24/04/28 23:09:48.03 o7rU4PH4.net
>>160
だな、旧型はまだしも新型は糞すぎて止めたほうがいいよ
162:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 23:51:08.04 U6DIdM3R.net
なんかクサい
163:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 02:19:47.68 W+45udUY.net
>>161
ですよね~
旧型はデザインだけで他は目をつぶれたけど新型ピエロはね~・・・
164:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 08:01:26.99 Yq3+5yI7.net
>>160
ACCは本当にダメだけどそれ以外はバランス良いから車としては気に入ってるけどね
だからこそ後からでもACC改善できればいいなと思ったんだ
165:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 07:42:59.50 7M6vSmx9.net
白無垢のムーヴキャンバスには白いナンバープレートなのだろうか
それとも軽の誇り、黄色ナンバーにすべきか
これが悩みどころやね
166:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 08:46:06.03 lLp5k5+i.net
>>165
今はもう完全白は無理だから普通に黄色でいいと思う
黄色い枠あると白無垢の車体だとしても微妙
167:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 09:58:30.60 prtT92W9.net
>>166
今白無垢のナンバー取れないんですか
知らなかった
それなら普通に黄色でいいね
168:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 12:50:56.04 WeBPtQ3Z.net
限りなく黒に近いグレー
169:阻止押さえられちゃいました
24/05/05 13:23:51.84 w+uhQgGn.net
暗黒詐欺メーカー
170:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 22:17:53.01 W9vs3Kob.net
雨降ってて水しぶき上がっているような場面だと先行車を認識しなくなって追突しそうになったことある。恐ろしいACCだ。
アダプティブドライビングビームなんかも付いていて最新のスーパーハイトワゴンに比べてもカタログ上はほぼフルスペックの先進装備なんだが、カタログだけで決めてはいけないことがよく分かる一台に仕上がっている。
171:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 08:55:23.82 sCRbtmFs.net
雨の日にクルーズコントロール使えないのはどこもそうなのでは?
そんな日に使うなよ
172:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 16:13:16.20 oawkv/Dj.net
>>170
最悪たな
>>171
ミリ波レーダー併用だと雨でも使えるだろう
173:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 18:38:56.82 Abmh+qVe.net
他メーカーと比べて先行車の認識自体が甘いからねACC使う時は半分以上マニュアル操作ですわ
スペーシアでスズキのACCが良くなったと聞いたけどダイハツも次期ムーヴで良くなるといいね
174:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 21:21:20.72 to5Z8a0b.net
車間距離設定も最大距離にしてもホンダより短くて、80km/hならいいが100km/hだと不安感ある。
175:阻止押さえられちゃいました
24/05/17 12:47:59.30 IDvgEm44.net
ダイハツ工業株式会社
本社は大阪府池田市
ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」と「発動機製造」の頭文字を組み合わせた
「大発・だいはつ」から
現在はトヨタ自動車の100%連結子会社である
176:阻止押さえられちゃいました
24/05/23 01:07:38.67 mtU1i75D.net
代車でキャンバス借りたら加速がかなり良くて驚いたわ
居住空間もゆったりして居心地の良い上質感があり、加速力も
そこらのスポ車を追撃できるレベルだと思った
ありきたりな2ドアクーペは使い勝手悪いと思う人σ(゚∀゚ )にはちょうどいい感じ
白一色とかブラウン一色なら男でも乗れそうだし
AACは試してないけどね
177:阻止押さえられちゃいました
24/05/23 18:39:16.14 ratDu1ee.net
ターボ?
178:阻止押さえられちゃいました
24/05/23 20:56:26.45 nfYqoh+P.net
タントみたいに背が高くないから走りの面でもちょうど良いんだよな
エヌボやタントより高速は安定してる
それにターボ選ぶとイキった見た目の軽が多いからイキりを求めない層の需要にも応えてる
不満が出るのは荷室の狭さとACCかな
あれはただのクルコンと思った方がいい
179:阻止押さえられちゃいました
24/05/23 22:27:49.65 wgYzRK5o.net
>>177
yes、最近ラインナップって言ってた
ターボは、ウサギの皮かぶった猟犬か野良犬と言って良いw
180:阻止押さえられちゃいました
24/05/26 09:20:18.96 v1URCqsE.net
軽自動車でADB標準装備のグレードがあるのはダイハツだけだよね。アイドリングストップ非装着車の設定もいい。
ウインカーレバーを倒しきりにして、ACC関連を他社並みにしてくれたら最強のメーカーになれる。
181:阻止押さえられちゃいました
24/05/26 10:19:22.55 9m4uaIPR.net
ADBって何だっけ?と思ったらアダプティブなんちゃらハイビームのやつか、
メーカーによってアダプティブの後ろがLEDだったり名称が統一されてないんだよな
ABSみたく統一すればいいのに
最初ドイツ車で知ったけどこれいいよな
あとはメーカーでLEDの数が違うから、照射(遮蔽)範囲を細かく制御出来るか否かの性能差はあるけど
182:阻止押さえられちゃいました
24/05/26 10:24:53.68 v1URCqsE.net
とりあえず妻のキャンバスで対向車にパッシングされたことは無いみたいだから実用的なようだ。
ハイ/ロー自動切り替えだけだと、ハイビームに戻るの遅くて頻繁に手動操作することになるから意味無いのよ。あれだったら全部手動の方が良い。
183:阻止押さえられちゃいました
24/05/26 16:28:50.80 cpVdkTai.net
>>181
あれ光軸が勝手にちょこまか切り替わって
正直気持ち悪い
個人的にはいらない装備
184:阻止押さえられちゃいました
24/05/26 18:24:11.61 mlNYohcV.net
夜はあんまり車使わないし都市部だけで乗ってるとオートハイビームは邪魔なだけだから切ってるわ
185:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
24/05/27 08:36:31.70 SW7ch+vM.net
曲がる時にグリグリ動く奴な
186:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
24/05/29 17:38:26.44 JPGHh7xE.net
後席から降りるときBピラーの手摺り欲しくならない?
187:阻止押さえられちゃいました
24/05/29 20:18:50.04 29X+zQRx.net
あったほうがいいかもね
タントより背が低いせいで後席の乗降は大人にはちょっときつい
後席に人乗せることなんてめったにないから俺は気にしてないけど
188:阻止押さえられちゃいました
24/05/29 20:51:51.47 TKZqIXwS.net
後席に人乗せないのにスライドドアとな?
189:阻止押さえられちゃいました
24/05/29 22:12:55.35 29X+zQRx.net
軽ターボでイキってない見た目、同じくらいの全高、ヒンジドア
そんな車種があったらそっち買う。昔で言うならムーヴラテあたり
今や次期ムーヴもスライドドアになるというのにその疑問は愚問
190: 警備員[Lv.3]
24/05/30 12:26:06.03 sDKBJOSW.net
伊藤沙莉のムーブキャンバスのCMが再開されたね ローカルの販社だけかもしれないけれど
191:阻止押さえられちゃいました
24/05/30 17:46:03.48 decXWFEm.net
>>189
ハスラーが競合になりそう
192:阻止押さえられちゃいました
24/05/30 19:52:30.82 g6hYsSrt.net
>>191
キャンバス買ったのは去年なんだけどハスラーも候補で見積もり貰ったの思い出したわ
納期未定だったのと、MRワゴンR06Aターボの車からの買い替えだったから
同じエンジンのハスラーに乗り換えてもな…と、見た目も好きなキャンバスになった
193:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/05/31 00:38:18.90 VvCUoEhr.net
ダイハツ車なんて売るときに買いたたかれるのにアホですな
194:阻止押さえられちゃいました
24/05/31 22:30:23.00 XBP7VTXL.net
ダイハツのやったことは腹立たしいけれど、ムーブキャンバスの代わりはないんだよね スマイルじゃ無理なんです
195:阻止押さえられちゃいました
24/06/01 12:13:36.51 DguR1mSQ.net
ダイハツ不正の温床はエンジン、専門家が斬る開発者の手口と思惑
「不正の芽を摘めていない。ダイハツ工業が不正問題を解消するには3年はかかるだろう」(自動車系アナリスト)
URLリンク(xtech.nikkei.com)
196:阻止押さえられちゃいました
24/06/02 20:41:26.30 OezSw6IH.net
曲面フロントガラスはデザインワイパーエアロワイパーしか対応しない
ゴム交換する人はレール再利用と工夫が必要
面倒だな
197:阻止押さえられちゃいました
24/06/03 17:28:04.54 a55Hcmta.net
結局、全メーカー不正やってたやんw
198:阻止押さえられちゃいました
24/06/03 18:13:21.50 rJqqi6J8.net
安心しろ
不正内容の悪質さと規模においてダイハツを越えるメーカーは無いw
199:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 04:20:52.87 YsSAp+TT.net
まあ安全性能の不正とかどうでもいいよな
200:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 05:31:32.23 tO6Ew8hQ.net
どこも不正まみれやな~
ホンダもスズキもやでー
201:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 05:39:28.13 YEK2fTEO.net
不正に規模の大きさとか無い。
すべてが同じ悪質だよ
他メーカーも一緒
202:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 05:48:40.37 YEK2fTEO.net
ここでダイハツ叩いてたヤツもかわいそうにな
203:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 05:54:38.31 8bx3bQGq.net
牛の糞にも段々があるw
204:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 12:44:11.95 86bIgrsX.net
旧型だけど縁石にホイールカバー擦ってギズだらけ…ホイールカバーだけ替えようかしら
205:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 17:03:15.70 01pNlDcW.net
この車種はエアロワイパーしか使えないの?
206:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 17:13:00.29 ZF5xx6fO.net
ダイハツには他の追随を許さないレベチな悪質さがある
自動車史的に見てもダイハツか三菱かといったところだな
207:阻止押さえられちゃいました
24/06/05 07:10:45.58 Qchhoz81.net
壊れまくった三菱よりいいぞ
208:阻止押さえられちゃいました
24/06/06 13:28:49.40 OcYMTvN7.net
この車種もトーナメントワイパー使える
既存のワイパーブレードはレール再利用、ゴムのサイズが微妙に大きい
替えゴムの使用は非推奨
209:
24/06/07 12:09:59.52 1Qf4h8Kv.net
>>198
1位は三菱ふそう
210:阻止押さえられちゃいました
24/06/08 10:17:48.78 qamfg1iy.net
この期に及んで三菱を叩けるダイハツ信者の厚顔無恥さに驚くな
211:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/15 21:43:38.24 PiyLPXvU.net
キャンバス可愛いよおおおおおお
212:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
24/06/16 12:02:04.37 j5Am29km.net
巧妙かつ悪質
213:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 13:12:47.17 O50/OK0n.net
デーラー行ってきたけど 値引き渋かったよ
214:阻止押さえられちゃいました
24/06/20 11:58:50.91 q0V7sj15.net
そろそろ発売から2年なので特別仕様車とか出ないかな
215:阻止押さえられちゃいました
24/06/20 12:08:26.10 n3Xu8V+9.net
ユーザーへの謝罪と補償が先だろ
216:阻止押さえられちゃいました
24/06/20 14:18:02.92 uS8FBu5N.net
別に結果的に被害が無いことが証明されたわけで
まぁあとはアンチの餌よな
今のトヨタにしても
217:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14][芽]
24/06/20 18:56:55.81 4ZT0u5kJ.net
NAにきつい季節がやってきた
エアコンつけるとエンジンパワーとられるのは当たり前
キャンバスは元の加速が悪いから大変だ
218:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.32]
24/06/20 23:23:53.89 UotBciW6.net
セオリー見かけるようになったけどエンブレム○にしてる人少ないな
219:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/29 15:11:49.02 B6txL4xZ.net
俺も字のエンブレムというかキャンバス文字好きじゃないんだよな
220:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.26]
24/06/29 16:19:01.74 NoKmbLXA.net
○エンブレムにしてる人はあんまり見ないな
俺もCANBUSの文字はデザインが好きじゃないから○にしてる
1回だけ文字でも○でもない、なにも付けてない車は見たけどのっぺりしすぎててな
221:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
24/06/29 20:14:16.42 C4L6DX/S.net
今日納車してきた
加速もいいし車内も広くていいね
222:阻止押さえられちゃいました
24/06/30 11:57:52.19 TrIb14hl.net
おめ!可愛いよな!
223:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/30 16:20:47.63 4l4CBzwF.net
おめ いい色買ったな
224:阻止押さえられちゃいました
24/06/30 21:46:10.66 LZARizdy.net
色々田舎も都会もドライブするけど、まだまだ旧型ばかり見るな…
キャンバスだ!と見たらたいてい旧型。
俺的新型は体感1割かなあ、これから増えるかな
225:阻止押さえられちゃいました
24/06/30 22:29:56.59 q4WJvdeI.net
新型だ!と思っても〇鼻はさらにその内の1割程度だからな
226:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/07/01 00:34:14.71 Hl0xZrTV.net
>>224
もう2年やで。可愛くないから売れてないの!いい加減気づけよ
227:阻止押さえられちゃいました
24/07/01 14:02:06.03 JZGfIhe/.net
旧型は可愛かったけど新型になって変になったよね
228:阻止押さえられちゃいました
24/07/03 05:52:16.38 gnbE+PKa.net
真っ白い新型が欲しいんよ~
229:阻止押さえられちゃいました
24/07/03 08:03:42.13 3zb4KGoU.net
フロントの見た目はだんぜん旧型だな
センターメータなのが嫌なのとターボないから新型待って買ったけどさ
230:阻止押さえられちゃいました
24/07/03 08:16:11.20 ntDQ020b.net
まぁ新型は静粛性と乗り心地が旧型と比べ物にならないほど進化してるからね
231:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/03 19:16:40.80 dWTQTbUk.net
でも見た目がゴミだからみんな買い替えないと…
232:阻止押さえられちゃいました
24/07/03 20:50:39.07 ntDQ020b.net
新型NBOXも改悪して売れなくなったよね
233:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/07/03 23:24:17.51 uGEAMksw.net
>>232
車って見た目大事なんだなーと思った今日この頃。
他人から一番見える部分だからね
そもそも乗り心地とか静粛性とか大事な人はまず軽なんて買わないし
234:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
24/07/13 22:49:23.69 N8K2LJWK.net
age
235:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
24/08/04 14:53:58.73 iTZL4bmz.net
不人気になりスレも止まったしな
236:阻止押さえられちゃいました
24/08/05 18:40:48.98 0/qOwgTN.net
認証不正は「意図的」か?トヨタvs国交省、食い違う主張…新たに7車種で発覚で
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
・7月31日、国土交通省はトヨタ自動車への立入検査などによって、新たな認証不正が判明したと発表し、同社に対して初の是正命令を出した。
・国交省は「意図的な不正があった」と認定。他方トヨタは「意図的ではない」と改めて主張した。
・なぜ、主張が食い違うのか。
トヨタ自動車による、新たな認証不正が明るみに出た。しかも、トヨタの内部調査では未確認だった事案が、国土交通省のトヨタへの立入検査などによって発覚した。トヨタにとって由々しき事態である。
ここでいう認証不正とは、自動車メーカーなどがクルマを大量生産する際、車両の保安基準などについて1台ずつ検査を行うことを緩和する「型式指定」の申請に関するものだ。
では、なぜトヨタ内部調査と国交省の立入検査の結果が食い違ったのか? 焦点となっているのが、不正が「意図的」かどうかだ。
その本質を考える上で、まずは事実確認をしておきたい。
国交省は7月31日、トヨタの不正事案に対して6月4日以降に行った立入検査などの結果を踏まえて、次の3点を対応するとした、
1つ目は、立入検査の結果の公表だ。
トヨタは7月5日、社内調査の結果、7車種(クラウン、アイシス、カローラアクシオ、カローラフィールダー、シエンタ、レクサスRX、ヤリスクロス)で不正があったと国交省に報告した。これについて、国交省が不正を認定した。
このうち、2車種についてはトヨタから正しく事実関係が報告されていなかった。
問題なのは、トヨタ社内調査では「もうない」としてきた不正が、「まだあった」ことだ。
国交省の立入検査によって、社内調査結果の7車種に加えて、さらに7車種(プリウス、レクサスRX、RAV4、カムリ、ノア・ヴォクシー、ハリアー、レクサスLM)で8事案の不正が認定されたのだ。
立入調査などは過去10年間の車種まで遡って実施されている。そのため、すでに生産中止となっている車種も含まれるほか、海外で認証を取得した事案もある。そのため国交省は該当する各事案について海外当局に通知した。
2つ目は、是正命令の発出だ。
是正命令、日野、ダイハツ、豊田自動織機に次いで4例目
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
237:阻止押さえられちゃいました
24/08/06 01:00:57.74 AtnpgFGN.net
不正といえば不正なんよ
正しくあらず だからね
だけどそれが一概に悪い事かってのがこの問題の本質であって、旧い日本人はたった一つの単語だけ取り上げて大袈裟にするキライがあるようだな
「出る杭は打たれる」の亜種だよ
メーカ「昨今の交通事情を踏まえあえて厳しい基準としました」
国「なにはともあれ不正だフ・セ・イ!!」
メーカー「」
238:阻止押さえられちゃいました
24/08/14 10:23:54.12 lmzN8rN0.net
2年経った
239:阻止押さえられちゃいました
24/08/15 13:00:05.59 ZSSRJt5F.net
#男ならムーヴキャンバス
240:阻止押さえられちゃいました
24/08/24 23:37:29.14 uYZOAhBq.net
キャンバスCMやってて驚いた
禊は終わったな
241:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
24/08/26 15:21:35.28 HciBtQ4w.net
納車待ちの皆さん今後のバックカメラの義務化はどう対応した?
242:阻止押さえられちゃいました
24/08/26 21:33:40.24 LEUlsgrq.net
DOPのナビ付けたらETCとパノラマビューモニター対応カメラも付けてくれたよ
243:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 17:27:54.38 oReRmiSt.net
ダイハツってどこか壊れたら直してもらえる気がしないわ。
あぁじゃねえこうじゃねえ言って故障探求をすぐ断る。悪質なんよ。
すぐ壊れる状態の車を車検代車で寄越して罪を擦り付けようとまでする。(ぜんぶ実話)
そんなもんで車買い直すか馬鹿が。
244:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 18:42:02.84 s3ipJcpo.net
他社と違ってダイハツ寺は有償修理だけで食っていける集金システムを完成させている
35年不正がバレて生産販売ストップしてもへっちゃらで店潰れないのはこのおかげ
三菱のときなんかめちゃくちゃ販売店潰れただろ?
ダイハツは金にならない訴えクレームはすべて塩対応のお断り
不具合だらけの車売るだけ売っといてリコールもまともに出さず修理代は全力で掠め盗るという真性やらずぶったくり体質
つまりダイハツの客は完全なカモってことだ
買ったら終わり
諦めろ
245:阻止押さえられちゃいました
24/09/22 16:33:22.67 mi0PJRDZ.net
おクスリ飲み忘れたのかな?
246:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 09:01:39.59 CWeGtK4a.net
・部品価格改定 モール 2,180円 → 23,600円
さすがトヨタ・ダイハツだな
部品を11倍にしてユーザーを食い物にしてるよ
事実として
247:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 10:28:40.43 kC+jjI44.net
気がついてしまった
ムーヴキャンバスターボという選択肢がある事に
走りどうなん 所詮ハイトワゴンターボ?
248:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 13:30:02.45 ecWtY6ab.net
スーパーハイトではなく
ハイトだから
そこが違う
ってか
走り求めてどうすんの?
249:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 20:27:06.62 T3YJjNfW.net
キャンバスターボ=重たいワゴンRと思えばいいよ
R06Aターボの方がエンジンの加速はは気持ちいいかもね
タント、スペーシア、NBOXより背が低い分安定はするけど一般道だけの人なら気にしないでいい
250:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 20:51:20.27 cdFNVg94.net
カタログ値では
パワー大して上がってないし
燃費もそれほど悪化してないね
実際走らせてどうなんだろう
251:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 16:40:36.73 vapN7ccx.net
HONDAのN-ONEですら
攻めたら転ぶんだから
走りたい軽買うんならコペンでも
252:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 19:44:00.61 2Yv+a23L.net
峠を攻めるとかじゃなくて
免停速度で流れるようなバイパスで
迷惑にならない加速がしたいだけだよ
253:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 23:28:22.25 vapN7ccx.net
そんなんならイマドキの軽ターボはトルク太いから余裕だよ
高速もすぐにリミッターかかるくらい加速する
逆にNAは全然走らない
254:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 06:14:24.32 j7ihOMm/.net
ね燃費はどうなの?
スペック上はNAとの差は
誤差かって位しか違わないけど
255:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 09:06:04.63 fxz7SgpG.net
一人で何自作自演しとるねん?気持ち悪いのー
256:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 11:49:49.23 BGIcwfF6.net
営業の話だと
NAは力ないから
踏み込んで上まで回すことになるから
そんなに変わらないと聞いたけど
燃費きにしたことないので
257:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 19:25:49.15 7SYxA7+B.net
営業は車好きじゃないし適当に言っとるのが多いやろ
トルコンAT時代で記憶止まってんじゃね
258:阻止押さえられちゃいました
24/09/29 06:36:11.15 7ovBX+nr.net
ならセオリーGターボ一択やね
色は赤黒以外ならなんでも良いや
エンブレムが©なら尚良し
新車買えないから中古探しです
259:阻止押さえられちゃいました
24/10/10 02:18:16.13 btsWQaPH.net
9月の販売台数は前年同月比で45%
めっちゃ避けられてるやん
こりゃリセールもかなり落ちるやろな
260:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
24/10/10 13:39:54.27 jZK1EzMR.net
で?
キャンバスオーナーは下取りどうこうよりも
人と被らない方が良いだろう
さっさと絶版にして欲しいくらいだわ
あーお前買えない哀れな人間だな
261:
24/10/12 13:27:22.62 EIovuIoO.net
スムースグレーマイカのセオリーGにオプションのガンメタミニライト履いたの見たけど最高に格好いいな
262:阻止押さえられちゃいました
24/10/19 02:21:49.73 P7JO84h2.net
これって大分工場生産ですか?
263:阻止押さえられちゃいました
24/10/24 12:13:10.21 h2066Qht.net
セオリーもストライプスも
どっちにも派手目な色と落ち着いた色あるし
ターボにしたら下品なエアロつくホンダとは大違いだよ
色もろくに設定ないし
264:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 05:46:33.45 d5wwrzY+.net
Xグレード納車待ちの者です
Gグレード以上を所有している方に質問です
パワースライドドアウェルカムオープン機能ってあれば便利ですか?
使用頻度はどうでしょうか?
この機能がある為Gグレードを購入した方おりますか?
265:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 07:45:13.76 5xwBxRsQ.net
X納車待ちで、わざわざそれ知ってどうするの?
返品でもする気?
266:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 08:36:05.47 zFc4KziD.net
おっさんが乗ってると違和感あるかなと思い躊躇中
セオリーの黒、白パールなら相応かもしれいけど
ツートンが欲しいんだよね
おっさんで乗ってる人います?
267:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 10:21:17.65 ezFvBlPk.net
嫁用だけど休日に使わせてもらってるおっさんでいいならここにいるが
268:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 12:23:06.18 WhDkFrCP.net
>>264
使わないねぇ
デリ丸みたいに
足で開けるのが便利だよね
でも底擦ると壊れそうだけど
269:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 12:24:29.39 WhDkFrCP.net
スライドドアは駐車場で便利だね
前のドアもスライドドアにして欲しい
270:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 13:27:02.72 eqcosiap.net
後ろが開いてると前が乗り降りできなくなるだろ
271:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 15:24:19.83 uOMus2vX.net
スマートキーと車体とで相互通信するんだから、キー上で予約できるようにしてほしいね
それはまだ先か
272:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 16:58:09.79 JanmBgCD.net
>>270
アイシンが世界初のスライドドアの技術開発に成功してるよ
前のスライドドアがフロント方向に開くタイプ
273:阻止押さえられちゃいました
24/10/27 18:43:11.12 UIoVyDux.net
スライドドアのノブをホンダみたいに小指の先で引くだけで開け閉めできるようにして欲しい
ボタンを指先で押しに行くより正確性必要無くて楽
274:阻止押さえられちゃいました
24/11/05 19:24:59.84 AYIObD1e.net
エンジン始動でエコアイドルランプが点滅
ダイハツ車の場合バッテリー交換してもヒューズ抜きリセットしないとアイドリングストップは再起しないのだね
邪魔な機能だからリセットしないで放置することとした
275:阻止押さえられちゃいました
24/11/06 16:00:36.80 ybUhmLDt.net
旧式の話されてもねw
276:阻止押さえられちゃいました
24/11/16 15:02:17.42 q3yv0kqj.net
よく見るようになって思うのはやっぱレーザーブルー良いわ
277:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11][芽]
24/11/25 17:12:09.05 LKL7i5eg.net
モノトーンの方がカッコええ
278:阻止押さえられちゃいました
24/12/03 22:02:36.62 EfmBKEfl.net
>>274
それだとされた車検通りません
279:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 12:45:17.51 oggcdtoa.net
マガジンXが大量リコール書いてるな
フロントサスのコイルスプリング
280:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 12:58:37.69 j5j3xG9K.net
旧型の一部か
バネ交換だと作業時間も長いから整備に出すのもめんどい
対象じゃなくてよかった
281:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 16:05:20.06 oggcdtoa.net
来た
www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005325.html
282:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 17:55:25.91 Wg1fe99v.net
ヤバス
283:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 19:42:13.60 UKSr4DMv.net
変磨耗もひどかっただろうな
284:阻止押さえられちゃいました
24/12/05 22:10:29.36 zOFI5grl.net
とうとう出たね
285:阻止押さえられちゃいました
24/12/06 11:37:54.70 YCqdmXIW.net
ダイハツばかり不公平だ
他のメーカーも不具合出せ
286:阻止押さえられちゃいました
24/12/07 22:09:11.30 2ED+dpHU.net
基地外信者かよ…
ほんともうダイハツは懲りたわ
287:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 10:59:25.99 0UHW08WZ.net
>>286
でもスズキは嫌だから三菱日産とホンダしか選択肢が無くなるのがね
288:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 13:01:49.50 vN9MpYS7.net
逆に三菱日産と本田を避けた
消去法でスズキになったけどよく出来てるよ
289:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 17:20:02.49 QRfFceZd.net
ホンダはダサいのに馬鹿みたいに高いからお断り
日産三菱は恰好いいけどやっぱなんか高いんだよな
290:阻止押さえられちゃいました
24/12/08 17:48:16.43 szWSQn8y.net
ダメハツに頑張ってもらうとの結論に至った
異論は認める
291:阻止押さえられちゃいました
24/12/12 21:23:25.21 W+XqZqgz.net
>>278だから車検まで放置するよ
292:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 07:53:01.24 Xz+nyy8z.net
日産はディーラー少ないし本体も潰れそうで怖い
293:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 09:17:52.79 dNOKQeqE.net
35年も不正インチキ車作ってきたダイハツよりヤバいメーカーなんか無いだろ
中華並みのクオリティ
294:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 10:24:21.96 Rh2VlosG.net
でもスズキは選択肢に入らないんよ
295:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 16:55:23.04 x4h2Ax7z.net
長年、スズキはテールランプ消灯の問題を放置してきたからね
明らかななのに何も対策してこなかった実績あり
296:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 18:11:47.27 Ki8WXa7e.net
>>292
製造は三菱自動車だから共倒れしない限りアフターサービスは引き継がれるから大丈夫じゃないかな
297:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 21:53:37.05 Xz+nyy8z.net
三菱は日産より更にディーラー少ない…
298:阻止押さえられちゃいました
24/12/13 22:36:33.05 dNPrTFkP.net
オートハイビーム
敏感なのね
299:阻止押さえられちゃいました
24/12/14 11:04:25.27 Ts/yPgU/.net
ダイハツはね
スズキは鈍感すぎて役に立たない
300:阻止押さえられちゃいました
24/12/20 07:45:04.32 SstENQ9Q.net
オートハイビームについて勘違いしていますよ
オートハイビームは便利機能ではなくて、
ローに切り替えるのを忘れたときでも自動で切り替えてくれる補助機能にすぎない
だから、ハイ、ローの切り替えは手動で行うのが原則
スズキは自然な切り替えになるように少し遅らせているだけのこと
301:阻止押さえられちゃいました
24/12/20 21:40:18.92 AKU4fz6k.net
>>300
アホか
マヌケなこといってるのわからんのかね
IQ低い人には
302:阻止押さえられちゃいました
24/12/20 21:49:35.46 eY7tDZo9.net
6~8年経過してバネ交換か
ついでにダンパーも同時に新品交換したいね
303:阻止押さえられちゃいました
24/12/29 21:26:04.24 lSBtZ7cG.net
ヒートシートが無かった
304:阻止押さえられちゃいました
25/01/29 14:33:10.40 UtmVcNg/.net
なんかもう鈴菌はビョーキだな😁
305:阻止押さえられちゃいました
25/01/31 10:53:11.69 frgpVh0T.net
地元のスズキはディーラーとは言えず“雑貨屋”
出迎えは当然なく、店内に入って行っても挨拶も御用聞きもない
飲み物はあるが自販機?でセルフ
306:阻止押さえられちゃいました
25/02/01 15:53:58.69 sOYhB1CH.net
>>305
それは客層の程度に合わせてるだけ
307:阻止押さえられちゃいました
25/02/20 14:56:54.10 6zGj/brd.net
キャンバスのベージュに憧れていたけど新型のベージュがぜんっぜん可愛い色じゃなくなっていてショックを受けた
なんでどこも可愛い車やオシャレな車が消えたり改悪していくんだか
308:阻止押さえられちゃいました
25/02/20 16:18:10.56 jVLk3wqw.net
>>306
意味不明
309:阻止押さえられちゃいました
25/02/21 05:56:29.73 aSrFRFgM.net
>>307
センスがないから
単純に初代がまぐれ当たりしただけ