24/02/18 11:01:12.04 1tX54QPR.net
「これまでのお話」
あいも変わらずレスバ乞食アルト爺が徘徊し、安全性なんてそう変わりないと叫ぶ中、
こんな展開が
>>12
ほんで、軽と普通車で3割程度の違いって根拠は何だったの?
↓
>>14
公開されてる統計データからそれを導くのは難しいが、ずいぶん前のスレで
これをやってのけてる人がおった。
かなりややこしいが、秀逸な考察だからコピペしとくな。ちょっと長いけど。
2019年のデータだと、全国の乗用車保有台数に占める軽乗用車の比率は36%
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
第一当事者別死亡事故件数は、
軽乗用車750件
普通車乗用車1000件
URLリンク(imgur.com)
第一当事者が乗用車の死亡事故総数に占める軽乗用車の比率は750/1750で約43%
保有乗用車の36%の軽乗用車が、乗用車死亡事故件数の43%を起こしている
保有台数比で軽乗用車は普通乗用車の1.2倍の死亡事故発生率
走行距離比だと、
軽の平均年間走行距離は普通車の4/5程度なので、
軽自動車の死亡事故発生率は普通乗用車の1.2×1.25=1.5倍
軽自動車から見れば普通車の死亡事故発生率は2/3。約3割減。
↓
>>16
それ貼ったのも俺だけど、第一当事者別で死亡事故発生率が保有台数比で1.5倍なのに、
搭乗者死亡件数だと台数比で3倍になるってことは、
貰い事故で死にまくってるってことだぞ
3:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 11:08:50.65 1tX54QPR.net
>>22
あれは君だったか。3ナンバーと軽だと半桁も違うんだね。
車中で事故死する900人の半分くらいは軽になるのかな。そんなに多かった?
半桁の違いでも、俺は軽に乗り続けるね。>>11の通り。何より好きだし。
現状より死亡率が1桁上がると考えるけど、今後は減る一方と思うな。
↑
冷静を装うもこれは恥ずかしい
結局3倍死にやすい軽に「俺は」乗るというどーでもいい開き直りで終了
4:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 11:15:07.60 1tX54QPR.net
軽乗りにマウント取るやつはヒトとして~、オトコの序列ガー
性能ネタ安全ネタでは決着ついた(というか自爆した)ので、残るこれをネタに相手をしてもらおうと粘着
まだまだ人生無駄にして365日ここに常駐したいらしい5ちゃん依存症レスバ乞食アルト爺を見守るスレ
開始です
5:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 11:16:44.38 1tX54QPR.net
>>1乙!
6:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 11:24:48.38 8iuoIBul.net
経営する会社の年商マウントってのは実社会でもあるのに、個人の年収を誇示してマウント取るってのは実社会では行われないのは何故なんだろうな
代わりに所属する組織での地位やら、身に付ける貴金属やら、乗る車やらでマウント
アルト爺さんは「子どもにお金が掛かっただけだ」みたいなことよく言ってるから、遊びや装飾に使った金の多寡ではなく稼いだ金の多寡で勝負するなら本望なのかも知れんな
7:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 11:29:33.30 1tX54QPR.net
内訳を示せばいいだけなんだよな
俺は で論じたいなら
それこそマウント云々で話をしたいなら
軽1台にも軽+普通車にも普通車のみにも、色々な思考な人がいるわけだからな
稼ぎは人並みかそれ以上なはずだが、親の介護に金が吸われるとか、大病患ってる家族が、なんてケースもあるわけだからな
8:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 11:33:10.69 1tX54QPR.net
示された以上、それはしょうがないね、長距離旅行もままならないだろうし、軽で短距離ドライブでもしてストレス溜めないようにしなよ
なんてレスを俺は返すがな
9:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 11:40:17.50 8iuoIBul.net
貧しくても立派な゙人だっている、人の価値は貧富ではないと綺麗事を並び立てたかと思えば、
自分自身が貧乏だと思われるのは不本意らしく、貧乏扱いされると子育てに使った金が浮いてれば高級車だって買えるやら言い出すんだから、当人が貧乏は負けだと思ってるんだろう
10:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 11:48:54.84 8iuoIBul.net
暴力を好まず、売られた喧嘩を買わなかったことを逃げた奴、弱い奴と思われると
「逃げたんじゃない。やろうと思えば倒せる」と言わずにはいられない奴
「弱いと思われてけっこう」という余裕がないな
貧乏だと思われてもけっこうと流せないのは何故なのか
11:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:08:46.71 H0sMrBXG.net
俺はそもそも「俺は」で論じたくないんよ。それってどうなの? の立場。
ちなみにうちは学費にそんなにかかってない。でも、かかってる家たくさん知ってる。
見た目にあからさまだからと言って、車ごときで男の序列語ってるから、
見えないけど、もっと大きなことが男にはいっぱいあるよ、って書いただけ。
無論、金がなくて止む無く軽って人も少なからずいることは否定しないね。
あと、俺自身が貧乏と思われることはマジで何とも思わんよ。
アウアウが俺の家族までこき下ろしてるけど、こいつには褒められる方がイヤかも。
12:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:14:06.85 H0sMrBXG.net
>>10
売られたケンカはね、買わないの。逃げられるなら逃げたほうが絶対良い。
失うものの大きさ考えたら、同じ土俵ってのがアンフェア。やっすい土俵なら特に。
ただね、たしなみがあるとトラブルは避けられる。
自分の怒りも恐怖もコントロールできるから。するとね、そもそも売ってこないんよ。
13:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:17:33.61 1tX54QPR.net
>>11
男にとって車なんかより大きなことがあるのは当たり前じゃね?
だがそれはそれとしてスレタイ見ろって話だからなあw
14:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:18:02.32 H0sMrBXG.net
ところで、ここでの「弱い」は、車にどれだけつぎ込んだか競争での話?
それなら、俺はきっと君らに負けてるね。その競争だと「弱い」。これで納得?
15:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:22:43.26 1tX54QPR.net
ようは怒りも恐怖もコントロールできるようになりました
それがレスバ乞食としての嗜みです
なので引き続き相手してください
平日も土日も近場の用足以外やることがないんです
これがアルト爺の議論、やりたい事の土台か
自覚できないレベルでストレスは溜まると思うけどなw
たまに発狂してることがその証左
16:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:23:30.10 H0sMrBXG.net
>>10
ところで君は試合に出たりする? その時手にグローブとかつけてる?
17:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:25:12.13 1tX54QPR.net
注ぎ込み視点では俺も強くはないな
平均以上か以下かも微妙なとこ
18:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:33:01.43 H0sMrBXG.net
>>6
そんな目で見てるのがいるから、一流企業勤務は、うかうか自分の会社の名前を
口にできないんよね。ただの事実なのに変に気を遣う。マジめんどくせー。
好きで身に着けてても「マウント」。これって特に日本人の性質なんよ。マジ窮屈。
19:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:34:59.00 H0sMrBXG.net
>>17
いやいや何をおっしゃる、アウアウさんに限ってそんなはずないじゃないですか。
ここでさんざんイキリ倒してたのに。またまたご謙遜を。
20:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:40:06.99 8iuoIBul.net
>>12
つまり、このスレで煽られ続けてるアルト爺さんは嗜みがないってことか
アウアウに喧嘩売られてるぞw
21:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:40:35.85 1tX54QPR.net
>>19
キミの脳内にこびりつく劣等感がそう勘違いさせるのかな?
車にどれだけ注ぎ込んだか、具体的にどこでそう感じた?
レスよろw
22:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:42:50.98 H0sMrBXG.net
普段マウント取られまくってるから、せめて車で一矢を、なのか? もしかして。
それって勘違い! 下衆の勘繰り!
しかし子どもの進学とかもデリケートなんよね。でも、親が神経質になってる家は、
概してうまく行ってないな。空気が子どもに伝わるんかな。
23:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:44:07.28 8iuoIBul.net
>>18
口に出せないっていうか、仕事上の付き合いじゃなければ別に言う必要性もないしな
アウトドア系の集まりだと、職業マウントが起こらないように職業は言わないようにってルール設けてるとことこもある
24:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:47:27.67 1tX54QPR.net
好きで身に着けてても、外さなきゃならない場面はあるわな
服程度のものなら恥をかく、ぐらいで済むが車はなあ命に係る場面もあるから
結局俺は乗る、家族は犠牲で余計なお世話
こういいたいだけよね
25:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:49:52.82 ENMZuGPV.net
>>10
世の中には貧乏ではなく余裕があってもASDの影響で、事実と異なることを言われると訂正させたくなる性分の者も一定数居るんだよ。
例えば数学上の話し合いで1+1の答えは何?というしょうもない話し合いでも、相手が2以外の答えを主張すれば、相手が間違いを認めるまで執拗に攻める性質がASDの特性になる。
26:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:50:17.15 H0sMrBXG.net
>>20
あくまで暴力に関する話よ。これまた男にとってデリケートな部分。
実際ガキの頃に経験してただけにね。ヤバい空気でみんな妙なテンションになる。
あとのことは、むしろ突っ込まれやすい方が人間関係うまく行くかな。特に仕事。
27:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:54:56.72 1tX54QPR.net
マウント合戦は軽 即 貧の人斬りが来ないと始まらないんだよなあ
ゲームの進め方が間違ってるよ
焦らんと待つことも大事
28:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 12:59:00.84 H0sMrBXG.net
>>23
職業言わないルール? そこまで来てんのか? 人と比べて奮起するならまだしも、
そうして卑屈になるだけなら、いっそ知らずに過ごした方がいいと。まあ、クソだな。
医師や弁護士は最上位なんだろうな。でも、医学部や法学部の偏差値序列で
思考停止って連中が世間には多い。その後彼らが努力と経験で身に着けたスキルが、
彼らの立場や職の裏付けになってるってことに思い至ってないんよね。小学生かっての。
29:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 13:00:17.93 EN2xZcK0.net
アルト爺、もう我慢出来なくなって常駐復活かよw
30:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 13:01:15.74 1tX54QPR.net
今週は仕上がってるよw
31:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 13:03:18.96 8iuoIBul.net
>>28
女の習い事?の集まりなんかもっと酷くて、旦那職業マウントする奴がいるかと思えば、専業主婦ってだけでやっかむ奴もいたりするらしいな
俺の嫁は専業主婦だが、対外的にはテレワークしてるって風を装ってる
32:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 13:06:20.24 1tX54QPR.net
ママ友の牽制のしあいはマジでウンザリするらしい
巻き込まれないようにしてる、と
33:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 13:30:16.34 8iuoIBul.net
>>28
山とか舟の趣味って、エリート層が多いせいなのか、聞かれてもいないのに職業語り出して鼻の穴膨らませてマウンティングするような奴がけっこういるのよ
ヨットとかになると、仕事引退してるのに、元〜ってのを自分のアイデンティティにしちゃってる爺さんとかもいるな
純粋に趣味を楽しみに来てる人は聞かれたら答える程度であまりそういう話はしない
興味ない話を一方的に語るって行為自体が本人以外にとっちゃいい迷惑だ
そういう点ではフェラーリ持ってますって言われたら、けっこう多くの人が「え?何してる人だろう」って職業について興味持ちそうだから、
ナチュラルに相手の関心を集めて仕事語るには良い道具になるかも知れん
34:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 14:12:38.79 1tX54QPR.net
こういう系の人ね
URLリンク(i.imgur.com)
35:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 14:40:21.09 ENMZuGPV.net
対象の遊興・趣味において何かしら関係ある職業に就いており、その観点からプロ的知識・技能でマウント取るならまだしも、例えば船舶の遊興で『オレは元エリート弁護士だ』と自慢されても『だから何?』としかならんな。
36:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 14:46:35.31 H0sMrBXG.net
しかし世のマウント合戦、ある程度は分かってるつもりだったが、俺の想像超えてる。
俺の周りはさすがにそこまでのことはないと思うが、俺が鈍感なだけなのかもな。
しかしマウントが取れれば、そのあとその集団はそいつの意のままなのか?
そんなの>>35の通り是々非々だろうが。従う周りのほうがだらしないわ。
>>29
我慢? 俺が? これだけ空気読まずお構いなしなのにそう思ってくれるのか?
37:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 14:53:32.27 H0sMrBXG.net
しかし船関係は男の甲斐性出やすいよな。操船、状況判断、ロープその他段取りとか。
マウント野郎はそのあたりどうなんだろう。いっぱしの口聞くだけのことあんのか。
38:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 15:18:07.48 ENMZuGPV.net
>>37
その中でも特に重要な知識・技能は、工業分野に関する造詣の深さだよ。
そもそも航海は各機器的トラブル含め、遭難時の対応能力の高さが最も重要。
いくら運転が上手くても、理系分野の造詣が浅ければトラブルがあったとき対処しきれなくなる。
39:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 15:32:25.10 Qci2Bnuj.net
>>29
嬉々として連投してるなw
40:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 16:01:25.71 8iuoIBul.net
>>36
海でも山でも職業マウント取った奴がリーダー格になるわけではない。ただの自慢
同じ集団にマウント野郎が二人いると、くだらんことで言い合い始めたりして周りは苦労する
真剣な競争や冒険してるなら、腕前がヒエラルキーに反映されるんだろうけど、レクリエーションレベルだとそうはならないな
>>38
その辺は、遊びでクルーザー乗ってる人らより、仕事で漁船使ってるような人の方が上だろうな
41:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 16:08:52.36 zy8Moxxj.net
軽自動車ですら200万円以上の価格が出てきてる
大体180万円前後の価格
一昔前じゃ考えられなかった
ボディの原材料高と性能向上によるもの
42:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 16:30:35.39 1oTvu+Jm.net
>>40
本来は漁業従事者が上であるべきなんだが、職業自慢でマウント取り合うようなコミュニティでは底辺職のレッテルが貼られ、本領発揮する機会が無ければヒエラルキーとしては最下層になるだろうね。
43:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 17:27:09.37 1tX54QPR.net
マウントだのなんだのみみっちぃ事をぐだくだと
空を見ろよ
URLリンク(i.imgur.com)
44:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 17:55:13.92 V6p4Ykxm.net
たら美しい
45:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 17:55:21.30 V6p4Ykxm.net
あらだったw
46:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 18:08:00.53 H0sMrBXG.net
>>40
結局はその趣味でのスキルやキャラの良さがモノを言いそうだな。
マウント野郎がすっこんでんなら、ほっといたらいいだけじゃないか。
これ、言うほど大した問題じゃないんじゃないの。
>>43
見てやったが、何かぱっとしねえ写真だな。
そう言うからには普通こう、あるだろ、きれいな夕日とか。らしくて微笑ましいけど。
47:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 19:01:10.29 pFfvl04v.net
パッとしないのは撮った俺が一番良くわかってるがw
パッとしない日常のアルト爺にはちょうどいいだろう
たまには外に出ろよw
48:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 19:21:03.59 8iuoIBul.net
ママさんバレー倶楽部でのヒエラルキーはバレーの上手さで決まらないのよ
大会優勝目指してやってるとかなら、上手い奴がヒエラルキーの上になると思うが
純粋にバレーボール楽しみたい人にとっては、マウンティング合戦で嫌悪しあって、くだらんことでもぶつかり合う連中がいて空気が悪くなるのは迷惑よ
49:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 19:40:19.40 H0sMrBXG.net
>>47
外に出ろって、俺のこと心配してくれてるのか。まあ一日中外って日もあるから
それには及ばんね。ずっと中ってよりはもちろん気分はいい。
>>48
ずっとマウント合戦てのはちょっと想像できんな。
てか、事実を口にしただけなのに、勝手にそう思われてるだけってのもありそうだが。
家庭や金の愚痴漏らしてる方が妬まれず無難ってのは終わってんな。
50:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 19:45:03.25 r3e8L36l.net
①もしかして俺の事?
②俺を気にしてくれてるのか
ちょっとでも自分に顔が向くと嬉しくてたまらないようだな
子犬のようだw
51:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 19:46:29.21 F7UOhcXO.net
形は全く好みではないが、安全性のために我慢してランクルに乗ってる。
ランクル200は試乗にしたときに同乗の営業担当者が
「ランクルに乗っていれば事故ってもほぼ無傷か軽症で済みますからね。
相手は知りませんけど(笑)」って言ってて、即決めた。
乗用車と衝突しても相手をクラッシャブルゾーンにして潰して助かるので安全・安心 。
自分さえ助かればオッケー。
その流れで今は300乗っている
52:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 19:50:21.15 H0sMrBXG.net
外に出ると言えば、今のシーズンなら俺はスキースノボをおススメするな。
ポルシェ君は知ってるだろうけど、今はリフト券も、道具も、ウェアも安上がり。
ゲレンデもそんなに混んでないし、日帰りでなら格安で別世界を満喫できる。
道具も良くなって初心者でも楽勝! 気分最高! 未経験ならいっとかないと損。
53:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 19:59:50.83 H0sMrBXG.net
>>50
そういやそんな感じか。よく読んでくれてるんだな。
①は俺のことを書いてるつもりのようで、全く的外れてるときか。
②も俺の日常を勘ぐって、やっぱり全く的外れてるときだろうな。
どっちも俺のことが嫌いすぎ
54:て気になってるってのが、なんかオモロイんよね。
55:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 20:16:16.35 8iuoIBul.net
>>49
不幸自慢の鉄板は体の不調だな。配偶者の愚痴はよく思わない人もいる
嫁見てると、妹は旅行好きなのにあまり行けてないから、こっちが旅行行った事とかも妹に知られないように伏せてるよ
妬まれることを心配してるわけじゃなくて、僻ませたくないのよ
友人にも家のこと隠してたりするみたいだ
俺もSNSに宿や車の写真はアップしないし、頻度が高いときは旅行の話自体出さない。行きたくてもなかなか行けない友人もいるだろうからな
56:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 20:24:07.78 8iuoIBul.net
>>52
俺は好きだけど、嫁はあまり乗り気じゃないから、
最近はスキー場の近く行ってもスキーやらないで他のことやって過ごすことが多くなってきた
15年前くらいに比べるとリフト渋滞も緩和されたし、快適になったね
それでも10時頃からリフト待ちが発生するようになって、ゲレンデ上の人の数も増えるから、俺は昼前にスキー場離れて昼食は好きなレストラン行くことが多いわ
57:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 20:30:23.16 r3e8L36l.net
車中泊しながら岩手~山形のスキー場巡りしたな~懐かしいわ
58:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 20:38:48.75 H0sMrBXG.net
>>55
平日有給取ればガラ空きだろうと思ってたけど甘い?
まあコスパ最高で、金にゆとりない勢にもおススメだな。
59:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 20:42:00.75 nRLgtChI.net
久しぶりに長文おるな 土日だからか?
60:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 21:16:19.85 8iuoIBul.net
平日は流石に空いてるよ。帰りに立ち寄る日帰り温泉も空いてて最高よ
61:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 22:34:08.00 8iuoIBul.net
>>46
マイ・ベスト夕焼け
URLリンク(imgur.com)
次点
URLリンク(imgur.com)
マイ・ベスト日没
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
62:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 22:45:47.68 H0sMrBXG.net
>>60
1個目はズルだな。俺が好きなのは5個目。
やっぱ平日最高か。有給取って行こうかな。仕事山積してるけど。
63:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 22:47:49.25 H0sMrBXG.net
>>56
そうできたら楽しそうだけど、夜の極寒で凍死しないか心配だな。
64:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 23:25:30.40 8iuoIBul.net
>>61
3枚目から5枚目は同じ日の1時間のくらいの間の写真だな
日が落ちる直前になって、それまで吹いてた風がやんで水面が鏡みたいになった
>>62
厳冬期用の寝袋あればテントでも平気だから、
窓の断熱さえしとけば車でも大丈夫でしょう
65:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 23:32:35.69 IE3KmMc4.net
一日中5ちゃんに張り付いて…
軽に乗っているのが恥ずかしいから外出しません!という人?
66:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 00:32:09.88 sXmIaatA.net
そんな大きな車に乗って
通れない曲がりきれないだろう。それでは。なのに。どうして軽自動車ではないのか不思議。な人の意見は都会なのでしょう。自分の環境が全国に通用すると。
あぽう
67:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 09:49:22.66 ENkgYNX0.net
軽に乗っている人ほど車幅感覚が悪い
狭い道で普通車が通った後だから余裕なのに、次に通る軽がビビりながら通るとかよくある
女やジジババが運転しているのだろうけどね
68:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 12:11:50.98 oni1cVZL.net
>>66
若い女でも、10トンダンプをズバババーンって運転してるよ。
69:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 12:39:08.04 84+TmPZz.net
傾向として、だろうな
70:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 12:50:56.01 iNT7zin8.net
かなり稀だろね
71:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 13:46:55.06 gVnfnRpr.net
>>52
道具ってそんなに変わったかね?
スキーならカービングとか?あんまり初心者楽勝じゃないな
72:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 13:47:42.30 sUC1HcXv.net
>>66
SUVの車幅感覚の無さは異常レベル
73:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 15:22:23.94 NtRr61k9.net
>>70
きっとこの頃からの話をしてるんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
74:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 18:55:29.87 sWLHR4kq.net
カービングスキーが登場したあと、しばらくしてから今度は板の反り方にもバリエーションが出たのよね
75:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 20:19:04.44 IO9YhGom.net
新車の軽自動車買うから今の10万キロの軽自動車捨てたいんだけどディーラーだと5万かかる
なんとか安くする方法ない?
76:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 20:22:59.65 VjKy4GCU.net
>>74
まだまだ動くならメルカリで売ったら?
77:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 20:28:38.72 IO9YhGom.net
>>75
え?売れるもんなの?
いま通勤で使ってるから勿論動くよ
0円でもいいんだけどね
買取業者なんて無理?1円でいいんだよなあ
78:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 21:26:30.79 QrA0l3zy.net
>>74
本田がCMしているソコカラがあるじゃん
どんなに車でも売れるよ
79:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 21:36:30.96 IO9YhGom.net
>>77
詐欺とか無いっすかね?
買い取り1円だけど手数料3万とか笑
80:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 21:57:09.82 3I3DRPS7.net
>>73
反り方含め形も変わり、長さも短くなって、体重かけるだけでとにかく曲がる。
ゲレンデからコブが消えて平らになり、スキーなら初心者でも半日でそこそこ
滑れるようになるよ。最初は極端なくらい短いのを借りるのがコツ。
81:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 22:40:32.64 SWrpkXyS.net
>>74
車種と状態と住んでいる場所次第だが、それ相応に活用要素があれば金を掛けずに処分できるし上手くいけば逆に小遣いになるぞ。
とりあえず車種は何?
82:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 23:04:11.56 cv21pX18.net
>>78
関西だけど、近所にどんな車でも1万円で引き取ります!って書いてあるガソリンスタンドがある
探せばそういうところもあるんじゃね?
83:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 23:11:39.69 IO9YhGom.net
みなさんありがとうございます
軽自動車の車種は自分のではないのでわからないんです
異音はするが走れてるみたいです
だから車検前に新車買いたいらしいです
自分はバイク乗りなので車のことは疎くて知人へのアドバイスのために質問しました
84:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 23:37:06.29 SWrpkXyS.net
>>82
軽トラや軽バンなら海外に流すとか、ウーバーイーツ等の個人配送業者に流すとかいろいろ出来るんだが、そういった車種か否かもわからない感じか?
85:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 23:51:26.16 /1/eTsQz.net
>>63
日が落ちる直前は風がやむの?
86:阻止押さえられちゃいました
24/02/19 23:51:45.49 VjKy4GCU.net
>>76
動くなら売れるだろうね
ジモティーとかなら近場の人に売れるし
車種と走行距離は?
まぁ動くなら売れるよ 0円なら速攻で売れるんと違うかな
87:阻止押さえられちゃいました
24/02/20 06:11:00.80 vegdhRm6.net
>>84
この日がたまたま
88:阻止押さえられちゃいました
24/02/20 09:58:24.49 vRXWvr1o.net
>>78
>詐欺とか無いっすかね?
>買い取り1円だけど手数料3万とか笑
ない、ない
知人が大昔のセドリック(廃車して会社の駐車場に何年も放置)を事故車でも買い取るという店に売却
5000円で売れたと言っていたよ
89:阻止押さえられちゃいました
24/02/20 10:04:09.88 A2n8OR2O.net
5000円払っても部品取りで儲けが出るんやで
90:阻止押さえられちゃいました
24/02/20 16:11:26.18 BaB02H0h.net
置き場と暇があれば事故車からパーツを取って個別に売ればちょっとは儲かるかな
人気車に限るけどね
91:阻止押さえられちゃいました
24/02/20 22:45:12.68 O2IrSHBZ.net
手間を掛けるだけでたいした金額にならないよ
最終的には、どこかに引き取ってもらう必要がある
92:阻止押さえられちゃいました
24/02/21 09:52:27.68 KP83kQC6.net
知人がタントを買って黄色ナンバー気嫌だからと、花柄白ナンバーにした
黄色い枠を隠すためにナンバーフレームを付けた
しかし、黄色い三角が残っているので白く塗ろうかなと言っていた
白く塗ったら違反だろうが、黄色い枠を隠すのもどうせ違反だからとも言っていたわ
93:阻止押さえられちゃいました
24/02/21 11:05:05.47 0Bia49zb.net
タントじゃなくてトール買えばよかったのに
94:阻止押さえられちゃいました
24/02/21 22:22:26.92 FGsaiN/I.net
トールが買えないからタントなんだと思うよ
95:阻止押さえられちゃいました
24/02/21 22:48:29.48 ORAtPPM3.net
そんなに変わらないよ
96:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 08:20:24.75 Pu9IcbHA.net
そんなに黄色ナンバーが嫌かね
97:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 08:27:36.95 /q9EzHzA.net
>>94
購入価格はあまり変わらなくても維持費がかなり違うからな
大きさとかいろいろ制限も多いんだから、値段も維持費も変わらなければそりゃ普通車にするだろ
98:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 09:52:45.31 fvdPe3vX.net
>>95
>そんなに黄色ナンバーが嫌かね
嫌だからラグビーや五輪時に軽の白ナンバーが一杯出たんじゃん
軽ナンバーの黄色枠を隠すナンバーフレームも黄色を隠すために出たんだと思うよ
見事に黄色部分だけを隠しているw
>>92
>タントじゃなくてトール買えばよかったのに
回りの人は黄色ナンバーが嫌なら普通車に乗ればいいのにと言っているけどね
軽しか乗れないのだと思うよ
99:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 10:39:19.63 D//SIAYv.net
私は黄色ナンバーでも全然いいけど
黄色ナンバーが嫌だからダサい花柄ナンバーにしたりするなら少し頑張って働いてトールとかルーミーとか買うかな そこまで価格変わらないしね
こう言う人って仕方なく好みじゃ無い人としか結婚出来なくてブスを隠すために厚化粧させてマスクもさせてるのかな
100:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 11:00:32.44 Pu9IcbHA.net
白いナンバーにして安全性とか長距離快適性とか高速合流時のトルクなんかが得られるのならまだしも、この板にいるような嫌軽民の目を一瞬あざむけるだけだろ
しかもすぐバレる
101:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 11:36:07.32 qj+JPD/1.net
>>99
しかもすぐバレる
ってとこツボってしまって吹いたwww
102:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 12:18:22.19 SIXFPCyl.net
スカした白より、レトロ感のある黄色のほうが味がある
103:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 13:04:38.30 H3joOKhm.net
レトロ感は皆無じゃね
104:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 14:55:09.90 04xcm628.net
ナンバープレートを海外みたいに細長くしたら黄色でもかっこよくなるし花柄にする人も減るのにな
日本の長方形は残念すぎる
105:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 15:19:20.46 Pu9IcbHA.net
ヨーロッパじゃなくアメリカのナンバー形状を参考にしたんだっけ
106:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 15:32:00.01 TynFwHwV.net
「エンジン排気量が660cc以下だと、毎年の自動車税が10,800円と安くてお得だ🤓」みたいな人たちが、
エンジン性能の低さと動力性能のバランスを無視して自動車税の安さで選ぶのが660ccエンジン搭載自動車
107:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 15:52:31.09 5gG/tpVh.net
>>105
そんなん気にしない人がほとんどでしょうな
アルト爺さんだけ気にしてそうなくらい必死だけどw
108:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 16:56:38.87 tR9UNv9x.net
わし黄色ナンバーで愛犬の誕生日を番号にしてる
かなり気に入ってるw
109:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 17:16:51.46 TUVIvc/2.net
誕生日系は多いよね
同僚も車のナンバーは嫁の誕生日とか推しのキャラの誕生日とかいる
俺は指定すらしてないけどw
110:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 17:28:57.77 OuemRqvW.net
>>106
自動車税は気にする人多いんじゃね
普通車の最低額のほぼ1/3だからな
あと高速代も少し安いし、ガソリン車でもHEV並みに燃費は良いし、維持費で考えたらセカンドカーは軽四になるわ
111:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 17:38:47.29 rYHYeXsP.net
主婦の人がナンバー指定無しで・893だったらしくて さすがに嫌だから交換申請出したら交換してくれたって記事見たなぁ
112:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 17:41:29.81 1sFaZOEL.net
俺も893とか0721とかなったらさすがに変えてもらうw
113:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 17:41:34.58 jSiPnJr8.net
新車で指定無しの人だと変な数字付いたらアレだからディーラーの担当が気を利かして自前で358を付けるのが増えてるみたいだね
114:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 17:45:37.69 jSiPnJr8.net
私の場合2つのアル数字が凄く縁があって入籍もその数字の日にしたからナンバーもその数字にしてるわ
115:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 17:50:54.33 ccOCQFDC.net
>>111
0721なんてナンバーは存在しないだろ
116:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 18:22:59.27 GDWqMwQR.net
>>114
そういや0は無いんだっけw
4545ならあるのかな
117:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 20:30:34.14 mLOj2Gjz.net
自動車税のせいで5月は出費できないしな
118:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 21:57:49.80 qMmzTgUG.net
>>97
>嫌だからラグビーや五輪時に軽の白ナンバーが一杯出たんじゃん
会社の50代のおじさんがトヨタの白ナンバーの軽「紺色のピクシスのセダン」に乗っている
次に買い換えると黄色ナンバーになるから、出来るだけ長く乗るといっているわ
119:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 23:12:14.57 L0E4EAS2.net
>>117
見せ掛けばかりの人生だったんだろうな
どうせ髪の毛も偽物のはず
120:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 23:13:42.66 moCtBXOE.net
今日はここ🤪🖕
トラックステーション
URLリンク(i.imgur.com)
121:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 08:44:49.34 62b4ikIz.net
>>0118
>見せ掛けばかりの人生だったんだろうな
五輪時そんな人ばかりだったよ
あと数年したら軽の白ナンバーはレアものになる
122:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 08:56:09.38 40wsblHe.net
>>119
軽のトラックでも利用できるのか?
123:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 09:13:16.43 hk1TJboj.net
>>121
普通車スペースもあるからok👌
全面ソーラーパネル貼っとるからか、雨音小さかったな
124:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 09:31:50.63 jPLNghvu.net
>>117
ご当地ナンバーなんていつでもあるじゃん
白ければべつに五輪じゃなくても良いんだろ?
125:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 12:31:09.28 yEGw5898.net
ワンポイントの白がいいんだろ
花柄とかご当地ナンバーはごちゃごちゃしてるから嫌なんだろ
それくらい分からないのか?
126:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 13:06:55.59 3EtFnaLO.net
昔白ナンバースレあったんだけど
さすがにオリンピックから時間だったのと、完全白が無くなったことで廃れちゃったな
127:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 13:07:15.27 3EtFnaLO.net
時間経
128:ったのと、ね
129:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 13:32:17.91 BS1kAMtw.net
ナンバープレートの色の話っていつもミョーに盛り上がるな。
ただ、イギリスは黄色いし、ニューヨークも最近までそうだったな。
日本じゃ軽の象徴だけど、滞在経験のある人ならむしろしっくりくるんじゃないか。
130:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 13:35:33.43 3bvSI0JS.net
>>127
でもイギリスとかのは形からして細長で機関車のプレートみたいな感じでカッコいいからな、日本のデカデカプレートと違って。
日本も同じ形なら黄色でも気にしなくなる人多そう
131:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 13:39:20.15 BS1kAMtw.net
そもそも車のデザインにひらがなや漢字ってあんまり合ってない気がするんだよな。
まあ、ここは仮名や漢字を使う日本なんだけどね。
132:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 14:06:54.54 BS1kAMtw.net
外国人も増えたし、アルファベット識字率100%だろうから、問題ないかもな。
SINA HTOJ ITAB SUGI SETA TAMA ADCH NERI KTSK KOTO
3文字ではさすが無理ありそうだけど、4文字ならギリ何とかなりそう。
133:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 14:17:34.35 BS1kAMtw.net
SINA 580
KY4649
とか。アルファベットはIとO避けても2つあれば484とおり。
6桁で4,840,000通りもあれば、足りなくなることはないだろう。
134:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 15:48:09.78 ppWJCTee.net
日本のナンバーは3桁の分類番号があるから細長にしたら見にくいみたいだね
分類数字やめて細長くしたらいいのに
135:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 21:00:49.23 rKuZPeoK.net
>>124
>ワンポイントの白がいいんだろ
だよね
黄色が嫌なのではなくて、普通車と同じにしたいのだよ
普通車が青で軽が白なら、普通車と同じ青にしたくなるのだよ
136:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 21:20:25.25 LUUXL7ZP.net
>>133
貧乏人の発想
137:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 21:27:12.70 BS1kAMtw.net
>>133
だろうな。軽自体に引け目感じて。オリンピック時期限定だし、7,300円だし、
軽い気持ちなんだろうが、個人的にはちょっとダセえって思っちゃうかな。
138:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 21:30:42.63 l5hyksJ6.net
ご当地ナンバー自体は普通車も軽も同じデザインと色だろ?
東京は違うのか?
単に普通車の白ナンバーを真似したいだけってのならダサいと言わざるを得ないな
誰が見ても軽なんだから堂々と乗れよ
139:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 21:33:45.72 G434u2B9.net
今日は車中泊が許可されたここで寝るわ
風呂も入ったし、firetvでフリーレンでも観ながら寝るわ
昨日より冷えるからカーペットだしたよ🤪🖕
URLリンク(i.imgur.com)
140:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 21:52:02.59 7amqU1ni.net
コンプレックスだな
本人はすげえ気にしてるやつだ
ハゲをどうにかして隠すとか
チビで厚底履くとか
141:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 22:06:00.41 mRKFXhCg.net
友達?知り合い?が白ナンバーにしてた時に
どうして白ナンバーにしたの?って聞いたら
「白が好きだからだよ逆に普通車が黄色ナンバーで軽自動車が白ナンバーだったとしても白ナンバー付けとくよ」って早口で言ってたな
あいつ彼女できたのかなぁ...
142:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 22:38:36.11 BS1kAMtw.net
>>138
たった7,300円だから、軽い気持ちの人も多かろう。でもまぁ悪手かなぁ。
純粋に五輪応援って感じより、気にしてんのかなって感じてしまう。
普通車、軽それぞれの発行数データってないのか。軽のが多そうだけど。
143:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 22:41:09.90 yE69FUMP.net
政府や関係する役所に抗議して普通乗用車に掛かる税金を減税させるとか、
軽自動車規格を改定させた方が良い
所得が少な過ぎて税金が払えないのに、そのコンプレックスを隠す為に軽に白ナンバーを付けるのはダサ過ぎる
144:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 22:53:29.93 BS1kAMtw.net
>>141
>政府や関係する役所に抗議して
昭和の親父って感じで良いね。けしからーん!てか。生活保護じゃないんだから。
145:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 23:52:40.49 yE69FUMP.net
>>142
「おすぷれいはんたーい!」みたいな無意味なデモをするよりは、自動車税を減税させたり軽自動車規格をまともにさせる要求の方が通り易いだろうね
146:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 23:56:38.81 Uh9bE0ry.net
>>140
ラグビーが9割 オリンピックが8割 軽自動車
共に寄付金無しのが多数らしいな
147:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 00:18:23.56 w9Qn7D8H.net
>>143
>自動車税を減税させたり軽自動車規格をまともにさせる要求
「おすぷれいはんたーい!」と変わらんやん。
>>144
やはりそうか。これ考えた役人は頭いいな。軽登録者の何割が選んだんだろ。
148:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 01:03:07.22 I7Nb9Uaz.net
>>145
●ラグビーナンバー
・総交付件数:26万1434件
・うち自家用軽自動車の「図柄なし」交付件数:19万2124件(全体の約73%)
●オリンピックナンバー
・総交付件数:75万6678件
・うち自家用軽自動車の「図柄なし」交付件数:58万5168件(全体の約77%)
それぞれの軽自動車用「図柄なし」の合計交付件数は77万7292件。これは、2017年度における軽乗用車の新車販売台数(145万4039台)の半数以上、日本の軽乗用車保有台数の約3.5%に相当します。
半数以上が選んでるみたいだな
149:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 01:13:22.75 YtSHZ7Y4.net
>>136
俺は黄色より白のが合うなあと思って白にしただけだよ
多分そういう人も多いから全員が全員普通車に見せたいと白にしたと思わないほうが良いよ。もし白ナン軽全員その普通車云々の理由なんだろと感じてるならそれはただの願望か妄想だね
150:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 01:16:17.16 vonBlOb2.net
ハイゼットとかエブリィ商用車?の白ナンはよくわからん
あんなん黄色でもなんでも良いと思うんだが
151:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 01:23:12.89 XxM/hWBd.net
>>148
>>147
152:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 01:24:40.44 tx5lE26u.net
今は黄色枠ができた上にナンバーフレームつけても左端に黄色が見える仕様になっても
花柄とかいる辺り、どぎつい黄色が嫌な人が多いんかな
153:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 01:25:25.09 tx5lE26u.net
どうでもいいけど大阪万博の赤い模様が端っこに浮いてるナンバーは気持ち悪いw
154:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 01:31:30.33 vHZi0tPp.net
軽の時点でナンバーが何色だろうがダサいことに変わりはない。
はよアルトジジイ出てこいや
155:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 01:51:58.27 BQA+C3g4.net
アルト爺さん来るとつまらんレスバスレになっちゃうから嫌です
156:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 05:53:26.65 TzW8Zsfj.net
>>147
実際そう思われてるし貧乏臭くてダサいよ
軽は一目で軽と分かるから白ナンバーは違和感ありまくり
157:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 06:23:53.06 3ceF6qKP.net
有吉弘行:ぐりんぴーすの牧野(太祐)がさ、車を買ったんだよな、軽自動車。
山本浩司:うん、うん。
有吉弘行:アイツ、家も買ったんだよな。
関太:はい、凄いですよ。
有吉弘行:家も買って、車も買ったから、まぁ大変だよな。本当は軽自動車じゃない方がよかったんだけど、資金面的にも大変だし、軽自動車買ったんだけど。
山本浩司:はい。
有吉弘行:軽自動車って、ナンバープレートが黄色い。
関太:はい、はい。
有吉弘行:あれが
158:どうしてもイヤだったんだって。 山本浩司:ふふ(笑) 有吉弘行:だから、期間限定で…オリンピックに寄付するんだよな。寄付かなんかすると、特例かなんかで白いナンバープレートがもらえるんだよな(笑) 関太:はい(笑) 有吉弘行:だから、オリンピックに寄付して、黄色いナンバープレートを白いのに変えるっていう、涙ぐましい努力が(笑) 山本浩司:裏技(笑) 有吉弘行:笑っちゃったんだよ。「そんなことあるんだ」って、俺、知らなかったからさ。 関太:そんなにイヤですかね?だって(笑) 有吉弘行:なんでそんなにイヤなんだって思うよな(笑)何をしてでも白くしたかったみたいで(笑) 関太:そんな方法(笑)どこで調べたらそんな方法が(笑) 有吉弘行:なぁ(笑)「ナンバープレート 黄色 白くする方法」でいっぱい調べたんだろうな(笑) 山本浩司:じゃないですか(笑) 有吉弘行:笑っちゃった、あれ(笑)
159:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 08:04:30.25 w9Qn7D8H.net
>>146
2017年登録した軽の半数以上がそうしたのか。普通車に見せたいってだけじゃなく、
>>147みたいな人も少なからずいるんだろうけど、黄色ナンバー嫌がられてるな。
77%ってことは23%が普通車。軽より登録台数が少し多いだけってことを考えると、
7300円払ってオリンピックイヤー記念したいって思った人も結構いるんだなと思う。
160:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 08:16:51.03 w9Qn7D8H.net
まあ、自分の車、自分の好きにしたらいいんだよ。
他人にどう思われようが痛くもかゆくもない。>>154みたいなのは特に。
161:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 08:36:49.73 cJ+/Ije6.net
>>133
>黄色が嫌なのではなくて、普通車と同じにしたいのだよ
軽四の劣等感があるから、ナンバーを見ただけで軽四と思われるのが嫌だからだね
162:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 08:43:24.17 3ceF6qKP.net
>>102
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
163:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 09:10:13.34 w9Qn7D8H.net
>>159
おお、意外と悪くないな。というか、なかなかええ感じ!
ますます軽が好きになったわ。Tnx!
164:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 09:32:11.53 3lykwGNH.net
ちょっと話しそれるけど50cc原付ってナンバー白じゃん
二人乗りできる方が良いしもう少しパワー欲しいって事で、中型免許取って100ccのベスパ買ったんだけど
ナンバーの色ピンクだったな
暫く複雑な心境だった
165:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 09:34:07.62 5jxhQVkr.net
黒、青、赤、緑のボディカラーは黄色のナンバープレートが似合う
白とシルバー、グレーは黄色が似合わない
白ボディは黄色も黄色も似合わないが、白ナンバーもリアの余白が多すぎて間抜けな印象になるな
車のデザインってフロントはナンバープレート無しでデザインしてるのに、リアはナンバープレートありきで余白地帯にしてるから、そこがボディ同色だと間延びする
166:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 10:59:31.85 U6mdGklx.net
>>159
軽おらへんやろ
167:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 11:03:00.49 U6mdGklx.net
車がレトロなだけで黄色が何をしてるわけでもない
黄色に赤文字アルファベットでやっとってかんじだなている
しかも真新しくても駄目だ
168:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 11:08:04.01 U6mdGklx.net
ナンバープレートに見切りをつけて、ステッカーチューンやアメリカンヴィンテージショップあたりでナンバープレート買ってダッシュボードに置いてるやつすらいる程
個人的にはくっそださいと思う
ナンバーマシにするなら黒ベースに白文字のがまだ実現性あるな
169:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 11:14:12.78 U6mdGklx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
地域名に漢字が入ると何故かださくなるから意味ないか
170:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 12:40:00.60 WsiVjmN8.net
>>159
>>166の言う通り
やっぱ日本語ついただけでダサくなるなw
上の方であるけど全部横長の数字のみになったら黄色嫌がる人減りそう
171:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 13:51:35.87 TzW8Zsfj.net
軽太郎に白ナンバーはナンバーが走ってるように見えるw
172:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 14:10:01.90 w9Qn7D8H.net
>ナンバーが走ってるように見える
それはね、もうね、病気。見下しどうの通り越して。お医者にGO!
173:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 14:13:53.44 w9Qn7D8H.net
>>161
そう、原付二種のピンク問題ね。ピンクて…。乙の黄色なら全然良いのに。
174:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 14:18:44.07 twTLHwe/.net
まだナンバーの話し続いてたんかぃ!w
アンタらも好きねぇ〜
175:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 14:20:09.83 w9Qn7D8H.net
>>166
黒地に白の漢字って、「世田谷」ですら「怨」「呪」「忌」の雰囲気漂いまくり。
176:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 14:34:08.51 toOMlfbX.net
>>171
もうネタが無くなってきてるしな
普段はアルト爺さんレスバスレだし
177:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 14:41:03.06 L6wS10GP.net
ID:w9Qn7D8Hがアルト爺だしな
土日にやることこれしかないからコイツはw
178:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 16:05:17.12 uyd3ZGpC.net
アルト爺ってほんとに暇人なのなw
179:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 19:50:41.65 MLTw6wDY.net
軽自動車そのものは悪くないが、現行の軽規格が悪くて安全な車として成立していないのが駄目
まず、全幅が1.48m以下しか無いから全高が高い車種は重心が上がって転倒し易いのと、
エンジン排気量が660cc以下しか無いから公道をまともに走る時にエンジン性能が不足する
トヨタが初代カローラを発売した時のエンジン排気量が1.1Lだった事からも分かるように、
日本の公道で最低限まともに走ろうと思ったら排気量が1.1Lは無いと能力不足と言う事になる
180:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 20:30:06.67 w9Qn7D8H.net
>>176
見事なくらい全部的外れ。エンジン出力も特性も伝達効率も、当時と全然違う。
内燃機関の進化ってすごいし、そのあたりオモロイんだけどな。難しいかな。
日本の交通事情に合わせて規格が何度も吟味され、実際支持されてる現状も無視。
軽腐すなら、幼稚で一人よがりの自説披露は逆効果。そんなのばっかりで、
アンチはアホでアレなやつしかおらんのか?ってなっちゃうな。
181:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 20:37:03.48 /VSLolk1.net
>>176
まずアスペクト比の問題より、コスト安重視と低燃費重視に傾倒したことでラダーフレームを捨てたことが全ての元凶だよ。
182:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 20:46:37.07 zPpP5c0I.net
初代カローラはともかくマイナーチェンジして64馬力とかボディーサイズや車重で比較しても現代の軽と同程度じゃん
ハイトワゴンは初代カローラより重いけど当時でもライトエースとかは重かったろうから今の軽と同じようなもんだろ
当時と現代じゃ出力表記も差があるだろうしはるかに現代の軽の方が高スペックだろ
183:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 22:23:13.89 +uXIdUsF.net
>>176
全幅は昭和50年に1.4m
平成8年に8mmだけ拡大
ハイテン鋼で技術革新はあったが、あとは50年前から変わらず
にも関わらず全高は無駄に高くなっているからアンバランスになり横転しやすい
事故要因に多い出会い頭の衝突でエアバッグが作動、カーテンエアバッグなども開く今の車はピラーなどに頭を強打する可能性�
184:ヘ低い ところが、アンバランスな軽はその衝撃ではじき飛ばされて横転 2度目の衝撃では、すでにエアバッグは使われており役に立たず 1度目の衝突でフロントやサイドが潰れていれば、これも2度目はクラッシャブル効果を発揮せず 結果、頭部や胸腹部をピラーやステアリングに強打する、ということになる 外傷がなくても、内臓損傷でアボ~ン 根本的に、日本の軽規格は横幅が足りないんだよ メーカーもこれは危険だと重々承知してるから、各社アジアで販売する軽派生モデルでは安全性確保のために横幅を約5cm拡大している このダブルスタンダード、日本人の安全性はないがしろにされているわけ 30年前の小型車よりも、安全性に関してはすでに規格の段階で劣るというわけ
185:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 22:28:14.00 fvY7FAAq.net
>>156
>2017年登録した軽の半数以上がそうしたのか
当時、ホンダは全店で、白ナンバー無料サービスをしていた
みんな無料に飛びついた
8万円値引きできるN-BOXを、7万円値引きで無料サービスしていただけだけどね
186:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 23:05:00.80 3ceF6qKP.net
ホンダは軽に白ナンを付ける奴が好むグレードとボディーカラーをキッチリ認識してるよ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ダイハツのCMもキャンバスやハイゼットは現実には存在しない黄色の北杜ナンバーや藤沢ナンバー、タントカスタムやタフトは黒のプレートに
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ヨタ車
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
187:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 23:44:33.43 MLTw6wDY.net
間違っている現状を追認するような主張だと、現状の駄目な所が改善できないのでそういった意見は低評価とさせていただきます
よって、
>>177さんの負け
>>180さんの勝ち
とさせていただきます
188:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 23:48:53.61 MLTw6wDY.net
現行規格に拘って排気量660cc以下の無理な設計のエンジンを積むよりも、
エンジン排気量の上限を1.6L程度にまで拡大してコンパクトカーと同じエンジンを使い回す方が無駄な軽専用エンジンの開発費が掛からない分製造コストを抑えられて全員が幸せになれそうです
更に軽の全幅の上限を1.65mにまで拡大すれば、
軽自動車枠モデルの全幅を1,645mm、小型車枠のワイドボディモデルの全幅1,695mmにするなどして、
一つの車種で軽モデルと小型車モデルの両方が作れてお得になりそう
189:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 00:02:49.77 4R9RLpTM.net
>>183
勝ち負けってワードは負の人生を送るアルト爺に言うと効きまくって的外れ~と醜く言い訳しだすからオブラートに包んであげて
大恥かいてもこうやってしれっと戻る厚顔無恥な奴だからさ
相手するから居着くんだよ
190:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 00:11:33.01 9LgdRmM6.net
だな、普通車好きがわざわざ軽板のこんなとこ覗いてアルト爺さんの相手しちゃうだけで負けだわ
191:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 00:26:42.17 FjrgIFfp.net
>>180
まあ大変! 軽自動車業界と政府が結託してそんな事実を隠蔽してたとは!
それを君が持ち前の推理力で暴いたと。そりゃ国民みんなに知らせなきゃだな。
エンジン出力が排気量だけで決まるとか、EFIやVVTが出力性能に無意味とか、
この世の誰も知らない新事実に基づいて。
こんな便所の落書きじゃなく、全国民に向けて公表しなくちゃ。
>>183
うわー、負けちゃった! リアルの人生でも負けまくってるのにー。ぐやしい!!
192:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 00:28:01.16 FjrgIFfp.net
>>186
普通車好き? こんなにも車のことなんにも分かってない連中が車好きなわけないよ。
193:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 00:37:47.50 4R9RLpTM.net
↑
な?言ってるそばから嬉ション垂れ流しながら湧いてきたろw
194:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 00:40:52.53 4R9RLpTM.net
ごく普通の3ナンバーより3倍死にやすい車に家族共々乗せて日々を暮らしてるとこういうやつになりやすいのかもな
データはないけどw
195:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 00:51:15.52 4R9RLpTM.net
>>180
エアバッグ、作動すればいいけどね
作動すべきレベルの衝撃で開かないメーカーもあるみたいよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
某スレから転載
軽症で済むとこ重症負うのかね
196:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 01:13:56.33 FjrgIFfp.net
アルト爺、アルト爺って書いては、あんまり出てきてほしそうにするから。
まさか・・・ボルボ買ったのか? ご自慢のなんちゃって3ナンバーSUVに比べて
リスク1/10以下の。だとしたら俺は完敗だわ。娘がホントに大事なんだな。
197:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 01:23:22.63 FjrgIFfp.net
雑魚い連中は、バカなのか利口なのか、単発で軽蔑んで気が済んだらおしまい。
深い海の底のような普段の暮らしから、空気を求めて水面に上がってくる感じ。
それに引きかえラスボスのアウアウさんは大したもんで、ID変えず堂々とされてる。
もはやこのスレの主。世の軽乗りの家族を守るため、命を懸けて毎日コメを上げて。
198:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 01:32:56.62 FjrgIFfp.net
>>191
3万2千台も? それは大変! それに引きかえ普通車メーカーはやっぱ安心だよね。
news.infoseek.co.jp/article/20reutersJAPAN_KBN3391JV/
199:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 01:58:09.63 9LgdRmM6.net
よく考えたらこんなとこに軽を蔑みにくる時点でろくな人じゃないんだろうなと思ってしまうね
ご自慢の普通車乗って満足に過ごしてるならこんなとこ来る必要もないもんね
200:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 05:46:14.73 J83+gFnS.net
浜名湖の少年が殺された事件も拉致で使われたのは国産高級車 あの手の車は遭遇したら道変えて避けるな
君子危うきに近寄らず
タバコ投げ捨てたりするのも決まって高級車 ろくでもないよ
201:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 07:45:41.04 r2SFFPbi.net
>>194
本質が分かってないな
リコールはメーカー自ら不具合認めて改修しますってもの
ダイハツはリコールすら出さず30年間放置プレイ
バレなきゃそれ以上
その間事故して開かなかった事例多数、今更どうにもならない
ただのリコールと同じだと思うこの愚かさ、浅はかさ、地頭の悪さ
そりゃアルト爺なんて蔑称つけられてオモチャにされるわなw
202:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 08:26:25.02 FjrgIFfp.net
>>197
あーあ、やらかした。お前のコメの主張は明らかにダイハツの「リコール隠し」。
>>191のリコールは、2022年11月2日から12月22日に製造された3万2439台。
不具合はエアバッグコンピュータの特定の不良。ダイハツの不正は大問題だが、
今のところリコール隠しって話は出てない。>>191はギリセーフ(?)でも、
そうだと書いたお前は完全にアウト! 調子乗るから。一応ダイハツに通報しとくよ。
203:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 08:38:36.10 r2SFFPbi.net
探し出すとうじゃうじゃあるな
ミラの室内長 カタログデータが変だと他社から指摘されて、しれっとカタログ修正
ミラのブレーキローター 実車はスペック表より劣る仕様のまま販売
インテリジェント触媒 国交省の抜き取り検査で、ダイハツ車だけが基準を満たしていないことが発覚
カタログ燃費 これもしれっとカタログ修正、片っ端から悪化
DVVT 走行出来なくなる故障続出なのにリコールしないで、クレームつけた客にだけ延長保証対応
KF 言わずと知れた欠陥エンジン
安全性をないがしろ、ふむふむなるほどね~
204:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 08:39:49.66 FjrgIFfp.net
しかし、勝ち負け、か。そういや>>6にも「金の多寡で勝負」ってあったな。
心の中で勝ったの負けたの思ってる連中は、実際にちゃんと勝負できてないんだよね。
勝ち負けは気持ちじゃなく事実。試験などの合否、企画などの採否、試合の結果。
君らがウジウジ気にしてる車の価格やサイズ、台数、年収、子の数、学歴なんかに
そもそも勝ち負けなんてない。それはただの「比較」。
勝ち負けってのはね、勝負してはじめて決まるものなんよ。だから負けだって尊い。
205:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 08:45:59.84 j6Eyd7pQ.net
>>184
>現行規格に拘って排気量660cc以下の無理な設計のエンジンを積むよりも、
>エンジン排気量の上限を1.6L程度にまで拡大してコンパクトカーと同じエンジンを使い回す方が無駄な軽専用エンジンの開発費が掛からない分
>製造コストを抑えられて全員が幸せになれそうです
俺もそう思うが、税金等の維持費が上がっちゃうのが困るのだよ
維持費がコンパクトと同じなら軽なんかに乗っていません!
206:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 08:49:58.80 FjrgIFfp.net
>>199
おーおー、また調子に乗っちゃって。よっ、正義の味方! ダイハツを成敗!
通報っても、お前匿名だから大丈夫だと思うよ。
5ちゃんのコメから企業がお前にたどり着けるわけないもんな。
207:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 08:56:05.83 FjrgIFfp.net
>>201
維持費っても、タントとトールじゃその差は年間数万ってとこだろ。月数千円。
なのに不本意な車にぶつぶつ文句言いながら乗り続けるのか。この自由な日本で。
208:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 09:14:08.28 r2SFFPbi.net
検証を行う中で、キャスト/ピクシスジョイの側面衝突試験における「乗員救出性に関する安全性能(ドアロック解除)」が法規に適合していない可能性も判明いたしました。現時点で、本件に関係する事故情報は把握しておりませんが、徹底した技術検証と原因究明を行っており、速やかに必要な対応を実施してまいります。
URLリンク(www.daihatsu.com)
少なくともキャスト/ピクシスジョイについてはリコールなり補償・賠償が発生しそうな現状で
もし法規に適合しない車を販売したとなればユーザーからの集団訴訟、さらに過去の事故絡みの訴訟まで起こされる可能性がある
そこで先手を打ち部品代の法外な値上げから売却・廃車を促進させ対象ユーザーと訴訟リスクを少しでも減らそうとしてるんじゃないのか
209:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 09:19:54.15 r2SFFPbi.net
3倍死にやすい車に乗っては土日に1日中5ちゃんに張り付いてる奴は勝ってる?負けてる?
勝ち負けで決めるものじゃないね
相手がいない
210:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 09:20:39.49 j4uYEShS.net
>>203
その年間数万円がすごくもったいないと思う人がこの日本にはたくさんいるのです
211:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 09:21:49.36 FjrgIFfp.net
>>204
今ごろそんなこと書いたってもう遅いよ。欠陥エンジンとかも書いちゃってるし。
でも匿名だから大丈夫なんじゃない? 知らんけど。
212:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 09:26:43.05 r2SFFPbi.net
ダイハツ「悪質不正」を生んだ「車は妥協の産物」という認識《元従業員が証言》 管理職は「運転が下手なヤツは死ねばいい」
URLリンク(bunshun.jp)
> 社内では『車は妥協の産物』という認識のもと、『とりあえずこれでいいや』で発売後に不具合が出たら設計変更するというプロセスが長年行われていました。
ある意味、客は“人柱”だったのです。
> 「ある若手が『自動ブレーキは搭載しないのですか?』と質問したところ、管理職が『自動ブレーキ? ブレーキは自分で踏めばいいよ。運転が下手なヤツは死ねばいい』
これはいくなんでも酷すぎるな
ジジババが大半の軽なんだから、予防安全は普通車並かそれ以上であるべきだろうに
213:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 09:29:38.65 zKYwQ4Yp.net
スレチ
続きは専スレでどうぞ
ダイハツ不正 総合 9台目
スレリンク(kcar板)
214:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 09:56:34.56 FjrgIFfp.net
通報したい人は、www.daihatsu.co.jp/post/index.htm
IP辿れないよう周到な準備してたら情報開示されても特定は難しそうだけど。
あからさまなアウト!の書き込みはそういうことなんだろうな。
215:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 10:08:07.56 FjrgIFfp.net
>>206
高々月数千円のために、自分が認めない車に毎日乗って、肩身狭い思いするのか。
それって何の罰ゲーム? 毎日のことだよ。1日100円以下ってほぼタダじゃん。
自分の選んだ軽の運転を楽しんでる俺にはよく分からん。財布と地球にも優しいし。
216:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 10:36:23.52 FjrgIFfp.net
>>208
ネットでやらかしてしまった時、自分の悪評コメを正当化するために、ついこうやって
とっさネガ記事コピペに走るけど、これまた悪手なんだよ。お前が死ぬほど心配してる
ぺしゃんこ事故よりはるかに現実的なリスク。こういう時はね、コメ削除を5ちゃんに
依頼するとともに、すぐに自分のコメを引用して謝罪して反省を表明し、
削除されるのを待つ。複数サーバー経由でIP辿れなくしてりゃ大丈夫かもだけど。
217:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 13:15:03.76 HcE+yTJ0.net
相変わらず書き込みはアルト爺だけなんだ
どんだけやることないんだよw
218:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 17:20:03.78 r2SFFPbi.net
ボルボガーの次はツウホウガーw
もうこうやって無意味に喰い付くしか能がなくなってきたんだな
雑魚化極まれりw
>>213
いやらしくない大人のおもちゃって感じだね
219:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 17:25:23.49 r2SFFPbi.net
昨日のアルト爺ID:w9Qn7D8H
0時台に書き込み就寝~
寝起きすぐの8時台~9時台、昼食後14時台
夕食後20時台
毎日記録化しといてやるかなw
220:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 19:03:07.78 FjrgIFfp.net
>>215
ほう、1日中貼りついてるって言われてる俺だけど、そんなもんなのか。じゃ、俺の番。
■ 1週間前のお前
11時頃-14時頃
17時半
19時
■ お前がぶっ壊れた2/2(金)は平日なのに昼間もせっせと。
スレリンク(kcar板)
7時半頃-8時半頃
12時台
14時半頃-15時半頃
21時頃-22時頃(113あたりから)壊れ始めて完全崩壊、23時半頃まで
221:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 19:16:28.05 FjrgIFfp.net
>>214
書き込みから反省表明までの時間が大事らしいけど、IP対策してるのか。やるな。
いつも堂々とID変えないのも納得。だから安心してダイハツの信用毀損にいそしめる。
さすがはアンチ軽たちが一目置く大ボス!
そういや以前、調子乗りすぎて絵文字の人にチンカスって言われてたな。この人気者!
じゃ、お前の大好きなダイハツの事故話に花咲かすか。しゃーないな、付き合うよ。
まあ、企業からの訴状は忘れたころに来るんだけどね。
222:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 19:23:54.02 FjrgIFfp.net
しかしいつもホントに見事なブーメラン芸だよな。きっちり何倍にもなって返ってくる。
根拠もなく書き込んだ信用毀損コメがどう返ってきたか、半年後レポよろしく!
223:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 19:33:29.83 CYqOxQc0.net
>>110
1足して8931 白菜なら主婦も満足したことだろう
224:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 20:02:57.53 ToSB+uA5.net
>>219
1919でいいやん
225:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 20:13:51.32 r2SFFPbi.net
>>216
サンキュ
思い出したわ
お前質問に答えろよw
お前ボルボ好きだなw
俺がヴェラールだったらどうするんだ?w
226:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 20:14:27.10 geSFM1QY.net
自分の車のナンバープレートとかいちいち覚えてへんわ
227:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 20:19:10.87 r2SFFPbi.net
ブーメランねw
そのまま刺さるやつ投げとく?
大恥かいた日の話を出してくる、よくやった
その心意気だけは褒めてやるw
>>22
あれは君だったか。3ナンバーと軽だと半桁も違うんだね。
車中で事故死する900人の半分くらいは軽になるのかな。そんなに多かった?
半桁の違いでも、俺は軽に乗り続けるね。>>11の通り。何より好きだし。
現状より死亡率が1桁上がると考えるけど、今後は減る一方と思うな。
↑
トラウマ?開き直る?
228:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 20:26:55.88 r2SFFPbi.net
2/18(日)
ID:H0sMrBXG
12時
14時
18時
19時
20時
22時
堂々の18キチレスね
229:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 20:35:35.41 r2SFFPbi.net
2/17(土)のアルト爺
ID:2Tc8HyiE
8時
11時
12時
13時
15時
19時
20時
23時
堂々の12キチレス
なにしてんの毎週毎週w
230:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 20:40:25.35 xTTmXcdB.net
>>222
ねぇ覚えられないよね 何番だったかなぁって今見てきたら92-19だったわ
それと私は自分の車の車種いちいち覚えてないわ
231:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 20:51:32.80 r2SFFPbi.net
>>217
調子乗りすぎて絵文字の人にチンカスって言われてたな。この人気者!>>
お前は人からなんて言われるかを強く気にする性格なんだな
なるほど、アルト爺なんて名付けられるのは頭が狂うぐらい許せないんだろうな内心ではw
たがお前、中古のヴィヴィオにチャイルドシート載せて乳幼児+嫁と3人で生活してたんたからかなりのジジイではあるんじゃね?
232:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 22:14:10.74 FjrgIFfp.net
信用毀損、すぐ謝罪すれば、悪意がなかったと認められやすいらしいんだが。
心配だから一応教えとくけど、削除要請は ace.5ch.net/saku2ch/
自分のコメなら割とすんなり通るんじゃない? 知らんけど。
しかし何だよ、雑魚くんたちも急に静かになって。ヤバいのは君らの大ボスだけ。
いつもの感じで見下しコメ書くのはギリセーフじゃない? 知らんけど。
明日からまた1週間始まるよ。底辺だの貧乏だの、今書いとかなくて大丈夫?
233:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 22:15:27.02 AxkkXADD.net
>>0206
>その年間数万円がすごくもったいないと思う人がこの日本にはたくさんいるのです
数万円は大きいという人が軽に乗っている
そういう人が4割近くいるということだよね
234:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 22:18:08.26 OHdq+JZh.net
はいド底辺が4割いるって事です
235:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 22:34:36.14 FjrgIFfp.net
>>224
嫁と子供を軽に乗せるお前が、遠出もする俺をゲエジ認定。
本日16レスのお前が、18レスの俺をキチ認定。マジでオモロイやっちゃな。
>>229 >>230
そうそう、ここらで書き込んどかないと1週間もたんよな。
軽見かけるたびにド底辺が乗ってると思えば元気出るだろ。ガンバレ!
236:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 23:04:57.74 GMQc855J.net
>>231
本日18レスのお前と似たようなキチガイ度だろて?
でもお前件の2/2(金)はID:GL5BvrDEで41レスだぞ?
必死チェッカーも堂々の1位!嬉しいか?
キチガイっぷりだけは敵わんわw
ところで俺が嫁子供を軽に乗せるって?また脳がイかれてるか?レス番よろ
誤魔化してないで俺がヴェラールだったらお前のボルボガーはどうオチつけんの?これにも答えてな
237:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 23:12:56.89 GMQc855J.net
アルト爺が大恥かいて壊れたあの日
羞恥と動揺が入り混じっての41レス発狂
また見たい
ほんじゃおやすみ🥱🤗
238:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 00:42:08.81 dn4i3OVW.net
>>231
軽乗り見て何とも思わないから元気もクソも無い
人が何乗ってようが興味がない
239:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 00:48:41.84 8oPm3fy5.net
あーあ、日付変わってID変わっちゃった。早めに謝っとけって書いたのに。
ホントにゴメンナサイできねーやつだな。俺にじゃないよ。ダイハツさんに。
>>0138かな。
ところでボルボの話、お前がヴェラールなんか持ってるわけないだろ。
たとえ中古でもそんなの持ってるヤツはこんなスレに来ないからな。
240:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 07:16:00.19 IaVjotN5.net
>>229
まず大半の人達は数万円が大きいというより、自身の生活形態として軽自動車で十分であり、不必要に余計な数万円を払うことは勿体無いから、別のことに金を割り当てた方が有意義という堅実的な理由だと思うよ。
241:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 09:24:42.76 Y6aGqeSV.net
>>236
>不必要に余計な数万円を払うことは勿体無いから、
余計な数万円が勿体ないということは、その数万円が大きいということじゃん
その金を別のことに割り当てた方が有意義とか、そんなギリギリではないよ
単純に車にお金を掛けたくないだけ
維持費がコンパクトと同じだったらコンパクトにするわ
242:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 11:50:56.50 FwJwldob.net
節約と言えば洗車
243:コーティングとワイパー交換と空気圧は自分でやっていて、タイヤ交換は腰痛める可能性があるからやんないかな
244:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 12:54:31.64 fGnq16Rw.net
>>237
別にギリギリとかの話じゃなくて、1円だろうが何万円だろうが余計な浪費するなら趣味なり遊興なり他の有意義な部分に金を割り当てるって話だよ。
要するに無駄に金を掛けるぐらいなら、自身の価値観に対してきちんと対価として返ってくることに金を割り当てるってこと。
245:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 15:21:49.57 dQ+4ks3H.net
>>235
ポルシェ持ってる人も来るのに?
ほれ
996 薪をくべてみました 2024/02/18(日) 10:40:30.55 ID:1tX54QPR
VOLVOであってもヴェラールであってもレヴォーグであってもさ
アルトより何倍安全なんだろうな?答えられるか?w
246:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 15:26:23.49 dQ+4ks3H.net
ID変えず堂々とされてる。
と言ったり
ID変えてただけ
と言ったり
相も変わらず脳がポンコツだなw
お前は嫁と子供、と言ったぞ?
247:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 17:07:50.98 djLKmSbN.net
相変わらずポンコツ同士仲良くしてんだな
248:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 18:59:13.10 G73peJ6H.net
>>230
軽自動車ユーザーの過半数は普通車との併用だから、軽しかないってのは2割くらいじゃない?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
主に運転する車が軽って人の割合も、男だと24%だ
URLリンク(imgur.com)
249:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 19:06:37.94 Uq+GoEhw.net
軽単独所有者は高齢者と女性という事かな?
250:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 19:13:54.37 JXrBh7VK.net
>>242
珍獣の世話押し付けられた飼育係の気分
251:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 19:19:55.64 yxYsdJAZ.net
>>244
嫁と娘(22歳)は軽やでウチ
嫁は買い物くらいしか軽使わんから俺がよく乗ってるが
メインはクラウンやで
モチ田舎やっがの
大学生の息子は400ccのバイクやで
252:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 19:27:57.34 NHXvWzlq.net
>>244
確かにブレーキアクセル踏み間違えで突っ込むのは軽が多いし高齢者ばかりだな
253:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 19:57:01.79 G11Wrjy2.net
高齢者はMT限定にすれば事故が減るってみんな言ってる
254:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 20:21:01.40 n8tVgfgB.net
不動車の軽自動車
廃止.com とかで自宅に取りに来てくれて
廃車費用まで無料となりますか?
255:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 20:40:18.46 h+fs5I7H.net
ミニバンから大型SUV~高級セダンまで色々乗ったけど最終的に軽にたどり着いた
小さいから振り回せて運転楽しいんだよね
256:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 21:02:18.00 60nNPDsH.net
>>243
>主に運転する車が軽って人の割合も、男だと24%だ
高齢者の男も多いから、高齢者以外は1割程度だろうね(10台に1台程度)
>>248
>高齢者はMT限定にすれば事故が減るってみんな言ってる
高齢者は自動ブレーキ搭載車にしかのれないようにするべきだね
257:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 21:24:18.78 G73peJ6H.net
ロール激しいから振り回してる感は出るよな
258:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 21:34:24.71 /yau7Ku9.net
>>249
引き取り無料はググればたくさん出ますよ
キャンペーンとか探せばアマギフもらえるとこもあります
自分は近所のスクラップ工場で処分してもらいました
259:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 21:52:07.33 G11Wrjy2.net
>>251
自動ブレーキなんかなんの意味もない
MT限定にするべき
260:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 22:11:35.27 /yau7Ku9.net
>>249
不動車か。不動車でも変わらないと思いますが一度問い合わせてみるのが一番ですね
261:阻止押さえられちゃいました
24/02/27
262:06:14:47.74 ID:OGoOjDJd.net
263:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 14:18:43.59 rVgChl9/.net
なんだかんだブサイクはブサイク同士結婚してるもんな んで子供もブサイク 可哀想に
264:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 17:06:01.83 rpXD5P0a.net
ブサイクが独りのままブサイクな車で一生終えるのもな
救いがないよ
265:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 17:43:39.16 G1af5G73.net
このスレは車が全てな人多すぎ問題
266:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 18:06:11.73 YwTlvJl7.net
>>259
そんな奴いたっけ?
267:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 19:01:35.48 L/e8irqi.net
>>259車が全てで軽自動車って
どんだけ底辺なんだよ
268:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 20:40:56.88 //BTG99s.net
>>261
いやその人は本人が言うには車が全てじゃないんでしょ
アルト爺さんとかw
269:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 21:28:10.34 ZQjK6ZEI.net
軽に乗っているのに、アルトやミラを馬鹿にする人っているよね
コンパクト乗りが軽にマウントすると怒るが、ハイト軽乗りは安物セダン軽にマウントする
270:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 22:01:56.65 zMbNFhFD.net
細かく言えば無駄に高いカスタムハイト軽乗りだな。素のハイト軽乗りは軽内のマウント基準知らんしそもそも興味ない
271:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 22:13:20.73 y7/+yj4v.net
軽内にそんなのあるの?同じ大きさ排気量なのに
272:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 22:21:52.72 zMbNFhFD.net
自転車は馬力とか排気量が無いから値段でマウント取るらしいけどそれに似た感じなんじゃね
273:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 23:33:51.43 sOfD+e2G.net
>>263
軽ジムニーも持っててアルト ミラを馬鹿にはしないけど
いい年した男の人が乗ってたらなんだかなぁってわ思ふの
274:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 23:44:30.52 JgeB7WET.net
いい年した男が軽ジムニーを運転していた場合は?
275:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 00:34:16.30 eV7m1vja.net
軽自動車最強って何?
276:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 01:11:55.84 dX3sd3sN.net
>>269
何をもって強いとするかによる。
277:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 01:41:25.30 aYz7TRVk.net
>>268
ダンディーなオジ様ならカッコいい!って思う
不細工なキモメンとかハゲデブなら何乗っててもアウト
278:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 02:01:40.35 rQpJjqWk.net
ここのスレって 車内用空気清浄機とかタイヤどれがいいよトカの会話しないのね?
279:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 04:17:35.85 yhexHoEu.net
>>268
ジムニーは女子専用車
280:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 06:22:36.01 jtsxf5tE.net
683 阻止押さえられちゃいました 2023/11/15(水) 13:11:42.94 ID:HBIYXQ/I
若いジムニー乗りは清潔感のある人が多いけど、
オッサンジムニー乗りってハゲ半分の坊主頭に無精髭みたいな顎髭生やして、ヨレっとした服装みたいな感じの清潔感ない奴が多いよな
ジムニー乗りのオッサン役をやらせたら似合いそうなのは黒沢年雄かな
281:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 06:35:55.98 eTqtYF2f.net
>>163
デカいクルマに黄色いナンバーついててもダサくないって話してるのになに言ってんだコイツ
282:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 06:43:55.06 eTqtYF2f.net
>>143
軽自動車規格をまともにさせるってどういうこと
ブクブク肥大化していく一方の小型車普通車の中にあって一定の歯止めである軽自動車規格はすごくマトモだと思うけど
日本の狭い道ですれ違いが何とかうまくいっていることに軽自動車規格が寄与していることの意味をもう少し考えてみたら
283:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 07:00:27.85 eTqtYF2f.net
>>176
なんか軽自動車規格をクサしたいがためだけに妙な理屈を展開しているやつがいるな
全幅1.48は重心が上がってそれだけでダメと言うなら全幅2mでも高さが3mあるパネルトラックみたいな車はどうなんだ
あとなんでいきなり初代カローラが基準?パブリカは?
284:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 07:35:05.47 aRlvYpcN.net
>>272
そういうのは各車種スレでするものじゃないか?
285:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 07:36:35.97 U+C22da+.net
>>276
まともじゃないからだろ
軽自動車だけ25年前の基準を現代まで引っ張ってる間に、普通車はこの25年で飛躍的に性能アップしてきてる
普通車は性能伸びてるのに、軽自動車だけ25年間固定値のままなんだよ
286:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 07:40:38.73 aRlvYpcN.net
>>276
狭い道ですれ違いがうまくいってない普通車なんて見たことがないが
幅寄せできない軽のがよく見るわ
小型車が肥大化するのは世界基準だからな
ガラ軽は世界で売るには小型車枠に引っ張り上げないと売ることすらできない
>>279
それな
287:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 07:43:28.69 aRlvYpcN.net
>>277
トラックは重量があるからな、で終わり
288:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 07:48:53.94 aRlvYpcN.net
重心が高い車は横転しやすい
トラック然りミニバン等然りSUV然り
セダン全盛の昔と比較すると、横転しやすい車が多いと言えるかもしれない
だが軽だけ横転をよく見るのは、「軽いのに」 重心が高いということが最大の原因
これがダメ
すーぐひっくり🐸
289:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 07:50:55.54 30SoWWvZ.net
衝突安全性の問題でグローバルモデルが肥大化していく中で、軽自動車は取り残されてるとも言えるな
狭い道ですれ違い出来なくなって詰まってるのは、カーブミラーで対向車の有無を見ないでカーブや交差点に突っ込む馬鹿同士が引き起こしてるよ
全長4500くらいになると避ける道が出てくるけど、全長4000の幅1700くらいまではほぼ問題ない
トラックは速度の出てる高速以外じゃほぼ横転しないけど、軽自動車はそのへんの道でもよく横転してるでしょ
290:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 08:05:13.72 eTqtYF2f.net
>>279
>>普通車は性能伸びてるのに、軽自動車だけ25年間固定値のままなんだよ
意味不明
性能って全長3.4m以下全幅1.48m以下全高2.0m以下排気量660cc以下の規格のこと?
まさかそれが性能のことだって思ってないよね?
軽自動車はその規格の中で飛躍的に性能伸ばしてます
デカくしないと性能が上げられないなんてバカのやることです
291:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 08:07:30.77 eTqtYF2f.net
>>283
軽自動車の横転なんて事故でもないかぎり見たことないけど
292:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 09:25:07.74 aRlvYpcN.net
峠で単独横転してたの助けたことがある
40~50代男性一人だったな
293:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 09:29:38.79 eTqtYF2f.net
>>286
あることはあるんだね
了解
294:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 09:43:02.74 Bx/dWckX.net
>>285
横転したらその時点で事故じゃんw
295:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 09:52:43.36 auX6XOAe.net
>>266
>自転車は馬力とか排気量が無いから値段でマウント取るらしいけどそれに似た感じなんじゃね
軽のスーパーハイトは200万円もするからと、100万円の軽をバカにするとかありそうだね
296:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 09:57:43.10 VF+/7XKz.net
事故なんて事故しなければいいだけ
衝突安全性能なんて無意味
297:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 10:08:05.27 30SoWWvZ.net
>>285
一般道じゃトラックの横転なんて事故ってても滅多にないよ
軽自動車はよく横転してるけど
298:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 10:19:52.45 30SoWWvZ.net
>>284
損害保険料率算出機構の搭乗者傷害保険の統計見ると、
搭乗者死亡率(契約台数に対する搭乗者死亡事故件数の割合)は、
10年前は普通車と軽で軽のほうが2倍弱多い程度だったのが、現在は軽と普通車で3倍ほどの開きがある
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
車の安全性も上がってるし道路も改善されてるから、全体的に死亡事故は減ってきているが、軽より普通車のほうが安全性の伸びが大きいって事だね
299:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 10:25:35.09 aRlvYpcN.net
>>288
そうだなw
300:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 10:29:04.67 30SoWWvZ.net
軽のほうが年寄が多いから死にやすいって見方もあるが、
搭乗者傷害保険の死亡保険金は若いほうが額が大きく年寄は小さいから、
死亡件数に対する保険金の多寡を比較すれば若い奴の死亡事故が多かったのか年寄の死亡事故が多かったのかある程度推測できる
2021年は軽のほうが死亡1件あたりの保険金額は小さく年寄が多く死んだと推測できるが、
2020年は軽のほうが死亡1件あたりの保険金額が大きいから、普通車より軽のほうが死んだ年齢層は若いと推測できる
301:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 10:29:08.21 aRlvYpcN.net
>>292
いい分析ですな
302:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 18:19:15.94 30SoWWvZ.net
軽ユーザーの過半数は普通車との併用で、統計的にも平均年間走行距離も軽のほうが短いって状況で、
台数比の搭乗者死亡事故件数に3倍の開きがあるんだから、
軽しかなくて遠出するにも軽って奴の搭乗者死亡事故発生率は3倍よりもっと開きがあるだろうね