【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★100at KCAR
【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★100 - 暇つぶし2ch250:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 10:47:38.30 72zQyNgU.net
ソリオはリチウムイオンか?

251:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 13:56:38.86 e+i2IUCb.net
走りは新型N-BOXの方がいいのでしょうか?

252:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 14:32:32.90 v0/5CGH2.net
実際には新型スペーシアを試乗するまで分からないという

253:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 14:38:05.82 e+i2IUCb.net
ですよねー
早く試乗してみたい

254:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 14:41:09.51 IPDsZjPD.net
もし来年新型N箱が1位取ったら、新型スペーシアもマイナーで装備削ってきそう。
HUDやステアリングヒーター廃止とかさ。

255:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 14:43:41.25 UiTaqo8H.net
取らぬ狸の皮算用

256:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 14:59:22.77 KhhqwXkh.net
>>252
スズキ社員
URLリンク(www.youtube.com)

257:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 15:03:00.51 v0/5CGH2.net
色々試乗して進化した点を見定めしてる時が一番楽しいという

258:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 15:08:42.00 ECjL0cTP.net
新型より現行のデザインの方が好きだな~

259:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 15:43:40.28 scI/omhp.net
俺もだんぜん現行が良いと思う
新型の無駄なキャラクターラインは醜い
ただ現行も当初は目の覚めるような奇麗なレッドから
くすんだ汚い赤に変更されてんだよな

260:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 15:44:01.97 72zQyNgU.net
ファミリーカーとしては後席の乗り心地気になるな
足回りが良くて快適なのか、オットマンもどきが付いて快適になるのか
足回りはタイヤ変えるだけでかなり良くなるし最初からタイヤを変えるのもありか
ミニバンと軽バン買うと用途がダフってミニバンいらなくならない?
軽バンで事足りてるならミニバンは無くても良いかな

261:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 15:50:49.56 0wXPZxQ1.net
現行カスタムが広瀬すず
次期カスタムが広瀬アリスって感じ

262:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 15:57:51.88 S+qe/KH2.net
スズキは昔から初期不良が多いから後期型、できれば最終型買った方が良いよ。

263:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 16:23:14.24 Ao8iP6wP.net
ワゴンRスティングレーターボに乗って15年目に入りました
エアコンが効きません
スズキは塗装も弱いですね

264:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 16:33:35.79 nzAUgdJ3.net
青空駐車の軽なら塗装なんか10年で厳しい

265:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 16:53:52.37 k5Whx4Ho.net
>>261
その15年エアコンメンテは何をしてきたんや?

266:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 17:00:36.33 Ao8iP6wP.net
>>263
メンテしてこなかった私が悪いとでも?
たしか、エアコンのリコール?の手紙は来ていましたね
スズキはエアコンとか不具合が多いのでしょうか?

267:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 17:28:47.45 t1JN7Gbw.net
>>264
喧嘩腰になりなさんな
提案するのに知りたかっただけだから
「12ヶ月や24ヶ月点検にエアコンの項目は無いんだ
おかしいなら申告すべきなんだ
保証期間なら無料だし、それを超えれば有料やな」
コレはどのメーカーでも、だ

だから今後エアコンで苦労したくないなら
エアコンの効きに敏感になった方がいいし、7年目にはガス・オイル注入3千円お願いするぐらいした方がいい
コレはどのメーカーでも、だ

268:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 17:37:22.96 Ao8iP6wP.net
>>265
ありがとうございます
12ヶ月点検や24ヶ月点検にエアコンの項目が無いとは?
これは初めて知りました
スズキ以外のメーカーも同じでしたか
なぜ12ヶ月点検や24ヶ月点検にエアコンの項目が無いのでしょうか?

269:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 17:39:45.30 dWFHYtPB.net
>>258
軽バンはリアシートスライドやリクライニング出来なかったりの商用車で、ミニバンはサイズ的にも人数的にも倍位乗れて全然用途が違うんじゃねw

270:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 18:01:23.69 Wig/gD50.net
>>256
わかるわバランスが良かったのに崩れてしまったな

271:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 18:15:14.32 SOFf12RB.net
タントみたいに一部改良で+2~3万円で電P付けてくれるだけで良かったんや

272:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 18:16:15.74 o+dZoiWC.net
>>286
12カ月や24カ月点検は
車の走行安全性を維持するために必要な点検だからだよ。
エアコンが効かなくても走行に問題は無いからね。
車にある点検記録簿を見てみることをお勧めするよ。

273:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 18:18:38.23 Ao8iP6wP.net
>>270
ありがとうございます
勉強になりました
私はてっきり12ヶ月点検や24ヶ月点検でエアコンも点検してくれているものだと思い込んでいました
もし、エアコンの点検をして欲しい場合は別途有料になるということでしょうか?

274:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 18:35:22.71 v0/5CGH2.net
電パは一回使うと長い信号待ちの時とかにずっと無意味にブレーキ押し続けるのが糞って思わざるを得なくなってきて
坂道発進の時も便利だけど
標準グレードだと最初からはついてないんか
あれ正味価格いくらくらいなだろ

275:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 19:01:31.19 o+dZoiWC.net
>>271
エアコン修理は高額になる場合が多いよ。俺はエアコン修理が高額で買い替えの契機になったよ。
それと、エアコンガスの補充をミスる業者もいるようだから、信頼の置ける業者を選んだ方が良いよ。
せっかくだから、新しいスペーシアにするのもヨシ

276:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 20:05:10.47 2PEm/JHZ.net
シックスライトのリア側が切れ上がってるのが嫌いだから俺も現行デザインがいい
カスタムの歯ブラシランプもいい

277:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 20:28:33.92 VXMv5xIZ.net
3型カスタムの顔は意外と受け入れられてるようで3型も良くみるようになってきた
ギアはいちはやく3型が走ってたな

278:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 21:41:04.14 hG/X+0Pq.net
新型スペーシアは絶対にブサイクになるだろうと思ってたけど意外とそうでもなかった
現行の方がデザイン的に好きだけど新型も悪くない

279:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 21:54:26.72 aGXHQWv0.net
ギアがどう出るか楽しみ!
現行はフロントとリアドアが浮き出る感じが良かったんやが
今回はそんな処理できそうもないし。
ヘッドライト丸目=NBOX風にデイランプとウィンカーの2色切り替えか
デリカミニ風に、ちょい悪風に上部を斜めにカットするタイプでくるか
楽しみやわ

280:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 21:59:08.20 Ao8iP6wP.net
>>276
サイドのキャラクターラインをどう捉えるか、ですね
ちょっとくどい感じもします

281:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 22:13:28.04 OxhCrb6q.net
新型スペーシアカスタム絶対売れるでしょ nboxがホンダの自滅で消えた分、どのくらいシェアを奪えるか絶好のチャンスだよね

282:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 22:33:18.10 IPDsZjPD.net
新型スペーシアのコストダウンマイナーチェンジ予想としては
ルームランプLED→白熱電球
HUD→廃止
オットマン→廃止
インパネとフロントドアトリム2色→1色化
ステアリングヒーター→廃止
ピアノブラックパネル→在着色
で、材料費高騰のため5万値上げ
と予想してみるw

283:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 22:40:09.32 aGXHQWv0.net
>>280
それ、3年後のベースちゃう?ww

284:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 22:41:17.90 Ao8iP6wP.net
>>280
ありそう

285:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 23:04:40.11 czbok+VE.net
コレ以上の円安は無さそう、逆に米国リセッションの円高になれば
MCは値段据え置きの装備アップまで有る

286:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 23:08:02.58 d/+4kstG.net
東南アジアが成長してくから買い負けだろ

287:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 23:19:34.39 wpysOa/J.net
>>278
1本にするか2本ならロアのラインをもっと目立たなく処理してほしかったね
ちょっとクドいわ

288:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 23:19:40.95 Dhg8kyf/.net
新型はなんというかギア感が出まくってるな
ギアのデザインが楽しみっすね

289:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 23:21:23.74 Ao8iP6wP.net
マイナーチェンジで良くなるとは限らない
むしろ、改悪(コスト削減)もありますからねぇ

290:阻止押さえられちゃいました
23/10/20 23:59:15.96 x6SA8xor.net
>>277
フロントを現行ジムニー風にして欲しい。
出来ればグリルはメッシュで。
外観はそれだけで良い。

291:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 00:48:42.81 wPif8ndB.net
>>280
正直どれも無くても構わない
今の車は自分的には使わない装備が満載されて値段が高くなってる

292:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 01:00:54.60 o1w94L6M.net
>>271
横からすみません。
貴殿の相手をして下さった方は、なかなかに車に精通している人のようです。
全面的に受け入れてほしいと思います。

ひとつだけ、スズキさんはエアコンが少し弱い傾向があるので3〜4年ペースでメンテをした方が良いかもしれません。

293:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 06:20:32.45 1DL/Psp6.net
>>287
やはりグリルはメッシュか、ハニカムよね。
今度のカスタムを買うのためらうのは、あのグリル。
代々スズキ車のドでかい”S”マークを取るのは無理なのでグリルを作るんやが、
カスタムはハニカムグリルで作るの無理っぽい。
現行ギアは簡単で即作れたから、次期ギアもそう願いたい。
ここ最近、ジムニー風のギアグリルが市販されたが
ギアのよさを殺してて、そこまでジムニーに似せるなら
ジムニー買えば?と思ってしまう。

294:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 06:52:57.14 lEwjrCQc.net
>>290
メンテとは何をすればいいですか?

295:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 07:24:14.79 XqyO1C9H.net
エアコンのメンテってなに?
エアコンフィルターを交換するだけで何もしてないぞ

296:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 07:58:23.30 GQdAO8oW.net
>>258
子供2人のうちはミニバン+コンパクトハッチバックだったが
ミニバンは次回車検で軽スーパーハイトに買替検討中
3人いるならミニバン一択だけど2人以下だと特に中学生になったらミニバンはオーバースペック
新型スペーシア気になってるがトラブルのことを考えると実質後期型のデリカミニか先代N-BOXで迷うな

297:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 08:23:25.63 4dbOwqNS.net
>>287
スレチですみません
マツダはマイナーチェンジでデザインが改悪されることがよくあります
特に顔(フロントグリルまわり)

298:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 08:55:44.25 4dbOwqNS.net
>>270
エアコンは車検ではもちろん点検(エアコンフィルターが汚れているかどうかくらい?)してくれますよね
この車検ごとの点検以外にどういうエアコンの点検をすればよろしいか?
12ヶ月点検や24ヶ月点検の時でも「エアコンフィルターを点検してください」、とこちらから依頼しないと点検してくれないということでしょうか?

299:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 09:34:23.52 oNxppGPc.net
>>259それでは新型は完全劣化だな

300:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 09:56:30.16 9CvteeLh.net
>>294
旧NBOXは未だにセルモーター不具合とか聞くし論外、
三菱は昔はタフだったが空飛ぶタイヤ以降は三菱ファンも離れ
データ不足。
わいはスズキ15年載ってるがワゴンR、ソリオ、スペーシア共に
ノントラブルやったよ。月に平均1500キロ乗る。

301:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 10:00:01.26 4dbOwqNS.net
>>298
初代N-BOXは見かけますが、初代スペーシアはあまり見かけませんね
塗装とか耐久性では劣るのかなぁ

302:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 10:14:22.81 9CvteeLh.net
>>299
都会は知らんが田舎は20年前のワゴンRとか
古いスペーシアが結構走ってるよ。

303:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 10:14:42.31 t237DqPh.net
とにかく乗ってみたい スペーシアは元々いい車だからもうワンランク静粛性と耐震性が上がってたら来年の春の決算で買ってもいい プラットホームが変わってないのが気になる

304:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 10:25:22.29 aTE3sE13.net
俺んちの方はパレットも走ってる

305:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 11:39:34.26 cq1c2ww4.net
毎日マイティボーイが元気に走ってるのを見ると嬉しくなる。

306:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 11:43:21.57 0mWS0O66.net
自分もワゴンR12年で12万キロ乗ってるけど格納ミラーが左右壊れたぐらいかな
あとブレーキ球を一度交換したけどブレーキパッドは一度も交換してないのが自慢です

307:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 11:56:08.20 ETMDXRAZ.net
たまに初代ワゴンR見かけるぞ

308:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 12:00:24.55 zrebBLbU.net
ギアまだかな

309:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 14:05:13.92 f/EaftDU.net
学研のおばちゃんまだかな

310:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 14:06:18.65 vztuEAob.net
今のスペーシアは、運転してると段差で上屋がぐわんぐわん揺れるのが気になる。初代スペーシアでも気になった。新型はその辺改善されてるんだろうか?
NBOXやデリカミニだと全くぐわんぐわんしなかった。

311:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 14:25:09.70 HlXkJATe.net
デリカミニ、、

312:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 14:30:11.14 sxinL+GY.net
超重量のデリカミニと、乗り心地快適性を比べたらそりゃ可哀想だろ

