【HONDA】N-VAN 71箱目at KCAR
【HONDA】N-VAN 71箱目 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
24/01/24 22:16:43.98 bGkXlm/I.net
1乙
重複してるけどこっちのほうが少し早いか

3:阻止押さえられちゃいました
24/01/24 22:29:25.25 EJCOcHFs.net
じゃあこっちだね

4:阻止押さえられちゃいました
24/01/24 22:46:18.48 J7VAQ4wr.net
あげときます

5:阻止押さえられちゃいました
24/01/24 23:36:04.38 fqXf+ydi.net
どっちら行けばいいんだ

6:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 00:52:37.30 /xbrmY2L.net
あのさー、私
2018年の10月製造のLの6MT(中古)を2019の4月から2021年いっぱいまで乗って
コロナ禍の車中泊ブームで気に入ったので2022年4月のソニックグレーにの6MTのFUNを購入したのよね
2019年にCVTも乗った(試乗)んだけど、この時期はCVTのほうがエンジンの回りよくない?
2021型のCVTも試乗、そんでいま6MTなんだけど今は逆に6MTのほうがエンジンが回るっていうか、パワー感がCVTよりある気がするのよね
ミッションのタッチみたいなのは変わってない気がする

CVTは何箇所かディーラーいったので、数台試乗してんだけど
どれもこの傾向が強い気がして、なんかエンジンとかミッションでセッティング変更みたいなのも改変されてんかな?

7:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 03:01:24.29 nsNIHU/P.net
こっちをCVTが使って向こうをMTが使えば平和やろ

8:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 05:27:11.45 mDTPYoWI.net
昨日の雪がボタ雪だったみたいで重みでアンテナ曲がってしまったわ
立ててる状態だと萎びてて畳んだ状態だとオッキしてるように見える
交換したい...

9:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 07:09:13.07 iQPnAkuw.net
>>8
外して熱湯に浸ければ直るんじゃないか?

10:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 07:16:44.62 amxDqqHc.net
トランポとして使う人はMT乗って怪我でもしたら左足骨折左手骨折&脱臼でもしたら帰りどうすんの?

11:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 07:19:12.03 KkyS/rxW.net
~たら~たら

12:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 08:00:12.12 RczHc9/d.net
そんなピンポイントに都合よく骨折しないし
そもそも骨折したら車乗るなと

13:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 08:13:23.56 nzKiD5nU.net
乗れる乗れない以前にMTATどっちに乗ってても危険運転なので止めたほうが

14:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 08:23:44.51 7wHE1xu/.net
トランポこそターボじゃないとね
合流でヒヤリとしたくないしACC使えるし
燃費なんて気にすんなビンボー臭いぞ

15:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 08:32:07.60 E68uzFu/.net
急にエヌバンほしなた

16:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 08:33:53.94 E68uzFu/.net
でもこれからオイルショックきそうだから
ガソリン買えなかなったら鉄くずになるしな

17:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 08:36:31.49 RczHc9/d.net
CVTはスロットル開度に回転が比例しないあの感覚が無理

18:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 08:46:37.64 StBI6MkM.net
移動お願いします
【HONDA】N-VAN 71箱目
スレリンク(kcar板)

19:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 10:22:06.92 kuzrte3J.net
>>10
入院するから問題なし

20:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 10:25:15.14 kuzrte3J.net
>>18
こっちが本スレなので移動しません

21:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 10:53:15.21 pl3IiKdt.net
雪道でトラコンって切ったほうがいいの?

22:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 11:49:16.51 xXv85mGB.net
>>21
スタックしたら切って下さい

23:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 12:14:42.48 mgHSYfJ2.net
>>10
心を燃やせ・・・!
限界を超えろ!

24:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 13:09:52.81 2CkGdLeG.net
>>16
そしたら電気も来ないか高騰

25:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 17:58:54.13 NztQ8qrf.net
>>10
昔し両足骨折してギブスしたまま大型バイク乗った事あるから、いざとなっても何とかなる

26:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 18:49:48.85 4GNQssGR.net
金利1.9%キャンペーンが始まったな

27:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 10:22:00.51 k/tjZmaU.net
何や?
結局向こうに移動してるんか?

28:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 10:54:10.53 68IoQKmr.net
みたいだな
向こうのスレ主が複数ID駆使してスレ伸ばしてたみたい

29:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 12:04:35.23 SHzIBd1s.net
>>26
車なんて一括で買おうぜ

30:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 12:09:27.43 It5q1TAI.net
N-VAN買った人でスペーシアベースと比較検討して買った人いるがいたらN-VAN選んだ理由も聞きたい

31:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 12:18:05.25 FN8m2adB.net
ステップバンインスパイアしているから

32:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 12:32:20.40 It5q1TAI.net
N-VANのデザインは唯一無二でいいですよね
自分も圧倒的にN-VANのデザインが好きなんだけど2人乗車することがあるのでN-VAN躊躇してる
どちらも一長一短で決められん

33:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 12:47:08.21 dDFBgMvW.net
だったらN-VAN買ってN-BOXの助手席付ければ?
ポン付けじゃなかったっけ

34:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 13:53:20.05 gxzYgkr9.net
>>30
荷室長が短いのがすべて

35:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 17:22:09.01 MGlMRQj/.net
>>30
自分の場合での決め手は
マニュアルに乗りたかったのと、スペーシアは後部座席狭すぎ。
逆に言えば、上記2点が問題にならないのであれば
それこそ好きな方でいいと思うくらいの差しかないと思う。
あとターボのあるなしの違いがな

36:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 17:26:36.13 AbyLI4pO.net
>>33
少し座面が高くなるって聞いたことある
N-VANはダイブダウン機構があるからレールが高めなんだと
あとドアとのクリアランスがゼロになるほどタイトらしい

37:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 19:34:54.68 UENsY57N.net
俺はやっすい6MTが欲しかっただけ
S660はリアルな棺桶みたいだったんで却下

38:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 19:47:29.45 tHwwtSYR.net
エブリィがモデルチェンジか

39:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 19:59:52.32 N09xXUlH.net
やっっすいミッションが欲しいんだよォ!!(モモンガ並感)

40:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 20:00:32.42 SZXxPi3s.net
>>34
荷室長って2名乗車、4名乗車、1名乗車で変わると思うけどどの荷室長のことですか?
>>35
CVTでもいいし後席に座ることはないですね
ああ、決められない

41:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 20:11:58.70 b6N226aA.net
>>30
友人がN-VANとベースで悩んでて、去年の6月頃だっけかな
一緒に見て回ったわ
ベースが良い点
安全装備、機能装備がスペーシア準拠なので満載
特に安全装備だとカーテンエアバッグと各種センサーアラーム
ナビ純正にすればマルチ全方位モニター対応
オートクローザーがスライドドア左右ついてて、電動は運転席側だけだけどこれを手動にしてもクローザーは作動する
ルーフ座席上のサーキュレーターが物入れになってて、運転席上部標準のものよりも耐荷重あり
リヤのボードギミックに関しては、あれを利用するかどうかだとおもう
YouTubeのたかくすのベースの車中泊動画とか見ると、初期から色々やってるんで参考になるかと
動力性能に関しては、N-VANのCVTとほとんど差がない
Sモードだとかなりガツガツ走るタイプ
俺の友人はベースにした
天井側に長物を入れる、例えば釣りのロッドとかを置きたいってひとは
この天井の物入れが邪魔になるのは注意点

42:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 22:34:31.59 OALjRRtk.net
スズキはちょっと…

43:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 06:00:56.28 kudIF+Fm.net
スズ菌・・・w

44:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 06:05:20.83 vFurNbra.net
N-BOX+からの乗り換えでベースも候補にしたけど
マルチボードの耐荷重が最大でも僅か18kgしかないので候補から直ぐに外したよ
ボードの上で胡座すらかけないなんて車中泊には全く不向き「なんちゃって車中泊」のライト層には受けるだろうけどね

45:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 10:04:25.50 gQTDJefq.net
>>32
車もバイクも「見た目」が結局一番重要だと思う
見た目が気に入ってないのを買っても大体また買い換えたくなるし
見た目が気に入ってたのとすれ違うたびに後悔する

46:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 11:09:41.39 3d1fvL4s.net
>>43
これ懐かしいw
まだこれ言ってるやついるんだ

47:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 11:24:34.79 LPLOgJSF.net
いろいろ乗る機会があるけどダイハツよりはマシな印象があるな
不正問題抜きにしても

48:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 11:56:43.68 +9F7mcH9.net
緑は色んな人が乗ってる
黄色は基本変人のイメージ
悪くはないが

49:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 14:43:05.25 xn6etF5c.net
購入検討してるんですが4月のマイナーチェンジまで待った方がいいでしょうか?

50:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 14:51:06.16 FHBBtSlE.net
>>49
どこ情報ですか?

51:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 14:57:03.07 XhN4Ajqc.net
>>49
受注停止じゃなくて?

52:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 14:57:22.40 Jqw0Tp6L.net
現行は新規受注停止で再開未定
もしかしたら終売かもだって
春以降動きがあるかもね

53:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 16:17:08.09 3d1fvL4s.net
>>52
これほんと?

54:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 17:16:37.87 xn6etF5c.net
ありがとうございます。受注停止とは知りませんでした。現在緩い感じで商談中で一週間ほど前に話しましたが、担当者は何も言いませんでしたわ。
N-VANeの発売タイミングでガソリン車も改良(電動パーキングブレーキとオートブレーキホールド機能)がネットで流れてるのでそう思ってました。

55:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 19:33:11.36 cCbvMAwC.net
確か月販3000台前後だっけ?
製造はホンダオートボディーのみになったはず
ガソリンモデル縮小となったら大打撃だろうね
N-VANeは流れ的に寄居かな?

56:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 20:23:35.44 zUwoTFf7.net
>>54
ほとんどのディーラーは、いまは受注見込み(仮オーダー)をかけてるのよ
N-VANはメーカーオプションが今はないので
だからMT以外のCVT車に関しては、メーカー受注が停止してようが
ディーラーでここ数ヶ月で入ってくる車両がわかっている(在庫)している状況だとおもう
なので、一般ユーザーにはそれほど気にしなくて良いって感じ
例えばだけど、複数派生のあるディーラーは大本の販社として、3月分ロットにNACVT30台、ターボ40台とかで
売れる色とか見込んで前もって注文してある状況、これはほかの車種とかもそうだったり
他のメーカーのディーラーもそういう感じ

57:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 20:26:39.30 zUwoTFf7.net
>>55
おそらく2000台割るかどうかだと思う
噂だと八千代がガソリンのG/Lと標準色な色のFUN(タイヤがjobらしい)
鈴鹿が有料色とか新色を最初に担当、みたいな(タイヤがエコピア)
なので鈴鹿でe:を作るのでそっちはガソリン車を縮小するかやめるかって話

58:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 21:05:54.80 +9F7mcH9.net
俺のディーラー今日通ったらNVAN20台くらい並んでた
見込みで買ってるんだな

59:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 21:35:53.75 zUwoTFf7.net
今はそれなりに大きな販社(複数のディーラー傘下)は、新車整備モータープールを拠点にしてるんで
ディーラーに一気に数十台同じ物が並ぶってのは早々ないんだけど、
N-VANやフィットが法人リースで一気に何十台も、ってのはたまにあるよ
お金持ちとかNPOの変わった法人だけど

60:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 23:34:39.75 gQTDJefq.net
モータープールってただの草むらだったりするからなぁ
個人的にはあそこに長期置いてある車は買いたくないな

61:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 00:18:07.94 03pQtVwT.net
ま、販社によるよな
うちの地区のホンダとトヨタ、ニッサンは結構広大な工場跡地を利用してるから
下はある程度ちゃんとしたコンクリートだったりする
ローダーもでかいのが出入りするしね
あと、いまは新車整備場でオプション品やらコーティングとかも全部やるので
洗車設備やらも兼ね合いがあって地面や架装設備とかもそこそ綺麗に作り直してるね

んでも今はディーラーに在庫車は置かせないのが普通だからしゃーない

62:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 00:30:04.82 Dz9MhEv+.net
 
ホンダ販売店でも1187台の不正車検発覚---整備指定取り消し
URLリンク(s.response.jp)

国土交通省関東運輸局が、必要な検査をせずに車検を通していたとして、ホンダの自動車ディーラー「ホンダカーズ東京中央」が運営する東京・北区にある王子店について、道路運送車両法に基づく指定自動車整備事業の指定を取り消したと発表。
きょうの朝日と日経が「ホンダ販売店不正車検」などと取り上げている。

それによると、ホンダカーズの王子店では、2020年8月~21年12月の間、車がまっすぐ走るかを確かめる「サイドスリップ検査」の装置を固定することで、あらかじめ車が横ずれしないように操作していたほか、一部の車検では、速度計やブレーキなどの性能検査を怠っており、違反台数は計1187台に上るという。

ホンダでは王子店の従業員からの“告発”を受けて、内部調査を実施。
1月に不正の事実が認められたため、ホンダカーズ東京中央が国交省に報告し、いわゆる民間車検の指定の取り消しや整備士2人の車検の検査員資格停止などの行政処分に至ったそうだ。




 
不正車検を行った民間車検場の指定の取消処分 - 国土交通省 地方運輸局
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)

不正車検を行った民間車検場の指定の取消処分

東北運輸局は、完成検査の一部を実施せず保安基準適合証を交付したことなどの道路運送車両法に違反した下記事業者に対し、本日、指定自動車整備事業の指定の取消処分を行いました。



1.事業者の名称
宮城ホンダ販売株式会社(宮城県仙台市)
2.事業場の名称
宮城ホンダ販売株式会社 白石店(宮城県白石市)
3.行政処分の内容(処分年月日 令和5年7月7日)
指定自動車整備事業の指定の取消し
4.法令違反の主な内容
(1)故意により検査の一部を実施せず保安基準適合証を交付
(道路運送車両法第94条の5第1項 違反)
(2)指定整備記録簿の虚偽記載
(道路運送車両法第94条の6第1項 違反)
5.違反の概要
(1)完成検査の一部(排ガス検査)未実施(65台)
(2)上記(1)に係る指定整備記録簿の虚偽記載
 

63:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 06:08:54.16 m3YnURBs.net
こういうの貼りに来るやつなんなの?
最近のかと思えば古い記事やん

64:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 06:56:36.52 ORi/1Zn0.net
ダメハツ信者の嫌がらせ

65:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 08:32:53.18 41vNwcpx.net
アクティブなダイハツ信者なんて居るのかね?
所々のスレはお葬式状態じゃないか。

66:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 09:11:58.90 40f6pNTm.net
いいかげんスレ統一してくれ

67:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 09:25:43.88 PXTqpiVD.net
ダメハツ信者は滅びてしまったからダメハツ亡者だね

68:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 10:04:25.57 1KbRXusn.net
トヨタみたいな不正やめてほしい

69:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 10:10:39.53 ma/vQU9k.net
東大卒とかじゃないと入れないトヨタ日産と違ってホンダは学歴不問だから
いい意味でバカ集団だから悪知恵も働かない
だから今までこれといった不正も無かったんじゃない?

70:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 12:59:07.27 JyHzOgXX.net
数万人も社員いる会社で東大卒とかばっかりってすげえな

71:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 18:19:07.79 6cTR97mv.net
>>69
トヨタ日産が東大卒しか入れないとかクソ笑う
アンチホンダってほんと馬鹿すぎてどうしようもないな

72:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 00:22:31.17 essKqga4.net
ガソリンも電PになるならMTは廃止だな

73:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 01:14:29.76 k0Wrr+Mr.net
どこまでe:と共有化させるかよね
共有させたほうがコスト回収にはなるけど、e:のプレミアムな部分、わざわざe:をセレクトする部分をパススルーさせることにもなりうるから

74:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 13:49:34.96 oC1cgGp1.net
商用車だぞ

75:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 14:55:32.88 xqc3Kbrk.net
>>72
MTこそ電Pにしてほしいな
あのステッキ型のパーキングは嫌じゃ

76:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 15:12:13.71 NM+MNALY.net
わざわざ作っていただいてるのにステッキくらい我慢しろ

77:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 15:15:36.88 Et5QHGjU.net
もう何年もパーキングブレーキ使ったこと無いや

78:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 15:17:23.52 NM+MNALY.net
>>72
e:の写真見るとパーキングブレーキはペダル式みたいだぞ

79:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 15:37:16.63 RnZYWLo5.net
ステッキも慣れちゃえばどうということはないんだけど
購入検討の段階でためらう人はいるかもね
昔のステッキは力強く引かないとちゃんとブレーキかからなかったけど
N-VANのはむしろ強く引きすぎると解除しにくくなる

80:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 02:34:35.96 BvryEO1P.net
N-VANのステッキの厄介さって、効かせるか解除するかの二択だからじゃね?
ハンドブレーキのじわりと緩めるってことができんから

81:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 08:05:59.29 eL0/nIIM.net
ステッキが嫌とか言ってるやつはCVT乗り
MT乗ってたらあれが良くなる

82:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 08:42:35.01 wEuEXDhS.net
ステップワゴンでドライブやパーキングがシフトではなくボタン式になったが使いにくい
eは足踏み式になるのか?

83:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 08:55:59.05 WpnOSkPV.net
N-VANのMTはエンストしそうになると自動で軽くエンジンを吹かす機能がついてるから
坂道発進でもパーキングブレーキをじわりと緩める必要ないよ
知ったときはちょっと感動したけど最近のMT車なら当たり前の機能なんだろうか

84:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 11:08:17.63 X3JrknGs.net
>>83
そんなのある?

85:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 12:20:30.68 BPwJwkCb.net
>>83
急に回転上がったら飛び出して事故るのでは

86:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 12:20:45.67 eL0/nIIM.net
>>83
意識的にアクセル踏んでるんじゃね?
坂道発進でもサイド引かなくてもアクセルワークでなんとかなるのは分かるが

87:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 12:29:06.12 wkAHcSnV.net
クラッチ連動でスロットルの制御が入ってるね
初めて乗った時にエンストしづらいなと思ったらスロットル開いてただけという…

88:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 12:53:42.10 woza/YWr.net
何その親切設計

89:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 13:55:58.75 u36pbSDY.net
それ以前に坂道検知したらホールド機能働くから坂道発進でパーキングブレーキ使わなくていいしね
そうなると使うの本当に駐車するときだけだからステッキでも全く気にならない

90:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 19:29:48.04 3ZAwlaOI.net
アイスト出来ませんでバッテリーマーク出たから交換考えてるけどみんなどこの使ってるの?
純正以外使ってる人いたら教えて

91:阻止押さえられちゃいました
24/01/30 21:16:33.48 KTXSG9uo.net
丸5年乗ってるけどまだ新車時のバッテリーだわ
ソーラーチャージャーはつけてる

92:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 04:35:43.91 hkx4NopF.net
>>85
そこまで上げるって感じじゃなくて1200回転あたりをキープしようとする感じ
>>89
ホールド、かなり急坂じゃないと判定でないことあるのよね
みため分からずフットブレーキ離してちょっと下がるような起伏だと作動しない
あと連続もキャンセルされるから、渋滞の坂道とかモールの屋上駐車場行くときの坂渋滞とかは無理


>>90
週3日くらいしかつかわんN-VANなので車検ごとにYUASAのやつに替えちゃってる
自分でできるしネットで7000円程度、古いのはバックス引取にもってく

93:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 06:22:18.95 UJvofoIJ.net
アイスト用の電池じゃないと駄目だからそこら辺の安い電池入れられないから厄介だアイスト車は。

94:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 06:42:23.51 hkx4NopF.net
んでもN系はバッテリーそもそも小さいから、通常のバッテリーと比較して2千円くらいの違いじゃない?

95:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 08:58:17.35 wTg5NqbE.net
点検パック入っててその時に交換してもらおうと思ったけど別途作業扱いだから工賃避ける為に結局自分で交換だったな
パナソの青いやつにした

96:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 09:47:36.17 iYcHKrE3.net
>>90
パナのカオス

97:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 09:57:05.01 PeuoZDpR.net
90だけどパナソニックのやつ買う事にしたよ
教えてくれた人達ありがとう

98:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 10:00:00.16 DTlB3BQ9.net
>>80
じわりと緩める必要ある?
坂道発進の時もバックしないから必要ないのでは?

99:阻止押さえられちゃいました
24/02/01 04:56:48.03 LzrOykuV.net
>>98
完全な坂道ならホールド作動するけど緩いのは作動せんからな
市中の起伏ってそんなもん多いやろ
ま、完全に引きずりながら解除でいいなら問題ないけど
雪道やアイスバーンのときはFFでこのサイドブレーキだと使いづらいわな

100:阻止押さえられちゃいました
24/02/01 07:17:27.57 /6LL/NkZ.net
アシストも効かないゆるい勾配で
サイドブレーキ使って発進てどんなスキルよ

101:阻止押さえられちゃいました
24/02/01 09:30:32.34 XrcIV/78.net
車校からやり直せ と言うか下手なくせにマニュアル乗るな

102:阻止押さえられちゃいました
24/02/01 13:13:35.67 ba7h8pPr.net
>>99
ゆるい登りなら
後ろに下がる前に発進できるだろ
そんなこともできなくてよくMT乗ってんなw

103:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 07:07:28.14 xG5ztTuw.net
いやだ!ボクのN-VANはマニュアルで最強なの!!!!!

104:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 07:13:09.46 xG5ztTuw.net
コペンでもこういう人いるんだからダイジョウブ!!!!
URLリンク(youtu.be)

105:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 12:08:31.40 /r0B0X/O.net
>>103
お前はCVTのカマ野郎だろ?

106:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 14:00:42.70 HB93hHwF.net
CVTだってお前のケツ掘れるぜ?

107:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 18:03:34.42 xG5ztTuw.net
いやんばかんNバン

108:阻止押さえられちゃいました
24/02/03 11:13:34.94 iizmOAbq.net
MT乗ってる人に聞きたいが
クラッチ遊びが3~4センチも
あるんだが油圧式だから調整出来ないの?

109:阻止押さえられちゃいました
24/02/03 16:02:45.69 K30u+vs1.net
おじいちゃんとか乗ったら足プルプルなんだからそんなすぐに繋がったら急発進になっちゃうじゃん

110:阻止押さえられちゃいました
24/02/03 20:51:03.07 qbgNvcJM.net
取説だとクラッチペダルの遊びは5-15mmになってるね

111:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 09:03:11.62 Y80GoUHO.net
前乗ってたエブリィの純正12インチホイールが取り付けたんですがフロントがキャリパーに干渉します。スペーサーを使うしかないですかね?

112:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 09:28:54.63 QUNHUEOE.net
そんな事聞かなきゃわからんのか?馬鹿は車に乗ったらあかんよ

113:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 10:29:28.18 JfjBauvr.net
ナットも間違えてそう

114:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 10:35:24.22 aqpa6oP1.net
アルミなのか鉄チンなのかも言わずに死ねよ。純正鉄チンならハブ径小さいし本当アホは乗るな

115:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 10:44:12.75 XmAJ2AM1.net
>>113
そういやホンダは商用車もホンダ専用のテーパーナットなのか

116:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 10:55:41.44 sZgH8fkK.net
>>115
勿論です軽トラ同士の鉄チンのやりとりでよくやらかしてる

117:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 11:02:00.99 VhACfzc5.net
ネジピッチも当たるか当たらないかも現物合わせでやってみるしか無いわけで、ココで聞くとか意味がわからない。
キャリパー干渉してるに「スペーサー使うしか無いですかね?」って言うけど、
他に何ができるのか素人に。スペーサーも大概だが。

118:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 11:04:34.83 xtqyw4EU.net
n-van後期購入者勝ち組i-vtec搭載だし

119:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 11:42:04.64 u3C4EX0X.net
VTECはNAだけだっけ、ターボは変わらないんじゃ
値段高くなったからむしろタイミング悪い気も
ソニックグレーは後期しかないからあれだけど
今年もし4月にビッグマイナーチェンジしたら勝ち組でもなくなりそう
全車速ACCや電動パーキングブレーキ付くだろうし
6MTは大して変わらんだろうけど

120:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 11:53:32.69 Y80GoUHO.net
あーわからないならレスしないでいいんでw
消えてろ雑魚w

121:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 11:56:49.36 Y80GoUHO.net
>>114
アルミなわけねーだろ馬鹿w
エブリィの純正12インチアルミなんてあんのかよゴミがw

122:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 11:57:23.76 Y80GoUHO.net
>>117
お前みたいな、素人には聞いてねーんだよ
失せろやボンクラw

123:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 11:58:00.57 Y80GoUHO.net
>>112
お前何も分かってかなさそうw
具体的に言ってみろやざこw

124:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 11:58:12.19 Y80GoUHO.net
>>113
お前だろそれw

125:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 12:19:20.65 CDXaVbvo.net
>>119
コスパ云々言ったら、初期にさっさと買ってこの5年間くらい遊び倒したやつが1番なんだから
今更値段上がっただの高いとか言ってもね
それコミコミでこれにお金出せるかでしょ
もう先人達が色々やった轍を通るだけになるんだから

126:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 12:50:24.86 WiKTO53v.net
>>122
ウケるwww

127:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 12:53:20.39 lULUOT4w.net
>>122
エブリィのホイール履きたいってのが素人質問だと思うが?

128:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 13:00:14.87 ZA7Itkz8.net
>>120,122.123
おまえいつもそれだな
なんだよそのえらそうな態度は
そういう態度で答えをもらえると思ってんのかよ
基地外ってほんとどうしようもねえわ

129:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 13:01:50.92 ZA7Itkz8.net
>>121
自分で調べられているアフォウがほざいてんじゃねえぞ

130:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 13:02:12.85 ZA7Itkz8.net
>>121
自分で調べられないアフォウ


131:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 14:26:25.01 u3C4EX0X.net
前期から後期ソニックグレーに買い替える人が結構いたとディーラーで聞いた
出た当時はカタログや色見本だと良い色に見えず売れなかったけど、たまに買う人はいてそのクルマが点検とかで入庫してきたのを見て一目惚れというパターンが多いみたい

132:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 14:49:12.37 0gJ+yMj+.net
スズキやダイハツの純正ホイールってハブ径が小さいからホンダには付けられないような気がする

133:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 15:12:14.35 DhflO9YX.net
12インチハブ径60mmのホンダ純正鉄チンホイール買ったけど、元は何用なんだろ?
ホンダのセンターキャップはめたいけど合うサイズが見つからない

134:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 15:17:03.94 vR8Cf3hF.net
>>130
な、じゃねーよwww
間違いの訂正のくせしてなに冷静ぶって気取ってんだよこのヴァカはwww

135:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 15:31:01.68 lULUOT4w.net
>>132
逆にDA17エブリイはハブにホイールの位置決めになるはずの凸部が無いから何でもつくけどね
車体側のハブは60mmだし

136:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 16:02:33.47 DRtWau66.net
上から過ぎて笑う

137:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 16:03:01.17 QUNHUEOE.net
ID:Y80GoUHO
恥ずかしいね顔真っ赤にして返信してて。
無能を更に晒すだけだから知らん顔してた方が良いのにまぁバカアホだから返しちゃうんだよねwww

138:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 16:15:50.19 Y80GoUHO.net
>>137
お前ウケるw
直接レスしてこいや雑魚がw
今後はわからなきゃ黙ってるって覚えとけやw

139:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 17:11:02.75 Mj6hJMo3.net
アホ質問する
  ↓
まともな回答もらえない
  ↓
切れて荒らす


テンプレ通りすぎて笑える

140:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 18:58:07.17 ZA7Itkz8.net
>>134
アフォウがまた発狂しとるわwwww

141:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 18:59:08.83 ZA7Itkz8.net
>>138
雑魚はてめえだろが
教えて欲しければ土下座すればええんちゃうか

142:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 19:00:13.86 ZA7Itkz8.net
>>139
5ちゃんねるではこのパターンほんとによく見るよなあ
社会で何の役にも立たないクズ人間の典型ですな

143:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 19:03:55.59 ZA7Itkz8.net
晒しあげ

111 阻止押さえられちゃいました[] 2024/02/05(月) 09:03:11.62 ID:Y80GoUHO
前乗ってたエブリィの純正12インチホイールが取り付けたんですがフロントがキャリパーに干渉します。スペーサーを使うしかないですかね?
↓ これが突然ファビョってこうなるw
あーわからないならレスしないでいいんでw
消えてろ雑魚w
アルミなわけねーだろ馬鹿w
エブリィの純正12インチアルミなんてあんのかよゴミがw
お前みたいな、素人には聞いてねーんだよ
失せろやボンクラw
お前何も分かってかなさそうw
具体的に言ってみろやざこw
直接レスしてこいや雑魚がw
今後はわからなきゃ黙ってるって覚えとけやw

144:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 19:17:23.32 PgUjWS/b.net
電動パーキングブレーキのマイナーチェンジキター!

145:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 19:25:44.95 PTrk142Q.net
連投するやつは毎回ろくな奴がいない

146:阻止押さえられちゃいました
24/02/06 07:40:39.96 Ci1XptwB.net
その代わりガソリン車がなくなります

147:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 13:04:00.43 LNRSJO51.net
寒い日の朝一動かす時にはCVTが滑るようになってしまったよ
家から出てすぐが300mくらい結構な登り坂なんだけど3000回転でも20km/h出ないしターボのタービンみたいな変な音する
普通の状態だと2000回転で30km/h程度は出る
今は走行12万キロくらいだけど9万キロあたりから調子は悪い感じがしてた
車が一度温まると滑る感じも音も全く無くなる
5~10分程度停車したまま暖機運転するとかなり滑る感じが和らぐので今までいらない派だったけど冬だけは暖気するようにした
ディーラーにも何度か相談に行っだけどディーラーまで乗っていくうちに症状は出なくなるので原因不明のまま補機ベルトの交換なんかもやったけど改善せず
動画で撮って見せたけどタイヤが滑ってるのではないかって感じだった
cvtフルードの交換は8万キロのとき1度だけ
まあ、ここまで長々と書いて何が言いたいかっていうと暖機運転とCVTフルードの定期交換はやっておいたほうが良いってこと

148:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 13:11:15.69 fbu7stSQ.net
>>147
CVTのコマってフルードに浸かってるの?

149:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 13:41:30.66 FE546VYH.net
CVTオイルは新車からこまめに交換するなら良いけど
何万キロも無交換の中古車で交換するとかえってトラブル起こす可能性あるから
一生交換しないか、神経質な人は新車から定期交換するかの二択が良いというのは有名な話だね

150:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 15:55:23.80 VvHQJJo3.net
ドレンから抜いて注油口から補充だけならオイル交換もCVTフルード交換も難易度変わらんから定期交換おすすめ

151:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 16:28:18.36 x813udwg.net
ホンダは4万キロ指定じゃなかった?

152:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 19:52:44.47 tk7pszM1.net
>>147
その距離なら初期型なんでしょ?
せっかくなら買い替えてしまえばまたしばらく乗れるわけだし
車体の熟成もあるから、前期の人は金になるうちに現行型に乗り換えるのもアリかと

153:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 19:55:03.58 B0LM1XZm.net
>>147
初代NBOX乗りだったが、冬の乗り始めは、唸るだけで全然走らんかったよ。
新車の時からね。
CVTってそういうもんだと思ってたわ。
それを緩和する為に、CVTウォーマーなんてものがあるんじゃないのかな?

154:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 19:55:05.38 tk7pszM1.net
>>149
一生交換しない、の一生っておそらく10万キロ10年程度しか見てないと思うぞ
個人的には10年乗るなら金かかるけど指定通り4万キロ、もしくは車検二回に一回あたりで交換する

155:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 18:00:38.94 bPEBEkej.net
>>147
他のメーカーしかCVT知らんからあれだけど、
日産のCVTは冬場は初期起動からしばらくは2速固定みたいになって思いっきり踏めば加速しはじめるけど、
暖気するまではうにゅうにゅしてる感じだったな
CVTウォーマー付いてた車種だったけど

ただ、車検が1月の車だったから
代車も同じ車種のことよくあったけど、多少車によって違う感じはあった

156:阻止押さえられちゃいました
24/02/10 09:58:22.09 LjqKpZJk.net
世加ヰ之本誉田

157:阻止押さえられちゃいました
24/02/10 12:32:00.32 2Ju8VQCB.net
>>147 です
皆さん色々ありがとうございます
とりあえずあと10万キロは乗りたいので
ディーラーでストレーナーの交換してもらうことにしました
その後からは4万キロ毎に自分でフルード交換したいと思います
寒い日の朝CVTが調子悪いのは気のせいだと思うことにして今後は朝一の暖機運転をしっかりして誤魔化していくことにします
ストレーナー交換は工賃1万、フルード部品代1万で合計2万くらいの見積もりでした

158:阻止押さえられちゃいました
24/02/10 21:20:57.80 mbrsOrN6.net
4万kmの交換頻度なら安いな

159:阻止押さえられちゃいました
24/02/11 21:12:35.26 N001+Lsf.net
>>157
シビアコンディション使用が多いなら3万でもいいかもね
てか安いなCVTフルード自分で買っても4lで7000円くらいするし店だしてもよかったな

160:阻止押さえられちゃいました
24/03/04 10:48:34.49 tpit5FwZ.net
軽四輪車総台数
本月.     前月.   メーカー
. 53,058△.  45,709 スズキ
. 23,982▼'  24,520 ホンダ
. 20,068△.  17,202 日産
  9,399▼'  19,345 ダイハツ
  7,360△   6,129 三菱
  3,510△   3,244 マツダ
   488▼   1,208 トヨタ 
   175▼    524 スバル
     7▼'     69 その他
118,047△ 117,912 合計
 

161:阻止押さえられちゃいました
24/03/06 15:49:59.83 H9YOsl8V.net
このリコールの時って、CVTオイルは交換してるの?
URLリンク(www.honda.co.jp)

162:阻止押さえられちゃいました
24/03/07 15:52:58.93 dwAE7FZL.net
>>161
治具で鉄粉確認するだけでフルードの交換はしないよ

163:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 05:49:53.31 D8yP03jv.net
10万キロで買い換えろってことだな

164:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 12:38:39.38 PqqNiCjn.net
ガソリン車はもう新車で買えないのですか?

165:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 13:12:56.23 VviX5oIJ.net
>>164
買えますよ

166:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 19:07:58.76 iFNW9JT1.net
買ったモン勝ちだぞ

167:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 19:44:59.29 VviX5oIJ.net
明日またこのスレに来て下さい
本物のガソリン車を見せてあげますよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch