【どこでも】 JB23ジムニー223台目 【走るよ】at KCAR
【どこでも】 JB23ジムニー223台目 【走るよ】 - 暇つぶし2ch485:阻止押さえられちゃいました
24/10/17 19:22:39.98 fUbR+WV1.net
真実がいつも正しいとは、限らないじゃない

486:阻止押さえられちゃいました
24/10/17 19:36:48.88 yFmZGYF+.net
>>485
ちょっとなにいってるのかわかんない

487:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 08:36:06.77 yK0hWC+n.net
23のデザインって酷すぎるけどよくこんなデザインで20年も販売してたとか不思議でならない

488:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 09:29:33.00 jb1rJzsP.net
>>487
またお前か

489:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 09:45:20.30 E2UPYBxw.net
かまうなって、アイツの思考は20年前で止まったままなんだ哀

490:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 11:09:24.26 jb1rJzsP.net
>>484
東京地検特捜部案件になりますた!

491:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 16:51:58.10 x7sqgzBY.net
アルミホイールの夏タイヤ売りに行ったら
3200円だった(´ω`)
「タイヤは値が付きません。アルミホイールは規定で1つ800円です」だとさ!

492:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 17:04:39.95 qYxtR820.net
>>491
ちょっと前ジムニー用の中古ホイール探してたけど
純正でも4本2万+送料ぐらいだったから安めの新品買った

493:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 19:31:57.80 nmU1ouS7.net
23はタダでもいらね ダサすぎだろw
金のない老害しか乗ってないよな

494:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 19:33:48.71 U2ss1Np4.net
ホントはニワカな若者を狙ったデザインだったんだろ?

495:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 00:28:37.11 rdlql5Wc.net
まぁ、パジェロミニがいわばニワカ向け商品で大ヒットしちゃったもんで、その言い方で正解といえば正解かw

496:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 00:44:58.04 xzwuKeS3.net
>>494
うむ、ただ今日の64はその時のニワカブームの比じゃないけどね
ただ見た目が可愛い❤だけで乗ってる奴で溢れてる

497:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 06:37:44.25 iG1gXYzh.net
平成16年、4型ランドベンチャー、9万キロ、車検一年残あり。
内装外装キレイ。ホイールのみ社外で他ノーマル。
いくら位で買い取りしてくれますかね?

498:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 08:09:00.42 FZUVhk4U.net
>>497
MTで変な色じゃなかったら30万で欲しい
マジで

499:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 08:39:05.76 imy0Sxx9.net
>>497
23はダサくて売れないから逆に金取られるだろ

500:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 10:06:53.55 /yedxiBY.net
後輪にネットで買ったセンターキャップ付けたんだけどさ、
スタンドの兄ちゃんに「センターキャップの厚みの分、
ホイールのナットの締めつけがなんちゃら。
注意してください」って言われた。
わずか数ミリでそんなことあるの?

501:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 10:16:44.92 DQrjyl+L.net
>>498
すまん。オートマでした。

502:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 11:14:12.35 FZUVhk4U.net
>>501
高値で売れますようにナムー

503:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 19:07:59.04 iG1gXYzh.net
>>502
わざわざありがとうございます。

504:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 19:37:42.69 Vo8Q+vhj.net
>>500
あるよ、ローターとホイールの間が密着せず、僅かに隙間があいた状態だから、最悪タイヤ外れるよ、マジで。

505:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 19:58:09.72 rdlql5Wc.net
そう言えば、そろそろミサイルの季節…みんな気をつけないと

506:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 20:11:28.97 xzwuKeS3.net
>>505
本州はまだ早いやろ

507:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 21:10:02.35 /yedxiBY.net
>>504
えええ~
マジすか?
取っちゃおうかな
でも無いとなんか
「取れて落っこちました」みたいな印象に
なるんだよね

508:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 21:46:38.29 Ptl0AEnf.net
>>507
そんなのヤスリ敷いて何回かグリグリして面合わせすりゃいいだけだろ

509:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 09:10:53.54 ZmMf3/ld.net
ここ車や部品の売買にいいかもね
話がまとまったらメルカリ通して取引する

510:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 14:12:14.95 Zg61um5s.net
10パ取られるやん

511:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 19:49:52.17 qhI4jadn.net
>>507
マジですよ。
ほんのミリでも危ないよ。無理やりホイールが着いてる状態だからね。
タイヤ飛んでって惨事になる前に、きちんとチェックしたほうがいいよ、
よほど自信があるのでなければ、自家整備で対象しちゃダメな箇所だからね。

512:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 20:25:16.35 u/gG5qbB.net
センターキャップは純正のしか知らないけどそんなとこと干渉するのがあるの?

513:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 23:23:36.42 74JzNBXf.net
いや干渉せんでしょ
たしか取付け面のツラまではまり込んでたはずだけど
社外品は知らん

514:阻止押さえられちゃいました
24/10/21 10:25:17.54 R3whJ/L8.net
街乗りではスペアタイヤって外してる?
リアが跳ねると思うんだが、リアだけでも減衰調整できるショック入れた方が良い?

515:
24/10/21 11:59:48.12 9p0lK4Wc.net
逆だよ。
リアに50~100キロ位の荷物積むと車体の揺れ方は随分安定するよ。

516:阻止押さえられちゃいました
24/10/21 12:42:19.99 9G80Wxqw.net
それ等速直線走行のときだけな

517:阻止押さえられちゃいました
24/10/21 12:47:09.81 R3whJ/L8.net
>>515
逆?
タイヤを外すとリアが軽くなって跳ねるから減衰調整でなんとかした方が良いかって思ってるんだが

518:
24/10/21 13:22:01.62 9p0lK4Wc.net
>>517
タイヤ外し前提って意味だったのか。
タイヤは付けたままだが跳ねを抑えるためダンパもバネも数種類交換した。
体感的には減衰よりもバネ定数落とすのが効いたよ。

519:阻止押さえられちゃいました
24/10/21 16:37:30.92 XllLTmfz.net
>>513
Sって書いてあるセンターキャップなので
純正品だと思うけど
まあこまめにナットチェックしますわ(´ω`)

520:
24/10/22 08:30:35.13 fMxHBnN9.net
逆履きで使えばいいんじゃね(無責任)
いま28人が注目してるけど欲しいのは何人かね?

521:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 00:25:14.63 B3vyy/6r.net
11月に車検だー
2007年登録の6型で走行9万kmだけど交換しておくべき部分ってある?

522:
24/10/23 02:18:58.98 Oo8Uhfet.net
>>521
エンジンルーム内のバキュームホースみたいなやつとかのゴム系統とかの樹脂パーツは交換しないといけないと思うけど、どこまでかえるかはその車りよりけりだと思うよ。

523:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 06:21:29.22 K0pNT8Ii.net
ユーザー車検だけど以前から光軸ロー×なのは知ってたけどハイで救済あったから
車検通ってたけど今年の車検ではテスター屋で光軸調整してもらった

524:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 07:02:12.07 /uHPxPe0.net
>>521
錆止め

525:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 11:42:28.88 2fBSksc9.net
ヘッドライト黄ばんできた

526:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 12:42:00.21 FZLVENmJ.net
磨け

527:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/23 13:25:21.14 EnghH3HP.net
外?中?

528:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 19:26:49.64 Sr8mwoYS.net
【速報】「謝りにいきたい」タイヤ脱落事故の運転手 車の所有者とともに起訴 女児は今も重体
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

529:
24/10/23 21:23:57.88 Rpv7zTim.net
あの事故、直前に一旦空き地で車外に出て確認してたが、そこでどうして緩みに気が
付かなかったのか?
おそらくだけど、23持病のブレブレシミーが頭にあって半分はそれだろう、という
思い込みがあったんじゃないかな

530:阻止押さえられちゃいました
24/10/24 09:07:34.93 HZwd1O7Z.net
しかし父親も娘の前に立ちはだかるとかできなかったのだろうか?

531:阻止押さえられちゃいました
24/10/24 13:36:01.23 hh896G7l.net
素人サンデーメカニックが整備士気取りでクルマをイジるからこうなる。

532:阻止押さえられちゃいました
24/10/24 17:19:18.52 SUARPAZI.net
1年間、重体?

533:阻止押さえられちゃいました
24/10/24 17:59:43.96 /gfuwixZ.net
父親「意識の低さに怒り」 運転手ら2人起訴も…所有者の過失運転致傷は不起訴 タイヤ脱落事故
://www.youtube.com/watch?v=ur6WpRx38Zc&ab_channel=STV%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93

534:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/10/25 07:11:43.62 1auTM3zO.net
群馬の林道攻めてきた
遊心館から四万温泉に抜ける林道
ヤバいぜ

もっとヤバいのは
同じく群馬のブルームーンという乗馬クラブから
石神峠の方に抜ける林道
良い子は絶対行くなよ

535:阻止押さえられちゃいました
24/10/25 13:58:54.99 pMXcuJi0.net
秋鹿林道か
ヒカリゴケ見てきたか?

536:
24/10/25 21:37:22.15 bxKl0Udr.net
ヒカリゴケは見るものなのか
〇を食べるのかと思った

537:阻止押さえられちゃいました
24/10/26 08:22:41.99 H7kds6Tm.net
20世紀のジムニーに乗ってる奴はいるのかと
聞いておるのだ!

538:阻止押さえられちゃいました
24/10/26 20:12:29.55 JKh7pts/.net
後ろの座席使わないから 取っ払って構造変更してもらって 4ナンバーにしてもらった。 軽貨物になったから税金もいくらか安くなった。(^ω^)

539:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 01:43:15.56 SQOXsmAo.net
黒ナンバーかっこいい!

540:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 01:49:35.84 efxlE3ud.net
貨物にしただけでは黒くならんぞ
軽貨物運送事業の届け出が必要だが色々規則が有ってめんどくさい

541:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 09:03:35.76 jEHty7d5.net
>>534
良い子は絶対行くなって、行った自分はワルなんかい?
おっさん構文乙

542:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 09:45:50.68 4BG/cHtg.net
押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ!

のやつじゃね

543:
24/10/27 09:48:04.22 2sObJI5Y.net
>>532
平たく言えば植物人間


用途変更で貨物に変更しても黒板にはならない
黒板は事業用だから任意保険に加入すれば乗用より高くなるので用途変更の意味無し

544:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 11:58:38.72 Iw9HsXSi.net
一応真面目に反応すると
×植物人間
○植物状態

545:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 12:51:41.51 IHiCteRv.net
ホイール部分にウサギとウマとカモが
乗っていたらしいな!

546:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 18:54:41.38 jEHty7d5.net
Youtube見てても痛々しいオジサンしかいない
大した事してないのに『大暴れ』ってタイトル付けてるのは100%オジサンだわ

547:
24/10/27 20:02:13.08 tppBwK1A.net
あー右前のホイールだけ熱くなるー
いやだーまた金がかかるー
キャリパーオーバーホールで済んでくれないかな・・・

548:阻止押さえられちゃいました
24/10/28 12:37:27.75 OK5hN4Cz.net
そんなんよく分かるな

549:阻止押さえられちゃいました
24/10/28 12:43:49.03 DcTpCM9G.net
値段が安いだけの車検にばかり出してるからそうなるんじゃね

550:阻止押さえられちゃいました
24/10/28 12:48:45.71 HLD55ZdA.net
キャリパーオーバーホールで済むけどそんな状況だとピストンも交換かも
ブレーキは小まめにメンテしないツケが大きくなって返ってくるよな

551:阻止押さえられちゃいました
24/10/28 12:57:46.95 OK5hN4Cz.net
右前の ブレーキ壊れて 左前

おそまつ

552:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 06:55:54.05 eUXQNK1B.net
ディーラー車検は高いけど、それは安心の保険的なことと理解してる

553:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 08:34:51.35 LWUu+ZRU.net
ブレーキのメンテナンスって具体的に何すりゃいいの?
ピストン外してグリス塗ったり?

554:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 08:35:58.28 jJImMD0g.net
おそ松
カラ松
チョロ松
一松
十四松
トド松

555:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 08:54:58.19 a+w2LQDb.net
>>553
ブーツの隙間からグリスヌリヌリ
破れてたら交換
ロックピンシコシコ
パッドの要所にテンテン塗って
フルード交換

556:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 12:44:29.74 Ujam3veJ.net
>>553
片押しキャリパーならスライドピンのグリスアップ
ホイールが妙に熱を持つ時はホイール外してここのボルト緩めてピンをキコキコ動かしてやるだけでも直ったりするけど、スズキのはまたすぐになりやすい

557:
24/10/29 13:03:07.24 oez3bTa2.net
>>553
正直いうと、摺動部分、前輪のブレーキならキャリパーピストン、キャリパー固定しているスライドピンの部分が動くかどうか確認して、動かなかったら直す(グリスUPとか不具合箇所の清掃)
後輪ブレーキはドラム内にあるホイルシリンダーのピストンの固着無いかどうかの確認とホイルシリンダーの中からブレーキフルード滲んでないか確認
。あとアクスルシャフトのとこからデフオイル滲んでないか確認、
摺動部分の固着とかなければグリスUPせずにエアブローしてブレーキダスト除去すれば余裕。

558:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 16:26:02.64 /WnzmOmw.net
誰がそこまで言えと

559:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 16:43:16.70 cYUyL6XU.net
>>558
正直言うヤツだから仕方ない

560:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 20:36:20.60 vhdTPz+k.net
>>557
リアアクスルから少しオイル漏れてたけどブレーキクリーナー吹いてそっ閉じ


まだあわてるような時間じゃない

561:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 06:00:42.00 PgDgYfvQ.net
俺なんか左前のナックルシールからグリス漏れ
水圧で吹き飛ばして見なかったことにした

562:
24/10/31 06:11:33.08 81AkiAnz.net
ホイールの中側にグリスがベッチョり・・・

563:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 08:46:29.77 vuBck7Re.net
>>561
おさわりまんこいつです!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch