【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合54箱目at KCAR
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合54箱目 - 暇つぶし2ch466:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 21:20:30.58 7tVLyV9g.net
頂かれ男子ご用達車

467:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 21:49:19.92 ftryha16.net
目の前の板で調べて見たけどやっぱりガスケット抜けてる説濃厚だなこれはしかも排気管も穴開いているっぽいし車検は今年の夏だし高くなった重量税も納付したばかりだと言うのに実にタイミングが悪い

468:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 22:15:26.67 B+v8p5+3.net
LターボローダウンとLターボローダウンスペシャルって何が違うん?

469:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 23:44:56.06 +7TJEoby.net
ほんと悲しい事件だな
女さえいなければ好きなマシンと共に余生を過ごせただろうに
胸糞悪いバッドエンドの映画を観たような気分や

470:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 02:45:30.46 klUkK88D.net
俺のhh3もそろそろ手放すか廃車にして庭の物置にすることにした。
次はエブリィ系(OEMの他メーカーの)に乗ることにしたけど寂しいな。
本当はホンダがいいけど良いのがないからね。
シンプルなくるくる手回しハンドル付きMTが欲しかったが高級路線の機能満載なゴテゴテした高いのしか無いから諦めた。

471:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 04:15:55.92 6nfSYqds.net
>>469
そもそも最初から金払ってる付き合いなんだし
金が尽きたから終わっただけだよ
ひどく当たり前な展開だと思うけど
金払って疑似恋愛を楽しんだ男が画面の中の恋愛ゲームを現実だと勘違いしただけの事
課金ゲーは程々にね☺

472:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 04:51:47.78 klUkK88D.net
具体的に疑似恋愛ですってことを店舗の見やすい場所に明示させることを義務付けるべきかも。
ネットでもステマ禁止あるぐらいだし。
それでもお金を払って最後にかね返せよ!って言ってくる男にはその規約看板を見せると良い

473:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 07:03:37.37 S8HvRgWD.net
いつまで粘着してんだよw
同類の僻みか?

474:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 07:21:48.72 T8AFHRNv.net
>>470
N-VAN期待してたんだけどねえなんと言うか6MTは面白そうなんだけどぶっちゃけそれぐらい
さて今朝もエンジン始動するとせせらぎの様な心地悪い音が聞こえてきた知り合いの修理工場へ連絡して見積もり取ってそれ見てからどうするか考えよう

475:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 07:39:17.94 hINdDie9.net
暖房付けないというかダイヤルを青に回したらチョロチョロは聞こえなくなるね
※解決するわけではないが

476:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 07:49:27.14 FObTck0l.net
20万円の大台越えると買い換えの可能性高まるよな
年式にもよるけど、下手に修理するよか最終モデルに買い換えた方が良いかも知れない

477:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 07:55:46.27 hINdDie9.net
買い換えるくらいならエブリイかハイゼット買うだろ

478:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 08:02:54.02 FObTck0l.net
ならスレから出て行ってね

479:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 14:32:52.11 95vErky/.net
ホビオ運転してるとN-VANが張り合ってくるの何でなん?

480:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 15:14:43.61 MHUnml+j.net
お前が自意識過剰なだけ

481:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 15:18:30.23 ygC4/DPN.net
NVAN営業ナンバーはガン踏みしてるのしか見たこと無いな

482:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 17:36:46.33 T8AFHRNv.net
ガスケット交換どれぐらいかかるか聞いたら10万前後ぐらいだけど13年経過で18万キロ走って青空駐車なら他にも修理交換必要なところ出てくるかも?と言われた
高年式のバモスかホビオ探した方が得策かもしれない

483:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 17:57:13.93 GCzR9Q42.net
微妙やな
年式的には勿体無いような気もするけど、そろそろオルタのブラシが寿命になりそうだし、燃料ポンプも25万位で寿命だし、後5年位でドライブシャフトのブーツからグリス漏れそう
ただ最終型買ってもガスケット抜けは起こすからね

484:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 18:58:26.68 XyiLPZTj.net
>>482
ラジエターやパイプも変えときたいところだしな
ガスケット交換一式にベルトやヲーポン、サーモは当然入ってるとして

485:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 19:00:20.24 JCq7+brI.net
ホンダの頂点と、最底辺を味わった男だな
和久井

486:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 19:33:59.90 IOr08mL+.net
ホステスに金を騙し取られたってだけ聞いたらアホな男やなで終わるけど
くそおんなに貢ぐために、憧れのNSXとバイクを売ってまで困窮してるのに生活のために赤エンブレム仕様のバモスホビオでフードデリバリーをしていたなんて涙腺にくるわ
こんな真面目なやつを人生のどん底に突き落としたくそおんな許さん

487:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 19:53:42.99 .net
スレチジジイ
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

488:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 19:59:15.20 gNOsfKXn.net
>>452
俺は川のせせらぎが楽しめる風流な車だと思ってたわ
そんでアクティバン無事廃車

489:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 20:18:05.47 V0J2zs4E.net
よしよし 順調に数を減らしとる
俺のホビ君もあと10年したら200万やーw

490:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 20:21:41.90 4Xuwqk8d.net
24年だっけ?でアメリカで売れるのはトラックだけだろ?

491:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 20:28:11.15 V0J2zs4E.net
そんなマジな話はしておらん

492:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 23:14:45.33 p4aCU1mx.net
アクティはレンタカーで長く緩やかな上りで高速ベタ踏みアップアップの思い出だったけどバモスは余裕

493:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 23:45:21.35 xbcrc92D.net
おれもおまえもホンダの底辺車に乗るオッサンだということから目を逸らすな

494:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 23:53:26.51 z/8g5Xvt.net
和久井容疑者のワクティ

495:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 00:03:38.35 amsnRxam.net
ホンダの最高峰から最下層へ凋落した男

496:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 00:09:28.97 a1kWWud6.net
逆に考えたら、ヘッドガスケット抜けを買ってチマチマDIY整備してけば格安でバモスに乗れるよ

497:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 07:04:00.68 ucAEpNZt.net
らんたいむってYouTuberの人がコミコミ12万でボロアクティを買って4万キロぐらい乗ったらとうとうガスケット抜けを起こして修理するか廃車にすべきか散々悩み抜いて結局アクティを10万以上かけて修理に出してたね。
どんなボロボロでも愛着が湧いてしまうと捨てられなくなるよなぁ。

498:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 07:12:59.57 mmQ/rm3v.net
>>496
「ヘッドガスケット抜けだから安く売ります」なんてのが出回る事ねーよ

499:donguri!
24/05/11 09:20:28.83 YpeAytaW.net
同じ工程を何題も続けてやるなら1台あたりの単価も抑えられるから、ガスケット抜けを買う業者も出てくるんじゃないか
シリンダー歪めるまで過熱してる個体がどのくらいの台数あるのか知らんけど

500:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 09:28:19.69 Z4VzjfY/.net
それでいくら利益でんだよw
ヘッドの歪みとか最悪面研までしないといけないのに
プライベーターならまだしも商売でやることではない

501:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 09:34:20.13 ucAEpNZt.net
リビルドエンジンって形態で販売しても物が大きすぎて装着大変そうだな

502:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 10:08:54.87 6JMrscga.net
>>497
10万円以上って表現だと多くても20万円は行かないだろ
購入費用と合わせても絶版車が30万なら安いね
一度の修理が新車購入価格を上回るくらいまでは直せる
新車買える費用だと愛着が無いと直せないだろうと思う

503:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 11:00:16.65 a1kWWud6.net
7万円で買った29万キロアクティのガスケット交換で20万7900円掛かってるな
動画ネタじゃなけりゃ捨てるだろな
100万以下で最終型ホビオ買った方が遥かにマシだろ

504:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 11:04:07.32 ucAEpNZt.net
らんたいむってひとはアクティでかなり動画再生回ったしそれだけ思い入れもあるんだろう。
いい人に拾われたね。
ついでに冷却水パイプもサビサビで穴が合いそうだったのも交換してもらったらしいし。
結構動画とかで寒冷地車中泊ネタもしてたから下回りのサビとかかなりひどいかもね

505:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 11:34:49.46 FvwRmXDD.net
>>503
明らかに動画ネタだね
さすがにその走行距離で愛着があるなら中途半端なメンテはしないだろ

506:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 12:47:48.87 ucAEpNZt.net
YouTuberって過走行の激安軽バンをとりあえず購入して自分たちで内装を車中泊仕様にするDIY動画を作って旅立ってとかそういう人多いな。
hh3アクティを乗ってる夫婦YouTuberもいたな。

507:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 13:28:20.45 uPn2LoW2.net
バモスホビオが世に知れ渡ってしまったか

508:阻止押さえられちゃいました
24/05/11 14:42:41.12 a1kWWud6.net
アベトモさんの最終型バモスターボが格段に良いな、10万以下で何より綺麗だし

509:阻止押さえられちゃいました
24/05/12 07:56:34.51 eWLuqWGE.net
クソ安い軽バン車中泊系動画と、
過走行軽自動車系動画はそこそこ人気有る気がする
両ネタを揃えてるから、美味しいのかもな

510:阻止押さえられちゃいました
24/05/12 20:10:18.66 ApcooXqz.net
ガスケット漏れ症状出てHランプ点滅経験してから1年
対処の仕方なれてHランプ点灯も見なくなった。近場移動のなせる技w

511:阻止押さえられちゃいました
24/05/12 20:20:14.74 d18E4lx1.net
>>510
猛者やなあ もう水温センサーまでの水位がないんじゃないかな
ヒーターから温風も出ないだろ

512:阻止押さえられちゃいました
24/05/12 21:09:25.80 QDa3aBi9.net
は?
キャップ開けてリザーブからクーラント戻すだけなんだけどなに言ってんだ?

513:阻止押さえられちゃいました
24/05/12 21:13:59.59 3fV4B4fz.net
W社のクーラントブースターってのを入れればいいの?

514:阻止押さえられちゃいました
24/05/12 21:18:56.29 ni3mzUlN.net
ヘッド降ろしてガスケット交換すればいいじゃん
ガスケット交換だけなら1日で余裕

515:阻止押さえられちゃいました
24/05/12 22:30:28.89 ApcooXqz.net
>>511
エア抜きは初めの頃冷えてから毎日やってたが液の減りも大したことない
ヒーターから温風出ますよ

516:阻止押さえられちゃいました
24/05/12 22:42:45.31 ApcooXqz.net
デメリットはエンジン点検口のネジを閉められないことか
後ろのエア抜きのネジ少し緩めてからラジエーターキャップ外さないと水が後ろまで充分回らないし近場以外はこれをやらんと怖いw

517:阻止押さえられちゃいました
24/05/12 23:07:34.30 BAchs6OM.net
ラジエターキャップ閉めたままでもそのドレンボルト開けたら
リザーブから引っ張られるから大丈夫だよ

518:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 01:47:57.99 Yb9KQcTF.net
大丈夫だよ(他人事)

519:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 07:35:09.29 D+kQqJOy.net
例の音が聞こえてきたのでガスケット交換自分でできないかとYoutubeとか見てみたけど業者に任せることにした俺には無理
しかしホントリコール案件だったのでは?と思ってしまうこれさえなけりゃなあ

520:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 07:47:40.18 vTjLo6YV.net
>>518
自分もしてるからなんだけどw
煽りたいだけのカスは入ってくんな

521:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 08:13:24.85 Y0aPu2+5.net
また日本語分からん馬鹿な発言をする輩が現れたか
荒らしってのは、自分の馬鹿さを宣伝する行為だってのを認識して欲しいな

522:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 08:20:50.95 lM9TjDzM.net
E07Zって全部この症状出ますの?

523:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 08:35:04.46 Y0aPu2+5.net
使い方の問題
つか軽バン29万キロも乗ってヘッドガスケット抜けを欠陥とか吹聴する奴が頭逝かれてると思うけどな

524:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 08:48:07.51 NzdKhEMv.net
2018年以降のアクティトラックは対策されたって本当ですか?

525:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 08:49:24.69 lM9TjDzM.net
メーカーは対策してませんの?
そもそも構造の欠陥??

526:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 09:04:02.37 Y0aPu2+5.net
>>524
嘘とも、本当とも
使い方の問題だから付け焼き刃程度の対策では大差無い
アホが乗ればどちらも壊す

527:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 11:29:56.04 xFzpy997.net
>>522
原因は下手な整備業者
安い車検業者でクーラント交換してエア抜き不十分のまま走行
この場合、ヘッドに空気溜まりが出来て冷やせないので、ガスケットが炭化し、かなり早期に抜ける

528:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 12:18:58.28 QGbPlN4+.net
>>525
対策されたガスケットは平成22年8月から
HH9でもガスケット抜けは発生してるから使用者側の問題

529:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 12:31:47.94 19p0q8lg.net
アイドリングでのエアコンの効きが悪いので電動ファンを追加で付けたいのですが、
厚さ3センチぐらいの電動ファンって無いですかね?

530:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 13:16:17.27 ipFCLQ5P.net
そもそも電動ファンが原因なのか?

531:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 13:26:18.66 AJJcYjjZ.net
北海道のホンダディーラーに少し居た時、夏場にバモス・アクティだけ何台もオーバーヒートで入ってきたから、欠陥だよ。
こんなの擁護してもしょうがない。
修理書通りにやってもエア抜けないし、技研に夢見すぎなのでは。

532:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 13:39:39.21 Nru8wNVH.net
すいません、H22年式のホビオなんですけど、高速で100km/h出すとふらつく感じでこわいのですが、普通でしょうか?スタビライザーが効いてない様な感覚です。
140km/hまで出してこわかったのでタイヤ交換しましたけど、やはり100km/hあたりから手ごたえが希薄になってこわい感じがします。まっすぐ走ってはいるのですがね。何となくこわい。

533:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 13:41:59.51 H5NLMxW+.net
エア抜きに2~3日かかるっておかしいよな
普通の車でも1日
バイクのエア抜きなんて5分もかからずに出来るで

534:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 13:49:31.55 02RoQCIE.net
>>529
PC用のファンならいくらでもあるんじゃないの?12V駆動とかもあると思うよ。

535:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 14:14:08.68 xFzpy997.net
>>529
それはエバポが詰まってるだけ
スカスカならアイドリングだろうと鬼効きですよ👹

536:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 14:29:38.11 ipFCLQ5P.net
だから何度も書いてるだろ、
ガスケットの問題では無い、ミドシップエンジン車で扇風機省略したのが原因だと
フロントエンジンのライフや扇風機付いてた旧アクティは特に問題になってない
だから対策ガスケットとか殆ど意味無いよ、使い方の問題なのだから

537:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 15:42:14.83 ZKx0tJ4I.net
詳しい方教えてください
HH4のリヤシートですが、分割とそうでない物は取付互換性ありますか?

538:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 15:58:50.85 lM9TjDzM.net
ストリートシートにしたいの?

539:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 16:02:40.95 sTuJJkwy.net
突然車が壊れるとかそういうのも普通一般人なら最悪だなって思うけど、YouTuberだと ヤッター!動画ネタキター  おいしい
になりそうだなw
>>536
水温計が警告灯だけってのが一番駄目なんだと思う。
別のアナログのメーター式にすれば良かった。

540:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 16:14:28.84 Z2gNQj8D.net
>>537
パーツリストを見るとおそらくだけどストリートの分割式からアクティの一体可倒型にするのは可能かと。その逆は床中央辺りに新たに脚を受けるブラケットが必要。バモスと共通パーツであれば良いけど。って前にも見た質問だなぁ。

541:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 16:17:20.27 UdbeN7AM.net
頂かれ仕様がステキ

542:529
24/05/13 17:51:54.43 19p0q8lg.net
後出しでゴメン。
コンプレッサー・レシーバータンク・エキパンは交換したのよ。
なんか、も少しアイドリングでビシッと効いて欲しいのよ。

543:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 18:05:59.31 QGbPlN4+.net
エアコンガス交換した?

544:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 19:44:04.97 dmYNla4+.net
は?(笑)

545:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 19:51:09.41 ipFCLQ5P.net
エバポとブロアファンの清掃はしたのだろうか?
自分もアイドリングで冷えなくて、ガス補充とエバポ清掃はしたが改善せずに悩んでたとこ

546:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 20:11:04.25 QGbPlN4+.net
先月エアコンガス交換したら冷える様になった 費用は一万円位 試しにやってみ

547:阻止押さえられちゃいました
24/05/13 20:25:25.04 xFzpy997.net
>>531
それそれ、修理書通りだと不十分
最低3時間掛かるし、冬場は絶望的に時間掛かる
北海道だと厳しいね

デラは時間掛けられないから、エア抜けてないまま渡してる車両多いと思う

ポイントはゴムパイプモミモミと
たまに3千回転まで回してWP回してエア追い出す事

F50cm持ち上げて、気温15℃以上で3時間以上これをするとほぼ完璧に抜ける

まあ、何とかなるけど欠陥かなw

548:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 04:10:51.90 YpuMWkSA.net
コンプ交換したならガスも交換されているだろうに

549:529
24/05/14 06:19:09.15 klq9mEVP.net
エキパン交換したんなら、エバポの掃除もするだろうに

550:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 06:28:38.99 WE4OaZ+H.net
それ、あなたの感想ですよね?
なんかデータとかあるんですか?

551:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 06:46:40.45 Y1L5fpKK.net
>>531
やっぱり欠陥だよね
うちは廃車にしたがもっと乗りたかった
ホンダが欠陥を放置して結果ユーザーが損をした
今もホンダ車乗ってるがちゃんと対策取ってほしかったよ

552:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 07:21:31.77 uivQtMAv.net
ホント面白い車なんだよなぁそれだけにガスケット抜けは残念…と言いながら修理するけど
整備工場の人に古いし距離乗ってるしガスケット直してもまたどこか悪いところ出てくる可能性ありますけど良いですか?と聞かれたけど修理代で今乗ってるのと同じ程度の中古車なかなか無いし保険やら手続き面倒くさいし

553:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 07:37:01.23 GQNhhj2g.net
>>551
まーた、こんな基地外が
本当に乗りたいなら10万かそこらなんだから直して乗るだろうに
嘘付きは普段から嘘ばかりだから矛盾に気が付かないらしい

554:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 08:07:16.82 NH1vKReR.net
>>540
ありがとうございます😊

555:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 10:36:42.80 UZZXLh8D.net
コンプ交換したならガスも交換されているだろうに

556:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 10:47:05.58 0QGah+Sz.net
先日のタイヤ交換
165の14インチ4本が57000円也
ブルーアース
去年の暮れから
車検
タイミングベルト一式
ブレーキOH
燃料ポンプ
リアショック
Egマウント
オーディオ
24年式198000kmのホビオに金を注ぎ込み続けてます

557:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 11:21:33.62 GQNhhj2g.net
>>556
よきよき、これぞよき信者

558:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 16:13:06.45 zmg9d/+3.net
URLリンク(i.imgur.com)
ヘッドガスケット抜けて軒並み廃車になってくからめっきり見かけなくなったアクティを維持どころか業務(軽配?ウーバー?)に使ってて、それも見たことないような純正?のグリルにフォグ、エアロなんかつけて黒ナンバーなのにピカピカ。 マニアのレベルが違うよ…。

559:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 16:37:31.98 46wlujnG.net
バモ ホビ アクは解体屋に多い
建築系の職人が仕事で使ってた感じで内外装くたくたやで

560:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 16:37:58.50 wuiOU+/z.net
お前ほんとどのスレでもいまだに貼って
なんでそこまでこのおっさんに粘着してるんだ?
お前も若い女に騙されたとか?w
それともおっさんにNTRたとか?www

561:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 17:15:06.04 Y1L5fpKK.net
>>553
嘘じゃない
ガスケット抜けって知ったのはこのスレだからな

562:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 18:58:39.56 jzPLU8Zd.net
恥ずかしいやっちゃなぁ
しかも野良中古車だろ
新車なら保証の延長されてるから、まず無料修理だし

563:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 19:18:38.06 Y1L5fpKK.net
軽バンは中古で買うの珍しくないだろ
あと新車の保証は9年じゃなかったっけ?

564:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 21:13:53.17 46wlujnG.net
軽トラ軽バンの中古はーほんまコスパわるい
ながく乗るなら新車で買えマヂでー保証も付くしな

565:阻止押さえられちゃいました
24/05/14 23:02:38.26 KClPSrrw.net
>>558
アクティじゃなくホビオプロじゃない?

566:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 00:13:26.84 0Wts7u6R.net
ガソリンメーター下に振り切れた状態で満タンしたら35リッター入った
地味に新記録だったわ

567:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 06:46:56.46 b/zOkNZA.net
ガソリンメーターもデジタルでリットル単位で表情出来ないものなんかなぁ?
短距離しか使わない人にとっては給油タイミングがemptyになってからよくわかんね
まぁ、早めでいいんだけどさ

568:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 07:10:41.88 hos6QY/7.net
>>564
中古がコスパ悪いってことは中古の需要が多いってことだぞ

569:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 08:17:46.87 zjMI+Vov.net
>>568
中古の需要がたかいってことは中古市場価格もたかいってことだぞ
中途半端な内容の高値の中古軽買うくらいなら新車買った方がええわな

570:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 08:20:04.87 jVjkTgiH.net
>>568
そうとも限らん

571:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 08:39:37.50 b/zOkNZA.net
2~3万違いなら新車だけど10万~変わるなら中古かな(程度によるが)
自家用車なら新車にこだわるのもわかるけど
商売に使う道具だからな

572:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 08:46:53.98 opTNd99K.net
2万キロ前後の程度が良い中古を半額で買う
これは外車買う時したけど、軽バンもこれで買った
両方良い仕事してるよ
メンテ完全DIYの成せる技
外車なんてデラに出したら高くて適わん

573:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 09:02:30.63 zjMI+Vov.net
このあたりそれぞれがどー思うかが難しいところだな
ワイの知ってる人は普通車だが3年ごとに乗り換えている
オイル交換は1回もしないらしいwww
こーゆー地雷が潜んでいるのが中古車www

574:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 09:09:44.99 pdR+n+Rc.net
ワイの知ってる人 って言ってるやつの作り話率の高さ

575:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 09:19:02.73 zjMI+Vov.net
3年で売る車のオイル交換代をケチるところが金持ちを感じるw
ちなみに友達とか知り合いには売ったりしない
メンテナンスしてないからやめとけってさ
Dラーの下取りに出してる
セールスマンとしても3年毎に買ってもらえるからウルサイことは言われない

576:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 09:22:56.76 zjMI+Vov.net
べつに作り話って思ってもらってもええけど
オイルキャップキレイなやつにかえられてることもあるから
中古車買うときは気をつけてくだされ

577:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 09:33:48.31 jVjkTgiH.net
4WDエアコンパワステ付き軽トラは10年10万キロでも未使用車の半値するから中古は割高過ぎる
逆に某ドイツ車は初回車検2万キロで新車の半値以下、こいつを中古購入
個人的には中古は安くないと魅力無いと思う

578:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 12:45:56.27 hos6QY/7.net
大体アクティバンは新車無いし

579:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 16:03:12.92 clf+hkDX.net
女性を殺害したのは絶対悪いがとても複雑な気持ちにさせるニュースだな。 和久井容疑者が被害者に貢ぐ為に我が子同然の大切に乗っていたNSXとNRを売って、代わりに買ったと思われるバモスホビオに赤いタイプRエンブレム付けてるのを見ると、とても切なく泣けてくる。 大好きな車両達への愛が伝わる…

580:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 18:35:51.70 QtdvRL0G.net
車だけ愛してたらよかったのにな
おれのホビオ君は決して裏切らないw

581:阻止押さえられちゃいました
24/05/15 23:51:20.54 VuzZPDTY.net
>>579
ガールズバーやキャバクラでモテないタイプ
もしくはカモられるタイプだから要注意な

582:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 00:22:45.01 eUmWiPfj.net
アクティ、バモス系って愛嬌のある顔してますよね
売るとき泣きそう

583:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 06:51:52.81 lxAVMe+7.net
自己紹介かな?

584:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 09:08:01.59 w5Tdha51.net
3年ごとに新車乗り換えって世の中いろんな人がいるな
中古は年式と距離で検討しがちやけど新しくみえてもハズレがあるのか

585:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 09:40:54.82 lxAVMe+7.net
こうきゅうしゃを3年でなら道楽として分からなくもないが
軽でそれはなぁ…

586:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 10:13:49.82 BmYe13Sg.net
3年買い換えは、初回車検で買い換えるのが目的だから軽自動車じゃ意味無いわな

587:阻止押さえられちゃいました
24/05/16 21:43:30.85 iNmIgCpG.net
>>586
軽自動車の5ナンバー乗用の初回車検は3年後ですよ
つまり普通車乗用と同じ

588:阻止押さえられちゃいました
24/05/18 19:58:01.12 ZZjM58Hn.net
縦型エンジンの1番って運転席側であってますかね?

589:阻止押さえられちゃいました
24/05/18 21:15:22.13 g7dufsS+.net
1番はクランクプーリー側じゃないかな

590:阻止押さえられちゃいました
24/05/18 21:34:22.87 x1BZwvol.net
縦型と横型がわからんのが質問してそう

591:阻止押さえられちゃいました
24/05/18 21:38:39.06 g7dufsS+.net
縦置き横置きの勘違いだろ?
星型エンジンてのもあったな

592:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 02:44:31.84 UYLPZmxm.net
どこの魔砲少女シャーマンちゃんだよ

593:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 06:47:55.81 IUZ2uh8T.net
縦型はAF27、横型はAF34

594:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 07:21:40.21 K5TkWv7D.net
ほんとつまらないことばっかり書くジジイしか居ないな
会社でも相手にされてないのか

595:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 14:48:57.84 L+zB/J7s.net
>>594
自己紹介おつ

596:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 14:53:21.36 SYHaqoJq.net
天に向かってつばを吐くとはまさにこういうことだな

597:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 15:12:47.48 IUZ2uh8T.net
文句しか言わない爺とかマジでゴミだよな
ああは成りたくない

598:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 17:58:13.62 +1285183.net
さて月曜になったら修理依頼をするかガスケット交換ついでにタイミングベルトとかも交換するけどおいくら万円になることやら

599:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 18:31:09.92 A6duirWE.net
10万じゃやりたくないな

600:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 18:34:42.12 y6ViJSdW.net
>>598
その内容プラスプラグホールの例のヤツ交換とかヘッド面研で10万足らずだったよ
ちな寺

601:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 18:47:49.82 +1285183.net
>>600
ディーラーで10万なら安いなうちは近所の整備工場でやってもらうけど下回りとかの劣化が酷かったら10万では収まらないと覚悟してる

602:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 18:54:24.75 K5TkWv7D.net
面研して10万ってほんとかよ?
さすがに工賃で赤字になってるだろ
勘違いしてそう

603:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 18:55:06.63 WokD/no9.net
タイプRのエンブレム注文した
届いたらリアゲートに貼る

604:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 18:58:13.46 y6ViJSdW.net
>>602
息子の勤め先ですは

605:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 18:59:02.92 y6ViJSdW.net
言うの忘れてた スマソ

606:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 19:01:20.19 K5TkWv7D.net
あー後出しマンか…
レスして損した

607:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 19:04:12.66 8SCfkXrx.net
>>603
お前いつまでそのネタこすってんだ?
自分より下認定の人見つかってうれしいの分かるけどさw

608:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 21:11:35.48 euyFAJor.net
自分でやればわかるけど10万は最低ライン(バラして消耗品交換だけ)
面研とポート研磨をしたら20万欲しい

609:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 21:22:01.97 hTv5ee5T.net
>>607
下に見てるって?
共感してるんだよ和久井に

610:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 21:31:38.21 0TCB60Pk.net
息子の勤務しているディーラーで工賃を値切る親かぁ
息子可哀そう、毒親だよなw
店長?エリアマネジャー?に言われて息子が本来の請求額まで補填してるかもな
ディーラーが工賃の従業員割ならまだしも身内割なんてしてたらコンプラ的にかなりまずいし

611:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 22:11:13.41 VMr24Mc6.net
IGコイルからカプラー抜いて1気筒づつ失火状態にしてアイドリングでどうなるか実験してみて、
元通りにカプラー繋いでエンジンも通常通りなんだけどエンジンチェックランプが点いたままになった。
これってバッテリー外してECUリセットでいいですよね?

612:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 22:29:37.75 eHue3av5.net
エンジン再始動で消えないなら
テスター使って消すしかないかな
しかしよくそんなことする気になったなw

613:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 22:51:21.29 IUZ2uh8T.net
ブレーキドラム開けて清掃とシュー調整したいが、この車やたら面倒で躊躇する
スライディングハンマーなんて持って無いし利用頻度著しく低い工具買うのはアホらしくてな

614:阻止押さえられちゃいました
24/05/19 23:13:48.97 WokD/no9.net
根っからのホンダ党ならば、何十万出してもしっかり整備して直したほうがいいだろう

615:阻止押さえられちゃいました
24/05/20 02:50:30.30 8+E1E+LN.net
>>613
スライドハンマーは代用出来るよ
建設用の羽根とボルト
URLリンク(www.monotaro.com)
あとはスライド出来る重い物なら何でも
自分は筒が中空のダンベル使った

616:!
24/05/20 22:10:12.17 x0RlXtEx.net
今朝エンジン始動したらチェックランプ点かなかった。
いや1気筒死んだ場合にどれくらい振動するのかなと思って。

617:阻止押さえられちゃいました
24/05/21 07:49:19.36 RJtJDTjz.net
やっちゃいけないと言われたら
どうしてもやりたくなる現場ネコみたいなタイプだなw

618:阻止押さえられちゃいました
24/05/21 09:07:16.22 ZLkeF0G5.net
ツベで一発死んでるエンジンの確認方法として出てるから、確認したくなるのかも?
ブレーキドラム開けるのダルいと思いながら、交換用シューとカップキット買ったわ
後は200Nm計れるトルクレンチとスライディングハンマーか

619:阻止押さえられちゃいました
24/05/21 20:23:51.63 +cT7Uo8i.net
シフトレバーのクイックシフト化
さっさとやっておけば良かったてなくらいな良フィール
欲張って16mm延長にしたけど問題なし
シフトノブが下すぎるからカスガイ形の汎用ステーで手前かつ上に伸ばした
次は下げたステアリングのせいでメーターが見えないからシートのアンコ抜きか
フルバケを入れたら娘から尻が入らないとクレーム
セミバケは持っていないから純正加工でいってみる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch