【不正ダイハツ】タント総合 Part86【Tanto】at KCAR
【不正ダイハツ】タント総合 Part86【Tanto】 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 08:14:21.53 awMpeujO.net
ダイハツ工業(株)の型式指定申請における不正行為の報告について
URLリンク(www.mlit.go.jp)
■経済産業省
【消費者相談室】
消費者からの相談の受け付け
03-3501-1511(代表)
受け付け時間:月曜日~金曜日(祝日は除く)10:00~16:00
URLリンク(www.meti.go.jp)
■内閣府 
消費者契約法、製造物責任制度(PL法等)についての情報
URLリンク(www.cao.go.jp)
■国土交通省
リコール関係、自動車の点検等についての情報
URLリンク(www.mlit.go.jp)
■国民生活センター 
【相談部】
消費者からの相談の受け付け(メールによる相談は受け付けておりません)
03-3446-0999
受け付け時間:月曜日~金曜日(祝日は除く)10:00~12:00、13:00~16:00
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
■全国の消費者センターへのリンク(国民生活センターのホームページ内)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
■自動車製造物責任相談センター 
自動車の品質に関わる相談の受け付け
0120-028-222
受け付け時間:月曜日~金曜日(祝日は除く)10:00~12:00、13:00~16:00
FAXやメールによる相談も受け付けています(詳細はホームページ内を参照)。
URLリンク(www.adr.or.jp)
□ダイハツリコール情報
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
□ダイハツ工業 認証申請における不正行為に関するお問合せ(専用ダイヤル)
フリーコール:0120-055-789
受付時間:9:00~21:00

3:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 08:15:57.35 awMpeujO.net
3車種型式指定取り消しへ ダイハツ認証不正で国交省 悪質と判断、是正命令も
2024/1/16 12:16
 ダイハツ工業が自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証申請を巡り不正をしていた問題で、斉藤鉄夫国土交通相は16日の閣議後記者会見で、衝突試験の際、車両に加工をする悪質な不正があったとして3車種の型式指定の認証を取り消す方針を明らかにした。
 道路運送車両法に基づく行政処分で、国交省は同社側の意見を聞く「聴聞」を23日に実施する。斉藤氏は、抜本的改革を求めて同法に基づく是正命令を16日に出すと明らかにした。午後にもダイハツの奥平総一郎社長に命令書を手渡す。
 斉藤氏は会見で「自動車認証制度の根幹を揺るがし、日本の製造業の信頼性に関わる大きな問題だ」と述べた。国交省によると、型式指定取り消しは日野自動車、豊田自動織機に続き3例目となる見込み。3車種は、ダイハツ「グランマックス」と、トヨタ自動車ブランドで生産している「タウンエース」、マツダブランドの「ボンゴ」。衝撃でエアバッグが作動するかどうか確認する必要があるのにタイマーで自動的に作動させた行為が悪質と判断された。

4:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 08:16:56.78 awMpeujO.net
ダイハツの不正発覚により、オランダで被害者団体がダイハツへ5,000万ユーロの損害賠償を請求。
URLリンク(dutchlife.net)
オランダのダイハツへの被害者団体「ダイハツクレーム」は、ダイハツに対し、1989年以来のクラッシュテストの不正が発覚したことから、5,000万ユーロ以上の損害賠償を求めている。
ネガティブなニュースにより、ダイハツの乗用車の価値が25%下落すると予想されるとダイハツクレームは述べ、彼らは所有者が車の価値減少に対して補償されるべきだと主張している。
ダイハツクレームによれば、オランダにはダイハツブランドの車が49,000台以上走行しており、この問題はトヨタIQの所有者にも影響を及ぼす可能性を指摘。ダイハツはこの車にパーツを供給しており、オランダにはトヨタIQが3,000台以上登録されている。
ダイハツクレームは「ダイハツは日本でも最も信頼性のある自動車メーカーの一つとして知られていましたが、今回の件でそれが事実ではないことが明らかになりました。ダイハツの欺瞞は広範であり、例えば、公表された報告書によれば、ドライバーシートとエアバッグの安全性についてのテストは一切行われておらず、その代わりに助手席のデータが使用されていた。」と述べている。
ダイハツは今週初めに、少なくとも1月まで新しい車を納入しないと発表。グループはまず自らの事務処理を整えることを望んでおり、親会社のトヨタは以前に、ダイハツが被っている損失の補償に協力する意向を発表した。
現在オランダでは、ダイハツは中古車のみが販売されている。ダイハツは2013年にヨーロッパでの車の販売を停止したが、オランダでは今でも数十の中古車専門店などがダイハツの車を取り扱っている。

5:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 08:20:51.69 awMpeujO.net
ダイハツに是正命令、国交省が新たに14件の不正確認…社長が謝罪
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ダイハツ工業による自動車の認証試験を巡る不正問題で、国土交通省は16日、道路運送車両法に基づき、ダイハツに再発防止を求める是正命令を出した。同社から報告された国内46車種142件の不正に加え、立ち入り検査で新たに14件の不正を確認。ダイハツ「グランマックス」などトラック3車種の量産に必要な「型式指定」を取り消す方針も示した。
斉藤国交相が16日午後、国交省内でダイハツの奥平総一郎社長に是正命令書を手渡した。奥平社長は「お客さまを始め多くのステークホルダーの皆様、国民の皆様にご心配、ご迷惑をおかけしたことをおわびします」と報道陣に語った。

6:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 08:52:33.18 xhnvIEZP.net
お詫びするならカネをくれ!

7:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 09:35:13.29 VjojFZ4m.net
ダイハツ「悪質不正」を生んだ「車は妥協の産物」という認識《元従業員が証言》 管理職は「運転が下手なヤツは死ねばいい」
URLリンク(bunshun.jp)
> 社内では『車は妥協の産物』という認識のもと、『とりあえずこれでいいや』で発売後に不具合が出たら設計変更するというプロセスが長年行われていました。
ある意味、客は“人柱”だったのです。
> 「ある若手が『自動ブレーキは搭載しないのですか?』と質問したところ、管理職が『自動ブレーキ? ブレーキは自分で踏めばいいよ。運転が下手なヤツは死ねばいい』

8:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 10:33:31.26 xM1w3EjC.net
ムーヴの投入見送りか
こりゃダイハツはもう駄目かもな

9:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 12:32:58.62 rqgMnvfN.net
<<タント購入を検討されている方>>
硬くて微振動が車内に伝わって、路面の凹凸を忠実に拾い、突き上げのある乗り心地が好みの方はタントが最適です。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
逆に上質な乗り心地・質感・高級感を求める方はN-BOXおすすめです。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
コスト削減でダイブダウン機構を廃止したためにフラットにならなくなったリアシートと
段差をごまかすためにあり、荷室高も不足した上下2段調節式デッキボード
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
N-BOXは低床設計47cmで、リアシートがチップアップ&ダイブダウン機構付で
フラットになり、天井も高いです。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

10:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 12:43:01.67 HbFWZcDt.net
 
 ついに死者が出た。
 デンソー製欠陥低圧燃料ポンプ(以下、欠陥燃料ポンプ)問題で、恐れていた最悪の事態が起きていたことが分かった。同燃料ポンプを搭載していたホンダ車で、2023年7月に死亡事故が発生していたのだ(図1)。ホンダによれば、欠陥燃料ポンプを搭載していたのは軽自動車「N-BOX」である。

【欠陥燃料ポンプ搭載のホンダ車で死亡事故、問われるフェイルセーフ設計の欠落】
 ホンダ車を運転していた男性が高速道路を走行中にエンストが発生。路肩に停車したところ、後続車両に追突された。これにより、後部座席に乗っていた男性が死亡し、運転者の男性を含む2人がけがを負ったという。
 これについてホンダは2023年12月13日、「高速道路でエンストを起こして路肩に停車したのは事実だが、交通事故が発生したのは別の要因。後続車両の前方不注意などだ。警察に確認してほしい」と説明。デンソーは「事実関係を確認中。現時点で公開できる情報はない」と同日午前に回答した後、夕方になって次のようなコメントを発表した。「2020年3月より各カーメーカーから届け出された当社製燃料ポンプに関するリコールについて、カーユーザーの皆様、ならびにカーメーカー様にご心配・ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりおわび申し上げます。事故で亡くなられた被害者の方およびご遺族に深い哀悼の意を表します。また、負傷された被害者の方およびご家族に心よりお見舞い申し上げます」─。
 ホンダは2023年12月8日、欠陥燃料ポンプを搭載した可能性のある車両の全数リコールに踏み切った。だが、死亡事故が起きた時からこの決断までに5カ月も経過している。判断が遅すぎるのではないかという問いに、ホンダは「交通事故車両はもともとリコール対象ではなく、この事故が発生してから解析してリコール対応すべきだとなった。決して遅いとは言えないと思う」と回答した。
 ホンダ車を選んだ顧客に対する「安全・安心」はどこに行ってしまったのか。

【悔やまれるリコール判断の遅さ】
 この欠陥燃料ポンプは走行中に壊れてエンストに至る恐れがあり、その可能性はホンダも認識している。高速道路を走行中にエンストを起こせば危険な事態に陥ることは容易に想像できたはずだ。
 確かに、後続車両の前方不注意が死亡事故の直接の原因かもしれない。だが、エンストを起こし、本来は必要のない路肩への停車を顧客に強いたホンダ車にも、事故を誘発させた責任があるのではないか。事故現場は地方の高速道路のトンネル内で、とても広いとは言えない路肩だった。「逃げようのない場所だ」と自動車メーカー出身のコンサルタント(以下、自動車の専門家)も言う。
 なにより、ホンダは2020年5月に初めてこの欠陥燃料ポンプ搭載車をリコールして以来、この死亡事故が発生する直前の2023年6月までに5度もリコールを繰り返していたのだ。製造期間を絞ってリコールを小出しにして届け出ては、「対象拡大の必要性が判明した」という理由で追加リコールを繰り返してきた。結果、事故が発生した時点でリコール台数は約433万台にまで膨らんでいた。製造期間や搭載車種が違っても、設計や造り方が基本的に同じ燃料ポンプを使っているのは変わらない。にもかかわらず、潜在的な危険性を認識できなかったという主張は、「安全・安心」を重視すべき自動車メーカーであるならば通用しない。
URLリンク(i.imgur.com)
 しかも、死亡事故が起きてから全数リコールを決めるまでに5カ月もかけているというのは論外だ。この事故が起きる前に、ホンダは100万台を超える「メガリコール」を3度も届け出ている。
3年以上前から関わっている大規模リコール案件に対し、事故が起きてからさらに5カ月も検証に時間をかけるとは、改めてホンダに対してリコール判断の遅さや品質管理の実力の低下を指摘せざるを得ない。
 

11:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 12:57:27.00 XCh0UG4+.net
新型スペーシアの静粛性と乗り心地

URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
新型スペーシアを「買う前に知りたい」注意点
■タイヤが路上を細かく跳ねるような粗さが気になる。
この乗り心地になった背景には、複数の理由がある。
まずは重心の高いボディでも十分な走行安定性を確保するため、足まわりの設定が硬めになったことだ。
燃費性能を向上させるため、転がり抵抗を抑えたタイヤを装着して、
指定空気圧を240kPaと高めに設定したことも影響している。
また、足まわりのコスト低減も乗り心地に関係している。

スペーシアを選ぶときは、ホンダのディーラーに行ってN-BOXにも試乗することをオススメする。
スペーシアは、衝突被害軽減ブレーキなどの進化により市街地走行時の安全性が高く、燃費性能も優れている一方で、
N-BOXはステアリング操作に対する車両の反応を洗練させ、乗り心地が上質である。

URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

12:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 14:43:58.54 L0zPeAKd.net
1個前のN箱が爆上がり。現行は人気ないのかな?

13:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 17:14:03.40 Jj8FIvSO.net
>>12
新型Nは売れてないらしい
なのでネットではホンダ工作員が狂ったようにステマやりまくってる

14:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 22:48:58.49 92mPVipU.net
いゃいゃスズキ自動車の株をダイハツ不正後に1000株、約600万円分買ったら一ヶ月で100万円利益が出た。
ダイハツの社員や下請けの皆さんはスズキ自動車の株を買う事を強く推奨する!
ダイハツはもう終わり!

15:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 23:10:28.23 fPdG1/tk.net
含み益じゃなくて?
>>14

16:阻止押さえられちゃいました
24/01/22 00:26:29.89 3CPlAe28.net
>>13
ヨタハツ工作員の間違いだろ?

