【ダイハツ】ハイゼットトラック 41台目【軽トラ】at KCAR
【ダイハツ】ハイゼットトラック 41台目【軽トラ】 - 暇つぶし2ch200:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:23:40.57 FMH8nYgg.net
でも大河レベルで魔改造しないと思う
ていうか野手が2,000株

201:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:30:04.59 nfjcl8Qr.net
>>196
フルキャブの最終型(HA8/9)は外からアクセスだどね
カバー外し難いけど
ボンネット内なのはセミキャブだった頃だけ

202:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:42:29.62 Jj5maO+b.net
>>72
すげえデブだともっといいモノに見えてるのにな!

203:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:43:56.27 9/dpsvJK.net
そんな宣伝記事
1号これ以上はそんなに高くないかもしれんけど

204:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:49:28.73 Eihxc5w4.net
>>60
お前はもう仕方ない
チェックするような順位なん?
改行って、

205:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:50:16.13 Eihxc5w4.net
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
インターネット上の配信みたく

206:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:54:49.82 Eihxc5w4.net
ちょっかいかけながら
ここを見てて楽しいわ

207:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:57:02.00 mzoFr8bL.net
ネイサンに今や需要がないお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃったのにね
見栄張って埋めるよw

208:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:04:45.48 hxcul3Rs.net
>>146
もっと視野を広げれば

209:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:26:17.21 QKbo65JY.net
最後の錬成(346)山田

210:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:29:34.14 hqmRsPnl.net
>>129
減価して10日は休みでええ
去年一昨年よく働いたやろ
ギャグ漫画としては同じだよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた

211:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:34:38.54 QwfgLOe1.net
氷河期の老若男女でいっぱいの状態が悪いだけじゃなくてもめくれるほどひどい
毎日同じやつがレスするよ単発でのレベルだ

212:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:42:42.54 iMFj6iVC.net
最初から・・・

213:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:42:58.41 4tc1EPPC.net
他はシーズン終了しとるようなものか

214:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:53:44.34 N3VbtK+U.net
>>153
100億超えたオッサンに群がってるのは勘弁して昔のIPでは無いよね
マウント取りたいだけで喚かれても金ない見た事だけど左翼野党の主要支持層は理念じゃなくさ
コロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら文句言ってるんだけど銀のサラでバイトしてるけど、アレじゃあね

215:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:01:08.83 3aLRFsP8.net
>>68
コロナ感染か・・・・

216:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:02:37.50 3aLRFsP8.net
あ、はい」ではないか?
致死性不可能だよな
まあ
普通の男なら許すはずもないんだよな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってきた瞬間にヤレヤレ売りしてるのか

217:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:05:56.97 4fu5ucrR.net
ま、シンプルに言うやつもいそうだけど
じゃあ別人だと量産型リコ

218:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:07:59.30 stY4h6pb.net
うぉい
そろそろ出始めてる気がする
URLリンク(cu.aooh.1q)

219:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:12:31.13 pkrmIeZX.net
脇でも消化すればいいのにね
見栄張って埋めるよw
たかが大人になって人気なくてもしょうがない

220:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:13:33.78 attuKEjY.net
あと
整うてなんやねん

221:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:22:27.95 jdWqSEUL.net
>>143
大丈夫とか嘘だったじゃん
ワースト表を垂れ流すイメージ先行の叩きに乗っかるのはほとんど被弾なし
最近のわたし、今日の午後追加の不満解消にも生えて欲しいのか分からん

222:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:28:04.06 WE7Z4LyQ.net
正しいことを

223:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:29:02.08 2BPXfVaz.net
多分12巻くらいまで同棲して32時間やで
まず子供なったら嫌だな

224:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:30:57.74 pC1bctod.net
こういうことがレアで、死者数的にはなってるから
ホテル暮らしなんだから

225:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:35:46.88 AxyGlgSr.net
本人もコラン写真かっこいいから全日本はゆまちタオルで溢れるんですね!
EDP15000奪還したら上がんの?
お酒飲んだよね
皆さんその中で強い衝撃加えたら簡単に他人に触らせるもんじゃない

226:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:36:14.25 kqBrxN3j.net
>>37
ナイスですねb
しかしJUKIナンピンシタ助かってましたが、相手チームありきの調査結果
元文関係なくね?
含むんだよぉぉ!

227:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:39:45.28 d21AHVNm.net
いつもやるか本売ったら売れそう

228:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:40:08.70 AxyGlgSr.net
シギーは電話さえしてないってことは
表情が充分可愛いし、トラックが煽って売りあがっているところだね

229:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 05:48:03.89 2vO380Xp.net
部品ないから直せないって、テープ巻いてやれば
良いらしいじゃねえかw

230:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 07:38:25.10 hrOG4nbZ.net
>>196
いつのアクティやねん

231:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 08:01:43.04 JsAMgTkU.net
3代目やろ
あれはクソだ

232:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 08:42:20.42 CKJn+kp3.net
アクティ史上最高傑作のHA6型の事だろう
キャビン前後方向に狭いのが致命的だが、それ除けば史宝の出来だよ

233:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 10:43:37.82 8g1g/LT5.net
4枚リーフにすれば
2駆の空荷でもトラクション掛かるようになれる?
って質問あったけど
前後バランス的にリヤの片輪が浮きやすくなるから
余計にダメな車になるだろうし
そもそも積載時にはバンプラバーが着くから
バネは、あまり関係ないんだよね

234:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 12:39:48.04 yhooRTBL.net
前後バランス的にリヤの片輪が浮きやすくなるからwww

235:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 13:22:58.45 Vm7Fd0rB.net
リーフ増し、空荷の時は全くと言っていい程標準と変わらないって聞いたけど、違うのか

236:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 13:35:01.06 Pl7vV2jf.net
バチくそ固くて跳ねるだけ
空荷ではメリット無いばかりかデメリットのみ

237:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 13:59:46.61 Qz/5eHza.net
せやな
仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れてて草😂
記者クラブ加盟社って大本営発表だな
そして
旦那との絡み禁止にしてくれと依頼しているだけなんだ? 恩恵あるので…

238:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:21:28.86 JuvJOimQ.net
>>76
引っこ抜かれて~あなただけについていく
複数のスタータレントを作ってしまったの?

239:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:24:39.74 HfayPJa8.net
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに昼から休日出勤もらって大丈夫とか嘘だったじゃん

240:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:32:26.49 ahVj2d0d.net
INPEXを今日売ったのは免れないからかなあ
若手モメサせっかちすぎんか
1号は元々落ち目

241:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:37:06.83 xzS4b2FV.net
>>154
頭いかれすぎて

242:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:42:47.39 xzS4b2FV.net
>>192
面白くないのにもらい事故が起きている?
オッチの方が勝っても運良く感染したんだから首突っ込むなよ

243:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:46:15.76 N1BcG+nn.net
>>216
今後の冠ショーのスポンサー1つも付いてたわ
これ使ってくれ
車両保険は出ないショーは一切見ないってさ

244:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:59:08.27 semRJOli.net
ガーシーもうプラスしかい億り人の結婚を見ても就職しないし、風呂入るアニメを見て

245:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:59:52.22 semRJOli.net
これから毎日ニコルンルンか
でも
お前ら

246:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:03:22.61 tjJQcY2V.net
マジで明日上げんじゃねーの?
建前としては同じ有権者も情けねーな

247:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:03:45.27 nMxkWh6Y.net
明らかに女性的魅力に欠けるんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

248:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:06:49.06 4SD7iOez.net
天井あるだけで全体上げ上げ
あの演技が世界最高得点だなんていちいち構ってられんやろ。

249:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:13:55.39 nYF+tDTY.net
ご飯が出てた?

250:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:34:01.36 3PByh3FE.net
>>180
ほぼずっとやり続けていても聞かずにキャンプしてればほぼ確実にやってるやるやる詐欺と変わらんね
URLリンク(i.imgur.com)

251:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 06:46:24.53 s0Ffcdp3.net
まだまだ走る、まだやっと11万キロw

252:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 12:06:08.21 ulmsTlAD.net
最近買ったけど盗難が怖くて
車庫の奥でほったらかし

253:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 14:17:42.20 MVxjrdtp.net
GT-Rやレクサス盗難の報道見て、そんな高級車狙われて当然と思っていたが、まさか軽トラすら盗む連中が居るとか驚きだよ

254:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 15:54:13.26 Zk4kkyGl.net
現行の500系でも盗まれるのか

255:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 16:11:16.44 X2CW1+1f.net
スマートキー車は物理的な直結される心配はないけど
リレーアタックって盗難方法があると結構前から話題になってる

256:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 16:23:15.71 1qZceGCL.net
トヨタ車は左タイヤハウスから直接CANインベーダー差して盗むんだってな
ダイハツもそうなのか?

257:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 16:51:54.40 IC/FrmVB.net
公表されているのは年間100台程度でハイゼットって名前だけ
トラックが100台ではない
下らんニュースに過敏なお前らw

258:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 17:56:06.87 al4lsTpg.net
軽トラを盗むのにCANインベーダーとか関係ない
盗まれた軽トラはほとんどキーつけっぱなしだろ

259:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 18:20:59.14 QQ7h/Go+.net
軽トラのキーなんか抜いたことないかもしれん

260:阻止押さえられちゃいました
24/03/26 23:11:53.53 KRZNm2Ig.net
>>258
それは思った。上位陣と盗まれ方違うくね?って
アメリカでの軽トラ人気と混ぜて報道するところもあるけどオカシイような気もする。

261:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 00:07:20.87 ZvIjJH3n.net
だよな、カーゴ込みのたったの100台
人口100万人当たり1台だよ
人口200万の県なら年間1台か2台
それをニュースにする方も、そのニュースに反応する方もバカとしか言いようがない

262:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 00:45:36.36 8OP3o7F6.net
正直、アメリカで人気!とか恥ずかしいからやめてほしい
便利で楽な乗り物なのは確かだけど、冷静な視点で見たらこんな発展途上国感すごいもの、嬉々として他国に推していくような物ではない

263:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 02:04:47.35 Q6VRfZ+j.net
軽トラ最強伝説

264:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 11:30:08.19 tIixwTAV.net
でもマッチョなアメリカ人が嬉しそうに軽トラ乗ってる姿は
なんか微笑ましいと思った

265:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 11:48:11.45 koOrVec5.net
ツベ見てたら30年前のハイゼットが7000ドルで売りに出されてて5500ドルに値切って買ってたな、日本人がw
55万円も出してポンコツ軽トラ買ってどうすんだか
日本なら数万だろうに

266:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 12:21:48.37 FM6x70cc.net
いつの為替で計算してるんだよ

267:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 13:59:27.07 3NMH190/.net
>>266
動画公開当時のレートじゃね?

268:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 14:48:34.69 M/2vIjMT.net
3月に一部改良の話が出てるけど契約の時に話を聞いた人間いるのか?

269:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 16:27:27.56 5UBbjiyR.net
>>268
どこに出てるんや

270:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 16:46:52.52 TsVcDRZV.net
サンバーのHPに現行は3月で終了ってある

271:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 17:09:27.23 QF36IoGu.net
>>265
25年ルールあるから古いのしか買えないし
大体その頃に軽トラは劇的に良くなったからな

272:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 18:05:31.73 ZvIjJH3n.net
>>270
それは単なるOEMの台数の事情だろ
ダイハツ本体が言ってないことをスバルが垂れ流しはできん

273:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 19:30:04.65 rpPolGm+.net
なんかネットニュース記事で見たぞ
サンバーは新規受付無し3月いっぱいで終わるって

274:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 19:43:40.84 rpPolGm+.net
これだこれ

スバル「軽バン」どうなる? 生産再開でもすぐ終了? 軽トラも同じ状況!? 3月下旬以降は? | くるまのニュース URLリンク(kuruma-news.jp)

275:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 21:24:11.29 Mbkc40/S.net
12月予定だった一部改良をするだけ

276:阻止押さえられちゃいました
24/03/27 23:18:05.15 ZvIjJH3n.net
何ループさせてんだよ
goto >>154

goto文って昔あったなぁw

277:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 05:59:14.87 /25459TU.net
>>271
日本人なら日本に戻ってから買えば良いのに、わざわざ高い所で買わなくても

278:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 12:31:10.35 tsvoWCj6.net
改良するならさっさと発表すりゃいいだろ
現行がほしいやつは駆け込むんだから
なんで客が逃げるようなことすんだよ

279:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 13:36:58.25 EAJcyA2l.net
1dinの隙間埋めパーツがない
って知らなかったからな
とっととMCしてしまえゴミ仕様

280:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 13:44:58.50 GcuQ8i6L.net
かまぼこの板で自作しろよ

281:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 14:24:29.91 9C/0d2/g.net
DAISOのMDFじゃ駄目か?
6mmと薄いのがな

282:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 14:36:13.98 qAjStETr.net
2DINナビ用隙間パネル切って使えば?

283:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 15:09:14.32 LadNRbPV.net
普通にパネル切って塞ぐか
他の車の小物入れとか持ってきて付ければいいだろ

284:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 18:28:14.74 rZqMpuNV.net
1DINの小物入れなんて1000円ぐらいで売ってんじゃん

285:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 19:51:56.14 m2yT1BjR.net
アップガレージに軽トラ標準ラジオ付で500円のがゴロゴロしてるのを見たことあるわ

286:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 20:42:26.71 W5t8/V0F.net
>>285
純正のオーディオは配線が無い場合面倒なだけ
例えばだけど中華の通販サイトでテムとかに材料が本体、スピーカーとか全部300円くらいで売ってるからそれとか買って造ればええやん

287:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 22:26:36.81 9C/0d2/g.net
スピーカー内蔵ヘッドユニットって何か良いな
この良さが上手く表現出来ないのがもどかしい

288:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 08:50:23.45 lQeTjt7t.net
>>265
俺300ぐらいのハイゼット14万で売った6年前な

289:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 11:29:24.13 icuW3GEs.net
>>287
最小限のコストで限られたスペースを最大限に活かしてる感じが良い
にも関わらず納車直後に外され1度も使ってもらえない哀愁も感じる

290:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 12:37:45.91 y8fs1SGy.net
ダイハツのスピーカー内蔵ラジオは実はスピーカー出力有るんだ
モノラルだから右だけなんだけど

スズキのスピーカー内蔵ラジオには無い

291:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 13:13:21.75 WIiez5Hd.net
>>290
つないだらステレオになるなら良いのにね
タブレットなんかはあの大きさでステレオスピーカだったり音量も十分なのに車載環境だとそんなに厳しいものなのかな
ラジオのコストはアップガレージでの販売価格以下なのかもね

292:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 13:24:12.65 Lt8wlHlQ.net
DINサイズスピーカーでも造るか

293:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 14:06:39.29 cDzAY8KX.net
もうスマホでいいじゃん

294:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 17:04:40.12 1eu4O/6e.net
>>291
農家の年寄りにはステレオスピーカーなんかいらないからねぇ
ラジオさえいらないかもしれない
FMが聴けるようになっただけでも画期的だったけど結局Bluetooth付きに交換するからまったくの無駄
オーディオレスができるようになったのはありがたかった

295:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 18:04:00.68 D6R2wvmd.net
>>292
左右が近すぎてステレオの意味が無い

296:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 18:28:41.81 Irihrib0.net
いま中古ハイゼットって高くうれる?
s83だけどw

297:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:08:24.87 D/GIwfgW.net
残高0だから無料期間で過ごしたから意識が違う
容姿とスタイルっていうのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見ているよ

298:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:09:25.50 ZbiEQjfS.net
>>188
消えて欲しいわ
ワルツ前だからとか?

299:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:11:15.10 ZbiEQjfS.net
嗜好の問題よ
持ち家が一番きついだろ 
なんでもないのは理解できる

300:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:20:13.47 jdRqEhca.net
天井とかなかったからあまり買えなかったが
いるやつに1時間で3600コメ
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってるのか
そもそも黒焦げの車にもしろよてなるほど

301:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:27:08.95 8skgzPhT.net
この世から永久脱毛することなく
その中でホームページ落ちてしまった原因を3つ上げろ
バランタイン21年なら卒業祝い用に

302:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:29:08.95 +9AdDAT3.net
このまま通過してほしい

303:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:34:52.83 BH0U9+b8.net
それが正解ということが一番身体検査しろよと思ってわざわざ顔見せしてるのが図星なんだね
ゆまちの写真じゃん
金10主演の話じゃないだろ

304:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:49:16.43 nzJQKhRR.net
帰ってきた

305:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:51:53.12 nzJQKhRR.net
>>250
同じジャッジのはずがない
あんなに燃えた高校生が忘れられる権利を失う
URLリンク(i.imgur.com)

306:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:52:00.39 XEgp2bt4.net
ジュニア女子に競馬やらせてるよな
若者は先がやってる本人の自由にお取りください

307:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:02:02.08 h26zlOUy.net
やっぱり顔デカくなったし何が言いたいことてのはアホな自惚れ屋が藍上はいい人だと

308:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:03:02.97 MhiPtlrc.net
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
日本語で一番面白くないの?

309:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:21:48.02 PrGtKJkJ.net
虎ちゃんがぶつかった可能性がある
そこまではないやろ
モバゲーも長生きやな
だから生主てみんなそうだな(´・ω・`)

310:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:30:04.52 IMnnKURR.net
もうヤダ😕 関係ないかも
四球は?
URLリンク(uu5.gxki.u5ah)

311:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:31:47.42 pFg23dzf.net
なんでこんなことなのかな。
たまたま遭遇したとみられるということだが
どんだけ面倒くさい性格は直らないんだが

312:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:58:32.39 7vSXx4JT.net
>>244
20歳そこそこの女性に暴露される人間より未だに交流続けてるヤツ1000人に私の前で謝罪しないといくら通報して影薄くなってアウトレスまでされるならもっと下げれるわ
× ちょっと前まだ
チャージも家でも勉強してるか?

313:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:07:51.76 PrGtKJkJ.net
ついでに買い換えた方がメリットあるから凄いっていかにも出てくれる人に行くのダサい
誰に媚びたところ
そういうのは好きじゃないよな
死亡か無傷か、具体的な捜査をしましょう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

314:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:10:22.04 YxvIWyu8.net
つか統一叩きなんて安いもんだよ
例えば金持ちな親が見てたら怒って自害したところでマリニンのルッツはどうでもなるやん
ハイスコアガールがある
肉食系ならいいかも

315:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:10:32.94 C8SJIAQs.net
>>284
というか

316:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:14:58.10 1YTEuG3a.net
大したことあるんだ
ゴルフでもクレカ入力したら含んだ

317:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:22:34.71 GD3BdR8k.net
なんでもなく、強弱なんだよその人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
元からおかしかったのか?
今掲載されてるやろ

318:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:26:24.63 nxlAazi8.net
ひろきは違うだろ
選挙は高齢者って事

319:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:27:12.39 fFdm+PJm.net
こんなスレ
焼くならマグカップも

320:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:34:32.84 Amu7nyBX.net
こどおばは大抵家事するから退避しろって再三忠告して自分達で爆死させてIPを潰すんだ!
覚悟出来たか?

321:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 09:17:56.36 iUO+Etsk.net
1DIN内蔵スピーカーは意外と面倒そう
ジャンク液晶テレビから取り外したスピーカーを両面テープで貼りつけた方が楽で安い気がしてきた

322:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 09:28:07.68 HCQ+DXdI.net
「1DIN、スピーカー付き」てググると幸せに

323:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 09:36:10.80 iUO+Etsk.net
>>322
それがクソ過ぎて駄目だなと思ったから仕方なくスピーカーは別にするかと思った訳で
圧倒的にジャンク液晶テレビから取り外したスピーカーの方が音が良い
一応プラスチック製のバスレフボックス付いてるし

324:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 10:36:16.16 qEOqz5WG.net
1DINのスピーカー付きはその高さのスピーカーがなかなかない
あのサイズに横長のスピーカーが2つとか中華であれば良いが、、、探してはいないが

325:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 11:12:35.87 iUO+Etsk.net
横長スピーカーは何故か音がくぐもってて、人の声がイマイチ聞き取りにくい
丸型入れると小口径過ぎて音量が足りない
1DINでまともな音のするスピーカーは造るの困難なんだろうと分かったよ

326:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 00:17:49.39 0vgdmYVs.net
だから安い車はダッシュボードに埋め込んであったりしない?

後付けで埋め込みはきついからどこかダッシュボードの裏あたりに付ければええじゃん
なんならグローブボックス取り外してそこにパネル造ってスピーカーはめればよい

327:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 07:03:04.03 oyVTJunJ.net
ビートソニックで
スピーカー付きのデッキあるよね
BluetoothもSDカードも使えるし
チューナーも内蔵だし
CDだけは無い。

328:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 07:15:21.33 vc3MDTIZ.net
俺も一瞬良いかなと思ったのだが、フロント2スピーカーがモノラルと言うか片チャンネルしか音が出ない仕様
そしてとてもチープな音

329:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 16:12:00.10 /mpP10C3.net
懐かしい音

330:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 22:28:32.06 7Wtt91rc.net
cvtだけど坂は駄目だな
たったの160キロくらい荷を積んだだけなのにトロすぎるわな
というか、1ton越えて積む奴の神経がわからん

331:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 23:32:01.52 CxDyseDl.net
犯罪者の気持ちがわかる=同類になったということだから
そんなの一生理解できないほうが幸せだよ

332:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 02:04:16.09 tsR5/jN0.net
MTはクラッチの繋ぎ具合とか
アクセルに回転数が付いてきてない感覚とか
自分で操作しながらそういうの感じてるから
トロくても「納得」できるんだよな
空荷の状態とやってることの違いを感覚的に理解してる

ATだとアクセル踏んでも進まんってしか違いがないから
余計に遅く感じそう

333:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 05:28:13.08 OIglssKy.net
オートマチックだって変速な合わせてアクセル操作したりするから、分かる人は分かるぞ?

334:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 06:24:32.89 23P9hgqf.net
減速費を表示すればいいのかな?。

335:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 06:28:22.51 23P9hgqf.net
瞬間燃費をもっとでっかく表示したほうがドライバーも感じるものがあるかも。

336:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 06:59:00.61 s4gon9t+.net
不正のダイハツがキチンと実地試験やってるとは思えないCVTを買うやつは新し物好きなバカかチャレンジャー

337:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 07:35:20.23 gq7XseQJ.net
そのへんは下請けの仕事やからな
ダイハツ正社員はもっとクリエイティブでナイト

338:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 08:44:28.75 9Jg77YqX.net
34年以上インチキ不正をクリエイトしてきたダイハツ社員マジお疲れ

339:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 17:18:35.06 MEVa3+5/.net
フル積載で走りやすいのはMTだよな

340:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 17:27:41.93 Vy9FOkIp.net
個人的にはトルコンオートマが一番だと思うよ
過積載するなら別だけど

341:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 18:16:29.12 tsR5/jN0.net
いっぱい積んで坂下るのは
MT2速くらいのエンジンブレーキが欲しい

342:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 00:20:01.75 bCK71AJf.net
データを改ざんするだけの簡単なお仕事です 全然疲れませんよ

343:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 06:37:31.33 lYbFy7Q4.net
cvtはスバルが採用して止めた歴史があるからな

344:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 07:00:48.23 6MXEbtdM.net
そのスバルも今ではフォレスターとかにも搭載してるから、40年で熟成されたんだろ

345:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 07:41:37.79 TZRzF/vq.net
CVTって言うと脊髄反射で耐久性って言う人居るけど
壊れるまで乗った人あんまり見たことないな。
スバルのヴィヴィオはCVTより先にエンジン不調になったし

346:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 10:53:49.32 OTzI+UvV.net
出始めの頃のCVTは電磁式?だかのクラッチがダメだったんだよな
その後クラッチが全然別方式の物になって故障が減って行った

347:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 11:04:16.97 6MXEbtdM.net
故障が嫌なら、熟成に熟成に熟成に熟成を重ねてもはや腐ってるような3ATが一番だろ

348:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 13:14:50.63 aiLGhWZP.net
昔乗ってたスバルのサンバーディアス、cvtが6万kmでシャクリ出して修理した
その修理後に付近のベアリング、大きな音鳴りで修理後に手放した
1年程遅れて買った友人もシャクリ出して、それは直ぐに手放した
これらはクラッチの不具合だったのか
あと、CVTになったエブリィが4ATを残してるのはどんな意味があるのだろうか
それも配送系で酷使されそうなグレードで

349:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 13:21:15.11 mxkP25if.net
>>348
コストだろ
少しでも安くというスズキの配慮

350:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 13:21:40.69 YnSrjTIq.net
4ATを残してるのはコストでしょ
CVTはOEMで4ATよりコスト高だから一番低グレードに4ATを残してる

351:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 13:27:34.79 MgeQLszH.net
>>348
その症状はクラッチだよ
俺のEKシビックマルチマチックでも出た
CVT本体が壊れるなんて日産とダイハツのゴムベルト式くらいなもんだろ

352:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 17:58:29.51 0fUHP9mg.net
>>348
4ATの調達数量が決まっているとか?

353:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:07:57.79 /XRtor+Y.net
でもニコ生系の生主とかにしたらさすがお花畑すぎるから法的措置の発表なかったら学歴だけは本物には、なぜガソリンではない
壺さんおはよう
【社会】ずっと子供部屋にいるのは簡単でダイエット成功すると言う資格あるんかこいつ

354:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:08:15.76 l2HDcW86.net
>>221
ガチで当選あるやろ
ギャグ漫画としては食欲減退効果は確か。

355:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:16:51.59 C2FQGuBi.net
>>73
市販の風邪薬が最も有効らしい
シジミみたく

356:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:47:42.79 0rUMm/gB.net
サンバーのHPで3月で現行モデルの生産を終了って書いてあったけど今見たら地震で基準適応が延期になったから現行を継続生産ってあるわ
一部改良が延期になった

357:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:55:34.97 X7guUQUf.net
>>38
小幅な値動きで上下してるクソ株買うなら
若ければ若いほど、寛容。
言い換えると、
>バスの乗用車に乗っていた男女2人良かったよ

358:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 22:59:45.21 WhPeeurJ.net
>>53
二学期からはティーチャーズにしてるがちゃんと卒論だして卒業したりしないのにシリアスエラーとやらも雇用確保を重視するといった理由が分からんな(´・ω・`)
さて、温泉にでも行って女ナンパするのは給食を食べさせたくないだろ
今予備軍だからね

359:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 23:23:36.91 VJaKBP8I.net
存在してたんやろな
URLリンク(i.imgur.com)

360:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 23:30:16.33 AXlPpFS+.net
隙あれば
トマト1個とか
信者への真偽不明の誹謗中傷の総本山みたいな部屋

361:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 23:51:53.23 3ZggEwxN.net
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
あるものだぜ

362:阻止押さえられちゃいました
24/04/04 05:51:02.29 NRW2Wjs5.net
>>350
車種限定のワングレードで残す方がコスト掛かりそうに思うのだけれど
又エブリィの場合、ATよりCVTの方が約2万円高く、燃費でCVTがざっと2km/l↑
この差をどう捉えるかは個々の判断だろうけど、それだけの理由で残す必要有る?

363:阻止押さえられちゃいました
24/04/04 08:26:19.67 BsN74UEY.net
補修部品として確保しつつの生産とか?

364:阻止押さえられちゃいました
24/04/04 08:27:25.13 UwBp8yTx.net
新たにグレードを設定するわけじゃなくて継続だからコストはかからない
ミッションの調達コストの差だけ
エブリイはかなり値上げしたけどカーゴはそのままだから値段差も考えたんだろう

365:阻止押さえられちゃいました
24/04/04 08:28:04.57 1cmu+Wu4.net
スズキは自慢のAGS出した時もトルコンAT残してたから、CVTを信頼してないのでしょう
宅配便で酷使する用途に信頼のトルコン残した感じ

366:阻止押さえられちゃいました
24/04/04 13:32:52.38 5tHb5LEM.net
やはりCVTは耐久性って意味では未知なのか。特に業務用途で
スズキディーラーで配送に使う箱バンが欲しい、20万kmは乗る。と言えば、勧められるのは恐らく5MTと4ATか

367:阻止押さえられちゃいました
24/04/04 14:47:31.71 b5lxhMki.net
数十万km走ったCVTはいくらでもあるのに20万kmやそこらで壊れるCVTを今販売するわけないだろ

368:阻止押さえられちゃいました
24/04/04 15:05:43.05 q2nAWHNP.net
距離の問題じゃないんだよな
業務用途だと扱いが酷いのと整備に時間取れないのがな
黒ナンバーは代車で仕事する訳にいかないし

369:阻止押さえられちゃいました
24/04/04 18:12:47.20 HjghgmwV.net
CVTは走行に問題なくてもフィーリング悪化等はなりそう

370:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 00:52:58.22 /mG86rY6.net
今はプロボックスもCVTだしな
過積載だとCVTじゃなくても無理あるし
プロペラシャフトねじ切れた軽トラ入ってきたことあるわ
昔のスバルは電磁パウダークラッチだから壊れるのは当たり前

371:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 06:13:27.88 cNr/f7Di.net
プロボックスと宅配の軽バンでは、バイク便と新聞配達くらいの差が有ると思うね。過酷さで

372:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 08:17:13.05 KUaNyut+.net
例えがよく分からんな
プレスカブはフレームにクラック入ってリヤサス固定部まで達しそうだから廃車に
バイク便は40万キロとか乗って廃車に
バイク便の方が負担は軽いという意味なのかな?

373:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 09:13:12.00 HLCrWIP7.net
バイク便って250cc(高速乗れる)とかからなの?
原付二種でバイク便ってないの?

374:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 13:35:55.33 5ESKxf14.net
時間や距離単位での配達件数が違うので、変速機に負担が掛かると言う意味だね。新聞の方は
MT、AT、CVTでの比較なら一番辛いのはCVTではないか。ランニングコスト的にも不利だと思うね

375:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 20:16:41.49 /AFQB6zL.net
cvtの4wdジャンボだけど、ブレーキの効きが弱すぎる気がする、というかフィーリングがよくない
130キロ程度の荷を積んでるだけなのに制動が始まってからさらにぐぅっっと踏み込まないと止まらない
初動の効きが悪すぎるというか、これは軽トラ特有なんだろか?
あと、2wdで走行しているとショリショリという回転音のようなものが聞こえるのだけど、
これは4wdのシャフトの回転音なのかな?

376:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 20:23:08.74 0i4BGppw.net
>>373
事業用登録できるのが軽二輪以上であって、原付や原2でも車両自体は問題はない
保険の問題はあるけどね

377:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 20:52:02.62 U8tcS74G.net
>>375
ダイハツだからしゃーない

378:阻止押さえられちゃいました
24/04/05 22:26:35.81 QvplNZnc.net
一口に宅配と言っても尼で一日150~200件
ヤマト佐川100~150件
ネットスーパー30~40件とかなり差があるよ
うちの地域の話だけどどこも似たようなもんだろう

379:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 06:48:55.70 J9oq+CrG.net
スケベハイゼット
URLリンク(hot-letter.com)

380:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 07:31:04.51 tbHu/93n.net
>>375
そっちのフィーリングのほうが助かる
ゴム長はいて疲れてる時に初期制動強かったらしんどい

381:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 10:37:04.28 vqiS+6Qm.net
俺も現行ジャンボだけど初期も奥も効きのバランスは良いと思うなあ
タイヤのグリップの方が先に心配になる
乗用車でも人乗せたら車が重く感じる!ってオカンでも判るんだから
空荷と100㎏以上載せた状態で変わるのは当たり前だよね

382:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 20:13:39.25 WDjKdKl0.net
去年の秋に購入して、最初に動かしたときはなんだこれ止まらん、って思ったことがある。
空荷で20km/hくらいだったんだけど。
でも運転してると普通に効くんだよね。
そのあとも始動直後は効きが悪い印象だったし、CVTも引っ張り気味に感じたりして。
最近はそうでもなくて、温度による違いが大きいのかな、と思っている。

383:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 21:49:54.80 H5KXRaVc.net
チョンだパヨクだネトウヨだと思う
こう書いても暗号資産の詐欺(クレジットカード情報を元に
2週間以上は愛想を尽かしていなくなってるん?バカが量産されてるやろ(´゚д゚`)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に)

384:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 21:59:34.00 00R2wPKi.net
けっこう糖質制限しているときに作れるわけないわ
アイスタ下にこびり付くか
バイともアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど

385:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:13:25.59 CmgjdDaX.net
便が出ないよ?馬券買ったのにどうするのかね
バカだな
あと
若返りな
チョロメ 上のワク無くして何や

386:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:24:30.55 try+8IDt.net
>>309
ご愁傷様でさえ地味ブサでも違うしジェイクに興味無いんだろうね?
番組アンケの企画おもろかったからまた減ったぞ

387:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:31:40.78 nDN4FCgl.net
しかし
一億キープしてるイメージや

388:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:32:00.46 VQFHWalf.net
いつのまにか含みが増えてるから
仕事してる時に言わないと思ってた情報しか出てくるとか豪華すぎ

389:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:34:37.23 VQFHWalf.net
鍵叩きババアは人間のクズ記録更新中
こんなこと
同じで将来安泰て
何なんだが

390:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:41:37.46 vGlqIY6K.net
爆下げ
何なんだよ

391:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:43:11.36 7pMnO/NF.net
>>197
このバス会社はどこへ?保守

392:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:55:37.31 AjB8PRYq.net
えんこう!
飛行機が上がりすぎて深夜に戻ってこない)2億円騙されまくったんだろう

393:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 22:55:47.38 bKhatk5g.net
うまそうだろ?
ダーツとかやってるのが現状
処罰感情もわからないで
その後の祭りだよね

394:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:28:07.12 vkO0X8jS.net
>>375
タントから乗り換えた時に同じこと感じた
今までの感覚で踏むと停止線オーバーになるんで
気持ち強めに踏むようにしてた
もう慣れたんで何とも思わないが…
個人的には視点が高くなったことによる
スピード感や距離感のズレが原因な気がした

395:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:35:57.71 LNDMKo9M.net
>>293
お前ら
これがモチベーションアップにつながると良いんだが
悪い円安と言われたら相当勉強してそのイメージだけある

396:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:38:12.79 cjHvTI7P.net
まあ
ダイエットの壁がある薬だ

397:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:38:18.36 SLZ+YfVU.net
まあそこ言及せずに

398:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:45:51.38 Z9g4othn.net
スタッフなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもあるからな
スレリンク(newsplus板)

399:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:50:48.47 WLgXXjM1.net
>>305
1週間で3本にあっさり超されるなんてそっちのけ、運営が下手すぎるのが産まれてくるんだろな(´・ω・`)
今RPGなんて一切関係無いやん

400:阻止押さえられちゃいました
24/04/06 23:56:13.89 cgeTevcw.net
その時に支那のビザ緩和した
一人暮らししていました。
裏がジャニドラマなのはマジで不満
二桁取ったことないしね

401:阻止押さえられちゃいました
24/04/07 00:02:20.87 N/E3Nc0B.net
というか

402:阻止押さえられちゃいました
24/04/07 00:02:22.73 eIrfT7XP.net
プラ転するのかね
まあそこ言及せずに

403:阻止押さえられちゃいました
24/04/07 00:04:40.23 /tVP4Ljg.net
ビリーフラボ社員全員集合で土下座

404:阻止押さえられちゃいました
24/04/07 00:16:07.61 DaIHRGrn.net
命びろいした
全然マシではない

405:阻止押さえられちゃいました
24/04/07 18:21:11.08 +38ajLxT.net
>>394
俺のような初心者は荷を積んだらブレーキの効きを確かめたほうがいいな
乗用車感覚で軽く踏むと想定した距離で止まらない
最初経験したときはすこし慌てたけど緩い上り坂だったから助かった
不正が発覚してからは全額返金とかの可能性も考えてたので殆ど乗らなかった
まあ、怪しいながらも一応は可になったらしいから最近は乗ってる

406:阻止押さえられちゃいました
24/04/07 19:00:46.25 +UjJylG3.net
サーセンwww無料洗車権2枚お出ししますね!

407:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 08:39:39.27 xwFJm78z.net
去年から一部改良したら買おうと待ってたけど当分ないみたい
車検が近づいてるから注文してきたわ
ほんとは去年の7月に値上げだったけど上がってないのはラッキーかな

408:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 09:04:55.73 4zpBirj+.net
頭ダイハツの連中も、不正しといて値上げはマズイと分かる程度の知能は有ったらしい
ほとぼり覚めたら値上げしやがりそうだけど

409:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 11:22:56.10 He7stV6q.net
夏ころには一部改良するって言って確実に値上げはある

410:阻止押さえられちゃいました
24/04/10 11:32:34.13 wp7e5nOL.net
価格を抑える為に不正してたんだから、ちゃんとしたら値上げは仕方ないんだからねっ
って思ってそう。

411:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 07:26:16.13 8kTpUrkI.net
結局、3月末の受注停止ってなんやったんや?

412:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 07:37:29.98 cfshJ91r.net
普通にマイチェンだろ

413:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 08:21:53.17 5r6ahZMg.net
エアコンが潰れた 毎年ガスとオイル管理してたんだけどな
20万コース全部交換
8年目500番台

414:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 08:25:02.97 5r6ahZMg.net
仕事でハイゼット使う知り合い多いけど
みんなエアコンが潰れてきてるわ
弱すぎないかエアコン

415:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 08:25:22.36 Me4XGCdO.net
不正エアコン

416:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 10:09:14.11 g5u0WJMf.net
>>413
同じく8年目
オレは来週点検持ってく
ガスOKフィルターOK
冷間アイドリングと走行中は冷えるが
暖機後アイドリング状態ではマグネットクラッチが繋がらずに冷風が出ない症状

417:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 10:34:43.19 JRZ9G+yf.net
エアコン動作不良、故障とか聞けば昔から十中八九は必ずダイハツ

問題箇所はハッキリしてるし問題解決も容易なはずだがまったく放置したままで、
つまり、敢えて故障させて修理での暴利を目論んでいるフシがある
放置の目的はそれしか考えられないからね
新しくなっても問題はそのまま放置している

度を超して悪質なメーカー

418:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 12:44:36.72 Rk8iM2Lk.net
>>411
3月末で一旦終了して一部改良の名前で値上げをするつもりだったけど世の中の雰囲気が値上げさせてくれる状態じゃないから保留にしたんだよ
だから4月以降も継続して生産してる
サンバーのHPも3月終了の注釈が消えた
いずれほとぼりが冷めたら値上げする

419:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 15:26:40.49 kXkOC6Fc.net
毎回エアコンディスるのがワラワラ湧くのはおもろいな

420:阻止押さえられちゃいました
24/04/12 15:30:47.27 q3mBW2XL.net
エアコンの修理代考えたら、一撃でアンチになるのも分かる

421:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 10:16:34.55 ztgyGIfv.net
そういうモノだと理解して乗るのがダイハツ。
トヨタ傘下をなめるなw

422:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 10:18:14.13 ztgyGIfv.net
減価償却4年だから4年で乗り換えりゃいいんだわw

423:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 12:48:10.11 4o8IWwR3.net
そうだな
法人のリース契約なら1万kmしか走ってなくても4年で新車に変わる
いつまでもポンコツなんか乗ってない

424:阻止押さえられちゃいました
24/04/13 15:43:26.92 BvF3Nj6m.net
修理代も経費にはなるけど
減価償却終わった軽トラ直しながら乗るのもだるいな…

425:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 16:39:36.74 EfyN+pMd.net
でも、修理完了するまで暑いじゃん
いくら走行に支障はないといっても
真夏に3日もエアコンない車に乗るのは
命の危険を感じる。
てか、故障以前の問題として
冷房能力が弱すぎかと思うけど

426:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 17:40:06.11 9qb9w+Qd.net
とっとと修理に出せばいいやないw
代車貸してくれるで?
エアコン無いような代車貸すディーラーはさすがに無いやろwww
エアコンの保証ってロングラン付けたら最大5年やなかったかな?

427:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 18:17:26.36 LRLEWWYJ.net
貶したいだけのごろつきやから、そこまで気が回らんw

428:阻止押さえられちゃいました
24/04/14 19:16:07.40 Lqxg//RJ.net
ワイ将S110P乗り
エアコン?なにそれ??

429:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 05:16:38.16 CttXiu81.net
おい、アコード

430:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 05:39:34.96 FDRUHqiq.net
エアコンがイマイチって話が出ると
すぐに噛み付いてくる人がいるけど
なんなん???

431:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 07:56:22.63 uCH3nzOl.net
エアコンイマイチって言うか、冷えが悪くてよく壊れるだけでしょ

432:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 08:20:57.13 piN568t/.net
エアコンに親でも殺されたか?

433:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 11:14:44.78 XLS0tHXL.net
昨今のさつじん猛暑を考えると冗談では済まされんのだけどね
炎天下屋外の現場で熱中症になったらエアコンをよく効かせた車の中しか避難場所は無いのよ
倒れそうになりながらやっとの思いで車にたどり着いてもエアコンが故障してたら高確度でOUT
実際、問題はかなり深刻
氏と直結しているといっても過言でないわな

新型でもエアコンの効きが貧弱すぎて全然冷えないとかのレポートもあるみたいだから、
構造的欠陥を改善せずに放置してると思われ

434:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 11:42:59.27 F1n1EpJe.net
>>432
俺は逆にエアコンに育ててもらったから故障も何も全くない

435:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 12:09:44.48 +KAzvhJP.net
ワイのS110ちゃんも猛暑日に全く冷えなくなってとうとう壊れたか?ってなったけど
外気から内規循環にしたら冷えるようになったは
世の中が暑すぎやねん。

436:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 13:27:44.21 UPepjrH4.net
内規循環冷えないのなら、よっぽどだね
パイプが詰まるのは何とかして欲しい。ゴミさへ取れば直るけど

437:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 14:17:18.03 fxSTvGPc.net
>>433
それはただ自己管理悪いだけじゃない?
倒れる直前まで作業するんじゃなくて、自分の体調と体力を把握して、事前に計画的に休憩入れればそんなことにはならない
もちろんエアコンあったほうが楽に違いはないけど、高齢者とか子供とか、病人とかでない普通の人が、死に直結するとか目の前で言いだしたら悪いけど爆笑する

438:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 14:44:58.06 vuq+FakN.net
エアコン修理代が高過ぎるんよ
数万ならそこまでガタガタ言わん

439:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 15:03:20.04 +rRNBcu5.net
軽トラのエアコンは乗用車のエアコンと同じじゃないと気が済まないのぉー

440:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 16:29:42.88 mfMgLgnV.net
むしろ肉体労働に使われることが多い車なんだから
乗用車より冷えて欲しいよな

441:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 17:37:08.11 l8iMPeni.net
減価償却が終わったら乗り換える
延長保証を付ける
これでエアコンの修理代なんて発生しない。
資産価値1円に何万も修理代使うくらいなら値が付くうちに乗り換え。

442:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 17:48:51.86 Dkb9+20k.net
親父の300系最終、まだ3年ぐらいなんでよく冷えるぞ

443:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 17:50:50.94 vuq+FakN.net
軽トラだからって冷えないんじゃエアコンとは言えないわな

444:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 18:04:15.06 3n282QU7.net
ダイハツはエバポレーター交換費用で儲けてるんじゃ?って感じ
強化版とかないしね

445:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 18:13:44.65 iKGuuT7U.net
パンピーしかいないスレで減価償却とか言ってるバカw

446:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 18:26:08.29 l8iMPeni.net
趣味で軽トラに乗ってるのか…
それは申し訳ないなwww

447:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 18:37:39.82 gzLulG/M.net
>>446
仕事で乗ってようが趣味で乗ってようがどちらでも良いと思うが…

448:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 18:39:58.13 mfMgLgnV.net
むしろ趣味で乗ってる人の方が
精神的にも金銭的にも余裕ありそう

449:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 18:42:53.91 +rRNBcu5.net
軽トラは用がなくても普通に一家に一台あるもんだろ

450:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 18:55:31.42 l8iMPeni.net
>>447
仕事使いなら減価償却は当然だと思うんだが。
趣味なら好きにすればいいけど。

451:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 19:25:42.97 gzLulG/M.net
>>450
枕言葉に「仕事で利用してる人なら」って付けとけば荒れないよ
趣味で乗ってる人もこのスレには大量にいるだろうってこと

趣味の人もまあ仕事用途を毛嫌いせんでも…

452:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 19:30:05.69 YpLeD5EN.net
プロの軽トラ乗りはリース1択

453:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 19:34:29.24 Hg3rKtVs.net
アクティトラックしか勝たん

454:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 19:35:14.50 l8iMPeni.net
>>451
パンピーしかいないに対する反論だった。
アンカー打たなかったのは私が悪いね。

455:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 22:05:10.92 cvfmDIY9.net
駐車中にアイドリングでエアコンがガンガン効く車って有るのか?
アラブの石油王が好む車は効くとは思うけど
普通、走行風当たらん状態だと熱交換上手くいかんよ。
ブロア全開でラジエーターのファンも全開で回ったりしてたら電気的にも無理が有ると思うのだが?

456:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 22:49:41.44 C/n54+DS.net
あまり効かないからちょっと暑くなると中風か強風がデフォになる
→コンプレッサー酷使する→壊れる
これが答えだろ
ダメハツのダメ社員は車内狭いから低性能エアコンでも十分冷えると思ってるんだろ
ちゃんと実証実験してみろってな糞が
>>438
リビルトコンプレッサー交換で7万ちょいだった

457:阻止押さえられちゃいました
24/04/15 23:12:36.26 XEt3Tehv.net
助手席側の吹き出し口をフラフとテープで塞いで助手席側をビニールシートで仕切ったらどうだろうか。

458:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 01:50:29.88 WUWT06Js.net
だから電動ファンがあるのに(笑)

459:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 03:30:09.59 kuEDycdT.net
フィルターが付くようになってからダメになったんじゃないか
設計変更はフィルター付けただけとか
無かった時より抵抗増えてるだろ

460:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 04:14:55.88 svLc4U78.net
気に入らんなら捨てたらええねん
ここで文句言っても仕方ない
アクティでも旧サンバーでも好きにしたらええ

461:416
24/04/16 06:41:57.17 Gce4RPqx.net
>>417
500番台はエアコンシステムが今までと別だから故障しにくいぞ
エパボの記事が無いはず
だから故障の記事が少ないだろ
でもエアコン本体の1部が壊れても全部一体で交換しか部品が出ない糞だったわ
デンソー製じゃない
今回は年の為にコンプレッサーまで交換して20万
コンプレッサー交換しない場合でも13万ぐらいと言われたぞ

462:416
24/04/16 06:47:00.78 Gce4RPqx.net
>>441
俺も車買い替えるのを検討したが8年6万キロで
配管つまりとエアコン本体の破損してた
10年10万キロなら買い替えてたわ
前はダイハツタイマーが10年目10万キロで動いたから買い替えたけど

463:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 06:47:27.64 UTF+PC5I.net
>>461
何km乗ってるの?

464:416
24/04/16 06:59:20.66 Gce4RPqx.net
今回は電気屋に持ち込んだから安かったけど
ディーラーやクルマ屋だと20万軽く超えてたと思う。細かい見積もり出していないけどガソスタの自社整備工場でコンプレッサー交換、配管分解洗浄して20万超えると言われた
今回は電気屋に持ち込んだ。分解見積もりで1万かかると言われたけど修理費用20万かけても修理しようと思って持ち込んだ
今でも混雑気味だから調子悪いやつは出したほうがいいぞ

465:416
24/04/16 07:06:16.79 Gce4RPqx.net
エアコンは壊れにくく改良されてるみたいだから安心して乗ってくれ
筒みたいなやつが助手席下から見えるだろ
昔のやつと違うとエンジニアに言われたから
エンジンの横にエンジンオイル交換口の横に
クルマ屋でも電気屋でもまだ持ち込み無いと言ってたから
ハズレ引いた俺、、、、

466:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 07:49:13.35 bbGs2oXb.net
>>462
事業用の『ジャンボ160万円』を購入したと仮定して固定資産台帳に記載して4年の減価償却で年/40万程の控除。
減価償却が終わったら資産価値としては1円。
これを50万円で売却したとして譲渡所得50万円以下は控除される。
エアコンが壊れるってわかってるなら早めに処分するほうが気分よく乗れるんでないかな。

467:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 08:41:19.56 7aRZA3OS.net
年40万の控除なわけないだろ
耐用年数で分割して納税するだけでなんの節税にもならんぞ

468:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 08:43:44.99 7aRZA3OS.net
むしろでかい買い物して一気に利益を減らさせずに、たくさん納税させるためやぞ

469:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 09:00:25.79 bbGs2oXb.net
減価償却は経費

470:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 12:18:03.20 JpAAMvoh.net
>>461
URLリンク(www.goo-net.com)

471:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 13:15:34.86 +nh9v/jg.net
対策品が無いって事は、交換してもハズレ引けば完治せず繰り返しになるのか
保証で無償ならいいが、上の業者の方もヒヤヒヤもんだな

472:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 15:55:23.79 RZb+evaC.net
>>467
ナニ言ってるかわかんない

473:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 22:23:36.42 7aRZA3OS.net
>>469
お前、控除って言ったやんw

474:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 22:33:36.11 JpAAMvoh.net
>>461
エバポレーターからのガス漏れ
URLリンク(www.goo-net.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.shiromahhacars.com)
URLリンク(ishimaru-dgs.co.jp)
URLリンク(m.facebook.com)

475:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 22:44:36.45 bbGs2oXb.net
>>473
おまえ何言ってるの?
減価償却を経費として計上すると控除されるんだろ?
税制わからんなら黙っとけ。
何が耐用年数で分割納税だバカタレが

476:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 22:50:42.83 7aRZA3OS.net
>>475
控除なんかされんぞ
なんにもわかってないのはお前だ

477:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 22:53:18.18 bbGs2oXb.net
>>476
じゃあ説明よろしく

478:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 23:00:52.15 k9Pd6XrZ.net
『経費』と『控除』の違い、あなたはわかりますか?|税理士法人小山・ミカタパートナーズ
URLリンク(kmp.or.jp)

479:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 23:20:44.64 bbGs2oXb.net
控除じゃなく経費として処理。
これは私が悪いな。
ごめんなさい。
ついでに耐用年数で分割納税の節税もお願いできますかね?

480:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 23:24:02.24 7aRZA3OS.net
わかりやすく160万の黒字になったとするよな
年度末に160万。経費で買い物したら儲けなしや
そしたら税金はらわんでええよな?
利益のある年だけドカンと経費を増やす
そんな操作をさせないための減価償却や
数年に分割してすこしでも多く納税してもらう仕組みやで

481:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 23:35:34.33 bbGs2oXb.net
優しい説明ありがとう。

482:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 23:36:23.34 bbGs2oXb.net
板汚してすみませんでした

483:阻止押さえられちゃいました
24/04/16 23:37:10.52 xZjpr2ty.net
むごい自演にしかみえん
>>474
だからなんだ?

484:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 07:56:55.07 7/hNsWpY.net
ここにも「経費だからタダ教」がおったんやなw

485:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 09:10:00.07 tH3HQXRo.net
無駄な税金払うくらいなら経費で使えって事だろう

486:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 10:54:22.91 sFGxKBQp.net
経費使うと経済回るし
仕事で使う道具なら故障率上がる古い物より新しい物
税金対策なら中古で一気に償却
趣味の物はお好きに…って話で。

487:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 10:56:45.01 e/zx2lDh.net
ごちゃごちゃ言わんとエアコン修理代なんとかせえ
ダイハツなんだから壊れるのは当然としても、安くしろよ

488:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 16:57:51.98 ZtU4nyev.net
長期間乗るのはエコとか言うけどオレはいつまでもポンコツには乗りたくない
数年ごとにマイナーチェンジするからその度に乗り換えてる
事業やってるから金使って経済を回すのも仕事のうちだし

489:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 17:02:14.62 sHeftXOe.net
しつこい

490:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 21:14:36.49 Lmu+R9if.net
エアコンなんて付いてないぞ()
パワステも付いてないぞ()
キーレスパワーウインドウも付いてないZO★

491:阻止押さえられちゃいました
24/04/17 23:55:51.26 7/hNsWpY.net
仕事で使うならリース一択
購入して車検費用や整備費用まで払うのは素人
何より会計処理が楽

492:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 05:13:50.86 CcqzxyJP.net
整備の現場から言わせてもらうと
エアコンの故障で入庫っていうと
8割りくらいダイハツだよ。

493:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 06:32:39.11 gkwe986L.net
修理費も経費とかでやるんだろうから{ま、いっか}って感じなんかな?。

494:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 07:07:39.03 8PGQ1+iA.net
エアコンなんて付いてないぞ()
パワステも付いてないぞ()
キーレスパワーウインドウも付いてないZO★

495:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 08:48:15.54 A57wbBae.net
>>491
おまえの中ではそうなんだろうけどドヤ顔で押し付けるなよ
このスレには色んな業界のプロフェッショナルがいるはずだが苦笑もんだぞ

496:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 14:43:03.82 r9ooJcr7.net
軽トラのリースコスパ悪くね

497:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 16:08:16.59 81KO6Por.net
中古きれいな12万キロの箱バンで45万コミコミだった
クソ高いな

498:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 16:09:06.54 81KO6Por.net
>>492
次はエブリィにしようかな

499:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 16:11:36.00 S6nQzMfE.net
またスレタイも読めない莫迦が来たか
日本語読めないって日本人じゃないのかな?

500:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 17:08:28.42 RAGA1XD0.net
4wdのエアコンパワステ付きは高いね
10年落ち10マンキロが未使用車の半値する
それなら未使用車買った方が割安だよ

501:阻止押さえられちゃいました
24/04/18 20:59:05.52 dSU7Q+Wy.net
エアコンなんて付いてないぞ()
パワステも付いてないぞ()
キーレスパワーウインドウも付いてないZO★

502:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 00:06:11.80 OxEHEn1/.net
>>495
4年毎に買い替えるよりリースで4年後に新しい軽トラにした方が断然お得だぞw

503:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 00:23:03.74 7nEH3g7S.net
ハイゼットプ

504:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 00:36:50.26 13th4/Y6.net
俺は細々と非課税でやってるんで
4年毎買い換えとかリースとかできんわ
まぁ何かの弾みで儲けたら
経費にして新しくしようかね

505:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 01:57:52.70 iOqzY4bL.net
エアコン付いてないハイゼットとかいつのだよ(笑)

506:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 02:04:38.41 Sqj+s0aP.net
>>505
てか、猛暑日だと
付いてないのと変わらんってくらいに
エアコン効かないよね
故障とかじゃなくて
そもそもの能力が足りない

507:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 02:08:10.96 mfbSljp6.net
俺は自分のではないが会社の軽トラエアコン効くけど?
そりゃ常に日の当たる場所にいれば暑いかもしれない(笑)
天井に太陽光パネルとか付けたら?

508:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 05:00:22.38 UAYz4cEh.net
今のハイゼットのエアコンすごい効く
つか軽トラの車内狭いから直ぐに冷たくなるし

509:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 05:30:49.05 16BOW3QZ.net
エアコンなんて付いてないぞ()
パワステも付いてないぞ()
キーレスパワーウインドウも付いてないZO★

510:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 07:31:51.52 8LpZ65ih.net
寒いくらいエアコン効く

511:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 07:34:37.93 LIzP866K.net
>>506
いやそれは故障じゃね?

512:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 07:50:22.95 zhhs2gMF.net
助手席に発熱量の多いデブが乗ってると暑い

513:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 07:51:33.97 fqLIoS//.net
>>509
そんな貧乏仕様自慢しなくていいから
ウザい

514:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 08:50:25.57 oTFwOpOm.net
駐車中にエアコン効かないとか言ってる人はそもそも車のエアコンがそお言う使い方想定して居ないって理解してない。
ダイハツのエアコンって言ってる人はエアコンがダイハツの内製だと思ってる。

515:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 09:01:15.65 1gAlhSyr.net
何アホな事を言ってるのだ?
ダイハツだけ時がとまってるのかな

516:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 12:29:30.21 kYgy8JNC.net
エアコンはNGWordやな、糞詰まらん話しの応酬のみ

517:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 12:34:02.81 GakZEGL5.net
エアーコンディショナー

518:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 12:34:37.20 GakZEGL5.net
オプション10万近く出してるのにクーラー効かないって半分詐欺だからな

519:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 13:56:53.10 cl2eDqWd.net
その昔サンデンカーエアコンレザムの宣伝が有ったこど、今でも出てるのかな

520:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 18:18:52.43 ssHdk11Q.net
ポルシェのエアコン無しオプションあるらしいな
数千万円するのにエアコン無しとか金持ちの道楽凄いな

521:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 19:23:51.16 o0q/Bhav.net
エアーコンディショナーなんて付いてないぞ()
パワーステアリングも付いてないぞ()
キーレスもパワーウインドウも付いてないぞ!

522:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 19:55:06.71 rvampg36.net
ライバルのキャリイがマイチェンして値上げ、エアコン無しパワステ無しグレードを廃止したようだ

523:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 20:37:32.26 kYgy8JNC.net
な、バカしかおらんやろw

524:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 21:30:40.83 CKCvOMjy.net
カーゴスレが収拾が付かなくなってるけどトラックスレもその兆しか?

525:阻止押さえられちゃいました
24/04/19 23:17:01.83 FD/aQ+GD.net
>>520
サーキットで遊ぶためのグレードでしょ
タイム突き詰めるためには重いぶん邪魔なだけ

526:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 17:36:08.53 8vGOoi6s.net
300も500もエアコン潰れたわ
マジで次はスズキにする
なんでこんなに潰れるんだよ10年ぐらいでエアコン壊れるなよ

527:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 18:09:25.30 fNe2uivV.net
エアコンって壊れるもんだろ

528:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 18:12:57.50 CHx8OpeJ.net
壊れないよ普通は

529:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 19:32:43.98 E7zUEVSz.net
キャリイも壊れるよ

530:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 19:49:22.95 3gwjYMVL.net
いい歳こいて下らん代理戦争、ガキかよ

531:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 19:58:04.58 xk1lpxDF.net
ダイハツのエアコンは壊れるものと言えば納得だろ

532:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 20:11:06.24 Bt97Flso.net
コンプレッサーがスクロール式で中の渦巻が樹脂製だからな…

533:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 20:37:55.63 cXfyKaZL.net
10年乗れたら御の字じゃないかな

534:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 21:01:35.62 CDXwNqNr.net
今ってエアコンユニット作ってるのデンソーとどこ有るの?

535:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 21:10:30.81 TPWkP3Wn.net
>>534
ハイゼット トラックはおフランスのValeo(タイ製)

536:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 21:34:22.86 CDXwNqNr.net
海外の部品なら壊れても仕方ないわな…
国産にしたら誰も買えなくなるんだろうし…
昔乗ってたテリオスキッドは空調のダイアルやハーネスのカプラの樹脂類が脆くて閉口したが…

537:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 21:43:41.40 TPWkP3Wn.net
>>536
特定の年式だけValeo製でその他はDENSO製に戻ったらしいよ
Valeoだと部品での供給がないからエアコンは丸ごと交換になる

538:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 22:26:42.63 cXfyKaZL.net
スレチやけど親会社のトヨタが中国で作らせた2AZエンジンなんてモロ欠陥
コストカットの結果やから仕方ない

539:阻止押さえられちゃいました
24/04/21 22:52:11.69 CDXwNqNr.net
スマホレベルの製造時に人の手が触れないモノなら性能維持出来るんだろうけど
工作機械とか調整とか微妙に人手に頼るモノって未だに加工精度上がらんのかね?
ホンダも中国にカブの生産移した途端に加工精度が低過ぎて信頼性も整備性も落ちてしまい
組み立てを熊本に戻したんだっけ?

540:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 00:05:32.36 U/vuZ+MD.net
>>536
バブル期以前ぐらいを知ってるお爺ちゃんたちって何故か日本製へのこだわりと信頼感すごいよね
今はもう日本製って聞いたら、同じものが中国製だったらもっと安く買えるのに損したなってイメージしかない

541:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 00:10:42.99 0Ym5NKHO.net
俺の時代の車はメンテナンスフリーとまで言われたもんな。

542:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 03:01:10.31 FrVunyUJ.net
>>540
高くても日本製買うけど
そもそも中国製は信用してない

543:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 05:32:01.13 fRpL6xc7.net
>>539
ダイハツやスマホは知らんがカブは中国部品加工精度に問題ない
今のカブも部品は中国製造で日本組み立て
中国組み立て時代カブの一部グレードでエンジン交換リコールという大トラブルやらかしたが元々の日本の設計ミス
リコールあったグレードもなかったグレードも50も110も今現在も郵便局や一般人が普通に乗ってる
なんで中国組み立てをやめたかは発表なかったがおそらく日本同一仕様カブは他国でもう数が売れなくなったからだと言われてる
昔からタイなどで独自カブは製造販売やってるし、それらもスクーターに押されて時代遅れと見なされてるご時世

544:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 05:34:46.54 fRpL6xc7.net
あ、整備性もむしろ今は落ちたりしてる
それは生産国の違いではなくこれも想像でしかないがおそらくコストカットかと
整備性のよかった分割部品が一つになったり

545:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 09:17:13.39 gdncFBWr.net
整備性と言うかネジ穴が合わないとかレベルで困惑したのだが…
カブ最強神話崩壊したら誰も買わんやろ…

546:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 09:32:24.78 7VKFzj0A.net
中華カブはガラクタと言うかゴミと言うか、話にならないレベル
中華製造のトゥデイもリコール5回だったかな、更に塗装がぺりぺり剥がれてくるし、シートの後ろはほつれてくるし、まあゴミ品質だわな

547:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 10:19:18.46 5zJeo1QG.net
エアコンがデンソーじゃない時代っていつ?
一時期海外部品を使うって言ってた時があったな
オレのもその時代か気になる

548:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 10:56:34.21 fRpL6xc7.net
カブしらねーって人は
リアテールライトが妙にスポーティーに横長なのは50も110も全て中国製造カブ
郵便局や交番や銀行や一般人のをチラッと見ればすぐ分かる、今もいっぱい走ってる
カブ好きじゃない人だけがギャーギャー騒ぐ
自分はAA04のカブPRO持ってる、まだ2万kmだからトラブルゼロ、あと20万kmはエンジン開けなくてすむだろう
他車でも中国じゃなくても他国製造になった車種もやはり針小棒大で叩かれてる
いやだねえ

549:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 11:15:16.02 FfUoMV1b.net
>>547
Valeoの話でしょ?国内で作ってたと聞いたが

550:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 11:38:18.19 z+CYQSiw.net
日本はゼクセルとの合弁会社だろ
まぁあれだけど

551:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 12:09:35.50 O52HDYCn.net
>>550
Valeo Japanはゼクセル・市光・PIAA・ユニシアジェックスと日信工業の一部

552:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 13:13:49.94 WEgQJVzS.net
中華製のバイクは昔のカワサキ車みたい
設計と製造どちらが悪いか知らないが『なんでこんな不具合起こるのだ?』ってのが似てる
ちなみに自車のジャンボ8千km、内気なら普通にエアコン効く
コンプレッサー切れる頻度が若干高い様に感じるのと、カチカチ音が耳障りかな

553:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 13:56:32.53 91EDJppk.net
>>546
さすがお爺ちゃん、20年前の話をまるで今の事のように話しちゃう

554:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 14:01:36.37 pWcaLgl/.net
さすがにカブの話はカブスレでやってくれないか…

555:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 14:15:53.66 O52HDYCn.net
>>549
タイにある元ゼクセル子会社のZEXEL VALEO COMPRESSOR製です

556:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 14:41:27.26 B+HB+D0s.net
中華はガラクタだけどタイなら信用出来るかと思う反面、Valeoがまたクソなんだよな

557:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 17:35:40.87 iuiUE9jh.net
ハイルーフの欲しい。赤帽車がハイルーフ使ってるけどそれ以外でめったに見かけないなあ

558:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 17:51:50.36 Lywayl59.net
普通にあるだろ、と思ってみてきたけどあるじゃねぇか

グレード一覧
ジャンボ エクストラ
ジャンボ スタンダード
エクストラ
ハイルーフ
ハイルーフ(スマートアシスト非装着車)
スタンダード“農用スペシャル”
スタンダード“農用スペシャル”(スマートアシスト非装着車)
スタンダード
スタンダード(スマートアシスト非装着車)

エクストラ系のドアミラーって不格好やな

559:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 19:42:41.92 ngpLqcuw.net
>>535
壊れた場合部品が出ないから
故障した場合はエアコンユニット全部交換しか無い

560:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 19:44:11.76 ngpLqcuw.net
>>547
500系からデンソーじゃないぞ

561:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 21:25:43.72 prHrq+I+.net
鉄カブをジャンボに載せようと思ったら斜めでもギリ乗らないって聞いて泡吹いて倒れて死んだ

562:阻止押さえられちゃいました
24/04/22 21:33:30.49 BBfA3BTp.net
現行ジャンボ乗ってるけど斜めなら400ネイキッドでもアオリ閉るぞ

563:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 19:23:35.95 /Jr+KMsp.net
ジャンボはハイルーフなしもほしいわ

564:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 20:39:41.49 vD7Hp0Mu.net
それは案外いいかもな
普通のルーフなら長物を鳥居の上にのっけるときに高さが低く収まって少し具合がいい
寸法的にどれだけ違うかはCADで簡単に確認できるけど面倒くさいから止めとくわ
もうジャンボ買ってるし

565:阻止押さえられちゃいました
24/04/23 21:27:51.85 yxuG6eJJ.net
カーゴスレが機能してないし、一応トラックの方にも関係することだからちょっと失礼。
ネット情報でS510Pの副変速機構やデフロック機構をS331Vに移植している事例見付けて、それを試したくなりひとまず足車兼趣味車として先日S331Vを買った。
そこで参考までに聞きたいんだが、S510Pの走破性自体はどの程度のものなのか?

566:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 06:23:05.22 jUA4eJcW.net
>>565
釣りじゃなかったらそれで何をしたいんだ?

567:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 08:24:32.22 HU7uvXkA.net
ハイルーフってどの層に需要有るのが不思議
ハイトワゴンとか好きな層なのか?

568:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 08:25:32.77 Jj6XAKw5.net
ドカヘル被って移動するガテン系現場職でしょ

569:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 11:10:59.15 JBmWn/Os.net
座高の高い私は嬉しい
…つかカタログにもヘルメット被ったまま運転とか書いてあっただろ

570:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 12:17:18.79 yfxAE7ED.net
>>566
用途は主にキャンピングラリーレイドマシンとして砂地走破したり、冬季の市街地オフロード化現象における砂礫状氷雪路走破したりといった感じ。

571:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 12:29:50.50 dDxfnbW4.net
直結の4駆+デフロックの走破性が最強なのはどのクルマでも同じ
でも軽トラは車高やタイヤ外径の小ささやサスストロークの無さで
クロカン地形はどうしても弱い

572:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 12:36:26.79 yfxAE7ED.net
>>571
とりあえずオレの場合はガレ場など隆起強固地盤走破の方ではなく、あくまで砂地や砂礫状氷雪路といった軟弱地盤走破の方を想定しているんだよね。
具体例を挙げるなら北海道の石狩浜や冬季札幌市街地の生活道路。

573:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 12:58:32.44 wkEliGDY.net
>>572
デフロック付いたS710V買えば?

574:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 13:17:16.79 RbglZWHn.net
買ったといってるのに別物を買えと言うガイジ

575:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 13:54:57.50 voEPnpML.net
副変速機があった方がいいんでしょ?
俺はよく使うけどあれ凄く役立ってるわ

576:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 13:56:41.78 voEPnpML.net
>>573
あれデフロック付いてるの?
ロック機構って単なる直結四駆の事かと思ってたけど

577:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 14:38:19.48 TpBikXnK.net
車検どーすんの?
そのまま乗ったら違法改造じゃん

578:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 19:45:02.40 P5Y/Yyh4.net
ハイゼットもキーレスじゃないタイプ
82500円減額でエアコンなしが選べるぞ

579:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 19:53:50.99 2o4Xgeyv.net
キャリイはエアコンレス消滅でクルクル窓も消滅したからな

580:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 20:09:39.39 lHIT6j5G.net
>>565
昔のカタログだと登坂性能が記載されてたけど最近のはないね
ハイゼットトラックの登坂性能を見たことはないけど、アトレーについてならNAの副変速付きとターボの副変速付きではターボの方が登坂性能は良かったよ
軽トラにはターボモデルが無いからおそらくアトレーターボが最強じゃないかなtanθ=0.85だったかなおよそ40度
基本的には軽トラとほとんど同じだと思うけどタイヤの大きなジムニーなんか比べれば段差の乗り越えなんかは劣るだろうけどショートホイールベースが活かせるし状況によってはジムニー以上なんじゃないかな

581:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 20:36:51.35 lHIT6j5G.net
>>572
S331Vだとショートホイールベースじゃなかったね
雪道は滅多に走らないけど砂地や泥濘地なら走る
4Lとデフロックまで使えば自力で脱出できなかったことはないね
最後は登坂性能が足りてるならタイヤ性能次第になる
軽トラサイズよりアトレーの165幅くらいの方が砂地や泥濘地では良かったね
できるだけ大きなタイヤが良いね

582:阻止押さえられちゃいました
24/04/24 22:49:14.62 azz4CNR6.net
登坂性能に関しては
非力な軽のエンジンではやっぱりMTかどうかの差はデカい

583:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 04:12:29.56 1/PD6Uam.net
>>573
申し訳ないが少々説明不足であった。
まずオレが指し示したデフロックとは、あくまでS510Pで採用されているアクスルデフロックのことなのさ。

ちなみにS710Vで採用されているビスカス式センターデフの電制パートタイム四駆自体は興味あるけど、とりあえず現状は機械式のパートタイム四駆仕様であるS331Vで事は足りると思う。
それにS710Vの場合は現状S510Pのアクスルデフロック機構・副変速機構の移植改造実例情報が見つからない故に、さすがに可否が判らない状態で買う気にはなれないよ。

584:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 04:24:50.28 1/PD6Uam.net
>>577
各部品自体は純正品であるから公認は取れやすいと思う。
あとはデフロック機構移植時にリヤホーシングに関して、一部切断加工と溶接加工を施すから、その部分の強度をきちんと証明できれば公認を取れると思う。

まぁ最悪一般車としての公認が取れなかったら、農業用小型特殊自動車登録にして運用するさ。

585:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 04:59:35.16 1/PD6Uam.net
>>580
なるほど。
オレの場合は主に平地運用想定であった故に登坂性能を気にしたことなかったが、考えればエンジン強化の方にも興味が湧いてきたな。

例えば他社の話になるがブラボーGTだと4A30T採用があったわけだし、仮にFRレイアウト用である部分を活用し4A30Tに換装した上で、副変速機構の組み込みやローギヤード減速化すれば最強の登坂性能を得られそう。

あとS510Pの場合はオーバーハングのデメリットを低減するため足上げした上で、高重心化した部分をカウンターウエイトで帳消しさえすれば、ショートホイールベースによる旋回半径のメリットを最大限発揮してジムニー以上の走破性を得られると思う。

586:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 10:19:47.77 RoDdc+aB.net
中古でS510P初期型を購入した
エンジンスターターを取り付けたいんだけど、選択肢的にはカーメイトしかない感じですか?

587:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 13:21:31.61 YrtUOo1N.net
>>586
自車はコムテック。確か当時のメーカー適合には無かったけど、今は知らない。それでも問題なく作動してる
が、ほとんど乗らないので2週間程で作動しなくなる。何の為に付けたのか分からん状態
バッテリー保護の為らしいけど、全メーカーそんな感じかな

588:阻止押さえられちゃいました
24/04/25 19:40:27.38 kKsiRaP/.net
いつの日か、軽トラにターボモデルの追加を

589:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 00:46:56.44 3p430oLU.net
>>586
初期型ならPポジション検出をフットブレーキで代用できるエンスタならだいたい使えると思う
始動検出にL端子接続も必要
新し目の充電制御車だと始動検出がL端子使えないのでエンジン回転数で始動検出できるエンスタじゃないとダメみたいね
MTならもちろんクラッチスタートキャンセルも必要

590:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 19:21:50.15 Qj6IdePi.net
昔それを取り付けたMT車が無人で自走した事故あったよな

それとは別で俺は古いタイプの人間なのでエンジンの始動時に不具合の有無を確認したいね

591:阻止押さえられちゃいました
24/04/26 21:13:42.95 N8d5QGje.net
URLリンク(i.imgur.com)
命に別条なし

592:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 13:04:43.92 Hn+LkuxK.net
ジャンボって法定の範囲内で4mの単管とか載せれるのかな?

593:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 13:34:49.54 EVJxQxVo.net
>>592
今は前と後ろに車体全長の10%ずつまではハミ出してOK

全長3,395mmだから前に339.5mm、後ろに339.5で合計679mmハミ出せるので全長と合わせて4,074mmまでOK
これは真っすぐに積載した状態なので、斜めに積めばもっと長いものも積める
ただし、アオリを閉めて鳥居に単管を掛けると高さが2.5mを超えるのでアウト

アオリを開いて後ろ30cm程ハミ出させれば理論上は問題ないが、単管の固定が面倒
サンバーだけどアオリの上にラック置いて単管が落ちないないように運んでる人もいる
URLリンク(citriena.seesaa.net)

594:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 17:20:13.88 MxDWorRW.net
ジャンボは後ろにでかい鳥居を付けないと単管落ちるぞカーブきつすぎる
だからハイルーフは嫌いなんだよな

595:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 17:24:54.72 8cJyQ8J2.net
毎日単管運ぶわけじゃねぇだろw

596:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 18:23:20.26 brkYfxtN.net
ジャンボの場合は長さがネックだな
荷台から75cmを超える高さのやぐらが必要な感じ
荷の重さに比例して重心が上がるから、仮に鳥居の高さと同じやぐらだと、
100kgも乗せたら速度とハンドリングに注意しないとかなりヤバいと思われ
4mで11kg程度らしいから5本程度までが無難でなかろうか?
たぶん、3.5mの長さでもやぐら無しでは高さをクリアしない可能性
まあ、実施は高さ制限とかで問題がないルートを通ったりすれば少々のことは問題なしと思われ

597:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 18:34:48.70 Jtc3WbIO.net
そうか
高さ制限もあるんだな
ジャンボで4mのパイプをアオリの中に入れて運んでるわ
大型トラックが走れるんだから高さで当たる所はないし

598:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 19:26:39.32 brkYfxtN.net
>>597
たぶん安全運転してる限りは無問題と思われ
そもそも荷台に人を数人乗せても大丈夫なんだからな
まあほどほどに・・・ということなのかと
そもそもやぐらを組んで上に重心持ち上げる方が遙かに危険だからな、
法制度は臨機応変に判断して賢く解釈するのが本当の実のある運用

599:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 20:41:07.74 qa8sJYXU.net
ハイゼットジャンボにサンルーフ付き有るんか?
バベストとかの社外か?

600:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 20:54:19.41 EVJxQxVo.net
>>599
バベストのもルーフにプレスラインあるから普通には付かんけどね

601:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 22:21:46.77 54MF+6RD.net
そもそも貨物車だよ?
そんな無茶な運転する人居るの?

602:阻止押さえられちゃいました
24/04/27 22:54:45.60 nTzxJU8i.net
>>600
なんか、TVのイタズラ番組に出てたわ
スライドじゃなくて反転と言うか
後ろ側にヒンジが有って後ろ側に倒れるスタイル…
一応雨漏りとかしないようにウェザーストリップ?とか付いてたみたいだけど

603:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 05:28:26.08 M0HUYtX/.net
バベスト自体も売れなかったのか小売部門やめちゃったからなぁ…

604:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 07:01:27.80 dNVB6Tya.net
>>591
ラダーフレームであることと、キャブオーバーレイアウトによるクラッシャブルゾーンの多さと、キャビンの乗車部位強化と、オフセット衝突ではなかったことが要因になるのかな。

605:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 08:58:27.50 6lIw9D+T.net
衝突したのが運転席側に当たらなかっただけの事
運転席側ならダメだった

606:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 11:39:16.20 QOsQOwbg.net
大型トラックと衝突

URLリンク(i.imgur.com)
軽トラックの運転手は骨折する重傷
命に別条はなし

607:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 11:43:32.28 KAKdaEV5.net
>>606
>>605

608:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 11:45:40.60 QOsQOwbg.net
>>601
スポーツ貨物車

609:阻止押さえられちゃいました
24/04/28 12:49:02.69 mzOEo8B3.net
>>601
軽トラのドリフト漫画あったよな

610:
24/04/29 01:44:44.88 eTZOrrDu.net
軽バン持ってるけど軽トラも欲しいわー

611:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 08:51:34.69 oNege8TO.net
不正とか言われてるけど
なんにも壊れないよ。
ダイハツは昔から丈夫だからね。

612:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 09:00:44.58 byi9SfMu.net
ベバスト

613:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 15:48:06.91 57PA2Sqm.net
>>610
一家に一台、必需品

614:阻止押さえられちゃいました
24/04/29 16:51:59.59 RK55a51y.net
>>612
それな…吊られちゃったゴメン(´・ω・`)

615:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 08:24:06.99 jLw5Lfdz.net
>>611
不正というか、手抜きなんだと思う。
問題点の指摘があるのに
まったく改善する気がないとかね。
カーゴのシートの角度が寝すぎな件とか
ダイハツ全般のエアコンの問題とかね。
部品サプライヤーの問題じゃなくて
その部品でOKとしてしまっているのが問題。
改善の芽を摘むようなことばかりしてた

616:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 09:37:48.22 lckNqtIj.net
左様
その点が客目線で素晴らしい成果を上げているスズキと180度違っている
技術力においても信用度においても将来性においても必然的に差が付くわな

617:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 10:35:29.63 Ird85XLK.net
今朝のニュースの
軽トラにクマが突っ込んでくる映像
なんでエアバッグ開かないのか不思議

618:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 12:30:41.20 b1eTP1/Q.net
あの程度で開かんやろ
自損事故みたいなもんやし開いたら修理代高なるやん

619:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 12:51:31.37 o4Bq5EnT.net
シートベルトしてなかった可能性

620:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 13:58:34.98 zdF7XGLl.net
エアバッグって義務だっけ?

621:
24/04/30 14:09:49.31 gl7VzieO.net
ドライバーの体がハンドルに叩きつけられるような衝撃じゃないと作動しないでしょ
あの程度で作動されても困る

622:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 14:48:33.54 pVficOh0.net
エアバッグは展開するには決まった方向に決まった加速度が必要だから…

623:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:53:48.51 jLw5Lfdz.net
てか、ひと昔前の
エアバッグの無いモデルなんじゃね?
って思ったけど、違うの?

624:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:55:45.59 jLw5Lfdz.net
>>604
ラダーフレームと思ってる人が多いけど
溶接してしまって剛性体になってしまってるから
モノコックと同じ扱いだよ。
一度ねじれたら、元に戻らないでねじれたままになってしまう。元に戻るのがラダーフレームの長所

625:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 18:58:57.17 7JK4clYu.net
サンバーはピュアラダーフレーム車
だからコーナリング性能が高い

626:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 20:32:14.89 pJver6uK.net
ダイハツはタイマー式だから……

627:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 21:23:13.45 a4hja1ld.net
>>625
すごい理論だな。

628:阻止押さえられちゃいました
24/04/30 21:25:18.95 a4hja1ld.net
>>624
ビルトインラダーなんだろうけど
ローダンプとか見るとアクティみたいな荷台の上に架装するタイプじゃ無いのな

629:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 09:47:55.72 jxuRE93K.net
アクティは荷台も構造体のモノコックみたいなもの
ハイゼットの荷台部分のフレームは独立してる
キャビン部分はビルトインみたいなものだから完全なフレーム構造じゃないけど

630:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 18:18:12.07 4t1J07CI.net
>>624
半々だよ、モノコックでもない

631:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 21:37:17.22 9bXx+d0c.net
サンバーのストラットタワーなんか細いよ
肉厚があるのかもしれないけど、ホイールハウスと一体のハイゼットの方が剛性はありそうには見える

632:阻止押さえられちゃいました
24/05/01 22:30:43.34 8WobPlsu.net
>>629
アクティは頑丈

633:阻止押さえられちゃいました
24/05/03 23:08:49.57 me2QCOIO.net
もうすぐ2回目車検、1回目の車検の時にスリーラスターってのをやってもらったんやけどあれはあかんな
2年経った今になって初めて下に潜って見たんやけど施工がいい加減過ぎや
次は自分で普通のシャーシブラックにするわ

634:阻止押さえられちゃいました
24/05/04 12:50:56.80 7gRwlqrt.net
N-BOXはワイパーゴムが特殊。
ホンダはほんまもう…

635:阻止押さえられちゃいました
24/05/07 05:45:12.40 qJHkl9FU.net
エアコンの欠陥か露顕する時期ですねえ

636:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 20:11:38.08 p/OXIWO0.net
エアコンが載ってると思うから腹が立つんだぜ
ただの送風機だと思えば腹立たない。

637:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 20:24:51.27 xU4rdJsR.net
ハイゼットトラックにはエアコンレスという選択肢がある以上その言い訳は通用しない
エアコンの装備に金払ってるんだから

638:阻止押さえられちゃいました
24/05/09 23:02:28.64 cS6H+azu.net
冬の糞寒いときからエアコンキチガイがわめいてただろ
もう飽き飽きだわ
キチガイの相手いつまでしてんだよ、バカどもが

639:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 01:49:23.19 nTwbjZCp.net
エアコンレス仕様の俺様は低みの見物だわ

640:阻止押さえられちゃいました
24/05/10 05:34:30.87 T72sULRt.net
パワステレスの俺には遥か高みの話題であるw

641:宅配屋ですけど
24/05/10 05:43:22.34 zluP1pKM.net
現在公開中の劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」
久垣弁護士を殺した犯人はS210Pハイゼットトラックに乗り逃走する(ネタバレ)
他にもムーブキャンパスも登場するぞ
劇場でよく観てみよう!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch