24/01/12 08:16:31.41 fLF9vFjp.net
ホンダ軽のボヨンボヨンな乗り心地は収束が悪いので腰にくる
とても県外に行く気がしない
151:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 08:45:32.12 yyHPzeo6.net
>>148
エスティマで5万k持ったぞ、dB。
まだ行けたし。
152:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 08:45:32.61 yyHPzeo6.net
>>148
エスティマで5万k持ったぞ、dB。
まだ行けたし。
153:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 08:47:21.34 DZbwhSK6.net
デシベル、1.5万で終わったんだが
最近のはライフが長く改良されてんの?
154:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 10:31:29.90 Gp7yfT8N.net
BSだって減りが早いさ、あれこそ高級ゴミ
155:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 11:45:34.59 An9WABzb.net
試乗したぜ!
軽自動車ではないな、コレは。
という印象。
上質だよ。
乗り心地も固すぎるとは思わなかった。
軽くコツコツと拾う感じで、スーパーハイトな割に重心が低く安定感もある。
オートブレーキホールドとか電動パーキングブレーキはウチのセレナには付いてないので、新感覚だった。
プロパイロットは試してないけど、楽しみだね。
値段が高いとかいうけど、これを安く出せるワケがないという妙な納得感w
さてと、ノンターボにするつもりだったがターボでハンコ押すぜ!
156:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 12:07:24.37 ce8PlSyI.net
そう、この車重いからターボ推奨
157:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 12:18:12.49 An9WABzb.net
成約!
HS G プロパイロットエディション
フローズンバニラパールに屋根がアッシュブラウン
寒冷地仕様
オートステップ(親が身障者)
ナビは持込取付
158:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 12:26:00.96 CtsraoQC.net
4年前くらいの動画で街乗りならターボよりもNAの方がCVTのギクシャク感が無くてオススメみたいな事を言ってるけどサイレント改良されたんかな?
159:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 12:41:08.87 yyHPzeo6.net
>>153
ドリフトされてます?
>>157
オメ。
綺麗で落ち着いた、いい色だ。
160:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 12:52:37.32 sOD67xQi.net
アンチに騙されず試乗して良かったね
161:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 16:41:19.79 SDkhOk0w.net
>>159
>>160
ありがとう!
まぁ乗って思ったけど、
これに文句つけるなんてほとんどありえん。
一般人なら乗って感動するくらい上質。
レビューとかリポートとか、極限に近い乗り方なんて普通はやらないし、通常の使用であれば間違いなく素晴らしい出来だと思う。
なんなんだあの「運転中に車酔い」とかw
ただ、ディーラーの人が言ってたけど、B4系の前期型とこの後期型ではかなり変わってる、と。
162:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 16:44:41.35 FSKtvT1u.net
難が有るとすると、若干燃費が良くない事くらいか
車内がかなり静かなんだよな
でも、ホンダも静粛性では負けてないんだよな
以前の鈴菌はイマイチだったけど、新型はどうかな?
163:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 18:02:34.31 0B5vyuZR.net
ルークスむちゃくちゃ良いけど俺はノンターボ買っちまったからそこだけ悔しい
164:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 18:21:26.18 uVk6HXXT.net
>>157
オメ! 良い色じゃないか。納車は春頃かな?
後席の座り心地は難癖付いてるけどな、腿裏に角を感じやすいとかって。
老いた親を後席に乗せるなら座布団敷いて上げると良いかもね
165:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 18:51:29.36 LoL7+TF0.net
>>163
最初はノンターボでいいと思ったけど、車重からして発進はエスハイで出足を確保したとしても、その後のパワー感が心配になったのと四人乗車(ウチはけっこうありうる)を考えた。
あと、娘が12年後には免許をとるだろうから、そのときの練習用にと。
贅沢すぎるくらいだが。
結局、ターボにした。
>>164
親は前席がいいみたいだけど、後席の方が広く余裕があるので薦めたい。
座布団はジェルのやつがよかったから、それを使ってみよう。
納車は2ヶ月くらいとのことでした。
166:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 18:54:42.80 LoL7+TF0.net
>>162
嫁が実家のスペーシアカスタムと比べて格段に静かでスムーズと言ってた。
気にいったみたいでよかった。
本当は俺の下駄車のつもりだったけど、奪われそうでヤバい。
167:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 19:50:11.97 UCJa1Tfl.net
>>162
真の敵は燃費の悪さではなく小さな燃料タンクだ
168:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 20:25:00.69 pUDqihge.net
日産はディーラーが程度低いんよね・
169:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 22:11:48.61 na7EuZBU.net
俺は一人で乗る事が多いから良いけど、家族を
乗せる事が多い人は、よく確認してから購入する事をお勧めする。
後部座席については散々言われているとして、
俺が気になったのは助手席。他社に比べて足元
が狭いような気がするんだけど。特に右膝辺り
がとても窮屈に感じる。
170:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 22:22:53.81 tiHvXIGe.net
>>161
何にでも文句つける奴はいるんだよ
満足している大勢はこんなところに書き込まない
171:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 22:50:08.46 WWm5w72U.net
>>163
ノンターボはやっぱり力不足ですか?
172:阻止押さえられちゃいました
24/01/13 06:05:12.88 JTRG8NCK.net
ターボ乗りだが代車でNA乗ったら鈍亀過ぎて話にならんしエンジン唸り過ぎ
高速やバイパスを走る機会が多いならターボって考えてたけどもはやターボ一択
定速時の燃費はNAの方が当然いいから、40キロ制限の道しか走らないならNAがいいかなってレベル
173:阻止押さえられちゃいました
24/01/13 07:54:51.30 ZqRaOle3.net
>>171
高速走らないから問題ないけど
普通の道路でも急な坂だとエンジンがうるさいかな
174:阻止押さえられちゃいました
24/01/13 22:18:49.07 u6oSIFxd.net
所有している間ずっと燃費のいいクルマに乗っていると思っていれば、たまにエンジン音がうるさいくらいのことは許せる
175:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 09:19:17.12 6x8eZ1dC.net
軽にしてはこの車静かな気がするが。
エンジン肉厚のためか?
176:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 10:08:56.69 2PnOEKBl.net
そう、ROOXデリカミニは非常に静かなんだよ
それだけでも価値はあると思ってる
そして、足の味付けも悪くない
悪いのは燃費
177:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 10:36:50.65 JAIi6tlN.net
デイズは多分ルークスと同じエンジンだから
軽い分もっと静かだぞ
178:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 13:36:16.62 M8GUfHMN.net
外の気温が2-3度始動直後だと回転数ばっかり上がって踏まないと速度が出ないのは仕様なんか?
179:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 13:46:38.00 D1UuqiZQ.net
もうすぐ初回車検なので、直しておいた方がいいところってある?
ミラーマウントは隙間開いてるから直して貰おうとは思ってるけど。
180:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 14:57:01.66 irE9RLKG.net
1. カウルトップから雨漏りあるなら対策品に交換
2. エアコン足元吹き出し口ダクトを対策品に交換
3. エアコン吹き出し口のリンクを対策品に交換
4. リヤコイル座のゴムスペーサが割れてるなら対策品に交換
5. CVTの制御プログラムを最新バージョンに書き換え
181:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 16:17:13.52 uQyYTQMo.net
>>177
イミフ
182:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 16:59:41.13 Cv2fiKIB.net
デイズよりルークスの方が遮音材多めに使われてるらしいからルークスの方が静か
かもしれんけど、体感できる差があるかどうかわからん
183:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 17:00:05.25 1cNNh84m.net
>>180
リヤコイル座ってなに?サスペンションの付け根?
184:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 17:00:32.96 5q5Z+OBy.net
>>177
100kg軽いからな
185:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 17:01:14.45 03hUlsvy.net
いや、同じエンジンで重量が軽いんだから坂とかでのエンジン負荷は低いから静かなのでは?
186:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 17:10:26.11 5q5Z+OBy.net
ルークス天井断熱だっけ?
187:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 17:53:45.09 irE9RLKG.net
>>183
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
188:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 17:58:11.15 6/3xL9J4.net
>>187
普通に考えたら分かる事を、Z世代だかゆとりだかのマヌケに対してもご丁寧だな
189:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 18:39:27.65 LhgUye6K.net
ディーラーは高いから、オート○ックスに
車検をお願いしたら四万円でお釣りがきた。
安い!!
190:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 18:54:15.90 jdvyNY3H.net
そりゃ今目の前の車検を通すだけの量販店と次の車検まである程度余裕を持たせて整備するディーラーじゃ価格は違うだろ
191:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 19:17:05.77 6/3xL9J4.net
初回車検ほどゲロバックスで、古くなるほどデラが良いんだけど
世間的には逆なんだよね
192:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 19:40:40.75 PfxvQokt.net
>>191
延長保証の絡みあるからね
保証受けられるうちはディーラー
193:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 19:54:07.07 wSGvJgQd.net
>>0180
CVTの制御プログラムを最新バージョン・・・とはいつから?
何処が改善されたのか気になる
194:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 20:33:35.34 3+G0ld6f.net
昔オートバックスで車検したら洗車すらしてくれなくて戻ってきたからもう出さないと決めてる
195:阻止押さえられちゃいました
24/01/14 21:27:14.38 wTfOBBRn.net
>>180
ありがとう。
エアコンの足元対策品は>>46のやつなのかな?
自分のは寒冷地仕様のヒータダクトありだけどどうかな。
吹き出し口のリンクは盲点だったから聞いてみるか‥
CVTの更新プログラムって最近出たの??
196:阻止押さえられちゃいました
24/01/15 00:28:09.03 BjRLtfT2.net
>>193
昨年2月らしい
内容までは把握してないのでDで確認よろ
>>195
>エアコンの足元対策品は>>46のやつなのかな?
そう。寒冷地のダクトってってリヤのことでは?
197:阻止押さえられちゃいました
24/01/15 01:07:12.31 /4xb0jXY.net
>>180
不具合出てないのに交換してもらえるの?
198:阻止押さえられちゃいました
24/01/15 13:19:52.88 BjRLtfT2.net
>>197
対策品への交換は実際の不具合の有無に無関係でしてもらえるよ
199:阻止押さえられちゃいました
24/01/15 13:23:14.46 NJTdDBcm.net
>>196
了解です。
足元ダクト見てみたら口2本の奴だったわ
とりあえず連絡して交換いけるか確かめよう
200:阻止押さえられちゃいました
24/01/16 01:26:55.31 vG7gCvrP.net
>>198
日産のお客様相談室に電話でドアミラーの隙間対策を聞いたときは
隙間ができていてもスコシテイドナラ対象外でディーラーが判断すると言われたけどな
201:阻止押さえられちゃいました
24/01/16 02:41:17.42 sci8KKY7.net
>>200
それは舐められてるだけw
消費者庁に訴えるぞとか強く出れば「是非替えさせてください」となる
202:阻止押さえられちゃいました
24/01/16 08:10:23.76 fcJwFBK0.net
クレーマーみたいな言い分だと
どうぞと言われて終わるよ
203:阻止押さえられちゃいました
24/01/16 08:16:17.11 kKjWs65n.net
ドアのゴムから雨漏りするねこれ
204:阻止押さえられちゃいました
24/01/16 15:00:18.96 kiLF1qOR.net
雨漏り?
ウチのはしないよ。
ケルヒャーでしつこく浴びせても平気だよ。
205:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 21:52:16.34 0D6fB9xr.net
最近赤のルークス良くみかける
ルークスの赤はカッコ良くていいな
青あんま見ないのは何でやろう?
206:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 21:57:03.19 03AwZstn.net
軽で良いんだけど、ダイハツや鈴菌は嫌だなという層が買ってるんだよね
207:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 00:19:58.85 0jf06oTJ.net
鈴菌はよいけどプラハツはいやドス
208:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 09:26:59.35 hMFplf6L.net
ルークスの赤は品があるからな
清楚な女性が乗っていそう 笑
209:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 13:18:12.38 HVlED+XS.net
クルマと言えばトヨタか日産という層が田舎にはまだいるからな
210:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 13:34:46.43 pc0Rmoil.net
今のトレンド1位はダイハツだろ
211:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 18:14:06.29 mACbVhc9.net
悪いトレンドだけどな
212:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 18:39:14.00 13gW85MI.net
>>208
ちょうど今、駐車場の斜め隣に赤のルークス停まってるわ
鮮やかなのに派手過ぎない良い赤だね
213:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 04:07:59.87 vlsnONIr.net
ルークスとスペースって
遮音性とかも違うの?
214:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 07:54:31.90 qxBFU7LE.net
同じくらい
215:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 09:28:59.44 JUFKU1AP.net
同じわけないだろ
グレードによって対策の仕方はかわるわ
ekスペースはすべてにおいて劣ってるからうるさいわ
比べるならekXスペースだわ
貧乏車と比べたらあかんわ
216:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 10:05:29.58 EZxpQWPr.net
下のグレードの車両重量同じなんだから普通に同じに決まっているだろ
217:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 10:20:14.87 x+gIUeh8.net
そんなに細かく作り分けてるわけない
218:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 11:36:24.57 tvtWVZCz.net
またルークスHS1台持ち貧乏くんがマウント取りかw
219:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 15:19:27.22 3Gej3ejr.net
また糞がやって来たな
ekしか買えない糞が
220:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 15:23:26.33 rcg12I8j.net
そうそうお宅の息 うんこ臭いやろ 笑
221:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 15:31:11.28 JUFKU1AP.net
>>218
ek乗りは糞臭いんかw
222:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 16:55:57.79 tvtWVZCz.net
ルークスHSくんが悔しがってて愉快爽快
やっと買った唯一の愛車が軽だもん、そりゃ自慢の宝だよなw
223:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 17:44:14.28 zcaabeS2.net
マウントポジション!
224:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 22:56:19.93 OgFrRaej.net
純正オプションのディスプレイオーディオって、Bluetooth接続でCarPlay使えますか?
225:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 23:46:01.38 Aw4T/e6C.net
>>208
赤ルークスは嫁が気に入ってるからそれにしてるけど俺も色自体は別に不満は無いが売る時にやっぱり価格は多少低いんだよなあ
226:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 03:16:56.49 K4fSXjhv.net
金は幸せを買うためにあるんだから、売る時の値段なんてさほど気にせんでもいいんよ
それに今は昔より白黒言う人減ってない?
体感だけど
227:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 07:07:30.66 md1BEace.net
車種によるとしか
白黒銀は定番でどの車種にも設定有るから無難
赤だの黄色だのはそれが似合う車種でカタログカラーなら問題なし
228:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 07:26:26.70 ffHWPHye.net
定期的にガラスコーティングとかフッ素コートなんかをやっていれば青空駐車でも10年はどんな色でもいいっしょ。
229:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 19:13:47.63 wiXMqwSK.net
もうすぐ初回車検だけど、フロントの両サイドのモール?の色褪せがこんなに出るものなの?
URLリンク(i.imgur.com)
230:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 19:57:45.92 md1BEace.net
これはワックス掛けを怠ったんでは?
231:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 22:42:50.02 CIdboNil.net
水垢じゃないのか
232:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 23:29:33.36 8hgwaCva.net
まあこんなのすぐ消せるだろ