軽キャンピングカー 14at KCAR
軽キャンピングカー 14 - 暇つぶし2ch24:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 22:16:24.20 AuAr5Oj0.net
入るメリットがないから

25:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 07:46:49.17 dZzENPod.net
信頼感とかいろいろあるだろ
初めて購入を検討している者としては入っていないのってなんで?ってなる

26:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 01:03:44.33 KytmRNtt.net
お布施高そうだよな

27:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 08:43:06.70 oOUwq8Uv.net
いすゞ使ってるビルダーも入ってないし入るにはカムロードかハイエース○○台買うことみたいな事項があるじゃないか?

28:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 08:56:54.91 UeLdB7/e.net
正直、入っていないとヤバい会社なのかなと思だちゃうまであるよ
興味持ち出したレベルの人にとっては事情とか知らんし

29:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 17:56:24.99 O48VbDqw.net
排気量は660ccに対して、
車両総重量は1.3トンを超えるヘビー級
しかも車幅は1.5m以下で車高2m超えで重心が高い
まったく動力性能がない上に不安定

30:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 18:32:22.37 UeLdB7/e.net
>>29
そのあたり考慮されて入れないってこと?

31:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 18:38:27.53 pO15C6zJ.net
AtoZの新型軽キャブコン気になるなぁ
老舗だから端々の造りも良いしKMEクーラーはよく冷えるし
室外機もメンテしやすい様に設置とハッチも付いてるし
でもFFヒーターの記載が全く無いんだがOPにも無いのかな?
ハッピー1買おうと思ってたがどうしよう

32:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 22:08:10.90 gZp8kmsG.net
>>29
軽や小型車で車高2m超えは違法
積載物の高さは超える場合もあるけどあれはキャンピングカーじゃないからね

33:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 23:57:15.49 ypXP75/d.net
>>29
ベース車は何を選択しキャンピングシェル形態はどの様にするか次第の話になるが、例えばスーパーキャリィをベースにしてキャンピングシェルはポップアップ仕様にすれば、そこまで不安定にならずに済むと思うよ。
また、高重心化を低減する手段として、例えばキャンピングシェルの床下に相応のディープサイクルバッテリーを平積みで敷き詰めれば良いと思う。
例えばリフェの普及で価格水準が下落したAC DelcoのM31MFなら、公称48V電源組みとして4直列構成するだけで100kg超えになるよ。
あと軽規格エンジンでもドライブトレイン関連で、トルク不足に関して相応に補うことは可能だよ。
例えばスーパーキャリィなら副変速搭載MT仕様だと、低速レンジ選択で第一速総減速比は44超えになるローギヤード仕様だよ。

34:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 04:58:03.35 nfLmrgX9.net
>>32
もしかしてRV協会に入る入らないの基準ってそれかな

35:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 06:53:38.14 FvwRmXDD.net
>>34
積載物だと入れないとかあるのかな
あくまで2mは車両サイズの規制でキャンピングシェルは積載方法の規制だからRVではないのかもね

36:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 07:00:15.56 FvwRmXDD.net
トラックキャンパーってカテゴリがあるから積載物のビルダーも加入できそうだね

37:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 07:19:48.91 F/gmBqPk.net
>>34
まず協会の理念はあくまで“キャンピング文化を広めること”であるから、キャブコン系でなければ加盟を認めないなんて閉鎖的な村社会ではないと思うよ。

38:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 07:27:40.47 9E4oIxDE.net
実際2メートルを超える高さのキャブコンって危ないと言えるのか?
少なくとも横転した事故の話は聞いたことがないけれど、そうでなくても風で煽られて隣の車にぶつかったとか、安全性が疑問に思えるようなことって過去にあったのかね

39:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 07:50:14.44 F/gmBqPk.net
>>38
横転事故自体はカムロードでオタッキー四人組によるにこやか横転の映像がポピュラーだね。
まぁあれは運転下手も要因の一つではあるけどね。

40:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 12:06:15.06 hd3MsG+X.net
タイヤの質と荷重も問題
GWでも良くキャンピングカーのタイヤのパンク、バーストからの
事故がニュースになってた
空気圧点検しないで走るのは論外だが、
レンタルでもかなり古いタイヤ使わせてるし、
オーナーカーはそもそも剛性とか考えず
予算ありきで適当な安いタイヤが多い
しかもユーザーは乗用車感覚で
自動車専用道とかも考えなしに走ってる
登録車ならダブルタイヤとかすべきところが
軽だとほぼ皆無
まあやむをえないが

41:阻止押さえられちゃいました
24/05/18 12:15:36.58 uQSfdFbF.net
イモビライザーついている車両に乗っている人いる?違いある?

42:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 15:12:19.92 X7ABCR75.net
軽キャンジャンボホリー中止って
何があった

43:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 15:36:29.68 H5ROtgn1.net
海外でバンコン・キャプコンレンタルして旅行してるけど、2メーターオーバーで135kmクルーズしてても
問題ない しかし横風にはやはりかなりハンドル取られる あとMTだと発進が重くて良くエンストする
ちな皿や食器類、ガスコンロ、冷蔵庫に電子レンジまで付いているので、ガチャガチャうるさい

44:阻止押さえられちゃいました
24/05/21 16:52:57.64 wRf1nPl7.net
八重洲出版大丈夫?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch