【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー267台目【軽SUV】at KCAR
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー267台目【軽SUV】 - 暇つぶし2ch200:阻止押さえられちゃいました
24/04/09 19:00:04.19 4HI0SLH2.net
耳鳴りとかで少し耳が聞こえにくいせいか、
超音波センサーの音が小さすぎて非常に聞き取りにくいのだけど大きくする方法ありますか?
ハイゼットの超音波センサーの音は大きく調整できるので問題ないけど
ハスラー(MC前)は説明書みても書いてないです。

201:阻止押さえられちゃいました
24/04/09 23:17:12.45 SQsPmSUo.net
>>197
2年落ちの車なら8年間or20万キロ保証
8年落ちの車なら買った日から3年間or20万キロ保証だから他の会社でこんな甘々な保証やってるとこないぞ
あとバッテリー載せ替えが必要なら査定からその分差っ引いて下取りするから売値には影響しない

202:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 11:44:38.13 dEvNZPu/.net
昨日の雨の中走ったけどザブザブな大雨だったせいか全然泥汚れ着いてなくてラッキー\(^o^)/

203:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 11:47:05.28 piALKwHO.net
むしろハスを洗車してやれなくてアンラッキー池田

204:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 12:17:37.81 yy4mhZar.net
ハスラーって屋根の洗車しやすい?
ルーフレール有り無しで違うと思うけど
今乗ってる車は車高低めの3ナンバーSUVだけど踏み台ないと屋根の中頃まで手が届かないんだよな
ちなみに身長168cmの準ホビット族です

205:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 12:30:25.24 73NUN04w.net
ハスラー新車キタキタキタキタァァァァァ
めっちゃ嬉しい

206:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 12:38:02.25 piALKwHO.net
178cm巨根だが手は届く
でも体がボディに触れるから踏み台は使う

207:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 14:52:54.51 vXhBADDT.net
洗濯ロープやタープ張るときくらいしか使い道がないルーフレールは無いほうがいい
自動洗車機で洗い残しができるし手洗いでも邪魔

208:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 20:26:59.35 upS4LFSM.net
>>204
ルーフレールは手すり代わりに便利
もちろん足場台は使ってる

209:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 02:57:12.83 oRuYGqCa.net
>>205
おめ良い色買ったな!

210:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 09:28:54.62 SKhoQiFj.net
>>209
色書いてないのになんでわかったの?

211:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 09:36:19.64 4HMQ1qKa.net
>>210
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

212:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 12:10:47.48 lVmnWdI2.net
ルーフレール付きだと洗車のとき踏み台はやっぱり必要な感じか

213:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 14:05:34.05 NVxEgi/9.net
苦労して洗車や拭き取りしなくても踏み台くらい買えばいいだろ

214:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 15:22:19.22 g7GFpz3H.net
農業用のオレンジのカゴ使ってる
1個800円ほど
物入れにもなるし便利
ただしデブはダメ

215:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 15:58:48.78 7aKnWBqz.net
洗車台買った方がええよ。マジで

216:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 08:18:50.43 H2LiZZ5K.net
ハスラークーペまだーー?
チンチン

217:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 19:33:37.14 932grNQQ.net
ドラレコってやっぱ必須?2万くらいのエントリーモデルでも十分なんだろうか

218:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 21:22:48.22 JRZ9G+yf.net
自分で装着するならば2万でも充分使えるものはあると思われ
事故の瞬間は記憶が飛んだりすることがよくあるから何でそうなったかがわからない
記憶というのは実にいい加減なものなのだよ
目撃者なども、実際は瞬間を見てないのに見たような気がしてつじつまを合わせたりもあるし、
自分自身の記憶も飛んでる場合が多い
自分を守るためにも、あるいは自分の落ち度を確認するためにも動画映像はあったほうがいい

219:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 22:26:26.49 HDAmZoBW.net
無印のボックスは耐荷重は全てのサイズが約100kgだって
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

220:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 03:14:20.75 vkm5EmLn.net
安全運転をしてるならドラレコは必須
割合が1変わるだけで元が取れる
安いのだと夜間が見づらかったりするから注意

221:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 07:55:28.19 dKCh7OWp.net
>>219
情報は正確に
(ポリプロピレン頑丈収納ボックスのフタ部分の)耐荷重は全てのサイズが約100kg
大サイズの収納部の耐荷重は約13.5kg。ボックスを常に床置きする場合はOKだと思いますが
重ねたり持ち運んだりする場合には安全のため耐荷重に注意しましょう。

222:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 08:30:17.85 ArCvIZ57.net
これから納車
三ヶ月は長かった

223:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 08:39:05.80 kPm2piRh.net
>>222
いい色

224:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 12:01:57.07 /d+Dl/Lx.net
タフWに乗り換えで税金ケチってハスラー手放したの普通に失敗だったわ
プロボックス転がすのダルい。イイ車なんだけども

225:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 12:08:21.91 loHgrfeN.net
安くてもいいからドラレコはちゃんと付けとけ保険として考えても安いから
ただしちゃんとしたメーカーのにしろAmazonなんかで売ってる格安中華は日光の熱で夏には確実に壊れる
カー用品店で売ってるやつ買えば間違いないよ

226:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 12:57:49.04 DCD9wKUc.net
納車されてオーディオ取付でオーディオ専門店まで軽く10kmくらい回送程度でしか乗ってないけど、突き上げ強く乗り心地悪いってレビュー見るけどそれほど悪くないし軽自動車の割に頑張ってると思う
あと遮音が良くできてる
このスレでも言われてるハンドルの戻りの悪さは同意
ハンドリングは車のキャラクター的なのか反応が少しだるい感じがする

227:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 13:38:26.78 q+Kdj6jE.net
まだ600kmくらいしか走ってないけど突き上げは今のとこ数回しか遭遇してないな
はっきり言って気にならないレベル
それよりちょっと凸凹した道とかちょっと道が悪いくらいでも車内が結構揺れるのが気になった
あとはカーブで結構引っ張られる感じある特に坂道の下りのカーブは結構怖いかなり減速しないと曲がり切れる気がしない
後は風にめっちゃ煽られるくらいかこれはハスラーに限った話じゃないかもしれないけど
今のところ強いて不満というならこれくらいかなでも概ね満足してる

228:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 15:16:46.79 kPm2piRh.net
>>226
そんなに頻繁にないから逆にタチ悪い。主要国道だけ大人しく走ってても500キロに1回ぐらい、ドラレコが緊急停止するぐらいの突き上げがくる。

229:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 16:31:30.93 5fCq1x1q.net
>>228
1カ月に1回なら許容範囲

230:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 17:05:25.77 2akToICj.net
スピード出さなければ問題ない

231:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 18:36:20.16 S2sa1Bfu.net
タイヤ換えたらあまり感じなくなったな
元々酷いとも思ってなかったが

232:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 19:43:04.06 vpeyi3JN.net
結局車系YouTuberやインフルエンサーの言うことなんて与太ってことだよね

233:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 19:53:01.28 W45hgO6s.net
YUKIクエストくんはもっとハスラーの動画あげてホラ

234:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 20:53:34.60 LRVE2N7J.net
>>232
メーカーと利害関係ない一握りのYouTuberだけ参考にすればいい
ハンターチャンネルとかカミタケモータースくらいしか無いけどね

235:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 21:19:48.25 jQ0uHfqP.net
プロモーション動画はマジで見る価値ない

236:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 07:14:27.80 6Z3h5c7u.net
レビュー動画は燃費や耐久性や故障率には触れないことが多いのがね
そりゃスバル車が有利に決まってる

237:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 12:17:39.02 CbllY8ah.net
ドラレコなんて当たり前に付けてるよ
我が家3台所有してるけど
トヨタライズ オートバックスにて前後
スペーシアギア スズキ純正前だけ
ハスラー オートバックスにて前後

238:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 12:47:49.81 jqTFHFOa.net
ドライブレコーダー録画中のステッカー貼ってるやつが煽り運転してて滑稽だった
自分は煽り運転するけどされるのは嫌だってか

239:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 20:24:01.63 2GITurLL.net
ディスプレイオーディオとドラレコつけて今度はスピーカー変えたくなった
車ってのは金がかかるな

240:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 23:00:04.22 fDc3QG0t.net
>>238
俺は濃いスモーク貼ってるからドラレコ設置してるのわからないと思う

241:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 23:47:45.75 9UsF4bVD.net
濃いスモークがあっても背面の内側で何か適当なLEDを点灯させると、煽られない気がする
道交法的に赤を点滅させても大丈夫なのかな?

242:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 03:20:36.73 gO+rqUGd.net
>>226
ハンドルの戻りが悪いのは仕様だったのか
なるほど

243:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 07:56:14.98 NUSygKhr.net
>>226
ハンドリングに関してはスズキ車の伝統らしい
何かで読んだ
ただタイヤをオールシーズンに変えたら多少マシになった(ような希ガス)

244:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 10:10:04.25 ac8iHg+F.net
ドラレコあろうが無かろうが煽るやつは煽る
特に中途半端に煽ってくるやつはまだまだ多いな
ドラレコステッカーなんか貼ってたらかえって逆効果になりそうで怖い

245:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 11:13:16.89 Mig+ISOT.net
キチガイは逃げるが吉
青汁王子みたいになる

246:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 12:24:35.26 u90mSNX9.net
ドラレコステッカーは見えてる地雷だろ
高速で追い越し車線延々と走行車線と同じ速度で走るとか
片側一車線の50km制限の道路を意味なく30~40km/hで走行とか
後続車が確実にイライラさせられる運転してるの大杉

247:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 15:08:18.52 KNoeGsd2.net
これ今ならまあまあお買い得じゃない?URLリンク(www.carsensor.net)

248:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 18:33:00.80 OJ79OWBj.net
ハスラーの買取ってどこがいいとかあります?
前にディーラーに持って行ったらありえない査定だったけど、町の中古車屋のほうがいいのかな
ガリバーとかビッグモーターのような大手はやめた方が良い?

249:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 19:46:22.52 PjNyk88c.net
往復400キロのドライブで燃費28だったわ、ターボなのに燃費いいなぁ
下道で郊外を走るのが一番燃費良さそうだ

250:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 19:56:00.86 33rphzXP.net
>>249
400キロ、ガソリン1回の給油で行けました?

251:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 00:33:58.08 IIv9L6yZ.net
一気に走れば400以上は余裕でいく

252:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 05:57:47.45 uY/5NOwY.net
ターボでどんなに燃費自慢しても、NAならもっといいのかと思われるだけだよw

253:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 06:59:19.77 ibicF7e7.net
>>246
前者は違反だが後者は別に問題のある走行じゃないぞ 制限速度は「それ以上出しちゃダメ」なだけでその速度で走れという指定ではない
お前「後続車が確実にイライラさせられる」とか言ってる時点で煽り運転の素質あるよ クルマ乗るな

254:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 07:44:40.42 aNpVM2rP.net
>>253
お前みたいなのが煽られ運転して煽られたとか騒いじゃうんだろうな

255:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 09:03:03.52 WW/mGZjj.net
イライラするから煽るのは>>253みたいな奴
普通はイライラさせられても煽る事はしないよ

256:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 11:07:16.75 Ci4N6XME.net
>>248
一括見積もりで同じ時間に来させて入札させるのが一番

257:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 14:27:54.29 OXJaY2Pq.net
同じ時間ってどうなんだろうな
もちろん相手も時間をかけて調査してるから、買い取れないと無駄足になるんだけども、
「いくらでした?」とか「何社来ますか?」って聞いて来るから、ざっくり答えれば同じだと思うが

258:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 19:36:11.65 74XTK6NP.net
>>256
ワンソク方式だね
一度やってみたい

259:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 19:56:41.28 zz6NaoGt.net
毎朝の置き雪にお困りのお客様!大変ですよね、、、
もうこれで心配無用!あと5分布団でぬくぬくしてても大丈夫です!
URLリンク(www.carsensor.net)
多分このまま走ったらお巡りさんにナンパされ結局遅刻するかと思いますw

260:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 22:38:33.45 iBrqIsem.net
でもお高いんでしょ?

261:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 13:15:41.03 1OFr+q5R.net
NAガイジくたばったかwwwww
メシがウマイwwwwwwwwwwwwww

262:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 23:52:11.66 wOvwEZSA.net
必死に罰金と弁護士費用稼いでるのかな?w

263:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 19:13:17.43 1igBGlh3.net
たふわいるどがまちどおしいいいいい

264:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 19:46:07.11 AEjVc/Of.net
YouTube見てるとターボは辞めとけみたいな動画多いね
デメリット多すぎるだろ
買い物用の軽でターボの必要性ないよね
高速乗って遠出とかまともな人間は考えないだろうし

265:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 19:56:40.25 fBY+hFEa.net
>>264
NA買って不安なの?

266:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 20:21:59.53 1igBGlh3.net
ハスラー買っておいてNAは無いw
4WDか2WDかで悩みどころ

267:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 05:58:11.39 8erZMaG6.net
軽ターボ(笑)ほど貧乏臭いものはない

268:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 09:27:14.15 sOdgl3cf.net
ヤリス乗りにすらバカにされる軽ターボ

269:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 09:44:42.48 dAsyVgyY.net
排気量660ccしかないのにNAってwwwww

270:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 10:00:11.06 qZKhNmPh.net
何でこの板にいるの?

271:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 10:14:50.15 RYzqfpfY.net
ワッチョイ付いてない板を選んで対立煽り自演をやるしか人生の楽しみのない無職ひきこもりだから。

272:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 10:16:55.82 4lcXVrWq.net
どうせダメハツかアホンダだろ

273:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 10:23:55.08 fhbm0igH.net
男ならターボくらいつけろよ
恥ずかしくねえのか?貧乏人がw

274:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 11:15:05.62 2d5dq8Fb.net
10万キロ超えハスラーって今下取りに出したらどれくらい?

275:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 11:31:30.57 IChMpgyX.net
年式、グレード、装備、ボディの状態でピンキリ
不具合が無いのが前提で20~100万ってところだな

276:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 11:52:59.02 qZKhNmPh.net
SUV系の中古って高いよな
ジムニーのお陰で壊れにくいイメージでもあるんだろうか?

277:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 12:19:43.01 fqzldNHp.net
ハスラーも今は査定高めだけどそのうち暴落するんかね
軽SUVって種類が少ないから高いんだろうけどホンダ辺りが出したらヤバそうだよね

278:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 12:50:35.12 2d5dq8Fb.net
ディーラーで買い取ってもらうよりも中古車屋の方がいいの?

279:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 13:04:16.58 IY7kmfyl.net
>>277
ホンダはN-BOX以外売れないから何の影響もない

280:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 13:29:31.76 Lfj9BPY5.net
N-WGNかアルトかハスラーに絞って最終的にハスラーにした
比較しているものが違うだろうというのは承知している

281:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 13:34:59.17 RYzqfpfY.net
>>280
いい色買ったな!

282:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 14:03:10.33 sOdgl3cf.net
N-BOX N-VAN N-ONEは候補に入るけどN-WGNだけはどこが良いのかわからん

283:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 14:42:43.36 0LHoHsz2.net
俺もハスラーかN-WGNが候補だった
見た目で

284:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 14:57:12.42 F84hdFFY.net
先代のN-WGNカスタムはカッコ良かったけどなあ
あれをSUV風にすれば売れてたと思う
元Keiオーナーより

285:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 15:01:47.83 2d5dq8Fb.net
デザインなら断然ハスラーだろ

286:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 15:05:40.31 mSF1vrRm.net
N-WGN良さそうだよな
今思うとN-WGNカスタムターボも試乗しとけば良かったとちょっと後悔

287:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 19:50:37.25 miWGVsqR.net
N-WGNは現行で劇的にかっこよくなった
先代はダサすぎ

288:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 20:40:04.83 ZHFPYKej.net
>>287
一回眼科逝け

289:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 20:58:47.39 MKPGqhZn.net
>>287
現行になって全然売れなくなったな

290:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 22:35:17.59 IJML8BjM.net
フィットと同系統のダサさなんだよな

291:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 04:51:15.03 9qdtGXKG.net
現行の軽自動車の中でN-WGNが一番かっこいいと思う

292:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 05:23:54.28 64drNlz1.net
あれがかっこいい・・・?

293:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 05:46:30.09 L3Uqyu0s.net
N-WGNは軽とは思えない静粛性だとか

294:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 06:43:51.59 IB6EzSNJ.net
>>291
カッコイイはない
でもノーマルはガチャピンみたいで可愛いんだよね
カスタムターボとかはオラオラ系で苦手
ハスラーやN-WGN、N-ONEは丸目で愛着持てる

295:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 08:33:04.70 5udpP0qU.net
>>291
全然売れず街でもほぼ見ないという状況からすると
多くの人にとって現行軽で一番ダサいのがN-WGNという評価なんだろうな

296:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 11:28:44.32 tE3IQKlh.net
新型ハスラーデビューした当時はNワゴンとはよく比較されてた機種だったな

297:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 11:46:34.26 H+lITcBi.net
N-WGNはリヤのデザインがあんまり好きじゃないんだよなあのランプはダサいと思う
他はまあ無難って感じ特に良いとは思わないけど走りはホンダだけあって軽にしてはかなり良いからから好き
でもあれ買うならN-BOX買うって人多いんじゃないかな同じカスタムターボグレードでも20万以上差があるけど

298:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 12:04:38.47 ZrwSF3XX.net
N-WGNやN-ONEの内装はスッキリしていて好きなんだけども、フロントデザインが微妙なんだよなぁ
ワゴンRの劣化コピーみたいで

299:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 12:43:04.82 L3Uqyu0s.net
>>295
初代はダサいけど現行N-WGNは劇的にかっこよくなったよ

300:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 12:51:11.40 8bZ7/MTc.net
>>295
顔が間抜けなんだよな
たまに見かけると「あぁダッサ…」と声に出てしまう

301:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 12:55:38.65 ep3Qx74h.net
>>298
ワゴンRよりMRワゴンだと思う
レゴで作ったMRワゴンって感じでカクカクしててイマイチ

302:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 13:52:47.44 NRNSISBP.net
ハスラーも前の型の方がカッコ良い

303:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 14:08:26.57 YVu4uOe+.net
MRワゴンは今見てもかわいい

304:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 14:09:45.28 QGjFDjb1.net
モコは無難な意匠になっちゃってるけど、今思うとMRワゴンの方がいいな。

305:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 14:17:39.19 ep3Qx74h.net
そうなんだよMRワゴンめっちゃかわいい

306:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 16:34:46.18 Y4Wqo5R1.net
暖かくなってきたからかハスラーの燃費伸びてるなぁ寒いと何で燃費落ちるんだろ
ただ航続可能距離ってアテにならなくないアレ?実際あれより全然走るよね

307:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 18:59:33.84 jx2A2vZP.net
暖機運転に時間が掛かるからか

308:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 19:23:06.62 pLUUTvL+.net
>>306
寒いときはエンジン暖まるまで燃調が濃くなるから

309:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 19:29:24.77 ZrwSF3XX.net
ウェイク乗りのワイ、お試しでハスラーに試乗したらあまりの軽さに感動した
スペーシアカスタムを買うつもりだったのにクッソ悩む・・・

310:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 20:12:38.24 tyHPBrC2.net
ウェイクって1トン超えてるんだな

311:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 20:40:49.70 8EgUDkRz.net
スピーカー純正から買い替えたいんだけどカロの1番安いやつでも結構変わる?
セパレートのやつのがいいかな

312:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 20:47:45.05 lcJb3eAd.net
>>311
ちゃんとしたツイーター付けた方が費用対効果は圧倒的に高いよ

313:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 20:48:42.94 ZrwSF3XX.net
ウェイクターボ→NAスペーシアカスタム試乗:まぁこんな物やろ、やっぱり坂道がキツいしターボ必須だな
ウェイクターボ→NAハスラー試乗:何これ坂道でも楽だし超楽しい!!そして試乗終わった後のウェイクが重すぎ修正汁!!
車には鈍いつもりだけども、ここまで体感で違うとは思わなかったよママン!

314:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 20:49:23.78 lcJb3eAd.net
純正そのままでツイーターのみ追加という意味ね

315:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 00:14:24.62 Wt6jhFmH.net
>>313
俺はダイハツ製トヨタ車のタンクから乗り換えたけど
ダイハツってエンジンうるさいし足回りギシギシうるさいし乗り心地悪いってのがハスラーに乗り換えてよくわかった

316:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 00:31:41.06 bEsfaidO.net
>>315
そっからnboxとか乗るとスズキの安普請がわかる

317:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 00:35:37.61 6LZXe8TN.net
家にキャンバスもあるけどぶっちゃけハスより乗り心地いいぜw

318:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 02:38:08.41 NVlkb13A.net
>>315
すまんが浜松市民から見ると、浜松を捨てたホンダはNGなんだ
理屈では浜松に拘る必要は無いと思うが、やっぱり生地の浜松を捨てたホンダは許せん
それよりは浜松に拘るスズキの方がいい

319:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 12:15:57.99 cb5eFx3c.net
N-BOXの乗り味は整形厚化粧のババア感
ナチュラルメイクで軽やかなスズキ車のほうが気持ちいいな

320:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 12:42:30.15 5zT1O1nZ.net
ホンダがユニクロでスズキがGUって感じ

321:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 18:07:48.55 cbCMY2MM.net
買ったままの状態で乗るつもりだったけど結局色々買ってしまってるな
まあ外装に関してはほぼ弄ってないしなるべく安くて簡単に取り外せるもの限定で買ってるけど

322:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 19:13:52.56 NEY+NjgQ.net
ゆなライフハスラー売ったのかよ
また1人ハスラーYouTuberが減ったな

323:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 19:22:19.26 B3jWgi5R.net
だれだよw

324:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 19:26:46.40 E/ki8eX2.net
かじまっくも売ろうとしてるしな
3年で売るスタイルが流行ってるんだろう

325:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 20:24:20.03 ayVWaqK3.net
>>311
ビーウィズのConfidence ZEN Ensembleがおすすめ
めちゃくちゃ音が良くなるよ

326:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 20:32:48.82 lTPBAci1.net
これつけようと思ってるんだけどこのタイプのツィーターって純正みたいにダッシュボードに埋め込める?
URLリンク(jpn.pioneer)

327:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 21:24:43.50 5sqSbiuk.net
スズキの新型「すごい軽SUV」実車公開へ! めちゃ“ゴツイ”装甲車!? アンダー250万円で買える「ブラーバ“イオ”」とは
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

328:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 22:32:09.87 Wt6jhFmH.net
現行ハスラーベースのパーツメーカーコンプリートカーじゃん

329:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 22:49:49.96 6aPK1HgZ.net
ハリボテ

330:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 00:58:59.62 rJ9UXBDz.net
スズキ社内デザイナーにしてみたら初期段階でボツになるようなレベルのデザインが「個性」「差別化」といった御旗の下に堂々とパーツメーカーから出てくるのはちょっとモヤッとするんだろうな

331:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 06:03:56.01 XvBlxL3R.net
>>311
ビーウィズのConfidence ZEN Ensembleおすずめ
劇的に音が変わるよ

332:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 14:49:55.16 YiGASjbw.net
さすがに軽で車両200万超えるとびびるわ

333:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 15:04:10.97 3C5GWKXV.net
>>330
その社内デザイナーは初代ハスラー担当のエース服部教授が退社してしまったので、二流デザイナーの現行ハスラーは役員プレゼンでNG喰らってクソミソの評価なんやで…。
工業デザイナーの間でも初代はどの角度から観ても秀逸だったが、現行ハスラーを褒める人は見たこと無いからw

334:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 15:20:31.57 QxvFzPeq.net
>>333
デザイナー変わったんだな
似てるけど全然センスが違うよね
俺も初期のがいいと思う

335:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 15:38:45.87 3C5GWKXV.net
>>334
初代の服部さんはスズキ社内のエースで芸術大学から教授待遇で引き抜かれた。
現行モデルは残ってる社内チームで担当。
某工業デザイナーは『シルエットを見たら解るが、コレは単なるハイトワゴンのスライドドアを普通のドアにしただけ。それにハスラーのアイコンの丸目2燈を入れただけの駄作。営業サイドの声を断れず1ミリでも社内寸法を広く取ったこうなったんだろう…』と切り捨ててる。
まぁデザインは人夫々の好みが有るから何とも言えんが、初代ハスラーは普通車からの乗換えも多かったけど、現行ハスラーは元々が軽自動車のユーザー中心な印象。

336:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 16:30:48.73 irTjDiMy.net
妹が突然車を買い換えるなんて言い出したんだが、条件に合うのはハスラーぐらいしかない
ハスラーはマイナーチェンジを控えてるけど、まだ注文を受け付けてるのか?

337:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 17:35:42.35 FTEtKPUO.net
1月下旬注文でまだ納車待ち。jスタオフブルー4WD

338:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 18:29:43.29 irTjDiMy.net
>>253
後続車が居なければ問題ないけど、後続車に追つかれたら速やかに道を譲らないとダメだよ

339:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 19:35:51.99 G570aVOR.net
人それぞれ。初代より現行の方が好き。

340:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 19:41:55.53 PZdjkW5h.net
>>338
朝の通勤時間帯に逆煽り運転してるわ
みんな急いでるみたいだけど安全第一で40キロで走行してる
余裕持って家を出ないのが悪いんだし

341:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 20:17:30.47 W23Ac5GK.net
>>340
めっちゃ迷惑やなw

342:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 20:42:18.54 aR0FgwXh.net
>>336
メーカーの言う2型はもうオーダーストップかかっているから
今からだとマイナーチェンジ後の3型での商談になる
一部Jスタの装備が標準化されているから値上げしてもお買い得感は高い

343:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 21:41:10.19 LooXr62F.net
初代ハスラーはCピラーのデザインが絶望的にダサイ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
Cピラー塗装したら酷いものが出来上がった
URLリンク(cardesign.jp)
服部何某は普通に入社してるんだが「教授待遇」なんてことはない
>>毎年エクステリアに配属希望を出し続けて、7年越しくらいに希望が叶ってエクステリアに異動することが出来ました。

344:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 22:32:21.36 bxnJOkKH.net
全然ピント外れで草

345:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 07:37:33.51 bMK5tglS.net
>>338
その規定は耕運機とか小型特殊みたいな明らかに速度差があるようなケースの想定で、例えば50km/h道路を40m/hで走ってるときの話ではない

346:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 07:51:54.63 uQSII/jr.net
>>342
トン
まじかー
ホトンド変わらないのに価格が一割アップは辛い

347:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 08:13:34.81 uQSII/jr.net
>>345
いや、速度差による規定は無い
そのままダラダラと走っていい根拠は何一つない

348:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 08:40:34.60 4JhPWbcX.net
ゆっくり走るのが正義
追い越したくてイライラしてる後ろのドライバーの顔見るのが楽しい

349:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 09:44:54.25 5QbcqQTe.net
>>348
ターボNA煽りほど釣れないと思うな。別のやつを考えないと。無職ひきこもりさんよ。

350:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 11:01:03.09 qSL2wtS+.net
タフワイルド~~(*´ω`*)

351:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 13:03:13.54 XtjMwVTo.net
フレアクロスオーバーもいいね
みんなSマークで走ってる中、Mマークで走るのも
フロントもクロスオーバーって書いてあるから、他のハスラーとちょっと違うし

352:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 15:32:21.88 oN0+Nd6d.net
MCの新色バーミリオンオレンジソフトベージュツートーンって人気でそうかな?

353:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 17:07:54.56 azaCPXD+.net
今はオレンジ自体が人気色じゃねえから・・

354:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 17:17:07.04 XtjMwVTo.net
白と黒と水色とカーキが人気だっけ?

355:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 17:57:19.02 8sTVGP8x.net
今日ワイパー使ったら
間欠ワイパーは時間調整出来るんだな
2年間乗って初めて知ったw

356:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 19:29:35.81 7jtc8Iw7.net
初代ハスラーパッションオレンジ乗りのワイ、見参!

357:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 19:43:04.36 GoA0ENQU.net
初代ハスラー発売前に予約して初回車検前に買取り店に競合させたら10万落ちしかしてなくて驚いた経験がある

358:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 21:34:15.90 qFs5VvHR.net
人気車で初回車検時で車両価格の半額で上等と言われてるからハスラー凄いな

359:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 21:35:15.35 J00DojrY.net
評判の割にリセール高いの何なんだろう
車好きは絶対選ばないだろうに

360:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 21:49:52.61 T/ZHMAVq.net
つか今人気のある軽はどれもリセール高いよな

361:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 22:48:55.56 hRydCv9Z.net
スズキのフルモデルチェンジの間隔って大体6年くらいであってる?
ハスラーがフルモデルチェンジするのって2026年くらい?

362:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 23:07:57.21 hnUoAMst.net
>>335
日産キューブの箱っぽさが好きだった層を掴むには悪くないデザインだとは思う

363:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 00:30:45.54 btldngK8.net
なんちゃってSUVではあるけども、ヒルディセントコントロールやグリップコントロールとか、
ある程度の悪路走破性は持ってるからね
だからダイハツもキャストアクティバやタフトとかハスラーに似たのを出したし、
三菱もデリカミニではルークスに無い機能を付けたし

364:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 09:11:43.69 Fr1f0Im/.net
ジムニーなら買った価格より高く売れた

365:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 09:49:23.37 t8We2Hc/.net
ジムニーはリセール高いから残価設定プランだと最安クラスで乗れるな
デリカミニはジムニーの倍くらい高かったw

366:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 09:49:35.14 /rV1/wdz.net
オレンジソフトベージュのGターボにしようかな

367:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 09:55:37.28 ud9ueD5q.net
初期型ハスラーが至高
だんだんと他のハイトワゴン軽自動車に寄せて個性が潰されてる

368:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 10:02:49.10 g7bTVE8W.net
ダイハツのデザインあんまり好きじゃないんだけどウェイクは良かったなぁ

369:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 10:12:56.70 8pzyLU53.net
ハスラーってウィンカーが他の車に比べて戻りにくいってことある?
以前の車では普通に戻ってたカーブでハスラーに替えたら戻らないことがあるんだが

370:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 10:39:29.34 570fMMud.net
ウェイクの空力を無視しまくった、角張ったデザインいいよな
タンクも36Lあるから、今のハイトワゴンより長距離走れるし

371:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 11:02:48.51 8IeEA0K4.net
>>370
実燃費ひどいよ。

372:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 12:20:46.60 csXjA6nc.net
>>371
燃費はAT時代の軽より遥かに良い

373:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 12:24:15.35 csXjA6nc.net
>>367
ライトが黄ばんだ化石ポンコツ中古乗りの貧乏人は会話に入らないでね

374:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 14:21:44.34 o5hAissl.net
>>373
不正メーカー推しの貧乏人も消えてどうぞ

375:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 16:30:55.21 570fMMud.net
>>371
ウェイク実燃費:街乗り12L/km、高速16L/km
ハスラー実燃費:街乗り16L/km、高速20L/km
ウェイクタンク 36L 36L×12L/km=432km、36L×16L/km=576km
ハスラータンク27L 27L×16/km=432km、27L×20L/km=540km
ハスラーで計算すると航続距離が同じくらいだったw
スペーシアとかだとウェイクより落ちるんだろうけどな

376:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 16:49:29.37 K8CDAFft.net
>>361
今度のマイナーチェンジで最後じゃね
知らんけど

377:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 18:36:58.60 btldngK8.net
マイナーチェンジして1年後にフルモデルチェンジなんてあるの?
まぁ今回のは価格改定みたいな物だろうけども

378:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 18:42:59.26 dETfWT4Y.net
前モデルのハスラーはタフワイルド出た一年後くらいに新型出たんじゃなかったか

379:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 21:18:23.72 dF1hcHCp.net
>>343
遅レスだけど…。
先代タフワイルドはコイツのオマージュなんやで。カッコ良い悪いとかじゃなく、『こう言うデザイン』なのよ。知ってるとは思うけど。

内装もバンパーガーニッシュもボディ同色で個人的には好きだわ。

URLリンク(i.imgur.com)

380:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 21:22:01.35 D3TYDCxD.net
ゴミレベルの足まわりで良ければこれ買え
あり得ないほどのコスパ
買ったあとにショックなんか変えられる人には本当におすすめの車
これをなんのことだかわからない人にとってはこの車を買う知能が足りてない

381:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 21:24:35.79 6HAHj3hD.net
>>379
これなんて車?

382:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 21:47:24.69 8IeEA0K4.net
>>380
クソみたいなショックは替える予定だけど、カヤバのやつが正式対応してないのよね。工賃込7万で抑えたい。

383:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 21:55:41.45 AHogkYwF.net
ハスラー買って1ヶ月になるけど売ってワゴンRの最廉価グレードに買い替えたくなった
今売れば買った値段の9割位戻ってくるかな
Xターボの2WDモノトーンなんだけど

384:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 22:13:23.30 btldngK8.net
とりあえず見積もりを取ってみたら

385:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 06:19:51.07 3SvbnRAv.net
>>383
なんでワゴンR?

386:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 06:59:02.57 YfL8vRVq.net
マイチェン情報って値段以外大して出てないよね?
ビッグマイナーで電動パーキングぶっ込んできたりしないんかな
スペーシアが気合い入りすぎてるせいで値上げしたのに旧装備だと白けるんだよな

387:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 08:20:57.65 hEiFq0bM.net
>>386
詳細出てるやろw

388:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 08:21:33.65 hEiFq0bM.net
時間調節ワイパーは嬉しいわ

389:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 09:33:38.74 sSJ9vaDX.net
ヘッドアップディスプレイは欲しいわ

390:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 09:37:27.23 yaPRCJhy.net
標識出る奴は別枠で表示してほしいわ

391:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 10:02:26.95 DpEOkqg4.net
ハスラーとクロスビーで迷ってる
クロスビーの新型が最有力なんだけどいつになるやら
ちな北海道だけど10年は乗るつもり

392:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 10:04:13.10 SCt8ZkHE.net
クロスビーももう7年くらい経つよな
そろそろフルモデルチェンジしそうだけど

393:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 10:22:25.46 VbJsw8Jt.net
フロンクスもあるしクロスビーは廃盤になるのでは
フロンクスかっこいいけどスズキにそんなの求めてないしクロスビーフルチェンしてほしいけど

394:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 10:41:27.24 sSJ9vaDX.net
エスクードの代わりがフロンクスだけど、一緒にクロスビーも消えてしまうん?

395:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 15:08:39.01 VPxeevm6.net
ハスラーシエラを出せばいいのに

396:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 15:11:37.22 ehFD0AS2.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

397:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 15:57:23.07 Bj0XdVOZ.net
>>395
っ クロ(

398:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 18:09:14.03 gGDDaWsy.net
安倍さんも韓国人教祖の奴隷だったしな

399:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 05:29:08.46 4myaDIYb.net
俺も次はクロスビーが候補
ハスのドンガメターボとは違ってそこそこ満足できるパワーはあると思う
6ATでタコメーターつきだし運転も楽しそう
スタイルはダサイけどコンパクト選ぶ時点でそんなもんどうでもいいからね

400:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 08:10:56.00 B4rqPGlB.net
>>399
クロスビーのデザインが今のハスラーみたいになれば欲しい

401:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 09:09:04.98 idu8Ba2+.net
クロスビーのスペーシアギアデザイン・・・って思ったけど、
それならソリオで作るか

402:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 09:16:18.24 v/Fxb5S4.net
いつになるか判らないシエラロングとは別にロッキー/ライズやWR-Vのライバルとしてクロスビーとイグニスを統合したニューモデルは欲しいよなあ
...ソリオクロスギア()ならすぐ作れるんだろうけど

403:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 09:19:44.20 YHYq3A/9.net
というか、フロンクス出るだろうし。

404:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 10:12:38.04 idu8Ba2+.net
軽自動車板だから板違いだけども、フロンクスの日本発売仕様って出ました?

405:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 11:19:54.16 o9fCl7cD.net
クロスビーは去年マイチェンしたばかりじゃね
それとも一昨年だったっけ?

どちらにしても色々とスズキ以外の部分で障害多くてニューモデル渋滞してそうだが

406:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 11:23:11.58 AGFIWLiq.net
コンパクトとか中途半端でいらねえ
でかい家族車とハスラーがあればイイ

407:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 00:30:04.03 efwkmmkS.net
今私乗ってるの黄白の令和最初に出たハスラーNA約半年前購入走行距離0.5万キロ位
親父が15年以上乗ってるオンボロ車廃車にするってから親父にハスラー譲って私FMCスペーシアギアターボ買うか、今回MCハスラーのGターボ買うか迷ってます。
ハスラーにするならオレンジベージュにしようとおもうんですが、黄色ハスラーと色合い被りますかね?

408:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 01:25:17.39 PSDKBtNC.net
異国の方かな?

409:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 08:50:00.14 AvVvRGwB.net
今の洗車機って傷つきにくいの?
手洗いやってたけど1時間くらいかかるし洗車機にしようかな

410:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 14:27:44.61 OnozJW3E.net
手洗いに拘っててもディーラーで洗車機に突っ込まれたりするからな
まあ1回くらいの洗車機じゃ目に見える様な傷はそうそう着かないと思ってるけど
傷が目立つのはプラ部品のバイザーくらいかな
それもプレクサスみたいなケミカル使えば傷見えなくなるし
あんまり気にし過ぎると髪の毛無くなりそう

411:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 19:41:05.48 YGVLLNwX.net
タフワイルド糞ダセー
Jスタイルの方がマシ

412:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 19:56:50.89 lbXJphAg.net
タフワイルドに対する負け惜しみ乙
まぁ安く買えたのはヨカッタね

413:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 22:06:43.66 usJHw8jF.net
>>391
ブロンクスまで待ったほうがいいんじゃね

414:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 22:33:26.79 IAR7FsO1.net
納車日が6月終わり頃って言われた。
早く俺のタフワイルド来ないかな。
後二ヶ月は長いぞ。

415:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 23:16:39.78 PSDKBtNC.net
>>411
併売すれば良いのにな。
Jスタとタフワイルドは毛色が違いすぎる

416:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 00:13:55.28 JMakp0zI.net
Jスタは時代遅れ(´・ω・`)

417:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 00:53:35.62 KKupmPYu.net
>>416
中古ではどの世代もJスタが一番人気

418:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 07:18:38.44 eX5Wioa2.net
4駆ターボだが寒い時期は本当に燃料満タンで300キロだった 最近は400キロちょっとまで行くようになって少し嬉しい 冷房ガンガンにかけるようになったらまた300キロかもしれんが

419:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 08:36:58.16 7pDWifTY.net
ロングドライブしたら550キロまで行ったけど
25リットル*燃費25なら625までいけるはず、こんど挑戦してみよう

420:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 08:48:13.70 qeeR6Lfv.net
>>419
東京ー青森(下道730キロ)は無給油でギリいける。
東北は総じてガソリン高いけど、青森に入ると安くなるのが分かってるから、頑張っちゃう。

421:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 09:12:21.18 nfV3Tl/j.net
>>407
長く乗りたいならターボはやめとけ

422:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 09:18:38.23 K1AZ7xvh.net
>>421
日々快適な方が良くない?
リセールも差額分高いし
手元にお金がないならしょうがないけど

423:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 15:35:11.95 Z5nm+tVq.net
ターボエンジンの寿命は15万キロとは言われてるけど、そこまで乗らないなぁ

424:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 16:01:56.17 3t1jMY/0.net
初代は2014年1月から2019年12月と約6年発売してたから出るとしたら後2年後くらいに新型かな

425:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 16:04:08.34 9OH68zhJ.net
俺のタフワイルド2WD、6月終わり頃納車だそう。
長いぜ。

426:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 16:05:59.68 DeA4TF3F.net
NAだと20万キロくらい乗れるのかね
まあそこまで乗る前に買い替えるだろうけど

427:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 18:50:16.53 vE+AHHTg.net
カー用品店にスピーカー取り付け頼んだらエアコンの液晶部分めっちゃ傷つけられてたわ
これプラスチック磨きみたいなやつで傷消える?こういうのがあるから店選びは大切だな

428:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 18:56:20.52 vE+AHHTg.net
他にもツィーターのとこの窓の内側とかめっちゃ当てたような汚れあるしハズレ店舗引いたわ

429:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 19:52:46.82 7JeoSITT.net
>>421
10年は乗れるだろターボでも

430:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 20:00:11.38 7JeoSITT.net
軽自動車は普通車に比べて寿命が短いって言われてる。
昨年末、XグレードNA未使用車購入
FMCのスペーシアギア購入して
ハスラー NA
ギア ターボ
乗り分ければ長く乗れると思うんですがどう思いますか?
勿論、任意保険や車検代は2台分かかりますが

431:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 20:16:28.16 jEDvAtkH.net
これは釣りでしょう

432:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 20:46:25.95 4dlMxz0P.net
>>428
店に弁償してもらえよ

433:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 20:53:18.26 Xa1/H3rP.net
>>420
青森は安いんだな
去年東北いったら200円近くて生活成り立ってるのが不思議だった

434:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 21:18:08.30 10p1hhOB.net
先代ハスラーぽいな
URLリンク(newsdig.ismcdn.jp)

435:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 21:33:27.91 3QhiwWBe.net
>>432
ちょっと明日電話してみるわ
エアコンパネルの窓の部分って交換部品あるんかな

436:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 21:34:58.95 JEgdkClk.net
>>434
ニュース読んだけどトラックがセンターラインはみ出して正面衝突したあとそのまま道路脇のコンクリートの壁に軽乗用車を押しつぶすような形で数十メートル走行して止まったとか悲惨すぎるだろ

437:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 21:45:00.21 dBIikNLO.net
>>435
あるわけねえだろ(´・ω・`)

438:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 22:52:16.43 Xa1/H3rP.net
トラックはもう完全に自動運転化してほしいな
人間が運転するには危険すぎる

439:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 00:09:45.87 uo8HhZQe.net
>>434
エグ

440:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 08:26:59.01 uo8HhZQe.net
MCハスラー購入検討してまして参考に伺いたいです。
1、ハスラーにMOP純正ナビ付ける人って何割位ですかね?
2、その純正ナビの肝心のナビ機能はカロやケンウッドの社外に比べて遜色無いですか?

441:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 08:50:09.76 LqUfh3fY.net
MOPを選択するかどうかの基準は、全方位が欲しいかどうかで決まる。全方位必須なら
オフラインナビの優劣なんて目くそ鼻くそ。

442:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 08:52:44.58 LqUfh3fY.net
タイプミスで送っちゃった。
全方位必須ならMOP一択だし、そうでなければなんでもいいし、HDMI入力が必要ならMOPはダメ。
オフラインナビの優劣なんて目くそ鼻くそだから、気にしなくていい。

443:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 10:02:45.45 aGVxjG4N.net
>>440
中途半端な金額出して社外ナビ+バックカメラにするならMOPでいいわな
最低限のDAとか中華ナビにするならそれもありだけど

444:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 10:19:44.19 WFEFl7XX.net
経験値高く 丁寧で信頼できる整備工 かつ工賃が安価
そんな店見つけてからは、中華を躊躇なく導入しているよ 
面白い新製品を試せて楽しい

445:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 13:04:00.17 UnU0WYnS.net
全方位カメラが必要ないから
ケンウッドの8インチフローティングナビ自分で取り付けたよ
キャッシュバック、ポイント還元で約6万ほど
+1万で取り付け金具に配線、RCA入力変換コネクタ、バックカメラ
内張り外して配線しても半日あれば出来る
ついでに1万程度のバックミラー型ドラレコ付けたけど夜間後ろが良く見えていいよ
MOPナビとの差額約10万は車両総額に対して約5%、馬鹿に出来ない金額だよ

446:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 13:55:09.02 BdkMjmz7.net
スズキを買うのを辞めよう。
リニアモーターを止めた,クソ野郎。

447:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 14:52:24.54 6lb9xs3/.net
スズコネ付くからもう社外はない

448:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 15:17:33.32 U/WIJdEa.net
ディスプレイオーディオにAndroid autoやCarPlayを無線で接続出来る端末を繋げて使うのが一番コスパ良いかも
まあ端末はスマホやタブでも良いんだろうけどAndroid autoは直に無線接続出来ないからねぇ

449:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 15:26:05.87 QRpv+Gf+.net
>>440
今まで使ってたナビのランクによってはストレス感じるぞ
次も選ぶかと言われれば選ばない

450:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:25:13.23 YjvnvMTk.net
>>445
そんなめんどくさいことするなら
純正でいい
査定で元が取れる

451:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:37:36.81 UnU0WYnS.net
>>434
URLリンク(www.youtube.com)
合掌
>>450
洗車とさして変わらない手間なんだけどな
乗るだけの人ならそれでいいんじゃない

452:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:38:00.82 EKxLss2b.net
【画像】ダンプにペチャンコに押しつぶされたハスラーをご覧ください。 [896590257]
スレリンク(news板)

453:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:51:58.38 CV8mTUWr.net
>>450
ナビのプラス査定って基本的に1万円って知ってました?
驚きの事実でしたよ
元が取れるのはターボのみ

454:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:53:38.43 YjvnvMTk.net
>>453
バカだ

455:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:54:27.89 YjvnvMTk.net
>>451
マジかよ?

こんど洗車屋にナビ取り付けてもらうわwww ww

456:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:57:08.86 CV8mTUWr.net
>>454
査定士の基本ルールみたい
口では適当に言うけど

457:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 17:03:05.77 A2ydlofo.net
ディスプレイオーディオって査定に影響でないのかな
高いのだと10万くらいするのあるけど

458:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 18:02:10.40 aGVxjG4N.net
DAに限らず画面小さい物は査定上がりにくい
逆にその車種で最大クラスの物は上がるよ

459:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 18:12:21.73 UnU0WYnS.net
煽りで「W」使うのは50歳以上だって、恥ずかしいからやめて欲しいわ
MOPナビは保証期間過ぎたらプラス査定微々たるもん
マルチインフォモニター別置きなら付加価値あるけど2DINタイプだからね

460:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 18:34:10.80 uo8HhZQe.net
親父が15年位乗ってるオンボロ車今年夏頃廃車にするってんだけど私が乗ってるXのNA(去年秋納車走行5000キロ位)を譲るつもり
んで私が自分用で車買おうと思ってんだけどMCハスラーターボにしようかFMCギアターボか迷ってます。
色違いにするのは当たり前だけどハスラー2台なんて辞めた方が良いですか?
ハスラー

461:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 18:34:13.43 soYODq/k.net
効いてるwwww

462:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 18:46:41.97 dr8jz1+/.net
>>460
いいからアクティブイエロー乗っとけよキチガイ

463:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 21:27:00.48 SXCg5dWj.net
全方位もナビ要らないからアルパインの9インチフローティングDAにしたけど
たまにAndroidautoでナビ使うくらいなら充分

464:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 22:27:06.74 IdeZzygi.net
使い方分かってくるとディスプレイオーディオいいよな
最初はナビにしとけば良かったと思ったけど

465:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 22:54:10.37 I44fQQEk.net
>>462
親父に譲るんだよ貧乏人、低学歴は黙れ

466:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 23:34:36.14 HQTuYKSY.net
>>465
黙るのはテメェだろ過去のレス見返してこいブーメラン馬鹿

467:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 23:37:08.39 I44fQQEk.net
そもそも今のハスラーバーミリオンオレンジだアホ

468:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 00:29:04.16 cAwEx5WU.net
>>434
この事故の翌日も先代ハスラーがお亡くなりになってる。
行楽客等にも影響…テーマパーク近くの交差点で軽乗用車にトラックが衝突 20代位の女性が意識不明の重体(東海テレビ)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(tadaup.jp)

469:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 00:46:14.22 8A4ULugB.net
ハイブリッドXのハスラー
水色単色は良く見かけますが水色ソフトベージュはあんまり見かけないですよね?
水ソフトベージュのツートーンの方が他人と被らないですかね?

470:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 00:58:17.63 6tNO/IWQ.net
この色は呪われてるのかな(´・ω・`)

471:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 06:26:23.77 YQQbeYjV.net
>>445
自分で取り付けれる、手間をたのしめるかどうかの差も効いてくるね
全方位カメラの耐久性はどうなんだろ
昔のバックカメラって白内障みたいになったよね

472:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 07:38:00.69 hq1LU2Or.net
これ売れるの?新古車買った方が良くない?URLリンク(car.rakuten.co.jp)

473:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 09:13:27.83 By/Tbmv3.net
>>470
単にまんさんが好む色なだけやろ
旧型の黄緑とかも免許取りたてのまんさん率が高い

474:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 10:28:38.26 fFN8O0z5.net
全方位カメラは映像を作るコントローラーを付ければ、社外ナビでも使えるってカー用品店の人に聞いた
MOPだけじゃなくDOPでも全方位が見られるから、全方位の画像を繋ぎ合わせて映像を作って出力する物があるそうだ

475:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 11:20:29.82 VYUgWvcI.net
>>474
DOPで全方位を実現するパーツと工賃考えると、「じゃあMOPでいいや」って計算になる。

476:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 11:47:42.67 DSCsQOhz.net
>>409
最新鋭の洗車機は傷はつかないと洗車機メーカーが明言してる

477:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 11:54:52.38 20Dk/MC+.net
DOPのメリットは全方位だけじゃない
車両情報の連動でメーターパネルにナビ表示も出る
自分で格安ナビをインストール出来る人以外は総合的にコスパ一番良い

478:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 11:56:14.20 20Dk/MC+.net
MOPでした

479:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 12:20:03.52 VmfVy+Pu.net
今まで一度たりとも車庫入れとか困ったことないのだけど 全方位って そんなに重宝するの?
バックモニターで充分なんだけど
初心者とか女性限定のハナシ?

480:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 12:20:30.40 VRvPDvGg.net
全方位ナビはドラレコ機能までついてたら選んでたな
ただ軽にそこまでの機能求めるかというとってなる安いオーディオと安いドラレコで十分何じゃないかって

481:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 13:35:14.13 89LvvzAQ.net
Jスタの運転席のシートがギシギシ音が出るようになった
誰か同じ症状の人居ない?

482:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 13:59:21.67 m5Ej1yWg.net
デブ乙

483:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 15:50:42.50 1QDG3l1l.net
>>481
オリーブ油を注油すると直るぞ

484:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 16:18:36.75 mY7z8Fsr.net
全方位は無くても良い
そう思ってた時期が俺にもありました(´・ω・`)
今までは無くても困らない装備だけどこれからの車には着いてて当たり前になるしね

485:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 16:29:17.53 jkUwGvBW.net
運動苦手な男子ってクラスに普通にいただろ?
運転も似たようなもんでセンスないやつには限界がある
音痴には全方位オススメ

486:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 16:43:40.60 +L55AbO5.net
>>483
ここで聞いたのが間違いだったわ

487:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 16:45:44.58 VYUgWvcI.net
というより、全方位は「俺は運転上手いから必要ない」って思ってる人にこそ必要な気がするよ。任意保険と同じように。

488:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 17:16:00.00 RKdoZDjn.net
アラームもあるしこんな小さい車逆にどうやったらぶつけるんだろ
モニター見てるほうが危険じゃね

489:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 17:16:37.96 j/487oKQ.net
運転に衰えを感じたら付けたらいい
感覚がまともならいらない。普段見てねえし

490:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 17:24:19.98 VmfVy+Pu.net
運転ヘタクソなタイプってどうにも学習しないから全方位が助かるんじゃない?
一般的なドライバーと感覚が違う

491:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 17:50:35.20 KpihnrF3.net
あると面白いぞ

492:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 17:54:07.49 i3pYnEfK.net
>>460
長く乗らないならターボでもいいんじゃない

493:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 17:59:53.74 KpihnrF3.net
>>460
ジムニーとハスラーしたほうが楽しそう

494:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:07:18.49 GwSJOtCK.net
ハスラーだから横転した感じ?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)

495:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:11:19.48 qZ2nkKyf.net
単純に他メーカーに比べて安いから全方位カメラ体験したくて付けたわ
あったらあったで使うし、軽だからいらないとかそういう話ではないかな

496:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:12:12.38 oNZpoYGL.net
地上高高いSUVは横転しやすいもの
ハスラーに限らずランクルでもハマーでも事故って横転はよくある光景

497:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:18:55.61 H2Aqw8En.net
>>494
新車でこれやったらマジで泣くわ

498:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:26:24.97 KpihnrF3.net
>>494
最低地上高が高くて重量軽いからね…

499:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:30:48.82 Y6KoqvG4.net
リアのハスラーロゴのとこにパンダとかペンギンとかのステッカー貼りたいと思ったけど野郎が貼ってたらダサいよな…

500:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:35:53.48 QJQ5QpXL.net
>>499
それを可愛いと評する女も3パーセントぐらいいるんじゃない?

501:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:47:48.91 j/487oKQ.net
男は黙ってタフワイルド(`・ω・´)

502:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 19:02:38.26 nvZctESa.net
全方位カメラは広角なんで、肝心なところで映像がビヨーンって引き伸ばされたりするんであまり信用してない

503:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 20:38:48.36 w/Y0LM1l.net
【画像】ダンプにペチャンコに押しつぶされたハスラーをご覧ください。
URLリンク(itainews.com)

504:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 22:17:53.15 YlCvTvXH.net
ダイハツの圧縮10cmペッチャンコより頑丈だな

505:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 22:44:07.75 17fBztAD.net
>>497
バンパーがデニムブルーだから初期型だね
MC後はルーフと同じグレーメタリックになってる

506:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 00:44:06.54 /B6Rj0Tr.net
ワゴンRなら踏ん張れたか?

507:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 01:09:46.77 RIOQuaCw.net
当たり所が悪い
旋回中に横から押されたらそりゃ簡単に倒れるわ

508:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 03:03:33.01 71I+p6xv.net
>>494
相手がセンターラインを超えてるから、100:0ではあるけども・・・

509:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 06:41:54.66 8UBTyXfq.net
飲酒運転のダンプとか結構いるんだろう?
交通殺人事件怖い!

510:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 15:50:07.38 TA/a9PI4.net
近々注文入れようと思うんだけどNAで関東から青森まで高速で、青森函館フェリーで北海道回ろうと思ってるんだけど今の軽って高速余裕かな?
18年くらい前は軽で高速乗るとエンジン音がかわいそうなことになってたけど

511:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 15:57:08.42 KzUNickk.net
余裕がどの程度のこと言ってるのかわからんけど流れに乗るくらいなら余裕

512:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 15:59:34.35 TA/a9PI4.net
>>511
ありがとう!

513:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 16:11:08.34 rOaUTxtG.net
もちろんターボな

514:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 16:42:09.44 3eQuDdbW.net
>>510
道民だが
峠道でもみんな飛ばすから登りでは、ターボでもついていけない
ターボでも煽られまくる

515:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 16:56:09.53 EOlyVKCM.net
NAだと高速移動距離30キロが限界

516:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 17:14:45.92 EgHo24i+.net
>>510
若いな
昔はバイクで同じように北海道へ行ったけど今なら大洗から苫小牧までフェリーで行っちゃいそう

517:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 18:32:15.00 TA/a9PI4.net
>>514
>>516
実は自分も28まで道民だった
旭川函館間、軽で往復したけどマニュアルだったから疲れたし車も死ぬかと思ったw
オートマになるし自動追尾的なのも付いてるから記念に行こうかと思って
時が経っても軽は軽ということを念頭におきます

518:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 18:55:12.97 HHEBbueq.net
悩むならターボ
もしNA買って失敗と思ったら
ハスラーは買取価格が高いから
1年で乗り換えてもいい
数万円でくだらないストレスを抱えるのは
賢くない

519:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 19:04:38.57 d2H0SWoY.net
流石に18年前のと比べればかなり良くはなってるけど軽は軽なんだよな
慣れてない人だと100km出すと不安定感感じると思う
安定して走れる速度は80kmくらいまでじゃないかなと思う

520:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 01:23:29.28 Rh2OgPbN.net
NAハスラーはキチガイ専用www

521:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 05:25:31.02 LfPARYfk.net
>>508
撮影車が制限速度を守ってたら回避可能だから
過失はつきそうだけどな
対向車がもっとはみ出さないとね

522:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 05:55:32.03 BkeSdRyP.net
全方位付いてるとついモニター見ながら車庫入れしちゃうな
モールの駐車場でモニターだけ見て枠に入れてたらドアミラーが柱にギリでドキっとした
あくまで目視が基本でモニターは補助的に使うべきだな

523:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 20:23:18.19 N9zW12C0.net
全方位モニターの出来が良いのと最低地上高がそこそこあるのでハスラーに変えた
酷道険道走りが趣味なので、本当はジムニーが欲しいところなんだけど、普段使いする車でないからやはりジムニーあたりが最適
軽がやっと走れるような線形の悪い狭隘路でのバックは人が指示するかモニターがないと死ぬ

524:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 20:26:34.28 8d5t/w62.net
>>523
運転苦手なんだね
良かったね

525:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 21:58:00.65 ZnxtIq+n.net
テスト

526:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 22:01:28.90 ZnxtIq+n.net
オフブルーやカーキ単色のハスラーは良く見かけるんですが
オフブルーソフトベージュ、カーキソフトベージュのツートーンってあまり見かけないのは私だけですか?
MCハスラーでオフブルーソフトベージュツートーンGターボ
タフデカールをフロント、リヤ、サイドに飾ろうと思ってます。
オフブルーソフトベージュはあまり他人と被らないですよね?

527:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 22:18:59.52 h0d0o+AZ.net
>>521
いや制限速度でも回避は出来ないから無理っしょ
途中で対向車がはみ出してるから、ぶつかった時はもっとはみ出してるはずだし
自分のケースでは相手の車がはみ出してる位置にあったから、100:0になった

528:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 03:21:36.57 IPoeawQP.net
カーブ手前でゆっくり走ってれば避けたり止まることはできたと思うけどな

529:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 12:56:39.28 /PzQxEcn.net
テスト

530:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 13:19:20.32 U0ubKXPN.net
>>526
カーキソフトベージュのツートン(Jスタ2)乗ってるけどけっこう街中で被ることが多くて気まずい

531:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 18:18:55.08 2lJ1FKFU.net
うちの地元は
JスタイルⅡのオフブルー/ガンメタリックとシフォンアイボリー/ウッディーブラウンが多い
次にデニムブルー/ガンメタリックとクールカーキモノトーンとシフォンアイボリーモノトーン
皆無なのがパールホワイトとブラック

532:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/05/03 19:32:05.17 gWVXEq+A.net
ピンクおすすめ

533:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 19:33:55.49 o6KAPwyF.net
本当に見かけないのが黒
白は割と見かけるけど他の色よりはちょっと少な目かな
ベージュとかオフブルーとかデニムブルーはJスタでもツートンでもモノトーンでもよく見るな
後はうちの地域は旧型のが多いわ

534:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 20:24:25.85 mrTB3+HQ.net
黒は暑そうだしな
エアコン使うから燃費が悪くなりそうだし

535:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 21:35:03.17 jA1EdyWZ.net
>>533
ミラココアと間違えそうになる

536:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 21:41:07.65 szx1NeVq.net
黒は走ってるけど、認識できてないだけかもしれん
ディティールが潰れるから「なんか黒い軽」としか見えん場合がある

537:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 23:00:35.86 mrTB3+HQ.net
カーキとデニムと黒の違いも、夜だとわからんよね

538:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 23:34:39.50 2ES1Mn4V.net
黒は手入れがとにかく面倒傷目立つし汚れやすいし夏暑いしデメリットが多い色な気がする

539:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 06:11:54.78 4HOBOGXx.net
白も同じ事が言えるね
やっぱシルバーが最強かと思いきや
傷が一番目立つのがシルバーだった

540:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 10:31:34.76 Ad8L4csa.net
シルバーでも黄砂汚れが目立ったな

541:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 10:35:12.77 C+1puyJ4.net
白は汚れとか傷は目立ちにくい方じゃない?
車の汚れってわりと白っぽくなりがちだから黒だと本当目立つんだよな

542:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 10:38:50.48 fAsT9KLO.net
俺のタフワイルド納車まだ~?

ゴールデンウィークとか関係無しに作って早く納車してくれよw

543:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 10:45:14.78 x6qXwIXv.net
>>541
白は間違いなく汚れが目立つ
白を4台乗り継いでもう白は買わないと決めた

544:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 11:23:35.21 ENqKdvtF.net
>>543
白は間違いなく汚れが目立つ
白を5台乗り継いでもう白は買わないと決めた

545:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 12:35:34.64 ycNMo/qQ.net
汚れもワックスやコート剤次第で付き方変わるね
車屋でコーティング屋さんが出張作業していて話を聞いたら
撥水性コーティングより親水性コーティングの方がレンズ作用でデポジット付かないし汚れも付きづらい
普通の依頼者の車は見た目が良い撥水性使うけど
業者は自分と知り合いの車は親水性使うって
なので新車の時から親水性のシュアラスターのゼロウォーター使ってるが
確かに汚れの付き方が違う
色はデニムブルー

546:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 12:43:14.88 Lu+W6iac.net
マメな人は撥水性、普段あまり洗車とかしない人は親水性がいい
ズボラな人が撥水性を選ぶと車がメッチャ汚れる

547:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 14:17:25.12 EOFmOctX.net
1世帯でハスラー2台所有している方ってザラに居ますか?

548:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 15:45:15.98 ycNMo/qQ.net
俺んちはハスラーじゃなくて2台目は暴走オカンのラパンSSだけど
俺現行Xターボ
向かいの家に旧型XのNAソリッドピンクツートン
隣の家に旧型最終型Jスタイル黒白ツートン中古
偶然とはいえ目の前にハスラー3台って…
ちなJスタイル乗ってるババアが嫉妬深くてマウント取りだから俺の現行新車に悔しいようで草

549:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 15:57:42.00 Lu+W6iac.net
>>548
特定されそうだけど大丈夫w?

550:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 16:13:21.83 ycNMo/qQ.net
大丈夫
ガレージ保管で普段は2台とも外に出してないから

551:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 16:14:06.31 tO5JgIiD.net
ホムセン簡易コートとか無駄すぎるわ

552:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 16:26:53.96 4HOBOGXx.net
>>541
ほこりや黄砂は目立たないけど水垢が目立つ

553:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 16:42:14.49 677txaFQ.net
フリマでキーパーコーティング剤売ってるから好きなの自分で施工すればいい
難しいと思うならシラザン50なら簡単だよ
硬化型のコーティングも維持するの大変だから、
頻繁に洗う人なら洗車の度に気に入ったWAX使うのでいいんじゃない

554:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 20:56:27.32 2qEX60Bw.net
>>510
大洗からフェリーでもあれこれそんなに変わらないよ

555:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 22:03:48.96 9eq8DgQ6.net
自分でコーティングするとムラになったり塗り漏れありそうで怖い

556:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 00:32:39.00 Lm/Of8Rz.net
てすと

557:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 00:34:35.63 Lm/Of8Rz.net
MCハスラーXターボとGターボでは
17万円も車両価格違うらしいですね。
Gグレードだと鍵閉めた時サイドミラーって自動では閉じないですよね?

558:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 00:46:31.14 G3ncN4oM.net
3000円ぐらいの後付キットで自動開閉になるよ。特に問題なく動いてる。

559:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 01:01:14.92 Lm/Of8Rz.net
>>558
マジすか?
そのオプションの名前教えてくだせー
そのオプションで鍵閉めたらサイドミラー閉じるならGターボでも良いかな

560:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 02:28:07.47 9P4e34N8.net
装備差考えたら普通にX買った方が得だと思うがな

561:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 07:05:33.11 G3ncN4oM.net
>>559
「ドアミラー自動開閉キット」かな。MR92S/MR52Sをつけて検索。

562:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 07:14:08.91 reshqa11.net
>>557
オートリトラミラーやLEDヘッドにフォグ、リアIRカットガラスと6スピーカー
あとはテーブルやらポケットやら本皮ステアリングと装備差を考えるとやはりXのがお得に見える

563:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 07:26:58.32 G3ncN4oM.net
自動格納、LEDで5000円ほど。ガラス以外はあんまり魅力ないかな。
スピーカーはあんなペラペラのやつじゃなくて、好きなやつ入れるし。後ろに配線来てないのがちょっとめんどくさいけど。

564:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 07:52:14.83 ElFK8/mK.net
リセール、日常満足度で差額回収できるのに
貧乏って短期目線しかないんだよね
仕事でも短期目線で稼ぎも貧乏

565:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 08:14:59.04 G3ncN4oM.net
また無職の対立アオリかい。めんどくせえ。

566:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 08:52:12.85 cCoQkYAk.net
そこまで予算ギリギリならMC前の未使用車とかのほうがいいんじゃないの
新車とどっちも選べる状態では絶対に勧めないけど
今回の値上げ考えるとMC前のXかJスタ2は有りだよ

567:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 09:01:52.74 Lm/Of8Rz.net
>>560
MC後のXとGそんなに違うんですか?
装備
360UVカット、ナノイーエアコン位では?

568:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 09:05:04.90 reshqa11.net
ただXターボは問答無用でルーフレールが付くからどうしてもいらないならGターボにするか中古のXターボだね

569:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 09:06:54.99 Lm/Of8Rz.net
個人的にはXターボにルーフレール無くなったのはマジ残念

570:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 09:29:09.42 reshqa11.net
俺が書いたのは現行のやつだ
マイチェンモデルは公式の情報がまだだから詳細は分からんね

571:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 10:23:02.31 Lm/Of8Rz.net
Xターボ バーミリオンオレンジ ソフトベージュ ナチュラルデカール
これ他人とそうそう被らないよね?

572:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 10:31:41.70 ki8Ywg37.net
同じような質問何回もしてるやついるけど何が目的なの?

573:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 11:00:11.06 Bp2Bwv/f.net
硬化系のコーティングを自分でしようとあれこれ調べたけど
フリマで1万程度で手に入れられるダイヤモンドキーパー一式がコスパ施工性的に一番いいかな
黄砂が収まって梅雨が始まる前にやらねば

ルーフレールは洗車の時役に立つよ 
それ以外は・・・荷物ルーフに乗せないもんなぁ

574:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 12:55:22.52 6WzWoYaL.net
自分はベースキャリア付けるからルーフレール必須だな
以前の車でドアとルーフに挟むベースキャリア付けたら雨漏りした苦い経験

575:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 13:41:49.84 3AyYgdnF.net
これからの季節虫との戦いだな…
軽いから潰れないで風に撒かれて躱せそうなものなのに
かなり小さいのもベチャっとフロントガラスに潰れるからなあ

576:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 13:52:19.48 HTWzSXyJ.net
ルーフレールあるとアウトドア感出るじゃん

577:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 16:46:40.94 iMXMrLFL.net
GWの渋滞で走行可能距離100kmくらい減ってて笑う

578:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 20:31:21.74 Lm/Of8Rz.net
エックスターボでもルーフレール付かねえんだよな
なんとか後付オプションとか無いかな

579:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 20:43:06.95 59CqUrgq.net
>>578
お金ないんだろ? 仕事頑張ってんのか?

580:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 20:44:24.48 reshqa11.net
>>578
Xターボは付くって情報だよ

581:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 20:53:02.99 cP4BfHj3.net
>>580
ディーラーでもらったMC見開きカタログにルーフレール廃止とあった

582:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 20:55:01.10 f5EuofIf.net
アイストってやっぱ害なんか
バッテリーもだけど始動でエンジンにめっちゃ負荷かかってそうだよな

583:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 21:02:31.16 0luNBCc4.net
百害あって一利無し って諺あるじゃん
あれアイドリングストップが由来らしい

584:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 21:07:03.94 pVs6q5cA.net
眉唾ものだと思ってたけど本当にダメっぽいなアイストは
キャンセラーつけるか

585:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 22:10:13.19 UlVDLIX3.net
>>584
6年乗ってハッキリ解ったけど、アイストするとOILは乳化するしバッテリーは3年前に弱るし、ホントに害しか無い。
カットしてから乳化も無くなったしバッテリーも持ってる

586:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 22:28:03.60 aFt84Fj0.net
今頃かよw

587:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 22:57:38.46 Lm/Of8Rz.net
>>579
頑張って無いけど不労所得沢山

588:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 22:58:50.46 Lm/Of8Rz.net
>>580
何言ってんだ
情弱過ぎ

589:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 23:19:11.47 ZIJnvsbK.net
あんな頻繁にエンジンオンオフにするのが車にいいわけがない
メーカーはアイストキャンセラーを無償で取り付けさせるべき

590:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 23:52:01.14 Lm/Of8Rz.net
MC前ハスラーと比べてXグレードで20万前値上がりか、、、
ハスラーの良い点て元の値段がそんなに高く無いからリセールバリュー良かったはず
4〜5年乗ってから手放しても中古買取価格が据え置き20万上がる訳無くね?

591:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 00:35:32.00 2cAMaR9A.net
リセ考えるならタフ一択
ワイのシルバーは微妙かもしれんが

592:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 01:09:10.11 hD4loclI.net
タフワイルドの見た目あんまり好きじゃないな。
黒縁メガネみたいになって、カラーバリエーションもだいぶ減った。
そんで値上げ。
年始にJスタイル(アーバンブラウンソフトベージュ)買っといて良かったわ。

593:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 02:31:23.84 oHN7bxZ0.net
現行のデザインは飽きたわ。3年乗ったし

594:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 07:48:57.97 OprBmR5n.net
初代に9年乗って現行JスタⅡに乗り換えて3か月だけど今のアイストは素晴らしいと思う
初代のアイストは酷かったけど今のなら使っててもいいな
燃費にも少なからず貢献してるし
ちなみに初代9年12万キロでもアイスト用バッテリーは元気だった

595:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 07:49:58.75 r8XzeMDm.net
>>592
同意
Jスタイル2のメッキグリルの方が高級感あってカッコ良い
ターボにされたんですか?NAですか?

596:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 07:52:00.75 r8XzeMDm.net
タフワイルドの内装のパネルの深緑はカッコ良い
肝心のフロントがダセー

597:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 08:15:11.06 t0Kdpyl8.net
トピックはスチールシルバーくらい?

598:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 10:26:07.94 r8XzeMDm.net
ここのスレッドの人って殆どの人が新車購入ですか?アクティブイエロー試乗車購入された方で散々このスレッドで馬鹿にされてる人いますが笑
私は今年年始にXターボ未使用車購入しました。

599:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 10:28:23.45 k3TY5Lz+.net
なんで質問するときだけ毎回敬語なの?

600:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 11:12:34.83 1dF49kOO.net
いつもの自演キチガイだから

601:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 12:17:00.35 r8XzeMDm.net
新車9割(未使用車含)

602:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 12:17:26.02 r8XzeMDm.net
って予想

603:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 13:23:11.94 p7jKndLl.net
暖かくなると燃費が伸びるとは聞いたけど200km走ってまだガソリンの目盛りが2つしか減ってないのは何かのバグを疑ってしまう
このままいくと600km以上走れそうなんだが

604:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 15:38:03.46 VmuCScY3.net
納車からもう少しで1か月で
現在800km走行平均燃費21.1km/Lって良い方?
エンジンはターボ

605:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 15:46:51.36 t0Kdpyl8.net
>>603
燃料計は結構いい加減
最初は減りが遅くて段々加速するし減ったと思うと戻ったりもする
航続可能距離と同じで走り方で上下してる気がする

606:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 15:52:55.57 PC9W7qCR.net
半年ちょっと乗ったけど燃費23~24辺りだから満タン600はいける計算だな

607:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 16:01:35.32 f0LJzkxW.net
3月納車 1700㎞ 18~19km/L ターボ

608:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 16:38:13.30 LjUh3O2d.net
燃費の話題になると途端に先代/現行やFF/4WDの最低条件すら書かない馬鹿が湧き出てくるのはどうにかならんのかな?

609:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 16:39:19.00 cEeUPJxP.net
この連休、酷道ヨサクをハスラーjスタイル4WDターボで走破したんだけど、満タンでヨサク360km+50kmは余裕で走れた
ヨサクは9時間弱で走り抜けたから、かなりの負担はかけてたはず

610:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 16:41:19.16 hD4loclI.net
ターボ、街乗りのみだとリッター15km程度で若干不満。
ほぼ50キロ未満で走ってるが…

611:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 16:43:39.27 Of5HDE6x.net
>>607
納車月一緒だわ
2WDターボだけど今は20.5kmちょっと3月4月は19kmくらいだった
走行距離は1200kmくらい

612:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 16:54:59.68 3CGVkOII.net
燃費自慢は田舎自慢
恥ずかしいからほどほどにな

613:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 16:59:16.68 8u7TeHV4.net
MCハスラー商談に行ったら在庫調整の現行がまだ買えたw

614:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 17:04:15.12 gvLhwoz4.net
低燃費自慢は都会自慢

615:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 17:08:11.31 qrbqaH1s.net
MC前の注文でまだ納車されてない人いるのかね

616:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 17:10:25.08 f0LJzkxW.net
ハス爺マグカップ貰いに行く人いるのかな

617:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 18:15:01.63 omxDHtf4.net
ああいうオフ会1回参加してみたい
でも既にコミュニティが確立されててみんな事前に仲良くなってそうでいきなり参加したら孤立しそうだよな

618:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 19:02:29.55 hF+b+5+M.net
1月末納車の4WDターボで都内中心に5000キロ乗ったけど17km/Lくらいだな
高速はたまに乗ってもたいてい渋滞してて100km/h以上出したことないw

619:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 19:20:00.86 YBnG/rrI.net
マイルドハイブリッドなのでターボでもNAと/L
1キロ位しか違わないらしい

620:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 20:04:41.23 KkWeCqbL.net
タフワイルドってタフトみたい

621:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 20:43:22.58 35+D9PCE.net
IRカットガラスすげぇなこれ
体感3割は熱カットしてると思う

622:阻止押さえられちゃいました
24/05/06 21:42:55.60 sQfwBq+F.net
コンパクトカーから軽に替えたけど維持費が多分年間で5万くらいしか安くなってないや
もうちょい安くなると思ったけどそこまでじゃなかったな

623:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 08:25:17.56 pK6iCGUa.net
>>622
僕は下調べしない馬鹿です
自己紹介してるの?

624:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 08:54:45.81 AdoFZBvT.net
>>622
自動車税だけでも3万近く安いのは大きいと思うけどね
高速も安いし駐車場も軽専用スペースけっこうあって便利
自分は軽のサイズ感が好きだしハスラー最高!

625:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 09:06:07.16 l3xFuct4.net
>>621
いつまで効果持続するんだろうか

626:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 09:40:42.74 +0McYcBN.net
>>622
年間5万円ってデカくね?

627:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 09:59:14.86 xZ4+eZX7.net
もっとでかい車と比較して5万が少ないなら分かるけどね
コンパクトカーとならむしろ大きいくらいだと思うよ

628:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 10:30:20.33 HPR1L4BY.net
維持費って税金とガソリン代?
逆になんでもっと安くなると思ったんだろうか
タイヤ交換とかすればもっと恩恵はあると思うけど

629:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 10:55:26.41 pEjFVaUd.net
>>628
自分で車を所持するとわかるよ。

630:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 11:17:19.24 HPR1L4BY.net
2台持ってるけど

631:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 11:37:33.22 pEjFVaUd.net
それでわからんなら、その方が大きな問題。

632:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 11:46:25.99 HPR1L4BY.net
>>622の言う維持費の定義がわかるんか?エスパーなん?
保険代なんて条件で変わるし除外でしょ

633:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 12:25:18.55 +0McYcBN.net
まあ年間5万円なら
3年間で15万円
小型車がいいなら15万円余分に出せばいいだけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch