24/10/01 17:23:56.07 OTSemlUX.net
損保ジャパンは味方なら安心だが敵に回すと厄介
350:
24/10/01 17:57:10.10 7svXVRDj.net
この車はそうでもないが古くても市場価格が高い車は通販じゃなくて、代理店で保険加入すると交渉次第で車両価格付けられるぞ
概ねノーマル状態で市場価格100万円超えるような車な
351: 警備員[Lv.11][芽]
24/10/01 19:17:52.90 6m8fExCv.net
>>316
無敵の人じゃないですか。
過信は禁物ですよ
352:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 19:40:27.38 kdXjvvCW.net
何かあるとすぐ電通(キリッ
自分が一番刷り込まれてるやん
憐れだねぇ
353:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 20:12:03.67 eE3O4FSG.net
316 阻止押さえられちゃいました
ハンター[Lv.332][苗] 2024/10/01(火) 11:21:22.12 ID:UcQbOCAP
それが任意保険入ってないんだ
任意保険って上手が損して下手が得するもんだから
スレリンク(kcar板:316番)
336 阻止押さえられちゃいました
ハンター[Lv.332][苗] 2024/10/01(火) 13:42:27.91 ID:UcQbOCAP
>>334
もう飛ばしたりしないし
事故る気がしないんだよね
354:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 20:44:38.09 QOcQakgo.net
なんか久しぶりにジムニースレ読んでるって感じで懐かしいわw
現行のスレなんて対立煽りの話題しかしてなくて切ないわ
355:
24/10/01 22:33:39.59 U3eZ8s3B.net
>>349
事故の状況によっては加入者にとっても敵となる
356:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 06:55:33.02 M9yjQSY/.net
>>349
逆だと聞いたが
357:
24/10/02 07:29:11.17 rWI+7v4k.net
>>349
万が一、第一当事者(加害者側)になってしまった場合は示談交渉の進捗次第では起訴猶予で済むところを公訴されて罰金刑に処せられる可能性がある
358:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 09:41:49.98 50jUsLBU.net
事故対応がクソ過ぎて「相手に訴えられるリスクを楽しみたい方にはオススメ」なんて言われる保険会社もあるからなw
359:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 11:48:28.97 vVSesFis.net
損保ジャパン、人気だなw
360:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 11:50:39.95 vVSesFis.net
>>334
そうでもないよ
無制限無制限免責なし全年齢とかだと10万いく
361:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 11:53:02.61 vVSesFis.net
任意保険て名前が悪いわな
自分で「任意」って言ってどうするw
なんか上手な言い方ないのかね
362:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 11:55:14.36 vVSesFis.net
>>340
なんで「無保険」に話が飛躍してんだよタコ
363:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 11:58:39.84 vVSesFis.net
〇飛ばさない
〇車間を取る
〇絶対脇見しない
これだけで100パ有責事故なんか起こさないよ
364:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 12:00:57.48 vVSesFis.net
国が3000万でいいつってんだから3000万でいいんだよ
それでは少ないとか言う奴は国に文句言えよ
365:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 12:05:59.49 vVSesFis.net
損保がぼったくり過ぎなんだよね
年収300万のお前らから巻き上げた金で
年収1000万だぜ?
366:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 12:15:14.42 vVSesFis.net
事故る奴は何度も事故る
事故んない奴は全く事故んない
これは言える
367:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 12:18:43.80 vVSesFis.net
>>352
なんか怪しいだろw
交通事故の損害賠償の話になると
必ず最後に億越えのレアケースが載るって
368:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 12:20:13.28 VlVqPsr5.net
なんでお前みたいな奴がJAFに入ろうとするんだよw
369:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 12:35:34.92 z89ytc18.net
アクセルペダルが低すぎてヒールトーができないんだけどどうすればいいのよ
370:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 12:40:05.87 vVSesFis.net
>>368
は?バカなの?事故と故障は別もんだろハゲ
371:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 12:46:53.47 GZmGTaJ+.net
>>368
レッカー特約ついてる任意保険代すらケチりたい貧乏人なんでしょ察してあげな
372:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 13:02:36.88 vVSesFis.net
23乗ってる奴に言われたくねーよ
373:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 13:44:50.56 o+WqomIS.net
>>369
ペダル嵩上げがAmazonで売ってる
374:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 15:33:42.26 EXzxLqgg.net
他人が任意保険入ろうが入るまいが
どうでもいい
375:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/10/02 16:29:47.40 snlK/9aD.net
任意保険は被害者の為のものでもある
あなたが無保険車の被害者になるかもしれない
その時相手が無保険でも良いと言えるのか
376:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 17:11:18.04 8scogcDO.net
なんで「無保険」に話が飛躍するんだw
377:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 18:09:22.13 GZmGTaJ+.net
まあ自賠責は対人しか保証されないからな
万が一黒塗りの高級車のカマ掘った時を考えると怖いわ
378:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 18:22:03.17 LyMMb3n1.net
何で自賠責と任意別なんだろ
一つにして強制部分+任意部分にすればいい
379:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 19:26:56.07 SOkLu3xq.net
損保業界と自民党と官僚が…
いや何でもない
380:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 19:30:46.12 OUF+lKma.net
>>369
普通に出来るけど
スポーツカーみたいにペダル近くないからちゃんと踵でアクセル踏まんといかん
381:
24/10/02 20:10:12.37 FiQVYkMW.net
>>378
それやると、任意は車や人で等級分けてるけど、自賠の枠増やすとほとんどの人は値上げやで
382:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 20:17:30.60 LyMMb3n1.net
>>381
そんなのどうにでもなる
とりあえず今の制度は国民の不利益
383:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 20:18:13.40 LyMMb3n1.net
>>379
コレコレ
384:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 22:57:41.18 Mgqu58t/.net
>>360
全年齢って年でもないだろうに
385:阻止押さえられちゃいました
24/10/03 10:10:01.59 VuTXCJ+S.net
ヒント 妻がギャル
386:阻止押さえられちゃいました
24/10/03 11:45:54.38 VuTXCJ+S.net
自賠責もこのザマ
自賠責保険を預かるのは国土交通省(以下、国交省)である。
同省は資金を運用して、その収益も被害者救済に充てている。
今回問題になっているのは、自動車ユーザーが支払ってきた
自賠責保険の積立金7500億円のうち、6000億円を財務省が
「借りたまま返済していない」という事実だ。
国交省では残り約1500億円を運用して被害者救済に
充てているが、運用益は年間30億円ほどといわれている。
対して、実際に被害者を救済するための支出は
年間150億円だ。120億円の赤字分をねん出するために、
積立金を取り崩しているのだという。
本来なら7500億円を運用できるにも関わらず、
財務省から6000億円返済されていないため、
運用益も少額となっている。
1500億円の原資で「被害者支援を充実させるため」と
国民に負担を強いているが、値上げに至った本当の理由は
「6000億円を借りたまま返さない」政府と財務省のせいで
ある。
387:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.33]
24/10/03 16:51:50.55 5CIgH7jf.net
ん?なんで運用益で支払いする必要があるんだ?普通に支払う150億集めればいいだろ。だから自賠責、糞高いのか。財務省も糞なら国交省も糞だな。そこらの魚屋が「運用益で仕入れしたいのでサンマ一匹一万円な」つってるようなもん。
388:阻止押さえられちゃいました
24/10/03 17:59:34.48 owQl4+gC.net
150億集めるのだってそれを事故にあった奴に支払うのだって人手がいるんだぜ
まさかそいつ等は無給で働け!とかバカ丸出しの事は言わないよな?
389:阻止押さえられちゃいました
24/10/03 19:51:10.10 VuTXCJ+S.net
バカって変なとこに絡むよね
390:阻止押さえられちゃいました
24/10/03 20:00:08.85 VuTXCJ+S.net
150億払うのに7500億集めんなよっていう話してんだよ
よく分かんないなら黙ってろよ
391:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 10:27:35.61 YfpMARoj.net
今年8型のMT買ったんだけど、もしかしてエンジンスターターって取り付けられないの?
雪道にめっちゃ強いからってオススメされて買ったのに…家出る時間15分早くなるのめんどくせぇ…
392:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 10:46:52.33 FwBxm6fK.net
おめ!いい色買ったね。無理やりつけてる人もいるけれど…
ギアが入った状態でエンジンを掛け、動き出したクルマで死亡事故が発生
その対策として、エンジン&クラッチスタートシステムが誕生し、法的に義務化されました
特別ジムニーが悪いわけではないな
393:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 11:20:52.69 fJ9UF/jB.net
教習所で踏み切り内でエンストしたら、ギアを1速に入れてセルモーター回して脱出しろって習ったな(遠い目
クラッチスタート車に乗った時、誰だもんなもん考えやがったバカはと思った
けど、まあ踏み切り内でエンストなんて経験したことないけど、誤発進事故とどっちが多いんだろう
バッテリーがあがった時の押しがけはできるのかな?
394:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 11:22:51.17 YfpMARoj.net
>>392
なるほどなー。北海道の豪雪地帯だからエンジンスターターは全ての車に必ずって考えてたけどMT久しぶりだから考えもしなかった…
暖機してから動かすようにするよ。
それともうひとつ、パートタイム4wdって初めてなんだけど雪道や凍結路の時ってみんなはどうしてる?
凍結路ってFRだとケツ流れるイメージがあるんだけど…どんな感じ?
395:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 12:56:51.75 TmDX3+lm.net
エンジンブロックヒーター付けときゃ暖気も短くて済むんちゃう
396:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 13:00:44.30 eTMMs/vi.net
早く室内を暖めたいんじゃないの
397:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 13:03:19.18 gGuC2Egh.net
>>391
クラッチスイッチ直結にしといたら行けるかもですね。
398:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 13:08:02.65 tWHLv9if.net
>>373
…どれ?
>>380
踵でアクセルあおるには母指球より下のあたりでブレーキ踏むことになるけどそんなとこでブレーキ踏めんわ
399:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 13:42:13.64 zY5r60O/.net
新雪踏むんでもなけりゃ普段使いならジムニーに拘らなくても普通の4駆でもいいような
400:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 15:19:07.94 YfpMARoj.net
>>399
日の登らない時間から仕事始めるからまだ除雪されて無いところも走るんだよね。
デリカ1台で生活してたんだけどうちの婆さんが足悪くて乗るの大変だからボクシーとジムニーの2台持ちにしたんよ
どうせならMTと思って買って今に至る。
それでも運転は滅茶苦茶楽しいよ!
401:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 15:37:21.80 xceYK8xR.net
>>396
水温維持できるんだよ
402:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 19:21:30.58 WNwNAscj.net
>>391-393
同じく8型海苔参上
クルマ買ってしばらくの間、エンジン始動がどうにも慣れなかった
前乗ってたJA11では、ニュートラルに入れてクラッチ踏まずにエンジンかける習慣がついていたようで
ニュートラルに入れてクラッチ踏んでエンジンかける、って習慣が付くまでに半年くらいかかったような
403:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 19:29:37.39 eTMMs/vi.net
>>401
バッテリー大丈夫なの?
404:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 19:32:57.38 eaYmBAHb.net
>>398
どんだけ足首硬いんだよ
色んな車に乗ってればその車なりのやり方を模索するもんだろ
405:
24/10/04 19:36:02.39 qiFaQlMP.net
>>393
押し掛けはタイヤからの回転でエンジンを回すのだから
クラッチスタートは関係ないよ
406:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 11:13:44.75 35ZG8ko0.net
>>403
外部電源だよ
407:
24/10/05 11:32:18.59 XJ5EtKTu.net
64にあるか知らんけど新しいMT車でギアポジ信号取るのは難しくないと思う
さすればニュートラル時セルを回す制御でリモコンスタートは簡単安全にできて
寒冷地では大変有効な装備になるはず
しかしユーザーの利便なんかに関心ないメーカーは作らないよね
408:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 12:36:53.27 xc899CHz.net
クラッチスタート法令に例外でも付けてもらわないとメーカーが法律違反するわけない
409:
24/10/05 12:53:45.78 ILgHsdRd.net
>>408
クラッチスタートシステムは法令には規程が無い
自工会が勝手にやってるだけ
410: 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/05 13:48:13.23 WMLMvlly.net
それはJAMAだよな。
411:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.43]
24/10/05 14:21:55.26 xc899CHz.net
そうなのか
412:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 14:39:43.91 7DusVQT7.net
>>398
K-PRODUCTS ジムニー MT車用 オフセットペダルで検索
413:
24/10/05 18:38:56.15 ILgHsdRd.net
>>410
ええなw
JAMA(日本自動車工業会)とジャマ(邪魔)
414:
24/10/05 19:22:57.30 m+o0FDKz.net
>>413
ちょっと滑ったなと反省していたところ、そこまで解説してもらうととても恥ずかしいw
415:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 20:04:20.69 1Zx+xiJ1.net
俺のギャグが滑って三日間スレが止まったことがあるw
416:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 20:06:16.73 dt8sbdgF.net
それこそ荒らし
417:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 20:29:45.15 g2nZWl+q.net
テロやないかーい
418:
24/10/05 20:37:42.60 m+o0FDKz.net
滑って爆死するとそうとも言えるな。
419:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/10/06 09:09:17.07 ywOl0SaT.net
アピオのタイヤ移動一本背負い譲ってもらったけど一本で支えてるボルトが折れそうで怖いな
バンパーとの相性で調整範囲内ギリギリまでにしたし(これでバンパーとタイヤが紙一枚分接触していないカンジ)
対策品になったらボルト2つ追加されたし折れた事例あったんかな
420:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 19:17:53.73 yA2xiEXa.net
>>419
タイヤ脱落するかも知れんよ。気を付けて
421:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 00:37:22.32 VaTRVFSP.net
>>391
9型10型のメーターのメッキが安物だったので苦手
3型5型8型ときて8型で乗り換え止まってしまった
422:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 17:23:59.54 JbsigEuX.net
またタイヤ交換の時期か
あんまり走らない人は
一年中スタッドレスでいいかもね
423:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 18:43:24.88 7N6DBHQy.net
温暖化なのかスタッドレスすら履かない状況になってきたなぁ
でも降る時はドカドカ降るのでチェーンは常備と両極端…
424:
24/10/07 19:48:07.77 ab4qlCpc.net
夏は温暖化、冬は寒冷化。
どっちなんだいっ!
425:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 19:58:17.85 hi8cvLha.net
極端気候です
426:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 20:11:53.45 ONOczPiT.net
URLリンク(i.imgur.com)
427:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 05:51:42.42 8o1ju5u3.net
>>422
そういう人いるよね
夏タイヤ代、保管代、交換代が不要
得かもね
428:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 06:35:13.22 ksduVFMs.net
年中MT
429:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 16:12:39.84 EI0b3Zsa.net
>>404
踵浮かしてブレーキ踏めない
急ブレーキは別だが
>>412
ありがとう
でもでかいな、64用だがクスコのが形がいいな
付くのかな?
430:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 17:06:50.34 JLbDjvDq.net
175/80R16のスタッドレス、
タイヤ専門店で4本4万くらいで買える
これを履きっぱで3年使うのが
寒冷地のデフォ
431:阻止押さえられちゃいました
24/10/09 18:40:43.08 4Tr5rThg.net
三型乗りだけどラジオの入りが悪い
アンテナどこにあるん?
432:
24/10/09 19:28:18.47 l1bZhDED.net
アンテナはほら、あそこだよ。
433:阻止押さえられちゃいました
24/10/09 19:41:54.49 8JniBY5Y.net
Aピラーだっけ
434:阻止押さえられちゃいました
24/10/09 19:42:33.68 591o4Y0l.net
オレのアンテナ以外禁止
435:阻止押さえられちゃいました
24/10/09 21:14:27.91 LebId81P.net
シートヒーターのスイッチのランプは点くけど全然温まらない。
ヒューズと断線他にリレーも有るみたいだけど、リレーの場所はどこか知ってる人いますでしょうか?
436:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.47]
24/10/10 12:12:24.36 Hf8iGRI3.net
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
437:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/10/10 17:33:12.72 doR20T47.net
>>436
ありがとーございます。
ヒューズは切れてない。
リレーはスイッチに連動してカチカチ動いてる様子あり。
テスターは持ってないから電気来てるか確認出来ないが見た目は断線なし。一応カプラーも腐食してないか確認して抜き差ししました。
結果、変わらず。
これってヒーター本体の故障かな?
438:
24/10/10 18:21:31.98 lpKr+/Ia.net
>>437
助手席も同じ?
439:阻止押さえられちゃいました
24/10/10 19:15:29.62 doR20T47.net
>>438
4型だったな?
運転席側しかシートヒーター付いてないタイプです。
440:阻止押さえられちゃいました
24/10/10 19:41:21.69 IqmPJ745.net
>>437
治したいのなら1000円ぐらいのでいいからテスター買おうぜ
441:阻止押さえられちゃいました
24/10/10 20:53:34.66 doR20T47.net
>>440
それもそうだけど、上に書いた通りだと本体の故障だよな、きっと。
442:阻止押さえられちゃいました
24/10/10 21:04:19.88 Hf8iGRI3.net
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
443:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.53]
24/10/10 21:32:43.79 IqmPJ745.net
>>441
リレーがカチカチ言うのなら一次側は問題ないだろうけど
2次側なのかリレーなのかは測らないとわからない
断線は見た目だけで切れてないからって電気的に切れてないとは限らない
電気触るならテスターは必須
お金かけたくないのならスマホの充電器にでもリード線繋げて導通だけでも見たらいい
444:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
24/10/10 22:20:47.30 doR20T47.net
>>443
おとなしくテスター買ってみます。
ありがとうございました。
445:阻止押さえられちゃいました
24/10/11 16:48:22.19 FDhqcDGt.net
シートヒーターなんていいもんなの?
てか低温やけどしない?
446:阻止押さえられちゃいました
24/10/11 19:39:44.37 WYIqw5D0.net
>>445
個人的には良いもんだと思う。
そんなに熱くなる前にスイッチオフで良いと思う。
そもそもサーモ付いてるんじゃないかと思うけど。
447:阻止押さえられちゃいました
24/10/11 20:19:37.73 /bUBGOjR.net
>>445
温まりがすぐだから寒い日は重宝する
空調で暖まってきたらオフ
それと寒冷地仕様のハンドルヒーターは指先が冷えやすい人間にはとてもいいものだ
448:
24/10/12 02:06:00.74 8P3EZd+w.net
一度だけフロントデアイサーが付いたモデルがあったよね
配線自体は結構来てて、後付けしてる人も見かけたりする
449:阻止押さえられちゃいました
24/10/12 12:28:19.54 77ANU8jq.net
真っ逆さまに落ちる
450:阻止押さえられちゃいました
24/10/12 12:31:36.49 Xj6q1ERt.net
Desire!
451:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.37]
24/10/12 14:31:33.11 kS9vPLmq.net
>>449
落ちる✕
落ちて〇
452:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
24/10/12 14:46:57.25 NthsIskz.net
>>448
あった!
アルカンタラ生地シートも1回あった
453:阻止押さえられちゃいました
24/10/13 05:58:03.82 UgxDGMWK.net
ナンタラカンタラ
454:阻止押さえられちゃいました
24/10/13 14:41:49.07 namixdzP.net
アンドレ・カンドレ
455:阻止押さえられちゃいました
24/10/13 16:10:52.87 +QVM9Tnl.net
ハンマーカンマー
456:阻止押さえられちゃいました
24/10/13 18:54:17.59 PXhy87uu.net
お前らつまらないよ。
457:阻止押さえられちゃいました
24/10/13 23:01:24.39 2QqV7Idn.net
おいお~い!
徳島の転落事故は23かよ!
明日からバッシングが始まるじゃねーか!
いい加減にしろよな!
458:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 00:57:19.30 am7mvuVP.net
登山道の路肩が崩落してるから転がり落ちたんだろうな
459:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 01:52:24.97 RX82qKnY.net
白23の9型か10型だ
ドアが外れて投げ出されたのかな?
普通たんこぶで済むんだけどなあ
460:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 02:31:10.27 am7mvuVP.net
山の上にあるお寺の関係者の23だとか
毎日使っている山道が崩れるとか怖い
461:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 12:10:24.54 tvZf7C1/.net
山道を走行していた軽自動車が転落し2人死亡 [478973293]
スレリンク(news板)
462:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 12:48:24.24 5eHXYbtm.net
ベルトしてなかったのかな
463:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 12:48:52.39 CyDzo/0j.net
これは無理
URLリンク(i.imgur.com)
464:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 13:38:39.25 zr+ro9KO.net
寺の人が参拝の年寄り3人を迎えに行って寺に戻る時に崖側面崩落して落ちた
これ普段慣れた道でもどこに危険が潜んでいるかわからんな。
外に放り投げられたのは後席だと思うが
ジムニーの後席に人を乗せるなよと思う。
道的にハスラーやスペーシアでも通れただろうに。
465:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 14:05:12.26 C67Ti4S9.net
運悪く崩れて落ちたんかな
466:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 14:31:43.98 YidJmCLQ.net
後部座席ってとっ外せないのかな
収納スペースを増やしたい
467:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 16:20:56.16 OIRDWDcB.net
10年前にも雪道で脱輪して住職亡くなってる
脱輪で動けなくなったから23に買い替えたのかな
10型だったらちょうどその頃じゃね
URLリンク(ameblo.jp)
468:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 18:02:27.23 0OIxAeSE.net
バッテリー交換の時期がやってきました。
おすすめバッテリーありますか?
安価希望
469:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 18:25:03.35 A58a5feB.net
ホムセンとかで安く売ってる40B19
470:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 20:50:10.05 Mz3PyVB6.net
普通に通販のボッシュでいいだろ
カオスと変わらんし
471:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 21:49:01.72 3MGMvFeO.net
>>464
ハスラー、スペーシアよりしっかりした四駆のジムニーで走った方が安全だと思ってたんじゃないのか?
472:阻止押さえられちゃいました
24/10/14 22:00:20.19 oXa8Xu0N.net
運転手は寺に勤め始めて二日目らしいからただの運転ミスじゃね
473:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/10/15 10:24:22.99 OAO7Rfi7.net
>>76の偉大さが分かるなw
474:阻止押さえられちゃいました
24/10/16 07:48:01.37 Co4LGaMw.net
おまいら、地獄車の練習したことがあるか?
布団にくるまって神社の階段を転がり落ちるんだ。
俺の友人はそれで天国に行った。
475:阻止押さえられちゃいました
24/10/16 09:56:51.64 aSFSSc0a.net
悪魔のJ。乗った奴はみんな横転して逝ってしまった
476:阻止押さえられちゃいました
24/10/16 11:22:07.94 Co4LGaMw.net
悪魔のキューピー。伝説の広島ヤクザ。
477:阻止押さえられちゃいました
24/10/16 12:07:53.41 ipT8sIj3.net
リフトアップ量にもよるだろうが、何度なら安心?
スマホに傾斜計あったので目安が知りたい
20度でビビっちゃうヘタレです
478:阻止押さえられちゃいました
24/10/17 13:36:12.00 yFmZGYF+.net
お客様の中で20世紀(~2000/12/31)
のジムニーに乗ってる方はいらっしゃいませんか~?
479:阻止押さえられちゃいました
24/10/17 13:37:51.92 whJ4Rh7X.net
>>478
は?2000年は21世紀やろ
ゆとりかお前
480:阻止押さえられちゃいました
24/10/17 14:08:23.65 K2i0VF4b.net
バカ発見
21世紀は2001年から2100年
481:
24/10/17 15:32:07.46 5GoLxO80.net
知らなかった、で済ませる問題ではないな
482:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.39]
24/10/17 16:07:22.31 /xC1aMdn.net
通報しなきゃな
483:阻止押さえられちゃいました
24/10/17 17:07:47.07 rv/invXv.net
>>479
真摯に謝れば許してもらえるかも
とりあえず謝れ!
484:阻止押さえられちゃいました
24/10/17 17:14:38.23 whJ4Rh7X.net
ごめんなパイ許してヒヤシンス
485:阻止押さえられちゃいました
24/10/17 19:22:39.98 fUbR+WV1.net
真実がいつも正しいとは、限らないじゃない
486:阻止押さえられちゃいました
24/10/17 19:36:48.88 yFmZGYF+.net
>>485
ちょっとなにいってるのかわかんない
487:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 08:36:06.77 yK0hWC+n.net
23のデザインって酷すぎるけどよくこんなデザインで20年も販売してたとか不思議でならない
488:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 09:29:33.00 jb1rJzsP.net
>>487
またお前か
489:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 09:45:20.30 E2UPYBxw.net
かまうなって、アイツの思考は20年前で止まったままなんだ哀
490:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 11:09:24.26 jb1rJzsP.net
>>484
東京地検特捜部案件になりますた!
491:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 16:51:58.10 x7sqgzBY.net
アルミホイールの夏タイヤ売りに行ったら
3200円だった(´ω`)
「タイヤは値が付きません。アルミホイールは規定で1つ800円です」だとさ!
492:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 17:04:39.95 qYxtR820.net
>>491
ちょっと前ジムニー用の中古ホイール探してたけど
純正でも4本2万+送料ぐらいだったから安めの新品買った
493:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 19:31:57.80 nmU1ouS7.net
23はタダでもいらね ダサすぎだろw
金のない老害しか乗ってないよな
494:阻止押さえられちゃいました
24/10/18 19:33:48.71 U2ss1Np4.net
ホントはニワカな若者を狙ったデザインだったんだろ?
495:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 00:28:37.11 rdlql5Wc.net
まぁ、パジェロミニがいわばニワカ向け商品で大ヒットしちゃったもんで、その言い方で正解といえば正解かw
496:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 00:44:58.04 xzwuKeS3.net
>>494
うむ、ただ今日の64はその時のニワカブームの比じゃないけどね
ただ見た目が可愛い❤だけで乗ってる奴で溢れてる
497:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 06:37:44.25 iG1gXYzh.net
平成16年、4型ランドベンチャー、9万キロ、車検一年残あり。
内装外装キレイ。ホイールのみ社外で他ノーマル。
いくら位で買い取りしてくれますかね?
498:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 08:09:00.42 FZUVhk4U.net
>>497
MTで変な色じゃなかったら30万で欲しい
マジで
499:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 08:39:05.76 imy0Sxx9.net
>>497
23はダサくて売れないから逆に金取られるだろ
500:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 10:06:53.55 /yedxiBY.net
後輪にネットで買ったセンターキャップ付けたんだけどさ、
スタンドの兄ちゃんに「センターキャップの厚みの分、
ホイールのナットの締めつけがなんちゃら。
注意してください」って言われた。
わずか数ミリでそんなことあるの?
501:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 10:16:44.92 DQrjyl+L.net
>>498
すまん。オートマでした。
502:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 11:14:12.35 FZUVhk4U.net
>>501
高値で売れますようにナムー
503:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 19:07:59.04 iG1gXYzh.net
>>502
わざわざありがとうございます。
504:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 19:37:42.69 Vo8Q+vhj.net
>>500
あるよ、ローターとホイールの間が密着せず、僅かに隙間があいた状態だから、最悪タイヤ外れるよ、マジで。
505:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 19:58:09.72 rdlql5Wc.net
そう言えば、そろそろミサイルの季節…みんな気をつけないと
506:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 20:11:28.97 xzwuKeS3.net
>>505
本州はまだ早いやろ
507:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 21:10:02.35 /yedxiBY.net
>>504
えええ~
マジすか?
取っちゃおうかな
でも無いとなんか
「取れて落っこちました」みたいな印象に
なるんだよね
508:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 21:46:38.29 Ptl0AEnf.net
>>507
そんなのヤスリ敷いて何回かグリグリして面合わせすりゃいいだけだろ
509:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 09:10:53.54 ZmMf3/ld.net
ここ車や部品の売買にいいかもね
話がまとまったらメルカリ通して取引する
510:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 14:12:14.95 Zg61um5s.net
10パ取られるやん
511:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 19:49:52.17 qhI4jadn.net
>>507
マジですよ。
ほんのミリでも危ないよ。無理やりホイールが着いてる状態だからね。
タイヤ飛んでって惨事になる前に、きちんとチェックしたほうがいいよ、
よほど自信があるのでなければ、自家整備で対象しちゃダメな箇所だからね。
512:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 20:25:16.35 u/gG5qbB.net
センターキャップは純正のしか知らないけどそんなとこと干渉するのがあるの?
513:阻止押さえられちゃいました
24/10/20 23:23:36.42 74JzNBXf.net
いや干渉せんでしょ
たしか取付け面のツラまではまり込んでたはずだけど
社外品は知らん
514:阻止押さえられちゃいました
24/10/21 10:25:17.54 R3whJ/L8.net
街乗りではスペアタイヤって外してる?
リアが跳ねると思うんだが、リアだけでも減衰調整できるショック入れた方が良い?
515:
24/10/21 11:59:48.12 9p0lK4Wc.net
逆だよ。
リアに50~100キロ位の荷物積むと車体の揺れ方は随分安定するよ。
516:阻止押さえられちゃいました
24/10/21 12:42:19.99 9G80Wxqw.net
それ等速直線走行のときだけな
517:阻止押さえられちゃいました
24/10/21 12:47:09.81 R3whJ/L8.net
>>515
逆?
タイヤを外すとリアが軽くなって跳ねるから減衰調整でなんとかした方が良いかって思ってるんだが
518:
24/10/21 13:22:01.62 9p0lK4Wc.net
>>517
タイヤ外し前提って意味だったのか。
タイヤは付けたままだが跳ねを抑えるためダンパもバネも数種類交換した。
体感的には減衰よりもバネ定数落とすのが効いたよ。
519:阻止押さえられちゃいました
24/10/21 16:37:30.92 XllLTmfz.net
>>513
Sって書いてあるセンターキャップなので
純正品だと思うけど
まあこまめにナットチェックしますわ(´ω`)
520:
24/10/22 08:30:35.13 fMxHBnN9.net
逆履きで使えばいいんじゃね(無責任)
いま28人が注目してるけど欲しいのは何人かね?
521:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 00:25:14.63 B3vyy/6r.net
11月に車検だー
2007年登録の6型で走行9万kmだけど交換しておくべき部分ってある?
522:
24/10/23 02:18:58.98 Oo8Uhfet.net
>>521
エンジンルーム内のバキュームホースみたいなやつとかのゴム系統とかの樹脂パーツは交換しないといけないと思うけど、どこまでかえるかはその車りよりけりだと思うよ。
523:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 06:21:29.22 K0pNT8Ii.net
ユーザー車検だけど以前から光軸ロー×なのは知ってたけどハイで救済あったから
車検通ってたけど今年の車検ではテスター屋で光軸調整してもらった
524:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 07:02:12.07 /uHPxPe0.net
>>521
錆止め
525:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 11:42:28.88 2fBSksc9.net
ヘッドライト黄ばんできた
526:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 12:42:00.21 FZLVENmJ.net
磨け
527:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/10/23 13:25:21.14 EnghH3HP.net
外?中?
528:阻止押さえられちゃいました
24/10/23 19:26:49.64 Sr8mwoYS.net
【速報】「謝りにいきたい」タイヤ脱落事故の運転手 車の所有者とともに起訴 女児は今も重体
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
529:
24/10/23 21:23:57.88 Rpv7zTim.net
あの事故、直前に一旦空き地で車外に出て確認してたが、そこでどうして緩みに気が
付かなかったのか?
おそらくだけど、23持病のブレブレシミーが頭にあって半分はそれだろう、という
思い込みがあったんじゃないかな
530:阻止押さえられちゃいました
24/10/24 09:07:34.93 HZwd1O7Z.net
しかし父親も娘の前に立ちはだかるとかできなかったのだろうか?
531:阻止押さえられちゃいました
24/10/24 13:36:01.23 hh896G7l.net
素人サンデーメカニックが整備士気取りでクルマをイジるからこうなる。
532:阻止押さえられちゃいました
24/10/24 17:19:18.52 SUARPAZI.net
1年間、重体?
533:阻止押さえられちゃいました
24/10/24 17:59:43.96 /gfuwixZ.net
父親「意識の低さに怒り」 運転手ら2人起訴も…所有者の過失運転致傷は不起訴 タイヤ脱落事故
://www.youtube.com/watch?v=ur6WpRx38Zc&ab_channel=STV%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93
534:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/10/25 07:11:43.62 1auTM3zO.net
群馬の林道攻めてきた
遊心館から四万温泉に抜ける林道
ヤバいぜ
もっとヤバいのは
同じく群馬のブルームーンという乗馬クラブから
石神峠の方に抜ける林道
良い子は絶対行くなよ
535:阻止押さえられちゃいました
24/10/25 13:58:54.99 pMXcuJi0.net
秋鹿林道か
ヒカリゴケ見てきたか?
536:
24/10/25 21:37:22.15 bxKl0Udr.net
ヒカリゴケは見るものなのか
〇を食べるのかと思った
537:阻止押さえられちゃいました
24/10/26 08:22:41.99 H7kds6Tm.net
20世紀のジムニーに乗ってる奴はいるのかと
聞いておるのだ!
538:阻止押さえられちゃいました
24/10/26 20:12:29.55 JKh7pts/.net
後ろの座席使わないから 取っ払って構造変更してもらって 4ナンバーにしてもらった。 軽貨物になったから税金もいくらか安くなった。(^ω^)
539:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 01:43:15.56 SQOXsmAo.net
黒ナンバーかっこいい!
540:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 01:49:35.84 efxlE3ud.net
貨物にしただけでは黒くならんぞ
軽貨物運送事業の届け出が必要だが色々規則が有ってめんどくさい
541:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 09:03:35.76 jEHty7d5.net
>>534
良い子は絶対行くなって、行った自分はワルなんかい?
おっさん構文乙
542:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 09:45:50.68 4BG/cHtg.net
押すなよ、押すなよ、絶対押すなよ!
のやつじゃね
543:
24/10/27 09:48:04.22 2sObJI5Y.net
>>532
平たく言えば植物人間
用途変更で貨物に変更しても黒板にはならない
黒板は事業用だから任意保険に加入すれば乗用より高くなるので用途変更の意味無し
544:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 11:58:38.72 Iw9HsXSi.net
一応真面目に反応すると
×植物人間
○植物状態
545:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 12:51:41.51 IHiCteRv.net
ホイール部分にウサギとウマとカモが
乗っていたらしいな!
546:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 18:54:41.38 jEHty7d5.net
Youtube見てても痛々しいオジサンしかいない
大した事してないのに『大暴れ』ってタイトル付けてるのは100%オジサンだわ
547:
24/10/27 20:02:13.08 tppBwK1A.net
あー右前のホイールだけ熱くなるー
いやだーまた金がかかるー
キャリパーオーバーホールで済んでくれないかな・・・
548:阻止押さえられちゃいました
24/10/28 12:37:27.75 OK5hN4Cz.net
そんなんよく分かるな
549:阻止押さえられちゃいました
24/10/28 12:43:49.03 DcTpCM9G.net
値段が安いだけの車検にばかり出してるからそうなるんじゃね
550:阻止押さえられちゃいました
24/10/28 12:48:45.71 HLD55ZdA.net
キャリパーオーバーホールで済むけどそんな状況だとピストンも交換かも
ブレーキは小まめにメンテしないツケが大きくなって返ってくるよな
551:阻止押さえられちゃいました
24/10/28 12:57:46.95 OK5hN4Cz.net
右前の ブレーキ壊れて 左前
おそまつ
552:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 06:55:54.05 eUXQNK1B.net
ディーラー車検は高いけど、それは安心の保険的なことと理解してる
553:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 08:34:51.35 LWUu+ZRU.net
ブレーキのメンテナンスって具体的に何すりゃいいの?
ピストン外してグリス塗ったり?
554:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 08:35:58.28 jJImMD0g.net
おそ松
カラ松
チョロ松
一松
十四松
トド松
555:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 08:54:58.19 a+w2LQDb.net
>>553
ブーツの隙間からグリスヌリヌリ
破れてたら交換
ロックピンシコシコ
パッドの要所にテンテン塗って
フルード交換
556:阻止押さえられちゃいました
24/10/29 12:44:29.74 Ujam3veJ.net
>>553
片押しキャリパーならスライドピンのグリスアップ
ホイールが妙に熱を持つ時はホイール外してここのボルト緩めてピンをキコキコ動かしてやるだけでも直ったりするけど、スズキのはまたすぐになりやすい
557:
24/10/29 13:03:07.24 oez3bTa2.net
>>553
正直いうと、摺動部分、前輪のブレーキならキャリパーピストン、キャリパー固定しているスライドピンの部分が動くかどうか確認して、動かなかったら直す(グリスUPとか不具合箇所の清掃)
後輪ブレーキはドラム内にあるホイルシリンダーのピストンの固着無いかどうかの確認とホイルシリンダーの中からブレーキフルード滲んでないか確認
。あとアクスルシャフトのとこからデフオイル滲んでないか確認、
摺動部分の固着とかなければグリスUPせずにエアブローしてブレーキダスト除去すれば余裕。
558:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 16:26:02.64 /WnzmOmw.net
誰がそこまで言えと
559:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 16:43:16.70 cYUyL6XU.net
>>558
正直言うヤツだから仕方ない
560:阻止押さえられちゃいました
24/10/30 20:36:20.60 vhdTPz+k.net
>>557
リアアクスルから少しオイル漏れてたけどブレーキクリーナー吹いてそっ閉じ
まだあわてるような時間じゃない
561:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 06:00:42.00 PgDgYfvQ.net
俺なんか左前のナックルシールからグリス漏れ
水圧で吹き飛ばして見なかったことにした
562:
24/10/31 06:11:33.08 81AkiAnz.net
ホイールの中側にグリスがベッチョり・・・
563:阻止押さえられちゃいました
24/10/31 08:46:29.77 vuBck7Re.net
>>561
おさわりまんこいつです!