23/12/18 10:25:12.85 ezY1VE07.net
ホンダN-BOX概要
URLリンク(w.wiki)
CM初代
URLリンク(y2u.be)
CM2代目
URLリンク(y2u.be)
CM3代目
URLリンク(y2u.be)
歴代N-BOX
ノーマル初代前期
URLリンク(ul.h3z.jp)
3:357.jpg ノーマル初代後期 https://ul.h3z.jp/0anuU6CR.jpg ノーマル2代目前期 https://ul.h3z.jp/jpWlV03U.jpg ノーマル2代目後期 https://ul.h3z.jp/vitHx14T.jpg ノーマル3代目新型 https://ul.h3z.jp/DnRG4F5P.png カスタム初代前期 https://ul.h3z.jp/pUhnTBIz.jpg カスタム初代後期 https://ul.h3z.jp/IDIuNSpc.jpg カスタム2代目前期 https://ul.h3z.jp/m7Xb36Fx.jpg カスタム2代目後期 https://ul.h3z.jp/yrlLH6cY.jpg カスタム3代目新型 https://ul.h3z.jp/rUTcWsRC.png
4:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 10:25:32.63 ezY1VE07.net
三栄書房 モーターファン別冊 第632弾 新型N-BOXのすべて
URLリンク(motorfan-newmodel.com)
オーディオ/ナビ接続配線図
URLリンク(www.denso-ten.com)
URLリンク(www.denso-ten.com)
URLリンク(www.denso-ten.com)
URLリンク(www.denso-ten.com)
URLリンク(www.denso-ten.com)
URLリンク(www.denso-ten.com)
URLリンク(justfit.carrozzeria.pioneer)
URLリンク(cepinc.jp)
オーディオ取り外し手順
初代N-BOX(H23/12?H27/2)
URLリンク(justfit.carrozzeria.pioneer)
2代目N-BOX(H29/9?R05/9)
URLリンク(justfit.carrozzeria.pioneer)
3代目N-BOX(R05/10~)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
9インチ Honda CONNECTナビ LXU-242NBi
製造元:フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社(フランス)
8インチ Honda CONNECTナビ VXM-245ZFEi
製造元:パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(日本)
8インチ ディスプレイオーディオ VX-240ZFE
製造元:深セン市航盛電子股彬有限公司(中国)
5:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 10:25:52.84 ezY1VE07.net
エンラージ商事 新型N-BOX用商品
新型 N-BOX カスタム JF5・JF6 専用 車速連動オートドアロックキット
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
新型 N-BOX カスタム JF5・JF6 専用 シフト連動オートパーキング&オートブレーキホールド
URLリンク(www.youtube.com)
新型 N-BOX カスタム専用 JF5 JF6 センターランプ デイライト化キット
URLリンク(www.youtube.com)
新型 N-BOX カスタム専用 JF5 JF6 TV&ナビキャンセラー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ダイレクトプロジェクション式 LEDヘッドライトと立体横一文字ライト
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ターンシグナルの流れ方新旧比較
URLリンク(www.youtube.com)
オプショングリル
URLリンク(www.youtube.com)
6:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 10:26:30.77 ezY1VE07.net
【新型 N-BOX ズケズケ聞く 反論編】安い素材は使ってません!安く作る努力はしています!! コストダウンの誤解を解く
URLリンク(www.youtube.com)
【新型 N-BOX ズケズケ聞く】標準なぜターボない? カスタム顔ジミ過ぎでしょ!
サーキュレーターなぜないの? 疑問全部ぶつけてみた
URLリンク(www.youtube.com)
フルモデルチェンジ!ホンダ新型N-BOX ターボカスタム試乗 by 中谷明彦
URLリンク(www.youtube.com)
2スポークのステアリングはベンツやBMWも採用している
URLリンク(www.team-bhp.com)
URLリンク(www.team-bhp.com)
新型N-BOXにサーキュレーターは無用の長物
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
後席謎に涼しい理由
URLリンク(www.youtube.com)
引き出し式カップホルダー消滅のワケ
URLリンク(www.youtube.com)
スズキ社員も認める新型N-BOXナンバーワン継続、新型スペーシア敗北宣言
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
一見変わらないけれど走りは…! ホンダN-BOX 先行試乗by 島下泰久
URLリンク(www.youtube.com)
ホンダ N-BOX CUSTOM ターボ 先行試乗 by 島下泰久
URLリンク(www.youtube.com)
ベストカー伊藤梓も感激!!!!! 乗り心地ヤバすぎ!!! 新旧比較で判明衝撃の結果
URLリンク(www.youtube.com)
【初試乗!】 ホンダ N-BOX を テストコースで先行試乗! 走りの確かな進化に ラブカーズtv 河口まなぶ も納得!
URLリンク(www.youtube.com)
【新型 N-BOX 初試乗 カスタムターボ 】ドンウォーリー! 全面良くなってますよ 乗り心地、キレ味、静粛性まで
URLリンク(www.youtube.com)
時速5km/hで違いクッキリ【新型ホンダ N-BOX】
URLリンク(www.youtube.com)
新旧比較動画
URLリンク(www.youtube.com)
新型N-BOXのNAとデリカミニのターボは同じ加速力です
URLリンク(www.youtube.com)
新型のプライムスムースは材質改良されて亀裂が入らない
URLリンク(www.youtube.com)
【新型N-BOXカスタム ターボ試乗】タイプRと並べて解説
URLリンク(www.youtube.com)
【N-BOX試乗!】「ターボ無し!」忖度ナシ!公道ガチレビュー!-爆売れ更新中!-
URLリンク(www.youtube.com)
【N-BOX カスタム】ターボ最速「公道」レビュー!「コレは軽のTYPE Rや!」爆売れ確定!
URLリンク(www.youtube.com)
【新型N-BOX】試乗しながら徹底解説??どこが進化?何が凄い?
URLリンク(www.youtube.com)
たしかに改良されてます!?? でも... 正直レビュー【新型N-BOXと先代N-BOX(後期)を同じ道で連続試乗して比較 】
ホンダ NBOX カスタム ターボ 特別仕様車 オーナー
URLリンク(www.youtube.com)
【驚異の進化!!】新型N-BOX NAエンジンを峠で試乗!軽自動車の完成形出た!
【2023 HONDA NEW エヌボックス ノンターボ(JF5)Test Drive】
URLリンク(www.youtube.com)
新型N-BOX 峠道試乗
URLリンク(www.youtube.com)
7:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 10:26:55.53 ezY1VE07.net
ごめん、フォグランプ要らんわ。
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型N-BOX Custom(JF5)の納車後雑感。
夜間の運転席からの視界は想像以上に良好だった件
URLリンク(creative311.com)
【新型】N-BOX走りの進化、試乗してみました!
URLリンク(www.youtube.com)
新型NBOX 6スピーカーの音を心澄まして聴いてみる【JF5】9インチコネクトナビ
URLリンク(www.youtube.com)
新型N-BOX納車!初日インプレ。変わらないと思ったのは最初だけ、色々と確実に進化しているぞ!
URLリンク(www.youtube.com)
【ドライブLIVE】ホンダ「新型N-BOX」初試乗??yumi yoshida【吉田由美ちゃんねる】 がライブ配信中!
URLリンク(www.youtube.com)
ホンダ N-BOX【公道試乗】NAエンジンでも満足できる!? ファーストカーとしても使える驚きのクオリティ!! E-CarLife with 五味やすたか
URLリンク(www.youtube.com)
矢田部明子のHONDA N-BOX N-BOXCUSTOM/ホンダ NBOX NBOXカスタム,新型N-BOXの試乗会に乗り込み弾丸レビュー!
URLリンク(www.youtube.com)
新型N-BOXて゛初ト゛ライフ゛!峠に山道、街中を走りファーストインフ゜レッション
URLリンク(www.youtube.com)
ホンダ N-BOX カスタム ターボ【公道試乗】もはや軽自動車超え!?
高い静粛性に走りの気持ち良さも兼ね備えたターボモデル!! E-CarLife with 五味やすたか
URLリンク(www.youtube.com)
JF5 新型N-BOX カスタム ターボ 0-100km 加速測定&商品案内 ベタ踏みフル加速 全開 ホンダ NBOX JF5 JF6
URLリンク(www.youtube.com)
【大ヒット間違いなし??】ホンダN-BOX カスタム 軽カーナンバー1の地位当確です。木下隆之が検証しました。HONDA CUSTOM
URLリンク(www.youtube.com)
新旧ドア開閉音比較
URLリンク(www.youtube.com)
【公道試乗】ホンダ N-BOXカスタム を ラブカーズtv 河口まなぶ が公道初試乗!
URLリンク(www.youtube.com)
【告知!】新型 N-BOX カスタム JF5・JF6 専用 シフト連動オートパーキング&オートブレーキホールドが登場!発売開始!
URLリンク(www.youtube.com)
8:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 10:27:18.24 ezY1VE07.net
【日本一選ばれている車!!】新型N-BOXカスタムの内装外装を詳しく紹介!!フルモデルチェンジで劇的進化!!王者が魅せた注目の完成度!!HONDA n-box custom Turbo
URLリンク(www.youtube.com)
【アイドリング1500回転】新型NBOX2023カスタムターボで メーターにタコメーターを表示させるとどう感じるのか なぜ別画面なのか探ってみよう。
URLリンク(www.youtube.com)
【新型NBOX】所詮‥軽だろ?と舐めてたら加速や乗り心地全て想像の3倍の走りだった。試乗「新型NBOXカスタムターボ」
URLリンク(www.youtube.com)
走行性能が高すぎて土屋圭市も困惑【 新型 N-BOX カスタム 】軽自動車の概念を超越した完成度!内装の使い勝手も工藤貴宏 相沢菜々子が徹底解説
URLリンク(www.youtube.com)
【純正から進化!】新型 N-BOX、ZR-V、クロストレックにインプレッサも登場!伊藤梓がまたまた笑顔で試乗です!【ワークスチューニングレポート】【MUGEN/STI編】
URLリンク(www.youtube.com)
【新旧比較で衝撃の結果】新型N-BOXは細かい進化がスゴいのよ!! 先代オーナーがガチ評価
URLリンク(bestcarweb.jp)
【新型N-BOX】 納車されたら絶対に設定 or 知っておきたい、無料でできる便利なカスタマイズや機能 10選!!
URLリンク(www.youtube.com)
【スペーシア カスタムとN-BOX カスタム 前編】早速ターボ車を乗り比べてみたら●●でした【藤トモCHECK】
URLリンク(www.youtube.com)
Best MOTORing大井貴之も大絶賛
URLリンク(www.youtube.com)
藤島知子×石田貴臣 新型N-BOXってNAエンジンなのにこんなに走るの!?
やっぱりエンジンのホンダは凄かった!
URLリンク(www.youtube.com)
9:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 10:27:32.27 ezY1VE07.net
シフトノブがデリカミニやルークス同様ウレタンになりました
プラズマクラスターは効果ないのでやめました
エアコンスイッチがシックな艶消しになりました
インパネまわりをモダンにしました
ハンドルは人間工学的見地から、運転支援システム使用中のリラックスした握り方に配慮した結果2スポークになりました
エンジン、シャーシ、ホイールは旧型踏襲して変えませんでした
新法規対応でスエードを貼るのやめました
ライバル車に合わせるためにツイーターを2つ減らしました
同じく新法規対応でフロントのハーフシェイドガラスをやめました
純正LEDは暗く簡単安価で明るいLEDバルブ交換できるように室内灯の標準LEDはやめました
今や単にファッション化に過ぎないフォグライトをやめて横一文字にしました
邪魔なUSBソケットカバーやめました
新型スペーシア・デリカミニ・ルークス同様で車速連動オートドアロックやめました
仕様のためバンパーの一部に樹脂を貼り付けました
10:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 10:30:18.88 ezY1VE07.net
静粛性と乗り心地の違い
スペーシア
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
N-BOX
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
スズキが試乗動画を出し渋った理由は静粛性の悪さを隠したかったから
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
新型スペーシアは旧型の側面衝突試験での横転を恐れて
硬く突き上げる乗り心地になってしまった
URLリンク(www.youtube.com)
足まわりガチガチに固めたから新型はこんな風に横転しないかもな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
11:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 10:30:41.38 ezY1VE07.net
初代から側面衝突試験で横転しなかったN-BOXは余裕のエアサスのようなフラットな乗り心地
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
スズキ社員のSテラオが言っている通り販売台数で1位のNボを超えることはない
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
12:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 12:46:50.92 p+lGztA8.net
ついに死者が出た。
デンソー製欠陥低圧燃料ポンプ(以下、欠陥燃料ポンプ)問題で、恐れていた最悪の事態が起きていたことが分かった。同燃料ポンプを搭載していたホンダ車で、2023年7月に死亡事故が発生していたのだ(図1)。ホンダによれば、欠陥燃料ポンプを搭載していたのは軽自動車「N-BOX」である。
【欠陥燃料ポンプ搭載のホンダ車で死亡事故、問われるフェイルセーフ設計の欠落】
ホンダ車を運転していた男性が高速道路を走行中にエンストが発生。路肩に停車したところ、後続車両に追突された。これにより、後部座席に乗っていた男性が死亡し、運転者の男性を含む2人がけがを負ったという。
これについてホンダは2023年12月13日、「高速道路でエンストを起こして路肩に停車したのは事実だが、交通事故が発生したのは別の要因。後続車両の前方不注意などだ。警察に確認してほしい」と説明。デンソーは「事実関係を確認中。現時点で公開できる情報はない」と同日午前に回答した後、夕方になって次のようなコメントを発表した。「2020年3月より各カーメーカーから届け出された当社製燃料ポンプに関するリコールについて、カーユーザーの皆様、ならびにカーメーカー様にご心配・ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりおわび申し上げます。事故で亡くなられた被害者の方およびご遺族に深い哀悼の意を表します。また、負傷された被害者の方およびご家族に心よりお見舞い申し上げます」─。
ホンダは2023年12月8日、欠陥燃料ポンプを搭載した可能性のある車両の全数リコールに踏み切った。だが、死亡事故が起きた時からこの決断までに5カ月も経過している。判断が遅すぎるのではないかという問いに、ホンダは「交通事故車両はもともとリコール対象ではなく、この事故が発生してから解析してリコール対応すべきだとなった。決して遅いとは言えないと思う」と回答した。
ホンダ車を選んだ顧客に対する「安全・安心」はどこに行ってしまったのか。
【悔やまれるリコール判断の遅さ】
この欠陥燃料ポンプは走行中に壊れてエンストに至る恐れがあり、その可能性はホンダも認識している。高速道路を走行中にエンストを起こせば危険な事態に陥ることは容易に想像できたはずだ。
確かに、後続車両の前方不注意が死亡事故の直接の原因かもしれない。だが、エンストを起こし、本来は必要のない路肩への停車を顧客に強いたホンダ車にも、事故を誘発させた責任があるのではないか。事故現場は地方の高速道路のトンネル内で、とても広いとは言えない路肩だった。「逃げようのない場所だ」と自動車メーカー出身のコンサルタント(以下、自動車の専門家)も言う。
なにより、ホンダは2020年5月に初めてこの欠陥燃料ポンプ搭載車をリコールして以来、この死亡事故が発生する直前の2023年6月までに5度もリコールを繰り返していたのだ。製造期間を絞ってリコールを小出しにして届け出ては、「対象拡大の必要性が判明した」という理由で追加リコールを繰り返してきた。結果、事故が発生した時点でリコール台数は約433万台にまで膨らんでいた。製造期間や搭載車種が違っても、設計や造り方が基本的に同じ燃料ポンプを使っているのは変わらない。にもかかわらず、潜在的な危険性を認識できなかったという主張は、「安全・安心」を重視すべき自動車メーカーであるならば通用しない。
URLリンク(i.imgur.com)
しかも、死亡事故が起きてから全数リコールを決めるまでに5カ月もかけているというのは論外だ。この事故が起きる前に、ホンダは100万台を超える「メガリコール」を3度も届け出ている。
3年以上前から関わっている大規模リコール案件に対し、事故が起きてからさらに5カ月も検証に時間をかけるとは、改めてホンダに対してリコール判断の遅さや品質管理の実力の低下を指摘せざるを得ない。
13:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 14:16:15.51 XZITRPuT.net
旧型乗ってると危険なんだな
14:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 14:35:29.67 RlmSq19i.net
新型の不具合はこれからのお楽しみ
15:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 15:16:04.69 5wGLLUTa.net
ワゴンRやムーヴ、デイズと比べて、乗せてもらってる人から見たらどっちが揺れなくて乗り心地良いんだろ…?
16:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 15:49:12.77 DR3jhMwV.net
こればっかりは人によるかな
ドイツ車硬めで揺れない→乗り心地がいい
アメリカ車ソフトでシートもふかふか→乗り心地がいい
いずれにしても突き上げは少ないに越したことはない
17:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:03:07.23 0rSWwW0P.net
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型N-BOX(JF5/JF6)が中々売れない…
注文キャンセルをするお客さんも
少しずつ増えている模様→その理由とは?
ちなみにに販売店の情報によると、「他モデルも検討している」と回答するお客さんに、
「具体的にどういったモデルを検討しているのだろうか?」と確認してみると、
やはり競合モデルのスズキ新型スペーシア(Suzuki New Spacia)/スペーシアカスタム(New Spacia Custom)がほとんど。
URLリンク(creative311.com)
18:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:06:42.32 7wrG00hz.net
>>16
信憑性のないフェイク情報
19:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:17:17.10 Y3I9zeLN.net
>>17
国沢さんの記事にも上がってるよ
あちこち新型N-BOXにネガティブな情報出てるから検索かけてみ
複数だから
20:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:17:51.54 7+KwoByI.net
スズキスペーシアハイブリッドX試乗!まだほとんど紹介されていない後部座席試乗も紹介します!N-BOXとの差は?忖度なししで全力紹介です!
URLリンク(www.youtube.com)
静粛性は明らかにN-BOXが上か
URLリンク(www.youtube.com)
乗り心地もN-BOXが上
21:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:19:20.18 BNZwP/yR.net
そうか
こんな状況で12月の販売トップなら大したもんだ
22:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:20:29.37 l14Bere7.net
>>18
だから何??
23:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:21:36.77 JdoTTtQH.net
>>21
信憑性のないフェイク情報ではないということだ
24:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:23:20.35 97lf1cbh.net
>>22
それでファクト情報とでも言うつもりか??
25:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:29:12.44 DAXGCDd8.net
あちこち複数の情報源
否定もできまい
26:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:29:41.69 ohnlah92.net
たかがその辺の素人やメーカー忖度しまくりのベストカー国沢ただ一人のネタを持ち出して貼りまくってネガティブな情報だ?
おまえマジで頭おめでたい爺だなw
27:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:33:05.69 c7OZR0ke.net
おめでたいのはお前の頭ん中だよ
28:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:35:57.56 gqc+FoDV.net
だったらお前のあちこちの複数名 全部あげてみろよ
いつもの数パターン貼る事しかねえじゃねえか
29:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:38:51.78 BNZwP/yR.net
嵐は都合のイイ情報しか認めたくないからな
30:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 16:40:37.26 TeVj5AwM.net
クリトレと国沢とポンプ事故と亡くなった遺族のループ張り
ホンマ笑えるわ
31:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 17:00:41.93 ZLTGQGlv.net
またどこかでNボのディスり書き込んではコピペしまくるんだろ
基地外爺の思考はワンパターンだからな
その前に自分で乱立させた影番スレをテメエで消化してから書き込めっての
32:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 17:07:06.21 ezY1VE07.net
新型 N-BOX (NA) フル加速 (JF5) 巡航回転数 エンジン始動 HONDA
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
概要欄の「設計ミス・欠陥と言いたいレベル・・・」の部分削除したな
一切説明ナシ
33:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 17:55:54.57 99WaYmIa.net
2024初売り 狙うべき注目車はこれ!【ホンダ・N-BOX】
URLリンク(jikayosha.jp)
34:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 19:12:55.29 m1KQlFt/.net
ここは三代目ダサBOXですね(笑)
35:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 19:21:36.00 qZ1yM6zN.net
まあ新型N-BOX欲しい人は不人気の方が良いべ
その方が焦って値引き拡大してくれるべ
36:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 19:34:35.35 4SLg4kU7.net
近所でさえ旧型ばかりにウンザリしていたから新型の方がいい
俺的にはあまり売れない方がいい
37:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 21:56:23.06 iEo6RU3P.net
新型のLKASは車酔いするレベルだと聞きました、本当ですか?
38:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 22:52:34.98 FN38pMNl.net
N-BOXジョイ
URLリンク(response.jp)
39:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 22:58:05.90 DlcaytJO.net
オザワコージだけはスペーシアのLKASとはホウコウセーの違いだと言ってくれています
40:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 00:08:41.48 vMBSpA7r.net
>>37
アメリカの電子タバコ
41:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 03:04:38.00 IlqvUOo5.net
どこか壊れる弱点ありますか?ターボはどう?
42:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 05:26:55.75 lXJ7xX4u.net
>>36
JF3の後期からはかなり改善されている
酔いそうなのはルークス、デリカミニ
43:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 09:51:49.87 bpVoNbAW.net
>>37
これは期待できるな
44:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 10:07:38.41 BELsCRKe.net
>>40
セルモーターや燃料ポンプ等も全て対策品に変わってるので大丈夫
ターボもオイルメンテをちゃんとやってれば問題ない
45:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 10:10:56.70 FiPyxOjX.net
【早くも新型N-BOXがたくさん中古車屋に並んでいると聞いて調べてみたらホントでした】
早くも新型N-BOXが中古車屋に並んでいるという情報を聞いた。
まさかそんなことないでしょう、とチェックしてみたら、なるほど! ほぼ全てのグレードが選べる状況。
もしかして売れてないのか?
ホンダの納期情報を見て魂消た! N-BOXの納期、1ヶ月とな! 短い納期、在庫車がたくさんあることを意味している。年初は半年でした。
ディーラーに聞いてみたら、やはり厳しいという。
商談が進まない理由は3つ。
1つはカスタムのデザイン。
先代はキリッとしていて精悍だったが、新型になって(上の写真)存在感薄れたと皆さん言うそうな。
2つ目が標準モデルモデルのデザイン。
安っぽくなりすぎて魅力無いという声多い。
この点に関しては新型N-BOXの開発陣も「やりすぎたと思います」。
というか新型N-BOXの標準ボディのデザイン、商用車クオリティだと思う。開発陣によればカスタムとの差を広げようとしたそうな。
3つ目が値上げ。
N-BOX、先代末期で5万円。新型で5万円のトータル10万円ほど高くなった。
新型N-BOXカスタムのターボ4WDに純正ナビなど付けたら300万円!
新型N-BOXのデザインに300万円出す気にはなれない。
さらにスペーシアが驚くほどカッコよくなった。
手強いライバルです。
タントも新型N-BOXと比べたら圧倒的に存在感あって魅力的だ。
デビューしたばかりでこんな苦戦しているようだと持たないと思う。
新型N-BOX、ハードは良くなったものの、エクステリアデザインとインテリアの質感で先代より退歩してしまった。
同業者の皆さん上手に褒めるけど。
46:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 10:32:22.44 rvKxPTSb.net
>>44
> 同業者の皆さん上手に褒めるけど。
ワロタ
47:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 11:07:43.51 msqwQtf2.net
新型スペーシアの現実
静粛性と乗り心地の違い
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
乗り心地はN-BOXか
URLリンク(www.youtube.com)
スズキ スペーシア カスタム HYBRID XS ターボ試乗レビュー by 島下泰久
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
新型スペーシアを「買う前に知りたい」注意点
■タイヤが路上を細かく跳ねるような粗さが気になる。
この乗り心地になった背景には、複数の理由がある。
まずは重心の高いボディでも十分な走行安定性を確保するため、足まわりの設定が硬めになったことだ。
燃費性能を向上させるため、転がり抵抗を抑えたタイヤを装着して、
指定空気圧を240kPaと高めに設定したことも影響している。
また、足まわりのコスト低減も乗り心地に関係している。
スペーシアを選ぶときは、ホンダのディーラーに行ってN-BOXにも試乗することをオススメする。
スペーシアは、衝突被害軽減ブレーキなどの進化により市街地走行時の安全性が高く、燃費性能も優れている一方で、
N-BOXはステアリング操作に対する車両の反応を洗練させ、乗り心地が上質である。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
48:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 11:32:08.72 hHvZ/Cam.net
新型カスタムのリアバンパーを新型ノーマルのリアバンパーに交換できないかな?どうしてもカスタムのリアが違和感あって踏み切れない
49:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 12:04:09.30 xwSBRnxT.net
>>47
交換できるんじゃないの
あと安いアフターパーツ社外で出ると思う
50:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 12:42:21.19 IL2qMFMN.net
車が突然エンストし起きた事故で、家族を亡くした兵庫県の男性が取材に応じました。
事故の恐怖、メーカーに抱く不信感を語りました。
【亡くなった男性の息子】「まさか自分の車が、そうなる(エンストする)と思わず安心して乗っていた車だった。
車が止まりさえしなければ、こんな事故には遭っていない」
兵庫県に住む50代の男性が2023年7月、両親を乗せて、鳥取市内のトンネルを走っていた時、乗っていたホンダ製の車が突然エンストし、停車。
そこに、後ろから来た車がぶつかったのです。
【亡くなった男性の息子】
「トンネルに入って車が減速しだして、おかしいと思って、アクセルをいくら踏み込んでバタバタしても、全然反応しない状態になって。
トンネルの中で危ない所で止まりたくないが、車が動いてくれないので、止まらざるを得なくなりまして」
この事故で、後部座席に乗っていた男性の父親が死亡し、男性と母親がケガをしました。
事故から約1カ月後の調査で、エンストの原因は「燃料ポンプの不具合」と判明しました。
車に搭載されていた燃料ポンプは自動車部品大手のデンソー製でした。
デンソーの燃料ポンプをめぐっては、3年前からリコールが相次いでいましたが、男性の車に搭載されていたポンプは事故当時、リコールの対象ではなく、事故から3カ月後に対象となりました。
この事故についてデンソーは、「燃料ポンプの作動不良の発生には条件が複雑に絡んでいる」として「カーメーカーと連携して対応を進めている」とコメント。
一方、ホンダから伝えられたのは、
【亡くなった男性の息子】
「2~3カ月たって、故障原因が分かってもお伝えできないのでご了承くださいと。驚きと怒りと、誰からも謝罪ないですし」
現在もなぜ不具合が起きたのか、具体的な説明はないままだといいます。
男性は、2つの企業の狭間に置かれて不信感を抱いていて、原因の究明と謝罪を求めています。
51:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 14:31:07.61 +YNAtEtN.net
これはN-BOX 1年後にテコ入れだな
「特別仕様」としてデビュー
52:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 14:38:12.43 /wzxBHVZ.net
ホンダ新型N-BOXに取り付けたドラレコはコムテックZDR017!ホンダ純正ドラレコの半額以下!HONDA NEW N-BOX Drive Recorder
URLリンク(youtu.be)
53:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 14:39:59.03 WbT6aJQw.net
一応今回の新型N-BOXはちゃんと
ホンダとディーラーが儲かるように作ってあるんだがな
ホンダ側はコストカットして値段下げず寧ろ値上げで儲け儲け
コストカットで外した装備を付けたいお客はディーラーオプションになってるので
ディーラーも儲け儲け
その他オプションもできるだけディーラーオプションにしてあるのでディーラーの儲け
ホンダもディーラーも今回はwin-winなんだよ
もちろん予定通り売れることが前提だがな
54:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 14:55:07.62 8MvP1C8W.net
コストカッ�
55:gいうより、意図的に負け犬とかお爺さんみたいなルックスにしたのが完全にダメ なぜフィットで学ばないのか
56:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 15:44:07.64 q9kBCYqC.net
3年目だけど塗装弱いね。飛び石でもう何か所もタッチアップペイント塗ってるよ。
以前乗ってたタントだとこんなことはなかった。
57:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 15:45:40.03 DILu4KYe.net
私がいつもお世話になっているホンダディーラー4店舗にて取材させていただいた�
58:梶A 4店舗ともに月あたりの目標受注数の6割~7割程度とかなり少ないそうで、 一方でメーカーの月産目標台数は15,000台のため、納期としては1か月~2か月とラインナップモデルでは最短クラス。 一時期の先代JF3/JF4のように、 特別仕様車Custom L(ターボ) STYLE+ BLACKが登場してからは 納期5か月~7か月と長期化していた頃に比べると、ほとんど待つことなく納車可能とのことで、 おまけにディーラーが抱える見込み発注分や在庫車両も余っているとのこと。 そして、これもちょっと意外だったのが注文・予約キャンセル組が増えているという事実。 予約キャンセルというのは見積もり作成して注文書を作成する前の段階で、 販売スタッフに対しては 「この見積もり内容で購入する予定なので、注文書の準備だけお願いします」 と口約束をしている段階でありながら、 結果的に数日後に 「やっぱり他のモデルにしようと思うので、注文書は破棄してください」 というもの。 ちなみに販売店の情報によると、 「他モデルも検討している」 と回答するお客さんに、 「具体的にどういったモデルを検討しているのだろうか?」 と確認してみると、 やはり競合モデルの スズキ新型スペーシア(Suzuki New Spacia)/ 新型スペーシアカスタム(New Spacia Custom) がほとんど。 https://creative311.com/?p=156404&=1
59:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 15:50:12.28 +86y9T3o.net
>>55
> やはり競合モデルの
スズキ新型スペーシア(Suzuki New Spacia)/
新型スペーシアカスタム(New Spacia Custom)
がほとんど。
なるほど参考になります
60:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 17:39:46.17 2mmj5igY.net
クリトレって本当中身スカスカのコピペしてるだけのサイトだよな
一日中PCに張り付いて更新情報ないか探してあったらコピペするだけの簡単なお仕事
61:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 17:44:05.35 rfnQQ9Kz.net
ここの住人も同じだろ
62:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 17:46:35.80 0qEqez2X.net
クリトレと国沢とリコールの誰も見ない基地外爺のループ貼り
63:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 17:57:00.25 r1SkgGmq.net
私の次男が昨年2代目の新型ヴェゼルを購入し、8月末に納車されました。ところが早くもその2日後にホンダセンシング異常のエラーメッセージがメーターパネルに派手に表示されたままの状態に陥りました。
すぐにディーラーに持ち込んだところ、単眼カメラの不具合とのことで、新品の部品を取り寄せて交換して、一旦はきちんと作動する様になりました。
ところが、その20日後にはまた同様の不具合が起こり、次男の車はディーラーに預けて、仕方なくディーラーが試乗車として使っていたヴェゼルを代車として借りていました。
その後、しばらくしてその代車のヴェゼルにもまた同様の不具合が発生し、現在は価格が近いステップワゴンを代車として借りています。
この様な品質問題は完全にメーカーの責任で、ディーラーに落ち度はありません。
ただ、メーカーのカスタマーセンターに相談すると、個別の案件は購入したディーラーに相談する様に言われてしまいます。
顧客との窓口はあくまでディーラーだということでしょう。
要は、新車が納車されて既に5ヶ月目になるんですが、次男が普通に気分良く自分の車に乗れたのは、僅か約3週間だけという全くあり得ない状況です。
ディーラーはひたすら謝罪してくれていますが、メーカーに必要な情報やデータを全て渡した段階でそれ以上できることは無く、長らくメーカーからの回答待ちの状態が無為に続いています。
もちろんメーカーサイドでいつ解決するか目処も全く立っていません。
そのディーラーでは最近10台以上の新車を家族で購入しており、営業担当も店長も顧客目線で親身にメーカーと交渉し督促してくれていますが、今のところメーカーには放ったらかしにされていると強く感じています。
はっきり分かりませんが、同様の不具合発生率は数%程度の様で、ヴェゼルは売れている数少ない車種でもありホンダとしてもダメージが拡大する懸念は高く、もっと深刻な問題として重く受け止めるのが当然だと考えます。
一方、メーカーが今回の不手際で具体的な責任を負うことはあり得ず、ディーラーとしても金銭的補償は無理なので何ができるかを誠心誠意検討したいと言われています。
私自身は車業界に詳しいので、ディーラーの苦しい立場は理解しますが、中途半端な結論では納得できる訳がありません。
現在、次男の車以外に同じディーラーで3台のホンダ車を新車購入して乗っていますが、私としては全ての車を別のメーカーのものと買い換えること、弁護士を代理人として訴訟に持ち込むことの2点をとりあえず検討しています。
64:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 18:09:38.32 Ec5LWUZb.net
tvk「クルマでいこう!」公式 ホンダ N-BOX 2023/12/10放送(#814)
URLリンク(youtu.be)
65:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 18:14:50.73 9dFonMDI.net
ついに死者が出た。
デンソー製欠陥低圧燃料ポンプ(以下、欠陥燃料ポンプ)問題で、恐れていた最悪の事態が起きていたことが分かった。
同燃料ポンプを搭載していたホンダ車で、2023年7月に死亡事故が発生していたのだ(図1)。
ホンダによれば、欠陥燃料ポンプを搭載していたのは軽自動車「N-BOX」である。
【欠陥燃料ポンプ搭載のホンダ車で死亡事故、問われるフェイルセーフ設計の欠落】
ホンダ車を運転していた男性が高速道路を走行中にエンストが発生。路肩に停車したところ、後続車両に追突された。
これにより、後部座席に乗っていた男性が死亡し、運転者の男性を含む2人がけがを負ったという。
これについてホンダは2023年12月13日、「高速道路でエンストを起こして路肩に停車したのは事実だが、交通事故が発生したのは別の要因。後続車両の前方不注意などだ。警察に確認してほしい」と説明。
デンソーは「事実関係を確認中。現時点で公開できる情報はない」と同日午前に回答した後、夕方になって次のようなコメントを発表した。
「2020年3月より各カーメーカーから届け出された当社製燃料ポンプに関するリコールについて、カーユーザーの皆様、ならびにカーメーカー様にご心配・ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりおわび申し上げます。事故で亡くなられた被害者の方およびご遺族に深い哀悼の意を表します。また、負傷された被害者の方およびご家族に心よりお見舞い申し上げます」─。
ホンダは2023年12月8日、欠陥燃料ポンプを搭載した可能性のある車両の全数リコールに踏み切った。
だが、死亡事故が起きた時からこの決断までに5カ月も経過している。
判断が遅すぎるのではないかという問いに、ホンダは「交通事故車両はもともとリコール対象ではなく、この事故が発生してから解析してリコール対応すべきだとなった。決して遅いとは言えないと思う」と回答した。
ホンダ車を選んだ顧客に対する「安全・安心」はどこに行ってしまったのか。
【悔やまれるリコール判断の遅さ】
この欠陥燃料ポンプは走行中に壊れてエンストに至る恐れがあり、その可能性はホンダも認識している。
高速道路を走行中にエンストを起こせば危険な事態に陥ることは容易に想像できたはずだ。
確かに、後続車両の前方不注意が死亡事故の直接の原因かもしれない。
だが、エンストを起こし、本来は必要のない路肩への停車を顧客に強いたホンダ車にも、事故を誘発させた責任があるのではないか。
事故現場は地方の高速道路のトンネル内で、とても広いとは言えない路肩だった。
「逃げようのない場所だ」と自動車メーカー出身のコンサルタント(以下、自動車の専門家)も言う。
なにより、ホンダは2020年5月に初めてこの欠陥燃料ポンプ搭載車をリコールして以来、この死亡事故が発生する直前の2023年6月までに5度もリコールを繰り返していたのだ。
製造期間を絞ってリコールを小出しにして届け出ては、「対象拡大の必要性が判明した」という理由で追加リコールを繰り返してきた。
結果、事故が発生した時点でリコール台数は約433万台にまで膨らんでいた。
製造期間や搭載車種が違っても、設計や造り方が基本的に同じ燃料ポンプを使っているのは変わらない。
にもかかわらず、潜在的な危険性を認識できなかったという主張は、「安全・安心」を重視すべき自動車メーカーであるならば通用しない。
URLリンク(i.imgur.com)
しかも、死亡事故が起きてから全数リコールを決めるまでに5カ月もかけているというのは論外だ。
この事故が起きる前に、ホンダは100万台を超える「メガリコール」を3度も届け出ている。
3年以上前から関わっている大規模リコール案件に対し、事故が起きてからさらに5カ月も検証に時間をかけるとは、改めてホンダに対してリコール判断の遅さや品質管理の実力の低下を指摘せざるを得ない。
66:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 18:33:48.23 U4D67jLL.net
新型スペーシアの静粛性と乗り心地
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
新型スペーシアを「買う前に知りたい」注意点
■タイヤが路上を細かく跳ねるような粗さが気になる。
この乗り心地になった背景には、複数の理由がある。
まずは重心の高いボディでも十分な走行安定性を確保するため、足まわりの設定が硬めになったことだ。
燃費性能を向上させるため、転がり抵抗を抑えたタイヤを装着して、
指定空気圧を240kPaと高めに設定したことも影響している。
また、足まわりのコスト低減も乗り心地に関係している。
スペーシアを選ぶときは、ホンダのディーラーに行ってN-BOXにも試乗することをオススメする。
スペーシアは、衝突被害軽減ブレーキなどの進化により市街地走行時の安全性が高く、燃費性能も優れている一方で、
N-BOXはステアリング操作に対する車両の反応を洗練させ、乗り心地が上質である。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
67:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 18:35:59.48 U4D67jLL.net
新型N-BOXはエアサスのようなフラットな乗り心地
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
68:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 19:03:30.47 wQSnu4WQ.net
>>54
犠牲フライのツーアウトで三塁に走者いるとき出来るんだよな
69:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 19:09:13.52 K53rOD1k.net
【ホンダの“N-BOX依存”は危うい兆候か。「徹底的なコストカット」の功罪】
2011年12月に発売し、2014年3月に累計販売台数50万台を達成したヒットモデルですが、ホンダはN-BOXへの依存度が高く、危うさも漂います。
ホンダは2023年3月期の売上高を前期比18.5%増の17兆2500億円と予想しています。
しかし、二桁増で力強く業績を伸ばしているのは二輪事業。
スーパーカブや、それをベースとして各国にローカライズしたモデルが高成長を支えていますが、国内の自動車販売台数を他社と比較すると、凋落している様子が浮かび上がります。
URLリンク(i.imgur.com)
ホンダの2021年度の国内の自動車販売台数は54万7000台。スズキの56万1000台を下回りました。
2017年度までスズキとダイハツを上回っていましたが、2018年度に追い抜かれます。
2018年といえば、スズキがジムニーをフルモデルチェンジして大ヒットを飛ばした年です。
2022年8月末には、インサイトやCR-V、シャトルの国内生産終了を決めました。
スーパーカーのNSXも販売を終了しています。
ホンダといえば、1964年にF1レースへの出場を宣言し、高い技術力がセールスポイントで、シビック、NSX、S2000、インテグラなど、1990年代は数々の自動車ファンを楽しませてきましたがそれも、今は見る影がありません。
国内の販売台数の半分ほどは軽自動車�
70:Bそして40%はN-BOXが占めています。 N-BOXへの依存度が高いのです。 【研究開発費と設備投資費の比率が低い】 ファンを魅了するような自動車を開発できない背景として、徹底的なコストカットを推し進めていることもあります。 2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、ビジネス環境が急速に変化しました。 半導体などの主要部材の供給がストップして製造現場は混乱に陥り、緊急事態宣言の発令で販売活動にも甚大な影響が出ました。 トヨタは2021年3月の営業利益が前期比8.4%減少しました。日産は1506億円の営業赤字(前年同期は404億円の営業赤字)、スズキは9.6%の減少でした。 しかし、ホンダは4.2%の増益で、コストダウンによって302億円の削減効果が働いたと説明しています。 2022年度は研究開発費に8040億円、設備投資費に2784億円を投じています。 合計1兆824億円が研究開発、設備投資に充当されています。 巨額の資金を投じているように見えますが、売上高に占める割合は7.4%。 トヨタやスズキ、マツダはいずれも8%を超えています。 https://i.imgur.com/38d9tTT.jpg 研究開発や設備投資は自動車の開発、製造を支える重要な支出項目の一つ。 それを出し惜しんでいるホンダは、先細りが懸念されます。
71:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 20:13:47.29 q9kBCYqC.net
コピペいらね
72:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 21:13:38.17 WZn9dllD.net
スズキスペーシアハイブリッドX試乗!まだほとんど紹介されていない後部座席試乗も紹介します!N-BOXとの差は?忖度なししで全力紹介です!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
73:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 21:17:24.55 syfe2BdM.net
鈴菌はホンダのスレに入ってくるなよ
王者ホンダは鈴菌スレを荒らしたりしないだろ
74:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 22:07:49.25 qNNkAL6h.net
【早くも新型N-BOXがたくさん中古車屋に並んでいると聞いて調べてみたらホントでした】
早くも新型N-BOXが中古車屋に並んでいるという情報を聞いた。
まさかそんなことないでしょう、とチェックしてみたら、なるほど! ほぼ全てのグレードが選べる状況。
もしかして売れてないのか?
ホンダの納期情報を見て魂消た! N-BOXの納期、1ヶ月とな! 短い納期、在庫車がたくさんあることを意味している。年初は半年でした。
ディーラーに聞いてみたら、やはり厳しいという。
商談が進まない理由は3つ。
1つはカスタムのデザイン。
先代はキリッとしていて精悍だったが、新型になって(上の写真)存在感薄れたと皆さん言うそうな。
2つ目が標準モデルモデルのデザイン。
安っぽくなりすぎて魅力無いという声多い。
この点に関しては新型N-BOXの開発陣も「やりすぎたと思います」。
というか新型N-BOXの標準ボディのデザイン、商用車クオリティだと思う。開発陣によればカスタムとの差を広げようとしたそうな。
3つ目が値上げ。
N-BOX、先代末期で5万円。新型で5万円のトータル10万円ほど高くなった。
新型N-BOXカスタムのターボ4WDに純正ナビなど付けたら300万円!
新型N-BOXのデザインに300万円出す気にはなれない。
さらにスペーシアが驚くほどカッコよくなった。
手強いライバルです。
タントも新型N-BOXと比べたら圧倒的に存在感あって魅力的だ。
デビューしたばかりでこんな苦戦しているようだと持たないと思う。
新型N-BOX、ハードは良くなったものの、エクステリアデザインとインテリアの質感で先代より退歩してしまった。
同業者の皆さん上手に褒めるけど。
75:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 22:13:36.60 PF3TvoFY.net
Best MOTORing大井貴之も大絶賛
URLリンク(www.youtube.com)
76:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 22:29:09.45 DL/2QDFE.net
>>70
>同業者の皆さん上手に褒めるけど。
ワロタ
77:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 22:33:46.70 SQwoiYU5.net
tvk「クルマでいこう!」公式 ホンダ N-BOX 2023/12/10放送(#814)
URLリンク(youtu.be)
78:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 22:48:23.34 HT9Olu1i.net
ついに死者が出た。
デンソー製欠陥低圧燃料ポンプ(以下、欠陥燃料ポンプ)問題で、恐れていた最悪の事態が起きていたことが分かった。
同燃料ポンプを搭載していたホンダ車で、2023年7月に死亡事故が発生していたのだ(図1)。
ホンダによれば、欠陥燃料ポンプを搭載していたのは軽自動車「N-BOX」である。
【欠陥燃料ポンプ搭載のホンダ車で死亡事故、問われるフェイルセーフ設計の欠落】
ホンダ車を運転していた男性が高速道路を走行中にエンストが発生。路肩に停車したところ、後続車両に追突された。
これにより、後部座席に乗っていた男性が死亡し、運転者の男性を含む2人がけがを負ったという。
これについてホンダは2023年12月13日、「高速道路でエンストを起こして路肩に停車したのは事実だが、交通事故が発生したのは別の要因。後続車両の前方不注意などだ。警察に確認してほしい」と説明。
デンソーは「事実関係を確認中。現時点で公開できる情報はない」と同日午前に回答した後、夕方になって次のようなコメントを発表した。
「2020年3月より各カーメーカーから届け出された当社製燃料ポンプに関するリコールについて、カーユーザーの皆様、ならびにカーメーカー様にご心配・ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりおわび申し上げます。事故で亡くなられた被害者の方およびご遺族に深い哀悼の意を表します。また、負傷された被害者の方およびご家族に心よりお見舞い申し上げます」─。
ホンダは2023年12月8日、欠陥燃料ポンプを搭載した可能性のある車両の全数リコールに踏み切った。
だが、死亡事故が起きた時からこの決断までに5カ月も経過している。
判断が遅すぎるのではないかという問いに、ホンダは「交通事故車両はもともとリコール対象ではなく、この事故が発生してから解析してリコール対応すべきだとなった。決して遅いとは言えないと思う」と回答した。
ホンダ車を選んだ顧客に対する「安全・安心」はどこに行ってしまったのか。
【悔やまれるリコール判断の遅さ】
この欠陥燃料ポンプは走行中に壊れてエンストに至る恐れがあり、その可能性はホンダも認識している。
高速道路を走行中にエンストを起こせば危険な事態に陥ることは容易に想像できたはずだ。
確かに、後続車両の前方不注意が死亡事故の直接の原因かもしれない。
だが、エンストを起こし、本来は必要のない路肩への停車を顧客に強いたホンダ車にも、事故を誘発させた責任があるのではないか。
事故現場は地方の高速道路のトンネル内で、とても広いとは言えない路肩だった。
「逃げようのない場所だ」と自動車メーカー出身のコンサルタント(以下、自動車の専門家)も言う。
なにより、ホンダは2020年5月に初めてこの欠陥燃料ポンプ搭載車をリコールして以来、この死亡事故が発生する直前の2023年6月までに5度もリコールを繰り返していたのだ。
製造期間を絞ってリコールを小出しにして届け出ては、「対象拡大の必要性が判明した」という理由で追加リコールを繰り返してきた。
結果、事故が発生した時点でリコール台数は約433万台にまで膨らんでいた。
製造期間や搭載車種が違っても、設計や造り方が基本的に同じ燃料ポンプを使っているのは変わらない。
にもかかわらず、潜在的な危険性を認識できなかったという主張は、「安全・安心」を重視すべき自動車メーカーであるならば通用しない。
URLリンク(i.imgur.com)
しかも、死亡事故が起きてから全数リコールを決めるまでに5カ月もかけているというのは論外だ。
この事故が起きる前に、ホンダは100万台を超える「メガリコール」を3度も届け出ている。
3年以上前から関わっている大規模リコール案件に対し、事故が起きてからさらに5カ月も検証に時間をかけるとは、改めてホンダに対してリコール判断の遅さや品質管理の実力の低下を指摘せざるを得ない。
79:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 22:51:51.63 +6qzPE+b.net
>>74
旧型N-BOXスタブラ乗りキチガイ爺(スペーシア購入予定(妄想で))荒らすなって
80:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 02:09:12.30 eHy6FQ1Z.net
メーカー責任の死亡事故ってのは三菱の設計ミスでホイール固定ボルトが折れてタイヤが外れるみたいなこと言うのよ
ガス欠やバッテリー不良でも車は止まるし、走行中のエンスト停車であっても通常は渋滞が発生するだけで追突死亡事故とはならないんだよ
自動車学校でも不具合で停車した時の対応を習うわけだし、前車が停車したら後ろから突っ込んで止まった車が悪いメーカーが悪いなんて道交法は無いんだよ
81:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 02:30:55.22 gfu5JDLT.net
イミフ
82:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 02:44:18.37 Z8owvQew.net
私の次男が昨年2代目の新型ヴェゼルを購入し、8月末に納車されました。ところが早くもその2日後にホンダセンシング異常のエラーメッセージがメーターパネルに派手に表示されたままの状態に陥りました。
すぐにディーラーに持ち込んだところ、単眼カメラの不具合とのことで、新品の部品を取り寄せて交換して、一旦はきちんと作動する様になりました。
ところが、その20日後にはまた同様の不具合が起こり、次男の車はディーラーに預けて、仕方なくディーラーが試乗車として使っていたヴェゼルを代車として借りていました。
その後、しばらくしてその代車のヴェゼルにもまた同様の不具合が発生し、現在は価格が近いステップワゴンを代車として借りています。
この様な品質問題は完全にメーカーの責任で、ディーラーに落ち度はありません。
ただ、メーカーのカスタマーセンターに相談すると、個別の案件は購入したディーラーに相談する様に言われてしまいます。
顧客との窓口はあくまでディーラーだということでしょう。
要は、新車が納車されて既に5ヶ月目になるんですが、次男が普通に気分良く自分の車に乗れたのは、僅か約3週間だけという全くあり得ない状況です。
ディーラーはひたすら謝罪してくれていますが、メーカーに必要な情報やデータを全て渡した段階でそれ以上できることは無く、長らくメーカーからの回答待ちの状態が無為に続いています。
もちろんメーカーサイドでいつ解決するか目処も全く立っていません。
そのディーラーでは最近10台以上の新車を家族で購入しており、営業担当も店長も顧客目線で親身にメーカーと交渉し督促してくれていますが、今のところメーカーには放ったらかしにされていると強く感じています。
はっきり分かりませんが、同様の不具合発生率は数%程度の様で、ヴェゼルは売れている数少ない車種でもありホンダとしてもダメージが拡大する懸念は高く、もっと深刻な問題として重く受け止めるのが当然だと考えます。
一方、メーカーが今回の不手際で具体的な責任を負うことはあり得ず、ディーラーとしても金銭的補償は無理なので何ができるかを誠心誠意検討したいと言われています。
私自身は車業界に詳しいので、ディーラーの苦しい立場は理解しますが、中途半端な結論では納得できる訳がありません。
現在、次男の車以外に同じディーラーで3台のホンダ車を新車購入して乗っていますが、私としては全ての車を別のメーカーのものと買い換えること、弁護士を代理人として訴訟に持ち込むことの2点をとりあえず検討しています。
83:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 02:49:28.40 Ti+bd9e1.net
まぁゴツゴツしてるとか言われるのは仕方ないんじゃない?
提灯動画でもドンってなってるし
スペーシアカスタム
84: ターボ SPACIA Custom/ スズキ SUZUKI【一般道試乗】NAもいいけどターボが凄かった!ほぼ登録車並の走りはココに注目!ディーラー試乗でぜひ https://www.youtube.com/watch?v=6EpMOrnjC-g&t=650s
85:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 02:51:43.75 RUXahaTV.net
>>78
荒らすな
86:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 07:50:26.75 gPS8E/N1.net
>>1
嫁車にと思ってんだが側だけ先代に戻して貰えんやろか・・ちょっとの変更で何故こんなに見栄えが変わるんやろか。゚(゚´ω`゚)゚。
87:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 07:54:55.10 gPS8E/N1.net
>>1
嫁車にと思ってんだが側だけ先代に戻して貰えんやろか・・ちょっとの変更で何故こんなに見栄えが変わるんやろか。゚(゚´ω`゚)゚。
88:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 08:09:04.38 sGgdnJj0.net
リコールって自動車メーカーが勝手にするわけにはいかない
部品製造メーカーとやりとりしてどの車両に対象部品が付いているか
調べなくてはならないので自動車メーカーをたたくのはおかしい
89:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 08:18:43.58 17EezUOt.net
マクドナルドの緑肉騒動のときも
マクドナルドを叩くのはおかしかったとでも?
90:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 08:31:34.82 KOFDZ3O4.net
【早くも新型N-BOXがたくさん中古車屋に並んでいると聞いて調べてみたらホントでした】
早くも新型N-BOXが中古車屋に並んでいるという情報を聞いた。
まさかそんなことないでしょう、とチェックしてみたら、なるほど! ほぼ全てのグレードが選べる状況。
もしかして売れてないのか?
ホンダの納期情報を見て魂消た! N-BOXの納期、1ヶ月とな! 短い納期、在庫車がたくさんあることを意味している。年初は半年でした。
ディーラーに聞いてみたら、やはり厳しいという。
商談が進まない理由は3つ。
1つはカスタムのデザイン。
先代はキリッとしていて精悍だったが、新型になって(上の写真)存在感薄れたと皆さん言うそうな。
2つ目が標準モデルモデルのデザイン。
安っぽくなりすぎて魅力無いという声多い。
この点に関しては新型N-BOXの開発陣も「やりすぎたと思います」。
というか新型N-BOXの標準ボディのデザイン、商用車クオリティだと思う。開発陣によればカスタムとの差を広げようとしたそうな。
3つ目が値上げ。
N-BOX、先代末期で5万円。新型で5万円のトータル10万円ほど高くなった。
新型N-BOXカスタムのターボ4WDに純正ナビなど付けたら300万円!
新型N-BOXのデザインに300万円出す気にはなれない。
さらにスペーシアが驚くほどカッコよくなった。
手強いライバルです。
タントも新型N-BOXと比べたら圧倒的に存在感あって魅力的だ。
デビューしたばかりでこんな苦戦しているようだと持たないと思う。
新型N-BOX、ハードは良くなったものの、エクステリアデザインとインテリアの質感で先代より退歩してしまった。
同業者の皆さん上手に褒めるけど。
91:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 09:10:46.92 tpwWFWBj.net
>>85
いかにもこたつ記事
92:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 09:34:58.84 8pYw5RM5.net
>>85
> 同業者の皆さん上手に褒めるけど。
ワロタ
93:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 12:45:56.56 DR8Saequ.net
アンチアフィはN-BOXユーザー同士の煽り合いの擦り付けや、狂った振りしてスレ荒らしてたりスレ乱立させて分散してたのが、ダイハツの不正がニュースになったら一斉に消えてるのワラタ
94:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 13:11:40.44 CoU32uu3.net
ダイハツ 全車種 出荷停止でタントも買えなくなった
納車が早い新型N-BOXは祝棚ぼた状態
95:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 13:14:11.39 b9IAg1At.net
車が突然エンストし起きた事故で、家族を亡くした兵庫県の男性が取材に応じました。
事故の恐怖、メーカーに抱く不信感を語りました。
【亡くなった男性の息子】「まさか自分の車が、そうなる(エンストする)と思わず安心して乗っていた車だった。
車が止まりさえしなければ、こんな事故には遭っていない」
兵庫県に住む50代の男性が2023年7月、両親を乗せて、鳥取市内のトンネルを走っていた時、乗っていたホンダ製の車が突然エンストし、停車。
そこに、後ろから来た車がぶつかったのです。
【亡くなった男性の息子】
「トンネルに入って車が減速しだして、おかしいと思って、アクセルをいくら踏み込んでバタバタしても、全然反応しない状態になって。
トンネルの中で危ない所で止まりたくないが、車が動いてくれないので、止まらざるを得なくなりまして」
この事故で、後部座席に乗っていた男性の父親が死亡し、男性と母親がケガをしました。
事故から約1カ月後の調査で、エンストの原因は「燃料ポンプの不具合」と判明しました。
車に搭載されていた燃料ポンプは自動車部品大手のデンソー製でした。
デンソーの燃料ポンプをめぐっては、3年前からリコールが相次いでいましたが、男性の車に搭載されていたポンプは事故当時、リコールの対象ではなく、事故から3カ月後に対象となりました。
この事故についてデンソーは、「燃料ポンプの作動不良の発生には条件が複雑に絡んでいる」として「カーメーカーと連携して対応を進めている」とコメント。
一方、ホンダから伝えられたのは、
【亡くなった男性の息子】
「2~3カ月たって、故障原因が分かってもお伝えできないのでご了承くださいと。驚きと怒りと、誰からも謝罪ないですし」
現在もなぜ不具合が起きたのか、具体的な説明はないままだといいます。
男性は、2つの企業の狭間に置かれて不信感を抱いていて、原因の究明と謝罪を求めています。
96:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 13:16:12.16 /0JSUH59.net
ダイハツ選んでた層はスペーシア行くだろ客層的に
97:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 13:20:03.00 mqEAzRn1.net
【内外装レビュー!】ホンダ N-BOXカスタム 上質で精悍な佇まい!
URLリンク(www.youtube.com)
98:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 13:22:52.28 s+Zh/Q64.net
>>91
いずれも民度低い客層だからダメハツも鈴菌も
99:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 13:28:13.37 KpfFPsGi.net
スペーシア人気で納期がかかるようになるから最終的には
新型でも1ヶ月で納車できるN-BOXに流れてくる
100:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 13:52:52.00 o5PWx0O1.net
お客さん「JF3ください!」
101:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 15:06:01.98 3Xz8Gw65.net
私の次男が昨年2代目の新型ヴェゼルを購入し、8月末に納車されました。ところが早くもその2日後にホンダセンシング異常のエラーメッセージがメーターパネルに派手に表示されたままの状態に陥りました。
すぐにディーラーに持ち込んだところ、単眼カメラの不具合とのことで、新品の部品を取り寄せて交換して、一旦はきちんと作動する様になりました。
ところが、その20日後にはまた同様の不具合が起こり、次男の車はディーラーに預けて、仕方なくディーラーが試乗車として使っていたヴェゼルを代車として借りていました。
その後、しばらくしてその代車のヴェゼルにもまた同様の不具合が発生し、現在は価格が近いステップワゴンを代車として借りています。
この様な品質問題は完全にメーカーの責任で、ディーラーに落ち度はありません。
ただ、メーカーのカスタマーセンターに相談すると、個別の案件は購入したディーラーに相談する様に言われてしまいます。
顧客との窓口はあくまでディーラーだということでしょう。
要は、新車が納車されて既に5ヶ月目になるんですが、次男が普通に気分良く自分の車に乗れたのは、僅か約3週間だけという全くあり得ない状況です。
ディーラーはひたすら謝罪してくれていますが、メーカーに必要な情報やデータを全て渡した段階でそれ以上できることは無く、長らくメーカーからの回答待ちの状態が無為に続いています。
もちろんメーカーサイドでいつ解決するか目処も全く立っていません。
そのディーラーでは最近10台以上の新車を家族で購入しており、営業担当も店長も顧客目線で親身にメーカーと交渉し督促してくれていますが、今のところメーカーには放ったらかしにされていると強く感じています。
はっきり分かりませんが、同様の不具合発生率は数%程度の様で、ヴェゼルは売れている数少ない車種でもありホンダとしてもダメージが拡大する懸念は高く、もっと深刻な問題として重く受け止めるのが当然だと考えます。
一方、メーカーが今回の不手際で具体的な責任を負うことはあり得ず、ディーラーとしても金銭的補償は無理なので何ができるかを誠心誠意検討したいと言われています。
私自身は車業界に詳しいので、ディーラーの苦しい立場は理解しますが、中途半端な結論では納得できる訳がありません。
現在、次男の車以外に同じディーラーで3台のホンダ車を新車購入して乗っていますが、私としては全ての車を別のメーカーのものと買い換えること、弁護士を代理人として訴訟に持ち込むことの2点をとりあえず検討しています。
102:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 15:13:08.67 ueLqou6F.net
旧型後期のカスタムはフロントのナンバーの位置真ん中だったけど新型では元の右寄りに戻ったけど、ナンバー真ん中不評だったんかな?
103:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 15:14:39.80 y89zkm+T.net
545 阻止押さえられちゃいました 2023/12/17(日) 10:19:23.88 ID:PTzlnKiT
>>
シルバー色はあまり好きではないのだが
今回のスペーシアカスタムのシルバーは
わりといい!
シルバーというよりも、若干ガンメタ色
入ってるように感じた。
実際の展示者見て判断する事を勧める
104:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 15:22:42.66 qPMXddkd.net
>>95
それな
新車在庫すら無くなったらJF3の中古が売れるのみ
またもや新型は避けられてしまう
105:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 15:29:03.42 Du3/15d1.net
>>99
旧型N-BOXスタブラ乗りキチガイ爺(スペーシア購入予定(妄想))荒らすな
106:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 15:31:19.30 UJU+lIlX.net
私がいつもお世話になっているホンダディーラー4店舗にて取材させていただいた所、
4店舗ともに月あたりの目標受注数の6割~7割程度とかなり少ないそうで、
一方でメーカーの月産目標台数は15,000台のため、納期としては1か月~2か月とラインナップモデルでは最短クラス。
一時期の先代JF3/JF4のように、
特別仕様車Custom L(ターボ) STYLE+ BLACKが登場してからは
納期5か月~7か月と長期化していた頃に比べると、ほとんど待つことなく納車可能とのことで、
おまけにディーラーが抱える見込み発注分や在庫車両も余っているとのこと。
そして、これもちょっと意外だったのが注文・予約キャンセル組が増えているという事実。
予約キャンセルというのは見積もり作成して注文書を作成する前の段階で、
販売スタッフに対しては
「この見積もり内容で購入する予定なので、注文書の準備だけお願いします」
と口約束をしている段階でありながら、
結果的に数日後に
「やっぱり他のモデルにしようと思うので、注文書は破棄してください」
というもの。
ちなみに販売店の情報によると、
「他モデルも検討している」
と回答するお客さんに、
「具体的にどういったモデルを検討しているのだろうか?」
と確認してみると、
やはり競合モデルの
スズキ新型スペーシア(Suzuki New Spacia)/
新型スペーシアカスタム(New Spacia Custom)
がほとんど。
URLリンク(creative311.com)
107:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 15:48:20.67 +qt5X3Yt.net
>>101
旧型N-BOXスタブラ乗りキチガイ爺(スペーシア購入予定(妄想))荒らすな
108:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 17:23:05.66 r35ImTSz.net
ただでさえぶっちぎりだった新車販売ランキングがとんでもないことになりそう
109:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 17:28:26.27 7X5+9Yhc.net
鈴鹿工場凄そう
110:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 17:39:53.61 Q4U9OSVs.net
【新型スペーシアがN-BOXに勝る14のポイント】
購入前にチェックしたい燃費・内装・装備などを比較!!
私もスペーシアカスタム購入しました!
URLリンク(m.youtube.com)
111:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 17:43:24.04 dk1bWH8c.net
>>105
旧型N-BOXスタブラ乗りキチガイ爺(スペーシア購入予定(妄想))涙拭けよ
112:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 18:01:28.69 ON7DLImP.net
N-トラック e: で出ると思う
113:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 20:36:55.46 mqEAzRn1.net
新車N BOX納車
URLリンク(www.youtube.com)
114:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 21:17:08.94 7h3ymC48.net
朝日「いまですよ」
BYD「どうした?」
「ダイハツを買収するんです」「そうか」
「頑張って」
「次々に、日本企業を摘発してくれ」
「アジャー」
115:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 21:41:54.89 cRC7yumI.net
私の次男が昨年2代目の新型ヴェゼルを購入し、8月末に納車されました。ところが早くもその2日後にホンダセンシング異常のエラーメッセージがメーターパネルに派手に表示されたままの状態に陥りました。
すぐにディーラーに持ち込んだところ、単眼カメラの不具合とのことで、新品の部品を取り寄せて交換して、一旦はきちんと作動する様になりました。
ところが、その20日後にはまた同様の不具合が起こり、次男の車はディーラーに預けて、仕方なくディーラーが試乗車として使っていたヴェゼルを代車として借りていました。
その後、しばらくしてその代車のヴェゼルにもまた同様の不具合が発生し、現在は価格が近いステップワゴンを代車として借りています。
この様な品質問題は完全にメーカーの責任で、ディーラーに落ち度はありません。
ただ、メーカーのカスタマーセンターに相談すると、個別の案件は購入したディーラーに相談する様に言われてしまいます。
顧客との窓口はあくまでディーラーだということでしょう。
要は、新車が納車されて既に5ヶ月目になるんですが、次男が普通に気分良く自分の車に乗れたのは、僅か約3週間だけという全くあり得ない状況です。
ディーラーはひたすら謝罪してくれていますが、メーカーに必要な情報やデータを全て渡した段階でそれ以上できることは無く、長らくメーカーからの回答待ちの状態が無為に続いています。
もちろんメーカーサイドでいつ解決するか目処も全く立っていません。
そのディーラーでは最近10台以上の新車を家族で購入しており、営業担当も店長も顧客目線で親身にメーカーと交渉し督促してくれていますが、今のところメーカーには放ったらかしにされていると強く感じています。
はっきり分かりませんが、同様の不具合発生率は数%程度の様で、ヴェゼルは売れている数少ない車種でもありホンダとしてもダメージが拡大する懸念は高く、もっと深刻な問題として重く受け止めるのが当然だと考えます。
一方、メーカーが今回の不手際で具体的な責任を負うことはあり得ず、ディーラーとしても金銭的補償は無理なので何ができるかを誠心誠意検討したいと言われています。
私自身は車業界に詳しいので、ディーラーの苦しい立場は理解しますが、中途半端な結論では納得できる訳がありません。
現在、次男の車以外に同じディーラーで3台のホンダ車を新車購入して乗っていますが、私としては全ての車を別のメーカーのものと買い換えること、弁護士を代理人として訴訟に持ち込むことの2点をとりあえず検討しています。
116:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 21:48:29.55 HcuKISd2.net
>>110
旧型N-BOXスタブラ乗りキチガイ爺(スペーシア購入予定(妄想))涙拭けよ
117:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 22:09:13.08 NTEKmCoc.net
518 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/20(水) 20:35:23.02 ID:Vc1F8AWp
まあ馬鹿正直ではないな
ホンダも色々とやっている
逮捕の中国籍男はホンダ社員 自動車データ持ち出し容疑
URLリンク(www.sankei.com)
警視庁=東京都千代田区
東証プライム上場の電子部品大手「アルプスアルパイン」に在職中、自動車の車載電装機器の設計に関するデータを不正に持ち出したとして、不正競争防止法違反容疑で逮捕された中国籍の男が、同社を退職後に自動車大手ホンダに転職していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。
警視庁公安部はデータをホンダで利用しようとしたとみて経緯を調べる。
男はホンダ社員、張天文容疑者(32)。
同社の担当者は6日「社員が逮捕されたのは事実だが、捜査に協力しているので詳細は答えられない」と説明した。
関係者によると、容疑者は両社でいずれも電装機器関連の業務を担当していた。
捜査関係者によると、持ち出されたのは車の電子制御に関する先端技術だった。
118:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 22:53:15.58 mqEAzRn1.net
ポート研磨に特注カムで不正のフルチューンか???
ダイハツよ、技術の使い方がおかしいだろ……今回の認証不正はユーザーへのあり得ない裏切りだ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
119:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 23:05:52.38 ApXFPYrP.net
乗り心地以外に褒めるところがない不細工な新型が哀れ
JF3後期が最強
120:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 23:08:55.51 iZVHH/qc.net
>>113
シリンダーヘッドポート研磨、ボアアップ、コンピュータチューンハイオク仕様、って言ういわゆるチューン仕様のEGで認証とっていたんだよね?
あり得ないし、量産車はどんだけスペックダウンしているのかな?
121:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 23:09:26.67 EzDzmxq1.net
>>114
旧型N-BOXスタブラ乗りキチガイ爺(スペーシア購入予定(妄想))涙拭けよ
122:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 23:11:27.65 mqEAzRn1.net
>>115
カタログに載せる計測ではチューニングしておいて高めに出し、
実際に売るクルマは実用領域のトルクを太らせた「まともなチューン」をしておく
123:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 23:15:53.09 IoHw1DtY.net
ついに死者が出た。
デンソー製欠陥低圧燃料ポンプ(以下、欠陥燃料ポンプ)問題で、恐れていた最悪の事態が起きていたことが分かった。
同燃料ポンプを搭載していたホンダ車で、2023年7月に死亡事故が発生していたのだ(図1)。
ホンダによれば、欠陥燃料ポンプを搭載していたのは軽自動車「N-BOX」である。
【欠陥燃料ポンプ搭載のホンダ車で死亡事故、問われるフェイルセーフ設計の欠落】
ホンダ車を運転していた男性が高速道路を走行中にエンストが発生。路肩に停車したところ、後続車両に追突された。
これにより、後部座席に乗っていた男性が死亡し、運転者の男性を含む2人がけがを負ったという。
これについてホンダは2023年12月13日、「高速道路でエンストを起こして路肩に停車したのは事実だが、交通事故が発生したのは別の要因。後続車両の前方不注意などだ。警察に確認してほしい」と説明。
デンソーは「事実関係を確認中。現時点で公開できる情報はない」と同日午前に回答した後、夕方になって次のようなコメントを発表した。
「2020年3月より各カーメーカーから届け出された当社製燃料ポンプに関するリコールについて、カーユーザーの皆様、ならびにカーメーカー様にご心配・ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりおわび申し上げます。事故で亡くなられた被害者の方およびご遺族に深い哀悼の意を表します。また、負傷された被害者の方およびご家族に心よりお見舞い申し上げます」─。
ホンダは2023年12月8日、欠陥燃料ポンプを搭載した可能性のある車両の全数リコールに踏み切った。
だが、死亡事故が起きた時からこの決断までに5カ月も経過している。
判断が遅すぎるのではないかという問いに、ホンダは「交通事故車両はもともとリコール対象ではなく、この事故が発生してから解析してリコール対応すべきだとなった。決して遅いとは言えないと思う」と回答した。
ホンダ車を選んだ顧客に対する「安全・安心」はどこに行ってしまったのか。
【悔やまれるリコール判断の遅さ】
この欠陥燃料ポンプは走行中に壊れてエンストに至る恐れがあり、その可能性はホンダも認識している。
高速道路を走行中にエンストを起こせば危険な事態に陥ることは容易に想像できたはずだ。
確かに、後続車両の前方不注意が死亡事故の直接の原因かもしれない。
だが、エンストを起こし、本来は必要のない路肩への停車を顧客に強いたホンダ車にも、事故を誘発させた責任があるのではないか。
事故現場は地方の高速道路のトンネル内で、とても広いとは言えない路肩だった。
「逃げようのない場所だ」と自動車メーカー出身のコンサルタント(以下、自動車の専門家)も言う。
なにより、ホンダは2020年5月に初めてこの欠陥燃料ポンプ搭載車をリコールして以来、この死亡事故が発生する直前の2023年6月までに5度もリコールを繰り返していたのだ。
製造期間を絞ってリコールを小出しにして届け出ては、「対象拡大の必要性が判明した」という理由で追加リコールを繰り返してきた。
結果、事故が発生した時点でリコール台数は約433万台にまで膨らんでいた。
製造期間や搭載車種が違っても、設計や造り方が基本的に同じ燃料ポンプを使っているのは変わらない。
にもかかわらず、潜在的な危険性を認識できなかったという主張は、「安全・安心」を重視すべき自動車メーカーであるならば通用しない。
URLリンク(i.imgur.com)
しかも、死亡事故が起きてから全数リコールを決めるまでに5カ月もかけているというのは論外だ。
この事故が起きる前に、ホンダは100万台を超える「メガリコール」を3度も届け出ている。
3年以上前から関わっている大規模リコール案件に対し、事故が起きてからさらに5カ月も検証に時間をかけるとは、改めてホンダに対してリコール判断の遅さや品質管理の実力の低下を指摘せざるを得ない。
124:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 23:22:24.21 oTKCu8b5.net
>>118
旧型N-BOXスタブラ乗りキチガイ爺(スペーシア購入予定(妄想))涙拭けよ
125:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 01:25:28.07 AhdxUM5r.net
ダイハツ購入検討だった方こんにちは
参考比較動画です
新型N-BOXの静粛性と乗り心地をご堪能下さい
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
126:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 02:04:00.62 SRBhsUhF.net
新型Nボックスの、負け犬か老人みたいなカスタムが売れるとも思えないけどなw
127:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 02:28:00.26 8HO7cv0g.net
スペーシアよりは売れますよ
いや日本一売れるに決まってます
128:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 02:41:33.16
129:ID:eG2mQtbB.net
130:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 02:49:45.95 fg7aukCI.net
オートだと中々ハイビームになってくれないから手動でやってる
つまり手動でやってる奴がロービームに切り替えるの遅いんだろ
131:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 06:06:53.66 lYbQDo+P.net
>>124
俺のは良いタイミングで切り替わるので、
感度設定弄ってみたらどうだい。
132:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 10:14:09.90 H1msKaDT.net
初めてスーパーハイト乗ったけど思ってたより走りいいな
133:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 11:17:31.11 PdILwOuj.net
これがダイハツの壊れ方よ
URLリンク(i.imgur.com)
134:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 11:18:48.76 YNrNphK6.net
【新型スペーシアがN-BOXに勝る14のポイント】
購入前にチェックしたい燃費・内装・装備などを比較!!
私もスペーシアカスタム購入しました!
URLリンク(m.youtube.com)
135:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 11:22:28.49 NLblAq6w.net
新型スペーシアの静粛性と乗り心地
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
新型スペーシアを「買う前に知りたい」注意点
■タイヤが路上を細かく跳ねるような粗さが気になる。
この乗り心地になった背景には、複数の理由がある。
まずは重心の高いボディでも十分な走行安定性を確保するため、足まわりの設定が硬めになったことだ。
燃費性能を向上させるため、転がり抵抗を抑えたタイヤを装着して、
指定空気圧を240kPaと高めに設定したことも影響している。
また、足まわりのコスト低減も乗り心地に関係している。
スペーシアを選ぶときは、ホンダのディーラーに行ってN-BOXにも試乗することをオススメする。
スペーシアは、衝突被害軽減ブレーキなどの進化により市街地走行時の安全性が高く、燃費性能も優れている一方で、
N-BOXはステアリング操作に対する車両の反応を洗練させ、乗り心地が上質である。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
136:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 11:29:16.42 Mv0Uq+be.net
新型スペーシアカスタムターボ試乗 レーンキープ(車線中央維持機能)クルーズコントロール インプレッション
URLリンク(youtu.be)
「この車すごい高級感ありますよ」
「ACCもブレーキングもいいですね、すごく自然」
「これ(LKAS)は軽自動車の中で一番安定してるんじゃないかな」
「すごい!アイサイトXや」
「お前凄いな!」
「いやいやこれはちょっと驚きですね」
「これアイサイトXと同じ機能が付いてるの?」
「安全装備、レーンキープアシストに関しては結構スバルに近い」
「ずっと車線の中央を勝手に走ってくれる」
「間違いなく、これは買いです」
「待っててよかった」
「私ホンダのN-BOX買うところだったんですよ」
「やっぱり待っててよかったな」
「スズキさんやってくれましたよ」
「私この車、買わせていただきます!」
137:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 11:34:13.15 FclMERTG.net
スペーシア乗ると下手したら脳震盪起こしますよ子供には危ない
138:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 12:30:58.71 XG14OvKH.net
客「N-BOX下さーい!」
営業マン「丁度良い時期にいらっしゃいましたね。新型は納期一か月で即納だから良いですよ」
客「いえ旧型が欲しいんですけど、最悪中古車でも構わないですから。新型はコストカットが鼻について無理なんです。デザインもイマイチだし」
営業マン「分かりました!(まあウチは車さえ売れたら何でもいいか...)」
139:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 12:35:38.19 wozS4tIP.net
安心快適なら新型Nボ一択だよ
新型スペーシアはリアの乗り心地が最悪で子供が危ない
旧型Nボはエンジン停止で死亡リスクがあって危ない
140:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 14:54:26.46 LSX5pOqN.net
>>43
二代目から?オイルポンプは交換やだな……
オイル代たかい
141:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 14:59:14.78 w00cDcNw.net
もうYouTubeはいらないよ。一番信用できない人種だろ。そんなに好きか?
142:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 15:08:35.37 oVExJTqf.net
>>134
旧型はセルモーターやガソリンポンプに不具合が何度もある
オイル交換なんか安いので十分
ターボは半年に1回、NAは1年に1回
143:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 15:11:40.04 Dr8644An.net
【ホンダの“N-BOX依存”は危うい兆候か。「徹底的なコストカット」の功罪】
2011年12月に発売し、2014年3月に累計販売台数50万台を達成したヒットモデルですが、ホンダはN-BOXへの依存度が高く、危うさも漂います。
ホンダは2023年3月期の売上高を前期比18.5%増の17兆2500億円と予想しています。
しかし、二桁増で力強く業績を伸ばしているのは二輪事業。
スーパーカブや、それをベースとして各国にローカライズしたモデルが高成長を支えていますが、国内の自動車販売台数を他社と比較すると、凋落している様子が浮かび上がります。
URLリンク(i.imgur.com)
ホンダの2021年度の国内の自動車販売台数は54万7000台。スズキの56万1000台を下回りました。
2017年度までスズキとダイハツを上回っていましたが、2018年度に追い抜かれます。
2018年といえば、スズキがジムニーをフルモデルチェンジして大ヒットを飛ばした年です。
2022年8月末には、インサイトやCR-V、シャトルの国内生産終了を決めました。
スーパーカーのNSXも販売を終了しています。
ホンダといえば、1964年にF1レースへの出場を宣言し、高い技術力がセールスポイントで、シビック、NSX、S2000、インテグラなど、1990年代は数々の自動車ファンを楽しませてきましたがそれも、今は見る影がありません。
国内の販売台数の半分ほどは軽自動車。そして40%はN-BOXが占めています。
N-BOXへの依存度が高いのです。
【研究開発費と設備投資費の比率が低い】
ファンを魅了するような自動車を開発できない背景として、徹底的なコストカットを推し進めていることもあります。
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、ビジネス環境が急速に変化しました。
半導体などの主要部材の供給がストップして製造現場は混乱に陥り、緊急事態宣言の発令で販売活動にも甚大な影響が出ました。
トヨタは2021年3月の営業利益が前期比8.4%減少しました。日産は1506億円の営業赤字(前年同期は404億円の営業赤字)、スズキは9.6%の減少でした。
しかし、ホンダは4.2%の増益で、コストダウンによって302億円の削減効果が働いたと説明しています。
2022年度は研究開発費に8040億円、設備投資費に2784億円を投じています。
合計1兆824億円が研究開発、設備投資に充当されています。
巨額の資金を投じているように見えますが、売上高に占める割合は7.4%。
トヨタやスズキ、マツダはいずれも8%を超えています。
URLリンク(i.imgur.com)
研究開発や設備投資は自動車の開発、製造を支える重要な支出項目の一つ。
それを出し惜しんでいるホンダは、先細りが懸念されます。
144:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 15:32:42.88 FVG5lbaM.net
いつの間にこんなケチくさい体質になってたんだよホンダは
さすがに新型は一目でコストカットだらけなのわかったが
コストかけたN-BOXだと聞いて買ったJF3は間違いないよな?
145:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 15:39:27.16 Ral2qqE5.net
>>138
旧型N-BOXスタブラ乗りキチガイ爺(スペーシア購入予定(妄想))涙拭けよ
146:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 15:46:32.81 RBzgJCDO.net
ホンダは真っ二つ
ダイハツ笑ってる場合じゃない低品質
URLリンク(i.imgur.com)
147:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 15:55:48.16 w5JdwZ/D.net
ホンダ信者って
ホンダがハイクォリティだと勘違いしてるきらいがあるから面白い
148:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 15:59:14.72 5d16pRNy.net
>>136
オイル交換はエンジンオイルだけでなく
オイルフィルターも交換しなくてはいけないから
意外と高くつく
回数増えると侮れない
149:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 15:59:33.20 +O9C6IwS.net
うちはメインカーがトヨタ
軽セカンドカーをホンダにしてるだけ
150:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 16:01:10.91 jojcxpXL.net
脳内でコロコロ所有車種を換える
キチアホンダ
151:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 16:02:31.74 mgBoc/rm.net
>>142
オイルフィルター毎回交換する必要ないと思う
オイル交換2~3回毎で良いんじゃないの
そもそもオイルフィルターも社外品だったら数百円
152:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 16:05:36.97 3t64kR03.net
アンチはホンダユーザーが何をハイクオリティと思ってるって?
153:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 16:11:03.74 UrePrppB.net
乞食はエンジンオイルとフィルターを自分で購入自分で交換(笑)
154:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 16:13:19.85 ioi8RGrB.net
ビッグモーターのオイル交換激安だったのにな
もう少しだけ大人しくしていれば良かったのに
155:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 16:15:40.27 UrePrppB.net
ビッグモーター(笑)
中古乗りかよ(笑)
156:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 16:15:40.37 UrePrppB.net
ビッグモーター(笑)
中古乗りかよ(笑)
157:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 16:52:51.21 Eyyl1N41.net
2回も同じ事書いてる(笑)
158:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 17:38:43.89 Q7fDykl1.net
>>148
わいも何度か利用したけど、本当に交換してたのか謎なんだがw
安いし、ドリンク飲み放題で良かったんだけどな
でも、オイル交換した直後って、やけに滑らかにエンジンが回る感覚あるけど
ビグモで交換するとそういう感覚ないんだよね
159:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 17:57:01.65 0OQIFXRT.net
おれもBMで交換してた