24/10/29 10:59:59.69 mu+m04Bm0.net
>>378
普通に夜だな、夕暮れ時とかじゃなくて夜
俺以外は困ってないってことなのか?
ディーラー行けば調整してくれるのかな?
380:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 11:12:55.26 YIyZHPMX0.net
>>379
環境は?
これ以上調整はできないね
381:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 11:26:23.65 bHh0xBLN0.net
完全にディーラー案件で草
スレになにを期待してるんだか
382:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 11:35:55.70 mu+m04Bm0.net
>>380
東京の住宅地とか市街地なので、山の中みたいに真っ暗ではないが、かと言ってライトなしでも問題ないほど明るくもない
東京関係なく人が住む場所として普通の環境だと思うけど
383:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 12:28:31.45 Bhsfmp4mr.net
個別の不具合って可能性も無くはないから
ディーラーに行って試乗車のと比べてみてはいかが
384:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 20:48:36.21 0I/Xpap+M.net
>>379
明るさ最大でも暗いの?
それ、目が悪いか、
リン系とかの毒にやられてる状態。
とりあえず、夜はもう運転するな。
そんな状態だと前方さえもちゃんと見えてないだろ。
385:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 21:01:40.94 8l7i2adA0.net
夜のメーターが暗いってことだよね。
たしかに病気だわ。
MAXから5個下くらいで十分見える。
386:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 21:41:55.80 2WKlHGuE0.net
サクラのヘッドライト明るいよな
387:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 21:58:01.86 bHh0xBLN0.net
サクラの3連LEDはほんと見やすい
トヨタはクラウンでも下位グレードだとAHB付いてないんだよな
388:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 22:25:33.78 FRcTehwU0.net
>>387
サクラもAHDは最上位グレードのみだが
389:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 23:05:33.93 8l7i2adA0.net
アダプティブ誤検出する時があってたまにパッシング喰らうんだよね。
最近は無効化してる。
390:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Heb-MAhG)
24/10/29 23:32:17.52 8fMSjC4rH.net
凄く明るいってわけじゃないけどムラなく均一に明るいのがいいね
391:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 10:34:00.84 Br4M9EjOM.net
>>389
そのような経験はないな…
相手がやたら車高の低いスポーツカーとかだと、そもそもロービームでも眩しいとは思うが。
392:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 11:15:25.94 cfbjzkUh0.net
ご検出ないわ
逆にもっと積極的に照らしてほしいくらい
393:
24/10/30 19:31:34.81 36aI1GbY0.net
>>392
歩行者も検出するの?ハイビーム攻撃し続け?
394:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 20:07:35.09 3VQPbs0h0.net
普通車のガソリンから乗り換え
毎日通勤50km走ってリッター13なので約4Lx160円で640円
サクラで9.5km/kwhで33円/kwhなので170円
1/4のコスト、小回りも効くし良いな
395:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 20:07:52.71 Usc8w2+50.net
>>393
人は検出しない
396:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 20:13:00.66 DfIhY86z0.net
サクラの9.5km/kwhはバイパスとかだわよね、街乗りは7くらいだし
それでガソリン車が13km/lてひどすぎだわよね
397:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 20:58:40.19 RrKOsA2H0.net
街乗りで10出てるぞ
近所だけのノロノロ運転
398:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 21:40:50.77 DusotLufM.net
>>394
実は軽自動車としては小回りがかなり悪い方なのだ。
ベースとなったデイズより最小回転半径が大きい。
399:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 21:53:16.86 DusotLufM.net
気温が低くなって、運転席の下からカコンとかバイーンという音(たぶんブレーキ関連機構からの音)がする季節が近づいてきました。
この問題、ekクロスEVのオーナーから聞いたんだけど、三菱の方は不具合と認識してて、ディーラーに伝えると無償で部品交換(対策部品)してもらえるらしい。
次の定期点検の時(まだ5ヶ月先)聞いてみようと思うけど、誰か既に対応してもらった人いる?
購入直後に見てもらった時は異常無しとの判定だったんだけど。
400:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 21:55:13.38 DusotLufM.net
>>396
エアコンOFFだと町中でそのくらいだよ(サクラの方)。
バイパスとかだと12km/kWh程度。
401:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 07:54:19.57 F/k7QkWc0.net
>>399
同じ現象昨年の冬から出ていてディラーに伝えたらこちらも異常無しと言われた
今年も外気温10℃以下あたりで鳴りはじめた
ブレーキホールド使うと出る様です
402:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 09:33:01.03 HLkhDnmqM.net
>>401
オートブレーキホールド絡みか…
確かに自分も常時ONで、音がするのも10℃以下くらいだわ。
部品交換作業は半日くらいかかるらしいね。
サクラでも同じ対応してもらった人、既にいる?
403:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 10:16:20.55 uAMQNDxz0.net
>>395
歩いてくる人を確認したら、ローにしてあげて下さい
404:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 11:58:32.62 x2tqUhPh0.net
>>401
以前床下からの異音(ブレーキ周り)で確認をしてもらった人には、ちゃんと連絡して欲しいよね。
「不具合でした。今は対策部品が出てます。次のメンテナンスで交換できます。」って。
三菱の方は不具合と判定してて対策部品も既に出てるなら、日産だって既に同じ対応してるはずだよな。
405:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 12:42:42.32 LV2R544f0.net
不具合訴訟で負けたら客出禁にする体質だもの
406:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 12:50:57.54 uAMQNDxz0.net
>>405
なにそれ
文句言ってくる客はサービス拒否?
日産でなく、どっかのディーラーがやったことなんだよね?
407:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 12:53:15.91 1NQNdp3n0.net
しかし流石に裁判までやったデーラーに行くのはお互い気まずいだろ
408:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 12:54:00.34 LV2R544f0.net
>>406
勝訴確定したフーガユーザーを 日産直資本の日産福岡が「出禁」
URLリンク(mag-x.jp)
409:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 13:28:38.02 qhfdv1KTM.net
次からはWeb購入かな
410:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 14:24:39.99 lKoEk2FJ0.net
>>408
クズっぷりもここまで来ると草
411:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 15:38:15.08 uAMQNDxz0.net
>>408
ディーラーとメーカーがぐるになって?え??
福岡県の日産ユーザーは地域ガチャ大失敗だね
412:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 15:39:49.30 uAMQNDxz0.net
>>408
こう言うのは物言う株主に相談して、
メーカー、ディーラー、取締役に総退陣してもらうのが良いよね
413:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 22:03:54.96 /0qBTtPDM.net
このスレには、既にブレーキ周りの不具合修正(対策部品への交換)をしてもらった人いないのかな?
414:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 53de-8Yx1)
24/11/01 05:57:16.18 FIBY2bnf0.net
去年ディーラーで試乗車で試し比べたらやっぱバキバキで様子見でお願いします()
だった
415:
24/11/01 07:35:12.32 oDU9PtxO0.net
ヘッドライトの反応が気に食わない
対向車が来た時は問題ないんだけど、過ぎ去った後なかなか上向きに戻らない
それと街灯でも反応してその後なかなか上向きにならない
セレナだとこんなの全くないので個体や車種としての設定なのか何かの不具合なのか
来月6検なので聞いてみる
416:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 07:38:21.31 ZLXAbN3HM.net
>>415
それ、アダプティブヘッドライトの方ではなく、普通(安い方)のオートの方だよね?
417:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 08:10:04.30 ZLXAbN3HM.net
低温時のブレーキの異音の件、現行型(2024年6月頃に出たやつ)はどうなってるんだろう。
最寄りデーラー(購入店)の試乗車は古い方だ。
418:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 08:41:13.20 T9oYxHoG0.net
>>415
俺のサクラは対向車が来ても上向きのままだぞ
もちろん対向車の部分だけ光が行かないから、相手は眩しくないが
419:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 09:17:11.97 z5303AptM.net
>>367
サクラの中古殺到、大笑い
420:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 09:21:05.88 z5303AptM.net
>>399
日産は金のかかる対応は
逃げまくるからなぁ
有料ならやってくれるよ
421:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 09:22:59.98 z5303AptM.net
>>415
異常無しで逃げ回るよ
422:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 09:23:37.88 z5303AptM.net
バイバイ
423:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 10:07:30.26 +wfRQK1c0.net
>>422
永遠にね
424:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 21:18:59.23 NwYVIC3sM.net
なんか最近、助手席のドアがビリつきだした。
車内側の開閉ノブの少し後方寄りから鳴ってるように聞こえる…
425:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 21:21:01.34 q9xXmIZE0.net
うちも1年半で内装ビビってるな
426:阻止押さえられちゃいました
24/11/01 23:55:11.30 6wKQ5g2AM.net
ヘイヘイ-
ビビってる-