17:阻止押さえられちゃいました
24/01/22 13:41:36.81 ZFhMYb/m.net
>>16
なんでヨタハツがN-BOXヨイショするんだよ
馬鹿?

18:阻止押さえられちゃいました
24/01/22 16:14:07.85 y7M5Ak1k.net
損して得取れ

19:阻止押さえられちゃいました
24/01/22 22:38:29.54 NaCJouR0.net
まだはもうなりもうはまだなり 

20:阻止押さえられちゃいました
24/01/23 18:06:09.38 sjWjgRLk.net
>>14
なにかとスズキ株は爆上がりするな

21:阻止押さえられちゃいました
24/01/23 19:17:39.54 YZzi1epw.net
ダイハツ「聴聞」欠席、陳述書で「意見はございません」…「型式指定」取り消しを受け入れ

22:阻止押さえられちゃいました
24/01/25 09:57:38.13 eLktqitb.net
三菱のekクロススペースとかいう直ぐに製造終了になった欠陥車と比べたら遥かにマシ

23:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 11:06:14.79 Lw0+dCVj.net
>>22
嘘松ディス厨はカエレ

24:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 11:19:51.19 oINa3CwM.net
デリカミニをあの価格帯で出していたら更に売れていると思うんだけどどうだろ?

25:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 12:20:43.46 +XT4WS4o.net
工作員はすぐ三菱ネガキャンするね

26:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 08:07:42.92 xjhxZfQw.net
Nかスペーシア最強ってことだな。
次いでルークス、デリカミニか

27:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 10:41:00.48 HcTlzXOw.net
街ではタントをたくさん見かけるのになんだこのスレの勢いのなさ

28:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 12:04:19.26 ogHO7/68.net
タント海苔に5chネラーみたいな底辺居ないので

29:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 12:14:35.64 GgZTL9aR.net
新型の話がない車種のスレなんてそんなもんだろう

30:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 14:24:43.69 3ojXK+Zh.net
ただの下駄で語りようがねぇわ

31:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 15:46:17.77 kR4ynFa0.net
トヨタもやらかした
出荷停止
もうダメだね

32:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 18:44:51.03 KI3kE8Me.net
霞ヶ関はトヨタに忖度したからもう大丈夫だなんて言ってた奴阿呆丸出しだったなw

33:阻止押さえられちゃいました
24/02/07 01:55:27.77 henrhqju.net
【HONDA】ステマ企業ホンダ【カルト宗教!?】
スレリンク(kcar板)

34:阻止押さえられちゃいました
24/02/07 14:46:53.40 N4BxLrJP.net
>>33
スレチ

35:阻止押さえられちゃいました
24/02/07 15:03:29.65 lm5LCCBV.net
>>33
わろた

36:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 13:34:03.00 qIcOI/Ad.net
ふまじめ。
ふまじめ。
ふまじめ。

37:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 14:23:14.53 qIcOI/Ad.net
丹東

38:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 20:55:31.44 b0trHvnj.net
短刀

39:阻止押さえられちゃいました
24/02/10 00:51:58.62 pC8n+kAu.net
タントー

40:阻止押さえられちゃいました
24/02/10 02:34:29.48 qTW3Fc8i.net
単頭

41:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 19:36:28.53 9YyRM3Ba.net
うちはダイハツとも取り引きあるけど取り引き先の補償は手厚いな。

42:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 14:57:18.54 XvHU4uBJ.net
 
(販売台数スレより)
 
2024年2月 軽四輪車 新車販売台数
速報 2024年3月1日 : 更新
ホーム > 統計資料 > 軽四輪車 新車販売台数 > 速報
URLリンク(www.zenkeijikyo.or.jp)
軽四輪車総台数
本月.      前月.   メーカー
. 53,058△.  (45,709) スズキ
. 23,982▼'  (24,520) ホンダ
. 20,068△.  (17,202) 日産
  9,399▼'  (19,345) ダイハツ
  7,360△   (6,129) 三菱
  3,510△   (3,244) マツダ
   488▼   (1,208) トヨタ 
   175▼    (524) スバル
     7▼'     (69) その他
118,047△ (117,912) 合計
 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch