男なら軽自動車 part27at KCAR
男なら軽自動車 part27 - 暇つぶし2ch977:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 07:47:05.41 QxA8FkmB.net
>>958
軽バンの場合は元々積載性能重視の仕様になっており、足周りは固め仕様の方であるから相応にローリング耐性があり踏ん張りが利くよ。

978:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 07:51:19.40 4XnfJU8w.net
>>958
>>120

979:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 10:00:01.56 uXTbjTdi.net
>>960
空荷で跳ねる
積載が>>945だと雪崩

980:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 10:02:35.49 uXTbjTdi.net
タイヤ幅も狭いから接地面積減って不安定になるし
重心低ければ補えるんだけどね

981:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 11:50:11.43 4NPXz/si.net
>>960
軽貨物仕様は強いな
サスもタイヤも何もかも頑丈っぽい
2,30万キロ走る想定なんやろな
乗り心地よりも耐久性とランニングコストを優先してる感じで、とても清々しい
次はトラックでも買うか

982:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 12:17:12.70 8f7wGl7F.net
輸入車はダンパーがヘタりにくい
国産はその点寿命が短め

983:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 12:24:50.83 4XnfJU8w.net
>>959
わざわざ山坂道にやってきて、安全運転中の地元の年寄りにその感想。マジでチンケ。

984:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 13:28:55.07 4NPXz/si.net
そいつアホやから、もっと罵ってな😊

985:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 13:58:24.81 soLjWGLa.net
税金安くてほっこりした

986:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 15:01:50.29 HFn7Iy2R.net
>>963
これ、特に雪道がヤバイ
めっちゃ滑る
セダンに乗っていた頃なんて滑ったのは1シーズンに数回程度だったのが、軽バンに変えたら滑るのが通常になってしまった
4WD必須

それで以前、5ちゃんで相談した事もあったんだが、
「接地面積が小さいから滑る」説と「接地面積が小さい分、圧力が高くなるから滑らない」説とがあって、どっちか分からなくなった

結局どっちなん?
圧力が高くなったとしても、元々の車重が軽いんだから、後者は間違いだと思うんだが

987:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 15:03:50.19 HFn7Iy2R.net
軽バンにゴッツいオフロードなタイヤを履かせる改造をよく見掛ける意味が分かったわ

988:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 15:09:35.52 7YeP9eVJ.net
165/55r15

989:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 15:12:45.34 7YeP9eVJ.net
昔パジェロミニに215のスタッドレスはかせてたけど、全くグリップしなかった。下りのコーナーなんてアクセルオン出来ないくらい滑ってダメだった。

990:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 18:17:44.29 pbyyIaaE.net
>>968
5月は軽乗りが良かったーって思える季節だよな

991:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 18:19:48.99 dNvagRvI.net
複数持ちだから何とも思わないな

992:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 18:28:23.53 cgUjKyri.net
58000円の納付書来たわ

993:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 18:31:18.36 0ZRljy6d.net
軽トラの足回りってタイヤだけ変えたらめっちゃ曲がる

994:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 18:45:03.63 alTS6Q9i.net
男なら軽バン一択
車中泊も出来て
税金5000円ぽっきり

995:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 18:46:23.29 TlYfdx0q.net
コピペと長文とポエム省略しとります

996:阻止押さえられちゃいました
24/05/08 19:16:35.25 uuR3Hv3o.net
うちは貨物が多いけど全てが13年越になった
未だ届いてないけど多分36900円
常用の12900円というか乗用と貨物の差が大きくなったね
以前は倍までしなかったのに倍以上だもんね

997:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 01:05:11.70 +LFLi/HV.net
>>962
>>963
オレの場合はS331Vハイゼットカーゴを仕事車兼趣味車運用しているんだが、荷室側に常時100~150kg程度は道具や資材を積んでいるから空荷で走行することはないな。
ちなみに道具は主にケース入れした電動工具やコンテナ入れした腰道具関連で、資材は主にセメント類や左官砂類を平積みしてるから荷崩れが問題になることはないな。
あと接地面積に関してだが、積載量と運用速度に応じて空気圧を適度に調整してやれば問題になることはないな。
ちなみにS331Vハイゼットカーゴの場合は、ホイールオフセットやワイトレ入れによる調整をきちんと施せば、純正ドライブトレインで165も履かせられる余裕はあるよ。

998:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 08:05:30.31 yU9j5jYP.net
付けてみて分かったが、ソーラーパネルは必須カスタムやな
屋根への直射日光が無くなるから車内温度も上がらんし
一石二鳥や

999:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 09:09:21.71 vnY7lEG4.net
>>981
TOKIO乙

1000:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 09:48:38.65 u4JIswOQ.net
>>977
>男なら軽バン一択
コスパは一番良いね
黄色いナンバーがみっともないけどね

1001:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 10:28:37.32 yU9j5jYP.net
よっしゃよっしゃ、ワイの軽バンオススメカスタム晒したろ
クルマ駐車場に置いとるだけで、3000Whのバッテリーが1日2日で勝手に満充電
AC100VもDCも取れて、ノートPCとポータブル冷�


1002:庫はいつも電源ON -5℃にキンキンに冷えたドリンクを常時飲める そんなカスタム🤪🖕



1003:
24/05/09 10:38:49.89 nxUdKAHE.net
>>983
黄色かっこええやん
なんで黄色以外が良いと思ったの?

1004:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 10:51:25.79 yU9j5jYP.net
ソーラーパネル
クルマの外観を損なわないフレーム黒やね
軽バン屋根に丁度のサイズで発電効率は世界最高峰の激安
ブルーサンソーラー 440w サイズ1096×1812mm
25000円ぐらい
ポタデン
リン酸鉄で燃える心配なし容量デカいのが安心
2000Wh超えの激安
440W充電まで対応した仕様を選ぶべし
tallpower 2160Wh
10万弱ぐらい(今高い)
サブバッテリー
コレがあるとポタデンを安くて小さいのにできる
将来の拡張性ばっちり
リン酸鉄一択。ポタデンへの充電はココからやる
なので効率の良い24V以上がオススメ
RoyPow 12V 30Ah ×2台直列(720Wh)
12000円×2
チャージコントローラー
mpptで高効率、リン酸鉄対応。バッテリーに優しい自動3モード充電
48Vまで対応した激安オススメチャーコン
powMR 60amp
2万円
カーキャリア
ソーラーパネルの取り付けは、キャリアに同面で接続し、なるべく低くが邪魔にならず見栄えが良い
高品質でおしゃれなのに激安。しっかりした日本メーカー
ロッキー sgr-03
1万円弱
取り付け金具
専用なんてないので良いのを探す
パネルと同面で強度もばっちり👌
ダイドーハント(DAIDOHANT)補強金物 ジョイント金具2x4(ツーバイ)サポート Z型 黒塗装 24Z‐1‐BK
250円×4個
その他ケーブル類
適宜

1005:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 12:46:06.35 JUhTvMVl.net
軽バンは甘え
男なら軽トラ

1006:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 13:33:35.58 /qsZygd1.net
昭和ライクな主観だな

1007:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 14:58:09.28 pIWBQZVC.net
令和ならカーシェア

1008:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 15:22:51.71 blktDK/9.net
>>986
ええやん
そういうのやりたい

1009:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 16:56:43.65 kkWQgp4Z.net
機械式立体駐車場で、軽バンにルーフキャリア付いてるかどうかで入庫の可否が分かれる微妙なとこあるんだよな
キャリア無しでもアンテナがセンサーに掛かるとか言われて養生テープで屋根に貼っつけて見たり

1010:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 19:07:38.83 yU9j5jYP.net
>>990
風防は付けた方が燃費に効いてええかも
ワイはガチガチに隙間なくパネル設置したから、無駄にもう一個キャリア付ける羽目になったわ
それに、幅は1000mmにしたけど1230でピッタリやわ
カーメイト(CARMATE) フェアリング inno Mサイズ 1230mm
8800円

1011:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 19:08:21.71 yU9j5jYP.net
>>990
URLリンク(i.imgur.com)

1012:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 19:12:56.78 +7TJEoby.net
>>993
軽自動車w

1013:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 19:14:51.72 yU9j5jYP.net
>>990
あーそれに、風防が取り付け可能なキャリアサイズが結構小さい
23mm×32mmまでの断面サイズのキャリアやから
上のロッキーでは40mmあって取り付けできんで
細いキャリアにするか、ワイみたいにイレクターパイプかますか必要や

1014:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 19:20:10.49 yU9j5jYP.net
>>994
ええやろ🤪🖕
URLリンク(i.imgur.com)

1015:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 19:22:48.80 UYyZFN7N.net
臭そうだな

1016:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 19:24:57.38 zQSYrlzU.net
クローズドセルにインフレータブル敷いてるのが俺と一緒でなんか嫌だなw

1017:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 19:28:56.82 yU9j5jYP.net
🤪🖕

1018:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 19:30:38.48 yU9j5jYP.net
1月納車直後にカスタムして7000キロ走っとるが、不具合なし
大丈夫🤪🖕

1019:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 23時間 28分 19秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch