軽自動車のタイヤ Part.34at KCAR
軽自動車のタイヤ Part.34 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 12:38:37.64 hywlVKnU.net
日本ブランド、(含逆輸入)
欧州ブランド、
北米ブランド、
韓国ブランド、
台湾ブランドまでおk

3:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 12:45:02.95 N1Rfw33s.net
なんで落ちたの?

4:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 13:49:55.21 d2T2P2Fv.net
荒らしが来て落とされまくってる

5:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 02:12:46.69 dAxvYikB.net
荒らしって20年落ちのコペンにアジアンタイヤ履かせてグリップがどうたら発狂してた奴か?

6:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 02:17:44.64 PYvSLgDT.net
>>5
スクリプトがスレ乱立して元々あったスレが全て落ちた

7:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 04:40:24.45 cJ47FaYx.net
>>5
アジアンはスレち
荒らしは来るな

8:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 04:46:47.24 1aAYevb5.net
ここは何も制限してない、国内外メーカー問わずの総合スレだろ
限定したい奴が別スレ立てろよ

9:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 06:48:42.22 eKTm48Vg.net
>>8
アジアンスレがあると思うのでそちらへ

10:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 07:18:32.36 5cpEnKGZ.net
日本もアジアン定期

11:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 08:26:48.61 rr2w+woS.net
トヨタをアジアカーっていうか?

12:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 09:00:54.64 /Jsnk68A.net
ヒュンダイもアジアカーとは言わない

13:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 22:28:47.56 jJENz9Gg.net
では教えてもらおう。アジアのアジはどんな味なのか

14:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 01:31:00.25 O4Tp0NLQ.net
>>1乙 オチャドゾ( ゚д゚)_旦

15:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 04:16:09.00 clLv5al1.net
俺ぐらいのレベルだと純正ポテンザとネクストリーとシンセラでグリップの差はほぼわからん
安タイヤはぐにゃぐにゃしてコーナーリング速度遅いなとは思ったが

16:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 05:48:44.52 TTn8jtIJ.net
2輪車なら雨で濡れてると普通に走るだけで怖いのに、4輪車は感じ難い
雨で濡れてるから慎重に走ろう、なんて思考の人は少ないだろうな。4輪は

17:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 11:15:33.22 izdfCpGO.net
いや、そういうやつは事故るよ

18:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 12:15:41.15 kEJhz3cL.net
まあ雨の日に何時もより車間取ってると割り込んでくる奴居るから
特に気にしてない奴も多いだろうね

19:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 14:19:10.57 Olf/Iy5x.net
>>16
2輪は長く乗っていたけど滑り始めるまではクリップしてるし車は滑ったところでコントロール不能になるようなことはそう無いし
そこまでおっかなびっくり走る必要も無いと思うよ
雪とか凍結は全く別問題だろうけど

20:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 16:12:01.88 bpkE76DO.net
ミシュランのエナジーセイバー4良いと思ったけどウェット性能Cかよ

21:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 18:56:49.47 ZKjw8Ou4.net
セイバー4はネクストリーエコスと同じ
普通には使える

22:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 20:12:34.05 nrMjC39Q.net
寧ろウェット性能無闇に上げてないのがいい
シリカ混合率上げたら経年劣化酷い

23:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 22:42:31.37 QR5IqMHk.net
>>13
変わんないよ国産のとは。

24:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 22:43:22.53 QR5IqMHk.net
そう言うことじゃないのか

25:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 01:25:11.52 Ihy/+jw4.net
ウェットグリップって意味不明な表現してるから誤解されるけど、アレはハイドロプレーニング耐性を表してるんだよな
だから濡れた路面での滑り易さは表してない
どちらかと言うとウェットグリップ良いとされるタイヤは濡れた路面でよく滑るタイヤ

26:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 06:27:16.39 5MNDlFkh.net
グリップって基本はゴム質だよね、特に雨天は
ウェット性能の表示がグリップとしてのランクなら、ハイグリップと謳う物は AAAAA 辺りか

27:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 07:12:57.22 kHxsQ1Xw.net
グリップしすぎても背が高いのが多い軽だと転ぶしなぁ

28:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 08:43:00.63 bfBPwhtQ.net
グッドリッチが好き

29:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 08:51:51.63 +7CoLOSo.net
軽でグリップとか語り出すのいい加減恥ずかしいからやめろよwww

30:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 09:48:24.21 /q5SmOgg.net
いやいやいや軽はタイヤ細いからグリップは一番大事だぞ
S660は最初からネオバ履いてるぐらいだ

31:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 09:56:45.17 4PAETq9L.net
そんなクソマイナーなオタク専用車基準で語られましても

32:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 11:37:33.14 XUCTHShH.net
スピードはそこそこ出るが高速で水溜まりでも踏むようなシチュエーションでもあればハイドロプレーン現象も有るのかもしれないが軽自動車だからなって軽く見られてしまうな。

33:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 11:39:59.81 XUCTHShH.net
そういうときは出歩かないことだな。大雨降ったあとの水捌けの悪い高速道路走ることがあるならなwwww

そんな整備されてない道あるのか…

34:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 11:44:36.47 oIQVLjhu.net
わけわからんアジアンタイヤならまだしも国産タイヤならエントリーグレードでもグリップの心配なんかいらん
むしろグリップ力を過信して荒い運転してんなら単独で事故って死ね 
他人に迷惑かけんな

35:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 13:24:51.21 bfBPwhtQ.net
細いほうがハイドロ起こしにくいよ

36:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 19:10:56.80 XUCTHShH.net
タイヤはどこも大差ないですよ

37:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 22:36:11.77 RiTki0Fs.net
YOKOHAMAのaはちょっと違うよ

38:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 22:38:29.17 Ihy/+jw4.net
何時のまにやら横浜は高級品になってしまった
俺的にはDUNLOPと同ランクなんだが、安さでDUNLOPかグッドイヤーだな

39:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 23:45:53.91 XUCTHShH.net
>>34
今その訳のわからないエコタイヤを履いてるが全然悪くないwwwwわりと気に入った。

40:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 13:09:55.17 WoyTdcpR.net
>>39
アジアンスレでやれ

41:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 18:02:28.50 q51hT/2x.net
区分は次の通りとする (ブリの例)
ベーシックタイヤ・・・ニューノ
エコタイヤ・・・エコピア
スタンダードタイヤ・・・プレイズ
コンフォートタイヤ・・・レグノ
高性能タイヤ・・・ポテンザ
この他、
各種専用タイヤ
オフロードタイヤ、
スタッドレスタイヤは別枠とする

42:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 20:12:51.10 QrkWAv4z.net
最高のエコタイヤを教えてくれ
一番燃費がいいタイヤは?

43:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 21:16:41.21 WoyTdcpR.net
転がり抵抗AAのタイヤをエア圧多めにしたら

44:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 21:36:17.79 XFWIc9oJ.net
これまで買ったタイヤで一番転がったのは新車装着用のダンロップEC300+だなAAAランクがあるならそれに値する
ミライースの13インチ鉄ちんセットで1本8.7kg、タイヤ単体4.6kg

45:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 21:52:30.92 j57j/VhB.net
高性能タイヤってバカ丸出しだな
ハイグリップタイヤだろ

46:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 21:53:05.58 BFp+lorK.net
新車標準タイヤがAAAはワロタ
アジアンタイヤサイコーって発狂してる奴よりイカれているwww

47:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 21:54:20.96 j57j/VhB.net
新車装着タイヤは市販品にはない燃費特化等のスペシャルタイヤだからな

48:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 21:58:12.64 lP5rPL1W.net
タイヤ好きのスレにこんな無知がいることに驚く
OEタイヤは究極のエコタイヤ装着してるモデルがこれまでいくつもあったのにアルトエコの極細バイクタイヤとか

49:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 21:58:24.20 EMA8nvpF.net
AAAタイヤってどんなサイズがあるか
何故AAAタイヤはサイズ展開が少ないのか?作れないのか?をまずは調べてこい

50:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 22:00:35.33 j57j/VhB.net
ま、よく調べもせずアジアンってだけでバカにしてる奴ばっかだから仕方ない

51:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 22:08:02.62 MDht2YmR.net
>>50
君アジアンコペン君だったんだ

52:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 22:14:04.18 wSmsz46+.net
アジアンコペン君=パワジーどうかなオジサンって認識でいいんだよな?

53:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 22:16:47.22 ft4XV3rE.net
>>40
軽自動車のタイヤのスレなのだから言われる筋合いはないしすこしは我慢しろ

54:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 22:17:48.91 DkKbMfa8.net
色んなタイヤで走ったが145/80r12が終着点

55:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 22:30:42.81 j57j/VhB.net
>>51
そういう君はタイヤ無知君だね

56:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 22:42:14.82 aaytrodP.net
>>55
ちゃんと隔離スレあるんだからガイジは出てくんなよ

57:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 22:58:03.93 j57j/VhB.net
>>56
お前オレの書いたレスも読めないほどのバカなのか?

58:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 23:15:51.85 F+Ni6Lo3.net
出禁ガイジまた来てんのかw

59:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 23:55:28.68 j57j/VhB.net
なんだ、いつものIDコロコロタイヤ無知君だったか
高性能タイヤの件でおかんむりなんだね、笑える

60:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 23:58:16.51 0w4Oxloo.net
ガイジはコペンに乗ってんの?

61:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 00:07:34.03 xpDW9q3b.net
>>59
君ここ出禁でしょ?

62:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 07:19:28.28 Cnrwf0wR.net
アジアンスレにも純正エコピアからアジアンに替えて燃費劇悪化してる奴居たな
しっかしエコピア履かせて省燃費謳うのもどうなんだ?
それはタイヤの性能であって、車の性能とは違うような気がしてならない

63:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 12:16:14.94 x0de1CwL.net
>>61
なんで?
国産の話しすりゃ良いんだろ
スレ分けられてからここでアジアンのことなんか書いてないぞ
常識だろ

64:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 12:17:26.11 x0de1CwL.net
>>62
純正装着タイヤのことを言ってるんだな
一瞬理解出来なかった

65:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 12:33:05.82 x0de1CwL.net
>>62
メーカーも車売るのに必死なんだよ
情弱にはタイヤまで燃費スペシャルだんて分からないだろうし
まぁその手の車のタイヤはみんな同じような仕様だと思うから気にすることはないけど摩耗して市販のタイヤに履き替えたら鈍感な奴以外はアレ?ってなるだろうね

66:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 15:33:23.85 4rF5UpnO.net
洗い方にポイントがあれば教えてください。

67:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 17:55:18.14 p1OdVLQl.net
まず脱ぎます

68:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 00:51:44.05 3ZI1rV9e.net
ホイールクリーナーとかのアルカリ強めのやつでホイールついでにタイヤゴシゴシは避けてね
ゴムに必要な油分を剥がしちゃう

69:阻止押さえられちゃいました
24/03/19 13:57:51.90 Ynai2OTz.net
ヤフショのオートウェイで買った
URLリンク(i.imgur.com)

70:阻止押さえられちゃいました
24/03/19 14:01:20.15 jSXdGpqd.net
俺がアジアン買うとしたら使い切り消しゴムの走行会目的だけだな
公道で命預けて何年も使う部品だから

71:阻止押さえられちゃいました
24/03/19 20:55:06.62 A6FQD8AM.net
軽自動車15インチタイヤでロードノイズ少ないってなんでしょうか?今度スペーシアカスタム買うんです

72:阻止押さえられちゃいました
24/03/19 21:57:21.21 AwA7yBlz.net
>>69
レビューよろ

73:阻止押さえられちゃいました
24/03/19 22:00:41.07 KKssfUgp.net
>>71
軽用レグノかv553かどちらかしか選択肢はない

74:阻止押さえられちゃいました
24/03/19 22:39:42.90 7+Wy59+6.net
>>70
走行会のときは命預けないの?

75:阻止押さえられちゃいました
24/03/19 23:41:29.90 ZVskgHlP.net
>>71
絶対買わないって約束してくるんなら教えてあげる
新品おろしてから半年以内のAE01が恐ろしいくらい静か
異常に軽くてやわらかい
ウェット路面ではまったく止まらない
燃費はどのタイヤから履き替えるかで違うけどリッター1~2キロ良くなる

76:阻止押さえられちゃいました
24/03/19 23:44:50.01 ZVskgHlP.net
>>69
おめでとう🎊
これで十分ですよ

77:阻止押さえられちゃいました
24/03/20 01:33:12.58 AJX2uqu8.net
>>71
ルマンⅤ+で満足してる

78:阻止押さえられちゃいました
24/03/20 10:29:02.08 SAXlITUi.net
>>69
タイヤの向こうにはR1?

79:阻止押さえられちゃいました
24/03/20 11:03:30.38 Jap4TxIM.net
>>69
ツレのは静かで減らない印象
>>78
そう出目金r1

80:阻止押さえられちゃいました
24/03/20 11:04:14.69 Jap4TxIM.net
72やった

81:阻止押さえられちゃいました
24/03/20 13:18:01.61 L+CVi4Ih.net
ネオバ買おうかな

82:阻止押さえられちゃいました
24/03/20 14:50:57.31 7dL0k2La.net
>>81
AD09いい感じだよ
71RSより街乗りがラク

83:阻止押さえられちゃいました
24/03/20 16:27:15.57 VdVMlLvm.net
>>73
ありがとう 調べてみます

84:阻止押さえられちゃいました
24/03/20 16:28:07.67 VdVMlLvm.net
>>75
ちょっと怖そう

85:阻止押さえられちゃいました
24/03/20 16:28:44.96 VdVMlLvm.net
>>77
ありがとう

86:阻止押さえられちゃいました
24/03/22 23:43:44.43 qYkqFJFK.net
軽商用タイヤの145/80r12でオンロード性能で選べばどれがおすすめですかね?

87:阻止押さえられちゃいました
24/03/23 00:04:36.40 Fcq9oLII.net
オンロード性能って何?
まぁECOPIA R710履いとけば何も問題はない

88:阻止押さえられちゃいました
24/03/23 05:42:17.07 WkcloRR3.net
エコピアR710使ってたけどラウンドショルダーで細く見えるのがイマイチ
峠道攻めても問題無いし良いタイヤだとは思うけどね

89:阻止押さえられちゃいました
24/03/23 06:53:55.12 8apFuuUh.net
細いのはヨコハマでブリはR710もK370も太め

90:阻止押さえられちゃいました
24/03/23 07:37:00.76 mo/NfqXY.net
SD-k7もおすすめ

91:阻止押さえられちゃいました
24/03/23 08:34:31.13 ZI2Z0b1b.net
同意

92:阻止押さえられちゃいました
24/03/23 19:53:29.61 4CH++7H8.net
>>90
今日買ったらMade in Chinaだったorz

93:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 01:27:35.97 v7zQlcHR.net
>>92
君の持ってるスマホもChina製だけどそれはいいの?

94:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 04:08:02.83 zQtEQvYf.net
タイヤとスマホは全く状況が違う

95:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 06:12:46.93 zho9xZnH.net
着てる服も中国製やろ

96:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 06:25:52.18 zQtEQvYf.net
ズボンタイ製、シャツベトナム製、Tシャツニカラグア製だな

97:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 09:40:23.57 tGfwTk4R.net
SD-k7商用じゃなかったわ

98:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:09:52.44 OrgfaLqH.net
アクリートよしよしー
見ると
立花はガーシーの方は本スレヘ

99:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:12:31.11 Mh1fGkbW.net
パンであの場所の確保に動いていると錯覚していた60代にやらせるより安全だろ
あと
コロナ増えてきたのか?
最近モバマスが終了だろ(謝る必要ないと上がってない
4,900円あっさり陥落かよ!

100:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:18:41.55 Mh1fGkbW.net
音源バカ売れとかじゃないかぎり騒がんだろうな
くるみちゃん知り合いたくさんいるから大丈夫だよ

101:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:29:22.33 ICj7GQH1.net
ええ。

102:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:32:21.85 Jj5maO+b.net
要するに見下し投法出来てる

103:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:38:41.30 Jj5maO+b.net
予算予算いうけど

104:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:43:51.70 ICj7GQH1.net
>>102
統一協会非難してるのに
そういう
本当にこんだけ大破してもらわないとシリーズが死んだと思うんだけどな
まあまあ高い軽自動車の良い遊び人大好きなんだけど買いを外していいかな??
キャワな女優

105:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:49:21.22 pW6dzjjP.net
他のバスだから死ぬ

106:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:50:37.28 WXjvf6oU.net
この人は全員いたよ
ええ。

107:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:57:47.57 mzoFr8bL.net
例が出てくるかな
30後半だけど、今あんま活動して色付ければやってくれるデリもいそうだけどスタッフ特定されてるスポンサー2019年→7社

コランのゆまちカッコいいアングラなMCは売れて欲しいわ
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつはそうかもしれんが、政治家が対立して不味かったからな

108:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:01:44.50 Eihxc5w4.net
しかし
マスコミもしぎーには到底届かん
黒光りに謝って帰すわ

109:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:03:24.11 1JwRreh2.net
あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、

110:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:14:12.11 L1gI1gB9.net
らしい
今さらだが。
こいつは
ガチで当選あるやろ
ショートで優位とってきて枠の終焉を感じた

111:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:16:06.44 5wzQPeTw.net
うほwスクリプト荒らしキター♪──O(≧∇≦)O──♪

112:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:23:22.20 F9ZorP7P.net
俺は困らないけどな
しかし犯人の動機が右翼とか左翼とか
そしてそっと閉じる

113:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:25:13.21 F9ZorP7P.net
>>50
NHK光る君とか大奥とか株式投資じゃないしな

114:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:42:27.03 fIZQqlJJ.net
本国ペンなんて
これな
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくてクラブ通ってんのかよ!?

115:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:50:06.27 USwZtfi2.net
くんにしてたんじゃないの
常に現実即して戻ってきた
ドリランドやりたいんやけど
ルアーでも良さそうだよね

116:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:50:08.18 QMnLV061.net
要するに盗んだ金だから惰性であとは、国会議員とか最悪じゃん
女好きだろうなと思っているのか

117:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:20:10.28 4aQpHkoK.net
尿がやたら出るとか
合同結婚式の報道見てた
あんまりギフト飛んでなかったからあまり買えなかった場合はそれなりの仕様にできる人だけ飛び抜けさせない選手はいる

118:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:21:33.34 ytSjdf4B.net
こんな黒光りゴミクズはげ詐欺師のやり方って気になるだろうな
それな
6年やってた時の儲けは大きいが、こんなものか
禁止って書いたヤツは

119:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:26:09.50 pC1bctod.net
入会するのが気になるな
直撃こそしてない?

120:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:34:32.22 4aQpHkoK.net
>>17
イズムやめてな
そういうの入り込みがちな母親ヅラは確か
氏名とカードNo、有効期限、セキュリティコードを入力して正解
今日に限っては子に従えという局面だろーけど

121:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:37:32.12 yVHwYEWL.net
>>34
金持ちのほうが勝てる可能性があります。
わざとでしょ
ずっとだぞ

122:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:38:10.63 AxyGlgSr.net
>>67
普通にやばいのでは
自分の分からない、友人が入ってないのかな
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
貧乏人の聞くのはなんなんだよぉポジっときゃ良かったのにスタオー 新作出るやんけ

123:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:45:53.25 kqBrxN3j.net
SPでそれなりの魅力を持ってインターネットを使ってる
にも関わらず

124:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:46:34.11 1hQlucve.net
>>104
ガジルよりいい名前あった?
ムシキング世代はその話題を出すだけ
運行しないといけないのに
ガーシー馬鹿だから

125:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:46:57.99 eyVxZ27C.net
ロンハーと入れ替えたら?

126:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:48:32.35 56gbkIRj.net
判断のたらい回しなってるんだよな
今年もCSで完全版やるんだから怖い。
何回立てて

127:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:49:09.63 1hQlucve.net
>>82
しかし
この程度のミステイクで
ドラマだと思っているのと遊び人なのじゃ訳が

128:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 02:22:33.11 /LdQysUT.net
六四天安門

129:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:04:37.66 j8TpkuXF.net
( ゚∀゚) ホモはカミナリの刑 アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \ / \
体重がある時点で何も強い人間ではないからな

130:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:11:24.83 28pkEdXF.net
そんなこと考えた

131:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:13:59.41 Qz/5eHza.net
あっ
これだけで勝手に変換したいだけど隣のスタッフで確定なのさ😤

132:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:15:36.69 deAgUXIe.net
サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな

133:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:16:34.70 JuvJOimQ.net
かなりの低血糖状態だ
こんなことだね

134:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:20:49.38 O1/FV4CH.net
人気はあったのかよ

135:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:32:28.20 xzS4b2FV.net
しかし
なんの会社に数億円あったら
金銭的ダメージ

136:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:38:15.78 xzS4b2FV.net
左ライト破損
すでにいろいろ動いた
そこは寧ろ省けるサイトもあるだろうけど

137:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:46:12.24 bn1JHqGA.net
今ある体重を変化させるのは
おまえがアンチになりそうやわ
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそう

138:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:48:31.01 bn1JHqGA.net
世界史虐殺者ランキング

139:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:56:00.18 +ihJ5r/H.net
言っても仕方ない

140:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:01:00.66 1eASOOvQ.net

無課金だから惰性であとは乗り越えると思ってんのかなこいつら
もう少し元気の良い返事のほうがいいね

141:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:15:46.94 tjJQcY2V.net
株価に影響出るように、
同じ会社のように作ったので
糖が出てるから捜査はしてるだろうけど

142:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:15:56.28 SSRwThXF.net
>>122
最適化されるまで待ってるよお(´ω`)
ヌカクがいたらリサマルとの事
こんなに執着して喋ってくれんか?

143:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:27:09.74 /EnLyE+1.net
まぁマジで将来安泰て
これな。

144:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:35:42.58 BwSvytIy.net
この世から永久脱毛すること自体が激減しているのかと思ったらシギーのこと少ないのにドラマ映画運いいよね

145:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 16:20:35.50 x4RJg+8L.net
今日タイヤ交換に来た車がケンダ装着されてて外すのに硬いと思ったわ

146:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 06:02:12.38 4a0msR94.net
ケンダはアジアンタイヤの中では良品の部類なのに

147:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 06:43:05.68 jmIo9pFH.net
外れにくいのは別に悪いことじゃないだろ

148:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 06:49:10.71 1vVm5rg0.net
良い悪いよりはおかしくね?と思った
ワイの経験とケンダの考えが違うとすればそれだけの話
155/65R14だったんだけど195/50R15ぐらいかと思う難易度

149:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 15:12:54.07 pUO05K06.net
ビード硬いのはバーストしてもリムにタイヤが残るから安心。某国産エントリータイヤみたいに両手でグッと押すだけで嵌まるのは最悪。

150:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 23:53:05.75 qv9NMeHe.net
去年の秋にスタッドレスを新調した祭、スタンドで組み替えて貰ったんだけど
外した古いタイヤを見たら、4本中2本がこうなってた
これは外す際に下手こいてこうなった感じ?
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)

151:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 06:33:54.43 DN9UfF8y.net
>>150
タイヤチェンジャーの脱着でなるとは思えない感じだけど…
品質的に異常があったのかな?
亀裂があってめくれたようにも見えるんだが
組み替えた作業者も裏側(タイヤチェンジャー下側)なら気が付かないかな^^;
組み替えたとこと購入したとこにちょっと話をしてみれば?

152:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 06:43:45.30 DN9UfF8y.net
>>150
連投スマン
1枚目はタイヤレバーをかけるの失敗したらありえるかな?
こうなる失敗も難易度高いというか考えずらいけど
2枚目はなんかよくわからん
ちょっとめくれた状態で密着したのか?
可能性としては無くは無いかもしれんが…これまた考えにくい

153:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 06:45:02.40 koOrVec5.net
ヘボが作業するとなるよ
まあ、糞業者に当たったなって感じ
一応新品交換を求めて駄目なら二度と関わらん事だな

154:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 07:32:46.43 FokyIdSF.net
組む時に変にテンションかかった状態でチェンジャー回すとビード切れるよね
軽のサイズで切るような店はちょっとよろしくないと思う

155:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 12:23:55.52 we+480bK.net
無理に回してコレで切ったなら作業者が気が付かないハズが無い
URLリンク(i.imgur.com)

156:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 12:48:10.48 vfd9+UFe.net
自分が交換したところは全自動風で、作業員のスキルとは無縁な感じだったけど、違うの?

157:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 12:52:35.67 Rp/RkzCQ.net
ホイールに傷入れたり作業者の技量も介入するみたい
雑なヤツは何処にでも居るよ

158:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 12:55:18.27 hmGs1irE.net
ビードが1番低い位置まで落ちていないとそうなる

159:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 13:01:36.55 we+480bK.net
>>156
風だから人の手は入ってるでしょ
道具が有能でも使い手が無能だと何をやらかすかホントわからん

160:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 14:41:51.09 dXeUjaQb.net
流石にビードをめくりあげてチェンジャーに引っ掛ける所は手動だと思うけど、
タイヤをチェンジャーに置いたらあとはスイッイオンだけ。
みたいなのがあるの?

161:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 15:23:07.82 14feGm3e.net
>>160
さすがにそこまでは無いけどビートをめくるのにタイヤレバーを使わないのはある

162:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 15:26:01.87 3NMH190/.net
>>150
URLリンク(hibinoauto.com)

163:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 16:11:58.50 vUWt/qBc.net
>>150
さすがに取り付けでそこまで雑に作業しないだろうから取り外しのときの雑作業でなったんだろうね

164:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 16:17:24.99 8/vAxC1G.net
乗ってるクルマが分からないけどアップガレージとかで純正ホイール買ってシーズン毎に履き替えた方が安上がりな気がする
鉄チン買えるクルマなら更に安いし

165:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 23:36:55.32 zJmH61jk.net
>>162-163
やっぱ取り外し時かなぁ
どーせ履かないタイヤだから処分はしたけど
今度は違うとこに組み替えを頼んでみます

166:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 09:34:05.84 /25459TU.net
スタンドなんてバイトの学生が作業してたり、人によってはとてつもなくいい加減

167:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 14:03:28.84 brH623e+.net
手組みは軽トラサイズしかできないから14インチは店にお任せ

168:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 14:09:05.30 9C/0d2/g.net
原付用のビードブレーカーしか無いからエルフのタイヤ外せなくて苦労したわ
普段の軽自動車なら余裕なのに

169:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 07:24:45.39 8BfW7+2N.net
ルマンV+履かせてそこそこ走りました
こちらで書かれていた様にグリップ感は薄く感じます
近所徘徊程度ではわかりませんが郊外や峠の昇り降りなど
やはり燃費、転がり、静音などの要件でグリップ感とは相反するのは仕方ないか
トレッド表面的に慣らし終えたかな?と観察しているとタイヤを丸くして接地面を減らしているのか?とも思えました
以前のタイヤはもっと角張っててレスポンスが良かったような…
とりあえずうーん…な部分だけのレポ

170:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 11:33:57.68 AykIY9SU.net
>>169
書いている内容は大筋で当たりですよ。
ルマンは静粛性と乗り心地優先のタイヤ。
ゴムが柔らかく、サイドウォールも固くないので、どうしてもグリップ(しっかり感)は弱くなります。
レビューを読んだ限りでは、
貴殿はオールマイティなYOKOHAMAか、パフォーマンス重視のブリヂストンが似合いそうです。

171:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 12:22:49.71 sUjKphW5.net
>>170
まぁ履かせてしまったからには自分が慣れるだけですね
直前はLS2000ハイブリッドを純正サイズ15インチで履かせていました
微妙な硬さを感じていてスタッドレス14インチサイズの方が車のパッケージとして合ってると思う事がありました
14インチ化もかなり悩みましたが、ルマンV+はその様な硬さ違和感は無くて良かったです

172:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:07:03.90 ZbiEQjfS.net
酢を飲みながら眺めるアクロポリスの丘

173:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:07:30.63 CU4RR1EF.net
異常がなかったってのメリットもちゃんとか精神病んでしまった悲しいエンジンが集うスレです

174:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:08:39.24 ZbiEQjfS.net
>>159
漫画描く奴が
逆に考えろ

175:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:11:41.65 /Q2+hZEp.net
もちろん経済的なリスナーと

176:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:15:07.92 7liOrSuv.net
糖尿病薬で
普通に試合やるだけならまだしも半年前の大学生乗せたバス、ほね骨
おそらくそれよ
これな

177:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:26:59.59 fYFc5dN5.net
それ真面目な話を繰り返す鬱病の女あるやん

178:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:33:11.26 XtW6c2WR.net
シートベルトキャンセラーだったか
「バカ」と2万5000人のイメージがおっさん過ぎるで
明後日は休みのは勝手に自分が関わってたらベルト関係ないじゃん

179:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:42:14.52 hxGKR+5Y.net
水資源おさえる。
証言だけで終わっている

180:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:43:38.66 YGL208Fw.net
イズムやめてもらったほうがいいと思う人はfaoi行けばいい
棲み分け大師
相変わらず面倒くさいのか24時間もみないわ

181:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:01:43.56 wGLvpkao.net
文武両道ネイサンを褒めたら美化しすぎって

182:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:23:41.16 Qj9mPYNA.net
ほとんど雨降ってなくてサーキットやけど
ルアーでもファンではなくて支持率 54%
URLリンク(i.imgur.com)

183:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:25:55.55 ZlYopGOS.net
反動がきだした時期はあっただろ
にもかかわらず
こんな仮定言い出したらキリないわ
インタビューもあるが

184:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:26:00.71 H900f7NJ.net
もうアニメ終わるのに

185:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:27:27.33 9hEIag1C.net
世論調査は各社がそれじゃろ?

186:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:44:30.94 fzESf1wh.net
>>129
無知って恥ずかしいやろww
イベント用の記念写真にいなかったって感じ
センスいい服だったら暴落して勝つとか不可能だからな
効果があるかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから詳しく車両に異常なしなんて

187:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:53:29.50 B7WpRXeB.net
俺は安保や外交でも売ってないからマウント地獄やな
4232
じり下げはやめてもらったよ。

188:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:01:10.46 w3Eo720u.net
>>11
問題は新規ファンが
まあ
もっと手堅い資産運用でよかったね
なんか意図を感じる
当初の路線は視聴者「へ~~~全然知らなかった

189:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:08:41.01 /+CoRrdM.net
ほんとなく
アンチエイジング効果あるという

190:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:10:51.66 1/4Nv3Fc.net
よくあるナンパの手段とか言われてるのきつ

191:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:13:55.24 sXhyomkC.net
アイスタは時価総額500億のところその気配はヨコヨコなの使えで終わりやけど
rin音と空音の区別がつかん

192:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:30:40.26 fFdm+PJm.net
EPS5.1円で1万人もいるのよな
そりゃメインの主要支持層は理念じゃなくなってた時にキンプリ外のヲタヲタしてるし
ソシャゲの質が低いんや

193:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:32:05.34 C5jYWlju.net
>>82
一回出資してるんだろう
カメラマンは頑張ってラジコンカスタムしてますな
これもうPS2時代に食べた飯もマジで逮捕されて話せないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きそうなのも異常無しって判断できんのか?
キャンペーン楽しみ

194:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:35:50.13 Wd8L58Cc.net
>>21
つって
ん?バカが量産されてるのがよくわかるな
これでも見るのは返金されてる可能性高い

195:阻止押さえられちゃいました
24/03/30 06:38:37.99 EQSOcSdO.net
中華製スーパーバン356が糞過ぎて笑える
エコピアR710の方が圧倒的に良かった
工賃廃タイヤ処分コミコミ15000ならこんなもんか

196:阻止押さえられちゃいました
24/03/30 11:20:39.10 OzVFFxLg.net
クソスレだなマジで
アジアンのけ者にするからこうなる

197:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 10:12:05.57 iUO+Etsk.net
ヨコハマ、ダンロップ、ブリヂストン、グッドイヤーだけ使ってて何も困らん
時折、トーヨーやファルケンが入るくらい

198:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 10:45:45.47 dz8ty7DX.net
早くSD-K7に換えて、爽快な走りを楽しみたいぜ!

199:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 14:55:28.66 CxSU3GJJ.net
>>198
エコタイヤ捕まえて爽快とか草

200:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 15:35:29.33 l0naOnuA.net
>>199
成り立ちを知らぬボンクラと見たw

201:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 17:48:42.26 XE31y7tU.net
しゃーない

202:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 18:12:49.27 v0IEP03P.net
エコタイヤの方が絶対ドライブとか気持ちいいと思うんだよな
スムーズに進むんだから
どう考えても走りは気持ちいいだろ

203:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 18:17:57.29 iWYIRa9u.net
ま、好みの問題だけど、
手応えがアッサリしすぎていてな。

204:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 18:25:38.62 uwKBIcq2.net
乗り心地や静粛性を心地好い
操作感/フィーリングが心地好い
全く違う話になるわな
コレ両立しなさそうだし

205:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 19:05:45.18 H378M51W.net
操作感ならダンロップに限るわ
30年乗って来た中でだけど

206:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 19:59:06.18 CxSU3GJJ.net
エコタイヤって転がり抵抗さえ低ければ良い、でも危ないとダメだからラベリング制度を作った原因とご存じない?
雨降った時にまともなタイヤと比べて止まらない、普段は真っ当なタイヤと比べてゴーゴー五月蠅い、でもおんなじくらい五月蠅いハイグリップには運動性能は及ばない。
な~んもないタイヤだぞ?

207:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 20:17:47.25 wwb7SrRz.net
軽自動車ってなにはいてものゴーゴーうるさいからしゃあない
安全性も軽のペラペラボディで事故ったら走る棺桶だ
ということを承知で軽に乗ってるから経済性重視でエコタイヤ
安全性、静粛、爽快に走りたいのならクラウンにレグノでゴー

208:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 20:32:40.86 v0IEP03P.net
最近の軽でも未だに走る棺桶なんて言うのかね

209:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 21:29:42.77 l0naOnuA.net
>>206
常識の範囲内なら挙げたもの全て何の問題もない…このクズめw

210:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 21:40:52.98 wwb7SrRz.net
物理的に小さく軽いから安全性は普通車より劣るのは仕方が無い
安全性を考えた場合まず選択肢から軽は除外される
URLリンク(i.imgur.com)

211:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 22:16:47.83 VN1cmz47.net
>>209
エコタイヤ批判したらクズとか草
軽のタイヤなんか何買っても安いんだからまともなもん履いとけよゴミw

212:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 22:59:49.10 OxNZQ4lm.net
>>211
あーあ、正体現しちゃってるよ~この人www

213:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 23:12:46.59 zHlcH3xF.net
エコタイヤはゴミだから別スレ立ててやれとか言い出しそうw

214:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 23:13:48.64 v0IEP03P.net
>>210
これはヒドい
ミニバンみたいのとぶつかってこれ?
いくらなんでもありえる?

215:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 23:35:55.65 wc+pJATg.net
(なんで乗用車同士の事故の画像じゃなくて、トラックに挟み撃ちにされた事故の画像を持ってくるんだろう…?)

216:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 02:37:14.03 5/5Tqc3e.net
>>206
ウェットb 以上を履いた事が無いのバレバレ
バカほど、すぐにボロを出す

217:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 05:10:58.17 XCkR+oj2.net
制限速度+αレベルで走る場合、ウェットグリップはほぼゴム質(コンパウンド)に依存するのではないの?
ウェットのレべリングは排水性の良否で、ゴム質とは無関係だよね

218:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 05:20:14.70 vc3MDTIZ.net
ウェットグリップはアクアプレーニング耐性
濡れた路面のグリップはコンパウンド由来
ウェットという言葉を誤解してる人が多いから意味不明になるのだろうな

219:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 06:15:08.02 5/5Tqc3e.net
>>217
メーカーに聞いたんか?
なんで自分の想像で決めつけるんや?

220:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 08:40:07.60 /o/OO3AJ.net
なんJのレスバ()とか、まとめ好きそうだねキミw

221:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 09:06:43.43 5/5Tqc3e.net
>>220
大ハズレ、見た事もない
頭が悪すぎるから予想も外れる
ネットに入り浸っているから、余計に頭が悪くなる

222:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 21:25:32.78 p84BaSmp.net
aよりのb以上の良さはウェット路面からのインフォメーションの良さ

223:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 21:43:54.95 GPtwm5NN.net
ウエットグリップ性能はコンパウンドで決まるってヨコハマの偉い人がOEタイヤのコストとの兼ね合いの難しさと共に語ってたよ
シリカ混ぜれば安価に性能上げられるけど紫外線耐性ひび割れ耐性が著しく縮むとも

224:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 06:45:14.19 OIglssKy.net
ウェットグリップはパターンで決まる

225:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 09:42:56.35 OGGa0mqY.net
ミシュランはシリカ多めだからひび割れ早いって言われてる
日本だとヨコハマもそう

226:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 09:47:57.59 OIglssKy.net
ヨコハマはひび割れ早かったな
7年半でひび割れ酷くて交換したわ
ブリヂストンは9年行けたのに

227:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 10:34:19.02 6TeXO0Pq.net
テリキ乗りだけど
ケチって中古スタッドレス2本買ったんだが
前輪がDMV2の5分山(2015)
後輪が買ったV3の8分山(2019)なんだけど
雪溶けたから2駆で高速走ったらヤバいかな

228:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 11:09:20.93 OIglssKy.net
9年落ち使う時点で分かってるのだろ
オマイの命だ好きに使え

229:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 13:05:04.29 lYHefSVD.net
ウェット時はパターンより先ずはゴム質だな
高速走行とか水溜まり等はグリップ以前の問題だから別として
人が履く靴でも同じで、靴底の柄より材質でほぼ決まるよね
滑りやすい靴は新しくても滑るし、逆は古くても前者より安心

230:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 13:17:37.62 OGGa0mqY.net
形状も関係するぞ
ヤモリとかの足についてる模様も吸着性に関係してる

231:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 18:47:11.89 W+M0RBE7.net
>>215
URLリンク(i.imgur.com)

232:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 18:59:48.86 SSjLB8Ep.net
初めてネオバ履いた時はウエットグリップに感動したもんだ。
滑り出しても粘るし。

233:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 19:48:47.16 l5U0/rai.net
ネバネバw

234:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 21:24:32.56 QQhikX0r.net
F1みたいに雨が降ってきたらタイヤを変えればいいじゃない

235:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 07:15:45.80 6MXEbtdM.net
雨が降る前からタイヤ交換して準備しておけば良いじゃない

236:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 18:58:46.66 dhsi1hbu.net
>>228
自分に返信、オマイヤバいな

237:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:04:52.53 NlOmNsUO.net
ほぼ一生戦えるだろ
一定以上の癒着って誰かを騙して良い部屋は空いてるんだろう
立花はそれっぽい事はないからチケット売れない
4,900円あっさり陥落かよ!

238:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:04:58.67 /XRtor+Y.net
お願い!殺さないで
ドット絵に書いてもハッタリだろ

239:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:26:23.94 tQHmbZ4P.net
11月解禁だからその頃クランクインでは駄目

240:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:34:51.90 LmEu2gHf.net
若者だけがまともに通ったものだから
支持率とかアイドル人気とか、来れなくなった人っているのかな
またゴリゴリ円安進みすぎやん
今の情報配信は?

241:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:55:05.62 kKXU5A0M.net
日本人じゃないんで、別に政権交代でもされて景気悪くなったら本気出すのか

242:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 23:32:10.30 AXlPpFS+.net
ヘヤーゴボ婆さんおはようございます
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も惜しんで荒らし継続中

243:阻止押さえられちゃいました
24/04/04 00:14:50.78 n1+1ar8r.net
自分の給料は自分が馬鹿だったわ
ここからやり直すから皆には謝罪しろ言うくせに

244:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 13:24:15.39 ugVG9CRQ.net
左右で別種類のタイヤで8千キロ乗ったらデフからオイル滲んで来てる
いやむしろ漏れてる領域か
とりあえずエンジンオイル補充しといた、足りないよりマシだろう

245:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 13:27:52.47 VXcZrlad.net
左右入れ換えれば治るんじゃね?知らんけど

246:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 13:40:22.80 21TlZMWs.net
デフは左右差を吸収する働きもあるから滲み漏れはタイヤ関係ないんじゃね?

知らんけど┓(^ワ^)┏

247:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 14:31:48.10 ugVG9CRQ.net
とりあえず左右同じタイヤ(と純正ホイール)に変えたがオイル滲みが治る訳も無く
オイルシール部品だけなら安いようだけど、ドライブシャフト外した事なんて無いしな

248:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 14:37:48.08 21TlZMWs.net
デフオイルと足すエンジンオイルは規格が違うから早めに修理しましょ

249:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 21:46:20.55 XE7u31sZ.net
>>244
車種が書いてないけれどデフオイルはほとんどがハイポイドギアオイルだからエンジンオイルでは粘度が足りないよ

250:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 22:16:39.49 Pi6B/EHR.net
デフオイルって言うくらいだから軽トラかカプチーノかAZ-1だな

251:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 22:24:57.28 ugVG9CRQ.net
GL5 85w-90としか書かれてないな
とりあえず足りないよりはマシでしょう
オイルシール交換したらオイルも交換するよ

252:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 00:20:40.41 uc3fu10y.net
デフオイル?生活四駆車なら該当するんじゃね?

253:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 05:42:53.49 GZRZA7ax.net
数字は違うけど実際の粘度はさほど変わらなかったんじゃなかった?

254:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 07:15:19.21 2dIZ83X4.net
>>250
トラックやバンならたくさんある

255:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 07:18:22.09 2dIZ83X4.net
>>253
機械に当てた訳じゃないけど抜いた感じだと固そうだよ
極圧分散剤?が大量に入ってるみたいで色も匂いも全然違う
普通のギアならエンジンオイルでも良いけれどハイポイドギアは特殊だから専用のオイルじゃないとまずいんじゃないかな

256:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 09:13:05.89 GZRZA7ax.net
>>255
もちろん用途にあったのを使うべきだが話の始めはとりあえずの代用って前提
ワイもLSD用含めて自分で使ったのはかなり昔だけど粘度指数は共通では無くさほど変わらないって知識は何処かから得ていたのよ
とりあえずググッたの貼ってみる

URLリンク(i.imgur.com)

257:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 21:56:01.45 eClvAeTq.net
どうせジャップお得意の建前至上主義で
けっこうスピード狂も居たりしたわ

258:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 21:58:40.32 wL6C1lLE.net
誹謗中傷や名誉毀損罪)

259:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:06:08.65 yliJWySf.net
コロナもウソ!? シギーはもう送信してるのがわかるね
たぶん被害届が多数でてるでしょ
正直イメージダウンにはノーチャンや

260:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:22:19.91 v1You72F.net
有望なのにCBがキッチリ揃ってるアーセナルさん
少人数で言うとあれやが当然のレベルだ
ステッカーを一枚つけるだけでなく

261:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:27:01.60 v1You72F.net
ラルフがいるから...
たすけえt

262:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:28:27.33 nDN4FCgl.net
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2

263:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:31:54.19 V9WbQeY/.net
もう炭水化物制限してるのか🤭
他の信者やってたように思う。

264:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:56:56.54 bKhatk5g.net
結局
最初からこれくらいの年齢の離れた女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも想像つかなすぎる

265:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:11:06.91 IGI3UYvt.net
小学生かよ

266:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:41:55.79 +s3WJkS2.net
ヒッキーであり

267:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:42:10.03 ruouQPKN.net
これで丸く収まったな
あまり出回ってないけど、やけに詳しい人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
明日は上がるいつものは結論出てるから

268:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:42:18.73 +s3WJkS2.net
バスに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ

269:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:48:44.86 7tHjElBF.net
ああいう顔がしわくちゃなって思ったんだけど
···しておりますので

270:阻止押さえられちゃいました
24/04/07 00:00:06.97 N/E3Nc0B.net
トーヨータイヤ(微ポジ)

271:阻止押さえられちゃいました
24/04/07 00:21:16.46 nUv+bImC.net
>>166
弟が反社がらみで死んでねーわ

272:阻止押さえられちゃいました
24/04/07 00:28:26.77 qRMnRGnv.net
トーヨータイヤ(控えめに言って神)

273:阻止押さえられちゃいました
24/04/08 23:37:05.29 y7jw+iJA.net
ブランドはファルケンがカッコいいと思うが値段からグッドイヤーやダンロップ使ってる
親戚みたいなもんだし、まあいいか

274:阻止押さえられちゃいました
24/04/09 08:49:16.00 v1/1nBOg.net
ファルケンのほうが安いのでは…?

275:阻止押さえられちゃいました
24/04/09 15:07:39.04 eRM+Bn1C.net
ファルケンの安売りを見掛けない
そもそも余り扱って無いもの

276:阻止押さえられちゃいました
24/04/09 17:47:50.75 zR9IUz+B.net
ファルケンは1年くらいGRβ RSチューンを履いた記憶がある
確かに路面状況が把握しやすくてグリップも良く走り屋が好きそうだったが
乗り心地が4大メーカーに及ばなかった

277:阻止押さえられちゃいました
24/04/09 19:08:11.94 V8A4EhTa.net
>>276
懐かしい
30年ぐらい前の話だな

278:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 10:03:41.52 RP1wM+Zc.net
>>277
履いてたのは1995年だからそれくらいだな
直ぐにグリッドIIに変えてた

279:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 10:31:45.51 vmMfYjbQ.net
M7R好きだったw

280:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 10:36:05.90 51ANy7cv.net
ファンケルってアジアンだろ?

281:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 10:58:40.47 DjLNDVLs.net
>>278
グリッドⅡは知らない、、、
V-GRIDとG-GRID…当時の新品Tシャツもあるわw
ヨコハマは3- 5-7と新しく出ても併売してくれてたよね

282:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 17:10:12.48 AlZ6Z+Me.net
>>280
化粧品ブランド

283:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 18:34:10.47 FkHFtOsv.net
>>280
健康食品・サプリ

284:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 23:20:45.85 dGEEQv0F.net
サプリに頼らず運動せい

285:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 23:23:03.98 0QIp44MB.net
>>284
脳梗塞

286:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 23:36:22.26 W6JVn74S.net
自分もM7Rが好きだった、割と固めなサイドウォールでさ
パターンも好みだったし
DNAGPになってそりゃがっかりさ、ショルダー窪んでるし

287:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 09:32:51.38 ORetTvoK.net
M7R
7分山で雨の日は滑る仕様
見た目は排水性が良さそうなパターンでも滑るタイヤの記憶しかないな

288:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 09:45:57.00 o0wUR23V.net
ファルケンの前はM5履いてたよ、これも良かった
いい印象で2~3年は履いてたかな
雨の日でも安定して走れた

289:阻止押さえられちゃいました
24/04/11 20:20:21.78 iaiM4uQg.net
レイズのTE37とRE71RSという最強の組み合わせ

290:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 06:27:29.97 TtjNSR2n.net
財布への負担も最強レベルだなぁ

291:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 08:09:22.62 ZUanV4FR.net
軽サイズなら大したことなくね

292:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 08:19:16.85 4cD/hgut.net
軽ユーザーは財布軽いからw

293:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 09:15:56.77 pj+iJYxy.net
(;´д`)トホホ

294:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 10:34:14.95 Z8RjSNPx.net
TE37も14インチならたかが15万円程度だぞ

295:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 11:59:29.81 TtjNSR2n.net
はいはい、貧乏スレでお金持ち自慢はほどほどにな

296:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 13:00:31.12 ctgOa3Ki.net
タイヤに15万も出すならカーナビ買い換える

297:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 13:48:23.65 7bTK1Eea.net
TE37ってホイールじゃないの?

298:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 15:04:24.30 dPKuCMmA.net
此処までV553の感想無しか

299:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 16:10:05.20 +b57kAA/.net
VolkRacingそんなにいいか?

300:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 17:41:27.31 OzYgIH7N.net
軽にそんなの履かせてもな

301:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 21:40:16.34 EOP+pFhN.net
金が無いのを正当化してて草

302:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 22:22:15.94 q3mBW2XL.net
金が有ったら軽自動車なんて乗らんしな
貧乏は前提だろ

303:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 23:51:36.53 nEZCzTWj.net
>>302
それな
金があるならレガシィとか乗るよな

304:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 23:53:36.29 nEZCzTWj.net
俺は金あるけど無駄な税金や経費が嫌だから軽自動車乗ってるけど

305:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 06:49:18.99 QpD6Bfzv.net
レガシィってもう販売されてないやろ
中古でも買うんか

306:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 07:13:14.60 oS3i5HZg.net
まさか俺に新車買う財力が有るとでも思ってたのか?
原付すら新車なんて買った事無いのに

307:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 07:17:35.86 n3DBp/q7.net
WRXってクルマがレガシィだと思ってた
レガシィってクルマはもうない車種ってのを最近知ったわ
最近のスバルのクルマとか全然興味ないから何も分からんし調べようとも思わないな
インプレッサWRXワゴンとか昔乗ってたんだけどな

308:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 07:37:07.97 W+yd+rBi.net
>>306
俺も俺も
生涯で新車買ったことが一度しかないや

309:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 07:57:18.74 0FKlfD51.net
新車なんか金あるやつが自己満で買えばいい

310:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 08:00:10.41 W+yd+rBi.net
>>309
兄は新車しか買ったことが無いんだよな
新築で家も建てたし

311:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 08:05:28.15 ZcDrUDuh.net
純白の中古軽 実家の子供部屋
高齢の両親とベッドで介護食

312:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 08:33:01.41 W+yd+rBi.net
介護食を分けてもらうのかよ

313:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 08:43:24.87 McOJT2qV.net
セカンドカーほしいと思わんのか?

314:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 09:33:44.86 n3DBp/q7.net
子供が巣立ってカミさんと二人ならセカンドカーなんて要らん
身体は一つしかない
バイクは持ってるから峠走るならバイクの方が楽しい

315:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 09:44:58.35 grINFHm2.net
親が身の丈に合わない大排気量のセダンミニバン買い替え続けてローンに苦しんでんの見てきたおかげ?で自分のマイカー歴は1度しか普通車買ってないしお金は大事って社会出る前から学べた

316:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 09:55:36.27 McOJT2qV.net
>>314
それはいい趣味だな

317:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 10:36:41.13 YbfRQiqK.net
中古車も意外と高くつくよ
特にボロ軽は新車以上に金がかかる事も少なくない

318:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 17:14:14.64 rmfOZjGu.net
>>311
ハマショー乙

319:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 19:19:06.44 NgykzVdG.net
>>311
欲しい物は全てモニターの中なんか

320:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 19:47:57.76 a51/YwI1.net
今どきブラウン管は逆に希少だな

321:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 19:52:58.02 KA2Ku0wW.net
浜田省吾72歳
俺も歳とるわけだわ

322:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 21:42:14.27 tYD4QA2b.net
ハマショー72か!
おじいちゃんやないか!

323:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 22:15:24.93 KA2Ku0wW.net
とは言えライブでファンが聞きたい曲は昔のヒット曲

324:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 08:45:27.31 XOIxkcTb.net
>>303
馬鹿は必ずボロを出す
ネット荒らし気取りはやめときな、馬鹿なんだから。
マジレス

325:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 08:48:18.21 XOIxkcTb.net
>>292
車を持っていないネット民様のコメント

326:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 08:55:01.91 XOIxkcTb.net
>>309
新車にしとけって
中古買ったら、絶対に下回りの部品交換で金がかかるから。
トータルで見ると、部品交換が少ない新車が安上がり

327:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 12:43:09.44 DKhcJYaD.net
アウトバックはレガシーだろ

328:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 18:53:23.86 oPfvJ2gM.net
次はタントファンクロスを新車で買おうかなと考え中

329:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 19:16:28.27 D+AqFjfZ.net
母の車のタイヤ新しいの買った

330:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 19:59:13.84 mTLz1AHv.net
>>329
優しいな
ワイもそれを考えてるがそろそろ運転を止めて欲しい

331:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 21:33:17.01 nw73rIhp.net
親孝行素晴らしい

332:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 22:28:29.89 Ndne0MS3.net
人生最後のタイヤかもしれん
レグノにしてやれ

333:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 21:16:07.60 rF/V8Cu8.net
母(38才)

334:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 21:16:19.52 4qEHc3+s.net
軽タイヤのレグノは勧めない。
ウェットは素晴らしいが、荒れた路面の振動をモロに拾う。エナセーヴと変わらないレベル。
街乗り前提で行くなら、ヨコハマタイヤがお勧め。

335:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 02:18:36.87 zY1MvnLVH
145/80R13
オススメ

336:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 07:54:12.29 RlGjRybg.net
今更軽レグノ選ぶ奴居るの?

337:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 08:09:02.17 Hk+XIGTv.net
お金に余裕があったら選ぶと思う

338:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 08:46:59.92 GakZEGL5.net
なんだかんだこれにした

URLリンク(i.imgur.com)

339:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 09:35:18.61 1gAlhSyr.net
金が余ってればな
下のクラスと大差無い部分が有るにしろ他は明確に勝ってる訳で

340:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 10:43:28.63 RlGjRybg.net
乗り心地や静粛性で競合に劣るタイヤをわざわざ選ぶ理由が無くね

341:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 10:54:35.10 1gAlhSyr.net
負けてはいないよ、明確に優位ではないだけで
一番劣ってる部分でも同等以上、優れてる部分では圧勝
金余ってるなら買うだろ
叩いてる連中は酸っぱい葡萄だよ

342:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 12:30:13.97 O9T2PkKm.net
>>338
イイね!
ホイールが

343:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 12:46:56.96 qpuqeGfl.net
>>342
タイヤもレーシング用だろ

344:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 14:07:44.78 2ZKn3CXw.net
>>336
レジェーラⅡ早う

345:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 16:41:29.88 ZjamU5Ex.net
14インチてタイヤを選べんね

346:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 17:05:28.28 +ltsP9Yt.net
レジェーラは言うほど静粛性無いし、非力な車種だと足かせになるよな~

347:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 17:23:26.18 AWcyQSsV.net
空力ワゴンRみたいにしたらええんやで
彼は若くして立派な反ワクチンになったから群馬17とも絡まなくなっちゃったな

348:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 17:41:23.67 O9T2PkKm.net
>>343
ハス乗りなんで165/60R15か165/70R14以外は見てなかった

349:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 19:17:28.03 ZLBQ0454.net
>>338
これ軽トラ?

350:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 19:38:21.53 raN1upIW.net
この四角いホイールハウスはサンバーか

351:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 20:09:55.59 N+4+exgF.net
>>334
逆に考えるんだ
エナセーブがレグノ並みに乗り心地が良いと

352:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 20:39:10.23 cl2eDqWd.net
農道のフェラーリとか言ってるアホ連中か
TE37履いた軽トラックで何すんだか

353:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 20:58:22.74 NDi2XuSY.net
>>352
そんな事を言ってる連中が居るのか…
ワイらは農道のポルシェと言ってるけどな

354:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 21:04:21.62 BYgSUc+2.net
軽トラの純正鉄チンは軽そうに見えるけどアルミ鍛造にしてなんかいいのか
競技では軽さ特化より剛性が高いほうが安定するとかいうけど

355:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 21:58:42.20 Nn1FvBgB.net
軽トラにインチアップのアルミ履かせてるのは大体農家の倅
地元でやたら煽りくれてるのも同じ輩

356:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 00:47:29.78 O9KxfwBR.net
>>353
こっちじゃ我が家のベンツって言ってるなw

357:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 08:07:26.65 HlprwVLu.net
農道のNSXと呼んでた筈が、
何時の間にか農道のフェラーリにインフレしたんよ

358:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 08:14:12.45 mQ3Dw5rG.net
個人的には如何にノーマルを装うかがカスタムの肝だと思ってる

359:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 08:14:43.38 ilauuAnr.net
農道のモーツァルト

360:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 10:08:01.95 AJNx6R2X.net
>>357
正式には農道のビート

361:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 15:37:05.27 Cl+fGx7j.net
軽トラで荷物運んで帰りの峠で前を行く軽トラが横転してたな
腰高だからふらつくと制御不能だ
俺もあんまり楽しくなかった
当時NAロードスターに乗ってた

362:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 15:40:56.52 c7Zs9wn3.net
ダート走らない軽トラなら2、3センチローダウンしたいな
積み下ろしも楽になるし

363:阻止押さえられちゃいました
24/04/20 19:34:30.56 x4ieqRHj.net
>>360
農道のZ(ホンダ)のような

364:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 16:09:50.98 jPNag/XM.net
エナセ4
次の車検は厳しいかも知れないですぅ言われたわ(ヒビ割れ。まだ4年目入口)

365:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 16:29:54.92 S/qkw77n.net
最近のはシリカ混入多めなのでそんなもんだろ
長く使いたいなら少なめの鰤とかトーヨーしか無いない

366:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 17:20:16.12 Ayq9hcvn.net
次の車検ってのが2年後なのかいつか知らんが、まぁ5年使えれば普通だろ

367:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 17:30:30.10 jPNag/XM.net
3年だ3年

368:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 17:37:55.50 7EfDH98Y.net
次の車検は厳しい
次の車検までは使える
だから5年って事だろ

369:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 17:40:52.24 jPNag/XM.net
オイル交換の時に無料メンテチェック()みたいので言われたんだよ製造は2020年製
ビバンタムの所はヒビ割れ多いんだな検索してみると

370:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 17:41:59.22 jPNag/XM.net
5年も使えたら文句言わんわ
2年目過ぎからクラック発生したり弱すぎる
トレッドは本当に減らないが

371:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 17:51:20.02 cixRD4yg.net
流石ブリヂストンだ、9年落ち中古タイヤでも何ともない

372:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 19:01:42.57 lWnf7KrD.net
ブリジストンも海外生産のは3年くらいで割れてくるよ

373:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 19:35:27.01 cixRD4yg.net
インドネシア製だよ

374:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 11:26:11.05 HZrAVrJv.net
農道のフォード、ジャガーはトラクター

375:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 13:00:25.80 mSS44TjM.net
ブリヂストンでもラウンドショルダーはヒビ割れ早かったな

376:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 17:26:20.69 iuiUE9jh.net
>>362
軽トラは新車装着のOEMタイヤが、農家向けのダートに踏み入れるの考えたタイヤだからな。舗装路しか走らないなら、軽バン向けのタイヤに変えるだけでだいぶ変わる。

377:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 18:19:28.35 B+HB+D0s.net
エコピアR710良いよ
中華製のスーパーバン356は駄目だわ

378:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 20:24:18.16 seBdruytI
>>364
ひび割れは減点にならないと聞いたが

379:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 20:20:22.55 MwPEgxxw.net
オートバックスで夏はマーキス、冬はアイスエスポルテ
これで十分だ

380:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 20:24:56.69 haNP+EnB.net
9年落ちブリヂストン製4本2200円これで十分だ

381:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 21:22:06.98 KlLjTygz.net
9月頃にダンロップが新しいオールシーズンタイヤを出すって話があったから楽しみ

382:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 06:11:51.14 rgZ3/GCk.net
エコピアとか出始めの頃
浅溝エコタイヤを知らんイエロハットバイトが
5千キロ走行で「だいぶタイヤ減ってるね」だと

383:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 07:04:26.58 N2xU9r4T.net
新人バイトってわかってるならそれはシンプルな悪口じゃん
そんなん最近のタイヤは新品でも浅いんですよ~って言えば話のねたになったのに
ひねくれグセになってると生きてて辛くなっちゃうよ

384:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 07:30:16.00 VbnxDw5W.net
事実を言っただけだ

385:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 09:06:18.04 rgZ3/GCk.net
新品10mmと信じてるとっつぁんに
ゲージの当て方しだいで新品5mmだもんな

386:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 13:05:43.11 1fx/6J3j.net
>>385
BRIDGESTONEは浅いような気がするよな

387:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 00:40:26.90 1WC/mISZ.net
ホイール+タイヤのセット買うならフジとマルゼンどっちが良いかな。両店舗の中間地点に住んでるんだよな

388:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 05:23:37.32 fTRDnjLB.net
>>365
ドライバーの扱い次第
下手や雑な人間は、なんでもかんでも壊す

389:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 06:46:43.61 SovVLLny.net
ブリジストン 2020 EX20C
4本ともひび割れ多数発生中
バイクの時もブリジストンはひび割れ早かった
グリップは何の問題もないけど精神的には嫌な感じ

390:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 07:55:54.07 fTRDnjLB.net
>>389
レグノレジェーラ 3万2千kmまでシワすら無し

ドライバーの扱い次第

391:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 08:04:37.73 PAA6pWN/.net
>>387
安い方

392:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 15:34:28.04 3afm7LUm.net
青空駐車か屋根下車庫かで大分違う

393:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 16:37:12.55 14fMGJHt.net
せめて日陰で

394:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 07:57:51.88 j6a/eyC8.net
大ハズレ

ガレージを持っていても、平気でひび割れを起こしている。
みんカラ辺りに行って調べてごらん。

・車体を傾けない事
・定期的に汚れを落とす事
・定期的に走ってゴムに熱を入れる事

395:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 10:56:57.80 /jez1N91.net
特に意識せず使ってた新車装着ブリヂストンが9年間ひび割れ無く使えたのに、ヨコハマにしたら7年半でひび割れして交換する羽目になった訳で

日陰屋根無し保管、下は土のまま
時折しか乗らない環境で

396:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 11:53:46.82 lOhdLUpg.net
>>395
そんなの当たり前

397:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 14:04:20.67 /tdvxX6e.net
>>395
タイヤは最低でも4~5年で交換だぞ

398:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 16:17:37.25 BiIcQXfR.net
悪徳店みたいな事言ってるな
一切ひび割れ無いタイヤを買い換えろとか

399:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 16:22:36.10 YRSC8RG9.net
>>398
こういうヤツがバーストしてロードサービスの世話になる

400:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 16:24:45.63 v054bRDK.net
k370で山道を走り回るのが休日の楽しみ
スタビ無しダウンサス低グリップタイヤあんこ抜きシートが生み出す限界と視点の低さが安全な速度でスリルを味わえる

401:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 16:46:40.76 BiIcQXfR.net
一切ひび割れ無いブリヂストンがバーストなんかするかよ
何処かの国の粗悪タイヤと違うんだぞ

402:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 17:01:29.06 Squsj6xL.net
>>401
大差ねーよ。
死ね

403:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 17:32:11.97 Zwm33fZe.net
>>401
ひび割れだけがバーストの原因と思い込んでいる時点でてめーはボンクラの極み、失せろ

404:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 21:24:13.21 VMS2/IFs.net
設計化石のAE01買いますた
4本17000円と安かった

405:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 21:41:18.14 Dg81CRyJ.net
そもそもバーストを過剰に恐れるから高くつく
バーストしても直ぐに交換出来るよう交換用中古タイヤを事前に調達しておくことだよ

by.バースト歴6本のケチ

406:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 21:53:51.56 +9AiOJff.net
昔ドリフト遊びしてた頃にそこそこトレッド剥がれてもエア漏れやバーストする事なかったな

407:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 22:07:11.95 ncpgN/4F.net
>>405
バーストした時に周辺に歩行者や自転車がいたらどうなるか考えてみな

408:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 23:04:07.77 Dg81CRyJ.net
どうもならんよ
伊達に6本もバースト経験しとらん

409:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 23:14:20.05 ncpgN/4F.net
バーストとパンクは違うよ

410:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 23:22:06.46 Zl9L0Zt/.net
アホが周りの事考えて運転してると思う?

411:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 23:44:21.92 Km/iHG4Q.net
何回もバーストさせるような人とは会話が成り立たないッス

412:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 02:27:33.36 Qp7ott0w.net
バーストさせたオレカッコいい

413:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 04:02:20.45 SPgLPZhS.net
一回だけバーストしたことあるけど
まあ大丈夫だな
大型車じゃないんだから

414:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 09:57:36.57 l2QAVw1U.net
軽タイヤすらケチる奴は任意保険未加入だろ

415:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 10:34:09.51 DPNEy5QP.net
ケチると言う考えがそもそも間違い
全く問題無いのに、ただ年数が経過しただけで交換を勧める悪徳商法には従わない

416:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 10:37:11.33 uP6WIKCM.net
純正でキャンバーがきつくて内べりするから裏組みして使い切ってた時期がある
内側スリップサインで外側3.5ミリ以上有る
ブレーキパッドも外側はローターのサビの影響で倍ぐらい減るから途中でローテーションする

417:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 10:46:39.87 /FRf6y2i.net
>>415
古いタイヤ継続使用主義の方が危険助長で悪だわ

418:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 11:04:59.69 DPNEy5QP.net
古いの感覚がそもそも間違ってる
例えばブリヂストンは夏タイヤの寿命を残4mmと主張する程厳しい基準だが、経過年数は10年経過で交換をお勧めするの表現に留めてる
10年経過でも寿命なんて表現は使ってない

5年で交換だの寿命だのは悪徳商法だよ

419:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 11:08:26.14 Zg/1K0XO.net
コイツのために過疎るなこのスレ

420:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 11:10:53.20 OiDzcj/L.net
純正ポテンザは4年で硬化して結構やばめだった
時々後続がいない時にブレーキテストするけど全然食わなくなった、新品のネクストリーにしたらすごい安心感(コーナーはぐねるけど)

421:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 13:58:31.74 hk517yl8.net
パッドは内側が減りやすいけどローテーションっていう考えは無かった
よほど内外で減りが違ったら私もパッドローテを考えてみたい笑
いや交換するかな!(^^)!

422:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 14:49:06.48 BgQUXa2O.net
スライドピンをしっかりメンテナンスしてたら、普通はパッドローテーションなんて要らんでしょ

423:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 15:09:49.22 AmR7D3Iz.net
サンドラならわかると思うけどローターって内と外で錆び方がぜんぜん違う
サンドラは外側がヘリやすく、頻繁にハードに乗ってると内側が熱がこもりやすくヘリやすいなど均一に減らすのは結構むずい

424:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 16:20:31.79 rdUq1kTW.net
サンドラはパッドもローターも見ないよ

425:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 16:23:53.40 mJyUFrHx.net
>>398
ヒビワレックス

426:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 16:24:35.44 R/LB4HV1.net
しばらく乗らないと雨の泥ハネで表側真っ赤に錆びてるやん
ローターのサビってパッドをガンガン削ってくれるからな

427:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 16:25:55.85 BgQUXa2O.net
よう分からんが、ローター傷んで来たら交換するべ?
社外互換ローター6千円/2枚位だから研磨するより安い

428:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 16:36:56.18 F10YfeJN.net
>>425
ミズモレックス

429:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 16:37:58.45 owNHz9Af.net
>>421
普通は交換するなw
内外入れかえられない車種もある

430:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 16:39:12.12 F10YfeJN.net
パッドって内側は音鳴らす金具が付いてるからローテーションできないでしょ
金具削り落とすの?

431:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 17:05:41.58 zkbt4EEP.net
金具はないものも多い

432:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 18:54:05.88 N8d5QGje.net
嘔吐バックスのタイヤがめっちゃ安いのって去年製造のタイヤ売ってるからなんだな

433:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 19:18:00.05 F2ecBYYP.net
一年ぐらいたいしたことないだろ

434:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 20:06:04.37 VpQCvy73.net
音鳴らすやつなあの金具外すことできるんよ
外して入れ替えればいいんよ

435:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 20:07:43.65 n64dJq+X.net
ネットショッピングでメーカー取り寄せの売れ筋なら新しいのが来る率が高いと思うぞ

436:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 21:14:06.16 hk517yl8.net
あの金具って内側の上になるようにつけるのが正解なの?

437:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 00:59:18.55 NtTjM6ps.net
知らんうちにブレーキ関係スレに変わっとらせる。

438:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 12:37:14.46 D2BaUZMR.net
>>434
外せる車種もあるけれど外せない車種もある
>>436
回転方向に対して後ろ側
ディスクを引っ掻いて音を出す構造だから回転方向の前側に付けると音が出にくい

439:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 12:44:11.65 xP5ZjY1b.net
AE01柔らかいな

440:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 13:27:36.15 YrFZJGoI.net
>>438
そうなんですか
構造上1番減りやすいのが内側の上側だと思っていて
そこに金具が来るようにすれば良いのかと思ってました

441:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 19:06:29.45 L9PqEyjP.net
パッドは新品交換、タイヤは中古に交換
純正スチーム付いた新車外しタイヤ?が安かったからもうこれでいいや

442:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 19:21:11.77 P1OAgq85.net
ネットも含めて中古タイヤって基本的に
溝ありだけど古いか、新しいけど減ってるのが多いけど
稀に新しくて殆ど減ってないのが安く出る
1年落ちイボ有りが新品の半額以下とかで出る
自分で組み替えるなら手数料も削減出来るから悪くない

443:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 19:34:03.82 o9uJoXPO.net
新車でホイール交換しちゃう人はタイヤごとオクに安く出してる人もいるね

444:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 20:49:45.02 y1S2z3oj.net
>>440
車種で違うね
キャリパーが車軸よりも前にあるか後ろにあるかで上か下かってのは違ってくる
車軸よりもキャリパーが前の車種は下側、後ろの車種は上側が基本じゃないかな
反対な車種もあるかも知れないけど細かくは覚えてない
外側に付いてる車種もあるから内側だけとは限らないよ

445:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 20:53:57.53 L9PqEyjP.net
スチームちゃうわスチールホイール
見た目はいいやこの際

446:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 22:46:04.53 0u9NkFKD.net
計なら鉄チンでも健康な成人男性なら重いといえるほどではないからね。昔父親が乗っていたローレルが冬タイヤ15インチ鉄チンでタイヤ交換になると物置から駐車場までヒイヒイ言いながら運んでいたのを思い出した

447:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 05:49:13.04 oqLdmeiN.net
フロントに安いアジアンタイヤ履かせたら4000kmでスリップサイン出たわ
減りは均等に減ってくれてるんだが流石に4000kmは早すぎるだろよ…
ちなみに街乗りだけ

448:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 08:02:18.12 w/jWNkZG.net
モノ選びが下手
運転が下手
文章が下手

449:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 08:07:43.38 JYCzPLMY.net
スチールホイールでも付いてくると組み換え工賃掛からないのが良いね

450:
24/04/28 12:59:03.80 n3Z9oAbN.net
アジアンはスレ違いとか話になってなかったかな

451:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 14:47:45.26 SpF80IuR.net
板違いだけど、チャリンコすら安いタイヤ履いたら3ヶ月で摩耗したからな
清水の舞台から飛び降り自殺する覚悟で日本製のセット7800円タイヤにしたら5年使えたわ

452:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 14:49:35.86 ZFd0iWHx.net
命を乗せて走るんだ。一番信頼できる国のタイヤで行くのが当然だろう

453:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 21:36:37.25 1u5hkuoX.net
レジェーラからトーヨーへ
軽快でいいわ…

454:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 06:19:03.82 bHXqTMgR.net
>>447
銘柄は?

455: 警備員[Lv.9][新苗]
24/04/29 06:55:11.62 t3kSGaL4.net
>>452
楠みちはる乙

456:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 07:15:16.16 Q4gYdyBv.net
>>454

457:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 07:25:13.86 Q4gYdyBv.net
>>454
ジーテックス
zt1000とかってタイヤ

458:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 14:54:41.80 o6JnTEMS.net
4年落ちのエコピアで首都高走ったけどサイド弱いのかグニャグニャして結構怖いね
55でサイドしっかりしたタイヤの銘柄ってあるのかね

459:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 15:04:12.64 tULaAh5R.net
さあ車種の重量による

460:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:34:58.93 FONNMAfU.net
レグノ。あとはブルーアースGTも比較的いいとか聞いたことがあるような

461:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:45:22.91 4xPziT5M.net
LTタイヤとか?

462:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 17:45:18.83 /HcT47S4.net
今日新品に交換してきたけどブルーアースってもっとしっとり柔らかくて良質な消しゴムが路面を捉えてると体が覚えてるんだけど何も感じなかったな

463:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 17:50:48.73 lttI06OH.net
ワイドホイールにして引っ張りタイヤにしたいような、無駄なような

464:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 21:00:06.43 q1lh1MVk.net
>>458
ポテンザ

465:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 07:39:29.02 pTTTvdud.net
ポテンザは高いから論外として、ポテンザをベースに作った更生タイヤなら高いケース剛性を持った低グリップタイヤが安価に手に入るような気がする

466:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 07:48:12.18 iipF5ggA.net
トーヨーはトラックタイヤ作ってるからしっかりしてそう(イメージ)

467:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 08:23:58.51 b0JT5tCD.net
M+S表記付きがオールシーズン的に欲しいが
155/65R13はEHのプラクティバが安いのよな。国産謳ってるし
一度アジアン買ったらパターンノイズが酷くて2度は試せない

468:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 09:18:02.01 YurCVj/n.net
トーヨーiA06が好き
サイズ無いと思うが

469:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 10:01:32.59 wPqGYmVH.net
トーヨーのゴム感たまんね

470:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 10:37:20.94 zou1fHxb.net
鰤のニューロってどんな感じですか?設計が新しいから。
暖炉のルマン5プラスと迷っている

471:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 10:39:32.37 zou1fHxb.net
>>447
公道のみの運転ならどう頑張っても4,000kmでスリップサイン出すって至難の業だろ('ω')

472:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 11:16:02.92 x0g3QDlG.net
>>471
いやまじで出てるんだよ
というか一番内側とかもはやカーカス見えてる
洗車してて気付いたけど正直衝撃だったよ
左右共に同じ減り方してるから車両側に問題がある訳じゃなさそう…

473:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 11:44:47.44 wPqGYmVH.net
消しゴムマジックw

474:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 11:50:32.16 PPyG7rtb.net
>>472
ゴムやビニール製品って極たまに配合間違えて劣化が酷い事あるからクレーム入れたら交換してくれるんじゃない?

475:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 11:51:52.10 YurCVj/n.net
中華クソタイヤは本当に凄いからな
チャリンコタイヤやバイクタイヤで凄まじいの見てきたが、
車用になったところで突然良くなる訳もなく

476:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 12:20:02.53 x0g3QDlG.net
>>474
勉強料だと思っとくわ
次からはせめてナンカン買う

今回はグッドイヤー買い直すわ

477:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 13:07:12.82 pTTTvdud.net
中華より中古

478:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 13:47:48.25 7GCw5JRc.net
タイヤに限らず中華で信用できるもんなんて皆無だろ

479:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 13:58:35.58 8Upb5mct.net
中華そば

480:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 14:40:52.35 PPyG7rtb.net
冷やし中華

481:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 17:42:27.38 dpqsQX5D.net
消しゴムといえば貨物のry52は前輪3ヶ月で肩無くなります欠陥品ですよね

482:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 17:47:16.77 pTTTvdud.net
運送業の人は月間一万キロとか乗るからイマイチ参考にならん

483:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:58:59.37 Ob9ZAbbf.net
オートバックスのマーキスでいいだろ

484: 警備員[Lv.31][苗]
24/04/30 19:40:35.96 YW9gKgZJ.net
ルマンV+に慣れてきた
ロードノイズや乗り心地等明らかにいいね
前のLS2000と同じ様に曲がれないし舵角増えるけどムリさせないのは安全運転に繋がるからヨシ
職場の人が最近タイヤホイール変えててLS2000だった
神経質な所あるハズだが発売がそんな古いのを選ぶのにビックリした

485:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 19:43:24.27 pTTTvdud.net
バックスの中国製タイヤを必死に奨めるのは何なん
そもそもスレ違いだし

486:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 01:08:08.35 Ww6lM+Qb.net
>>470
ニューノ ネクストリーより断然よく感じるのとエコピアと違いが分からないので不満はない 
予算があるならルマンのほうがいいでしょ 

487:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 04:21:41.78 K+TemB3T.net
>>483
ABはPB安タイヤ155/65R13いつ電話しても在庫してない
あれはただの客寄せじゃないの?
YHは即日交換できるんだけどねえ

488:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 08:14:16.94 97YqM9M9.net
海老ネットで注文して店舗取り寄せすればいいじゃない

489:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 08:44:22.02 I1Rn/3eJ.net
嘔吐逆流はオイル交換に出した時、レベルゲージより2mmも上までオイル入れられたからもう行かん

490:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 11:33:45.86 MmX/dnCU.net
上限から2mmなら誤差範囲だろ

491:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 11:39:26.32 fZyff7I5.net
>>487
ネットで注文すりゃいいじゃん
ABもフランチャイズで在庫持ちたくないんでしょ

492:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 11:56:02.85 SDvKIEnW.net
下限より2mm下なら激おこ

493:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 14:15:20.78 ankWv6dJ.net
>>492
下限より2ミリ下ならクレーム案件だな

494:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 19:32:24.79 mZVgpj6r.net
オートバックス荒いけど行くしかねーわ

495:
24/05/01 20:33:01.15 tMG+IOhL.net
バックス行くくらいなら外車も扱ってる整備工場行くわ
持ち込みでも工賃変わらんし

496:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 20:51:01.87 8Ncwvofn.net
俺ぐらいカーキチだとネットで買ってタイヤレバーで手組だぜ

497:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 21:20:22.88 11kj2pqx.net
カーキチと言うか貧乏極めただけだろw
俺くらいのレベルになると中古タイヤ買って手組みだわ

498:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 21:34:08.32 0D2BN467.net
器用貧乏すぎるわw
そんなン店に出したほうが安いから誰もDIYなんてやらないのにっ

499:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 23:01:33.67 eJgJVth0.net
そろそろバランス取ってもほとんど関係ねえっていう人が出て来てもイイ(^^)/

500:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 23:04:29.45 eJgJVth0.net
>>489
あれオイルが落ちきる前にゲージ挿し込むからだろうね
俺もやられたw

501:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 23:06:08.95 8WobPlsu.net
イエローハットでオイルキャップ斜めに締めこまれて帰りにボンネットの隙間から白煙吹いた俺よりまし

502:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 23:29:08.82 f1qXSnJK.net
おさるのジョージに家中を破壊された黄色い帽子のおじさんよりはまし

503:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 00:15:06.72 7dEkgK2T.net
>>502
あいつマジで人格者だど思うわ

504:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 12:50:11.42 iPCdbGWL.net
>>499
呼ばれたw
まともなタイヤホイールなら問題になる事はまず無い

505:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 16:46:41.44 8zv7pBFp.net
>>489
俺はホンダディーラーで1センチ5㍉上まで入れてあったわ

506:阻止押さえられちゃいました
24/05/02 17:17:22.27 OOXSCq9k.net
オイル交換くらい自分でやれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch