24/02/12 12:23:59.28 CA3a6zI3.net
しばらくMT車から離れているんだけど、シフトアップしていく時の
シフトショックなんて全然意識しなくても出なかったような気がするんだけど
よっぽど引っ張ってからシフト上げてるとか、クラッチを一瞬で戻しちゃってるとか?
下げる方は確かにシフトショックあると思うから、逆に2速使わなくていいと思うよ
例えば信号で減速して停まる場合、3速でギリギリまで粘って減速して、ノック直前にクラッチ踏んで
停車して、そのまま1速にするとか
どうしても2速で走らないといけない路地とか坂道に入る場合もあるから、その時は
3速でギリギリまで落としてから、2速で再加速するイメージでいいと思う
同じMTだとしても、軽は力も弱いし足もとも狭いから、軽のMTと普通車のMTを
同じ感覚では使わない方がいいと思う
例えば、坂道発進するときは足もとが狭いから、踏みかえ発進やめてハンドブレーキ使うとか
軽ならではの方法を選ぶ方が賢いよ