24/06/09 09:17:53.94 8Rt9s+OI.net
3cmの差で低性能不正車選ぶはめになる情弱貧乏www
351:阻止押さえられちゃいました
24/06/09 10:42:58.26 nbSVcqeJ.net
現行タントは長く作ってるから値引きも良さそうだな
安かろう古かろう
352:阻止押さえられちゃいました
24/06/09 10:57:00.60 PpAdfERj.net
そういえば、タントじゃなく「タフト」だけど、ハスラーより全高が50mm低く最低地上高は
10mm高いのに、室内高(※社内測定値)はハスラーと同じ1270mmなんだよね…
全長や全幅は軽の枠があるから不正できないけど、こういう所がダイハツらしいと思ったね
353:阻止押さえられちゃいました
24/06/11 22:05:08.09 RqCQVKJw.net
(つд⊂)ゴシゴシ
(゚Д゚) ?
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(゚Д゚) タントカスタム、ものすごく立派になったなぁ~。
URLリンク(i.imgur.com)
354:阻止押さえられちゃいました
24/06/12 05:05:30.63 BPc28fYQ.net
何だコレ
フェアレディZのSUV?
355:阻止押さえられちゃいました
24/06/12 20:12:10.14 AYaYU+bS.net
安いね
356:阻止押さえられちゃいました
24/06/12 20:14:50.98 xi8fP/m9.net
>>352
ウソごまかしが常態化
357:阻止押さえられちゃいました
24/06/13 15:07:26.76 b4M45iBv.net
URLリンク(www.asahi.com)
結局みんな不正やってたんじゃんw
358:阻止押さえられちゃいました
24/06/13 15:10:47.01 cgWzuYUX.net
ほぼ全車種で35年不正やってたダイハツが最凶
359:阻止押さえられちゃいました
24/06/13 15:23:49.08 HCXSVL/d.net
35年で新入社員が定年を迎える位だろ
障害不正社員
360:阻止押さえられちゃいました
24/06/13 21:55:24.90 oykElBmQ.net
期間ではなくその質
361:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
24/06/15 01:33:24.28 5bhAhaPB.net
事故車だから、この価格は妥当?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
362:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/15 02:53:12.94 u1+h6E3F.net
軽の後ろ修理のは、お買い得車
前を修理だと、まともに真っ直ぐ走らないのが多い
とゆうか、前だとほぼ全損になる
363:阻止押さえられちゃいました
24/06/15 03:48:22.36 aKQRGniE.net
軽で前ぶつけたら全損だな。
部品取りにしかならない。
364:阻止押さえられちゃいました
24/06/15 19:58:06.43 SRvuZwe3.net
RS🐼だが軽は前もろいから
前から突っ込んだら人も全損になる可能性も高いので気を付けてな
365:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
24/06/16 12:03:00.12 j5Am29km.net
スレリンク(news板)
366:阻止押さえられちゃいました
24/06/16 18:26:22.31 VKmaBBD1.net
パンダに言われる筋合いはない笹でも食ってろ草
367:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/18 14:50:59.71 by8AJ9su.net
ワイ、いじったエブリイジョインターボMT乗っとんのやけど
二車線が信号渡ったあとに一車線になるような交差点で先頭並列で信号待ちしてて、青になったらロケットスタートでぶち抜いて車列先頭走ったろと思ってたの
そしたらお隣の軽、ワイの加速(0-100km/h9秒)に負けてなくてまさかの並走
相手の道路が本線になるから譲って追尾するとそのまま更に加速してアカンスピード出して消えていった
なんやあの軽と思うたら現行タントRSターボだった
たまげた、ほんま速かったわ
368:阻止押さえられちゃいました
24/06/18 15:32:42.19 siBJC1SB.net
タントターボ0-100、8秒ですもんね(白目
369:阻止押さえられちゃいました
24/06/18 15:37:55.96 7ULVwuNW.net
🐼さんは大人しく笹でももさぼりついてて下さいな
↓
370:「」
24/06/19 07:59:03.46 vVxxZiRn.net
現行のカスタムなんだけど、ダッシュボード以外でBOXティッシュをうまいこと置ける方法やパーツ無いかな?
オレはこんなん使ってるとか教えて
371:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 08:06:06.28 jx6SsTSR.net
アームレストの下
372:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 12:49:01.03 /t+aF8m8.net
車検証一式は運転席の下に入れてグローブボックスに入れてる
373:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 15:44:21.13 Gx62nlwc.net
純正オーバーヘッドコンソール付けた
高いと思ったけど使い勝手的に最強なので許した
374:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/19 16:43:59.60 abIFkwSg.net
>>371
後ろの足元に落ちるやろ。
375:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
24/06/19 16:49:58.05 wRXI6xtz.net
ガムテープか画鋲で滑り止め
376:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/19 17:09:08.33 jx6SsTSR.net
>>374
箱にカバーしてゴム紐
377:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
24/06/19 18:07:13.18 PJxs5G4A.net
リコールのDm来た人いる?
378:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 19:54:52.90 OY+BAmiy.net
URLリンク(news.goo.ne.jp)
【速報】ダイハツ「タント ファンクロス」でリコール 外装の部品が基準不適合 対象は約4万5千台
ダイハツ工業は6日、主力の軽自動車「タント」のうち「タント ファンクロス」について、リコールを実施すると発表しました。
ダイハツ工業によりますと、後輪前方の床下に装着している「エアディフレクタ」という部品について、開発時の形状検証が不十分であったため、外装の技術基準に適合していなかったということです。
ことし4月、社員が設計変更を検討していた際に、法規違反の疑いに気づいたということで、その後、販売店のサービススタッフからも同様の指摘を受けたということです。
379:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 19:59:35.58 wRXI6xtz.net
>>378
リンク開かないけど?
380:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 20:02:16.96 /t+aF8m8.net
塗っただけのアレの勝利か
381:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 20:13:04.19 wRXI6xtz.net
リコール回収の内容って「違法車両」というステッカーが貼られるだけ?
382:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 20:52:43.21 KJ/pTXI8.net
ダイハツ、新車受注が回復 主力「タント」納期も正常化
URLリンク(www.nikkei.com)
383:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/06/19 23:34:49.88 RYVbQWNd.net
URLリンク(xtech.nikkei.com)
ダイハツ不正の温床はエンジン、専門家が斬る開発者の手口と思惑
「不正の芽を摘めていない。ダイハツ工業が不正問題を解消するには3年はかかるだろう」(自動車系アナリスト)─。
クルマの生産や新規受注を再開させ、トヨタ自動車と共に小型車事業の体制も見直して、不正問題からの脱却を図るダイハツ工業。
だが、自動車の専門家は厳しい目を向ける。
その理由は、同社にとって「不正の源」と言うべきエンジン開発の原因追究に切り込んでいないからだ。
ダイハツ工業は25項目の法規認証試験(以下、認証試験)で幅広く不正を行った。
その原因を、第三者委員会もダイハツ工業もトヨタ自動車も「短期開発」と見ており、多くのメディアもそう報じている。
実力や能力を超えた業務量をトヨタ自動車がダイハツ工業に強いる中、短期開発の厳しい日程でさらに無理がたたり、認証業務の担当者を追い込んで不正に走らせたという見方である。
確かに、短期開発は不正を急増させる一因となった。
だが、この時は既にダイハツ工業は不正体質に染まっていたと見るべきだ。
同社が短期開発を導入した軽自動車「ミラ イース」を市場投入したのは2011年9月。
これより遡ること20年以上前から、ダイハツ工業はエンジン開発において不正行為に手を染めているからである。
具体的には、1989年4月から2021年3月までに8件の不正が見つかっている。
これらはダイハツ工業の社員が第三者委員会に打ち明けたものである。
「これほど長い間、不正が続いていたということは、ダイハツ工業のエンジン開発において不正が常態化していたということだ」とエンジンの専門家は見る。
384:阻止押さえられちゃいました
24/06/24 17:43:45.65 5GE2Edb3.net
初代Nボと2代目タント
URLリンク(www.youtube.com)
Nボのほうが強いな
キャビンの原型は保たれ、タント側が2人亡くなった
ホンダの方が頑丈なのかダイハツの方が身体に優しいのか難しいところ
385:阻止押さえられちゃいました
24/06/24 17:53:36.37 6YSjSYTg.net
伊藤峯男さん(86)と妻のたえ子さん(74)が搬送先の病院で死亡しました。
うーん
386:阻止押さえられちゃいました
24/06/24 19:51:03.78 Hkh6x3Gn.net
>>384
死んだのはタント86歳。NBOX20歳学生(重症)が反対車線はみ出してタント夫婦殺した胸糞事故
NBOX20歳学生も重症だから回復2-3週間後くらいに名前判明逮捕だろう
387:阻止押さえられちゃいました
24/06/24 20:24:46.95 Wt8TVmJC.net
どっちもキャビンは保たれているんだから、車は関係ないだろうな
人体が衝撃に耐えられたかどうか
388: 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/24 21:24:42.68 sOSgBgkr.net
両車NBOXならケガで済んだやん
389:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽警]
24/06/24 21:30:38.12 EDBhxCmS.net
N-BOX側20歳専門学生も重体や
390:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
24/06/24 21:36:19.91 nJpS7mjN.net
よく勘違いしてる人いるけど、ボンネットはペチャンコになればなるほど
衝撃を吸収してくれている。
両方ともキャビンは保たれていることから、
乗員にかかる衝撃はタントの方が少なかったはずだと思うんやけど・・・
391:阻止押さえられちゃいました
24/06/24 22:27:15.60 6eONWbJk.net
死んだのは86歳、病院に運ばれて死んだのが74歳、病院に運ばれて重傷が20歳
392:阻止押さえられちゃいました
24/06/24 23:15:33.68 aV7vKrPa.net
タント安いから購入候補に入れてたけどやっぱりNBOXにするわ
393:阻止押さえられちゃいました
24/06/25 01:04:24.24 hJH+1SNr.net
正面衝突でどっちかが吹っ飛ばされたわけではなさそうだから、どっちのクラッシャブルゾーンも併せて双方に機能しただろう
394:阻止押さえられちゃいました
24/06/25 18:19:14.01 l60Il5Sp.net
ダイハツ3車種で基準不適合 リコール指導、国交省
URLリンク(www.nikkei.com)
タントの中古相場に影響なしか
395:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
24/06/29 10:13:06.10 eqEs6IjB.net
>>394
俺の初期の二代目タントちゃんの評価下がっちゃうじゃん
396:阻止押さえられちゃいました
24/06/29 17:28:48.69 biFeoVzh.net
URLリンク(www.youtube.com)
397:阻止押さえられちゃいました
24/06/29 19:44:15.70 6R2FIrUo.net
下がるようなものある?余裕だろ
398:阻止押さえられちゃいました
24/06/30 12:09:23.65 l964BFcK.net
家電屋さんがクルマを売る!? ヤマダ電機が[ヒョンデ]の販売開始へ
スレリンク(news4plus板)
399:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
24/06/30 17:56:14.40 Ai3DJgqF.net
なんでや、同胞のドンキかオリンピックでええやろ
400:
24/07/02 22:09:35.80 In1eu9+r.net
日曜に契約して今日振り込んできた
ファンクロスターボ2WDアイスト無し
スペーシアギア待ちたかったけど今の車の車検切れに間に合いそうに無かったのとタントはまだ値上げしてなくて他社より安いんで決めてきた
納車は1.5~2ヶ月は見て欲しいとのこと
普通のタントXターボにオプションてんこ盛りしようと思ったけどファンクロスの方が安くついた・・・
401: 警備員[Lv.45]
24/07/02 22:13:57.11 In1eu9+r.net
なんかエラー出て書き込みダブってスマン
まぁ過疎スレだしいいよね・・・
402:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/07/03 00:47:20.31 TjMH6+FG.net
いいね
RSほど下品じゃないしXほどおとなしくもないし
俺はピアノブラック内装の良さが分からんからファンクロスは良い洗濯と思う
ただ
403:阻止押さえられちゃいました
24/07/03 15:54:17.79 ntDQ020b.net
洗うなw
404:
24/07/03 16:59:12.22 xOPy+rT9.net
おっとレスついてたサンクス
まぁ洗車はしても洗濯はしないけどなw
ついでにすでに乗ってる人でなんかつけた方が良いオプションとか有れば教えて欲しい
とりあえず9インチディスプレイオーディオのパノラマビューセットとスマートクルーズセットとドラレコのリアビュークリーナーセットをつけた(ボーナス期のキャンペーンでオプションはかなり値引きしてもらった)
あとはバイザーとマットぐらい
405:阻止押さえられちゃいました
24/07/03 20:33:55.30 TjMH6+FG.net
助手席下トレーとアイストキャンセラかな
406:阻止押さえられちゃいました
24/07/03 22:39:23.74 O+8fH+CR.net
母親病院連れてった時に見たんだけどタントのミラクルドアはジジババ送迎に良いな
福祉車両も充実してるし購入考えるか💭
407:阻止押さえられちゃいました
24/07/04 00:21:32.62 EVOIJssi.net
ミラクルドア&アシストグリップはジジババ向けに最強
408:阻止押さえられちゃいました
24/07/04 00:23:31.59 EVOIJssi.net
名前はアシストグリップではなくラクスマグリップだった
409:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
24/07/04 00:42:35.20 JZj6ZDPi.net
は~い、ミラクルドア~
410: 警備員[Lv.45]
24/07/04 01:07:07.35 afR1grZN.net
アイストは最初からついてないんで助手席下か
いや、実はうちも母親を連れての通院があるからタントにした部分も
シートアンダートレイは8千円もするのか・・・通販で4千円で買って持ち込み取り付け依頼してみようかなぁ
オーバーヘッドコンソールも値段見てええ・・・ってなったけど
新車取り付けで工賃サービスならつけたが良いのかな
なんかネット見てると収納がとにかく少ないという話だし悩むな
411:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][芽]
24/07/04 11:38:01.97 XBJRUjBC.net
詳細な取付説明書がついてるから、そういうのが嫌いじゃなければ自分で付けれる
途中で嫌になること請け合いだけどw
412:阻止押さえられちゃいました
24/07/04 12:49:45.32 oj0urkod.net
DOPは後から取り付け/取り寄せお願いできるから、悩むなら今は最小限にするって手も?
俺はコーティング、メンテナンスパック、ナビ、ドラレコに注力して、他は後回しにしたなぁ
特に9インチDAだとドラレコに制限がかかるから、もしフルスペックにしたいならちょっとは悩んだ方がいいかも
413: 警備員[Lv.46]
24/07/04 15:40:11.71 afR1grZN.net
助手席アンダートレイ、取り付け方見たら助手席外すんかいw
工具はあるけど今骨にひび入ってるからディーラーに頼むか100均のトレイで済ませるかだな
あと9インチDAにDAおすすめセットB(ドラレコ+リアカメラクリーナー)つけたんだけどなんか制限があるの?
営業は特に何も言ってなかったけど・・・・
カタログ見てもいまいちわからん
414:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][警]
24/07/04 15:41:51.79 XnNkanNl.net
URLリンク(www.zenkeijikyo.or.jp)
タント順調に上がってきた
安さを武器にスペーシア食えるな
415:阻止押さえられちゃいました
24/07/04 16:17:38.18 EVOIJssi.net
助手席アンダートレイは自分で付けたが、思っていた以上に大変だったしプラスチック部に傷も付いた
しかも最初は足回りが固すぎて、シートアンダートレイからも異音が発生して異音の大合唱
足回りが落ち着いて穏やかになってやっと収まったが積極的にはお勧めしない
416:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/04 18:33:12.04 bDvr7ZZE.net
異音は車体の個体差だし、それこそ取り付け方(腕?)に拠るからなんともw
面倒なのがケーブルの処理なんだが、そこうまくやらないと重力で下に落ちてきて
干渉したりするからね。 まあ暇人かよっぽど物好きでもなけりゃ(俺氏σ(゚∀゚ )
任せた方がいいわな
417:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
24/07/04 18:45:25.40 EVOIJssi.net
シートアンダートレイよりも、シート下にケースを置くことをお勧めするよ
安いし簡単だし、音もしない
418:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
24/07/04 19:01:13.58 oj0urkod.net
>>413
タント系列共通の弱点として標準の後方カメラが30万画素で荒過ぎる
↓
じゃあ後方HDカメラ付けるか
↓
9インチDAだと付くけど後方監視が使えないとか制限がつく
↓
コスパ的に微妙だから俺は止めた
他にドアパンチ対策の室内カメラも付けられないし、一度は気にしてみては?という事よ
419: 警備員[Lv.3]
24/07/04 20:26:35.61 afR1grZN.net
いろいろサンクス
シート下はとりあえず100均で試してみる
あと、純正ドラレコそんな罠があるとは・・・・情報サンクス
ちょっと考えてみる
420:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/04 20:36:18.58 bDvr7ZZE.net
ネタにして勝手言ってるだけだからw 今さらだがわしのベストバイはデジタルミラードラレコだったわ
これで軽ハイトのバックミラー問題が100%解消された
421:
24/07/05 07:34:16.38 IYkBbUnn.net
>>418
今は前後で駐車監視出来たの?
俺の前方のみ駐車録…
422:阻止押さえられちゃいました
24/07/05 07:40:43.26 tbmtjaKL.net
>>417
急ブレーキしちゃったときに滑ってくる
423:阻止押さえられちゃいました
24/07/05 08:59:32.14 yeRSC2Lz.net
>>421
純正カーナビ+後方HDカメラだと後方駐車監視や走行中の後方急接近警告とかできるみたいよ
9インチDAは何を付けようとも前方しかできないそうな(値段が安くなる事もない)
424:阻止押さえられちゃいました
24/07/05 16:45:21.74 tbmtjaKL.net
このかゆいところに手が届かない無能な国内メーカー
425:
24/07/05 17:46:52.12 QlxDJrDv.net
ドラレコのバックカメラの件でよくよくカタログ眺めたらなんとなくわかった
というかわざとだろってぐらいわかりづらい・・・
カタログで純正ドラレコ3ch対応=前後室内3カメラ
純正パックだとリアカメラはバックモニター用そのまま流用で画質が悪いがリア用HDカメラの増設は可
純正ナビだとリア用HDカメラをつけると後方急接近アラートもつくけどDAだと使えない
室内カメラを増設すると純正ナビだと3ch監視録画も出来るがDAだと前方のみ(カタログだと前方+室内は行けるような書き方だけどだめっぽい?)
ドラレコの設定とかをDAで出来るなら楽だと思って純正つけることにしたけどこれちょっとひどいなぁなんでこんな訳わからないことに・・・
426:阻止押さえられちゃいました
24/07/05 20:14:16.14 mLlXRmoP.net
カタカタうっせー後席ヘッドレス。タフトは全く音がしないねぇ
427:阻止押さえられちゃいました
24/07/05 20:16:12.10 mKxpwvC5.net
ん?
タフトはそこら中ビビリ音するんだが
428:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
24/07/06 18:59:18.87 0YcAQl0Y.net
>>425
カーナビはDOP、DAはMOPだから、とりあえずDA付けてどうしてもって時が来たらカーナビに変更しても良いかもね
それにお金かけるより点検パック付けた方が建設的な気がするけど、点検パックで入れてくれるエンジンオイルは鉱物油系だから、拘るなら別にした方が良いさげ?
429:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]
24/07/07 20:16:21.38 aFQcJEsk.net
実家の確か年式2009年ぐらいのタントなんですが、
昨日からエアコンの冷風が全く出なくなりました
エンジン始動時にヒュルヒュルって音と
A/C押すと、ギューッ。って1秒ぐらい音がします
全く冷えてない、むしろ熱めの空気が出てきます
ディーラー持ち込みは確定なんですが、どの辺りが壊れてそうでしょうか。
予算のあたりつけたいので、よくある現状等の情報あればおしえてほしいです
430:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/07 20:30:38.08 ctEVO4eo.net
コンプレッサーかな
電装屋の方が安い
予算に応じて中古品も使ってくれる
431:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
24/07/09 12:26:25.18 rll3NYzG.net
なんでダイハツだけLLCの交換が2年ごとなんだろ?
他社やNBOXとか11年20万キロとかなのにダイハツだけ短い…
432:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][芽]
24/07/09 12:37:03.22 1AQD8dPK.net
11年式のタントで
エンジン止めて外に出ようとすると
ピ・ピ・ピって警告音なってドア外のボタン押しても施錠できないわ
ドア全部閉め直し、窓閉め直ししてけどダメで
近所一周して戻ってきたら直ってた(涙
これ原因なんなんだろ
グローブボックスのなかからユーザーガイドなくなってて分からん
ユーザーガイド犬が食い散らかして捨てられてたわ
433:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/09 13:00:17.77 5As4yFnj.net
>>431
なぜかダイハツはスーパーLLC非対応
434:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
24/07/09 16:51:16.76 lwfhYayj.net
ピクシスはSLLCだけどサービスデータでは2年だわ
435:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
24/07/10 01:28:13.73 NgaahJWl.net
LLCはホンダだけが特別交換周期が長い
トヨタもかなり長いが、交換はしなくてもメンテナンスで添加剤を入れないといけない説も
車検のないバイクなら気になるが、車はどうせ車検時に点検に出すので要するにお金の問題でしかない
436:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
24/07/10 09:41:34.88 k6+3C9tN.net
DIY好きとしてはOIL交換と違ってLLC交換は手も汚れず簡単なので楽しい
なので2年で丁度いい。さすがに10年だと不純物で汚れまくってると思う
437:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽警]
24/07/10 12:42:01.21 3uoTaFK1.net
ダイハツ以外はだいたい10年20万キロの長寿命クーラント
事実上の無交換指定だな
最近の車はエア抜きがシビアだから確かにあまり触りたくない
ポルシェなんか廃車まで無交換で交換できるようにさえなっていないあっちは環境問題絡むから
438:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
24/07/12 08:23:46.85 mVO4m+MZ.net
HV出ないのかよ
ショック過ぎる
439:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/12 10:27:21.24 VXLCumzg.net
軽のハイブリッドなんてコスパ悪い
純ガソリン車で十分
440:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/12 14:49:01.37 nDb2hjLY.net
出たとしてもシリーズHEVだろうから要らんわ
441:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
24/07/12 17:48:39.11 K0Vzryup.net
ホンダも日産もHVを軽に搭載しないから
コストとスペースに無理があるんだろうな
442:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/07/12 19:16:52.57 HLN4jAUM.net
なんか法規対応で値上げになるとか言われてるけど
法規対応って何するんだ?
443:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
24/07/12 19:57:22.11 W6bysfwE.net
後ろのセンサーが2個増えるやつ?
444:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.45]
24/07/13 03:14:39.69 2Bo5Gg1K.net
スズキみたいにマイルドハイブリッドで
ええんよ。
445:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/07/13 07:05:06.50 ZruHhQfa.net
>>440
THSより燃費良いのに何故嫌うのかわからん
446:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/07/13 07:16:06.47 9HuRubbM.net
バックモニター標準装備必須対応じゃないの?
447:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
24/07/13 07:48:09.45 G5PCUYBq.net
>>445
嘘つけw
1200のノートが実燃費で20も行かないぞ
1500のTHSならどんだけアクセル踏もうが30は切らない
448:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
24/07/13 08:11:41.36 uX/qqU79.net
>>447
ロッキーの話じゃないのか!
うち、ロッキーとアクアあるけどロッキー32、アクア31だよ
アクアは初代だからコンセントが無いのが欠点でロッキーより狭い
449:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
24/07/13 08:23:12.64 oL0zvwRP.net
>>448
ロッキー燃費良いんだね
それは知らなかった
450:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/07/13 10:13:25.22 sRG9GNIp.net
>>446
バックソナーだけでもOKらしいよ
451:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽警]
24/07/13 21:38:46.74 +yV2RVWS.net
マイルドハイブリッドは 完璧なハイブリッドではない
452:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
24/07/13 21:51:28.69 eV/IreNh.net
マイルドハイブリッドは低コストで地球と消費者に優しいシステムだな
採用メーカーは先見の明があったんだろう
欧州車もこぞって搭載する理由がわかる
453:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
24/07/14 10:25:04.84 QVqEBkOR.net
>>448
トヨタ系の燃費表示はバッテリー走行時ははったり燃費表示になるから信用できない
454:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/07/14 12:20:49.01 CepPB0cL.net
意味がわからん…
EV走行時は瞬間燃費がカンストすることを言ってるのか?
ガソリン消費しないんだから当たり前じゃん…
それはTHSもe-smartもe-powerもe-hevも同じでしょ
455:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
24/07/15 08:31:45.58 xSaV3Vdk.net
>>453
セルフ給油の満タン法
アクア10万キロ、ロッキー4万キロの平均燃費
456:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/17 14:07:26.57 dJ3WLyGC.net
RS🐼だがハイブリッド車は静かて燃費いいのがメリットなんだけど
車両価格が高いので意味ない
そこを省くと静かなのがいいだけになってしまうがガソリン車も静粛性高い今となってはハイブリッドの優位性は全くない
マイルドなんちゃらも実質アイスト車の延長線上
ガソリン車が最強なんだよ
457: 警備員[Lv.1][新芽]
24/07/17 16:01:03.55 FRvUwk4Z.net
>>456
信号待ちからのスタートだとハイブリッド車のスムーズな滑り出しが羨ましい!
458:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
24/07/17 16:44:44.36 RhWJvzFJ.net
酸っぱい葡萄かな?
まぁガソリンで満足してるならそれでいいと思うけど
459:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/07/17 16:51:23.68 khVJl9dG.net
永く乗りたきゃHVなんか買わんことだな
5年程度でコロコロ入れ替える奴ならいいけど
乗り潰したいワイにとってはありゃ爆弾だ
460:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/07/17 16:52:21.45 1QUPWENX.net
トヨタ系の燃費表示はバッテリー走行時ははったり燃費表示になるから信用できない
461:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
24/07/17 17:01:04.34 RhWJvzFJ.net
耐久性が求められるタクシーでもHVが走りまくってるのに何言ってんだろ…
20年前から知見がアップデートされてないんだろうな
そういう人はガソリンMTに乗ってたほうがいいよ
462:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/17 17:09:30.24 Wjcj7WEB.net
ダイハツが息吹き返して鈴菌が必至笑
463:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/17 17:13:15.40 nE8v0ZMq.net
今月からはタントがスペーシア超える見込みでスペーシア3位落ちやな
大して効かないなんちゃってハイブリッドなんかいらんのよ
464:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
24/07/17 17:35:38.17 tfAefSli.net
などと泣きながら煽る永遠の3位以下決定アホンダ欺研であった
465:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/17 18:33:42.36 kKE5doyP.net
>>464
頭おかしい人?
466:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/17 18:43:25.58 c/0dXEHC.net
ソノヨウダナ
467:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
24/07/17 20:57:35.36 L0eMp5vF.net
220km走って20L。燃費わる。
夏のせいもあるけど。
468:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
24/07/18 07:49:41.79 U7otCIqQ.net
>>459
だよな、やっぱキャブ車だよ
469:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
24/07/18 21:16:34.85 JW5eVtc2.net
ダイハツが軽自動車のハイブリッド開発を諦めたってニュースが流れているが、本当かな?
470:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/07/18 23:02:45.79 0Y1mUYyQ.net
中途半端なマイルドHVなんか開発するより既存のガソリン車安く継続→一気にEV化なんだな
HONDAと同じ路線
471:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/19 07:20:39.00 tHbcXA6P.net
HONDAは割高ボッタ商法
一緒にされては困る
472:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.27]
24/07/19 07:46:49.19 lX1jeioj.net
>>469
トール発売延期も同時に発表してるからガセじゃないでしょ
11月から販売出来る車種減るし
473:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
24/07/19 11:16:17.53 uwqMfy0p.net
ダイブダウンしないけど安いから許してやる
474:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
24/07/19 12:39:28.06 d64/1WFr.net
RS🐼だが軽なんだからコスパ重視でガソリン専門でいいのよ。ガソリン車の最上級を目指せばいい
軽にハイブリッドだの求めてるのはプリウス辺りの買えない貧乏人だからw
475: 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/19 15:36:37.65 QgThXQWh.net
デーラーでタンカスターボ買い時?
476:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
24/07/19 17:36:19.16 UktJNeBt.net
ハイブリッドが出ないなら当分は今の車のままだな
477:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.27]
24/07/19 20:11:43.94 MQxYAdkL.net
13年落ちになるまで頑張るよ
下駄車だし
今7年落ち😃✌
478:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
24/07/19 22:21:27.16 Z5iwPUEA.net
>>474
今のプリウスは高齢者は厳しいぞ
ロッキーの燃費考えたらダイハツe HVは十分に有り
コスパは発売しないとわからないが
479:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽警]
24/07/19 22:42:44.57 4WAfTRcT.net
年寄りは従来のシフトレバーじゃなきゃダメ
理想はMT
480:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
24/07/19 23:28:30.77 UktJNeBt.net
>>478
トルクは排気量に比例するから、NA660ccでパワーを得るには回転数を上げるしかない
車重1トン程度で1200ccのロッキーでも静粛性があれこれ言われているのに、660ccでどうなるかは見ものだった
481:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
24/07/20 08:37:06.38 u7QELkTX.net
>>480
捨て電で静粛性が犠牲になってただけでそこは改善出来るでしょ
eHVでモーターならパワーを得るには回転数を上げる必要は無い
482:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
24/07/20 12:23:35.73 mXWPFNAu.net
横からだけど、発電量を増やすのに
普通にエンジンの回転数上げるだろ
483:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
24/07/20 16:42:12.92 lCexLdlZ.net
ロッキーでもハイブリッドでは高速はちょっとキツイので、高速をよく使う人は1Lターボを勧めるらしいからな
484:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/21 08:56:20.17 dc/IWqUF.net
RS🐼だが高速使うなら大型バイクオススメ
俺も所有してるけど気持ちいいぜ~速いし渋滞もすり抜け出来るしな
485:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/21 09:43:03.55 GJgdcaNQ.net
パンダってどこに生息してるんすか?都内は停めるとこないからなー
486:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/21 10:54:51.95 LRRGCBK/.net
スタビライザーの折損でダイハツがリコール、ずさんな製造管理が招いた水素脆化
URLリンク(xtech.nikkei.com)
> フロントスタビライザーが折損する恐れがあるとして、ダイハツ工業が2024年5月23日に国土交通省にリコールを届け出た。対象は、2019年6月24日から2020年1月8日までに製造された軽自動車の「タント」及びSUBARUにOEM(相手先ブランドによる生産)供給した「シフォン」。リコール台数はタントが10万140台、シフォンが4331台で、合計10万4471台となる。
市場からの不具合の報告は123件。事故の報告はないものの、「10件を大きく超える不具合件数が積み上がっているにもかかわらず、リコールを届け出るまでに6カ月半も要している点は対応が遅いと言わざるを得ない」と品質保証の専門家は指摘する。
フロントスタビライザーが折損する理由は「水素脆化(ぜいか)」だ。フロントスタビライザーの材料であるばね鋼の内部に水素が入り込み、鋼の靭性(じんせい)が低下。こうして強度が落ちる中、走行時のねじり力が加わってフロントスタビライザーが折れた。
水素脆化が鋼(金属)の強度を低下させるメカニズムは完全には解明されていない。だが、高強度の鋼で顕著に現れることが分かっており、ごく微量の水素でも影響が及ぶと言われている。加えて、予兆なく突然折損するため、危険性が高いトラブルとして位置付けられる。
> では、なぜダイハツ工業は水素脆化を招いたのか。その原因は、フロントスタビライザーのずさんな製造工程にある。
487:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
24/07/21 11:53:44.99 0xDM73x6.net
都内だが停めるとこあるよ
自宅の駐車場なんだが
有料のちょい置きも置けるとこはそこそこある
まぁ山の手内なら普通は移動は電車バスだわな
488:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.29]
24/07/22 08:43:27.66 sO4yjmEd.net
>>482
発電時のエンジン音は静かだぞ
スレちだがタント乗りなら点検出してる時にでも試乗させてもらいなされ
489:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
24/07/22 11:37:49.25 d62Z2ZIW.net
>>488
発電する時だけじゃなくて、
モーターを加速して発電量を増やした時に
エンジンな回転数を上げるって話だ。よく読め。
頭弱いから理解出来ないのか?
490:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.27]
24/07/22 18:11:00.62 89JiDA4e.net
新型ハイブリッドのせないんならスペーシア買っちゃうよなー
さんざん待たせてこれってw
491:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
24/07/22 18:40:48.26 SxtoSyKV.net
>>490
軽にハイブリッドとか馬鹿丸出しだろ
492:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/23 11:54:59.62 I3QbJTEa.net
軽こそ下駄代り買い物車やから電動化だろ。
普通車はハイブリッドor化石燃料で良い。
軽で遠出なんかしないし。
493:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/23 15:00:29.26 9Zm6M9jh.net
サクラかN-VAN eでも買えばいいのでは
みんなが同じ使い方ではない
494:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
24/07/23 15:12:13.78 3lV4Ml4G.net
タントは一瞬でエアコンが効くから夏場の近場への移動も便利
電動化とかやめてくれ
495:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9]
24/07/23 17:08:11.83 Sbvqbv4/.net
>>493
それこそEV買うぐらいなら利便性の高いHVの方がええわ
496:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 07:27:27.82 7tMgN6Im.net
>>494
マジで現行タントエアコン効くよなぁ
497:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 09:18:34.26 klhCccJy.net
>>489
オーナーじゃないからわからないんだから黙っときなって
498:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 13:29:35.11 470hx+yF.net
RS🐼だが650はエアコン効く
エアコンガスってのはどの辺で補充するといいんだろね、そろそろ5年経つが弱くなった兆候は無いが
499:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 13:34:09.63 UEFWSHgA.net
エアコンガスは年に2%くらい抜けるだろ
指定量400グラムなら5年で40グラムくらい抜けてる
500:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 14:10:32.05 s46pNV90.net
650は新ガスってのがな
501:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 15:19:21.72 470hx+yF.net
ほほ~2%減るの!
新ガスってのはアマゾンなんかで売ってんの使えんの?
502:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 16:34:28.72 m5JCGaJr.net
>>497
じゃあ聞くが踏み込んで加速した時の回転数は?
エンジン回転数上がらないと言い切るのなら、ODBでモニタリングしてんだよな?
ちゃんとデータ出しなよ。
出せないなら、只の老人の耳が聞こえが悪くてエンジン音が聞こえないだけって話になるけど。
503: ころころ
24/07/24 16:47:02.73 2vbEOAnc.net
>>499
L3752018にガス補充
いまだによく効く
504:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 16:58:23.98 UEFWSHgA.net
>>502
ODBってなんですか?
505:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 17:27:23.43 m5JCGaJr.net
ODB2
506:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 18:15:27.21 fuckaEOH.net
俺もODBというものを知りたい
507:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 18:16:11.84 RqmwdeCS.net
OBDじゃないのけ
508:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 19:22:13.99 UEFWSHgA.net
英語の意味とか理解しないでフインキで覚えてるんだろうな
車載式故障診断装置(OBD:On-Board Diagnostics)とは、エンジンやトランスミッションなどの電 子制御装置(ECU:Electronic Control Unit)内部に搭載された故障診断機能である。
509:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 21:14:55.47 fuckaEOH.net
フインキw
510:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 21:44:34.73 x9MD3BlL.net
>>504
おっとどっこいバカヤロウ知事
兵庫県の嘘八百知事の件で、2人目の死者が確認されたそうだ
511:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 22:11:42.85 5dw4WI28.net
LA600もエアコン良く効いてた
512:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.28]
24/07/25 09:02:48.85 wv1V2ere.net
名前忘れたけどガラスがいい仕事してる
駐車乗り込みの時にすごく思う
前のNBOXと雲泥の差
513:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/07/25 11:51:36.14 dt1q+ouT.net
RS🐼だが熱線と紫外線を半分くらいカットしてんだっけ?
夏の炎天下で車内入っても熱をあんま感じないよな
514: 警備員[Lv.8]
24/07/25 14:35:58.37 H8fO7RXr.net
ちょっと前にオプション相談させてもらったけど6月末契約7月頭入金で8月末納車予定
今の13年目の車のエアコン効かなくなってきたけど(多分ガス抜け)あとひと月ちょい我慢か・・・・
今日も36度とかなんだが辛い
515:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/07/30 00:12:10.51 6WSnJ8xe.net
l350sマフラー落ちてガラガラガラガラ~
びっくりした
オクで中古マフラー買って交換するわ
516:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽警]
24/08/03 12:31:32.89 hGUlU9S+.net
タント7月末で生産停止
再開は11月?
ダイハツディーラー死んでしまうわ
517:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]
24/08/03 17:27:05.56 JlYQSEZX.net
生産停止ならFMC来るのか
値上げにつながるかも知れんね
518:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/08/03 18:48:23.69 v94ZWCno.net
法規対応するだけよ
519:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/08/03 20:14:47.70 fW6Z/2Ns.net
完成度高いしな650は
少しリチューンするだけであと10年は行ける
520: 警備員[Lv.12]
24/08/03 20:17:17.34 jL9LueYG.net
7月頭に入金済ませて8月末納車予定と言われてるんだけどどうなるの・・・・?
521:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2]
24/08/03 20:57:36.48 6ZRlE4om.net
すでにフェイスリフトだけで命脈保ってるしな
522:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][芽]
24/08/03 21:25:21.12 tp7AbNa4.net
唯一の売りの価格が無くなったら終わりだろ
523:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.16]
24/08/03 22:41:07.07 2aHPzjWB.net
デラの人は「11月の再開で仕様変更は不明だけど間違いなく価格は上がる」と言ってた
524:阻止押さえられちゃいました
24/08/04 10:18:23.75 vuzYZrF0.net
値上げしたら売れなくなるだろ
不正あっても売れてたのは安いからだし
525:阻止押さえられちゃいました
24/08/04 10:40:46.41 EgIuK8xg.net
Xターボってちょうど良いね
526:阻止押さえられちゃいました
24/08/04 10:41:27.34 NIdvJaKV.net
耐久性にちょっと難があるのは確かだが無料で交換して貰ってるからやっぱディーラーで買うのはメリットありまくりだな
新古車専門みたいなとこはそこまでアフター良くないだろ
527:阻止押さえられちゃいました
24/08/04 11:33:10.10 +lpsznA5.net
ディーラーもRSの登録済未使用車を安くで出してるとこあるな
528:阻止押さえられちゃいました
24/08/04 12:36:27.80 5P4Z+ujK.net
不正のゴタゴタのせいで価格改定やってなくて安いままだから装備比べたら狙い目だよな
529:阻止押さえられちゃいました
24/08/04 13:41:56.81 O/5uwqfL.net
>>525
ハイト系で唯一タントだけノーマルターボの設定があるのは嬉しいね
530:阻止押さえられちゃいました
24/08/04 14:05:19.56 gpD6RQH5.net
ダイハツ不正の温床はエンジン、専門家が斬る開発者の手口と思惑
URLリンク(xtech.nikkei.com)
> 「不正の芽を摘めていない。ダイハツ工業が不正問題を解消するには3年はかかるだろう」─。
クルマの生産や新規受注を再開させ、トヨタ自動車と共に小型車事業の体制も見直して、不正問題からの脱却を図るダイハツ工業。
だが、自動車の専門家は厳しい目を向ける。
その理由は、同社にとって「不正の源」と言うべきエンジン開発の原因追究に切り込んでいないからだ。
> 確かに、短期開発は不正を急増させる一因となった。
だが、この時は既にダイハツ工業は不正体質に染まっていたと見るべきだ。
同社が短期開発を導入した軽自動車「ミラ イース」を市場投入したのは2011年9月。
これより遡ること20年以上前から、ダイハツ工業はエンジン開発において不正行為に手を染めているからである。
※不正が行われた時期と対象となるエンジンもしくは車種
1989年に電子制御燃料噴射装置を導入したエンジンから、直近ではトヨタ自動車へOEM(相手先ブランドによる生産)供給している海外市場向け小型車に搭載したエンジンまで断続的に不正行為が見つかった。
エンジンは「1KR-FE」「KF-VET」「2NR」。
車種は「アプローズ」、「パッソ」、「ブーン」、「タント」「XENIA」
531:阻止押さえられちゃいました
24/08/05 02:05:12.83 6GOOyX45.net
後期型でのリア辺りの異音、なんとかならんかね~カタカタコトコトと。
532:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
24/08/05 07:47:30.48 SFM05drO.net
770で新型は何時出てくるの?
533:阻止押さえられちゃいました
24/08/05 09:17:13.96 6kZ8H3V5.net
>>531
ディーラー暇なんだから持っていけばいいのにw
534:阻止押さえられちゃいました
24/08/05 10:36:50.58 fcbblOML.net
>>533
対策してくれる?
535:阻止押さえられちゃいました
24/08/05 18:20:48.46 qE6ztl9c.net
飛んで火に入るなんとやら
不具合なのになんだかんだで工賃毟られるぞ
536:阻止押さえられちゃいました
24/08/05 18:41:10.73 0/qOwgTN.net
認証不正は「意図的」か?トヨタvs国交省、食い違う主張…新たに7車種で発覚で
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
・7月31日、国土交通省はトヨタ自動車への立入検査などによって、新たな認証不正が判明したと発表し、同社に対して初の是正命令を出した。
・国交省は「意図的な不正があった」と認定。他方トヨタは「意図的ではない」と改めて主張した。
・なぜ、主張が食い違うのか。
トヨタ自動車による、新たな認証不正が明るみに出た。しかも、トヨタの内部調査では未確認だった事案が、国土交通省のトヨタへの立入検査などによって発覚した。トヨタにとって由々しき事態である。
ここでいう認証不正とは、自動車メーカーなどがクルマを大量生産する際、車両の保安基準などについて1台ずつ検査を行うことを緩和する「型式指定」の申請に関するものだ。
では、なぜトヨタ内部調査と国交省の立入検査の結果が食い違ったのか? 焦点となっているのが、不正が「意図的」かどうかだ。
その本質を考える上で、まずは事実確認をしておきたい。
国交省は7月31日、トヨタの不正事案に対して6月4日以降に行った立入検査などの結果を踏まえて、次の3点を対応するとした、
1つ目は、立入検査の結果の公表だ。
トヨタは7月5日、社内調査の結果、7車種(クラウン、アイシス、カローラアクシオ、カローラフィールダー、シエンタ、レクサスRX、ヤリスクロス)で不正があったと国交省に報告した。これについて、国交省が不正を認定した。
このうち、2車種についてはトヨタから正しく事実関係が報告されていなかった。
問題なのは、トヨタ社内調査では「もうない」としてきた不正が、「まだあった」ことだ。
国交省の立入検査によって、社内調査結果の7車種に加えて、さらに7車種(プリウス、レクサスRX、RAV4、カムリ、ノア・ヴォクシー、ハリアー、レクサスLM)で8事案の不正が認定されたのだ。
立入調査などは過去10年間の車種まで遡って実施されている。そのため、すでに生産中止となっている車種も含まれるほか、海外で認証を取得した事案もある。そのため国交省は該当する各事案について海外当局に通知した。
2つ目は、是正命令の発出だ。
是正命令、日野、ダイハツ、豊田自動織機に次いで4例目
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
537:阻止押さえられちゃいました
24/08/06 10:48:25.38 tg+sDJEW.net
新車注文したけど全く値引きなくてがっかり。
どれくらい値引き有った?
538:阻止押さえられちゃいました
24/08/06 12:26:55.79 VGrsWLd8.net
むしろ値上げしたいくらいでしょ。何か月も収入なかったのに
539:阻止押さえられちゃいました
24/08/06 12:44:49.88 hGaFFZv4.net
>>538
メーカーが販社にはほてんしたろ
540:阻止押さえられちゃいました
24/08/07 00:45:07.27 gG2nS8hM.net
ターコイズを止めてレイクブルーとスムースグレーにしてくれ
541:阻止押さえられちゃいました
24/08/07 03:51:17.76 q740lP1u.net
誰かシンシェードっての取り付けてる人いる?いたらどんな感じかレビュー求む。
542:阻止押さえられちゃいました
24/08/07 17:22:36.64 /7BfyVjs.net
>>537
2023年10月契約で30万円くらい
ディーラーオプション
コーティングやナビなどあり
543:阻止押さえられちゃいました
24/08/08 16:20:49.51 M1Zb54Eo.net
前乗ってたタントは一度バッテリー端子外したらずっとアイストキャンセルできる裏技あったけど
今のタントはもうあの裏技使えないんだね…
544:阻止押さえられちゃいました
24/08/08 21:35:16.77 XCJQGGdm.net
エンジンかける度にアイストオフにしてるがそれが苦痛てどんだけブタなんだろうか
545:阻止押さえられちゃいました
24/08/08 22:41:04.81 YSzKviTp.net
各販売会社の納期情報みてもタントとミライースは斜線されてるか、終了、お問い合わせ
になってるね
546:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 04:48:50.03 bRgxHEYu.net
3000円も出せばアイドリングストップキャンセラーが買えるし、簡単に付けられる
それもせずにグチグチグチグチ言い続けるのって、どういう人物なんだろうね?
547:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8]
24/08/09 06:40:15.00 BshvynAZ.net
わざわざキャンセラーなんて買わなくてもアイドリングストップ非装着車を買えば良いだけだろw
548:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 08:55:52.13 3wr39h26.net
>>547
教えちゃ駄目
549:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 09:28:45.58 bRgxHEYu.net
>>547
キャンセラーを付けると、簡単にアイドリングストップ利用のON,OFFができる
550:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 12:58:12.79 Y+5LrBVM.net
>>545
法規対応で新規受注止めてるだけだよ
受注残終わってから年末頃に再開
そこで価格改定も入るらしい
551:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 13:28:30.25 BshvynAZ.net
>>549
キャンセラー付けなくても簡単にON.OFFできるだろw
552:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 13:41:13.54 P3EeMbUF.net
ダイハツDはいつもMCFMC前に聞いても
「どうなるか分かりません」とか
「年次改良程度です」くらいしか言わないからな
553:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 22:58:24.83 bRgxHEYu.net
>>551
アイドリングストップではなくアイドリングストップ利用のON.OFFだよ
554:阻止押さえられちゃいました
24/08/10 08:12:08.55 F5ihBKBp.net
そもそも、アイドリングストップのオンオフをめんどくさいと思うほど頻回にするやつは非装着買っときゃいいんだよ、キャンセラーに3000円出すどころか数万安い
555:阻止押さえられちゃいました
24/08/10 08:54:22.42 rxG1IohO.net
>>554
新車で買うと非装着車は、高いのよ。結局は。だから、あとからっていう人が多いのよ。
556:阻止押さえられちゃいました
24/08/10 09:02:39.96 FrgwOe01.net
非装着選べば3万3千円安くなる
てか、わざわざキャンセラー買ってON.OFFとかアホとしか・・
557:阻止押さえられちゃいました
24/08/10 11:16:22.35 rxG1IohO.net
>>556
ならないんだって、わかってねーなぁ。
558:阻止押さえられちゃいました
24/08/10 21:31:02.37 /PNwMpvJ.net
非装着車は結果的に安くならないよ
税の優遇もなくなるし、リセールや残価設定でも価値が低くなるから低くなる
アイドリングストップしないから燃料代かかるし、オルタネーター回生制御も付かない
559:阻止押さえられちゃいました
24/08/10 21:43:29.24 PZ8nH83q.net
ていうかアイドリングストップ装着でもいいけど
キーオフでも無効ロックのままにしてほしいって
ことだと思うのよ。
毎回オフるのめんどくさいし物理スイッチとかで
どっちかにロックしたい。
560:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
24/08/11 01:00:21.38 EGzqOwql.net
その需要が擬似的なメモリー機能としてのキャンセラーなんだと思うよ
561:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 02:17:16.41 qfYanQ0/.net
>>558
燃費は結果的にキャンセラーつけてアイドリングストップ切りっぱなしになるんだったら同じだろ
前にダフト乗ってた時は最初は非装着モデル無かったから後付けしたけど切ったら切りっぱなしだったわ
税優遇は、うちは、親父がぶっ倒れて以来、手帳のおかげで取得税も自動車税もないから忘れてたわw
562:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 02:37:31.37 AYBtixd7.net
基本的にはアイドリングストップは活かしていることが多いな
気温のせいか時期的にしっくりこないことがあって、その頃にはキャンセラーで切っている
563:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 06:03:57.01 oKbk3jxS.net
アイドリングストップ車は自動車税(環境性能割)が非課税で0円、重量税が減税で3,700円
アイドリングストップ”レス”車は、自動車税(環境性能割)が2%課税で30,000円、重量税が9,900円
検索したら出てきたけど後付けでキャンセラー一択だね
564:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 06:57:05.17 j4qqfq1T.net
そんな大事なことを見えるように記載しないダイハツはダメだね。納期早まります、定価安くなりますは、デカデカ書いといて。
565:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 07:00:58.13 K71c3UvL.net
>>564
知らなかった言い訳がそれか?
可哀想な奴だな
もう出てくんなよ く○野郎
566:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 09:21:10.25 QPZZJQQ/.net
>>565
お前は一番みっともないよwww 言葉も汚いし。
567:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 12:18:50.13 NDmvN0Wc.net
今の時期信号待ちとかでエアコン止まるからアイストはオフだなぁ
568:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 12:26:14.74 NQ2VEYid.net
エアコン優先って表示がでて勝手にキャンセルとかないのね
569:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 18:02:04.13 K71c3UvL.net
>>566
句点打つのお前の癖か
書込みどれかすぐわかる
それなりの年代ヤローなんやな
570:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 21:16:55.33 qfYanQ0/.net
>>569
どうした?悔しかったの?
571:阻止押さえられちゃいました
24/08/11 21:35:52.45 j4qqfq1T.net
>>569
早く定職についてタント買えよ
572:阻止押さえられちゃいました
24/08/12 05:53:16.77 BIesj9WK.net
けんかをやめて~♪
573:阻止押さえられちゃいました
24/08/12 07:11:06.84 BaU2fEoJ.net
おれも久しぶりに5ちゃん来たけど次の買い替えは
アイドリングストップ”レス”車にするぜ~なんて思ってたけど
キャンセラー後付けするっすw
それよりも来年には17年目の車検だからフルモデルチェンジのタント早く出してくれないかな
燃費も昨日入れてみたらリッター10キロきっちゃった
574:阻止押さえられちゃいました
24/08/12 07:11:09.53 BaU2fEoJ.net
おれも久しぶりに5ちゃん来たけど次の買い替えは
アイドリングストップ”レス”車にするぜ~なんて思ってたけど
キャンセラー後付けするっすw
それよりも来年には17年目の車検だからフルモデルチェンジのタント早く出してくれないかな
燃費も昨日入れてみたらリッター10キロきっちゃった
575:阻止押さえられちゃいました
24/08/12 07:11:54.38 BaU2fEoJ.net
大事なことじゃないけど二回いいました
ごめんよ
576:阻止押さえられちゃいました
24/08/12 08:25:49.54 CYjQHgQw.net
アイストうざいってことよ
577:阻止押さえられちゃいました
24/08/12 10:53:20.98 Rz3XRiHY.net
RS🐼だがウザいと思わないな
エンジン始動後すぐスイッチポチッとオフ
いつものルーティンだが
578:阻止押さえられちゃいました
24/08/12 12:35:47.66 Bbh9N7UT.net
>>573
まずムーヴ、そのムーヴがスライドドアになるのでムーヴもあり
ハイブリッドが見送られたので次期タントへの期待度は低くなった
579:阻止押さえられちゃいました
24/08/12 14:30:46.78 BIesj9WK.net
それならキャンバスでええやん
580:阻止押さえられちゃいました
24/08/12 17:32:25.67 Bbh9N7UT.net
キャンバスはデザインで選ぶ車
価格は高めで後席シートの乗り心地が悪い
581:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
24/08/13 08:36:53.65 vaXbPg56.net
キャンバスはセンターメーター廃止してピラーがあるのは良いね
タントも新型はセンターメーターやめるのかな?
582:阻止押さえられちゃいました
24/08/13 09:46:24.08 S6zJPbxB.net
キャンバスは先代ほど売れていない印象だな
デザイン的な個性が薄くなった
583:阻止押さえられちゃいました
24/08/14 16:16:28.32 /48DNnm6.net
軽自動車販売ランキングで1カ月天下に終わったスペーシア! 王者N-BOXに再逆転を許したのは「タントの出荷が再開したから」の噂を検証した
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
584:阻止押さえられちゃいました
24/08/14 23:08:25.47 dMBNVYYU.net
URLリンク(i.imgur.com)
ダイハツ柔らかすぎ
585:阻止押さえられちゃいました
24/08/15 06:06:39.69 6pFzfHRW.net
>>584
工作車が救助のために作業した後だよ。
586:阻止押さえられちゃいました
24/08/18 22:22:39.87 C4LBTJL9.net
タントファンクロスのアイスト面倒、キャンセラーを付けるのも簡単、近所走ってみたら楽だね。
587:
24/08/20 16:45:06.04 ARlQVE1u.net
7月頭に全額入金済みだったタントファンクロスターボ2WDアイスト無し
やっと来週納車予定と連絡が来た
8月は生産停止とか言ってたYoutuberいたけど法規対応のセンサーとバックカメラ変更で8月は台数作れないからメーカー系販社以外から受注止めてたといってた。センサー類以外は変更無しで今まで出来なかった値上げもやるから結構な値上げ予定とか
どのくらいセンサー類の性能が上がるのか知らんけど値上げ前に契約できた人はラッキーだったと思うぐらいの値上げとかなんとか
まぁどこまでセールストークか知らんけど
588:阻止押さえられちゃいました
24/08/20 17:32:46.84 FFzK6DsN.net
ファンクロス納車されるの楽しみだね
法規対応で後ろのソナーが両端2個から、真ん中2個追加で4個になるみたいだよ
価格改定は不正のゴタゴタがなければとっくにされててもおかしくなかったから、据え置き価格で買えたのは割安だったと思うよ
589:阻止押さえられちゃいました
24/08/21 10:46:28.15 knvEL6h/.net
いくらの値上げになるんだろうね
590:阻止押さえられちゃいました
24/08/22 09:59:01.55 m1+6BVie.net
1割アップでしょ
それ以上だと本当に売れなくなる
591:阻止押さえられちゃいました
24/08/22 10:08:11.14 Vpp1VZSh.net
法規対応センサーってどんな物なんだろ
DOPのブラインドスポットモニター(5.5~6.9万)が強制的に付く感じなのかな?
592:
24/08/22 12:14:43.51 MAkD4YqI.net
来週納車楽しみだけど日程調整がまだできてない
>589
なんかそんな話とバックカメラの角度が変わるとか言ってた
軽のリアに4つもいるのかと言う気もするけど法律だからしゃーないね
>590
まだ具体的な話は出来ないけど値上げ前で良かったと思うぐらいにはと言うのがどれくらいなのか
センサーよりごめんなさいで値上げできなかった分の方がデカいんだろうけど
まえここで相談したけど純正ドラレコのリア側がバックカメラそのままでいまいち画質が良くないと聞くのでリアだけ市販のドラレコつけるか悩み中
契約したとき市内にあるメーカー販社2店舗どちでもこの色(コンパーノレッド)は売ってないはずですといってたのに最近近所で1台見かけるようになったのがちょっと悲しい
>592
BSMは高い割にどうなんかなぁと思ってつけなかったけど新法規で強制だっけ?
それよりミラーの死角をなくしてくれる方が良いんだけど(初代Nボとかそうだった気がする)
593:阻止押さえられちゃいました
24/08/23 04:50:50.70 1ZnJTk0F.net
ダイハツの車って壊れても直してもらえない印象しかない
594:阻止押さえられちゃいました
24/08/23 12:02:54.33 DesD39Z0.net
ディーラーで買え
かなり手厚いぞ
無料で二箇所新品にしてもらってる
595:阻止押さえられちゃいました
24/08/24 21:40:53.60 lTdQpe1i.net
10万で買った型落ちタント納車して市内を走る
たった10万の車なのに普通にエンジン掛かるしちゃんと動くちょっと感動
4atもしっかり切り替わって発進や坂道はローギア、徐々にギアアップと当たり前の事ができる。ただ急坂はレンジ2に切り替えて乗った方がいいと感じた。d4だと制御が未だこなれて無くてトルクが無くなるスレスレまでローに切り替わらずもたつく
それからd4だと全然エンブレ効かんね
MTのNで走行しているようなもの
ブレーキ使うとカクカクしてしまうので自然に速度調整するためレンジ3や2に落としてエンブレ効かせるみたいなMTチックな乗り方してる人いるかな
まあ総じて満足です
596:阻止押さえられちゃいました
24/08/24 23:35:01.60 r14EKT3+.net
神のGTOかと思ったw
597:阻止押さえられちゃいました
24/08/24 23:42:23.27 uYZOAhBq.net
1日だけ乗ったけどタントだと陽が眩しいな
でも足元空間はキャンバスよい良い
598:阻止押さえられちゃいました
24/08/25 09:37:03.20 z4bjtnGF.net
キャンバスはルーフが低すぎて信号が全く見えないのがね
タントのボディーにキャンバスの顔とテールなら欲しいかも
599:
24/08/25 20:19:46.23 HIcFPWuc.net
荒らしがGTOコピペ貼ってるのかと思ったら違ったw
やっと今日夕方ファンクロス納車
時間無くて30kmぐらいしか走ってないしエンジンも回してないけどよく走るわ
車内そんな五月蠅くないしアイスト無しだから信号待ちでキュルキュル言わないし猛暑日で西日さしてもエアコンもよく効く
ただ、エンブレ一切効かないのが怖い。坂と階段しかない街に住んでるからなんだけど下りでパカパカブレーキ踏まないといけなくて下手くそになった気分
あと、ドラレコにリアが言われていたとおりしょぼすぎる・・・なんかあっても相手のナンバー映るのか不安
とりあえずリアだけ追加かなぁオプションの奴クソみたいに高いし
600:
24/08/26 10:18:20.03 NdOUqbGq.net
>>599
シフトをBに
601:
24/08/26 19:37:11.21 CchR95tH.net
間にSがあるしBにするとガクッと効き過ぎて使いどころが難しい
エンブレのためだけにCVTでもパドルシフト欲しかったかも
しかしターボのおかげかあんな重そうなボディなのにすいすい走るね
まだ慣らし中で急加速とかやった訳じゃ無いけど
そして今日お守り代わりにレーダー探知機つけたんだけどヒューズボックスのACC(10A)はエンジン切っても常時通電・・・ACCなんかホントに
P/OUTLET(15A)がエンジンスタートボタン連動だったのでそっちから取り直したけどダイハツはそうなん?
ちなLA650Sタントファンクロスターボ
602:阻止押さえられちゃいました
24/08/26 22:38:33.23 ZgXoYY1v.net
>>601
慣らしなんてする人、今だにいるんだぁwe既にメーカーが全開にしてるのに。
603:阻止押さえられちゃいました
24/08/27 07:46:38.09 2AycylVE.net
スバルなんて取説に「〇〇kmまで慣らし運転をおこなうように」と記載されてるぞw
まぁ、慣らしはやって損はない。運転手が慣れてないから
604:
24/08/27 22:07:04.74 RuaCnDA8.net
慣らしいらないって言う人最近は多いけど小排気量ターボとか新車からいきなり全開べた踏みする度胸ないので1,000kmぐらいの初回オイル交換までは気をつけて走るつもり
もちろん危険回避は別だけど
しかし街乗りと都市高速しか走ってないけど4,000rpmも回さずに普通に走れてるから優秀
>運転手が慣れてないから
それもあるよね。まぁ慣れた頃に事故るというのも良くある話だけどw
605:阻止押さえられちゃいました
24/08/27 23:19:43.83 lXF/FkLg.net
ダイハツ車に「慣らし」する価値あるのだろうか…。
606:阻止押さえられちゃいました
24/08/29 20:52:32.30 grQXyUwL.net
LA600Sお盆に10万km超えました。来春車検です
予防交換的に依頼したほうがよいというものありますか?
607:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 15:39:54.78 S1TeyJXG.net
>>606
ダイレクトイグニッションコイル、プラグ、o2センサー
608:阻止押さえられちゃいました
24/08/30 18:48:42.73 q88cwwz8.net
>>606
ヘッドカバーのパッキンとcvtオイル
609:阻止押さえられちゃいました
24/08/31 09:32:27.65 h50YRz/p.net
>>606
更に10万キロ乗るならショック、アッパーマウント、リアバネ下の皿状のゴム部品
個人的には7万キロ時にやりたい整備
IC、O2センサーは故障してからでもオケ
プラグ変えるんなら前者は交換して良いが純正部品は高い
ラヂエーターの上が茶色いなら交換勧める
13万キロで割れたから…
610:阻止押さえられちゃいました
24/08/31 12:29:47.42 sTmvvrbj.net
ワイドショーでやってたけど、台風でタントが吹き飛ばされて
サイコロみたいに転がって新車のハイエースと乗用車がボコボコになってた
611:阻止押さえられちゃいました
24/08/31 14:09:56.16 AR7A3I7B.net
タントは背が高いから台風の日は乗らない方が良い
612:606
24/08/31 17:36:29.65 XKwFuIlu.net
ありがとうございます
デラと相談してみます
613:阻止押さえられちゃいました
24/08/31 18:00:03.15 uCCFHOSZ.net
>>610
それYOUTUBEで見た
>>611
置いとくだけで飛ばされるんだぜ
614:
24/08/31 18:58:07.54 4Cc7DDKG.net
納車6日目のタントは無事台風をやり過ごした
めっちゃ葉っぱとか張り付いてたけど
昔は10万キロでファンベルト交換とか言ってたけど今は交換不要のチェーンなんだっけ?KF型がどうかは知らないけど
615:donguri!
24/08/31 19:54:49.57 ihKMhqRA.net
>>614
25~30万㎞で伸びてくるので不要というわけではない
616:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 08:32:52.84 wi/6Xkno.net
>>610
ぶつけられた2台は兄弟で車両保険に入ってなくて泣き寝入りと言ってたね
617:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/09/01 10:12:44.03 wb36XS/3.net
RS🐼だが車両もエコノミーなら安いから入ってた方がいいぞ
エコノミーでも当て逃げとか天災のオプション付けれるしな~数百円で
618:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 14:53:53.56 yhPBLqvQ.net
>>616
台風だと転がってきた加害車の保険は使えないの?
619:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 15:53:19.04 aCAgQL9l.net
>>618
運転してないなら無理だろ
620:阻止押さえられちゃいました
24/09/01 16:07:22.77 4cYS2c1q.net
坂の上でニュートラルに入れ、サイドブレーキを引かず、車止めもせずというような過失があったとは言えんからな
621:「」
24/09/01 16:46:04.24 /9I3A3oy.net
>>614
ファンベルトなら10万キロで交換したほうがいいぞ
あんたが言ってるのはタイミングベルトのことじゃない?
622:
24/09/02 22:28:35.35 4gkipCRy.net
あーごめん、ファンベルトとタイミングベルト(チェーン)ごっちゃになってた
ファンベルトは10万キロ交換が目安と昔言われて切れたらオーバーヒートして発電しなくなる
タイミングベルトは伸びてテンショナー効かなくなったらエンジン壊れるので最近はベルトじゃ無くてチェーンもある
だったかな
623:阻止押さえられちゃいました
24/09/03 07:02:58.57 ZDL9GCX+.net
ファンベルトって、10万kmももつ?普通5万で一回変えないの?!
624:阻止押さえられちゃいました
24/09/03 07:32:48.10 +aH/59ZH.net
タイミングベルトなんて初代タントの初期バージョンだけでしょ
625:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
24/09/03 12:35:14.27 bYUi+Sqp.net
>>623
4年で10万キロならいける
10年で10万キロだとゴムだから厳しい
距離と4年か6年で替える
626:阻止押さえられちゃいました
24/09/03 23:38:24.76 zhuJvuKZ.net
テスト
627:阻止押さえられちゃいました
24/09/04 01:00:59.32 jMOnvIg3.net
タントとファンクロスのCMやってた
628:
24/09/04 07:03:37.89 812t1Jug.net
乱射荒らしハンターがこのスレに常駐してます
次スレはドングリ禁止で立てた方がいいです
URLリンク(dongurirank.starfree.jp)
※「□ どんぐりシステム内のどんぐり大砲ログと同じ形式で出力する」のチェック外した方が見やすい
629:
24/09/04 09:45:07.36 lDfzTlfv.net
どんぐり禁止じゃなくてどんぐり大砲禁止だった すまん
630:阻止押さえられちゃいました
24/09/09 18:27:19.67 7WTtd0op.net
しれっと登場。
//i.imgur.com/i5l80Dm.jpeg
631:
24/09/10 13:17:46.14 ijA8De40.net
自分ファンクロス納車まで2ヶ月かかったんだけどOEM先増やすほど新安全基準対応車を作れるんだろうか
まぁ他の車種作れないらしいからタントとミラ作って売るしか無いんだろうけど
632:阻止押さえられちゃいました
24/09/11 19:14:41.99 MPhU/Py/.net
ダイハツエンブレムよりスバルの六連星エンブレムのほうが似合う
タントサンバートライなかなか良いじゃん
633:阻止押さえられちゃいました
24/09/11 19:16:49.67 bPelD2R4.net
そのうちピクシスクロスでも出るんじゃないの
634:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 01:19:29.58 hfLCA3/j.net
教えて欲しい
ここ車って実燃費ってどのくらいですか?
635:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 05:51:03.28 pqe+H9hk.net
街乗り15km 高速20kmちょい
636:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 09:38:43.88 4XqI4E+Y.net
ガソリン高いからこの車だけで色んな事やると燃料代かさむ
ちょい乗りの原二バイクなんか併用するとかなり抑えられるぞ
637:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 10:39:34.33 pqe+H9hk.net
この猛暑に僅かな燃料代をケチる為にバイクとか嫌だわw
638:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 13:37:23.00 2xegMY0n.net
猛暑だとエアコンがフル稼働になり、結果燃費があがる
639:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 18:30:19.59 Ir1yBNdS.net
エアコンは効きません
640:阻止押さえられちゃいました
24/09/13 20:13:22.03 r6J+xev5.net
全開フルプースト掛けたら
クーラーから生ぬるい風になんよ
ちんたら走ってろい
641:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 11:36:59.77 dTnOQBh8.net
L375S買った
ソニカからの乗り換え
電動スライドドア便利だね
642:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 12:41:25.27 4t/ggf1R.net
シフォントライ
ターボないやろ
ダメハツは使えんわ
643:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 12:56:53.18 kEiFhcM6.net
>>630
tryは富士重サンバーのものだ。昔の名車の名前使うな
644:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 13:08:36.13 ajipeJwT.net
パルコにすっか
645:阻止押さえられちゃいました
24/09/14 21:24:42.09 0RcsQwUx.net
のれーばホリデイ ミラパルコ
あしたはサンデイ ミラパルコ
ムーンルーフもついてて気持ちいい
さあみんなでミラパルコ ゴーゴー
646:
24/09/14 23:10:40.62 9S5KHdc0.net
>>641
オイル化学合成な
647:阻止押さえられちゃいました
24/09/15 07:41:33.15 geTFBgg2.net
>>646
おう
648:阻止押さえられちゃいました
24/09/15 13:27:54.57 OWpsv4Vh.net
小型普通車から乗り換え検討で見てきた 結構いい車だな もう少し振動とノイズを抑えれたら尚いいのでボディーダンパーがあればいいんだがな 絶滅危惧のロングスライドシートは大変素晴らしいと思う 軽自動車の平均乗車人数は1.5人ぐらいと言われる 前後共に席を前に出して後ろからの衝突の安全を少しなりとも対応できて後席をタイヤハウス上からズラし足元空も確保できる 運転手と後席に一人乗せるには最適と思った とりあえず候補に入れた
649:阻止押さえられちゃいました
24/09/15 16:57:39.17 geTFBgg2.net
エンジン警告灯点灯…ときどき点滅
点火系かな
連休終わりにショップ持ち込むか
650:阻止押さえられちゃいました
24/09/15 20:46:12.67 lLZ6qq/m.net
軽はオカマされたら後席は確実に潰されるから前席に乗った方がまだまし
651:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 04:01:21.54 9QZTETD+.net
>>648
挟まれない限り、後方から追突されても自分が前に飛び出すだけだからなw
652:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 09:24:41.85 sdTpIC5P.net
後席に乗せないなら何のためのスライドドアだよって思うよね
653:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 09:35:45.78 edLbt3ZE.net
お買い物の時の荷物置きに便利じゃん
ボタン一つで勝ってに開くし
654:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 13:07:03.83 nt8uzm42.net
そんなんいうたら最強は軽トラになってまう
655:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
24/09/16 13:27:24.53 ZrcfVAeZ.net
ちなみに軽のスライドドア車は重量が重くなるから燃費が悪くなるのは常識だからな
656:阻止押さえられちゃいました
24/09/16 20:03:38.27 1Y2PJWVh.net
最近CM流れてるな
>>654
濡れるだろ
657:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 11:38:28.63 0m4mjzR1.net
札幌でタント爆発したな
658:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 12:50:50.84 hs+fB9VD.net
中華バッテリとか
659:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 13:50:52.65 c3ztO6Pj.net
めっちゃ燃えてるやん…
660:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 13:55:40.02 PnjEs21g.net
>>654
軽トラあるけど燃費めっちゃ悪いは五月蝿いわでw
661:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 18:44:13.99 d35rK6XM.net
エンジン警告灯点滅なおった
プラグが死んでた
662:
24/09/17 20:46:35.46 FSlxQ8Rz.net
>>661
コイルじゃなくて良かった
663:阻止押さえられちゃいました
24/09/17 23:15:32.89 dNCgYlrQ.net
タントってイリジウムじゃないの?
664:阻止押さえられちゃいました
24/09/18 06:10:30.16 sLSzC563.net
イリジウムだけど軽は4万キロ辺りで交換推奨
665:阻止押さえられちゃいました
24/09/18 19:33:48.40 phJXD4UG.net
KF-VE初期はイリジウムじゃない希ガス
666:阻止押さえられちゃいました
24/09/18 22:13:07.29 1dR2pyLl.net
アクティも純正イリジウムだったけど交換指定10万キロ毎だったけどな
667:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 16:16:44.33 SmQA6Mxw.net
ダイハツ リコール祭りや
668:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 16:30:27.28 XJHcVT9O.net
生産停止で手が空いたからリコール
腐ってんなこの企業
669:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 16:59:54.93 SsSoitqS.net
戦闘機みたいでカッコいい
670:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 18:43:09.96 j87tamoR.net
またかよひでえ
671:阻止押さえられちゃいました
24/09/20 19:52:44.36 B2PMiyye.net
たんとリコールおまんなぁ
↑この大阪言葉あってる?
672:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.25]
24/09/20 22:02:41.62 8DtPwztX.net
L375Sは大丈夫ですか?
673:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/09/21 10:53:45.19 OOFIhJHF.net
ファンクロス考えてたんだがなぁここまで問題多いとちょっとなぁ どのメーカーでも闇的な部分はあるとは思うけどここまでもろに露出してくるとさすがになぁ
674:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 13:04:46.23 1X1vmfGu.net
CM やめた方が良いよ
リコール中なのに何考えてんのか
675:阻止押さえられちゃいました
24/09/21 14:18:59.04 Nl7nUNmW.net
ダイハツ工業株式会社
本社は大阪府池田市。
ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」と「発動機製造」の頭文字を組み合わせた
「大発・だいはつ」から。
現在はトヨタ自動車の100%連結子会社である。
676:阻止押さえられちゃいました
24/09/22 04:50:42.93 xlHLhs0X.net
わしの650NA、どうにかしてターボに改造してくれる車屋ないかのう
677:阻止押さえられちゃいました
24/09/22 10:22:56.92 3hkY+i1D.net
エンジン載せ替えが早いかもな
ディーラー以外ならやってくれんじゃね難しいもんじゃないし
678:阻止押さえられちゃいました
24/09/22 12:05:45.67 P/F6RaZz.net
普通に買い換えた方がお得。下取りも高いし
679:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6]
24/09/22 12:27:53.49 uu9sELJM.net
L375Sで非カスタムなんだけど、グレードがわからない
電動スライドドア装備・NA・オーバーヘッドコンソール装備・マニュアルエアコン・CDって構成
680:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
24/09/22 12:31:02.05 t65QhVIf.net
>>679
URLリンク(inquiry.daihatsu.co.jp)
681:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
24/09/22 12:31:34.70 t65QhVIf.net
もしかして中古車なのか
682:阻止押さえられちゃいました
24/09/22 14:24:58.39 uu9sELJM.net
>>680
ありがとうございます
Xでした
>>681
そう
683:阻止押さえられちゃいました
24/09/22 15:04:22.84 ZQx+eIAx.net
>>676
買い直した方が良いよ
載せ替え車乗って事あるけどトラブル時は改造した店しか対応出来ない
684:阻止押さえられちゃいました
24/09/22 22:52:50.61 ZSoy4SaZ.net
リコール連絡きた。
早目に入庫しよう。
685:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 00:10:20.97 6fHtATHv.net
製作期間の全体の範囲)令和元年10月7日~令和5年10月6日(計1,710,607台)
消費者庁HP
座席取り付けボルト締め付け不良って
、35年間も放っておいたんかダイハツさんよw
686:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 02:04:39.12 YRMmZis/.net
来年これに乗り換えようと思うんだけど、フルモデルチェンジある?型落ちになったら安くなるよな・・。
687:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 02:07:14.40 YRMmZis/.net
この車2番目に売れてるはずだったのに、どのYouTuberも眼中にない感じで悲しい。
なにか問題が起きたわけでもないのに
688:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 02:21:21.00 6MkLLR/z.net
今やこのクラスで安いしかメリットがない
689:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 02:23:53.52 YRMmZis/.net
安くてもリセールも安いだろうから、あんまりメリットに感じないのよね
690:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 02:33:24.42 dXos3e/E.net
>>685
もうダイハツはやめとこ
691:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 04:44:05.72 KpepR8NN.net
>>688
中古は特に安い
リセール考えたら新車買うの躊躇するよな
692:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 08:16:20.92 AfqDMvFj.net
逆に考えたら中古は狙い目じゃん
693:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 09:05:26.32 Ct+86oLg.net
>>687
メーカーの体質がヤバいから引かれてるんだよ
何も問題ないなんて言ってるのは当のダイハツ社員だけ
694:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 09:39:35.00 ikU3RX1N.net
不正なんか結局どこのメーカーもしてた訳で
不正で一番悪質なのはブレーキとか他者への危害となるものだと思うから三◯とス◯◯はダメだな
エアバッグ出なくて自分が◯ぬのは選んだ自己の責任だけどさ
>>685
逆に35年も実害がなかった程度のことなんだよな
不正してなのはクソだけど
695:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 13:01:33.81 CWeGtK4a.net
>>694
なぜ実害が無いと言えるの?
「死人に口なし」って事か
さすが トヨタ・ダイハツ だな
696:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 13:47:05.80 ikU3RX1N.net
>>695
>これまで事故の報告はありませんが、不具合の情報が449件、寄せられているということです。
どこに実害があったって書いてるの?
697:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 13:49:02.96 YRMmZis/.net
>>693
今出荷出来てるってことは何も問題無かったって事でしょう。デラからも乗っていてただちに問題はないって電話来たし
698:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 14:17:40.58 pdHr7J1g.net
>>686
来年、FMCって話しだったけど売る物無いから延期しそう
まさか乗り換え先にムーヴ勧めるのかな?
699:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 21:09:04.38 Ek0YyFUG.net
アイドリングストップ復帰時にキュルキュルいうのも不満だし、ACCは役に立たないし、早くFMCしてくれ~
700:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 22:27:14.37 6fHtATHv.net
>>695
まぁ>>694みたいな、他社をあげつらった挙げ句、『この車選んだ奴が死ぬのは自業自得』とか言っちゃえるのが「狂信者っていう奴なんでしょうなぁ
701:阻止押さえられちゃいました
24/09/23 23:45:13.81 7u3V95Lt/
♦警視庁本庁刑事/★佐藤治樹★ ♦は数年間に及び■捜査費用を無駄に使いまくり毎日「援助交際」をしている■(現在も続行)
しかもこいつは■ 重度の イ●ポ ■で「援助成立不能」の際には女に渡す援助金の一部を「着服」する■犯罪者■だ
これで【 何回も停職を受けてる 】が「逮捕には到らない」ため益々調子こいて■全く反省もせずこの 重罪 を繰り返す餓鬼■
【実際に着服した回数は★かなりの数にのぼる★】がこれは■ 横領や脱税 ■にもあたる「れっきとした犯罪」だから
♦【 重度な イ●ポ 】のため働く気が全く無く【税金使って援助交際なんかし相手に治してもらう魂胆】♦の■税金泥棒並びに犯罪者の佐藤治樹■
まれに立っても■「捜査と偽り援助交際して給料が貰える為」これに味をしめて辞める気は全く無い■
【 佐藤治樹の イ●ポ を治す為に皆が税金払ってる訳じゃねぇよ! 】
■ こいつの上司「★三浦正充★」もこれを黙認し『佐藤治樹を庇いまくる』いい加減さ ■だ
■ 警視庁も「身内の犯罪」に甘過ぎ ■だ! ♦警察が■犯罪者■なんか雇うな!♦
また♦佐藤治樹♦は ■ 梅毒にも感染しており ■ 次々と若いコに移す■ 梅毒テロリスト ■でもある
そんな【 人間のクズ/魔物 】なんかが警察に居座るから貴重な税金が無駄に消費され「仕事もせずに下らない援助交際なんかして給料を貰う税金泥棒」が蔓延る
♦「犯罪行為を堂々と行う」断じて許し難いクズ/■ ★佐藤治樹★ ■♦なんか【 即 逮捕 】しろ!
犯罪を取り締まる側からして■ 犯罪者 ■だからな!
■ 警視庁本庁刑事/★佐藤治樹★ ■ 「イ●ポ」「無能」「重罪」な役に立たない使えない■犯罪者のクズ■
こいつ■ 警視庁の佐藤 ■と名乗り電話をかけてくるがそれ■ ★佐藤治樹★本人 ■だから
【 佐藤治樹か?】と尋ねても違うなどと「平気な嘘で騙し通す」
■ 佐藤治樹 ■が■ ラクするため 並びに 「自分の犯罪行為を欺くための捜査 や 根回し」 をして「国民を洗脳/支配しようとする」■
■ サイコパスな魔物 及び 重罪犯 それが ★佐藤治樹★ ■だ!
702:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 11:32:52.05 RcNwhKhP.net
フルモデルチェンジ来年の噂出てきてるけどどうかね これだけリコールも出てきて時期が悪すぎる あっても年末ぐらいまでは掛かるんじゃないかね それより現行の乗り味とか静粛性とかの改善でもやって一度現行車をしっかり見直した方がいい タントは現状でも他社より価格を抑えて売れ筋になってるから足元を固めるのが先
703:阻止押さえられちゃいました
24/09/24 17:17:17.68 d4ZjVtXf.net
マイチェンしたばかりだし現行でもジワジワ売れるんじゃない?
新型Nボックスもスペーシアもいまいち
704:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 07:25:07.14 m9AsFONk.net
代車でタント乗ってるんだけど、オートハイビームってオフに出来ないの?
前方に車がいても対向車が来てもハイビームのままなんだけど?
705:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 07:26:15.55 m9AsFONk.net
あっ、国道とかの大通りだとロービームに変わる
706:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.11]
24/09/25 08:10:07.84 7IKA9Dmj.net
>>704
できません。ランプは点灯してても、ハイビームでないときもあります。
707:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 09:24:03.58 VemQd/xW.net
>>706
ありがと。
明らかに対向車が来てるのにハイビームだから、パッシングされまくる。
でも、ロービームにもなるから壊れているわけではなさそう。
708:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 12:06:41.92 paeW38U2.net
RS🐼だがロー固定出来るよ
709:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 12:09:13.78 paeW38U2.net
ライトのスイッチを右回しに1段捻ればOK
710:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 12:39:02.14 uEi07a62.net
RS🐼かどうかって関係あるのかね
711:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 12:48:28.34 1nKhVhG/.net
自己顕示欲とか承認欲求とかみたいな感じだろうな
コテハンでも付けりゃ良いのに
NGすっから
712:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 12:59:19.44 4K+G58L4.net
奥に回して手動にすればいい
713:阻止押さえられちゃいました
24/09/25 17:41:43.57 k3aTNc/i.net
>>712
ん?
奥に回すとオートハイビームが解除されるの?
あと2週間は代車で乗るから試してみる。
714:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][警]
24/09/25 22:33:57.76 XaiRbZ8w.net
大金掛けたDNGAだからFMCでも変更効かないだろう
だから内外装変わっても広さや全高175cmは変わらないんだろうな
せめてN-BOX並みの広さにしてほしいんだけど
715:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 03:15:02.04 fRBBadn9.net
オートハイビームのことを聞いた者たけど、サンバイザーって何であんなに小さいの?
太陽に向かって走ってるときバイザーを下ろしても太陽の位置まで下がらない。
車室を高くするならバイザーも大きくしなきゃダメだと思うけど、段ボール等で長くするしかないかな?
代車だから金をかける必要ないし。
716:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 08:11:20.87 x+okc2u3.net
背が小さいからだろ
717:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 08:13:54.22 vo+tm3z2.net
>>716
179だけど?
718:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 08:39:56.95 c5z5SeDQ.net
6年前のタントならバイザーが小さいから仕方ない
181の自分も同じだったから、早朝夕方はサングラス必須にしてた
あと、こういう事情なのにチビとか言うアホは気にしないで
5年前からはマトモになった
所詮、安っぽい軽なんだから諦めてw
719:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 08:50:38.19 4y1MeLvw.net
ダイソーに良いアイテムなかったっけ
バイザーエクステみたいなヤツ
YouTubeで絶賛されとった。
720:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 17:31:41.04 0KPA7Xix.net
>>716
お前が小さいからって他人までチビにするなよw
721:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 20:29:55.27 t/losGNj.net
ファンクロスを贔屓目でもいいから、スペーシアギアより良いところを教えてください
722:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 20:55:28.92 GM2ksPoS.net
そんなものはギアもJOYもファンクロスも先行して出してる車の内外装を変えてるだけだから好みによるとしか言えない
723:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 20:56:02.32 3hp2N04C.net
オートブレーキホールドがメモリー式
スーパーロングスライドで雨の日に準備してから出られる
724:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 21:00:10.70 3hp2N04C.net
あと曲がるときに横を照らすサイドビューランプも地味に良いよ
725:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 21:19:38.38 TyzdE2F+.net
>>721
・クラス唯一になった車速オートドアロック機能
・アダプティブハイビーム
・安い
・スペーシアほど硬くないサス
・アイスト無しが選べる
726:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 22:38:18.56 PP8p1O3n.net
動き出すとガチャンとなる奴か
確かに子供が運転中に飛び出したりしなくて良いね
727:阻止押さえられちゃいました
24/09/26 22:46:14.00 CmCQyXYZ.net
現行タントのウリは走りとピラーレス
728:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 00:17:21.21 N1W53Ps/.net
>>725
アイスト無しが選べるのはいいなーって思いました
あと地味にタンク容量が唯一の30Lなのも
729:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 07:50:24.25 uHgTnSCQ.net
>>726
子供に運転させるなよw
730:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 07:53:03.80 pTO2O4pK.net
>>729
お前だって親から見れば子供だろ
731:阻止押さえられちゃいました
24/09/27 08:13:08.75 II56IZUt.net
軽に乗ってると読解力が無くなるの?
732:阻止押さえられちゃいました
24/09/28 00:35:34.62 ClTq2vDM.net
>>729
子供作れないからって嫉妬するなよw
733:阻止押さえられちゃいました ハンター[Lv.167][苗]
24/09/29 01:04:13.80 xuyV2E6i.net
久し振りにきたらウェイクスレが消えてる、、、
734:阻止押さえられちゃいました
24/09/29 19:44:48.95 j8kqpEA8.net
悪い車じゃないんだが全てにおいてもうちょっとだけランクが上がればいいんだがなぁもうちょっとなんだよこの車
735:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
24/09/29 19:51:31.89 OVz+dz2j.net
普通自動車乗ったことないのかなあ
736:阻止押さえられちゃいました
24/09/29 21:09:17.08 TS7yRMg4.net
軽全般に言えることかもしれんが、突き上げがすごいよな。子供のせてるからそれが一番気になる
737:阻止押さえられちゃいました
24/09/29 21:38:52.36 TaC7UOfE.net
>>736
お前女だな。
738:阻止押さえられちゃいました
24/09/29 21:40:55.63 TS7yRMg4.net
男やで。いまどき男も子供乗せてでかけるだろ
739:阻止押さえられちゃいました
24/09/29 23:37:35.72 ZfFRHUJR.net
>>736
タイヤのせいじゃない?
740:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 00:12:42.16 PvyE72LR.net
>>735
前レスのワイに言ってるのか?今は小型の普通車だけど まさか普通車と比べてどうすんのとか思ってないよね
741:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 06:38:31.29 W7dnAXRu.net
>>736
先代のほうが幾分マシ
742:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 07:04:37.14 VM1ye5vQ.net
ちなLA600S乗りです。タイヤはエコピア履いてる
743:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 09:26:19.48 8WsJys4o.net
>>704
ライトスイッチをオートに合わせずに下向きライトマークに合わせて下さい
ハイにしたい時はレバー押せば良い
744:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/09/30 17:08:01.13 tl/wSXk4.net
グレードXでナビ無し納車待ちなんだけど
ATOTOのオーディオディスプレイ付けるのに必要な金具とかケーブルってあります?
745:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
24/09/30 22:40:33.72 5gvyCDtz.net
タイヤで音ってかわるの?
エコタイヤはうるさい?
746:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 23:08:07.92 7Onp1elo.net
ここは一つ、パンダ大先生にお出まし頂こうか!
747:阻止押さえられちゃいました
24/09/30 23:26:07.22 eHujH0jI.net
タイヤで音は変わるぞ
中華タイヤに変えるとすぐににわかる
748:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 00:38:18.12 alShmgNI.net
RS🐼じゃないが、アジアンタイヤは全般的にタイヤの真円が出て無いから五月蝿い
でもグリップ力やその他において国産タイヤにも負けないレベルになってきてる
749:「」
24/10/01 16:43:13.67 9Crcg3dW.net
値上げきたー
750:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 20:04:56.83 fs9GMYdn.net
「アレ彗星かな、違うなク〇ホならもっとバーンて鳴るものな」
殉職した自衛官が死ぬ前に見た光景
751:
24/10/01 21:17:40.01 lg7U5ezC.net
ファンクロスにホワイトレターのタイヤ履かせたいんだけど、静かなやつってある?
752:阻止押さえられちゃいました
24/10/01 23:32:18.21 E3s/P6ks.net
え?値上げって・・・
モデル末期で安いとこだけが取り柄なのに
753:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 00:12:46.55 4HxYtZIY.net
RS🐼だが俺のにはルマンVplus履かせてるが静かだぞ
754:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 04:39:55.44 djOwyDLa.net
色々あって値上げできてなかったから、今まで他と比べて異常に安い状態だっただけよ
値上げしても他メーカーよりは安い
755:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
24/10/02 09:47:17.65 5UdsrQ9+.net
テスト
756:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 10:21:40.26 qlo56TqZ.net
タントという変なネーミングでこれだけ売れたのはすごい
757:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 10:23:27.47 Z6vLGR7u.net
イタリア語由来の車名が変だとは思わないけど
758:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 10:24:45.58 Z6vLGR7u.net
ミラだってイタリア語
759:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 14:58:27.81 PIsNGsKY.net
とうとう車名にまで難癖つけるちょっと頭アレなやつが出てきたのか
760:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 15:27:00.28 46IrU+RK.net
ファンクロスめちゃ運転しやすい
迷彩っぽいシートや所々オレンジの内装も気に入ってるしほんと買ってよかった
761:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 16:04:26.12 kIuiOxuQ.net
>>759
たぶん通名のキラキラネーム
762:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 16:06:49.76 Z6vLGR7u.net
抑ダイハツの由来が恥ずかしいからなぁ
763:阻止押さえられちゃいました
24/10/02 19:08:22.87 PHcNiLRg.net
値上げか?😨
764:阻止押さえられちゃいました
24/10/03 13:18:53.60 C+3etd93.net
値上げしたら、タントのメリットが無くなってしまう・・・
765:阻止押さえられちゃいました
24/10/03 22:29:12.88 qP7xuwkc.net
>>754
原材料費の高騰で何もしなくても毎年値段が上がる御時世だからな
ただでさえ利益率の低い軽で価格据え置きはできないよね
766:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 10:33:32.43 0jLiZmxr.net
シフォントライ
ターボはないわ、フアンクロスより高くなるわ
誰が買うの?
767:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 11:16:53.42 Uxr2tRzA.net
NAエンジンが余ってるんだろな
768:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 11:22:16.20 3rStr0KC.net
スバル関係者の奥さん
769:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 11:23:32.70 HE5RbnM7.net
ステラだろ
770:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 11:55:27.05 f2I8iYHY.net
原材料費高騰とはいえ法規対応だけでもう何年も前にフルモデルチェンジした車の値上げはちょっとなぁ 少し足して他も候補に入れるユーザーも出てきそう
771:阻止押さえられちゃいました
24/10/04 17:54:12.13 0f7PjMi/.net
次期型の予想画、ダサくね?
今のがいいわ