14:26:13.37 wTi+JiYc.net
自家用ならいいけど
いつぶっ壊れるか分からん車は仕事で使えないよw
354:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 14:28:56.15 iNEbXJf/.net
>>353
それなー
355:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 14:29:07.31 5ZVFTP2g.net
da52かな?
まだ新安全基準になったばっかりのデザインがダサいやつ。
あれを最近黒ナンバー配送で使ってるの見たけど丈夫なんだなって思った。
356:
24/12/05 15:00:18.65 8yjAIy00.net
>>351
>343
それがこれね
357:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 20:37:11.44 Ns7B2h0x.net
自分は62乗っているからか52/62系のデザイン好きだけどな
それ以降のはワゴンRワゴンにしか見えない
358:
24/12/05 21:09:46.34 2K2lqPES.net
カレーライスカレーみたいなもんか
359:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 21:22:35.62 iErUFt3z.net
雪道はパートタイム4WDじゃなきゃね!
もちろんMTでね。
360:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 21:30:57.87 yIVswoA7.net
ワゴンだけど62のスポーツはかっこいいなと思う。
361:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 22:16:41.57 IVv/tjuz.net
>>357
初代ワゴンRデザイン大好きだったから17出て迷わず買った
362:
24/12/05 22:23:15.82 gEx0pV8e.net
断面積というかデザイン的には17Vは容量極限まで追求してると思う エンジンもK6Aに比べると燃費いいから、これは一つの完成形だな
FMCするといろんな機能が追加されて価格上がるだけだから、MT欲しい勢は今の内が買いだと思う たぶん次はなくなるだろうから
363:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 22:27:38.31 so+ZJxVl.net
>>359
電子制御CVT四駆に勝てるかねえ
364:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 22:28:48.35 so+ZJxVl.net
キャリイに箱乗せてフロアシフトのバン作るのさいごのたのしみ
365:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 03:23:11.76 SosqiNq2.net
来年度から軽自動車の任意保険が上がる(区分が増える)みたいだけど
3型ジョインタMTで安全機能が何もついてないのはどのくらい上がるんやろか?
366:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 08:42:20.31 vL8wTADs.net
最高で1.7倍とかみたな
料率が2から4とかになってた
367:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 08:47:46.05 VBPxfL6B.net
事業用でただでさえ高いのに更に上がるのかよ
368:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 08:55:35.35 xY5P9vSE.net
修理費が上がってるから仕方がない
369:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 09:17:19.34 ZEm7hLyv.net
62エブリイはハイゼットカーゴの200系と同様デザイン的には失敗作だからな
わずか5年でFMCしなきゃならなかった
370:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 09:36:34.88 r5mbkEl8.net
年寄りほMT以外運転不可にしたらいいのに
371:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 10:00:59.59 sW5pMXXW.net
AGSでエコマークが付かない運転の方が
燃費上がるんだがどう言うことよ
あくまでメーター上の話だが
372:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 11:08:37.68 JmJxduxh.net
どうやったらエコマーク付くのか知らずに3年乗ってる
373:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 11:45:48.03 sW5pMXXW.net
燃費が上がると言うか良くなる、だな
374:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 12:25:58.54 xHVyJCBZ.net
燃費が良いという意味の表現は、
低燃費が正解なのか高燃費が正解なのか分からずに人生過ごしてる。
あ、ネット検索禁止ね。
375:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 12:49:35.42 wuKgKMXm.net
知らんでええよ
376:
24/12/06 12:51:32.70 /nNFKq+s.net
ごちゃごちゃ言いながら生きてりゃいい😂
377:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 13:49:12.71 zaJp0ViP.net
買い替えで不要になった64ジョインMTは叔父(80)のところで余生を送っている
家にATしかなかった時はそんなに運転してなかったようだがこの前見たら結構距離が伸びてた
378:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 14:40:53.25 EKezq0ZF.net
俺の電動アシスト自転車もエコマークが点灯するんだが何きっかけでそうなるのか知らない
379:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 15:23:55.29 5KH/RAvL.net
テスト
380:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 15:43:01.32 5KH/RAvL.net
初めて書き込みします。
自分はDA17V 5型 AGSに乗ってます。
MTの方のギアが入りづらい問題などを聞いてAGSで良かったなと思います。
交通事故で足を悪くして、なるべく足に負担が無いようにと選んだのも理由の一つです。
エブリイは詳しくないのですが、色々コメント見てましてギアの入りづらい原因にエンジンマウントって関係しないのでしょうか?
エンジンかかってない時は入るが、エンジンかけると入りづらくなると書いてましたので。
昔CR-Xに乗ってサーキット走る時、Gの変化でギアが入りづらくなるので強化エンジンマウント入れてました。シフトリンケージの支えの部分も強化製に変えてました。
エンジンのブルブルとした振動が原因で入りづらかったりするのかなぁ~と思いました。
381:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 16:25:19.97 NVXYD05K.net
エンジンミッション揺れてもワイヤーでok
382:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 17:12:45.93 bKKtPQ6u.net
言いたい事は簡潔に書かないと
383:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 18:09:02.41 QSqy69K7.net
>>380
関係ないよ
384:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 19:22:05.36 o7vCEnUj.net
雪国だけど2駆ターボMT
初雪降ったので試走したらアホみたいに走らないw
385:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 20:50:35.26 hz/7pajB.net
DA64Wにはオーバーヘッドコンソールは無いのですか?
386:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 22:10:40.60 nul3H8iC.net
とにかくカタログ燃費のために軽く作られてる
387:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 23:07:37.67 gF6hkG9r.net
cvtほんといいです
レクサスとか存在する理由がわからない
388:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 01:59:11.63 1MIwZRXX.net
CTV凄くいいね
でも物足りない
AGSが懐かしい
389:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 08:12:44.52 JQy8sfVT.net
だれしも一度はこうきうしゃ?でドヤりたいものです
390:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 16:09:30.14 GyeyaYQn.net
ギアが入らない問題、自分のも最近酷くてディーラーに点検予約入れちゃった
けどボラれるだけかなあ…キャンセルしたくなってきた
点検料4400円かかりますって金の話先にしてきたのも腹立つし
391:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 16:32:55.62 0TdARPab.net
点検終わって4,400円って言われたら怒るくせに
392:
24/12/07 16:50:22.59 Vo9kp3/Y.net
ギヤが入らないってのがどの程度かにもよるな 単に入りづらいとかの相対的な感覚の問題なら、そりゃ点検代取られても仕方ないだろ
新車なのに全くギヤ入らないとかの故障ならまた話は別だが 俺は最初の2年は延長ロッドと大き目のシフトノブ交換で乗り切ったな 合わせて3000円しなかった
393:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 16:51:41.89 c5uETxGF.net
なんでこの人タダでやってもらえると思ってんだろ?
エブリイは仕事車で自家用車にフルオプのランディを
3年ごとに乗り換えてるような上客なんだろうか?
っていったら誰もタダなんて言ってない
金は払う気あるわ!って逆切れされそうだけど
394:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 17:43:46.37 XUurTEyS.net
スバル普通車CVT
5年目の車検で異音がすると言われ
CVTを無料で交換してくれた
有料なら50万以上掛かると言われた
395:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 18:48:51.77 6gacza9X.net
で?
396:
24/12/07 19:02:21.49 Vo9kp3/Y.net
リコール対象や保証期間内の故障なら無料で直して当たり前だろ
バルブスプリング折れでエンジンブローした86やBRZのエンジンを新品に交換するのも無料で当たり前だ
397:
24/12/07 21:57:09.06 Rbq6Ifzs.net
あんたの人生もリコール対象だから給与は無しだな
398:
24/12/07 22:53:09.89 MGYvFevV.net
>>390
寒い朝、エンジンかけたら直ぐ発進するのオススメ
たっぷり暖気したり、窓の氷が溶けるまでエンジンかけてから出るとシフトチェンジがシブっシブな気がする
お試しあれ
399:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 01:19:46.49 4e4S0O87.net
ギヤ入らなくて走り出せないんだけど
400:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 05:23:14.44 DXw/H6U8.net
左手を鍛えよ
401:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 05:34:53.17 YPlMa9Xr.net
マニュアル車は趣味モードじゃないと扱えない感じだな
402:
24/12/08 05:40:31.84 xUGlkhGM.net
>>399
クラッチペダル踏んで4秒待ってから1速
これで入らなければ
いったん3速に入れてから1速
403:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 06:35:02.37 DXw/H6U8.net
今年買ったMTは今んとこサクサクはいるけどな
404:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 07:15:07.72 LCtfVdwk.net
>>300の言ってるように原因分かってるんならスズキも対策部品作って取り付ければいいのにな
405:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 11:04:30.02 mTaK07V0.net
>>404
担当者が定年退職してしまったのだろうか
406:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 12:53:32.12 Ba2rlnFb.net
お前らってスズキの中の人がこのスレを監視してると思ってるのか??
407:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 13:26:10.84 IcLfFlRN.net
これからはやく暗くなるというのにヘッドライトが切れてしまった
せめてあと1週間はやければもう少し暖かい中で交換作業ができたのに
408:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 13:38:37.09 u+fMHezW.net
ハロゲンだろ?
この前切れたけどホームセンターの駐車場でサクッと終わらせた
409:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 13:53:18.85 Kl08yKUI.net
>>403
そりゃあ今年のは対策部品だから
410:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 14:03:04.84 +19sZSZE.net
ギア入るけど力一杯やってゴリゴリって感じ
これで正常なのか?
2速がヤバいぐらい堅い
1,3、4.5は比較的スムーズに入る
411:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 14:07:08.92 4AcqJD7q.net
ゾイル入れたらえーやん
412:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 14:16:14.72 3LnB5EY5.net
俺のジョインターボ4WDMTは停止時に1速に入らないと言うか固すぎる時あるな
クラッチ踏み直してもダメで一旦2速とかに入れてからだと入る
走行時は1速にシフトダウンする事無いから分からん
令和元年9月登録で走行距離は4万ちょっと
413:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/12/08 16:00:46.57 8m8wD18q.net
>>406
鈴木と申します
414:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 16:43:02.53 fO/ivWdN.net
>>413
お前、田中じゃん
415:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 16:47:54.42 NXhznIUi.net
昴です
416:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 17:50:10.59 u+fMHezW.net
ジャイアンきてんね
417:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 18:39:37.04 CwwZdWE1.net
5型のワゴン年内に納車なんだけど
ライトLEDに交換出来る?
HIDって聞いてるからどうかなと
64vから乗り換えなんだよね
418:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 18:53:16.85 Q8/y9mqd.net
ハロゲンをLEDにするだけでしょ?
419:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 18:54:06.81 LqcM8XiC.net
チンペーきてんね
420:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 19:02:05.41 4e4S0O87.net
>>412
うちは令和元年2月登録で4万走行
1週間近く乗らずに冷え切ってるとホントに1速入らん
421:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 19:12:40.39 MfqzlkS5.net
DA17V NAジョインMT4WDだけど、
雪国の人、スタッドレスの空気圧ってどうしてますか?
今度スタッドレスで雪道走るんだけど、変に低くしたら駄目とかでちょっとよくわからなくなってます。
因みに当方通常空荷で、前2.8 後 3.2 です。
422:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 19:17:10.30 j6binOlf.net
>>421
なんでそのタイヤメーカーの指示どおりじゃなくて5ちゃんで聞くの?
5ちゃんはメーカーより上なの?
423:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 19:41:52.44 SBoDhs8i.net
>>417
バルブ(バーナー)の交換ならバンパー外せる気概があれば余裕
灯体ごと6型の純正LEDライトに交換したいなら配線もカプラーも違うからやめとけ
424:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
24/12/08 20:10:27.00 dOrFTKnZ.net
>>423
バンパー全外ししなくても、ヘッドライト前に引っ張り出してバルブ交換可能だよ やり方はツベに一杯上がってる
俺は冬の間はハロゲンにして、それ以外はLEDに替えてる もちろん光軸は都度ちゃんと調整してる
425:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 20:10:51.49 OtAoGE+4.net
>>421
現地に着いたらスタンドで「満タン給油」して会計時に質問するのがオススメ
426:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 20:36:30.50 MfqzlkS5.net
>>422
上とか下とか何の話をしてるんだ?
聞きたいから聞いてるだけだろ?
427:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 20:37:57.60 MfqzlkS5.net
>>425
山間部入る手前で満タンにするつもりなのでそのタイミングで聞きます。
ありがとうです~
428:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 01:36:12.40 4iV02P0X.net
ワゴンのリアシート床下収納時の段差って気になりますかね?取り外さない前提で車中泊使用でバンとどっち買おうか迷ってます。
429:
24/12/09 01:42:05.43 Z2VREIFD.net
気になってるじゃん
430:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 01:47:22.45 FPkafaA1.net
揚げ足ワロタ
431:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 02:34:12.60 Llenc1SS.net
>>428
段差そのままでまともな車中泊なんて出来ないよ
そもそも荷室がデコボコだから平らな床を作らないと
432:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 03:08:38.87 4rDR3MOS.net
どうもありがとうございます。どちらにしても加工前提という事ですね。今日デラ行って両方実車見て決めたいと思います。
433:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 04:24:04.79 9N8dmm6F.net
本格的に車中泊しようとするならどっちみちフラットにするために板で嵩上げしたベッド作る事多いからあんまり変わらんよね
なんも手を付けずにその時にマットだけひくならジョイン含め気になるだろうけど
434:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 05:30:59.21 Z2VREIFD.net
いや違うぞ
JOIN以外>コンパネ1枚置くだけでフラット
JOIN>スノコ形式で底上げしないとフラットにならない
435:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 05:58:57.27 4rDR3MOS.net
後席ヘッドレスト外して折り畳んでもぺったんこにならないのですかね?段差はあるかもですが傾斜だけでもなんとかならないのかな?
436:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 06:26:20.97 9N8dmm6F.net
>>434
嵩上げベッドにしないなら下位はコンパネもいらんやろ
どうせ前倒しした助手席の高さまで上げないと2mも無くて枕置く場所も取れんし嵩上げする、15cmぐらいかな?
下は荷物入れに
437:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 06:28:06.24 U3iFK1dg.net
>>420
片道13kmの通勤で使ってるから平日は毎日乗ってるが信号待ちとかの停車時でも入りにくい時ある
なので俺の場合は冷えてるとかは関係無さそう
>>421
その空気圧は定積載(350kg積んでる状態)に近い数値だから空荷だと高いよ
空荷なら軽積載の前2.4後2.6ぐらいにした方がいいと思う
438:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 08:10:30.86 +UMg8RXc.net
>>431
後ろに倒せば?
439:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 08:26:44.49 NTHAkisx.net
ギア入らない理由だけど、チェンジの2本のケーブルの長さを調整するアジャスターが付いてないのも原因の一つなのかね?
前のアクティにはそれがシフトノブの機構に付いてたが、17エブリイは省略されてる?
あとシフトノブの機構も樹脂製だし、滑り悪そうに見えるが?
440:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 08:31:42.59 NTHAkisx.net
>>437
寒いときは駄目だがあったかくなると2速の入りはマシにはなる。
でも硬い。
不思議なのは堅いときとまったく堅くない時が時々あること。
441:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 08:35:00.61 uWIWBF0t.net
ゾイル入れたらえーやん
442:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 08:40:05.12 Z2VREIFD.net
>>436
俺はデリケートだからゴツゴツした床では寝れないわ
443:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 09:44:25.13 4rDR3MOS.net
ワゴンとjoinでもリアフルフラット時に段差の高さに差がある様なのですが、シートの厚みが異なるのですかね?
444:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 10:08:38.78 UWNjsjJf.net
>>442
>>438
445:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 10:21:32.47 FPkafaA1.net
>>435
傾斜するよ
俺は運転席降りてすぐのスライドドアから荷物を出し入れすることが多くて気になるからリアシートは外した
446:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 10:50:13.77 4rDR3MOS.net
>>445
どうもありがとうございます。やはり傾斜しちゃうのですね。ワゴンならリアシート脱着あるいは構造変更含め検討したいと思います。
447:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 11:24:32.11 oZq1K/BD.net
ノーマルのサイズ145/80R12 80/78Nウィンターマックス LV01 for VANスタッドレスに付けれるタイヤチェーン何か知らないか?
ニューレイトンIB-021Nは一部スタッドレスに取付け出来ないと書いてあって二の足踏んでる
448:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 12:20:51.20 i4EotUIl.net
布なら履ける
449:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 12:24:06.98 Z2VREIFD.net
>>444
?
450:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 12:27:59.09 iJEcJ9sU.net
すっかり艶消し白なんだが
今年はピカピカの艶を与えたい
451:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 12:42:50.05 hvytAcfu.net
>>447
適合【: 82/80シリーズ】145 R12 145/80 R12 ※クリアランス40mm以下使用不可
つまりタイヤメーカーで多少外径変わるから車種によってはクリアランス狭いとインナーフェンダーぶっ壊すぞって事だろね
452:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 12:54:36.27 UWNjsjJf.net
>>449
ゴツゴツした床でない面
453:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 13:47:54.04 a70sZ3Jv.net
正直、多少のゴツゴツでも眠れないなら車中泊は無理なんじゃない?
車中泊なんて煩いし熱いし寒いし…
454:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 15:29:34.86 Z2VREIFD.net
>>452
?
455:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 16:10:29.74 00W9pq5I.net
17の一番安いタイプに乗ってるけど、後席を固定するための爪の真ん中の突起が邪魔で、座席を畳んでても飛び出してるのが嫌だな。
四角いゴム足も出てるし
456:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 16:26:47.90 slOjK0X3.net
そりゃ寝る用に出来てねーからな
457:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 16:31:30.67 z5GZSdYJ.net
1200x2400の一枚合板から床板切り抜きうの思ったが、ホムセンから持ち帰るのにでかいトラック借りなならんやん
458:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 16:36:22.82 p4yhSHlw.net
>>456
寝る用に倒せる訳で
459:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 17:24:07.18 FPkafaA1.net
>>455
それ左側のレバーで倒せるやつじゃないの?
460:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 17:31:11.19 9PlyO9uI.net
>>457
有料だろうけど切ってもらえばエブリイで運べるのでは?
461:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 17:33:07.80 hRGlqV07.net
>>455
爪の周囲の窪みだな。
あれは確かに厄介。
自分はラップで養生してからモルタルで窪みを埋めてる。
462:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 17:35:04.05 hRGlqV07.net
あ、ゴム脚付きって書いてるから窪みとは違うか。
463:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 17:36:27.25 AHcwt4xT.net
>>442
極薄マットレスなん?
464:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 19:31:26.33 YF3d/mfi.net
田母神さん知ってるぞ
465:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 19:34:18.26 tVvrcPwF.net
車中泊仕様って倒した助手席の上まで使える床作らないと寝れないよね?
466:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 19:49:56.17 hXVvyRKL.net
おまえらホンマに車中泊なんてしてるの?
夏は暑いし冬は寒いし湿気でびちゃびちゃちゃうん?
マジでそんなに楽しいの?
467:
24/12/09 19:59:17.53 HrfmNt1v.net
俺は背もたれの高さでt5.5ベニヤをカットしてシートを倒したときのアテにしてる
結構デコボコがあるんだよね あJOINの話ね
468:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 20:34:21.79 ZqrK5yvw.net
車中泊なんてすぐ嫌になるだろ
案外やる場所ない
安全面やトイレや水場など考えればキャンプ場になるんだわ
キャンプ場ならテントが快適なんだわ
469:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 20:54:34.04 fdHRGHQZ.net
>>465
私は小さいから(169センチ)だけどノビノビしなければ全然寝られるよー?
前席シート動かさずに何とかしたかったからちょっと我慢
470:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 21:48:45.78 4UKXqX/C.net
>>460
よく考えたら縦さえ入れば
幅方向は大きめでも斜めにして入りますね
1800x1200に詰めて持ち帰り
家で荷室マットと重ねてぴったりにジグゾーなどで追い込む
うおおあ
471:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 21:49:47.28 4UKXqX/C.net
>>468
排水口の上にとめて
座席を跳ね上げると
トイレぽくなりませんか?
いや妄想するだけですの
472:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 23:27:11.66 tVvrcPwF.net
>>469
なるほど
473:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 23:31:43.48 r7h9BoMQ.net
車中泊はやらないけど底辺建設現場作業員なので
エブリイが休憩所代わりになってすごく助かる
アイドリングできないとクソ寒いが
ポタ電積めば暖かくできるのか?
474:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 23:47:56.63 rzvCoN8G.net
七輪オススメ
475:阻止押さえられちゃいました
24/12/09 23:55:16.11 uWIWBF0t.net
>>474
自○幇助になるよ
476:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 00:14:08.45 KgaQyIVl.net
熟睡できるね
477:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 00:33:53.80 Q8vAle61.net
年に100日ぐらいはエブリイで寝とるわ
>>465
178cmだけどその時やり方必須だね
つま先延ばす分と枕の頭上スペースでやっぱ2m欲しい
200x80cmで10cmの高反発セミシングルマットレス敷いてる
運転席に干渉する部分少しカットして旅行中は敷きっぱなし、下にスノコとファンとシリカゲルで湿気対策はなんとかしてる
478:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 00:59:57.42 gobjIeM9.net
仮眠ぐらいならいいけど俺はウォシュレットのないトイレが無理だからホテルじゃないと泊まれない
気にならないならエブリイで旅するの楽しそうだな
479:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 04:32:51.86 DNAaD0jQ.net
>>468
車中泊やキャンプは不便を楽しむモノなんだし
快適性を求めるならホテル泊まれって話しだわ
480:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 05:06:27.41 Q8vAle61.net
ホテルってのもまた不便で予約や時間とかの制約だらけだからなぁ
その両方の不便な所を合わせたのがRVパーク
481:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 07:15:42.84 GQn1JkLo.net
>>480
勝手にしなさい
482:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 07:21:43.62 K+dHS0w3.net
軽バンでRVパークかぁ
483:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 10:00:17.74 a2klKS1P.net
携帯用ウォシュレットじゃダメなのかね
俺は使ったことないけど
484:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 11:05:20.81 gSh6jLaU.net
いくら燃費がいいとは言え最近はガソリンが高く、遠くへ行くと燃料もったいないから近所周りでしか使ってないな。
全然距離延びない。
このペースで行くと20年後の走行距離が5万キロしかいかなそう。
経年劣化リスク無ければ俺の最後の車になりそうだ
485:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 11:26:02.17 yxrLzJxp.net
>>479
不便を楽しむならゴツゴツした床で寝た方が良いかもね
486:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 11:28:06.74 a2klKS1P.net
それは不快だ
487:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 11:34:46.71 bRZAmZ+t.net
>>448
布って付けたまま一晩駐車出来ないって聞いたぞ
布が凍てついた路面に氷結して、動けなくなるらしい
なので俺は旧来のチェーン派
488:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 11:50:33.30 IL19WbY0.net
車で寝るのはホテルに比べたら不便だけど自分で工夫して少しでも快適にするのが楽しいんじゃないかな
仕事でも使うから車中泊仕様には出来ないけどやってる人の動画見ると動く基地作ってるみたいでワクワクする
489:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 12:32:07.00 kE/ZWerG.net
キャンプは不便の中で如何に快適に過ごすかを楽しむものだと思ってたけど
10代の頃から仲間内で結構キャンプとか行っていたが快適性を求め過ぎてブルーシートで囲いと屋根を作り家電製品と発電機などを持ち込むようになってから
家の庭で焚き火をして家の中で過ごした方が快適ではないかと気づいてしまい
結局40代になった今は満場一致で家で集まるようになってしまった
490:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 12:44:21.20 8yQUA7Ml.net
スキー前乗りで車中泊始めて魅力を知り膝痛めてスキーは止めたが普通の旅行でも車中泊するようになったがゆえアウトドアは全く興味ない
家でも炊事しないし車中泊時もポタ電でお湯が沸かせれば充分。トイレは大は定期的にやれば夜中は催さないから尿瓶で事足りる
491:
24/12/10 12:46:50.63 m/RnnlCq.net
そりゃ快適さを求めたら、家が一番でしょ モーターホームでさえ家には及ばない
俺の車中泊は手段 目的は釣り キャンプも手段 てか周囲50キロに道も人家もないところだとキャンプするしかない
492:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/12/10 12:48:53.45 kUKysMvt.net
ケツ毛くらい処理しとけよ
風呂上がりにガムテープでケツ毛抜くの気持ちいいぞ
493:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 13:16:32.82 gSh6jLaU.net
今日みたい晴れた日はショッピングセンターの駐車場へ南向きに停めて中でスマホでネットサーフィンしつつ時々買い物の散歩する繰り返しにちょうどいい。
最近は身近なものに幸せを感じれるようになった。
遠くへ出かける気も起きない(渋滞でイライラするしガソリンの無駄になるし)
494:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 13:48:46.87 0znxWhI6.net
引退した先輩は平日にのんびり出来ていいですね
495:
24/12/10 14:08:52.80 QhEHXZcC.net
>>487
布は一時的なものだよ
すぐ破ける
496:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 14:11:33.22 Njdj7UCj.net
>>494
どようびやにちようびに
おみせではたらいてるひと
いるよね?
そういうひとは
へいじつがおやすみなんだよ
497:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 14:21:45.71 0znxWhI6.net
>>496
へえーそーなんだあ
べんきょうになるなあ
498:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 15:20:51.88 3GxzUywh.net
最後の車って言ってるんだから定年退職した人かと思ってもいいんじゃないかな
499:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 16:00:09.85 x/7/S0oQ.net
ホテルの部屋、食事、お風呂も主要目的の一つの旅行ではなく
ふらっと行ってビジホを取る手間やチェックインチェックアウトが煩わしい時に車中泊は良い
が、疲れが取れてスッキリ爽快てことはあまりないかな
500:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 16:22:30.96 ksK2vdqy.net
慣れたらどうってことないでしょ
俺は彼女と喧嘩して1ヶ月以上事務所のソファで寝てた
朝起きると体中痛かった
車中泊なら熟睡出来る自信がある
したことないけど
501:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 16:26:42.58 5gRITgXh.net
定年までの目標:
エブリイが似合うダンディーな紳士になる
502:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 17:28:12.20 4kHpOafP.net
車中泊ならやはりハイエースだな
コットと寝袋乗せとけば簡単だし
503:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 17:55:22.80 5dcZ+TLD.net
エブリイDA64の新規ユーザーになりました!
これは買っとけなオプションとかありますか?
504:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 18:35:01.49 5FZ+mnct.net
>>503
いい色買ったな
505:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 18:46:23.29 4QTMpQQK.net
>>504 ←キモっ
506:
24/12/10 19:04:13.40 G4HuSoB6.net
>>447
スプレーチェーン積んでる
4cm雪の積もったゆるい坂がノーマルタイヤで上れなかった時に助かった
507:
24/12/10 19:59:30.07 G4HuSoB6.net
>>503
てっちんホイールのセンターキャップ
508:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 20:18:17.21 Q8vAle61.net
>>503
間欠ワイパー
509:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 20:43:45.96 bteqWT77.net
17だけどワイパーは間欠のに真っ先に変えたな
510:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 22:11:26.16 ibUiqo5c.net
>>497
だろ?
511:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 22:19:54.59 OEa+pCMl.net
なんで?
512:阻止押さえられちゃいました
24/12/10 22:21:40.71 OEa+pCMl.net
ぐぐったらそのままだといらつくらしい
そんなことおもったことないわ
513:
24/12/11 00:07:47.37 8evMzbRW.net
>>443
購入検討してて
ここで教えてもらって実車で確認したらおよそワゴンが5センチ、ジョインが3センチの段差がありますね
荷物室に敷くマットが楽天やAmazonで見つけて
段差を吸収してフラットにするのを検討中
514:
24/12/11 00:13:13.83 8evMzbRW.net
何度か質問してた
ハスラー乗りでジョインかワゴンが迷ってた者です
結局ターボはあった方がいい、普段使いで乗り心地をまとめるならワゴンにしろ
ということでワゴンを発注しました
北海道なのでタイヤ交換やら次の車検やら考えてあえて納車はゴールデンウイーク明けにしてもらいました
バンの荷物室の鉄板剥き出しだと
今どきのマグネットのキッチングッズ駆使して快適便利キャンプ仕様にしたかったんだけど
嫁さんがここのアドバイスをそのまま受け入れてワゴンでOKになりました
みなさんの型番のお話とか◯型とかの話についていけないので
ざっと説明してもらえませんか?
ちなみに12月から純正のオプションの価格が上がってますね
515:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 00:49:08.42 R+2yFF5J.net
>>514
「みんカラ」もしくは「価格com」の車種別口コミに行った方がええよ
516:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 02:01:24.03 /6xVKoXe.net
Wiki見たら分かりやすくまとめてあるわ
フルモデルチェンジした現行がDA17でマイナーチェンジして型が増えていき
で今の最新が17の6型だ
517:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 05:07:40.18 BaM2H2/O.net
>>503
いい色買ったな
518:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 05:12:18.46 J+zYOFA8.net
>>514
いくら何でも甘えすぎだろ
Wikipediaでエブリイの項目見て調べろよ
519:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 08:13:12.70 2xbZ8xQD.net
r06aエンジンの5MTのエブリイだけど、平地では高いギアで回さずにいつも40から50kあたりでノロノロ走ってるが、エンジンに良くないのかな?
親がAGSの方に乗ってるが、エンジンがうるさいほど唸るぐらい回らせる味付けになってるよね?
ということはガンガン回したほうがr6aエンジンは良いってことかな?
520:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 08:36:22.01 dkm2GIKx.net
>>513
どうもありがとうございます。自分はフルフラットに拘りたくPCにしました。これから車中泊使用に改造して行くのが楽しみです!
521:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 08:39:06.18 vaAkCrgG.net
唸る前にギアチェンジするのがエブリイ紳士のマナー
522:
24/12/11 08:42:16.87 Ms7bpNq0.net
>>514です
ググレカスですね 汗
エブリイは現行や前型以外にも
色々話題になってて
投稿見てるとワクテカしてます 笑
みんからとかっすか
やっぱり身バレしないとこがいいっす
523:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 09:01:35.94 5oe+a8Ae.net
ヘッドライトバルブを4800kから3700kに落としたんだが
なんかこっちの方が見やすいような気がする。やっぱ色の具合によって
見方がえらい違うもんだな
524:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 09:01:50.11 iBmFejCm.net
甘えんなカス
525:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 09:27:47.83 f0wgOvk1.net
釣った魚に餌を与えないスタイル
526:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 11:11:25.49 GSxOe3oP.net
釣った魚に餌を与える…?
527:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 11:58:44.68 uQoK1X2b.net
フラット化
9mm厚の1枚合板をピッタリに敷いてみてどんな感じかまずは試してみることにする
バッテリー点検口を工夫するのが何気にめんどい
528:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 12:00:59.87 uQoK1X2b.net
木工道具と電動工具は大工以上にフル装備です、それでもエブリイのフラット化はめんどい
荷室縦方向を限界まで確保したい
なぜならアマゾンフレックスでも使用するので
529:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 12:02:13.81 1KXElJeU.net
合板よりもスタイロフォームの方がいいぞ
530:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 12:24:17.40 GSxOe3oP.net
スタイロフォームは端からボロボロと屑が発生するよ
531:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 12:31:06.60 5oe+a8Ae.net
どこだったかなジョイントマットを切って敷いたら快適てのをみたわ
532:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 12:33:02.59 2hspgvTy.net
エンジンの方のエアフィルターは三万キロ交換じゃ早い?
533:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 12:39:23.97 R+2yFF5J.net
>>522
「みんカラ」登録せずにパーツレビューや整備手帳を参考にしてるで
534:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 12:46:27.97 isl+eTGi.net
17Vの床板コンパネは楽天でプロダックスのフロアパネル買った
ホムセン行くのも加工もめんどくさいから嫌
そんなだらしない自分にはピッタリ
前後でハメ込み2分割だからバッテリー交換もそれなり
535:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 12:57:53.30 iBmFejCm.net
まぁ、そう言ってもバッテリー交換なんて頻繁にするもんじゃ無いしね
536:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 15:17:18.15 uQoK1X2b.net
>>529
仕事て重い荷物積むからスタイロ単体はむずいっすね
537:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 15:23:13.04 uQoK1X2b.net
>>534
うおおいいの教えてくれてありがそうです
良心的な製品ですね
サネ加工しちゃおうかな
538:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 16:10:26.48 ZiMpJfmq.net
車中泊のときは180×60の三つ折りのスポーツマットを引いている
分厚いのでジョインだがデコボコは気にならない
539:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 16:26:01.29 wh5Wf+1P.net
>>515
ここ否定かよwww
540:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 16:56:07.51 1+vaPlId.net
>>539
そらそうだろ
ここは長文自分語りするくせに
他人が何言ってもデモデモダッテ繰り返すような
だるいやつは消えてほしいのよ
そういうやつはみんカラが似合う
541:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 16:58:42.72 63kdLYPz.net
でも⋯
542:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 17:56:32.22 I+EOX9NR.net
>>538
エッそのマット普通にイイですね
すごくいい
543:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 18:00:38.79 tj0jxaQl.net
だって⋯
544:
24/12/11 18:11:20.94 Wz/OBZ/C.net
>>537
サネ加工済みだよ
ちょっと値上がりしてるけどご時世でしゃーないね!
受注加工してるから注文後店舗にTELすれば多少の融通もきくよ
545:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 18:45:19.69 KlvL+EIg.net
>>532
5万㌔で交換した。プラグと一緒に
546:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 19:53:31.16 MmGfs5YJ.net
ガソリン暫定税率廃止とかマジかよ
こんな事が現実に起こるとか
日本も捨てたもんじゃないな
むしろ裏がありそうとか勘ぐってしまうレベル
547:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 20:23:48.47 B8ptFO77.net
きっかり一律25円下がるんだろうな…?
ってそんなうまい話無いよなw
548:阻止押さえられちゃいました
24/12/11 21:11:58.26 wh5Wf+1P.net
補助金と相殺で小売り価格は今程度になるだけらしいぞw
549:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 02:38:31.25 AbqYDx4t.net
バンにワゴンのリアシート付けてるヤツはいるけど、
ジョインターボ(ジョイン)にPCかPAのリアシート付けてるヤツって居るかな?
550:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 02:49:36.87 WpLpYZqD.net
>>549
付くの?
ボルトの穴一緒?
551:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 03:22:25.73 AbqYDx4t.net
>>550
それが出来るのかが解らんので聞いてるんですけど…
みんカラでもワゴンのリアシートに換えたり、ストライカーを後ろにずらしてリクライニングさせたりしてる人は居るけど、PA用のフラットなリアシートに換えてる人は居ないみたいで…
552:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 06:44:55.07 IJyErsqo.net
居ないなら出来ないんだろ
それかメジャー片手に中古車屋に行って
客のふりして「これを検討してるが積み荷ギリギリなんで
実寸測らせて欲しい」ってやってこれば?
553:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 07:55:59.67 ug1TvdeO.net
税廃止やるんなら補助金廃止と同時に切り替えやってほしいわ。
結局値段は数円変わるだけになるだろうが
554:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 08:04:08.03 XqxYbnQb.net
税廃止して灯油だけ補助枠創るのが普通だろうね普通の国なら
555:
24/12/12 08:23:19.90 I8GjetwD.net
>>551
誰にでもわかるように書けよ
556:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 08:25:34.46 d1AMjgC9.net
暫定税率を廃止してもレギュラーが150円台行けばいいくらいなんだろうな
557:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 09:48:03.20 ug1TvdeO.net
円安がすべての元凶何だがもうどうにもならんのだろうね。
最近Amazonでの買い物すらさっぱり辞めた。
値上がり分は他の消費消えるだけ。
日当たりのいい近所のショッピングセンターでエブリィ停めて中でスマホ見ながらゴロゴロするだけのレジャーふえた。
これならお金かからん道楽
晴れてれば外が寒くても20度ぐらいいく
558:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 09:53:01.02 WXI0a167.net
何度も言うが、エブリ「ィ」なんて車種は存在しない
559:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 10:04:36.88 wS4S4LCl.net
Amazonで検索するとエブリイ ◯◯がエブリィ ◯◯に変えられてムカつく
560:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 10:25:14.77 ug1TvdeO.net
里山散歩に行ってきた。
現在運転席の温度計18度
外は冷たい強風なのに車内はあったかい。
これからゆっくりスマホで楽しむわ。
自宅は南側に大きな家があり日陰で酷寒なので、エブリィが日光を求めての移動部屋サンルームになってるわ
561:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 10:41:34.84 jnFGOJNm.net
中古車の両サイドにうっすら企業のロゴがみえるんだが
コンパウンドで消えるかな
日当たりと見る角度でうっすら見えることが判明した
562:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 10:48:52.13 RXk444pc.net
>>561
塗装の日焼けの差だから消えないよ
563:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 10:50:41.58 jnFGOJNm.net
>>562
がーん😨
564:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 11:07:05.33 RXk444pc.net
ロゴ以外をマスキングして紫外線当てまくったら目立たなくなるかもね?
どうせRICOHのロゴだろ
565:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 11:08:59.47 uS4ydwIn.net
ロゴの所を切り抜いたシートを貼って、紫外線ランプをガンガン照射するとか
566:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 11:10:09.89 uS4ydwIn.net
思うことは皆同じか
567:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 11:12:52.10 wRiOe2fr.net
>>561
ポリッシャーとコンパウンドで消えるよ
568:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 11:39:09.99 P9x4NUNA.net
ヤスリでガンガン行けば消えるって
569:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 11:51:22.03 1ETLlbGH.net
>>558
エブリ「ィ」なんて車種は存在しないがエブリィなら存在する
スズキ正規ディーラー
オートバックス
ネットサイト
570:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 12:18:36.71 ODU2FUtt.net
エブリーは存在しますか?
571:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 12:39:32.14 8c4TaKlA.net
>>561
オールペイントするチャンス到来!
572:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 13:19:29.52 zh6XW5W6.net
>>556
現在の補助ほうがでかいから暫定税率廃止でも補助金なくなるからそんな変わらないらしい
まあ制度としてこっちのほうがすっきりしていいけど
元売りどんだけ儲けたんだよ
573:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 13:25:13.76 gyH0Ys+U.net
今もクーポン使って150円台だから130円台後半位にはなって欲しいな
574:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 13:26:19.49 ug1TvdeO.net
昭和40年から昭和60年までの物価変動考えたらヤバいぐらい値段上がってる。
昔の映画とか見るとラーメン一杯50円とかあるからな。
そして今はそのクオリティのラーメンが750円とかになってる。
まあ給料は着実に物価に合わせてきっちり上がってるからその時代は問題ないんだろうが
575:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 14:08:30.37 pqQOTgWs.net
>>574
で?
576:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 14:18:34.70 ug1TvdeO.net
エブリィ(三菱マーク)の未使用車が数年前一番安いグレードので78万円ってのは見たことある。
今は最低価格探しても100万円ぐらいだな
577:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 18:07:30.93 sBz5FO56.net
去年でも日産クリッパー走行距離数kmで総額80万とかあったよ
買えばよかった
578:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 20:10:32.01 WkdEBRk1.net
cvtずっと半クラしまくってるような音だけど壊れねーのかこれ
579:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 20:30:18.48 J1N+VjOc.net
なんやかんやCVT燃費いいね
どっか滑ってるような感触だけど
580:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 20:31:22.77 VeJI+Yzm.net
そもそも金属をベルトにしようなんて発想が間違ってる。そりゃあ外車はどこも採用しねーわな。Made inガラパゴスジャップ
581:
24/12/12 21:12:39.08 7c4KdzW6.net
MTしか勝たん
582:
24/12/12 21:31:51.94 tph3/J1i.net
うむ MTあれば十分だな
583:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 22:27:08.78 WkdEBRk1.net
ジョインターボ6MT早く出せよ
584:
24/12/12 23:04:43.08 tph3/J1i.net
6MTなぁ スズキは軽用の6速ギヤ焼いてないから難しいだろ
昔6MTの普通車乗ってたけど、高速用のオーバートップという感じで、一般道ではほとんど使う機会なかったぞ
ホンダみたいなクロスミッションだと変速忙しいだけだし、660ccのトルクでは有効なバンドが狭すぎると思う
585:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 00:15:41.49 U8VXHBrf.net
俺は4MTに乗りたい少数派
586:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 00:45:24.50 0CujigHp.net
キャリイは副変速機で5×2の10速だぞ
587:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 00:57:18.30 hEtdYFKL.net
1速使わないじゃん
588:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 04:01:33.64 VsHYknTS.net
ストップ&ゴーの多い市街地ではCVTが最強やろ
589:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 07:43:02.26 CoM1LKjd.net
硬いギアの入りが悪いエブリィで6速とか苦痛でしかないな。
フロアシストでもないし
590:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 07:43:34.99 3/X5e8Sq.net
それ、あなたの感想ですよね?
591:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 08:28:10.64 Jv1iSW8H.net
感想かどうかも分らんのかw
592:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 10:34:37.79 2/m6JSTR.net
ひろゆきもエブリイ乗りやったんやね
593:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 11:12:39.38 s1TRFAAP.net
>>592
なんかデータとかあるんですか?
594:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 12:20:06.05 mJ7eQ2Bt.net
>>586
10速っても普段乗りでロー側はまったく役に立たない
595:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 12:27:52.77 CxqbTBU8.net
>>580
日本の真似できないだけよ
596:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 12:28:55.09 CxqbTBU8.net
NSXや初代セルシオは
フェラーリやベンツに真面目に車を作ることを教えたくさいよな
597:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 12:40:04.17 M+gShnk3.net
楽しいよ、MT
598:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 15:01:03.57 WqSc1zg2.net
1型ターボMT乗り
1速に入りにくくなってきたしクラッチ踏んだらキュコキュコなるようになってきた
MTが好きなわけでもないし買い替えも視野に入ってるんだけどこれといった車がないんだよねぇ
599:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 15:22:02.73 dmsQZ5Xf.net
88歳の婆ちゃんもアルトのMT乗ってる
ATは踏み間違いで危ないから怖くて乗れないらしい
とか言いながらすでに前が凹んでるw
600:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 15:37:04.67 1WiNzZKT.net
>>598
車体の下に潜って、黒い蓋を外してロングノズルでパーツクリーナーで洗浄したあと性能のいい耐熱グリススプレー吹きかけたら?
クラッチ軽くなるよ
601:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 15:37:20.27 vZjf01pN.net
エンストした方が安全だよね
602:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 18:14:46.77 BtUZyG+z.net
>>580
スバルのスチールベルトのCVTは外国製のベルト使ってたはず
603:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 18:43:00.15 YmhWqQ8T.net
アンカも打てない奴はどんな環境で5ちゃんやってるんだ
604:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 19:35:11.94 hz0yHlU1.net
↑アンカ打てない奴
605:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 20:08:30.27 I5/2ViCZ.net
↑アンカ打てない奴
606:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 20:21:03.15 997rEXIG.net
>>511
ワイパー稼働の間隔が短すぎてモヤモヤするのよ。
>>551
質問の仕方が悪い。自分で読み返してみろ。そもそもシートが独立とベンチシートで異なるのにつくわけがないだろ。
>>565
ロゴだけ切り抜くという力技www
607:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
24/12/14 03:04:10.41 VMcUknsj.net
>>606
ベンチシートが付くわけないというのは自分で試した上での意見なのか?
他車になるがN-VANの助手席にはN-BOXの助手席がボルトオンで付く、みんカラにはN-VANにN-BOXのリアシートを加工して付けてる人も居る
608:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 03:51:05.65 V93I/4mj.net
全然違うしw
609:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 06:57:39.31 SJ+co9FG.net
>>607
そら加工すればなんでもつくだろ
クッション外して巾詰めたり、溶接したり
610:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 07:16:18.90 xIMCB1+A.net
>>607
聞いといてソレなら自分で試せよ。
調べる手段なんていくらでもあるのに。
611:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 08:40:29.68 Hmdx0ypS.net
>>599
飛び出してきたタヌキや鹿とぶつかったのかも
612:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 13:20:06.55 XK7DnHgp.net
>>599
踏み間違えないであたったんだなw
613:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 13:54:02.39 kWmJSgap.net
お爺ちゃんを轢いたんだろ
614:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 17:37:32.31 rjPDLl+C.net
ぶつけたの機会に免許返納した人から譲り受けて修理せずに乗ってるとエスパー
615:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 22:55:06.33 Y6wNR0jV.net
久々にMT乗りてぇなぁ…
4AT、可もなく不可もなくだけど飽きたわ
616:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 00:21:39.96 bbpjd4tK.net
CVTスムーズ過ぎて気が付いたら80km超えてる
617:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 01:24:49.27 cXyE/VmU.net
エブリイシエラまだかよ
618:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 01:34:24.82 JEoeZpyJ.net
シエラだと室内サイズ変わらんからあかんわ
619:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 01:36:00.02 fIskxVmL.net
そういえばジムニーシエラの5ドアが来年あたり発売するかもしれないんだって?
620:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 05:42:01.16 3wwOGQby.net
予約して来た
621:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 09:09:25.29 XYozmOeP.net
後ろ完全荷室にしてるから前足元しかled付けるとこないわ いい感じに間接照明になるとこ少ないんよな
622:阻止押さえられちゃいました
24/12/15 15:49:43.25 vmk22Fy4.net
リヤ窓空くからエブリィ一択で、さっきカタログもらってきたけどMTで2WDだとPAが一番安いんだな
今のご時世でも115万とは・・エンジンはターボ以外は共通なんだよな