【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★101at KCAR
【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★101 - 暇つぶし2ch350:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 08:17:58.07 njfha86F.net
セレナは2.0でテクロノジー部門だろう

>>343
NバンEV
パジェロミニ
ワゴンR
この3つと争いになるだろうけど
時代の背景的にNバンEVが強そうな気がする

351:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 08:51:35.62 /y49D0T/.net
リースなりサブスクなりカーシェアしとけば?
買い切りと型落ちは仕方ないだろ

352:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 09:22:51.70 eQwjkE46.net
>>346
買い替えればいいじゃん
スペーシアは下取りいいから
旧型だって悲しむより
気分いいよ

353:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 09:54:11.97 7bvqIjY8.net
>>347
テクノロジー部門なのか
不細工すぎて笑える

354:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 10:28:14.54 7f4RW7LJ.net
>>346
タイミング難しいよねえ

355:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 10:31:19.28 7f4RW7LJ.net
>>333
笑い取りにきてるの?

356:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 10:32:03.37 7f4RW7LJ.net
>>338
エスパーなの?

357:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 10:37:44.44 7f4RW7LJ.net
>>347
ワゴンRはフルハイブリッドかな
EVはないよね

358:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 10:42:53.46 Uwy/zLZw.net
レクサスみたいな顔のデザインが考えられる人スズキにいないの?

359:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 10:47:00.34 7f4RW7LJ.net
>>355
URLリンク(i.imgur.com)
これはちょっと…

360:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 11:03:20.81 iv244VdW.net
初代ワゴンR以来のヒットはもうスズキには無理じゃね

361:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 11:22:49.65 UTrKEw8O.net
>>340
認めたく無いんだろ、バカさゆえの過ちとは。

362:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 11:32:03.54 7f4RW7LJ.net
>>357
未来のムーヴメントは誰にもわからない~

363:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 11:35:41.72 9Ojfj1l6.net
>>357
新型スペーシアは期待通りくらいには売れそうよ

ただ、デザインだけ変わるギアを待ってる奴もかなりいるし
試乗して乗り比べて決める層が多いから
新型スペーシアの乗り心地と静音性が許容範囲かどうかだろうな
後ろに妻子が乗るなら、Nboxになる可能性が高いが

スペーシア、ギアとNboxこの3種は取り合うだろうね
合算するから覇権は取れそうだけど
社用のニーズがNbox強いから果てしてどうなるか

デリカミニは求めてる物が違うから
この3種とは競合しないから関係ない

364:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 11:59:30.21 7f4RW7LJ.net
>>360
後ろに妻子乗るなら後席充実のスペーシアってなるよね

365:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:02:13.29 7f4RW7LJ.net
静音性は現行でも別に許容して選んでる人たくさんいるし、乗り心地の好みは人それぞれ

366:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:05:17.31 vcNVBx4A.net
スペーシアというかスーパーハイトワゴンは後部座席が広過ぎて、他人を乗せるとみんな後ろに乗ってしまいタクシーみたいになる
普通車に乗り換えたらそれがなくなったw

367:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:05:29.05 7f4RW7LJ.net
トータルな居住性で考えると、後席については新型スペーシアがきめ細かい装備で圧倒だよね

368:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:07:27.04 9Ojfj1l6.net
>>361
後席が快適なのはたぶんNboxだから
充実よりも比重は重くなると思う

人それぞれ許容範囲違うから
その差がどれだけかは試乗しないと分からないからこそ
試乗待ちが多いんだろうとは思う

369:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:11:32.71 7f4RW7LJ.net
>>365
だからその「快適」は人それぞれでしょ
静音性ばかり気にする人よりもトータルな居住性で判断する人のほうが多いと思うよ

370:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:18:29.93 K9mzoly/.net
>>365
> 後席が快適なのはたぶんNboxだから

ないない
N-BOXは後ろの乗り心地はトラックみたいだぞ

371:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:20:20.42 9Ojfj1l6.net
だからそれは人それぞれだから試乗待ちなんだろ?
居住性なんて
安いし後でいくらでもどうにでもなるけど
乗り心地やら静音性は簡単には改善出来�


372:ネいから 男でボッチならスペカスでFAだろうが スペカスが全てにおいてNO1って事は有り得ないから デザイン的にも妻子は腰が重くなると思うよ



373:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:21:00.75 9Ojfj1l6.net
>>367
それスペーシア(笑)

374:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:23:43.70 0H3TPNtY.net
>>369
N-BOXもな

375:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:27:26.96 7f4RW7LJ.net
あー
ID:9Ojfj1l6 はホンダの方から来た人だったのね(笑)

376:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:29:00.13 7f4RW7LJ.net
すると新型N-BOXは静音性しか売りがないってことだね

377:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:38:38.61 7f4RW7LJ.net
>>368
居住性は安くないでしょ
安いっていうならなぜ新型N-BOXはそこをカットしなければならなかったの?ってなるよね

378:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:42:40.07 r/naIu6u.net
エステラオの動画でハンドル前にスマホが立てれる様になってるらしいが、ナビ要らんね、買うけど

379:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:46:11.57 7f4RW7LJ.net
>>374
リアテーブルもスマホ・タブレットスタンドとしてデザインされてるよ

380:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:52:50.32 uFq2rN1K.net
>>373
新型N-BOXはホンダの四輪部門で利益目標9%を掲げてるからだよ
新型N-BOXのクォリティはこれが理由

381:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:53:55.22 RYPE5zDl.net
ID:7f4RW7L
お前ずっと典型的なスズキの人間じゃん(笑)
俺的にはNboxもスペーシアも眼中ねぇよw
特にスペーシアみたいな乗り心地悪い車なんて買うことはねぇよ

382:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:54:59.53 7f4RW7LJ.net
>>376
そうなんだ
今のホンダは利益少ないんだね

383:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:56:08.47 7f4RW7LJ.net
>>377
じゃあなんでここにいるの?としか思わないんだけど(笑)

384:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 12:56:45.00 7f4RW7LJ.net
荒らしに来てるってことじゃん!

385:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:07:35.77 UvZ719Ta.net
アフィカスはスルーしましょう

386:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:11:37.31 7f4RW7LJ.net
>>381
アフィカスって何?

387:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:13:36.49 nPVOI2sX.net
雑誌とかも指摘しないけどNボの助手席ってなんであんなに足元狭いの?

388:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:14:52.96 to15ZeaB.net
スペーシアの乗り心地は軽だから軽っぽい感じだったが
値段が上がった分は乗り心地も上がってるかな

389:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:15:54.86 7f4RW7LJ.net
ホンダのほうから来た人、質問>>383出てますよ~

390:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:16:46.41 7f4RW7LJ.net
>>384
少なくとも下がってはいないでしょ

391:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:18:56.13 7f4RW7LJ.net
そのあたりはやはり試乗してみないとね

392:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:28:16.19 QhyCntZ5.net
最近どこのスレも香ばしいですね

393:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:36:05.40 EXNCSy/A.net
まあ、N-BOX買うならJF3型を買うのが情強。
新型よりリセールバリューが高い逆転現象が起こる。

N-BOXのJF5.型買うなら新型スペーシアCustomTurbo買うのが情強。

N-BOXのJF3.と新型スペーシアならば、売却予定にあるならN-BOXが情強。
リセールバリューはN-BOXのJF3のほうが高値になる

394:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:49:08.42 r1gB4pEa.net
納車は4月以降がいいな
これから雪ふるのが嫌だ
車が汚れる

395:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:49:47.75 xHOETIjR.net
>>356
それからおじさん、みたいやな

396:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:54:57.48 xHOETIjR.net
>>390
スズキの初売りの時に大幅値引きで買うがヨロシ。
納車は4月くらいになるんじゃないかな。

397:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:56:41.53 osD75p1b.net
スペーシアのオットマンという名称にせずにマルチユースフラップと呼称しているのには訳があり、
走行中には使用できないとしている。
これはオットマンとして使用すると寝そべった姿勢になるので、追突された場合、
シートベルトが正常に機能しない危険性があるらしい

さらにオットマン使用の場合、後席乗員へのダメージが大きくなるだけでなく、
救出する際の障壁にもなりかねない

今後安全面で問題になる

398:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 13:59:35.24 7f4RW7LJ.net
>>389
預言者なの?
出たばかりとこれから出る車の本当のリセールは誰にもわからないんじゃない?

399:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 14:02:07.70 7f4RW7LJ.net
>>389
あとリセールだけ気にして購入の目的がぶれるならそもそも意味ないよねえ

400:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 14:05:53.70 7f4RW7LJ.net
>>393
オットマンと呼ばないのは実際に「マルチユース」なフラップだからでしょ

401:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 14:06:36.03 7f4RW7LJ.net
ただのオットマンなら普通車ミニバンにもついててオットマンと呼ばれてるからそれは考えすぎじゃないの

402:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 14:08:18.74 LQmejavY.net
やだ何この連投キモイ

403:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 14:17:43.64 9huT38MC.net
スペカス クルーズ改良 オートP 顔面イケメン化 リアシートの充実
いいとこだらけなのに、個人的には唯一メーターがデジタルなとこが残念。前までのアナログメーター文句なしに恰好良かったのになぁ

404:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 14:18:26.56 9huT38MC.net
メーターを アナログとデジタル選ばしてくれないものか

405:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 14:54:05.63 iv244VdW.net
>>374
ハンドルの前ってどこ?

406:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 15:07:28.64 Yk0AWEEL.net
メーターはサンバイザーの位置につけられないものかな

407:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 15:22:42.48 nKQacYDg.net
ももクロ「スズキの初売り♪」

408:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 16:35:33.03 vcNVBx4A.net
アナログが良いという感覚は理解できないが、まあそういう人もいるのだろうから選べるのが正しいと思う
なんでアナログが良いんだろ

409:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 16:36:35.37 vcNVBx4A.net
ショーで実車見た人、ダッシュボードにHUDの穴あった?
確認に行きたかったのだが時間取れんかった

410:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 16:54:21.34 pM0yTmpI.net
タコメーターはアナログだけど速度はデジタルのが良いよな

411:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 17:17:22.93 osD75p1b.net
リアはNボの方が広い??
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)

412:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 17:28:53.02 5EH/xZnJ.net
>>407
Nボは後席座面が短いので
その写真で空間が広いと錯覚する
実際の差はほぼ無い

413:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 18:07:31.49 B2kVwSdV.net
確かに画像見るとNボは座面が短く見えるな 

414:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 18:23:05.20 FQ4erY9b.net
速度もタコもアナログが好き。液晶でアナログ表示がいい。デジタルメーターだと速度をぴったりにしようとして気が散ってるって話があったはず。

415:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 18:29:31.10 tqkWrtIY.net
>>407
ヒント→同じ軽

416:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 18:41:59.63 to15ZeaB.net
確かその辺は数センチの差だったけど
実際にはnボはセンタータンクレイアウトのおかげで足元に余裕があったり
スペーシアはマルチユースフラップがあるおかげで楽?だったりそっちの個性のがでかそう

417:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 18:46:55.62 o20BdIlO.net
アナログのままだった新型スイフトはデジタルの方が良かったってスレで言われててここと反対だわ

418:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 18:51:52.55 gtRonHXw.net
無い物ねだりもはなはだしい

419:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 19:05:13.88 4vI3b48R.net
>>412
座面長が短いと疲れるんだよな
Nボの使用レビューでは度々指摘されてきた点だが、後席チップアップの都合、また最初から後席乗車の需要をある程度切り�


420:フてていて、その辺は後席に乗るであろう人間にまで手厚いスペーシアとは対照的な部分だな



421:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 19:15:35.43 Zm3kzEpG.net
最近はメルツェデス()でも全面ディスプレイのマルチインフォメーターにしてるもんな
正直ドライバーがそこまで色々な情報を処理しきれないと思うが
スペーシアのメーターパネルはコスト面での採用だというのはわかる

422:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 19:31:16.54 aJNtathI.net
>>407
ホンダはNボに限らずシート座面長短くして広さ演出してる
ただ、軽の実室内空間はホイールベースで決まるから
スズキが新フレーム作らない限り1段狭いのはそう

423:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 19:38:30.26 nMkpcswP.net
スマートウォッチ使ってるけど
表示をアナログやデジタルに気分で切り替えるのが一番楽しい。になるって

424:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 19:58:38.54 vcNVBx4A.net
普通に視認性はデジタルの方がいいと思うんだけど
どっちが見た目いいとか気分いいとかは正直わからんから機能性しか気にしてない

425:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 20:01:34.74 Tr6T+dxv.net
演出は大事

426:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 20:08:55.41 3SvNKcWo.net
「時計」で画像検索すると圧倒的にアナログが多く
スピードメーターで検索してもやっぱりアナログだね

427:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 20:11:00.20 QujT3OgH.net
買い替えるにしても電パのない現行スペーシアでも今までのような価格で買い取ってくれるのかな

428:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 20:34:24.51 4vI3b48R.net
>>418
その方向性が正しい
現代車の膨大なインフォメーションにはデジタル表示が合理的で、車速やタコだけわざわざアナログ針付け足すなんて無駄コストはこっちから断りたいくらいだ
液晶上でリアルな擬似針表示してくれれば十分だな

429:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 20:38:48.11 r1gB4pEa.net
現行のメーターがいいって事か?
スピードメーターだけアナログで
その他の情報はデジタルで
タコメータはなし

430:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 21:02:44.65 yqGN74i3.net
軽自動車 後席座面長

(現行ムーヴキャンバス)520mm

(現行タント) 500mm

(2代目NBOX・2代目スペーシア・ワゴンRスマイル) 480mm

(現行ルークス) 430mm

431:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 21:11:35.99 5EH/xZnJ.net
>>425
同基準の実測データでなければ意味が無い
とくにダイハツは
カタログ上で寸法偽装が散見される

432:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 21:15:12.11 JIqdG+E6.net
>>425
URLリンク(bestcarweb.jp)
NBOXは470mm

433:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 22:12:17.43 W9UMR6T8.net
>>405
インパネ写真で確認できるよHUD
カスタムにはあるがノーマルには無い
URLリンク(i.imgur.com)
現行と同じくカスタムとギアのみ、新型でギアの予定も無さ気だから今のところカスタムだけの装備

434:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 22:46:45.30 rP7C9lv4.net
>>425
後席空間ならスペーシアギア! 乗降性一番のクルマは? スーパーハイト軽の使い勝手を検証
URLリンク(bestcarweb.jp)
・後部座面長
スペーシアギア 490mm
タントファンクロス 470mm
デリカミニ 450mm

435:阻止押さえられちゃいました
23/11/04 22:56:14.69 rP7C9lv4.net
「後席の居住性が最も優れているのはスペーシアギアで、座り心地は適度に柔軟だ。デリカミニは床と座面の間隔に余裕があるが、座面の柔軟性は乏しく、身体と座面の接する部分が短いから違和感が伴う。タントファンクロスは床と座面の間隔が足りず、さらに2022年に後席を変更したことで快適性が下がった。」

436:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 00:23:13.12 cDqmktQb.net
>>428
ありがとう
今の所ノーマルとカスタムの違いなのか、それとは関係なくオプション付けるか付けないかの違いなのか(現行はそうなってる)がわからんが、これを見るとコンバイナー型に変更されてそうだなぁ
現行のフロントガラス式なら穴の部分がここまで盛り上がってはいない
この角度の写真があれば確認できるのだが
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

437:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 00:41:48.62 kB4lYsuj.net
カスタムのHUDだけどどこかでアクリル板が出ててそこに速度映ってる画像見たような気がする
…見たような気がするんだけどどこで見たか覚えていない

見た気がするのは単に俺の記憶がおかしくなってるのか?

438:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 00:42:24.73 4aDSs0YO.net
>>431
ワンソクtubeのキャプで丁度いいのがあったからまとめた
URLリンク(i.imgur.com)
ダッシュボードはノーマルカスタム共通、ソリオで採用されてるコンバイナー型のようだ
URLリンク(response.jp)
フロントガラス投射型ではないっぽい

439:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 00:46:05.09 tYztUWLz.net
現行のがいいのか
新型は劣化って事なの?

440:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 01:14:22.71 tTowdCk8.net
フロントガラス投射式の方がガジェ的には良さげに思うかもだけど、慣れちゃえば正直どっちでも良くなると思う
人に運転させる時は少しドヤ顔出来るかも(´・ω・`)

441:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 02:52:00.63 ZjFXUqFJ.net
>>430
ん〜?

「座り心地は適度に柔軟だ」
こういう文章を書く人って怪しいんだよね、凄く抽象的でしょ。
分かっている人なら具体的に書きますもん。

後部座席に乗せる予定のある人は、家族の感想を聞いた方が良いかもね。

442:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 03:36:43.69 igEzrlYk.net
>>434
独立のアクリルコンバイナは現行に劣ることはないよ。
現行の欠点=左右上下角の狭さを解消と
修理交換時フロントガラスが高い、対策かと。

443:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 04:24:51.22 8UKcwsbM.net
今さら流れるウインカーとかスズキはいっつも流行に一周遅れで乗っかるのなんなの?
しかも一昔前みたいなカクカクした流れるウインカーだし、あれだったらタントみたいなポジションランプと切り替えのウインカーのがいいわ

444:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 04:24:58.50 8UKcwsbM.net
今さら流れるウインカーとかスズキはいっつも流行に一周遅れで乗っかるのなんなの?
しかも一昔前みたいなカクカクした流れるウインカーだし、あれだったらタントみたいなポジションランプと切り替えのウインカーのがいいわ

445:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 06:03:55.55 Onf4uj4m.net
URLリンク(youtu.be)
プロデザイナーの感想
スペーシアは40代以上のオジサン受けを狙った古臭いデザインだそうです。

446:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 06:40:19.59 rfv1RpaZ.net
没個性ですぐ埋もれそうなデザイン
エヌボはスルメ

447:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 06:50:16.16 z4CuYCOz.net
>>440
新型N-BOXの方は褒めるところなくて困ってて草

448:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 07:02:27.13 Onf4uj4m.net
URLリンク(youtu.be)
プロデザイナーめっちゃ褒めてる

449:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 07:33:46.85 rJQlJ/2N.net
>>443
めっちゃ褒めてるじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

450:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 07:35:12.52 iBZ6iDey.net
新型スペーシアカスタムターボに社外ディスプレイオーディオ付けられる?

451:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 07:50:50.75 5n/Hiyq3.net
ホンダとかデザインで失敗してるのをnboにも持ち込んでヤバイ

452:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 08:15:44.21 hdZCos0J.net
スペーシアカスタムがカッコよくエヌボがダサい
たしかに私は60前のおじさんではあります

453:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 08:33:51.04 Q7dimRpO.net
>>437
板に映すやつもガラスのと同様に数m先にピントが合って見えるの?
まったく同じような感じに見えるならいいんだけど、そんなわけもないような

454:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 08:35:07.62 xr7fg284.net
NBOXカスタムはヘッドライト優しい感じにしたのがカッコ悪さ演出してるよね
ヘッドライトからサイドへ流れるようなデザインにしないと
マイナー前のタントカスタムもそこで失敗してた

455:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 08:45:26.49 jIloTqNu.net
タントもオラ顔をやめたら露骨に売れてなかったのは草だった
みんなそんなに承太郎になりたいのかと
ただ自分もスペーシアカスタムだから言えたギリじゃない

456:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 08:46:35.67 hdZCos0J.net
>>449
私も含めてその美的センス感覚が40代以上のオジサンなんだろうね

457:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 08:54:59.78 CYHiprsR.net
>>442
N-BOXユーザーはダウングレードした新型N-BOXが新型スペーシアに
負けているという現実を受け入れられないから、貶める事でしかアイデンティティを保てないんだろうな。
二代目までは「高級感ある装備、収納の多さ」とか自慢していたのに、三代目では
「スッキリしてスマート!それに比べてスペーシアはゴタゴタしてオッサン臭いデザイン」とか言い出す始末だからな。
去年まで痩せてる事を自慢していた女が、太ってしまったら
「あんまり痩せすぎてるってのもガリガリで色気がないわね、それに比べて私は…」
と自分の美意識の方を捻じ曲げるのに似てる。

458:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 09:01:31.79 eLzyNiAe.net
>>448
ワゴンRがその方式だから
試乗すれば?

459:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 09:05:17.90 aDpvUMf5.net
>>449
コケたN-WGNカスタムの焼き直し
コケたステップワゴンからの統一デザイの弊害
受け容れがたいけど売れたら正義
どうなるんだろうね
スペノーマルのグリル変更でN-BOXカスタムよりも上品に見えるから、今回のスペノーマルは面白いんだけど
N-BOXカスタムが受け容れられなかったら
スペノーマルのデザインも捨てるべきだよ

460:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 09:19:40.62 Uay5Pd3t.net
スペカス一択で検討してたけどここで貼られてるN簿見てたら無印スペーシアでも充分カッコ可愛く思えてきたw
無印、ハスラー的なデザインの良さがあるし女性ウケしそう

461:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 09:31:57.14 r5PDF1zt.net
ベースの情報なんか出た?

462:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 09:56:20.74 zec0PH1N.net
>>425
確かにキャンバスは座面でかいイメージがある

463:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 09:58:19.97 SV2OYZr6.net
>>448
現行も多分新型も数メートル先ではなく
それぞれガラスだったりアクリルだったり、その物の位置に
映るよ。ただ数字やイラスト以外が透過ってだけ。
ソリオのカタログ参照してみ。
URLリンク(response.jp)


464:1005/1586020.html



465:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 10:15:47.46 l0v0TU3+.net
>>457
ケツでかオバハンのイメージあるなw

466:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 10:19:51.86 D92wFWZI.net
>>458
現行のガラス投影式は数m先にピントが合うように映るよ
調べて教えてくれるのはありがたいけど、知らないなら無理しなくていいよ

467:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 10:23:54.61 SV2OYZr6.net
>>460
知らないも何も現行ギアに乗ってるんだが、
ソリオも持ってるし、コンバイナフィルムも経験してる。
無理してないよ。

468:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 10:30:06.17 D92wFWZI.net
>>461
俺のは現行素ペなんだけど、ギアとHUDの仕様が違うとかあるんだろうか?
MCで変わったとか?そんな可能性低そうだけど…。

469:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 10:47:33.73 SV2OYZr6.net
>>460
HUDに上下左右明るさ調整があるのは知ってるよ。
上下は位置調整であり、ボケたりのピント調整じゃないと
思ってるんだが。

>>462
新型のナビはパイオニア製?でHUDがソリオと同じパナなら
会社間は違うが、ナビ連動で標識や右折左折指示はするんやない?
現行ギアHUDみたいにボディカラーまで変更出来るかわからん。

470:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 10:48:12.58 Qh/IxDbr.net
>>444について
この発言はN-BOXのデザインが優秀な理由を語るくだりでありふれた例との対照的な部分を説明している
よってこれはスペーシアのデザインを褒めているわけではない
そもそもNボの解説動画だし
スペの方では「強めの」「複雑」「無骨」というワードが使われている

というわけで小手先の反論は効かないんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

471:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 10:51:25.53 ryj5Yi2q.net
必死だなあ

472:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 10:56:05.96 zK52HXtg.net
>>464
N-BOXの方は「シンプル」「シンプル」「コスト掛かるからやってない」
しか言ってない
に対してスペーシアはやってる、攻めてる>>440から褒めてるんだぞ

473:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 11:03:02.09 g7aSiIhm.net
青筋立てて口角泡を飛ばすホンダ工作員
危機感がひしひし伝わってきて目が離せんw

474:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 11:46:51.96 vyDvtOka.net
今ディーラーに来ててまだネットに上がってない、ディーラー用のカタログで一般にはお渡し出来ない、という仕様書のカタログ見せてもらったんだけど
バックランプとバックウィンカーがLED記載になってた
ただこの仕様書の発行日付を聞いたらショー前の物とのことだったので
ショーでyoutuberが紹介してた豆球が最終仕様だとしたら残念だわ、そこはカタログ通り頑張って欲しかった

475:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 11:47:24.41 vyDvtOka.net
あ、その仕様書はスペカスのです

476:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 12:02:39.32 Dv0lqzTf.net
逆にLEDかもわからんよ
どのみちそのへんの球は簡単に換えられるから気にならんけどね
抵抗入りポン付けのあるだろ

477:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 12:13:00.33 vyDvtOka.net
LEDであってほしいねぇ
そんでディーラーに豆だったら、工賃払ったら納車時にLEDで納車可能?と聞いんだけどここでは出来ないのでオートバックスとかに行ってね!
と言われました
機器音痴且つランプカバーとか傷つけるのやだからそん時は素直にオートバックスとかに行くかorz

478:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 13:14:31.39 Qh/IxDbr.net
>>464-466
みんなごめんねぇ~実はダイハツ派なんよ~w
でその>>440の動画だけど、カスタム基準のボディデザインで、ノーマルに関しては先代の方がボディラインと顔とがマッチしてたって言ってるのちゃんと見た?
カスタムは初出のCGでメッキがサテン加工に見えたが実際は至って普通のメッキで残念だとも言われてるけど?

とりあえず何か言われたら反射でぶつぶつ言うのやめない?
>>444が虚言である証拠を示しただけだし
文章が長くなりがちなのも、理解力の低~い君らに少しでも伝わる用にしてるんだよー
儚い願いだけどね

479:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 13:21:19.97 jIloTqNu.net
自分は商談の時に室内灯をLEDにしてもらった
明るすぎるくらいだったから変えてよかった

480:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 13:31:35.66 qAvlLJPp.net
ホンダ軽のコスト削減って
グローバルホンダから利益出ないから軽市場から撤退しろって言われて
営業が客寄せに必要だからって粘った結果だよね
軽を作ってくれてるだけありがたいのに

481:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 13:31:41.53 qAvlLJPp.net
ホンダ軽のコスト削減って
グローバルホンダから利益出ないから軽市場から撤退しろって言われて
営業が客寄せに必要だからって粘った結果だよね
軽を作ってくれてるだけありがたいのに

482:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 13:41:25.50 wB8pSm3q.net
>>475
軽しか売れないから、
利益出すためにコストカットしたんちゃう?
ありがたいも何もN箱作らないと他の車種売れないから
従業員遊んじゃうし。

483:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 14:16:28.90 UcUEjLI/.net
ホンダは国内市場なんておまけ扱いだよ
US、中国、その他の中に日本が入る体制になってるからね
もはや日本市場なんてそんなもん
その狭い中にさらに軽がある

484:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 14:34:57.32 Yv4Q/LC1.net
ホンダは中国大好きだもんな

485:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 14:54:05.69 qWCfHwrV.net
>>476
だらだら高コスト体質やり続けてきたツケを払いきれなくなってジリ貧なんやね
いよいよGMに擦り寄ったり外部提携連発からの今回N-BOX大コストカット祭り

486:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 15:37:37.92 e74r9GVc.net
これか
URLリンク(m.youtube.com)

487:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 15:45:37.53 pnqW4i7f.net
エンジン辞める宣言しちゃったホンダ
わりとどうでもいい

488:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 15:46:23.52 sImh0J8T.net
今どき中国頼みなんて経営おかしいだろ
もう既に経済崩壊とか言われてるのに

489:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 15:47:53.23 08gvS8x1.net
ホンダの軽はNBOX1車種しか売れないからねえ
共通部品化のスケールメリットが生きない

490:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 15:48:00.51 08gvS8x1.net
ホンダの軽はNBOX1車種しか売れないからねえ
共通部品化のスケールメリットが生きない

491:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 15:49:59.30 CmMZH7KT.net
ホンダもダイハツも自滅で、次はスズキか?

492:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 15:58:09.94 cDqmktQb.net
>>463
左右は調整できなくない?ピントの距離は調整できないで合ってる。だいたいガラスより1~1.5mぐらい先で固定。
新型は知らんがうちのはパナのナビで、連動して矢印も出る。
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
取説の4-135からの通りにうちのはなってるが、おたくのは違うの?
いずれにせよコンバイナ式に変更は劣化だと思う。これがあるのが売りだったのにここでコスト削るとは残念だな。

493:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 16:00:43.33 zVhZeWHB.net
>>485
一足先に爆死した三菱と日産のことも思いだしてあげてください

494:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 16:08:50.24 jIloTqNu.net
>>485
スズキは蟲国の自動車から足を引いたとか記事があったような

495:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 16:27:26.32 zVhZeWHB.net
>>488
5年以上前に完全撤退しとるな
ここんとこ中国から撤退した日本企業は2300社だとさ
修ちゃんの先読みキレッキレ

496:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 16:35:53.37 WSqbrDlV.net
新型スイフトは新開発エンジン+新CVTなんだな

497:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 17:03:34.52 Ij9LIKPb.net
>>476
ホンダは新型ヴェゼルあたりから”車種毎にちゃんと利益出せ”体質になったらしく
台数出ないN-ONEは高価格へ
N-BOXはご覧の通りのコストダウンへ、なるべくしてなった

498:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 17:16:21.47 oJdqF3d8.net
>>491
つまり全車値上げと
あのnboxにオプションつけてったらとんでもない値段なるもんな

499:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 17:27:36.95 sRG1PVhL.net
ウインカー、ドラミラーも流れないと点灯見たら凄い間抜けだぞ

500:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 17:34:52.44 SfoEk1Ab.net
>>472
ンだオタの必死さが伝わるのがイイネw

501:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 17:54:05.80 igEzrlYk.net
>>486
左右は自身の体を動かすしかなかったね、すまん。
わいは現行ギアのFガラスに映すのは左右角が狭くてアームレストにもたれたり
すると切れたり、ダッシュボードの凹み部に埃が入るし、
運転手以外から、それが見えない。
現行ソリオ式が好きだわ、ハッキリ見えるし、運転手以外からでも
そこにHUDがあるのがわかる。そしてなにより↓ができる。

”ターゲットスコープオープン、電影クロスゲージ明度20、エネルギー充填120%”

>>490
国内専用(多分インドでは売ってない)のスペーシアより、
ワールドワイドのスイフトに金かけるのはしょうがないよ。
それでも今回のスペーシアのFMCは頑張ったと思うし、
ギアも楽しみにしてるよ。

502:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 18:16:56.10 2crp+xAi.net
バカくせえ
もう新車買うのはやめるわ

503:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 18:27:32.19 WE0Dmv2y.net
もちつけ

504:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 18:37:52.36 fwvuMseV.net
>>496
スレ間違っとるで
ここスペーシアスレ

505:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 18:51:08.71 tYztUWLz.net
スペーシアかジムニーで迷ってる

506:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 18:56:47.89 cDqmktQb.net
>>495
高級車には大抵フロントガラス投影のHUDが付いてて、それが軽にも付くのはスペーシアだけ!すげえ!だったのだが、板に映す方が好きな人もいるんだな
そもそも邪魔だ要らんって人も何故かいるし、苦労して付けても賛否が分かれるからメーカーとしてはやりにくい装置なんだと思う、だからイマイチ普及しないのか
好き嫌いは別にして、視線移動が減ることは安全性高めるから国が補助金出してでも広めるべき装置とは思う

507:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 19:00:09.84 oJdqF3d8.net
>>499
それはどこを迷ってるのよ

508:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 19:01:08.14 KU9LprI5.net
旧型NBOX必死でパクってくれたおかげで新型スペはとても良い出来だな。スズキの開発陣の発想だけではあの程度の車でも作るのはムリだからな。あとは試乗して判断だ。とにかくホンダ以外の選択肢が増えるのは大歓迎。

509:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 19:07:55.15 jIloTqNu.net
現行型で不満の一つだったのが左ピラーに付いてる小さい鏡
もうちっと大きくしないと何が映ってるのかわからん

510:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 19:13:11.52 tYztUWLz.net
>>501
見た目
ジムニーは形が好き
スペーシアは見た目と装備かな
オートブレーキホールドに電P
デイライトにスライドドア

511:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 19:18:03.09 4MhaJ510.net
>>465
不人気スペーシアはネットでは人気

512:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 19:22:28.22 yBOW2bFb.net
などと泣きながらdisるホンダ工作員

513:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 19:29:20.35 oJdqF3d8.net
>>504
新型スペーシアは先代とはまた違ったテイストの「ゴツさ」出てきたもんな
わからわようでなんかわかるわ

514:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 19:30:15.20 nVt5AFW1.net
>>504
自分もジムニーのデザインはめっちゃ好きだけど、もう他のことは全部どうでもいいくらいの勢いないと辛いで
オフロード走るなら別だけど

515:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 19:53:00.80 qyGzQwQg.net
電パはまあわかるけどHUDのありがたみがワカラン
横にあるものを正面で見れますってわけじゃないし…要る?

516:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 20:00:06.67 oJdqF3d8.net
>>508
旧車乗りなんかもっと壮絶だぞ
不便だろうが止まろうがぶっ壊れようがコイツが好きで乗りたいんじゃ!つー情熱が全てを超越するらしい
ジムニー界隈もそっち系多そうだな

517:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 20:03:22.22 7pC8mb8v.net
スペーシ

518:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 20:34:38.91 aTjdRs/e.net
あ!

519:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 20:55:36.32 1nVrOyFR.net
>>509
ちょい下にあるもんを正面で見れますん

520:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 21:02:00.16 /EqX9Ek+.net
>>504
わかる
ジムニーは一度は乗っとかなきゃならん車だからな
まずはどっちを乗るか・・・それが問題だな?

521:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 21:04:43.35 rJQlJ/2N.net
こういうポジションでハンドル内通してメーター見るなら「ちょい下」だけど
URLリンク(i.imgur.com)
これだぞ
URLリンク(i.imgur.com)
結構下で視線移動多いからメーター見なくなる。のがマシになる

522:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 21:33:00.32 m+ujRuQj.net
それはそれで分かりにくい

523:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 22:06:44.04 Q1/50C3A.net
窓が立ってるならアマゾンのカラス投影ので良いな

524:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 22:38:00.76 jMVp8o8t.net
>>509
電パは装備としては劇的な変更だよね
キーレス以来かも
10数年スズキ車に乗ってるけど他の装備はそこまで便利とは思えなかった

525:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 22:47:39.41 B0Q1Iv0l.net
マジかよ俺はもうHUDない車には乗れんわ、ない車に乗ったら視線移動のストレスで気が狂う
スペは劣化して終わったから次は700万のBMWにでも買い換えるわ

526:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 22:48:41.64 CCKDIn8j.net
メーカーが着けてしまったもんだからどうにかして良く言わんとな

527:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 23:02:27.06 NWgOFOSV.net
メーカー別HUD採用状況
↓ほぼ全車種で標準/オプション採用
BMW・メルセデス・アウディ・VW・ボルボ・キャデラック・シボレー・ランドローバー・ジャガー・レクサス・マツダ
↓半数で採用
トヨタ・スズキ
↓2~3車種のみ
ホンダ・三菱・日産
↓採用無し
スバル・ダイハツ

528:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 23:08:05.51 eLzyNiAe.net
スペーシアのHUDから
ハスラーに乗り換えたが
スペーシアに乗ってる時は
HUD以外乗れないと思ってたが
なければどうって事ない
次の車検でスペーシアに戻る気

529:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 23:10:00.05 Ol+1EIaE.net
>>521
わりかし高級装備?

530:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 23:15:42.95 T+fxOtRL.net
AR-HUDマダァ?

531:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 23:33:29.47 aia0QT0Q.net
>>509
>>518-523

HUDは視線移動の軽減だけでなく
眼球の焦点合わせの頻度を緩和する
とても有用でありがたいクルマの安全技術のひとつ

532:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 23:35:43.44 Byxof8w1.net
近くが見えづらいない人には重要だよね。

533:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 23:46:39.61 aia0QT0Q.net
>>526
いわゆる老眼=目のピント機能が低下して手元が見えづらくなった状態

老眼、また近年のスマホ老眼もサポートするHUDは国交省も推奨するクルマの安全装備のひとつ

534:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 23:51:52.39 aia0QT0Q.net
>>521
ある意味で
HUDの採用度は各メーカーの安全意識の表れとも

535:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 03:59:43.29 hhx59g+A.net
一番煩わしいのって、焦点距離がどうのこうのじゃなくて目を凝らす必要性があるかどうかじゃないの?
HUDという装備があったとしても、視認性の高さは画一的ではないと思うんだけど
そこら辺調べた記事とかあるの?

536:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 04:41:23.06 9VwK0VuE.net
>>509
現行ギアの場合、タコメーターと時計がHUDで表示出来るから便利。
あとナビと連動して、右左折案内。

オール:
スズキは他社の軽にない、高級?上級装備としてHUDを載せてきたが
これからはサイドミラーにあるスポットLED、
ブラインドスポットモニター&後側方警戒支援システムが
軽にも降りてくる気がする。
軽にHUDをいち早く採用したスズキには是非とも他社に先駆け
装備してほしいと思うのは、ワイだけだろうか。

537:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 07:23:29.74 lbCr1fYO.net
>>530
BSMはスイフトとかでも採用してるから何れ付くんじゃね?
それよりデジタルインナーミラーをオプションで良いから用意して欲しい

538:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 07:31:30.63 /ALxNUjj.net
え…ちょっと待って…
新型スペーシアほしいな
やっぱカスタム?
じゃないと損な仕様ある?

539:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 07:43:11.82 go4/ZR66.net
つーか、最高グレード以外は
ほれこそNbox、デリカミニの方が良い
買うならカスタムの最高グレード一択

540:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 08:33:37.19 la1Vjb7G.net
BSMとHUDがあると前方を見たまま左右後方からの他車の接近もわかって最強だぞ
マジで人間誰でも例外なく年取って衰えるんだからこの手の安全装備は多少金を出しても付けるべき

541:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 08:38:45.12 KgYFDDRg.net
BSMと後側方車両検知はデイズに付いた

542:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 09:11:44.69 Wjb0PgcX.net
BSMなら後付け出来るし 必要なら付ければいい

543:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 09:20:12.55 vSDFWpUg.net
>>531
5年前ギア購入後、Amazonで後付けデジタルインナーミラー
付けたよ。ただ利点ばかりじゃなく映り込みがあるから
ノングレアフィルムいるし、どこにピントを合わせるか
慣れも必要。よってデジタルインナーミラーの普及は
まだ先になる予感。
もう1つ、ナビ連動ドラレコが普及してきたから
デジタルインナーミラーにドラレコ仕込まれちゃ
メーカーも儲けられないやろし。

デジタルインナーミラーは後付けできるが
BSMは出来ないからスズキにはいち早くメーカーOP出して欲しいわ。

544:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 09:30:30.82 N4I/Cq6t.net
タントはディーラーオプションでBSMつけられるけどな

545:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 09:30:33.21 IkEu7Zkt.net
>>534
509だけどそれなら有益性は理解できる

546:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 09:35:49.65 D/0GlmpU.net
>>537
後付けの映り込み対策は、フィルム貼るんじゃなくて映り込みしない角度までズラすんよ
BSMも後付けのキット売ってはいるんよ

547:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:04:06.89 iPmBfrHR.net
>>538
HUDが付かないから片手落ち

548:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:16:25.47 lsTBKwma.net
HUDも後付けできないからなあ
メーカーに頑張ってもらうしかない

549:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:21:29.49 0jpsbvXS.net
表示する種類がちがうだけで
HUDもBSMも後付けできる

550:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:26:47.63 la1Vjb7G.net
後付けできる奴は当然ナビ連動とかしないし、映りも悪くて付いてても全然嬉しくないやつだぞ

551:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:28:32.36 FtZxgFxl.net
タントも実質HUDでしょ
プジョーの現行デザインのメーター配置もHUDと謳ってなかったっけ
透過物に照射される物に焦点合わすのはちょっとストレスだし、なんなら理想はドライバー視点中央辺りに大きく表示されることなんだよな
ドライバーの頭上の天井から生えたカメラで広い範囲でカスタマイズ可能な表示ができたらそれこそ真のHUD

552:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:29:08.56 +YuTkuYR.net
ただくっついてればいいってもんでもないだろ
メーカー公認の機能性能で連動するのが正義

553:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:30:31.90 +YuTkuYR.net
>>545
いい加減な事書き込む前にHUDについて調べてくるように

554:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:33:31.70 la1Vjb7G.net
> 理想はドライバー視点中央辺りに大きく表示されること
それがフロントガラス投影式HUDなんだが?

555:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:35:29.03 la1Vjb7G.net
本当に中央に大きく表示されたら邪魔だから、実際は邪魔にならない位置に邪魔にならない大きさになってるけど

556:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:37:41.42 ecQYouB+.net
別に両手ってわけでもないが
それにHUDかBSMならBSMだな

557:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:37:46.43 0jpsbvXS.net
>>544
そもそも論ナビなんて付けないんで
スマホで十分

558:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:43:18.05 FtZxgFxl.net
正式にはHU"D"じゃないけどね
いい加減じゃないよ
>>548はいつも運転中にボンネットの先を注視するタイプかな?
フロントガラス中央辺りにしに走行車線の先を遠目で見るように運転するよう指導されると思うんだけどねぇ
BSMはシステムのアウトプットが古典的なランプ点灯だから、その瞬間に視界で察知できるのが良いね
ディスプレイだと僅かだが内容を視認する手間が生まれるし
URLリンク(i.imgur.com)

559:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:44:36.59 +YuTkuYR.net
>>550
とことん意識低いな
なんで一択なんだよ両方ついてれば安心だろ

560:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:47:35.54 FtZxgFxl.net
○○か○○っていうのは俗に"二択"って言われてて、選ぶならどちらって言う意味なんだよ

561:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:48:04.44 +YuTkuYR.net
>>552
メーター内のランプをHUDと同義に語るとか頭おかしいんじゃないのか?

562:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:48:11.64 vSDFWpUg.net
>>540
大きく運転手側にミラーを振るのはわかってるよん。
デジタルインナーミラーの隠れた利点は
”後続車の煽り抑止力”。
後ろの車が煽ったり、追いかけたりしたら、
”おっ!前の車のバックミラー光ってるやん、デジタルインナーミラーやん、
 やべー録画されてるやん、煽るの止めとこ”
わい、実際これで煽られる確率が減ったし、
娘のソリオにつけて、煽りも減ったと娘が言うてた。

563:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:50:31.69 FtZxgFxl.net
>>556
信号待ちで前がデジタルミラーの時にギリギリまで寄せたら自分の車の顔ドアップになるのおもろい

564:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 10:51:45.29 vSDFWpUg.net
>>554 >>555
仲良く、まったりやろうぜ!
同じ修ちゃんファンやろww

565:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 11:03:46.80 xXCtCBmw.net
>>552
プジョーのはHUDじゃないじゃん、この際関係ないと思うけど



566: 現行スペのHUDはまさに運転中見ている視点から近い位置に映るようになっているんだよ ガラスに映すんだけど実際はガラスじゃなくて数m先の空間に浮かび上がっているように見える これ見たことない奴の多くは理解できてないんじゃない?実際にどこかで体験して出直して来いよ



567:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 11:12:44.82 UNz84u7Y.net
>>556
いや、ほんの少し上に向けるだけで乱反射しなくなるから
後続から見える抑止はそのままよ

568:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 11:14:42.65 tWzIqp4G.net
>>559
俺それが近未来間あって欲しかったのに
新スペはフロントガラスじゃなくなったから心底ガッカリしてる

569:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 11:37:56.56 FtZxgFxl.net
>>559
"~ように見える"というと錯視効果があるかのように聞こえるが、もしそうならば焦点距離も数メートル先になっているはず
そうじゃないよね
もしそれを現実とするなら、裸眼立体視を採用する必要があるね

570:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 11:37:57.87 +YuTkuYR.net
>>559
タントはHUD付かないしプジョーのメーターも1ミリも関係ない
ID:FtZxgFxlは詭弁ばかりでほんとしょーもないな

571:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 11:53:27.56 FtZxgFxl.net
タントはHUD着かないけど?
デビューから4年経ったが今更何の勘違い?
文章まともに読めないなら勘違いしても仕方ないね
義務教育の敗北

572:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 11:58:57.44 +YuTkuYR.net
>>564
メーカー装備として付くのか?タントにHUDが
ダイハツ自体HUD扱ってないだろよ

573:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:00:08.81 FtZxgFxl.net
>>565
だからそうだよってw
扱ってないよ

574:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:02:46.84 +YuTkuYR.net
>>561
気持ちはわかるが原理的には同じ
コンバイナ式になったからといって機能が変わるわけではない
あとは装置自体のスペックの問題だな

575:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:08:42.18 +YuTkuYR.net
>>566
タントも実質HUDとか素っ頓狂発言かましたろ
HUDを体験して原理まで理解してから書き込みに来い

576:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:10:59.20 dSXD+6gr.net
ケンカすんなや?

577:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:14:40.61 2a4SmRF5.net
>>531
デジタルインナーミラーはHUDと逆で老眼に優しくないのよね。貨物以外ではなかなか採用進まないと思う。

578:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:15:21.18 HgNpVvqX.net
URLリンク(youtu.be)
素晴らしい完成度!

579:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:15:33.04 xXCtCBmw.net
>>562
焦点距離が数メートル先になっているという意味だよ
ダッシュボードに穴があって中で鏡で反射したりして距離稼いで実現してる
ていうか何も知らないんなら黙ってればいいのに

580:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:20:55.89 2+/X4Vte.net
デジタルインナーミラーを付ければ、信号待ちの時に後方車の可愛い娘ちゃんを凝視してもばれませんか?

581:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:28:46.20 dSXD+6gr.net
お巡りさんコイツです

582:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:33:40.66 lbCr1fYO.net
>>537
うちのミラー型ドラレコはBSM付いてるよ
使い物になるかは別として

583:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:38:45.58 lbCr1fYO.net
>>570
俺は老眼だけど気にならないけどなぁ
何と言ってもあの輝度の高さで見ると普通のミラーには戻れないや

584:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 12:42:11.03 Z7tygORi.net
>>484
これな
仮にホンダとスズキが同じ部品を作ったとしても
その部品コストは段違い
スズキは国内軽とインド車にまでも部品共有化を進めてたりするからな
同じ部品であってもホンダの部品生産単価は高くなるのに
ホンダ信者は高い方が高級な証とか高性能な証とか言ってるアホ多し
つまり度し難いということだな

585:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:00:58.91 FtZxgFxl.net
>>568
"実質"って分かる?
「実質=そのもの」じゃないよ~



586:ラ強してきて >>572 自分でも確り「ガラスに映してる」って言っときながら焦点距離が数メートル先ってどういう意味? 映してるんならそこに焦点合わすんだからそれが焦点距離 だけどドライバーの視点からその焦点までは1mすらないのは分からない?メジャー広げてみてよ ちなみに現行スペの室内長は2,155mm 「数メートル先」っていうのは少なくともフロントガラスを越えた先ってことになるけど 「何も知らない」のみならず知ろうとしないんなら一生ROMってろ



587:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:03:56.01 Z4ThB0Ue.net
発狂w

588:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:04:16.10 Z7tygORi.net
>>558
いつまで修ちゃん修ちゃん言ってんの?
とっくに引退してるのを知らんのか

589:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:06:57.00 vSDFWpUg.net
昨日もワイと誰かさんと議論したが、
現行スペーシアのHUDを論議する時、
上下の位置調整=何メートル先にピント合わせるで
もめるんよね。
Fガラスに映る位置=何メートル先にあると思われる数字で。

590:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:07:45.64 Z7tygORi.net
>>578
> 実質"って分かる?
「実質=そのもの」じゃないよ~
勉強してきて

強がらないで素直にタントに付いてないものは」ない」で良いだろ
何が「実質は〜」やねんアホ

591:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:09:05.53 vSDFWpUg.net
>>580
知ってるよ、
ホンダの工作員からスズ菌と言われるよりマシでしょ?
それくらいわかってよ。

592:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:15:06.05 xXCtCBmw.net
>>578
URLリンク(xtech.nikkei.com)
わざとわからない振りして煽ってるのも知れんが貼ってやるよ
もう出てくんなよキチガイ

593:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:17:12.98 pDcDzr7o.net
BSIあればミラー見なくても進路変更できるから便利だよ

594:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:21:25.16 HAJnVU4U.net
>>580
引退前からの鈴菌だけど別に発狂してないよ。
もともと「中小企業のオヤジ」「忙しくて死ぬ暇もない」ってよく言ってたし、
修に振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが修だしね。
プライベートは俊宏が支えればいい。
私達は修のスズキ=魂を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか修のDNAと混ざり合うから。
それがファンと修とのEternalだし

595:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:23:58.37 dSXD+6gr.net
何がやねん

596:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:27:28.40 FtZxgFxl.net
>>584
一度言ってしまったら止まらなくて大変だねぇ
HUDの定義は今必要ない話
論点すり替えやめてw
「実質」の意味が理解できてないから認識間違いして突っ掛かっきてんじゃん

597:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:31:40.15 +YuTkuYR.net
>>588
おまえはまだやってんのか
HUDの話だろうが
ネチャネチヤ言ってないでさっさと調べてこい

598:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:43:00.53 ecGhCIga.net
>>588
「実質」とかどうでも良いんだわ
タントにはないんだから素直に「タントにはないです付いてませんごめんなさい」言っとけ
丸く収まるから

599:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 13:46:23.84 vSDFWpUg.net
11月22日って事は、
11月20日寺にカタログ着やろか。
>>585
ジムニー、初代アルト始め
エスクードはシティ型4WD=SUVのはしりやったし
初代ワゴンRは今のハイトワゴンのはしりやったし
ソリオは1BOXとハイトワゴンの中間やし、
ニッチなところを攻めてくる商売上手な修ちゃんやったね

600:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 14:10:58.91 xXCtCBmw.net
>>588
混乱してアンカも正しく付けられないのかよ情けない
リンク先に素人向け説明と図が載ってるから見て理解できたら素直に謝罪して終わりにしろ
謝罪がなければ理解できなかった=バカである証明と見なす

601:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 14:37:02.70 wldZn1Tg.net
>>575
そんなのあるのかと思って調べてみたけど最近の中華ドラレコには付いてるっぽいね
使い勝手はいい感じ?

602:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 14:37:28.84 4FI+k938.net
HUDスレか

603:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:04:32.05 ctIqIbpo.net
N-BOXも上質上質言いながらHUDすら付けないな

604:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:10:55.79 X6bV2oMx.net
>>595
今回のメーターは見にくくなったから、マイナーチェンジでつけてきそう。ただこれ以上値段があがると競争力無くなるだろうな~。

605:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:10:58.80 i8JizW12.net
ホンダ昔から真似っこ嫌いだから

606:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:20:20.38 WUHjAzxn.net
>>595
HUDに関しては、賛否真っ二つに別れて
評価や人気も少なく
各メーカーは付けなくてもいいんじゃないって空気
トヨタですら何でもかんでも載せる高級バン以外はほぼ付けない
はっきり言って費用に対して評価が悪いから、逆効果になったりするから
その分他に回した方がマシって評価
使わない奴には目障りなんだよねあれ
使わないやつは最初からレスでその分安くしろとって思われてしまう
付いてれば良いって一概に言えない代表格だよ

607:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:37:31.02 joGuHbaT.net
【公道試乗】ホンダ N-BOXカスタム を ラブカーズtv 河口まなぶ が公道初試乗!
URLリンク(www.youtube.com)

608:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:43:01.96 w5PaZUKr.net
>>598
なぜウソを?

トヨタのHUD設定車
アクア
ヤリス
ヤリスクロス
カローラ
カローラスポーツ
カローラツーリング
クラウン
カムリ
RAV4
RAV4PHV
ハリアー
ランドクルーザー300
MIRAI

609:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:47:36.10 4FI+k938.net
最近すたれつつあるけど
センターメータータイプならHUDいらんよね
まあセンターメーターって評判よくないからなくなりつつあるけど

610:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:47:37.19 qgHD+c4I.net
スぺカスターボFFの重量は900㎏からどうなるのかな

611:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:48:24.35 vSDFWpUg.net
>>595
5年前、出たばかりのギア買うか、MCしたNBOX買うかで
吟味した時、ホンダはNBOX亜種にはシートヒーター付けてきたのに
主役のNBOXにはシートヒーター付けなかったのよ。
そん時あ~ホンダってほかってても売れるNBOXには、
これ以上良くして客を喜ばそうとしないんやな、と思って
シートヒーター運転席助手席つけてきたギア買った。
今回の新型NBOXみて、やはりな!っと思ったし。
次期スペーシアみて、よくやった!と思ったわ。
新型NBOXは先代より無くなったアイテム多数、
次期スペーシアは電パ、オットマン擬き、フォグ標準とGOOD
先代より無くなって残念なのはシートベルトハイトアジャスター
くらいじゃない?

612:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 15:56:10.77 o4NYow6X.net
釣った魚になんとやら

613:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:03:22.03 OOO1DCkU.net
センターメーターってだけで候補から外してたわ
あれ人間工学的にデメリットだらけだろ

614:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:06:20.66 +YuTkuYR.net
>>601
メーター位置関係ない
センターでも正対メーターでもそれらに捕らわれずに
視線移動と焦点移動を最小限に抑えられる表示支援がHUD最大の利点

615:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:12:06.69 +YuTkuYR.net
未来の車からはメーターなんぞ消えて
今のHUDからさらに進化した虚像・結像の表示だけになるだろうな

616:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:13:52.23 d03nJ0Ba.net
HUDはスズキやマツダみたいな基礎技術力のない会社がやたら載せてるイメージ

617:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:15:09.80 2lzxCEQ8.net
酸っぱいのうw

618:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:21:58.36 xXCtCBmw.net
>>598
邪魔だ使わないって言う変な奴はオフにすればいいし、そもそもオプションなんだから買う時に付けなきゃいいだけだろ
逆効果になんてならないよ
メーカーは選択肢として迷わず付けろ、プラスしかない

619:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:22:24.15 w5PaZUKr.net
>>608
???


メーカー別HUD採用状況

↓ほぼ全車種で標準/オプション採用
BMW・メルセデス・アウディ・VW・ボルボ・キャデラック・シボレー・ランドローバー・ジャガー・レクサス・マツダ

↓半数で採用
トヨタ・スズキ

↓2~3車種のみ
ホンダ・三菱・日産

↓採用無し
スバル・ダイハツ

620:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:23:41.58 gSNMCAfv.net
シートベルトハイトアジャスターの方が必要性あると思う

621:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:26:41.70 pGOR2k/m.net
>>586

なんちゅう完成度のEternal

仁より違和感ないわw

622:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 17:15:57.61 ngTvywPH.net
新型スペーシアって新型N-boxより出来がいいかもしれない。でも、スズキの車ってどこで買ったらいいのかわからない人多そう。
ダイハツとスズキの看板が紛れてる小汚ない工場みたいなところ行きにくいもん。
例え新型スペーシアの出来がよくて人気、評価が高くても、販売数はN-boxを越えないんじゃなかと思います。

623:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 17:18:26.84 xVJrQ05k.net
>>532
みてきたが絶対カスタム、ノーマルだったら間違いなくnbox、価格もしったが、たしかにちょいnboxよか高いがいいよ。
ノーマルは絶対nbox、値引きも良いし買い得感ある

624:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 17:18:37.49 HP8kLiZ5.net
>>602
現行ハスラーは810kgだけどまああれはスライドドアがないからな

625:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 17:23:02.21 PKmGGgmz.net
絶対質はスペーシア上nboxとくらべたら。
ただノーマルはすごい割高感感じる
カスタム一択、ノーマルはnboxを頑張って安く買うのがオススメ、黒よいよ。

626:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 17:24:00.77 q4fYzx8I.net
ホンダが心配だぜよ
URLリンク(m.youtube.com)

627:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 17:40:05.97 RQY1rVwH.net
>>614
それある
初めてスズキの車欲しいって思ったけど
新車納車詐欺のニュースあったし
小さいディーラーばっかで何処に行けばいいんだろ…

628:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 17:41:50.84 UjgQNbZR.net
>>614
心配しなくていいよ
スズキって縁故、お付き合いで買うカンジが多いから皆んな買える

629:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 17:57:31.74 vSDFWpUg.net
>>614
愛知スズキ販売は、愛知トヨタ傘下だから、
安心して買えるよ。

630:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 17:59:10.34 a7MFoYMY.net
確かにスズキで車種指名買いってジムニーだけかもしれない
知り合いとかでなんとなくスズキのどれかを選ぶ人がほとんどかも
ハスラーは違うか?

631:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 18:02:40.46 4FI+k938.net
で、HUDってそんな便利なの?
あると戻れなくなるような便利装備なの?

632:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 18:05:37.62 d03nJ0Ba.net
>>611
やっぱりディーゼルゲートで先端技術なしのドイツ勢がほとんど、国内メーカーは最底辺の安物メーカーしか採用してないやん

633:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 18:06:59.63 RMiMGpTh.net
ウーバーが解禁されそうだから この手を買っておけば空いた時間でひと儲けできそうだ。定年退職者とか
観光案内なんかもできたら お土産屋からバックも頂いて大儲けも夢じゃない!!
と日本政府が言ってまーす。

634:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 18:07:11.59 RMiMGpTh.net
ウーバーが解禁されそうだから この手を買っておけば空いた時間でひと儲けできそうだ。定年退職者とか
観光案内なんかもできたら お土産屋からバックも頂いて大儲けも夢じゃない!!
と日本政府が言ってまーす。

635:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 18:18:54.49 FUaQmceZ.net
昼間からライトを付けたい人はハスラーだろうな

636:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 18:30:07.13 MfoQ2Krf.net
>>623
通常視界にメーターがあるから、この分視線移動が無くなる
URLリンク(i.imgur.com)

637:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 18:41:30.63 xI2TSJHJ.net
スズキで買う時は
現車と引き換えに
代金支払えよ
せいぜい数万円の手付金くらい
それがダメならホンダかダイハツで買うって言えよ
しかしあの事件の続報ないな
被害者は泣き寝入りか

638:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 18:44:33.11 /hBLgXpZ.net
>>628
お、タントにHUDあるのか!

639:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 18:59:02.95 v0a1ojE3.net
ももクロ「スズキの初売り♪」
広瀬すず「よそ見しちゃダメ」
波留「安心低燃費のアルトで」
山田杏奈「楽しい走りをスイフトで」
橋本環奈「ちんこがソリオ」

640:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:19:57.16 RQY1rVwH.net
>>629
新型スペーシア欲しいと思ってるけど
あの事件はリアルに心配
安心出来る要素欲しい

641:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:20:30.39 PCkCNUw8.net
>>623
ちょっと下見るだけで見えるから快適だよ
大抵速度と電池残量しか見ないけど

642:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:24:30.29 iQ3vKuXk.net
>>632
自販の直営店で買えば良いかと
地方だと無かったりするのが困るけど

643:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:26:12.32 iQ3vKuXk.net
エンジンはR6Dしか無いのかな?
最近のスズキだとターボモデルは無しでも不思議は無いけれど

644:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:31:50.34 hPEfUXxH.net
>>632
ホームページから検索するって考えは無いの?

645:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:41:36.37 v0a1ojE3.net
新型スーペシア今週9日発表ってことはスズキ自販行けばカタログもらえるんだよね?

646:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:46:47.82 PXiVit/C.net
>>614
ジムニー他みてもわかるように、スズキは計画超えた生産はしないよね

647:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:48:12.13 iCmddep2.net
計画超えた生産するメーカーとかあるのか?

648:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:53:38.47 PXiVit/C.net
>>615
今回はNAこそ素ぺーシアのほうががかっこいいよ!
NボNAは無表情なブサイクロボ顔

649:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:55:28.51 PXiVit/C.net
>>619
どこ住み?

650:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:56:39.00 PXiVit/C.net
>>622
ハスラーも指名買いでしょ

651:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 19:58:11.71 RQY1rVwH.net
>>641
岡山です

652:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 20:06:42.05 PXiVit/C.net
>>643
ほい
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

653:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 20:15:22.02 RQY1rVwH.net
>>644
ありがとう!
やっぱココが1番大きいディーラーで安心そうだよね

654:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 20:19:06.77 PXiVit/C.net
>>645
うん
副代理店も基本大丈夫と思うけど安心ファーストで!

655:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 21:35:35.18 hI+DBE4j.net
>>629
破産寸前のディーラーが代金だけ取ってドロン、は数年前にホンダでもあったし
業界の販売構造上どのメーカー車でも起こり得る事件なんだろう

今回のスズキにせよ
メーカーや直営販売店もまた風評にケチがつき、購入者に次いで被害を受けた側といえる

656:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 21:43:03.07 MQQk0fkd.net
一般からしたら車買いに行った店が直営店なのかサブディーラーなのかなんていちいち考えないだろうし
車並べて整備もやってるそれなりの構えの車屋が前触れもなく、しかも自分のタイミングで飛ぶなんてのも想像つかないだろうな
購入者は事後が気になる

心配な人はメーカー直営店から買うのがひとまず安心だろう

657:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 21:59:40.84 3u29HCne.net
納車される前に全額振り込む奴があほうなんよ

658:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 22:06:34.04 PKmGGgmz.net
新型は全車速ハンドル支援あるの?ホンダのトラフィックジャムてきな

659:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 22:25:02.34 g/fuN4kS.net
>>650
ホンダ軽はトラフィックジャムなんてないんじゃね?
ホンダ軽のセンシングの性能は周回遅れだし

660:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 22:35:11.01 xVJrQ05k.net
>>651
ホンダのってシステム古いのか、スペーシアに期待だな

661:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 22:39:29.65 jV4nb9SW.net
あまりにもNしか売れないから普通車と差別化

662:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 23:45:03.80 cddvBSC9.net
ハイビームでも光の向きを変えて眩しさを減らすやつはスイフトに付くんだよな
勝手にライトがつく以上はそういうギミックを義務化していいと思う

663:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 23:49:55.79 4FI+k938.net
デイライトってあるの?ないの?

664:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 23:58:25.90 la1Vjb7G.net
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
シーケンシャルウィンカーで笑ってしまった
世間ではもうオワコンと言われ採用車種減ってるのに、何故今更w

665:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 00:06:26.91 XhsmBk8z.net
>>649
納車されてから振り込むの?

666:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 00:17:21.06 fz+N8xRJ.net
>>655
ない

667:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 00:24:23.77 lM9pftQq.net
あえてカスタムgsにしよかなとちょい思ってきた

668:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 01:26:46.08 nEkJtT+f.net
>>656
これから売るクルマに粒粒感満載のシーケンシャルじゃダメだよな
せめてNBOXみたいにシームレスにしないと

669:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 01:43:37.90 uKKOkrP7.net
どっちもダメだろ…

670:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 03:43:38.30 XS4nWqU9.net
>>657
普通は登録から納車時までかな

671:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 04:32:31.69 IuYFTIaa.net
>>651
ホンダの周回遅れがスズキだろうが

672:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 05:11:17.10 GFC58vuH.net
>>662
だよね
ビックリした

673:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 06:23:30.97 CCy59050.net
設備面、質感はスペーシアが上だが室内長ではN-BOXが上なんだよな…
車中泊や長尺物を積載するなら嫌嫌N-BOXになる。
スペーシアは名前の由�


674:�でスペース広そうだが室内の広さでN-BOXに負けている。



675:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 06:46:40.75 veT2iLQM.net
車中泊語るならまず身長と体重とスリーサイズをだな

676:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 07:46:58.16 +Ii9PI39.net
>>665
室内長って、
ダッシュボードの手前からリアシート背部の後ろの長さやろ?
あてにならないし、昔はセンターメーターがそれで
数字上の室内長を稼いでいた。

677:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 08:16:36.58 EXce+PYl.net
>>659
必要なものは大体ついてるもんね

678:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 08:26:54.09 Gf942qgI.net
痩せろよ

679:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 09:52:38.34 TgF68Vxo.net
>>665
室内長はカタログ上で2センチ程度の差
計り方でどうにでもなるようなわずかな差で
勝ち負けや車中泊まで論じてしまうキミのメンタルが心配です

680:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 10:59:08.36 HHrqFk6V.net
新型スペーシアのデザイン云々の動画に
スペーシアアンチっぽいコメントだらけなんだけど
そんなに脅威なんですかね

681:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 11:27:48.42 LBZfDvgr.net
ホンダ工作員は年中無休
YouTubeのNボ動画でも見てるこっちが恥ずかしくなるようなマンセーコメント連打してますネ

682:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 11:28:53.72 OQ+5Ebrd.net
>>671
まあ新型N-BOXの方の再生数がゴミでスペーシアのほうに注目(再生数)されてるんだから
逆張りしますわw

683:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 11:44:48.90 hfZ7xmFi.net
誰が見ても新型スペーシアのほうがハイトールカスタムの正統進化形でバリューもあるから嫉妬止まらんのちゃうか

684:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 11:55:54.28 rSHiylxU.net
ホンダは新型N-BOXでブッコ抜き
これで4輪部門の利益率大幅アップ間違いなし

685:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 12:12:12.08 kw5fGN1Q.net
よかったね!

686:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 12:26:44.74 rSHiylxU.net
>>676
うん、滅茶苦茶嬉しいよ〜
ホンダはこれで大喜び
ホンダ信者もホンダの喜ぶ顔を見て嬉しいし
お互いWin-Winだよ

687:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 12:32:23.16 P6WCHw6I.net
>>656
アルベルやランクル300にも採用されたし
これで3社のカスタムにはもれなく装備
なんやかんやで付いてるのと付いてないのとじゃ売れ行き違うんじゃない?

688:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 13:40:46.02 9lFo6AvQ.net
新型N-BOX推しは新型N-BOXスレに引きこもってろよ。旧型N-BOX乗りからも嫌われてるんだから。

689:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 13:59:55.62 vLkTX8Q+.net
スズキのリコール多過ぎ問題あるから新型とか地雷すぎる

690:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 14:10:01.74 QZhSmQ/x.net
トヨタとスズキは迅速でマメにリコールやるからむしろ安心だけどな
この世に完全無欠の工業製品なんか無いから
リコール隠したりタイミング操作やるメーカーのほうが何倍もヤバいだろ

691:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 14:13:51.02 vLkTX8Q+.net
リコール隠しで検索してみたら三菱って酷い!
デリカミニどうしようかな

692:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 15:06:19.87 0C7RCicL.net
>>679
お前は精神科に引きこもってろよ 基地外爺

693:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 15:18:03.59 ncgzl/1Q.net
車線逸脱防止50kmからか、ちょい残念でも他の車種ついてないから凄いが

694:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 18:39:13.90 Zd5p255c.net
スペーシアの唯一のネガティブ要因は正規販売店なのに、のれん掲げてるのに金払ってるのにドロンしてもスズキは知らぬ存ぜぬだからな。
ホンダやトヨタではあり得ない対応。

695:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 19:02:29.93 Mm8a3nox.net
スズキ自販とスズキ自動車は全く別の会社だからな

696:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 19:06:02.08 XS4nWqU9.net
>>686
自販はスズキ全額出資のメーカー直営代理店
つまりはスズキ自動車の子会社

697:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 19:42:18.28 yoZea7yc.net
>>685
「破産したスズキ泉州販売は、メーカーのスズキ、そのスズキ直営の代理店(ディーラー)のスズキ自販近畿と契約を結ぶ、正規の販売店(サブディーラー)だ。」
URLリンク(www.fnn.jp)
つまり事件を起こした店はサブディーラー
自販(直営店)ではなく、そこから車を仕入れて売る末端販売店、街のモータースと同列
受注した自販は、サブディーラーからの入金がなければ当然車を渡すことができない
スズキはもとより自販にもどうにもできないケースだな
似たような事事件はホンダでもあった

698:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 19:42:59.29 yoZea7yc.net
うちの近所にもスズキの看板を掲げたサブディーラーがあるが、スズキ車に限らず全メーカーの未使用車や中古を並べて売っている
そのテの店だったんじゃないか

699:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:12:05.80 atlgJ2Zv.net
三菱自動車系の仙台・東北自動車販売が事業停止、自己破産申請へ
スレリンク(newsplus板)

700:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:15:54.20 tHx5cGds.net
スズキも三菱も信用ならん状態やね

701:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:28:20.41 kHaEmWQz.net
>>691
>>688

702:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:30:49.85 yoZea7yc.net
>>691
お前さんの無理解に付き合って言うと、正規ディーラーや直営店で買うのでなければどのメーカーもまったく信用できないってことになる

ホンダも日産もダイハツもトヨタも一切信用できないぞ?どうするよ
困ったもんだな

703:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:31:20.43 46TerJ1w.net
名前は貸すけどケツモチしないって正規販売店は名だけだな

704:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:35:13.56 tHx5cGds.net
スズキと三菱は確率的に危険なのはわかったから気をつけて販売店選ばないとね
メーカーのお客様相談窓口で聞いて調べないとね

705:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:36:16.58 Mm8a3nox.net
>>694
ケツ持ちって具体的に誰に何してほしいの?

706:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:39:56.96 nbc/TM6n.net
>>695
虚偽風説流布業務妨害罪ということだな

707:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:44:51.36 fwhgEZ/3.net
>>684
????
むしろ付いてないクルマないんじゃねーの?

708:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:47:03.12 bGlwRI+Z.net
>>688
そこダイハツ車も販売してたんですよねぇ

709:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 20:51:09.64 yoZea7yc.net
>>695
その確率とやらの根拠は?

販売店が破産倒産するってニュースならホンダが一番危ないってことになる
ここ10年で全国各地のホンダカーズの破産が相次いでいて、その中では当たり前のように未納車トラブルや取り込み詐欺事件が発生している

少し検索すればいくらでも出てくるぞ?
困ったもんだよ

710:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 21:00:50.24 c9I1xkem.net
>>693
というか普通は手付けだけ払って店と契約だよ
車来てないのに全額払えと言われたらおかしいと気付かないと
普通は車が納車になる1週間もしくは2週間前に残りの全額を店に振り込むんだよ
騙された方もかなりのアホ

711:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 21:00:51.75 UpWu3I/b.net
まあ悪質だから通報しておくか

712:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 21:16:33.45 yoZea7yc.net
>>701
それはもちろんだ
だが、破産寸前や詐欺目的の販売者は言葉巧みに全額振り込ませるんだろう
ありえない値引き額なんかをエサにしてな

長野のなんとかレーシングって店もそれで、元々は日産正規ディーラーのトップセールスだったらしいんだが、結局最後を複数件の納車詐欺で締めくくってしまった、という事件もあった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch