【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 61 【ねずみ】at KCAR
【ツアら系統】 ダイハツ ソニカ 61 【ねずみ】 - 暇つぶし2ch22:阻止押さえられちゃいました
23/12/30 08:25:46.49 auUffY3J.net
>>21
だねぇ

23:阻止押さえられちゃいました
23/12/30 14:12:41.54 ZuIdvdr9.net
社長が客を連中呼ばわりしたり、こうやって客を舐め腐って車作ってるクズ企業の車
生産再開されたとして乗りたいと思う奴頭ヤバくねーか?

ダイハツ「悪質不正」を生んだ「車は妥協の産物」という認識《元従業員が証言》
管理職は「運転が下手なヤツは死ねばいい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

「ある若手が『自動ブレーキは搭載しないのですか?』と質問したところ、管理職が『自動ブレーキ? ブレーキは自分で踏めばいいよ。運転が下手なヤツは死ねばいい』と返すのを見て、唖然としたこともありました」(同前)

24:阻止押さえられちゃいました
23/12/31 10:21:56.11 qQpm6nqN.net
>>23
今年は何もいいこと無かったんだね…来年は何かいいことあるといいね?

25:阻止押さえられちゃいました
24/01/01 07:03:19.66 7rts5t37.net
>>23
DIEハツ工業のテーマ
URLリンク(youtu.be)

26:阻止押さえられちゃいました
24/01/01 09:14:56.29 26sV8oBQ.net
>>5
KFターボとCVTの実験車両的な車だよな。数売ろうと思ってないから、採算考えてない作りしてるし。
イースに乗り換えて解るけど、世が世なら200万円級の車だと思う。

27:阻止押さえられちゃいました
24/01/01 10:55:31.14 THxD01yr.net
>>26
エッセとともに、新規格第2.5世代的なクルマやね。
だから不完全な部分もあって、e:sテクノロジー以前だから電子制御はバラバラに動いてるだけだし、200万円級はちと持ち上げすぎ。
ソニカとエッセ(不具合はこちらの方が多発して、モデル最中に改良を繰り返し次世代直2エンジンをお蔵入りにできた)でアレコレ試行錯誤できたおかげで、ミライース以降の完成度を上げられたが。

28:阻止押さえられちゃいました
24/01/01 14:20:26.36 g+OsrXEX.net
フロントは地味だけど、ありとあらゆるところが 細かく作り込まれている。
微妙な面で構成されたボディラインも本当に素晴らしい。
メッキ加飾とかよくわからんエッジでごまかさない、こういう素で美しい車はもう出ないんだろうな。

29:阻止押さえられちゃいました
24/01/01 23:59:12.10 jX6mSt92.net
DIYでドアの内張り外して鋼鈑やSpまわりに制振シート貼りたくった
外からノックで反響しなくなったし、閉めるときの音も上品になった
乗車姿勢や動力性能や燃費、自分にとっては過去イチ丁度いい

30:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 13:09:00.50 dRUthQkU.net
不完全な部分もあってって
時代考えたら当然過去の車は不完全な部分あるし
そこの味もわからなければワイヤー式って事すら知らないんじゃないの笑
過去も同じ事ばかり浅はかコメントしとる奴おるけど、何故ソニカスレにおるか不思議やな笑

31:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 13:23:46.64 dRUthQkU.net
それで言うと過去の車は、全て現代テクノロジー以前の車
当たり前の事じゃあないのw
時代が進むほど、より緻密なコンピュータ制御も当然ですな、良し悪しは別にしてな

32:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 15:25:34.62 IGxvwylS.net
>>30-31
200万オーバー車はそこを超えたとこにあんのよ。
それは世代が違うから仕方ないし、である以上ソニカは年代相応の170万円級で200万円台は持ち上げすぎってなる。
愛車カワイイはいいけど、良いとこもネガも把握してなきゃただの親バカに過ぎん。
ニーレスト下げたらシートベルト締めにくいとか、荷物の積載用としては全く適してない(代わりに4人乗り長距離最強)とか、そういうとこまで含めて愛さなきゃ。

33:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 15:27:33.18 IGxvwylS.net
つか、愛車が好きってのは「こういうとこはそりゃ今の車に劣るが、代わりにこういうとこがいいんだよ」って言ってこそでないかい?

34:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 16:57:05.83 dRUthQkU.net
>>32 200万オーバー車とか、それは他の人のレスだよ、俺は200万とか金額の事は言ってない。
愛車好きの方程式、それは個人的な見解であって
俺はそんな風には思わないな
そこは、人それぞれ見方が違うからそれで良いが、ネガな部分が電スロの統合制御されておらずとか過去に言うてた奴いたやろ、これ電スロ違うしな笑
ネガ部分が的を得てれば、何も言わないが、あまりに的ハズレな事には反応させてもらう、それだけの事、esテクノロジーもそう、こんなものソニカ乗りに関係ない事、新しい車好きなら、そちらへどうぞ よ

35:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 20:21:20.10 IGxvwylS.net
>>34
統合制御云々を書いたのは俺だけど、「e:sテクノロジー以前で電スロじゃないから統合制御になってないから、燃費がどうしても今ひとつ」って話だよ。
それと、7速CVTのRSL乗りだとわかる話だが、通常のDレンジだとCVTの変速比を全域で使う制御になってないってのもある(高速巡航でDとSを切り替えるとわかるが、Dレンジだと6速相当までしか使ってない)。

勝手に読み間違えて話を膨らまされても困るし、だから新しい車の方がいいでしょって話でも無い。
今の技術で新しくソニカを作ったらどんな車になるかは、大いに興味があるけど。

で、キミは何をそんなにアレコレ言ってるのかね?普通に「そういうとこもあるがソニカはこういういいとこもある」でいいじゃないか。

36:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 20:35:46.23 5hI9LGAf.net
>>35
ちょっと待った。
あれこれ言うてるのは君の方だよ
俺はキミの文面内容に対して言ってるだけで
あれこれ別に言っていない。

まあいいんじゃあないか、キミも折れる気がなければ俺もないで!

それに対する理屈こねこね言う気もなければ
こんな匿名掲示板で論破なんかする気もないからな、これ以上何を言うてもお互い平行線だろ笑

37:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 20:44:57.36 IGxvwylS.net
>>36
つか、>>30でも>>34でも具体的な事を何ひとつ書いてないアナタの方が「ホントにソニカ乗りなの?」って思うけどね。

38:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 20:49:21.16 kmzztpWE.net
その書き方は、また書き込みしかw

39:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 20:54:21.05 kmzztpWE.net
ここももう書き込み師しかいねぇーだろ
前からわかってる事を今さら言うなゆー感じかw

40:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 22:03:02.26 GD9N51rm.net
あばたもえくぼなソニカ愛の意見を聞きたいですね。ここはソニカについて語る場所ですから。DAIHATSUさんの不正
各メーカー多少なりとも有るでしょうから、他の振り見て我が振り直せですね!
我が身どうなっても先陣きって不正指摘
お見事だと思います。勇気有る行動

41:阻止押さえられちゃいました
24/01/03 17:42:11.80 PMjgIeff.net
社長が客を連中呼ばわりしたり、こうやって客を舐め腐って車作ってるクズ企業の車
生産再開されたとして乗りたいと思う奴頭ヤバくねーか?

ダイハツ「悪質不正」を生んだ「車は妥協の産物」という認識《元従業員が証言》
管理職は「運転が下手なヤツは死ねばいい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

「ある若手が『自動ブレーキは搭載しないのですか?』と質問したところ、管理職が『自動ブレーキ? ブレーキは自分で踏めばいいよ。運転が下手なヤツは死ねばいい』と返すのを見て、唖然としたこともありました」

42:阻止押さえられちゃいました
24/01/03 18:42:42.18 ltRM8HQt.net
084 阻止押さえられちゃいました 2024/01/03(水) 18:26:25.52 ID:cHCP/yhp

みんなーおはよう('ω')ノ✨
K3はダイハツののネイキッドに
乗っているので近年のダイハツ車
の不正は薄々感じていました😟
けれども、第三者委員会の調査
報告書の内容は、予想をはるかに
超える有様でした😱
製造エンジニアとして思うところ
を動画にしたのでご参考までに🙏
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch