24/08/29 19:22:07.34 396TA+mg.net
大丈夫な訳あるかよ…
51:
24/08/29 19:30:09.95 PzlzotTt.net
>>39
油圧効いてるから無理でしょ
52:阻止押さえられちゃいました
24/08/29 19:31:18.70 WvQ3pFWy.net
>>48
リアガラスの排ガスクリアシールが残念
53:阻止押さえられちゃいました
24/08/29 19:59:58.59 C3f27jOA.net
>10月末から生産停止するのはタフトが3週間、軽スポーツ車「コペン」が7週間。
とのこと
54:阻止押さえられちゃいました
24/08/29 23:43:43.37 RqSyA3q7.net
ps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/d47cd72af23658cc32257b4309a596a7a0d053c2/
いつか2代目コペンが終了した後、軽スポーツで期待できるのは3代目コペンだけかな。
55:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 07:07:57.22 wWRXjHiO.net
結局20thが最後のスペシャルエディションだったか
ファイナルエディション出さないんかなあ
56:
24/08/30 08:30:28.36 a74DpsTY.net
終売にする訳ではないからファイナルはまだでしょ
57:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 09:03:18.34 w1sbyik+.net
>>37
今の軽は燃費と車内の広さで競い合ってる状態なんで
天井高いほうがヘッドクリアランス増えて快適なんだよ
58:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 10:09:58.14 jHIugMpc.net
コペンをオープンにしたら天井が青空になるぞ!・・・勝ったな(何に?)
59:!dongri!
24/08/30 10:11:54.64 Z2GhabH9.net
今のハイト系は幅も広いし、コペンじゃ相手にならないよ…
スペーシアとかエヌボは本当に軽かよ?ってぐらい車内広い
60:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 10:23:03.78 Ka6Sw/zQ.net
ハイトワゴンは住めるもんな
クソデカウェイクは売れなかったけど
61:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 10:35:17.82 JUb3PnrE.net
軽自動車しかもオープンカーってことで
事故ったらそこそこの被害になると思うけど
気をつけて運転してますか?
ビート海苔の人はエンジンがうるさくて
頑張ってる感じがするんで無茶しないらしいですが
コペンはどうなんしょ?
ちなみに自分はビートとAZ-1に試乗したことがありますが
AZ-1は頭が支えて首を曲げないとドアが閉まらず
ビートはホロがもっこりしたので買うのを諦めましたが
最後の楽しい車としてコペンの購入を考えています
62:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 10:42:43.67 A3SaSaoI.net
もう売ってねーんだよ
63:!dongri!
24/08/30 10:57:10.50 Z2GhabH9.net
旧規格の軽と比べちゃいかん
64:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 11:18:27.35 uiqc3qC+.net
メーターの針が白なのを変えたい
65:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 11:31:20.03 gOxxfnBd.net
>>61
事故った事はないけど、ハードトップなので他の車と同じような感じで
特に気を付けて運転してる人はいないと思う
コペンは迫力を出す為にわざとマフラー音を響かせている感じの車なので静かではないけど
決して無理して走っている感じはない
特にエンジンとCVTの連携はよくできていて、低回転からトルクが出せるようになっているので
無理しなくてもスルスルと加速する
室内の広さ・高さは軽でハードトップオープンカーなのでそこそこだと思う
旧規格の軽は乗った事ないけど、横幅は広い、ぐらいなのかな
まあ、結論を言えば、試乗しろ
66:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 12:15:15.24 yCyjKsQ/.net
新車もう無いんですけど
67:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 12:47:44.30 SCboYeVO.net
シルバー GRニキ 勝ち組やん
こっちから買おうと思っても 生産停止でこれから復活すんだかもわかんないし
68:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 13:21:56.41 wuagQK+b.net
>>45
もうFRコペンに移行すべきとき
69:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 17:51:57.87 UR/0lwaG.net
新車は今なら探せばあるだろ
70:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 20:21:49.84 COd5v4/k.net
メーターの針のライトって交換出来るの?
71:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 21:51:21.22 Id1EbAaG.net
>>48
エクスプレイはあんま考えて作られてないのか
リアタイヤのちょっと前のとこ水の通り道なってるからそこだけ先にワックス切れて水ダラーんって垂れるんよ
72:!dongri!
24/08/30 22:04:32.76 Z2GhabH9.net
>>65
abcと比べたらコペンはクソ広いよ
73:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 23:46:09.89 gOxxfnBd.net
>>70
出来るよ
74:!dongri
24/08/31 00:53:56.97 oMjpnTKq.net
てきるよ
75:阻止押さえられちゃいました
24/08/31 06:50:06.17 eJhi9IPc.net
>>74
交換時に手切るかもしれないから注意しろよって事?
76:阻止押さえられちゃいました
24/08/31 07:12:03.01 eyyIu5r1.net
LEDにキャップ被せてるだけ?
77:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 13:42:09.78 ZSvyelXE.net
>>68
トヨタ、ダイハツ、スズキ
この3社で開発するなら発売されそうだな
78:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/09/01 13:54:58.43 eDvIL0o+.net
走行8kmの新古セロがデラで20万円引きで売りに出てたが瞬殺で売れてしまった
79:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 14:43:09.89 oaGIjakg.net
躊躇するな
目の前に合ったら食らいつけ!
80:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 14:44:01.65 MGsVRJ19.net
今日スーパーキャリイ Xリミテッドをフルカスタムしたの見かけたけど
軽にお金かけてるのって結構目立つね
みなさんもコペンに300万以上かけてる人多いと思うので
マニアックな人の眼を惹きつけてるんでしょうな
81:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 15:01:37.15 a7EZrU9T.net
コペンっていつまで経っても先代のイメージが消えないよね
ネットでググっても880ばかり出てきて400のネタが殆ど出ない
82:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 15:15:31.07 JFQaAYW+.net
400は醜いからな。
最初冗談かと思った
83:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 16:10:08.48 Cy1jFkJj.net
>>82
醜い車のスレにわざわざ来るなんてお暇どすなあ
84:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 16:25:52.66 eDvIL0o+.net
他に軽オープン無いし乗ってしまえば中からは外観は分からんからな。
目をつむってブスとセックスするような物だ
85:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 19:16:51.74 K51Sd6kv.net
400は内装もガキっぽいからな…
先代のノウハウが生かされてて性能は申し分ないんだが
86:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 22:30:20.37 Ggr4iOtY.net
200万で軽のハードトップ自動オープンの車を出してくれているんだから文句言うなよ
予算も抑えるところは抑えないとそんな価格で出せないって
決して売れ筋の車ではないんだし
前に居たんだよ、ダイハツのフラグシップなんだからもっと豪華にしろって大騒ぎする老害
200万の車にラグジュアリーを求めて大騒ぎする奴
トヨタや日産に行って200万の車にラグジュアリー求めたら、キチガイ扱いされて通報されるぞ
ファミレスで一番豪華な飯を頼んで豪華さが足りないって文句言うようなもんだよ
87:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 22:33:32.35 JFQaAYW+.net
ラグジュアリーじゃなくてラクシャリーな
88:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 23:54:16.22 Th3PXCNZ.net
あの人気ショート動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
://zws.im/%F3%A0%81%A2%F3%A0%81%A6%F3%A0%81%B3%F3%A0%81%B6%F3%A0%81%A8%F3%A0%81%BF%F3%A0%81%A8
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動
4.アプリ内でノーマル版で未使用のメルアド等を使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で条件達成
↑ 重要!
://i.ibb.co/wBtmJY8/tk.jpg
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できますお早めに!
89:阻止押さえられちゃいました
24/09/02 00:20:26.27 5hPzVfDT.net
>>88
グロ
90:阻止押さえられちゃいました
24/09/02 11:55:28.93 qt3sg8wC.net
>>87
キモ
91:阻止押さえられちゃいました
24/09/03 06:13:09.42 K3x9JvtD.net
その話題、英語の授業で当てられた時にラングェージをランジェリーと言い間違えた俺のトラウマにぶっ刺さるから止めて
92:阻止押さえられちゃいました
24/09/03 12:16:38.12 hYl6EwA/.net
イエローハットで後方ドラレコ設置は受け付けてないって断られてたんだけどこれコペンあるある?
93:阻止押さえられちゃいました
24/09/03 21:38:30.92 9kGwTh1E.net
コペンあるあるとかは知らないけど、イエローハットなどの量販店はワンオフの加工とかは扱わないと思う
今回の場合は、後方ドラレコの設置場所とか、ステーの自作とかの部分
コペン専用ドラレコがあってこの部分にこうやって取り付けるというような取説があればやってくれるけど
そういう創意工夫みたいな部分は量販店に求めるものではない
そういうのはショップに頼め
94:阻止押さえられちゃいました
24/09/03 21:40:37.74 v0vMsXFa.net
ビートソニックのアレも一緒に持ち込めばワンチャンいけんじゃね
95:阻止押さえられちゃいました
24/09/03 22:24:59.27 xGvsd1rg.net
コペンのゴムパーツ保護にラバープロテクタントたまに塗布するんだけど
前回やったときにボディーの塗装面にもかかってたらしく
キーパーで洗車しにいったらコーティング剥がれるから塗装面にはかからないように施工してねって注意された
YouTubeとかみるとタオルで塗装面を覆いながら塗布してる人いるけどもっと効率的に早くゴム部分だけに塗布する方法ないですかね
まだ外が暑いのであまり時間かけたくないんです
ゴムが白っぽくなってきたのでそろそろやらないといけないと思いまして
96:阻止押さえられちゃいました
24/09/03 23:47:45.80 5Ub7rnXx.net
リアドラレコならフロント用の小型のシガーソケットから電源取る奴
狭いから後ろに届くし自分で簡単に出来そう
今度やってみるかな
97:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 00:07:13.06 LDAi+mOr.net
>>94
なんか、そもそも分かって無さそう
量販店はカー用品を売りたいから、ついでに買った品の取付サービスもやっているんだよ
持ち込んだ品の作業料金は倍、ワンチャンどころか追加料金取られるぞ
98:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 00:44:19.58 tr941RWe.net
カメラの設置 なんて自分でやるから とにかく生産再開してくれ
このまま消えそうで怖い
99:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 00:56:20.98 RcL/Ycy8.net
>>95
今やってる塗布の仕方は?
100:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 02:44:39.10 o2y2/Evc.net
>>95
布に吹き付けてゴム部分を拭く
101:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 07:05:55.95 RcL/Ycy8.net
>>100
おれは筆に液体つけて塗ってる
雑にしなければ塗装面につくこともないよ
102:!dongri
24/09/04 09:19:21.58 4fjBewRJ.net
ラバープロテクタントなんて1週間もたないからやるだけ無駄
103:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 11:17:41.72 sAX75mgG.net
>>94
他の店でアレ持ち込みで工賃追加ならオッケーって言われたわ
104:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 16:10:14.93 VMnnrYB7.net
ラバープロテクタント1回やったけど
めんどくさすぎてそれっきりや
ぶっちゃけ自己満の領域かなと思うので
105:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 18:54:14.61 SznKkHqb.net
涼しくなってきてオープンが気持ちいい
106:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 21:14:53.24 nDd+fOrA.net
今日デラでオープンで試乗したけど暑くて嫌になった
107:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 22:55:05.94 LDAi+mOr.net
ゴムの所を保護したいのはわかるけど、何にもしなくても10年10万キロは大丈夫だよ
余計なことして寿命を縮めないようにね
108:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
24/09/05 00:55:01.48 MHEWY5Fc.net
しないよりした方がいいに決まってるじゃんwww
なんで否定するんだほっといてくれwwwww
109:阻止押さえられちゃいました
24/09/05 15:26:25.71 R4wKjy5V.net
新品のゴム製品の大半は、離型材みたいなワックスでコートされてたり表面がツルツルだったりする
一方、ゴム保護剤は使い古されたゴム製品を保護したり表面をコートしたりするのが目的なんだけど
そのためにはまず付着している汚れを落とし油膜を取ったり滑らかにした上で保護剤を浸透させないといけない
保護剤には、汚れをおとすアルコールのような物、油膜を落とす界面活性剤のような物、ゴムの表面を溶かす有機的な物が添加されている
こういうのが、新品のワックスコートやツルツルの表面を侵食して、初期劣化を早めてしまう可能性がある
保護剤かければ白けた表面が黒くなって見栄えは良くなるかもしれないけど、耐久性をさげている可能性あると思うよ
110:阻止押さえられちゃいました
24/09/05 16:05:22.38 G0pIDss9.net
なんでもすればいいってもんじゃないよね
111:阻止押さえられちゃいました
24/09/05 16:14:18.84 B3RHTaBr.net
ゴムを長持ちさせたいならクローズドのまま使えば良いんじゃね?(コペンの意味ねーか・・・)
112:阻止押さえられちゃいました
24/09/05 18:59:31.94 YYObfnhI.net
長靴のひび割れ箇所補修してもうまくくっつかないが
ホルツのシリコンボンドだけはきっちりくっつくしテンションかかっても大丈夫
2万円の長靴なんで
ひび割れできたくらいで捨てるわけにはいかないの
113:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
24/09/06 12:29:19.45 aoT2T3/a.net
で、っていう
114:阻止押さえられちゃいました
24/09/06 21:36:55.77 kL9XXW6B.net
もし1膳4000円の高級割りばしがあったとしても、馬鹿だなーという感想しか湧かない
115:!dongri
24/09/06 22:03:14.25 sAyel99C.net
>>111
長持ちさせたいなら紫外線当てなければ良いのでゴムにマスキングすれば良い
116:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 12:24:29.22 DrkEw979.net
微妙な曇りの日に車幅灯だけ点けたい時ってどうすればいいんだろうか
117:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 13:28:16.47 YD2A6lnf.net
>>116
乗ったことないけど
ストーンランプだけ点灯って、できないの?
118:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 13:30:29.33 ZY9jUauR.net
オートライト採用車だと普通はできない
何のためのオートライトだよ、って話になる
119:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
24/09/07 13:52:40.65 FqPipNOO.net
強制的にオンできる仕様になっていないとあきませんなぁ
120:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 14:03:19.33 FqPipNOO.net
オフ:スイッチを押している間だけライトを消灯。ただし、スイッチから手を離したらオートに戻る
オート:車にすべてお任せ♡
スモールライトオン:スモールライトを点灯。ただし、必要に応じて自動的にヘッドライトを点灯
ヘッドライトオン:ヘッドライトを点灯
121:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 14:08:16.96 FqPipNOO.net
オフ
フルオート
セミオート
オン
の方がいいかな?
122:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 17:49:10.39 am57/QGG.net
オートライトなんて廃止して元に戻してほしいわ
以前から薄暗くなったらちゃんとライトオンしてたっつーの
123: 警備員[Lv.9][新芽]
24/09/07 18:01:48.90 x0NdrAR3.net
オートライトとアイストいらんよね
124:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
24/09/07 18:04:30.80 FqPipNOO.net
既定回数を超えて違反を繰り返した人だけオートライト強制後付けとか難しいかなぁ
125:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/09/07 18:14:19.59 0+F7OFRq.net
せっかくブレーキサポートもついてないコペンなのになあ
マイチェン前のオートライト無しサイドミラー小さめのがいいよな
126:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 19:49:37.95 OXsoir8K.net
オートライトって、そんなに不便なんだ?
127:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 20:28:48.74 4LQ2JI3J.net
>>122
真っ暗でもライトをつけない馬鹿をちょいちょい見るからなぁ
128:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 21:52:43.42 am57/QGG.net
>>126
不便というより自分でライトのつけっぷりをコントロールできないのが不愉快
コペンのオートライトはそこまで暗くなる前についちゃうし
129:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 22:06:37.99 C/IApa08.net
>>128
>>128
そこまで暗くなる前にって思ってる時点で駄目やね
130:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 22:14:36.66 ZY9jUauR.net
人間の感覚で明るさが半分になったと思う時、実際の明るさは1/10
貴方の思う、そこまで暗くないのに、は結構危険だよ
それぐらい人間の感覚は鈍いので、機械が照度なり光束なり計ってオートで付いてくれた方がいい
オートライトの問題点は、トンネルに入る時に予め点けておけない事
131:阻止押さえられちゃいました
24/09/07 23:20:01.72 Ds5r5ijh.net
オートライトの問題点は
駐車時とかで位置を微調整させたいときに、いちいちフルで点灯される事
近所迷惑になるんだよな
132:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 00:12:32.16 BDeLJYXA.net
コペンのオートライトって切れない強制タイプ?
ブレーキかけて止まってると切れるタイプあるよね走り出すとまた点くやつ
133:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 01:17:48.85 1/h7CGTQ.net
CEPの車速連動つけてるけとメッチャ良いわ
134:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 01:23:51.91 ECa1gKQP.net
オートライト 停車中はスモールまたはオフにできる
ちょっと動くと(仕様では3km/h以上)また点く
135:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 06:57:11.93 KWIg1k3v.net
ライトのオンオフまで機械に頼るなんておかしいんだよ
暗くなったらライトつければいいだけ
136:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 06:58:12.07 FmloFps/.net
暗くなったらが遅いんだよ
137:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 14:24:34.17 ljqv5Ob+.net
てめえはいちいちうるせーよ
朝から晩までずっとライトつけとけ
138:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/09/08 18:35:50.44 qeuC5TeG.net
Dスポーツのブレーキケャリパーを買うか悩むんだけど、これってエンドレスのチビ6に似てない?
139:
24/09/08 18:43:10.87 YuiTN7JO.net
ブレーキ部品みたいな重要部品D-sportで作ってるわけ無いだろ
LSDもクスコ製って話だし
140:
24/09/08 19:07:18.74 wO9e/XaY.net
あそこは自社とOEMで製品の品質が違いすぎる
141:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.36]
24/09/08 20:08:59.02 1HkNAPjK.net
夕方くらいに久しぶりにオープンにしたが
暑さも和らいで気持ちよかった
142:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 20:52:04.38 AwMsRkB4.net
別にコペンに限った話ではないんだけど、これから売る車全部に
オートライトを付けろ、バックモニターも付けろ、自動ブレーキも付けろ
って行きすぎな感じがするんだけどな
143:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 21:06:16.17 FmloFps/.net
そんなことないと思うけど
薄暮の事故率高いとか、スバルの追突事故率下がってるとか、自宅で子供轢いたりとか
いつかは自分もやってしまうかも
144:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 22:15:34.27 O5hd45Sa.net
ライトは自分の存在を相手に知らすためのもの
145:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 22:36:56.55 AwMsRkB4.net
>>143
安全を考えれば、無いよりは有った方がいいのは同意なんだけど
やりすぎだと思う
例えば、バイク全部に、安全の為の補助輪つけましょう!補助輪は10万円です!って言われたらどうする?
146:阻止押さえられちゃいました
24/09/08 23:24:00.88 gxvmn++Z.net
そもそも車の欠陥なのに何で買う側が負担しなければいけないのだろう・・・
これだけお金かけて安全装備充実させても結局事故ったらすべて運転者の責任になってしまうんでしょ?
147:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 00:20:06.27 8RW5GZ5C.net
>>146
そんな考えするなら専属運転手でも雇うべきだね
148:!dongri
24/09/09 01:02:31.16 086Ilxgh.net
>>145
そう考えるのが間違い
パワステやパワーウインドウやABSみたいに付いてて当然の装備って思えばなんとも思わないだろう
149:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/09/09 05:08:41.88 W0z+KeID.net
暗さビミョーな時がうざい
ライト付いたり消えたりがウザい
150:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 05:54:11.92 47WltZVL.net
>>148
そう思えない機能もあるから不要と感じる人がいるんじゃないかね
151:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 05:57:05.85 VpQXQLOS.net
ヨーロッパに行けばちょっでも暗くなれば皆ライトを点ける。
日本では周りが見えないほど暗くなってもライトを点けない奴が多い。
国民の民度の違い
152:!dongri
24/09/09 06:05:39.98 ES919TDw.net
>>150
例えばどんな機能?
153:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 06:26:41.43 lcha+EqY.net
>>149
自分で強制的につけれるでしょ
154:
24/09/09 08:05:25.98 eB/AU+1x.net
>>151
わしもそう思う
誤った個人主義が蔓延ってるよね@日本
155:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/09/09 09:15:35.92 WR6VH53N.net
単車乗ってた時はデイライト代わりにフォグも点けてたなあ
単眼だったから目立つほうがよかったしイカリングのをDIYしたんだけど、そっちのほうが明るかった
コペンもフォグだけ付けっぱとか配線いじったら可能かね
156:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
24/09/09 09:17:28.11 kFN+U7Ld.net
>>152
俺は別に不要と思わないから俺に聞かれても困るよ
あと上の方の流れ読んだら読み取れることもあるんじゃないの?
それとも絡んできてるの?荒らしたい感じならやめときなよ
157:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 09:54:09.78 0kZ2WTlA.net
>>148
パワステやパワーウインドウは、法律で義務化されたわけではないだろ?
必要なものは黙っていても自然と普及するぞ
必要かどうかは、国が決める事ではない
安全の為に120キロ超えたら自動で100キロに落とす装置が義務付け
140キロを超えたら自動で通報される装置義務付け
6時間運転したら強制的に30分休憩させられる装置義務付け
ほら、全部安全の為だぞ!って言われたら納得するのかよ
158:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 10:36:22.85 4kFjpcn4.net
日本国内では最速でも120kmしか出せないんだから
法律で120kmまでしか出ない様に制限されても文句言わないでね
159:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 11:20:50.34 jZch1tSr.net
>>157
それが原因で事故が増えたりしたらそう言う決まりが出来ても仕方ないんじゃね
今まで暗くなってもライトつけないようなのが多かったからそう言う決まりができたんだろ
文句言うなら当たり前の事が出来てなかったいままでの老害に言えよ
160:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 11:25:46.02 VpQXQLOS.net
>>157
ライトの適切な点灯タイミングは民度の低い日本人では判断できません
161:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 11:53:44.31 ISQIgtVf.net
16時になったら点灯とか明確な時間にすればいいんだよな
162:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 12:18:44.69 VpQXQLOS.net
暗くなるなんてそよ日によってちがうんだから時刻で決めることなんか出来るわけ無いだろ。
お前みたいな低学歴のマヌケが事故を増やすんだよ
163:
24/09/09 12:57:56.43 2bAnC4Q6.net
めんどくせぇスレだなおい
164:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 15:34:20.88 ZanNwPqh.net
俺の初期型だからオプションのオートライト付いてるけど
ダッシュボードの真ん中にダサいセンサーあるんだよな
ほとんど使わないけどあれで3段階調整できる
165:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 16:18:01.79 0kZ2WTlA.net
機械が危ないと判断したら強制停止する装置、必要?
明るいか暗いか判断できない人の為に、機械が判定する装置要るの?
ウォッシャー液使ったら、自動でワイパー3回作動する装置と同じで
障がい者には必要なんだろうか?
166:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
24/09/09 16:38:36.54 VpQXQLOS.net
>>165
明るいか暗いか判断出来ないお前のようなバカには必要だろうな
167:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
24/09/09 16:43:57.86 0kZ2WTlA.net
>>166
文脈が読めないのかな?
こくごって教科があるから、小学校で学んでこい
あ、ごめん、ボウズ、漢字は読めるるんだろ?
168:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 17:03:25.89 VpQXQLOS.net
>>167
どんな文脈だよマヌケ。
お前はバカだと言う文脈か?
書けば書くほど恥かくぞこの低学歴
169:!dongri
24/09/09 17:44:10.95 2/YtGLs/.net
>>167
文脈が読めないという事がおかしいのに気付いてほしい~
170:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 17:44:13.34 WR6VH53N.net
ここでやらずにオフ会ででも勝手に取っ組み合いの喧嘩でもしてほしいわ
ちょっと面白そうだし
171:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 18:03:32.90 9FFEX40Z.net
>>165
過去の経過から今の取り決めが出来てるんだからこんな所でグダグダ言ってもどうにもならんよ
どうしても納得できないなら決め事を作る方になって廃止したら良い
172:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 18:13:09.07 asU65SHd.net
>>166
何でその人が明るいか暗いか判断できないって思ったんだ
民度とかいう程度の低い言葉を使わずに明確な根拠を示して教えてくれよ
あとお前は人に文句ばっかり言ってて不快だわ
173:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 18:17:59.01 VpQXQLOS.net
>>172
明るいか暗いか判断出来ない人が居ないとか思ってる時点で自分も判断出来ないメクラなんだよ。
そんなこともわからんのかこの低学歴
174:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
24/09/09 18:43:29.36 222MY2sb.net
煽り文句って自身のコンプレックスが多いみたいね
自分に効いちゃったから他人に同じ言葉を向けるらしい
175:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
24/09/09 19:09:45.06 VpQXQLOS.net
>>174
自己紹介乙
176:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/09/09 19:14:20.05 /Uo+LpPn.net
ところで皆はデッドニングとかしてんの?ルーフにやるか考えてんだけど
177:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 19:40:35.73 x0dwMDfd.net
ルーフといえば断熱の対策はしてる?
178:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 19:47:03.90 LXXvO31c.net
>>165の知能指数が低くて
精神的にもまともじゃないのはわかった
179:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 20:01:18.67 asU65SHd.net
>>173
自分は質問に答えられないのに人を低学歴扱いか…
180:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 20:26:44.33 9FFEX40Z.net
荒らしたいだけのチョンは無視一択
181:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 20:32:16.00 VpQXQLOS.net
>>179
質問に答えてるだろ。
日本語読めないのかチョン公
182:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 22:50:50.94 0kZ2WTlA.net
色々理解したよ
結局、運転に自信の無い要介護の老人が、自動ブレーキもオートライトもバックモニターも
必要だって必死に言い張ってるみたいだね
そんなの求めて延命してないで、早く免許返納しちゃえよ
みっともないぞ?
183:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 23:18:43.47 VpQXQLOS.net
>>182
点灯に運転スキルが何の関係があるんだよ?
論理的な思考が出来ない低学歴は黙ってろ
184:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 23:37:24.51 9FFEX40Z.net
>>162
何も理解できてないだろw
決まりとして出来てしまってるんだから従うのはしょうがないと言ってるのに
こんな簡単な事もわからんとは
185:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 23:38:48.78 9FFEX40Z.net
>>162 ✖
>>182 ⚪︎
186:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 23:47:06.44 VpQXQLOS.net
>>184
オートライト要求すると何で免許返納しないといけないんだよ?
説明してみろよこの低学歴
187:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 23:49:38.03 WR6VH53N.net
コペン乗ってても精神犯される人もいるんだな
気持ちよくドライブできる車なのに、心が荒んじゃうのは悲しい気持ちになる
188:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 23:51:45.04 0kZ2WTlA.net
>>186
旧帝大だよ
お前はどこの小学校卒?
189:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 23:55:15.66 WR6VH53N.net
学歴の話嫌いだ
国立大出てるけど、私立なんか受ける気がなくて一切偏差値の違い知らないから、私立大の名前出されても、知ってる知ってる、くらいしか反応できなくて相手を不機嫌にしてしまう
190:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 00:08:48.00 p22a4njK.net
>>188
逃げてないで質問に答えろよこの低学歴
191:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 10:57:13.65 IY3NdTeA.net
1300コペンでたら乗り替えだ
7万キロあたりから故障が急上昇
192:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 11:03:17.57 oi/0sOhN.net
>>189
でもお前高卒じゃん
193:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 11:23:38.10 lzRb8LlT.net
ネットでどんだけ高学歴自慢しても証拠がないから基本は学歴なしだよ
194:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 11:38:54.45 II2tkrbF.net
ねらーはみな兄弟!
195:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 12:11:59.77 JEq1Xlf2.net
>>177
ルーフ断熱ってあんま塗装に良くないって聞いたこと有るけどどうなんだろ
196:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 12:30:14.10 8QebWFE5.net
家では青空駐車しないようにしてる
197:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 18:33:56.77 oi/0sOhN.net
>>195
俺は聞いた事ないし、断熱でなんで塗装に良くないのか意味がわからない
198:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
24/09/10 18:57:48.25 M9DEtyEX.net
断熱するとルーフの熱の逃げ場がなくなって塗装が傷みやすいとかそういうことか?
199:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 20:14:17.00 SpVFYlUo.net
>>191
新車購入検討してるからどんな事象が出てきたか教えてほしいです
200:阻止押さえられちゃいました
24/09/10 23:20:55.38 oi/0sOhN.net
>>198
ホットイナズマとか大好きそうw
201:阻止押さえられちゃいました
24/09/11 04:07:43.01 3KhicyKV.net
「コペン」だよ!
コ・ペ・ン!
//i.imgur.com/iCrQtQH.jpeg
202:阻止押さえられちゃいました
24/09/11 08:56:59.42 +13WLRYX.net
>>201
フーッ、なんとか「コ」だけは正確に認知されている様だな・・・
203:阻止押さえられちゃいました
24/09/11 18:30:45.47 rRl9SpEP.net
コペンでオイル交換お願いしたら、
オプティという車で領収書来た事ある
204:阻止押さえられちゃいました
24/09/11 23:42:57.98 G9OhdGD1.net
>>199
最初からルーフが少しきしむ
3000キロでそれが大きくなる
次は…誰かにバトン
205:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 00:07:28.60 WDvZfh7h.net
全然故障じゃなくて草
206:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 08:50:23.60 Q6E/c6KN.net
200万円台の車で岸美音や微ビリ音が全くしない車ってあるのか?
207:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 09:17:54.11 Dup8Ru7f.net
今日、待ちに待ったセロのグリーンの納車日や
値上げ前に変えて本当良かったわ
この物価高のご時世でたった200万円で買える趣味車としては最高の選択肢だ
海外の車マニアから見たら、電動ハードトップを軽規格の小型車に詰め込んだある意味精密な車がこの価格で買えるのは異常でしょうね
208:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 09:56:17.91 74PbE44U.net
「岸 美音です!」「ビビ・リオンです!」『2人合わせてコペンです!!』
209:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 10:08:07.45 WDvZfh7h.net
>>207
おめでとう
さっそくドリンクホルダーと、ルームランプの交換だな
210:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 11:00:10.48 conwFW5I.net
>>209
ありがとう
ドリンクホルダー、確かにええな
話題になってるビビり音はポルシェでも余裕であるからコペンで起こるのも全然許せちゃう
211:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/09/12 11:26:37.10 wK3x1SD0.net
幾ら値上がりするか不安
212:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
24/09/12 11:38:16.02 SmWvk1iX.net
news.yahoo.co.jp/articles/f27038e71da276a4750d12826755aca16f63d7e9
↑オープンカー乗りの平均的容姿
213:
24/09/12 12:46:37.13 xdjPKbBz.net
似てなくもない…
214:
24/09/12 12:47:08.49 xdjPKbBz.net
>>207
おめ
215:
24/09/12 13:02:23.82 R/ZODRf0.net
ビビり音っていうかサンバイザーが路面からの振動で震えて音が出るね
固定したくなる
216:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 13:33:12.13 9FFy4rnU.net
ルーフロックが運転席側だけ固いんだけど
自分で調節しても大丈夫?
217:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 14:54:23.07 WDvZfh7h.net
>>216
片側だけ固いというのは、たまにあるよ
タイヤのどれかが何かに乗り上げていて平坦地で無い時や車がよじれている状態で閉めた時に起こりやすい
一度、確実な平坦地で確認してみたり、少し様子見をしてみて
それでも固ければ、ディーラーに行くついでに見てもらうといい
調整は難しいようなので、自分で調整するのはあまりおススメできない
218:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 18:14:12.36 T5+ZzJVl.net
いやー キツイっす
i.imgur.com/wbcyp27.jpeg
219:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 18:41:32.73 uRPgjjt5.net
>>209
俺も納車まちなんだけど
ドリンクホルダーと、ルームランプに
なにか問題でもあるの?
220:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 18:58:48.17 WDvZfh7h.net
>>218
ロドスタじゃないの?
221:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 19:02:58.07 XAYnCLuM.net
ドリホルは純正のはセンターコンソールの後ろにあってメチャクチャ使いにくい
最近の流行りはベビーカー用をつけること
ルームランプは暗いからledに変えた方が明るくなる
ランプカバーを三菱のクリアタイプに替える人もいる
俺はスモーククリア+ledでちょうどいいしクリアカバーは好みじゃないから替えてない
222:216
24/09/12 19:08:04.80 9FFy4rnU.net
>>217
ありがとう
様子見てみます
223:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 19:10:25.79 wJ4RAg2V.net
ロドスタこどおじさんワロタ
224:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 19:16:32.20 WDvZfh7h.net
>>219
ドリンクホルダーは運転席から見て左手後方にあって実用的ではないので、増設するのが一般的
旧型は2人乗りなのに1個しか無かった。現行は2個になったけど場所は変わらず使いづらい
ルームランプは白熱電球な上にカバーがスモーク化されているので、光量が全然足りない
想像の10倍は暗い
カバー部分は他車共通部品なので、三菱ランサーワゴン用のクリア部品が使えるし
白熱電球は花綱電球ソケットなので、花綱ソケット用アダプタで電源を取って基盤のLEDを光らせたり
花綱ソケット用LEDにしたりできる
交換用で売ってるからggれ
ついでに、シガーソケットからUSB電源を取れるタイプのシガーソケット増設機器や
派生してスマホホルダーなどを調べておけば、納車までwktkできて暇つぶしにいいし
秋にオープンで走りたいドライブルートなど調べておけば幸せになれる
225:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 20:53:44.75 cv6mfihW.net
CVTならアイドリングストップカットDIYはマストだな
0円でできるし
226:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 22:15:04.07 mYtQdRKH.net
i.imgur.com/wbcyp27.jpeg
まさかこんな手袋してる奴いねーだろうな?
227:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 22:16:37.28 dqoylnUW.net
もみ上げの仕上げwww
眉毛www
腕毛www
青髭www
手袋www
顔wwwwwwwwwwwwwwww
228:阻止押さえられちゃいました
24/09/12 22:34:02.53 wBaqcqTF.net
>>226
DAIGO「いねーよ ウィッシュ」
229:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 00:12:10.89 11BLLqiG.net
ロードスター乗りww
よしお前ら!
コペン乗りのイケメンを見せてやれ!
230:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 10:43:52.09 7bIDe0Wz.net
おいおい誰も名乗り出ないのはどういう訳だい?
231:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
24/09/13 12:51:56.31 xOXV+6uZ.net
2シーターオープンなんてこどおじかおっさんしかいないんだからイケメンなんていないよ
232:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 21:07:08.83 XX8lyf/M.net
>>225
俺は別にあっても無くても構わないけど、人によっては異常に嫌う理由が知りたいぐらいだ
233:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 21:45:18.24 EN1ED9hH.net
代車でアイストあったけど一時停止とか右折待ちで毎回エンジン止まるのが嫌だったな
信号待ちは構わんけど
234:
24/09/13 22:23:14.62 5/V8F/7v.net
ブレーキペダルから足を離してコンマ4秒ぐらいでエンジン掛かるからそんなに神経質にならんでもいいっちゃいいけど、その微妙な間がイヤ
235:216
24/09/13 22:58:48.96 s2AzDlLo.net
今日、炎天下でオープン走行してるコペンとすれ違った
めちゃめちゃ暑かっただろうな
236:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 23:57:49.29 LEuqGUP/.net
コペンはロマンスグレーがよく似合う
セロ美しいな
237:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 03:03:43.27 wnSn/JvY.net
[car audio newcomer]マツダ ロードスター(天野孝則さん)by Warps
この勇気すごいな
本人はイケてると思っての顔出しなのかな
238:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 05:48:35.69 no+NFMfj.net
そういう意味では漢だな!
239:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 09:03:42.22 MttO053P.net
車楽しむのに面の良し悪し関係ねえだろ
お前みたいないやらしい性格の方が嫌だわ
240:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 09:39:15.43 no+NFMfj.net
ごめんよちょっとふざけ過ぎたわ
体に悪いからあんまり怒らないでね~
241:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 12:31:35.40 zQTDdXF2.net
周囲でヒソヒソ言われてんだろな…
田舎顔とか歯が出てるとか
242:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 12:38:23.80 K4HrDBnd.net
>>234
使いこなしてないな
アイストはブレーキを踏み込めば予めエンジン始動できるだろ
243:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 12:44:18.71 Ecoi5E4/.net
mt乗れば解決
244:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 13:41:16.53 VsdO1Eq4.net
>>239
同じレベルのお顔なのねΩ\ζ°)チーン
245:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 13:43:58.17 Z3DZdTFL.net
こんなグローブして運転してるの実在するんだな
やはり人は見た目通りの中身してるのね
それにしてもモミアゲの処理酷いな
246:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 14:56:27.53 c8V05c53.net
>>232
右折待ちや渋滞なんかで度々止まるのとエアコンが効かなくなるところだろうな
炎天下だとすぐに暑くなるし
手動でオフに出来るボタンあるけど、乗るたびにオフにしないといけないし
247:
24/09/14 15:51:38.78 Gf/Rc+L/.net
>>246
別の車だけどアイストスイッチのコネクター(ケーブル側)のピンを短絡して常時アイストオフにしてる
欠点はインパネ内のアイストランプが常時点滅になる点
前回の車検までは問題無かった(重要保安部品じゃないから?)けど次回はOBDの絡みで駄目になりそう
248:阻止押さえられちゃいました
24/09/15 14:07:06.38 vuFKkFd2.net
>>246
アイストでエアコン切れてヤバいって場面、言うほどあるか?
年に数回なら手動でオフでいいと思うし、毎日渋滞にツッコむ人ならしょうがないと思うけど
そういう人をメインしてマストとか、おかしい
249:
24/09/15 18:17:52.54 VWMssh9T.net
独身女性が嫌いなクルマwww 1位「軽自動車」(38.8%) 2位「オープンカー」(31.1%) [837857943]
250:阻止押さえられちゃいました
24/09/15 18:47:10.13 BAm2eYWh.net
だから独身なんだな
251:阻止押さえられちゃいました
24/09/15 20:13:02.85 gfqhz+k3.net
ヤバいとかじゃなくほんの少しでも快適ではない、というのが問題
解除ボタン押すだのちょっとした信号待ちで少しの温度変化は我慢するだの、そういう少しの不快が、あるよりないほうがいいだろってこと
それこそ再始動の音ですら煩いしバッテリーは割高
252:!dongri
24/09/15 20:46:25.73 q+7e1rqd.net
>>249
女受け考えて車選んでんの?
馬鹿じゃね?
253:
24/09/15 21:08:06.38 s39fjjSO.net
「カワイイ車乗ってますね」とはよく言われる
本音は知らんけど
ワイ既婚だから女性ウケとかもうどうでもいいし
254:阻止押さえられちゃいました
24/09/15 23:04:55.26 Nt7wYP5+.net
今はオーダー停止中ですが生産再開したら購入したいと思ってますが、メーカーOPのLSD付けた人いますか?
MTで欲しいなぁと思ってますが、エンジョイドライブ程度の目的だとあんまり意味とかないですかね?住まいは雪国ですが
255:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 02:56:45.60 7ae0yCSY.net
>>254
GRスポーツだとついているやつか?
256:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 03:57:35.39 Wnuehg7e.net
>>254
攻めた走りをしても
コーナーリング中にアクセル踏んでも
前輪の内輪が浮くなんてことは無いんで
全く必要のない装備だと思うけど
雪国で、スタッドレスで雪上を走る機会が多いというのなら
発進は、だいぶ楽かとは思う。
どんだけ攻めても
LSDが付いてるー!って作動して効いてるって
感じたことはほぼ無い。
257:!dongri
24/09/16 05:57:40.53 VEMiQwxB.net
>>256
それは君が攻められてないだけ
258:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 07:56:21.06 CiaGS4lJ.net
ダート競技とか常にトラクションかけて加速し続けたい、というのならLSDは必要だけど一般の人には必要ないと思う
普通の人で効果が感じられるのはスタック防止だけど、FFではあまり効果もないんじゃないかな
スタック状態は右も左も空転しまうのが大半だからLSDの効果は無いと思うし、右が空転して左は空転しないけどパワー不足で脱出できない、みたいな都合のいいスタックは無い
4WDならともかく、FFのLSDなんてお守り程度の効果だと思う
大した効果は無いとは言っても、雪国在住らしいし「あの時LSDつけておけば良かった」とよぎるかもしれないので、効果は薄くても精神安定の意味でお守りとして買っておくのはありだと思う
日常的にはハンドルを大きく切った時に抵抗になるので、Uターンとか駐車とかで邪魔になると思う
259:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 11:35:50.63 zR9pABON.net
純正OPのLSDはヘリカル式で優しいから低速でハンドルを大きくきっても抵抗を感じる事はないよ。峠の勾配の強いヘアピン内側上りとか踏んでいくとグイグイ進んでくれるから効いてるかなって感じはした(プラシーボ効果)
260:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/09/16 13:29:25.03 iSIRQN1g.net
>>211
+30万でした
261:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 16:03:53.69 9g2f4nkC.net
>>260
たぶんモデルチェンジの値上げの事を言っていると
思うんだけど、本当なら大事件だな
要らない後方モニタとオートライト付いただけで30万なの?
262:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 16:13:26.75 KgKh5oQP.net
ローブはもう10年10万キロになるけど今焦って乗り換えるより今のを数年乗りつぶして値上げコペン買った方が得なんだよな
10万キロ10年落ちを売りに出しても値段付かないだろうし
263:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 16:54:16.79 9g2f4nkC.net
>>262
オートライトと後方センサーには対応したけど
自動ブレーキに対応するとは決まっていない
264:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
24/09/16 21:38:50.93 GwYm6rtj.net
>>263
現行で自動ブレーキ対応は無理だど10周年のときに話あったよ
265:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/09/16 22:20:56.69 Nwogj0fU.net
2万キロGR買った。MT。
クラッチのミートポイントめっちゃ近い感じするんだけどこんなもん?
266:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
24/09/16 22:22:27.08 CiaGS4lJ.net
>>262
あと、10年10万キロのコペンの買取、状態がよければ50万ぐらいらしいぞ
267:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
24/09/17 00:31:16.78 mWWSVesh.net
>>265
踏み込んで足を戻す時に反発が強くなる所がミートポイント、多分割と手前だと思う。
1万キロだが新車から変わらない。
268:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 06:00:53.29 8FSz8MqS.net
コペン広告すげえ表示されるんだけど受注停止中だよな
269:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 06:07:29.92 xhDSjk9o.net
受注停止中なだけで生産終了した訳じゃないから・・・
一応広告出しておかないと世間から忘れられてしまうわ
270:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 06:42:09.75 upg07eo+.net
>>267
ありがとう
俺の場合、反発が終わりかけの位置で半クラ。。
271:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 07:21:44.14 H7pcSnFi.net
>>265
そういうのは、
自分の感性に合うように調整するのがあたりまえの箇所かと思う。
クラッチミートタイミングなんて
納車後、一番最初に手をつけるところ。
次が、アクセルとブレーキペダルの位置関係とか
272:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 09:04:52.30 FY3fCgL+.net
>>271
車種ごとに最適な位置が決まっていて、自分の感性に合うようには
調整できないものだと思うけど
もちろんクラッチ調整という言葉もあって調整自体はできるんだが
それはあくまでマージン(あそび)の調整であって
ハンドルみたいに個人の仕様感覚をよくするための調整ではないと思う
273:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 09:22:55.53 l1nXJ48O.net
>>261
後退時の法規制対応と、乗員保護の法規制対応。
さらに以前の改良から数年経っているので物価高による値上げも含まれるのでまあまあ上がるかと。
274:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 12:35:56.77 ipva/hUh.net
FR仕様のGRの動画見たがピーキーで楽しそうだな
275:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 18:04:14.36 H7pcSnFi.net
>>272
わからないのなら黙ってたほうが・・・
276:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 18:25:40.10 gYgaBA/7.net
マフラー変えたらクラッチは違和感なくなるよ
277:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 19:14:24.56 7zAMOGky.net
CVTだから分からないんだけど、素人が具体的にどうやって調整するものなのか教えてほしいわ
ショップに持ち込んで「あーこれこれ、この感じがベスト!」ってなるまで何時間も整備士に微調整繰り返してもらうの?
それでいくら位かかるのが当たり前なの?
278:
24/09/17 20:05:58.53 QqioQiKh.net
基本的にはミッション側に調整機構があるのでそこで調整なんだけど、ミート位置を奥にしようとすると、ペダル側の遊びが大きくなりすぎる(ペダル側バネの抵抗飲み)
俺は奥側の方が好きだから、ペダルが当たるプラスチックの部分をボルトにしてペタル側にも調整付けたけど。
279:!dongri
24/09/17 20:16:30.58 OunYCfAB.net
スズキだとクラッチワイヤーにナットが付いてて締め込んだり緩めるとクラッチの遊び調整できるけど、ダイハツはできないの?
280:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 21:10:14.79 FY3fCgL+.net
それはワイヤーが伸びたりして遊び部分がズレるのを調整するためのものだぞ
奥側にすると、ワイヤーが伸びた時にクラッチが切れずに繋がりっぱなしになるぞ
そういうマージンを削って、自分の最適なポジションとか言ってるの馬鹿だと思う
281:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 21:12:32.53 f3iXWU4l.net
クラッチ遊び調整はできるよ
エンジンルームにダイヤル付きのワイヤー来てる
282:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 21:14:47.39 f3iXWU4l.net
>>280
まさにコレ
283:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 23:00:59.94 BdPxacbJ.net
>>266
エクスプレイなら不人気で買い叩かれるから売る金額を心配せずに乗り潰せるよな!
284:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 23:29:02.96 fqfB2Gzb.net
>>280
単車乗ってた時にクラッチの軽さとかたまに調整してたからその辺りなら分かるけど、>>271がそれのこと言ってるのならマジでアレじゃん
285:!dongri
24/09/18 01:37:54.05 QXmkZbNl.net
>>280
純正はアホみたいに遊びあるから詰めたほうがスポーツ走行はやりやすいだろ?
286:阻止押さえられちゃいました
24/09/18 09:58:23.48 ahWQ54cn.net
>>285
下手くそはCVT乗ればいいと思う
287:
24/09/18 11:34:54.42 RdjFLmV4.net
>>280
下手くそじゃなければ、マージン気にするほど減らないし、コペンのクラッチなんて3時間もあれば交換出来るから気にしない
288:阻止押さえられちゃいました
24/09/18 15:04:59.14 Wc8teEML.net
へたくそw
289:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/09/18 18:07:09.29 p4z5YGco.net
下手くそってすぐ反論するよなw
290:阻止押さえられちゃいました
24/09/18 20:11:08.74 YfDqvC+X.net
煽れそうなネタ見つけると集ってくるよなウンコ蝿って
291:阻止押さえられちゃいました
24/09/18 20:28:15.31 VpxQUHKs.net
今日ナンバー880のセロS見たわ
何で400にしなかったのかなぁ
292:阻止押さえられちゃいました
24/09/19 03:32:28.79 d82p6BNJ.net
>>291
L880Kからの乗り換え組で、何か思い入れみたいな物があったんじゃね?
293:阻止押さえられちゃいました
24/09/19 15:15:48.40 gicnywNy.net
>>291
謎解きをしよう
880ナンバーのL880Kに乗っていた
奥さんはあんまり良く思ってない
けど乗り替える
880ナンバーのセロにしたら分からない
294:阻止押さえられちゃいました
24/09/19 20:15:38.42 2LqghFr+.net
>>291
本当は8ゾロにしたかったけどアレな人だと思われるのが嫌だから0880にした
しかし左端の0が無くなることを知らなかったと予想
295:!dongri
24/09/19 21:53:50.00 BU6Dynwj.net
880ccにボアアップしてるとか
296:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 11:23:23.76 B2PMiyye.net
FRコペンを買って30年乗って免許返納
297:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
24/09/20 11:29:47.11 o6PscNhP.net
ビジョンコペンは出るんかな
298:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 12:13:36.25 nHROeVu+.net
>>297
出るなんて誰も言ってないけど、妄想でよくもそこまで語れるな
299:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 12:24:12.06 o9QdDOI5.net
ジャパンモビリティショーでコンセプトカーが出てたからでるのかなと気になってるヤツに対して妄想だとかぬかすのは頭おかしいんじゃない
300:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
24/09/20 13:24:41.01 o6PscNhP.net
出るのかなあって呟くことすら許されないのか
301:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/09/20 13:52:56.07 8SPcAOkG.net
少なくとも軽じゃない様なので板違いですね
302:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 14:54:28.44 nHROeVu+.net
>>300
このスレは初めてかな?
ビジョンコペン、普通車コペンの話はこのスレでは擦って擦って使い古されたネタなんですよ
ビジョンコペン以降、メーカーから何の発表もないのに、ことあるごとに出るか出ないか議論して
1周どころか2周も3周も回って妄想ネタの鉄板、ガイジの御用達の話題なんです
まだ300レスのこのスレだけで既に3周回ってるのに、ガイジはまだ続けたいとか言い出すしまつ
今さら、ピジョンコペン妄想するなんて、馬鹿か記憶力がないボケた老人ぐらいです
初心者はまず半年ROMって様子を見てから書いたほうがいいですよ
303:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 15:19:49.30 9A8rhCqO.net
>>302
コンセプトカーが出たのが2024年10月でそれから1年後にすぐ出せる訳ないだろw
バカじゃねーのw
304:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 16:25:58.33 V36oKhpo.net
>>303
2024年10月?
305:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 16:39:18.19 ZgQvrz8x.net
LSDって、あとから装着すると
部品代と工賃で
どのくらい必要なの?
306:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 16:43:17.65 BefjM2dI.net
まーたダイハツ車大量リコールか
307:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 19:55:03.57 nHROeVu+.net
>>303
記憶力が無いボケた老人さん、こんばんは!!!
308:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 00:04:41.34 zckywFzT.net
>>306
リコールが出るのは良くない事だが「まーたリコールか」と叩くと
次は隠すようになるので、きちんと公表した時はほめるべき
309:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 05:51:13.10 gSyvAfRN.net
>>308
そうそう、隠蔽するよりはマシなのよ
310:
24/09/21 08:06:00.91 xAYCeeKj.net
コペンはリコール大丈夫だったね
311:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 11:53:36.65 HpzRgxJ4.net
ナンバープレート取付のサービスキャンペーンの案内が全然来ないんだけど
やっぱりディーラーいまいちだなあ
切ろうかな
312:!dongri
24/09/21 12:04:11.84 46++cusX.net
ナンバー切るの?
313:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 15:43:33.26 zckywFzT.net
ディーラー「良かった。あのクレーマー来なくなった」
314:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 16:06:12.96 gSyvAfRN.net
本人に自主的に切ったと思わせるディーラーの手腕が凄いってことか・・・
315:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 19:24:55.86 JjAL77u3.net
ここの奴らってすぐ煽ったり喧嘩売りにいったりするけど普段はやっぱりコミュ症チー牛なの?
316:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 20:46:32.44 DFM+3bKu.net
>>315
自分に聞いてみれば?
317:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 21:37:26.43 2s+BbkHf.net
パワーウインドウオフスイッチってなんのために存在するんや?
うっかり押ささってて屋根閉めた後にウインドー上がってこねーからヒューズ飛んだかと思った
318:!dongri
24/09/21 22:16:19.64 46++cusX.net
子どもがイタズラしないためにある
319:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 23:02:04.18 NHxnansE.net
家の犬が勝手にシートヒーターオンにするからシートヒーターもキルスイッチ欲しい
320:阻止押さえられちゃいました
24/09/22 08:51:49.55 Roj83SEz.net
>>319
可愛い!
321:阻止押さえられちゃいました
24/09/22 11:37:30.84 goJwffjq.net
>>319
賢いな
運転も教えてみたら?
322:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 13:00:52.03 hkDaCjfE.net
いつになったら 生産再開するんだ 早く GR 買わせろ でも今変えたとしても半年後とかそんなもんか
323:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 19:22:41.53 DX6kDFjF.net
ダイハツもトヨタもコペンで売ってるのね
トヨタのサイト見て初めて知ったわ
324:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 21:16:14.45 zANdSbIV.net
対向車のセロからヤエーされたけど直前でヤエーされたから反応出来んかったわ
325:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 06:47:48.15 UXKK8ABf.net
>>322
でも、再開したものは
必要のない無駄な装備を付けられちゃうんでしょ?
せっかくのシンプルなコペンなのに
トールワゴンと一緒の生活感ある車になっちゃう
子供だましみたいな装備は要らないのに
326:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 07:40:10.51 N3sibFq5.net
嫌なら南京大虐殺と従軍慰安婦に謝罪しろ
327:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 07:41:29.94 QG5yRZ4e.net
+30万って話がほんとなら、GR買うお金出してもSになっちゃう
328:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 08:57:08.62 k17mTtBG.net
最近故障したメイン車なんて、新型で見積もったら15年前の倍の価格になったわ
329:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
24/09/24 13:57:45.22 hVqCRPUn.net
イマドキの軽乗ると
コペンは本当に古く感じるね
まあイマドキの軽が進化しすぎてるんたけど
PDAとスマホくらいの違いを感じる・・・
330:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 16:01:35.35 WR/SnaTO.net
>>329
今どきの軽ってどんな機能があるん?
331:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 18:17:59.49 QG5yRZ4e.net
>>330
ウォッシャー液を使うと自動でワイパーが3回動く機能
エンジンを始動するとメーターがアニメーションでお出迎えする機能
サンバイザーの裏に鏡機能
ドアを施錠するとハザード2回でアンサーバックする機能
長時間運転すると長時間運転をお知らせする機能
間欠ワイパーが停車時には止まってブレーキを離すと同時に1回動く機能
332:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 18:39:25.56 3UjWyg1k.net
先行車が発進したらお知らせしてくれる機能
333:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 18:44:05.15 PprcTb3U.net
オドメーターとトリップが同時に表示出来ないのがちと不便
334:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 18:50:31.43 WR/SnaTO.net
>>331
正直全部いらんな
335:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
24/09/24 19:07:56.77 3UjWyg1k.net
後付クルコンつけたので、追従型クルコンは長距離運転のときに便利だろうなとは思う
あとの機能は正直いらんかな
万が一のために自動ブレーキがあっても良いとは思う
336:!dongri
24/09/24 21:01:35.96 USUQ1VKr.net
>>331
一番上以外いらねぇ…
337:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 01:21:09.28 srJX9lEK.net
ウォッシャー液でワイパー3回が一番要らないと思って冗談のつもりで書いたんだが、
まさかの需要www
338:!dongri
24/09/25 01:26:30.25 ILrScyZu.net
だって液だけ出たって意味ねーじゃん
拭き取らなきゃ逆にガラスが汚れるだろ
339:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 07:09:41.13 7c72C84I.net
>>327
+30で付くのがバックモニターとセンサーだけってボッタクリも良いとこだなあ
ナビも必須になるって事だしオーディオレスがopから消えるのかな?
340:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 11:51:11.84 +0JwK4Ky.net
>>331
販売価格の吊り上げを納得してもらうために、メーカーが苦慮していることがよくわかる
341:
24/09/25 12:50:28.60 MBJUKlJW.net
なにかしらのモニターが付いた状態で型式取るだろうから、オーディオレスはないかもね。
ワンチャン、デジタルインナーミラー採用なら・・・
342:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
24/09/25 15:26:10.10 8nNlHRmj.net
最近の車はナビにエアコン機能とか付けてたりするし
もうナビはオプションとか出来なくなるんだろね
343:
24/09/25 19:44:39.75 /zaqmuyl.net
>>342
CAN-BUSで繋げてればAndroidナビでなんとかなるけど、海外展開してないからデコーダーなくて厳しいかも。
344:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 21:13:56.05 srJX9lEK.net
オートブレーキが付くなら+30万もしょうがないかって思うけど
バックモニターとオートライトだけで30万w
ぼったくりやん
345:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 22:55:34.44 5og8XkBm.net
え!そんな値上がるん?
346:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 23:16:01.43 +0JwK4Ky.net
>>344
我慢してた値上げも同時に実施するってことでしょ
347:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/09/26 11:39:29.54 Vj6Wc5X/.net
涼しくなったからか、スムーズに加速するようになった気がする
エアコン使ってないのもあるか
348:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 16:51:21.28 cUz3RJQr.net
本日発売のマガジンXの記事で、ダイハツ車の改良予定日
という記事があった。(メーカーの発表ではないよ)
コペンは12月20日だった。
349:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 00:07:59.92 Y01M0xrz.net
本当に30の値上げされるのなら今乗ってる車の車検月に合わせて買い替えようとか思わなければよかった
GRとかダンパーやマフラー等ちょろっと付けたら350超えるのか…
350:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 15:47:12.64 tAFeEhwo.net
軽オープンに350万は引くな
値引きしてくれるとは思うが・・・
351:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 16:02:02.68 nGMJk4Uz.net
350万は馬鹿が要らない装備をゴテゴテデコレーションしたウンコペンの値段だろ?
+30でノーマルコペンが220万、GRは270万
ウンコペンが350万
352:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 16:05:50.35 hEu9gACO.net
ロードスターが買える金額だなw
353:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 16:14:06.41 hEu9gACO.net
>>351
貧乏人のやっかみはみっともなぞw
354:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 16:24:45.30 tAFeEhwo.net
>>353
お前ディーラーの営業だろw・・・えっ、違うの?( ゚Д゚)
355:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 16:51:19.32 nGMJk4Uz.net
GRコペンをウンコペンにする費用80万を勝手に足されて、コペンは350万だ!!!!!!!!
って言われたら文句の一つも言いたくなるだろ
馬鹿なのか?
356:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 17:17:13.12 q8SIJnH6.net
エンプティ付くの早すぎじゃね
みんなのコペンもこんなもんだった?
://i.imgur.com/WXTLaSg.jpeg
357:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 17:26:45.30 KBu+4oQi.net
>>355
別にお前が払う訳じゃないんだから他人がいくらのコペンに乗ってても関係ないだろ
馬鹿なのか?
358:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 18:36:21.98 GF/DEw6o.net
>>356
そんなもんじゃない?
そこから下はタンク形状のせいか減りが早い感じする
359:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 19:43:45.60 2HIB0SWF.net
オプション付ける金が無かったゴミが嘆いてて草
360:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 20:09:51.17 8SO/uC39.net
>>357
放っておけ
そいつこのスレ常駐の性格悪い文句言いジジイだよ
361:
24/09/27 20:16:39.79 SIKujKZ8.net
>>356
そんなもん。点灯して残り4lか5lくらい
362:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 23:34:55.59 nGMJk4Uz.net
改造に80万もかけて、Te37ぐらい履いてるのかな?って思ったら鍛造どころか鋳造ホイールだし
オマケにターボとか意味不明なステッカーチェーン
せっかくGRコペンが仕上げた足回りをダンパー変えてデチューン、売りのBBSもポイっ
80万ドブに捨てたようなもんでしょ?
363:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 06:55:32.29 /mPOqkXf.net
他人に強制されてその価格なら問題だが
本人が納得してるならそれでええじゃないか
364:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 07:10:25.96 d1P32WWZ.net
>>358
>>361
そかそか
ありがとう
365:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 07:13:55.63 d1P32WWZ.net
そやそや
純正オプション以外の改造なんて完全に自己満の世界やしな
://i.imgur.com/UJ3c6kj.jpeg
366:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 07:30:47.98 uZJLGrat.net
>>362
うわー性格悪…
何でそんなに人のことに文句言いたいの
367:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 15:27:25.41 Az0jmHsT.net
ID:nGMJk4Uz
↑まずは日本語を勉強しなよオバカサン
368:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 16:00:14.58 seryycpt.net
エクスプレイのデザインが前衛的で完成されすぎててドレスアップの余地がない
369:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/09/28 16:23:04.02 dzxM5X1t.net
セロは、シンプルな美しさが際立って
ゴテゴテ改造してる人をオフ会とかで見かけると
とても残念な気分になります。
370:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 17:58:07.61 bW3lbLqh.net
>>365
穴あきターボ久しぶりだな
371:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 18:01:30.49 jL+HmFT9.net
>>365
撮り方上手い
フロントコーナースポイラーが映えててカッコいい
372:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 18:04:53.73 bW3lbLqh.net
おっ自画自賛かな
373:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 21:07:25.50 Ek3tomal.net
ですね
374:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/09/29 13:40:35.74 XWDijgVH.net
車内の芳香剤ってどういったタイプのを使ってる?
置き場所と取り替え頻度と香りの強さ(効果)で迷ってるから
おすすめあれば教えて欲しい
375:
24/09/29 17:13:45.34 ZEiIqP5s.net
芳香剤の匂いが苦手なのでドクターデオ使ってる
376:阻止押さえられちゃいました
24/09/29 18:18:08.71 ASsIMq5a.net
俺も人工香料苦手だから基本何もしてない
オープンで日光当ててるから大丈夫でしょ
377:阻止押さえられちゃいました
24/09/29 20:55:22.03 XtfHO9gc.net
他人の芳香剤や香水なんて不快でしかないからな
よっぽど体臭や口臭がきつくなければ要らない
378:阻止押さえられちゃいました
24/09/29 22:18:00.12 K0s8HxwDr
♦警視庁本庁刑事/佐藤治樹♦は数年間■捜査費を無駄に使い捲り毎日「援助交際」している■
しかもこいつ■重度のイ●ポ■で援助「成立不能」の際には女に渡す援助金の一部を【着服】する■犯罪者■
これで【何回も停職受けてる】が逮捕に到らない為益々調子こいて■全く反省せず重罪を繰り返す餓鬼■
【実際に着服した回数は★かなりの数★】だがこれは■横領や脱税■にあたる れっきとした犯罪 だ
♦【重度なイ●ポの為】働く気が全く無く【税金使って援助交際なんかし相手に治してもらう魂胆】♦の■税金泥棒/犯罪者/佐藤治樹■
稀に立っても■「捜査と偽り援助交際して給料貰える為」これに味をしめ辞める気は全く無い■
【佐藤治樹のイ●ポを治す為に皆が税金払ってる訳じゃねぇよドアホ!】
こいつの上司■三浦正充■も不正を黙認し★佐藤治樹を庇う★いい加減さ
■警視庁も身内の犯罪に甘過ぎ■だ!♦警察が■犯罪者■なんか雇うな!♦
又■佐藤治樹■は■梅毒に感染しており■次々と若いコに移す■梅毒テロリスト■でもある
そんな【社会のクズ/魔物】が警察に居座るから貴重な税金が無駄に使われ「仕事もせず下らない援助交際なんかして給料貰う税金泥棒が蔓延る」
♦犯罪行為を堂々と行う断じて許し難いクズ■佐藤治樹■♦は【即逮捕】しろ!
犯罪を取り締まる側からして■犯罪者■だしな!月曜~土曜の12時~14時 池袋のラブホ S を毎回利用
■警視庁本庁刑事/佐藤治樹 ■イ●ポ/無能/サイコパスな役に立たず使えない■重罪犯のクズ■
■警視庁の佐藤■を名乗り電話かけてくるがそれは■佐藤治樹 本人■
■己の犯罪行為を隠蔽する為の身勝手な捜査と根回しをし「国民を洗脳/支配する」■
379:216
24/09/29 23:01:06.66 wZ5NfmWX.net
ゴミはどうしてる?
ゴミ箱置いたら狭くなるし
ゴミ袋かけるとこもないし…
380:!dongri
24/09/30 00:18:45.80 YkQrxiJc.net
何でゴミ出るの?
381: 警備員[Lv.20]
24/09/30 06:53:09.89 Mrylc+IB.net
シフトにコンビニ袋を掛けてがお約束かと
382:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
24/09/30 07:00:15.33 mCtLQOHT.net
>>381
コペンには、そういった生活感あるのは似合わないと思う
383:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 12:53:56.78 n4v471bC.net
>>331
凄いよな!
代車でタント乗ったけどなにより車内空間が広いのがすごい!
コペンの4倍はあるんじゃないか!?
384:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 15:39:18.55 LRI4+mV3.net
タントはシートの座面が短すぎて疲れるんだよな
コペンは座面長くて運転しやすい
385:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 18:23:33.60 ML+6xlYL.net
オートハイビームとかいう糞邪魔機能載せて値上げする風潮ファックだね
386:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 20:50:21.75 r2LigjhC.net
ポンコツな方を基準にしているため重装備にしております
387:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 07:07:10.02 ZInXwo3S.net
芳香剤はマリンスカッシュ系を好むわ。
388:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 09:54:39.74 WB/7y7gZ.net
タントは疲れる
足回りぐにゃぐにゃと、重心の高さでほんの少しのカーブでも気を使う
それに比べるとコペンはよくできてる
389:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
24/10/01 19:02:48.51 8XAxDdhF.net
タントはタントの良さがあるし、コペンにはコペンの良さがある
両方持ってるから、短所も含めてこんなもんだよなと思う
タントは荷車だと思ってるので
390:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 20:05:23.38 SmhVBaIU.net
コペンは疲れる
足回りぐにゃぐにゃと、重心の高さでほんの少しのカーブでも気を使う
それに比べるとポルシェはよくできてる
391:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 20:26:11.73 WB/7y7gZ.net
>>390
なんだ、お前もポルシェのオーナーか奇遇だなwwwwww
392:
24/10/01 20:52:48.52 4RqMS0kA.net
>>389
コペンを荷物車にしてみて
393:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 21:16:23.82 8XAxDdhF.net
>>392
今度交換するサスペンションはトランクと助手席で運んだで!
394:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 00:18:22.99 ajxES6D5.net
コペンとポルシェは甲乙つけがたいな
395:
24/10/02 05:21:01.78 20Liz1lO.net
コペンは軽だし丙だろ
396:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 08:05:00.37 qhaT+Zi+.net
タントとコペンの比較ならまだしも、価格帯が全く違う車を比較してもな・・・
397:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 09:35:38.92 EyELXvhd.net
ダイハツっていうかコペンは車体剛性どんな感じ?
398:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 10:40:57.91 qhaT+Zi+.net
>>397
オープンカーと聞くと勝手なイメージで剛性の心配をするのはテンプレなのかもしれないけど
旧型コペンの時から10年10万キロ問題ないし、現行も問題は聞かない
よくオープンカーは剛性が弱いから屋根が軋むとか言われるけど、別に屋根は溶接して
繋がっているるわけじゃなくて乗ってるだけで押さえて止めているだけだから当然軋む
それは剛性とは関係ない
例えば、歪んでドアが閉まらないとか、チリが合わないとか、アライメントが狂ってまっすぐ走らないとか、そういう事はない
屋根の軋みやガタピシ音は緩衝材として指サックを使うと劇的に改善する
399:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 11:59:34.11 EyELXvhd.net
>>398
おおそっか
ありがとう
確かにオープンカーありきとして作られた車は剛性は問題ないってよく聞くしそこら辺は大丈夫なんだね
400:阻止押さえられちゃいました
24/10/03 18:11:18.93 Mx7GsGQK.net
とりあえず剛性が足りないって言っておけば
ツウっぽいし羨望の眼差しで見てもらえるって
その程度の人がほとんどかと思うよ
401:阻止押さえられちゃいました
24/10/03 18:17:16.16 v1P0mkVx.net
コペン事故画像見ても、運転席あたりまで大破してる画像は見かけないな
死ににくさは他の軽より上じゃないか?
402:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 07:11:23.19 TIgS54jB.net
軽で1番固いよな
403:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 12:45:44.02 euFoMHS/.net
軽に剛性なんて求められてもな
S660くらいだろ軽で普通車並なの
404:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 14:34:54.03 4JOue1AI.net
>>403
多分だけど、コペンの方が硬い。
サスが硬いのではなく、ボディ剛性が硬い。
乗った感じ、S660はフニヤフニヤ
405:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 19:12:35.27 EDq9WNoN.net
剛性と頑丈さがわかっていないの恥ずかしいンゴwww
406:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 19:29:52.02 6RYUpTXU.net
Dフレームがいい仕事してるんだろうね
407:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
24/10/04 21:19:31.33 Bypvwj+B.net
パワーでゴリ押しできる普通車とは違って軽だからね
効果があるか無いかわからないような補強とかエアロとかを付けると重量が増してあっという間にノロノロ加速しなくなるよ
408:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
24/10/04 21:19:46.87 Bypvwj+B.net
パワーでゴリ押しできる普通車とは違って軽だからね
効果があるか無いかわからないような補強とかエアロとかを付けると重量が増してあっという間にノロノロ加速しなくなるよ
409:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 23:10:12.37 f3QKvKJj.net
大事な事なので二回言いました
410:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 11:23:31.32 FOtIqsi+.net
軽の改造は足し算ではなく引き算
411:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 12:43:38.35 /fgKhvNc.net
エクスプレイだけど
おとといコンビニの前でハゲたおっさんに「カッコいい車だね」って言われちゃった
412: 警備員[Lv.25]
24/10/05 14:01:07.22 UHlKC+WZ.net
それ俺だわ
剃ってるだけでハゲではないけどな
413:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
24/10/05 14:06:01.88 kqF7kmkC.net
白黒パンダエクスプレイ初めて見たけど格好良かった
414:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 15:03:06.80 EZlXt9hw.net
オープンにしてたら
話しかけられる率高まるね
//i.imgur.com/zeQoE8i.jpeg
415:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 18:18:38.18 5RikZkIN.net
おっ穴開いてますねって話しかけられるよな
416:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 22:36:56.31 tuVXsosv.net
6年使った純正脚からコンフォートサスに交換した
ゴム類も全部新品交換で
乗り心地が一変したわ
6年たってヘタってたのもあるかもしれないけど、街乗りが快適になった
クネクネした道はまだ走ってないので、そのへんは今後のお楽しみ
417:阻止押さえられちゃいました
24/10/05 22:53:10.53 IBLW2/VZ.net
ハゲアロハグラサンだけど声かけられたことない(´・ω・`)
418:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 00:37:10.01 DMWOIaBh.net
エクスプレイは独特でカッコイイと思うけど、ある時、クマムシみたいだなと一瞬感じてしまって、
それ以降、なんとなく受け付けない
今見直すと、別に似てないんだけどさ
ほんと生理的な嫌悪感のせい
ちなみに真っ黒なら大丈夫なんだけど、エクスプレイの醍醐味はツートンカラーだし
419: 警備員[Lv.26]
24/10/06 07:07:45.63 Ankj16yi.net
ここはお前の日記帳だよ
420:
24/10/06 08:08:24.22 XuCPMGMI.net
あったかいんだから~
421:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 09:00:07.91 iRqZX/MS.net
大発はなんか国交省にめっちゃ睨まれてるけど大丈夫なのかしら?
なんかここ数年まともに新型も出ないしなぁ
422:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 10:16:35.73 a5fJnJcu.net
もし知っている人がいれば教えていただきたいのだが400Sのビル脚って全交換でいくらぐらいかかるのかな?(工賃抜きの部品代のみ)
ぼちぼち距離も重ねたので交換を視野に入れてるんだが値段分からないんだよね。880の情報は出てくるんだけど。
423:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 10:29:10.72 a5fJnJcu.net
自己解決しました。新品で20万ちょい、オーバーホールでその半分ぐらいっぽいですね。
424:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 13:09:29.58 ERN94kjt.net
信じていればダイハツは出すさ
新型FR直3ターボコペンを
信じればいつかきっと叶うってたぶんプリキュアも言ってた
425:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 17:19:18.11 DMWOIaBh.net
>>422
交換考えてるのなら、評判の悪いビル足じゃなくて、Dスポのショックキット10万5千円にしたらいいと思う
426:
24/10/06 20:22:04.87 6nNFHGWZ.net
>>331
ウォッシャー液はならなかったっけ?
427:
24/10/06 20:23:43.91 6nNFHGWZ.net
>>426
ごめん。古いレスを書き込んでしまった
428:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 20:42:47.26 a5fJnJcu.net
>>425
今乗ってるのが最初からその評判の悪いビル脚なんすよw
まぁ自分は気に入ってるんでそのままリニューアルするつもりだけど別に漏れとかないから10万㌔目処で他の消耗パーツと一緒に変えるか。街乗りメインだからそこまで神経質になってるわけもないしね。
429:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 21:41:34.78 SBksvQof.net
9万キロを超えてからガタピシ音の場所が運転席後方から聞こえる様になった。
誰か対策した人は居ないかな?教えて欲しいです。
430:阻止押さえられちゃいました
24/10/06 23:16:54.35 DMWOIaBh.net
>>429
ガタピシ音は前から聞こえても後ろから聞こえても原因は同じで対策は指サック一択だよ
ダイソーの10個入りの指サック小
これで99%直るけど、ダメならディーラーへ
自分で直そうとするのは悪手
431:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 05:55:21.88 3upwcete.net
てか、それが分かってるんだからダイハツも公式に外れにくいカバーつければいいだけなのに、なんで純正パーツでそう言うの出さないんだろうな
ダイハツ的には経年劣化で必ず出るものでも不具合扱いしたくないんかねえ
432:
24/10/07 06:33:59.51 gf4bpwJL.net
メーカーとしては、指サック等の何かを挟む余裕のある設計をしてないからでは?
オープン機構に負担掛かるだろうし、ウェザーとの密着が悪くなるから雨漏りの可能性もあるし、下手なクレームの原因作りたくないでしょうよ
433:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 07:56:01.62 oTAM7G7u.net
>>430
有難う。原因が同じなら二枚重ねにしてみます。
434:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 12:40:03.11 WX1vdQQQ.net
>>424
ベストカーも嘘吐きまくってたら86とスープラ復活したしな
435:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 15:05:22.46 TfZgPspg.net
冷却水すぐ無くならね?
436:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 17:12:16.11 XfBihTjw.net
ウォッシャー液がワイパーの根元に行かないせいで可動域全体が綺麗にならない
液が一直線じゃなくてスプレー状に出る様に交換すべきか
437:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 17:54:31.62 QQt3WrxdF
力タルーニャは琉球が独立宣言して岸田文雄に阻止されて玉城を逮捕させようとするも地元ポリか゛逃亡を手助けしてるようなものだし
キチガイナは曰本政府の混乱のドサクサで琉球が独立宣言するも仲良くやっていたところ琉球がクソシナと軍事同盟を結ぶと言い出して
岸田文雄が自閉隊を琉球に送り込んて゛再併合しようとしてるようなものだな
要するに日本に原爆落とした世界最惡のならず者國家の51番目の州丸出しで論理も正義もなく嘘八百プロパガンダ繰り返して國民を洗脳して
強盗殺人テロに加担して私腹を肥やしてるのが世界最悪の腐敗組織自民公明だが何を勘違いしたのか國民に銃口を向けるJALだのANAだの
テロリストと共謀して都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らさせて気候変動、海水温上昇させて台風連発
土砂崩れ、洪水、暴風、大雪、熱中症にと罪なき住民を殺戮して財産権剥奪、騒音で窓も開けられす゛エアコンガンガン、静音が生命線の
知的産業壊滅させてもはやガイジンが作ったものを何とか使えるた゛けの無能をエンジ二アとか呼んし゛ゃうポンコツ国家に陥れてシステム障害に
情報漏洩まみれ、背景はともかくキチガイナゼレンスキ―ですら越境攻撃しだしてるし流石にクソ羽田や霞が関に直接攻撃すへ゛き頃合いだぞ
(ref.) Τtps://www.call4.jp/info.phP?tyPe=items&id=I0000062
тTps://haneda-project.jimdofree.com/ , TURLリンク(flight-rou)te.com/
TtPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
438:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 17:52:04.01 3upwcete.net
冷却水漏れ始めたらすぐ直したほうがいいぞ
コペンじゃないが注ぎ足しで誤魔化してたらエンジンから煙吹いて動かなくなった
439:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 17:59:22.79 vNLnJ3K+.net
>>436
安いからAmazonで買ってすぐやろう
なんでこんな簡単な事やらなかったのかと後悔する程良いぞ
440:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 18:16:36.04 pXtF2ASn.net
>>436
交換なんか一瞬だからやるべき
品番間違えたのか、拡散しすぎてドアミラーまで濡れてるけど満足してるよ
441:阻止押さえられちゃいました
24/10/07 18:31:46.68 MZ56S0bm.net
使い古しのコンドームも可
442:
24/10/07 19:13:07.01 oJjdwj6j.net
ディーラーに修理出したら指サックはまって修理完了ってくるとかどんだけよw
443:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 08:14:44.86 hGczFJuh.net
>>442
最高じゃないか
ホントなら話のネタに困らないなw
444:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 12:57:34.27 oa+jftZ0.net
自分は数ヶ月前にGR納車だったけど、同じく指サックかわからないけど白いゴムついてた
445:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 12:57:35.05 oa+jftZ0.net
自分は数ヶ月前にGR納車だったけど、同じく指サックかわからないけど白いゴムついてた
446:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 17:10:30.95 o4ozPnPj.net
セロの納車待ちだけど
車が届いたら、確認して報告します。
それはそうと、まだ見ぬ愛車を首を長くして待っておるんですが
乗り出す前に、ルーフの雨水対策と
ドリンクホルダーと、
マニュアルモードの配線の改造とか
いろいろとやること多すぎる!
447:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 19:05:23.88 SjwQARB4.net
買っちゃった
448:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 19:18:59.49 hGczFJuh.net
>>446
ドリンクホルダー、シガーソケットからのUSB給電、ルームランプLED化は用意しておくと良いと思うけど、用意しないまでも考えて調べておけばok
ルーフの雨水対策、マニュアルモードの配線は不要だと思うけど
449:阻止押さえられちゃいました
24/10/08 20:53:48.99 /CRHJgBk.net
Dラッピング青空駐車10年とかやってる人おらん?
やっぱラッピングだから2、3年で剥がれる?
450:
24/10/08 22:50:51.10 +Ny+FWKs.net
マニュアルモードの配線ってなに?
451: 警備員[Lv.14]
24/10/09 05:11:46.43 t7RLhlHH.net
用意しないまでも考えて調べておけばok
452:阻止押さえられちゃいました
24/10/09 06:06:50.39 1wrnqGvD.net
調べても、結局現物見てから判断したいだろうし
待ち遠しいだろうからwktkして楽しく時間つぶしてくれ