313:押さえられちゃいました
23/10/21 14:34:06.64 htugJFZb.net
プラットフォーム変わってないんだからそのへんは変わらんだろうな

314:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 14:44:22.31 KGKTF41g.net
nボはプラットフォーム変えなくても色々知恵で走行フィーリング改善してきたし

cvtを人が運転していてより気持ちよい制御に
パワステを角速度フィードバック制御でより操作フィーリングの向上
接着法改善で剛性upからのロール減
サスペンション適正化・防音材追加で、上質感up
すぺーしあは何してくるんだろ
試乗まで一か月かぁ

315:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 14:52:20.44 LieQQixv.net
ウチのほうはekアクティブが走ってる

316:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 15:53:20.90 IvO+P9wY.net
トッポはさすがに見なくなったな

317:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 17:39:03.99 eAQ/2Wej.net
存在価値のない日産三菱
特別な事情でもない限り普通はトヨタでしょ

318:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 17:41:07.74 eAQ/2Wej.net
スレ間違えた

319:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 18:43:38.53 4eIgQeMt.net
現行スペーシアのドダイは旧型アルトから採用したやつだからしばらく大幅な変更はしないだろうな

320:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 18:59:20.72 1DL/Psp6.net
>>0301
素のエンジンはD型に変わったし
6年間の間=乗り心地も静粛性も少しはマシになってるかと。

>>317
ダイハツと共同のEV化の時に大幅にテコ入れやろね。

意外とスペーシアのライバルは
身内のFMCエブリィーワゴンかも。
まぁスペーシアベースが2年後なら
エブリィーワゴンも選んでもいいかな。

321:阻止押さえられちゃいました
23/10/21 19:00:12.40 o1w94L6M.net
>>308
現行よりは改善されると思います。
スマイルやエブリィを見ると、最近のスズキはフロントをしっかりさせてくるので。
ただ、リアと屋根はやはりかなり軽いので、気になる人もいるかと。

軽さ故の宿命です。

322:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 03:00:31.99 2Rr2xgU3.net
ハスラーみたいに完全フラットにならないかな

323:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 04:32:11.75 X8dOHv6c.net
現行ギア乗ってるけど、後席倒したときの傾斜がやっぱりダメよね。
車中泊しても身体が下がっていく。

324:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 10:09:01.38 7V6GDfuX.net
現行スペーシアはスーツケース
次期スペーシアはコンテナなんだってさ

325:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 10:11:20.47 6RVSPrXp.net
スーツケースやコンテナをイメージする理由ごわからない
車は車だ!
サイドのキャラクターラインがくどい

326:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 11:16:08.61 KklpWgVY.net
サイドのラインは洗車拭き取り手間だな
汚れ溜まりそう

327:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 11:21:31.48 7V6GDfuX.net
近所の子供があのラインでトミカ走らせやしないか今から心配

328:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 12:18:16.26 8rhopcFz.net
>>325
昔の三菱のCMの思い出した。
いとしのレイラがBGMで子供2人がブーンブーンて遊ぶ奴。

329:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 12:50:46.01 Zbo8imdG.net
三菱のCMなんて襟巻トカゲくらいしか記憶に無い

330:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 12:56:52.37 XgxSIhMD.net
そもそもTVをリアルタイムで見ないからCM自体を見なくなった

331:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 14:27:45.20 0l5xIG0h.net
>>323
なんか目安がないとふわふわしたブツにしかならないんよ

332:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 15:05:39.17 2/pg7Jxl.net
新型N BOXはもう納車されてるんだな
デリカミニはちょくちょく見かけるようになったけど
新型N BOXはまだ見た事ないや

333:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 15:47:45.78 AYnTqklc.net
全国8000万台の車のうち
まだ2万台も新nボ走ってないとすると
0.1%未満だからレアだな

334:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 16:56:30.99 j3TOUurv.net
車は魅力的なんだが未納車になるのが怖くて注文しぶる
どこがスズキ100%出資の直営店なんだよ

335:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 17:33:41.02 zgEhHO7I.net
開示請求されたりしてな

336:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 18:25:17.49 laK8Gikm.net
>>327
まじめ
まじめ
まじめ

337:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 18:56:38.13 0l5xIG0h.net
>>330
昨日キャリアカーに載せられた新型Nボは見た
街中で見かけるのは早くて今月末だろう
スズキはティザーサイトの開設が毎度遅いんだよな…

338:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 19:16:04.14 2nj3cyCx.net
軽に250万以上か
とはいえ普通車に同等の装備つけたら400万はするよな

339:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 19:18:50.18 GdaEuW9h.net
軽だからとかじゃなく他メーカーに比べての走りの安っぽさと静粛性をどこまで改善してくるかだな

340:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 19:26:35.72 7V6GDfuX.net
来週の今頃にはジャパンモビリティショーでの次期型スペーシア動画出るだろうから楽しみですね

341:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 19:52:05.06 MbsYx9M0.net
>>337
軽量化による軽やかな走りは好きだがな~。静粛性は殆ど気にしてないからナンニモ言えねぇ。

342:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 22:18:41.72 81Tf2NAI.net
>>332
アリーナ

343:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 04:45:04.95 vI7cUUzt.net
>>332
愛知はトヨタ出資のスズキ店があるよ。

344:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 05:29:11.60 t5gCs85W.net
>>341
徳島も

345:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 07:57:51.39 ybAubwsr.net
スズキなのだから同等の装備を付けた新型N-BOXと比較して最低でも10万円は安くないとね
出来れば20万円は安く買いたい

346:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 10:09:51.70 qTzk6awV.net
ハイブリッドXの時点で電パついてないのに同等グレードで比較して5万高いからな
ただ右側スライドドアは標準でついてる
正直安さではあんま期待できなさそう

347:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 11:54:29.57 csnDy6JG.net
安さでスペーシア選んでた層は確実に離れるけど逆にNボの客層は喰えるかも
Nボは旧型の方が明らかに内装の質が良かったし

348:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 12:29:03.38 HunNEZZt.net
新型NBOXも売れてるみたい

349:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 12:51:38.47 ybAubwsr.net
走りは新型N-BOXの圧勝だと思う

350:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 13:14:53.54 MAF82puy.net
奥様用のセカンドカーとかならスペーシアの方が良いとも思ったが…
Nボのノーマルはそれ向け用なんだよな

351:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 13:19:38.91 ybAubwsr.net
デザインがスペーシアとN-BOX、どっちが好みか、によるところが大きいかもね
走りや価格よりも
早く試乗してみたい

352:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 13:20:30.96 Yif+0B//.net
N-BOXのしっとりした乗り心地と個人的にバック音が好き
スズキは十分な軽量化で燃費いいんだから燃費タンク容量増やして多少でも乗り心地にふればいいと思うんだけど

353:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 13:21:46.08 Yif+0B//.net
燃費タンクじゃなく燃料タンクね

354:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 13:58:46.02 9CAd88jt.net
>>341
メーカー看板出してる販売店はメーカーが金払ってる。と思ってるの?
逆だぞ、看板出すために販売店がメーカーに金払うんだぞ

355:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 14:12:38.10 OgW74kZq.net
>>344
ホンダ>スズキの基本的な考え方が理解不能
トヨタならまだわからんでもないが

356:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 14:28:15.66 20GsUsJa.net
N-BOXもスペーシアもベースは完全踏襲だから
走りや乗り心地も若干改良されつつも現行踏襲と思っていい

357:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 14:38:38.82 5RyD5krN.net
最初にカスタム始めたダイハツは
ノーマルが女性向けだから男性用にとカスタム作ったのが始まりだ
Nボもそれじゃん
スペーシアのノーマルはそれか?
路線変更すべきはスペカスじゃなくてノーマルだったろ

358:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 15:45:20.25 OduGzy+S.net
タコメーターが常時見れる日産ルークスがいちばんいいよね

359:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 15:56:07.99 3dcfjrd7.net
HUDは劣化するの?

360:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 16:01:14.42 yJQM+toW.net
タントのウエルカムオープンドア
デリカミニの足でスライムドア開けるやつ
この辺に似た機能は新型スペーシアギアに付くのかな?

361:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 16:03:24.84 3dcfjrd7.net
カタログで宣伝してないから
オプションにないなら無理そうだね

362:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 17:33:08.63 sf22uiMI.net
>>358
その装置はギヤより素につくべき装置かと。

ギアはヘッドライトの処理(素NBOXか、デリカミニ風か)と
デリカミニにたく最低地上高を上げてくるか?

363:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 22:44:32.54 Du2HAbmb.net
>>356
スペーシアのヘッドアップディスプレイで常時見られるが

364:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 23:13:05.33 lq70CSL9.net
タコメーター?
そんなの気にするより信号変わったらさっさと加速しろ
高速の追い越し車線はさっさと譲れ
エコとかエンジン保護なんてのは甘え、軽は遅いのだから回して走れ

365:阻止押さえられちゃいました
23/10/23 23:13:09.13 rRjsOnst.net
走ってる時の回転数なんてどうでもいい。
HUDは速度と時計だけにしてる。
瞬間燃費も充電状況もどうでもいい。

366:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 04:52:14.40 gmhT16jh.net
HUDに時計表示や、
ボディカラーか変更出来る事知らない人いるよね。
今週末くらいにショーから写真ウプしてくれる人
いるといいなー

367:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 04:52:21.34 gmhT16jh.net
HUDに時計表示や、
ボディカラーか変更出来る事知らない人いるよね。
今週末くらいにショーから写真ウプしてくれる人
いるといいなー

368:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 07:49:09.30 aHF8zVFq.net
>>353
N-box以外見かけないホンダ

369:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 09:04:30.08 IzoTXTsY.net
Nバンとザッツもめっちゃ見るやん

370:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 09:25:27.85 i/PlzkD6.net
Zも

371:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 10:13:25.49 OCi96ONp.net
スペーシアカスタム・コンセプトがN-BOXカスタムぽい
アルファードみたいなウロコは評判悪かった?

372:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 10:32:55.71 26+hm7j2.net
後期カスタムは全く見かけないな
あのデザインは醜悪過ぎたかと思う

373:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 11:56:52.89 df2Gwmx9.net
あれはなぁ
昔よくいた、サイド刈り上げて後ろ髪を伸ばしてる子供を見た時みたいな
微妙な気持ちになる

374:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 13:00:09.77 7sq81lYO.net
マイナーチェンジで良い色が無くなる
スズキに限った話ではないが
ホンダに比べりゃあましか

375:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 15:55:43.73 jYyw+ml9.net
タコメーターはあるとあるで楽しいけどね
低回転数なのにトルク出て気持ちいなぁーとか自己満レベルから始まり、通常道から坂道までエコ運転に役立てられる

逆に回転数上がってるのに全くトルクでねぇ!ってなるとイラつくから下手に見ない方がいいこともあるけど

376:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 16:17:24.84 DPmf06ye.net
プーリーの変速度合いも見せて欲しいわ

377:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 16:17:49.90 jYyw+ml9.net
勿論ないならないで別に困らないが

378:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 16:31:40.77 n+rmLBMn.net
9000まで回す時に
タコメーターないと困るだろ

379:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 16:34:54.54 z/wWlhVr.net
>>372
マツダはマイナーチェンジでデザインが改悪になるよね(特に顔つき)

380:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 17:53:03.53 ThG2aNBf.net
やっとしょぼいインパネ変わんのね

381:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 18:22:15.62 X5bYSDdE.net
新型スペーシアと新型NBOX、どっちが静かなのかな?

382:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 18:29:16.27 Bxx9NPHC.net
NBOXは初代から静か
勝負にならない
あと乗り心地も

383:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 18:32:44.70 efexdl93.net
装備の充実さを取るならスペーシア
普通車のような上質な乗り味を求めるならエヌボックス

384:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 18:43:47.35 z/wWlhVr.net
新型N-BOXは軽自動車を完全に超えたらしい

385:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 19:20:31.86 Q3x7NXaJ.net
価格がね

386:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 19:22:42.58 VmKnWklP.net
スペーシアベース一部改良で来月から値上げ

387:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 19:22:46.99 VmKnWklP.net
スペーシアベース一部改良で来月から値上げ

388:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 20:21:53.19 EkEpMW2Z.net
Aクラスの普通車買うくらいなら軽でも良いな
そう思えばN-BOXも普通車超えてるか
でもBクラスには届かんだろうな

389:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 22:44:53.43 XL1rJJoc.net
後部座席の乗り心地なら新型スペーシアが勝てるんじゃないか

390:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 23:05:50.48 Bxx9NPHC.net
オットマン付いても基本は同じだから
後部座席足元の広さもN-BOXの方が広い

391:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 23:09:46.75 rhLm/fyu.net
>>388 でも助手席は狭いw

392:阻止押さえられちゃいました
23/10/24 23:55:39.82 z7bOyGWS.net
>>387
んー・・・
最近のスズキはリア側が益々軽くなっているんだよね。
揺れなかったら良いけど。。。

393:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 00:05:06.33 5EWzVROL.net
N-BOXは仮想エアサス化してる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
その分コストダウン出来るところは確かにしている
URLリンク(www.youtube.com)

394:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 00:09:05.09 5EWzVROL.net
新型スペーシアもここまで静かにするのは難しそう
URLリンク(www.youtube.com)

395:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 00:28:01.67 35JDGQn3.net
インバネのスピードがデジタル表示なのはエリオ以来かな
エリオは後期型で普通の針になったけど

396:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 01:28:58.39 Qgw2ZqTf.net
ホンダ工作員必死すぎてウザすぎw

397:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 01:34:25.62 tCPB/LTN.net
>>392
この人の動画ってホンダに忖度しまくりじゃね?

398:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 04:07:38.03 ov1237Gb.net
新型NBOX、ナビが映らない故障や、
セルモーター故障は言わないんだな、ホンダ工作員ww

399:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 04:29:39.19 zA6PJiBz.net
>>395
たぶん、ホンダ信者なのだと思う。

新型Nボ動画を何本か見たけど、やはりサスペンションは柔らかいみたい。
どれもこれも、ゆったーりと揺れているから。

街中専用機なら良いけど、山や島のクネクネ道は速く走りにくいでしょうね。

400:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 07:00:22.38 WybmPnJw.net
あー次期型スペーシアカスタム楽しみ過ぎるぅ~
ジャパモビにはブルー色だけじゃなくシルバーとホワイトも展示して欲しい

401:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 07:30:59.25 x63wTQ5G.net
いよいよモーターショーですねぇ

402:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 07:42:05.84 x63wTQ5G.net
サイドのキャラクターラインがくどくないか早く実車で確認したいものです
しかし、スーツケースをイメージしたとかコンテナをイメージしたとか、デザイナー何考えてんねん?っと思います
クルマはクルマでえーやんw

403:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 07:51:13.20 gs1+ZS9S.net
ん箱は新型なってテールゲートオープナーがようやく隠れたね。
旧型のアレが丸見えで嫌でした。

404:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 07:56:15.42 x63wTQ5G.net
>>401
スレチ

405:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 08:35:03.28 0jR32erl.net
>>296
エアコンは効き悪いなと思ったら(保証期間が終わってたら)ディーラーじゃなくて電装屋に行って下さい
金掛かるけどガスだけじゃなくクリーニングしてくれるとこもある

もちろんリコール出てたら手紙くるはずだから即ディーラー問い合わせした方が良い(タダだし)

406:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 08:54:59.90 MuNEd/Ae.net
>>403
そういえば、ワゴンRスティングレーターボ(2009年式)はエアコンのリコール?の手紙が来ていました
スズキはエアコンが壊れやすいのですか?

407:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 09:06:21.72 0jR32erl.net
>>404
古い車のエアコンは自費で直せ
以上、終わり

408:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 09:36:35.43 35JDGQn3.net
>>404
その年式のやつはエアコンに問題があってサービス対象だから直してもらえる
うちのもそうだった
現行スペーシアに関してはそっち関係のリコールは無いようだ

409:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 09:51:39.38 AI3/Czmu.net
>>400
スカイラインの桜井が新車開発の時、ショートストーリーを書いて
みんなにこういうイメージで!と展開したそうな。
それぞれの開発者が目指す方向を統一するには、そういう
事も必要かと。

410:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 09:51:43.88 AI3/Czmu.net
>>400
スカイラインの桜井が新車開発の時、ショートストーリーを書いて
みんなにこういうイメージで!と展開したそうな。
それぞれの開発者が目指す方向を統一するには、そういう
事も必要かと。

411:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 10:22:46.99 x63wTQ5G.net
>>406
ディーラーへ行ったら期限切れと言われました
二度とスズキは買うまい、と思いましたね

412:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 10:34:16.61 2rimi7MS.net
>>409
秋にやる無料点検、自分は6月に買ってるからその前に定期点検を済ませているという理由で対象外にされてるからスペーシアは買いたいがスズキは避けたい

413:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 11:38:02.45 NitaltSm.net
スズキのエバポレーターは弱い
ディーラーも認めている
しかも最近のはエバポレーター交換になるとインパネ脱着だから修理にほぼ10万円

414:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 11:59:28.42 FK7flwDy.net
ノーマル
URLリンク(driver-web.jp)
カスタム
URLリンク(driver-web.jp)

415:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:03:17.32 NitaltSm.net
>>412
メーターは全面フルカラー液晶じゃないんだね
左半分は昔ながらのデジタル

416:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:09:27.01 tCPB/LTN.net
早速、新型の内外装動画が上がってるね~
URLリンク(youtu.be)
ノーマルのほうが好みかな。

417:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:10:20.49 JcILP5C5.net
>>412
ノーマルめっちゃかわちい
ギアも見てみたいけど我慢できずにこれ買っちゃいそう🤭

418:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:24:47.49 fRU8KkRq.net
カスタムやっぱ横のラインが主張激しいな

419:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:27:43.52 hhtk/i6K.net
外装、なんたらボックスよりお金かかってそうだな

420:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:29:16.60 NitaltSm.net
あのオットマンってデブやおばちゃん使うとすぐロッド折れて壊れそう

421:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:36:03.94 YgCMp2SC.net
ピラーがビアノブラックじゃなくて退色まっしぐらのただの黒樹脂?
セカンドステージがまた儲かるな

422:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:43:30.57 op4XKBqx.net
ノーマルのほうがマシに見える
カスタム買うならNぼ買うわ
こりゃギアまで待ちだわ

423:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:47:22.44 5EWzVROL.net
ヘッドレスト逆にしたようなオットマン期待外れだわ
手動で良いから下からあがってくるようなオットマンにしないと

だから「マルチユースフラップ」って名称で逃げたのか

424:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:49:17.89 F3Bh4dyv.net
>>421
スズキスレでのお仕事おつかれさまです。

425:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:51:25.01 mssUslZN.net
>>414
先先代Nボカスタムみたいだな

426:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 12:59:17.36 oU2SEJz2.net
ベースに過給器はよ

427:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 13:07:01.25 x63wTQ5G.net
あのサイドのキャラクターラインは見慣れればカッコよく思えるのでしょうか?

428:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 13:12:43.82 fRU8KkRq.net
単純接触効果で見れば見るほどよくなるパターンもあるけど

これは逆にくどくなるパターンな気がする

429:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 13:15:22.08 x63wTQ5G.net
マイナーチェンジでキャラクターラインを減らすことは可能でしょうか?

430:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 13:22:05.40 BI6dPb8O.net
カスタム派手だねぇ nボから確実に流れてくるね

431:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 13:35:23.43 E0i9gMLM.net
キャラクターラインを埋めるオプションを販売します

432:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 14:16:39.93 TBmEOYyN.net
マルチユースフラップいいねえ👍

433:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 14:38:18.91 FK7flwDy.net
URLリンク(www.youtube.com)

434:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 15:34:34.55 WybmPnJw.net
実写いいねえ!カタログよりも全然いいですよ!
ジャパンモビリティショー行きたいなー

435:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 15:56:25.28 8BKy+Uvw.net
かっこいいな
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

436:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 16:03:22.00 WybmPnJw.net
ルーフとドアミラーとフロントグリル下はカーボンなのかい?カーボン調?
カスタムツートンのブラックって塗装じゃなくてこれになるのかね

437:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 16:08:07.97 3OEhKhrq.net
カスタムの前からの見た目はやっぱりいいな
惜しむらくはリアの歯ブラシ消失
惜しいなあ

438:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 16:11:21.46 3OEhKhrq.net
モデルに関係ないが、カスタムのサイドとリアのアンダースポイラーってマッドフラップの役割りを果たせるのか?

439:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 16:26:41.31 fRU8KkRq.net
>>427
マイナーチェンジで意匠変わるのはよくある
タントとかもマイナーチェンジでレクサス顔なった

440:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 16:28:58.92 JFx97kGZ.net
>>434
市販モデルは黒
バンパーだけカーボン柄

441:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 16:32:50.56 E0i9gMLM.net
>>433
オラツキは減ったけどギラギラだなw



442:明のせいかもしれんけど



443:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 16:43:42.08 WybmPnJw.net
ルーフとドアミラーはダイハツキャストみたいに純正オプションのカーボン柄デザインフィルムになるのかな

444:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 16:48:43.10 fRU8KkRq.net
コーティングしっかりやったら
現物でも太陽の下でもまじでギラギラするな

445:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 16:51:42.35 uRGNjXw7.net
>>433
HUDは陥没からモッコリに変わったんだね

446:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 17:36:01.48 J97XXNUh.net
スイフトにはデイライト付けるのか

447:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 17:58:17.85 TBmEOYyN.net
メッキの牙が余計だけど悪くないなカスタム

448:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 18:04:49.21 4QwcBTow.net
やっぱりカスタムだけ優秀デザイナーを海外チームから呼び戻したんだろうな
ドアハンドル周りが変わらず窪んでいるが、プレスラインと一体化させるような新規デザインならまた印象が違っただろう
キーリマインダー音が電源切り忘れの注意音声になってるのが面白い

内装はやっぱりスマイルから始まったデザインの流れだな
なんかこうパリッとしてないというか
そして唯一現実的な改善案を言うならコーポレートマーク
EVをインド量産で'25年に第一号が日本発売とプレスされたが、そこからでも採用してほしい

449:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 18:15:37.61 WybmPnJw.net
これはSUZUKIやってくれたなー
こっちがS-BOXカスタムでN-BOXのほうがSIPAISITAカスタムって感じ

450:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 18:15:40.76 nDVYvwnX.net
テールはスモールで周囲が光るタイプかと思ったけど違うっぽいな
スモールもストップが同一パターンか

451:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 18:30:05.64 hCnk2cRP.net
一生待ってろって言われそうだけど

新型N BOX 微妙
新型スペーシア まあまあだけどピンと来ない
新型タント待つか←イマココ

452:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 18:40:38.77 gV9s2MXq.net
軽自動車 ヒエラルキー
1位 デリカミニ→フルタイム4WD、ALH、プロパイロット、デリ丸 足りないのはBSIのみと言うほぼ完璧な状態 顔は好き好みあり
2位 新型スペーシア→本来ならNBOXカスタムが目指すべき形はこっちの方と言われるほどの出来。オットマン、質感、スズキコネクトは3年無料(新型NBOXは1年w)
3位 旧型NBOX 流石の出来。特に電動P、0km/h追従になったクルコンを備えたスタブラは今のうちに買っておいて損はない出来 旧型?全くそんなのは関係なし。ダメなのはハンドルの質感、LKAS BSIはリアカメラdeあんしんで代用可

新型NBOX?近所でマウント取りたいなら

453:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 18:42:17.50 NitaltSm.net
>>448
タントはあと2年待たなきゃならないし
今のダイハツのあのザマだとムーヴに一本化されて出ないかもしれない

装備のスペか中身のNボか好きな方を選べばいい

454:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 19:27:54.13 6Er0sTcO.net
ウナ丼氏の動画見たけどスぺカス20万?も値上がりするのに
電Pくらいしか魅力無いな

455:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 19:44:00.92 1Mk5bBkt.net
新型スペーシア
URLリンク(youtu.be)

456:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 19:48:12.17 wNEh9uWr.net
>>433
N-BOXカスタムやんな

457:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 19:49:16.69 bs0ICAm/.net
コンテナをモチーフにしてるなら本命はギアだろな
ギアに対する期待デカすぎ

458:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 19:51:29.64 M7WEjH+B.net
>>448
リセールのいいnboxを買ってタントが出て良かったら買い替え 

459:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 19:54:06.34 fgl27bFs.net
おっとマンからカタカタ音がする問題が出てきそうではある 個人的にはあれいらない

460:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 20:00:17.10 QE7oYVS4.net
カスタムのエンブレムをHにしたらマジ分からん人いると思うw

461:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 20:00:42.17 xjHziecO.net
カスタムのテール&ストップ、歯ブラシ無くなったけど片方だけでLED24発も使ってるやん。。。
ワゴンRなんか片方4発だったのに!

462:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 20:26:32.15 dVWCjhNE.net
なんか2トーンが塗装じゃなくてフィルムっぽいな

463:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 20:56:45.90 4js6J52B.net
いやー、これnboxより全然カッコいいじゃーん。
今回のスペーシアはノーマルもカスタムも凄く良い感じだよ。

JMS見に行くの楽しみだな。

464:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:01:57.17 J8y0FqdT.net
>>454
ギアは今の型継続販売らしい
まだギアって出たばかりだからモデルチェンジは当分ないだろうな

465:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:08:16.98 CzNz9Odf.net
カスタムそこまでいいか?
とてもデザインで決める車じゃない

466:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:09:36.15 J8y0FqdT.net
>>461
追記
間違えたわギアじゃなくてベースだわすまぬ

467:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:19:01.65 LoiU/cyl.net
街乗りしかしないので白黒カスタムNA予約した!
12/中旬までには納車出来そうとのこと
楽しみすぎる♪

468:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:22:28.05 oQxcppd9.net
サイドのプレスも昨今の側面衝突性のためやろね
ダイハツが大やらかししたからどこも慎重か

469:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:22:29.37 XuAD90YG.net
パワスラのブザー音が相変わらずうるさい仕様で残念
パワスラの警告シール、5年で紫外線とかで劣化したけど新型もガラス外にはってある
なんで他社やベースみたいに中からはらないんだろ?

470:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:29:00.63 cVdLyYyz.net
メーカー純正ナビならパワスラの音量くらい調節できるはずだけどな
社外ナビは知らん

471:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:31:17.11 p8LLmLgn.net
>>462
サイドのキャラクターラインがなければなーと思いますが見慣れるとカッコよく思えるものでしょうか?

472:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:32:34.71 cVdLyYyz.net
>>468
万人が万人肯定するデザインなんて中々ないから
嫌ならやめとき

473:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:38:40.60 VWMXPiq7.net
スペーシアカスタムかなり良いな。
ただ段差の突き上げ感や高速や風耐性だけが気になるところだな。

474:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:39:07.82 XuAD90YG.net
>>467
初めて聞いたけど?
ソリオやスマイルもメーカー純正9インチナビだと設定で消したりできるんですか?

475:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 21:49:42.11 DAZxGFHD.net
>>469
あのキャラクターラインはくどい
飽きが来そう

476:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 22:02:11.81 53c5Dp9S.net
>>472
うむ、買いたい人だけ欲しい人だけが買うべき
文句垂れる奴は別の車を買うべきだよ

477:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 22:12:43.37 WybmPnJw.net
ガンメタがあれば買うんだけどスチールシルバーなんだよね
特別仕様車かマイナーチェンジまで待ってみるかなあ

478:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 22:14:26.58 5EWzVROL.net
どうせ新型同士でもこうでしょ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

479:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 23:06:34.54 IB8UFwt3.net
マルチユースフラップ
すげーなあれ

480:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 23:16:26.16 B9Yo5e0Z.net
新型スペ、ありだな

481:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 23:25:13.93 35JDGQn3.net
新型はノーマルの顔が歴代で一番好きかもしれない

482:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 23:28:25.25 oQxcppd9.net
カスタムを買うとあれこつけてターボを選んでしまい
サブカーのつもりがメインカーになりそうだからノーマルだな
軽は軽の枠を超えてはいけない

483:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 23:29:35.63 tCPB/LTN.net
>>479
その自制心、大事です。

484:阻止押さえられちゃいました
23/10/25 23:32:19.31 DAZxGFHD.net
>>473
新型N-BOXか

485:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 00:06:10.55 al3g3KtN.net
クルマは99点だけど純正の貧弱ナビとカメラはなんとかしてくれ

486:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 00:33:12.13 LUShXZd7.net
実際買い物とかチョイノリには軽ターボとか快適サクサクだからなぁ
坂とかあると特に

487:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 00:36:46.00 I50A/SCF.net
さっきメール見たらスズキから新型スペーシアのティザーメールが来てた
廉価モデルのカスタムGSにも電Pが付くそうな
ノーマルGのヘッドランプもハゲロンじゃない

488:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 00:46:16.11 MlISvsXj.net
でも月販でN-BOX抜くことは無さげだよな

489:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 00:46:57.85 FMSxxbnu.net
新型スペーシア/新型スペーシア カスタム
まもなく誕生 | スズキ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

490:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 00:50:31.74 FMSxxbnu.net
そういや、スズキって今までティザーサイトとかあったっけ?今回は東京モビリティショーがあったからかね?

491:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 01:00:22.99 bhAO5dxy.net
>>486
カスタムいいなこれ

492:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 01:19:31.39 N1/64THv.net
オットマンはちゃんと使えそうだ

493:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 02:01:48.24 QweGm+tX.net
新型カスタムのピンクがかった気色悪いホイールはオプション?

494:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 02:09:54.30 I50A/SCF.net
>>487
スズキは店に置いとく簡易チラシが先のようだ
サイトは発売1ヶ月前くらいに開けるけど正直遅めだと思う
2型で復活したカスタムの銀黒ツートンも存続してた
自分の車の色だからいつ消えるかと

495:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 02:26:24.50 ExGY0jvt.net
簡易カタログ貰ってきたよ。
現行納車のついでに。

496:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 03:52:10.10 4zcvkUOV.net
建前とはいえコンセプト出展してる最中ティザーサイト開設とはw
何かチグハグだな
スズキクオリティか

497:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 04:13:13.56 H14UsQDt.net
いやむしろバッチリなタイミングだろ

498:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 06:02:15.43 6VSdf/uD.net
>>475
スペーシアはデュアルカメラから、シングルカメラ&ミリ波感知になり
高度制御が可能になりました。又、6エアバッグも付いたはず。
だから、そのようつべは参考にならないよ。

499:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 07:19:24.33 g0y9bkvt.net
カスタム内装の小豆色が嫌だな

500:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 07:30:52.59 tfrv4jW0.net
>>496
禿同
センス悪いよね

501:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 08:59:04.44 /yYLvW9O.net
早く試乗動画が観たいものです

502:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 09:21:57.40 /vSrg3OU.net
新型ベースはスライドドアなし
3ドア5MTでよろしく

503:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 09:26:08.87 /vSrg3OU.net
>>496
再塗装しる

504:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 09:31:58.20 Xsf9YRsn.net
カラー問題は実車見ないと判断できんよ
スズキは毎度写真ヘタだし

505:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 10:08:20.33 3OumKy+h.net
サイドのラインだけが気になるがボディカラーで控え目になったりしそうだから実車見るまで待つ
最悪、納車まで1年掛かろうが仕方ない
ハスラーのMCも気になるし

506:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 10:34:02.08 c1Bm69lh.net
ハスラーは角目なれば

507:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 10:45:51.23 8f8c9rnj.net
>>503
現状売れてないわけじゃないから
大幅なイメチェンなんかしないよ

508:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 10:49:39.46 916uVGCO.net
ハスラーも電Pつくんじゃね?

509:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 11:12:06.11 jACjbY8N.net
>>502
もういいよサイドのラインが気に入らないなら他社の車買ったらいい
無理して買う必要はない自分に合うか合わないかただそれだけだろ
合わないなら買うな

510:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 11:25:36.15 Ia4Cc3qc.net
サイドライン以前に、フロントマスクと内装がダサすぎて無理

511:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 11:30:21.64 JhUQdQ25.net
うむうむ他社の車を買おう

512:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 11:43:18.26 HQrbCiIg.net
新型スペーシアの意外なデキの良さに危機感プリプリな奴おる?

513:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 11:44:08.68 Ia4Cc3qc.net
居ないとおもうw

514:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 11:50:01.33 HQrbCiIg.net
食いつきw

515:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 11:50:57.82 YffsZzud.net
新型の2ツートンカラーは値上げとなりで今回は55000円
ようです。

516:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 11:58:38.77 YGdeA6Fz.net
今のツートンカラーは屋根のみ違うカラーが多いよな
うちの昭和車は下半分がブラックで上半分がホワイトだわ

517:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 12:42:04.77 FMSxxbnu.net
新型カスタムターボとスイスポ。購入金額同じくらいじゃね?維持費がかなり違うとはいえ、ちょっと迷ってしまうわ。

518:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 12:47:11.95 udjZsJXb.net
新型スペーシアカスタム気にいった
Nboxのカスタムはダサくて無理だった

519:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 12:47:44.55 MlISvsXj.net
いつも発売まで全く情報出さないスズキがここまでするとは相当気合い入ってるな

520:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 12:52:25.12 Zv954kyy.net
新型スペーシアカスタムのデザインって実際見るとめっちゃ角ばってて初代N箱寄りなデザインやな。

521:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 12:56:03.05 Zv954kyy.net
初代N箱乗りで2代目と新型のデザインが好きになれず見送ってたワイ、新型スペーシアカスタムのデザインにビビっときた。

522:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 12:58:09.75 wqHpeKEZ.net
>>518
あのサイドのくどいキャラクターラインは気にならない?

523:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 13:00:03.04 UJDAjVMc.net
>>519
お前そればっかりやな

524:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 13:01:58.53 FMSxxbnu.net
>>519
ああやったほうが安価で強度も上がるんじゃないの?
馬鹿みたいにツルツルにこだわって自滅するよりマシ

525:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 13:06:27.49 bWphKFOJ.net
>>521
新型N-BOXのリアフェンダー周り
旧型で良いデザインだったのに新型でそれを無くしてツルッとツルにしてしまってアホだと思ったわ

526:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 13:07:22.62 bWphKFOJ.net
>>522
ツルツルにしてしまって、だな

527:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 13:20:03.33 wqHpeKEZ.net
>>520
だって惜しいんだもん
あのくどいキャラクターラインが無ければ・・
マイナーチェンジでキャラクターライン消去希望

528:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 13:22:17.79 udjZsJXb.net
>>522
ほんとそれw 商用車みたいになったよな
あの黒の樹脂はマジでダサい

529:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 13:33:57.07 udjZsJXb.net
>>524
それは思ったが…
カタログのホワイトパールだといい感じかなと思ってる

530:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 13:42:45.32 /vSrg3OU.net
>>519
パテで埋めてペイント

531:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 14:29:46.50 /oDc4L/Y.net
単眼カメラに熱線ついているのな。
ホンダはやめたミリ波レーダーまでつけちゃって、今回は本気だな。

532:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 15:14:12.91 YffsZzud.net
今の車(下取り予定)が12月初めに2回目の車検です。
車検代を確認したら「下取だすなら取らない方が、、、納車まで代車は無料で出しますけど」との事。年内納車?年明け直ぐ?

533:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 15:26:42.92 anfnYSUb.net
顔の陰影分割ラインから繋がるサイドのラインは
従来の常識超えてカリスマ性あって良いぞ
ノーマルには


534:似合わんが それが分からんやつはサイドノッペリ商用車みたいなアレ買えば良い



535:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 15:57:32.35 JwDENRdJ.net
>>524
あれは側面の強度補強だろうから薄い鋼板が使えなくて厚くて重たくなる
ガードレールが凹んでるのと同じでデザインじゃないんだよ
金かけてプレスしてんだから察しろ

536:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 17:36:18.89 8Tn3m1RG.net
>>530
それな

537:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 17:46:42.45 7uVBTWTr.net
あのサイドラインはむしろ無印に似合ってるな
カスタムの凝ったフロントマスクに合わせると少々うるさく感じるのはあるかもしれん

538:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 17:47:50.32 7uVBTWTr.net
そして無印ベースのギアで最大効果を発揮するデザインでもあるな

539:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 17:58:28.97 8HVArq3i.net
>>531
そうなんだ
しらんかった

540:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 18:18:19.40 rEP/cm5t.net
>>528
Customはシーケンシャルウインカーまで付いてるし完全にN-BOX越え狙ってる。

しかし、問題点はスズキ特有の阿呆みてーな中立附近のあやふやなハンドリングは改善されているか?
また、センタータンクレイアウトで乗用最大の室内長を誇るN-BOXに並ぶ事が出来るか?

この2点で勝てるかどうかだなぁ

541:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 18:28:14.36 ilpbuyiN.net
nvanにもあんなラインあるよな
単純にダサいよね

542:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 18:36:18.34 xZkzUCIU.net
n-vanはカタチそのものが変なんであってプレスラインに罪は無い

543:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 18:41:17.78 FMSxxbnu.net
わしなんか未だに横に黒い帯が欲しいと思ってしまうわ。もう何回ドアバンされた事か~。

544:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 18:50:36.03 4Fmdmhrh.net
バランスええな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

545:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 18:54:06.14 R0qvFgsS.net
新型のメーターパネル、ちゃちいなあw
さすがスズキ。期待を裏切らないねえ
新型Nボックスのメーターパネルが立派に見えるわ

546:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:06:21.34 LUShXZd7.net
おもちゃっぽいと思う人向けではないだろうな
あれを可愛いと思える人向けな感じする

ハスラーとかもなかなかあーいう感じのおもちゃ(可愛い)感じしてるけどまじで売れてるからなぁ

547:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:11:54.81 cB98DORa.net
シーケンシャルの点灯の仕方が洗練されてないというか、
NWGNカスタムとか前Nボカスタムのほうがいいな

548:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:12:28.55 c9185GT9.net
シーケンシャルウィンカーと言えば、N-BoxはドアミラーのLEDはウィンカーとして機能していないんだな。
スペーシアはシーケンシャルウィンカーになっても、機能しているんだろうか。

549:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:14:43.65 VLbyhNR/.net
>>541
お前新型Nボ実際見てないのわかるw
あんなショボいメーターひどいぞ
せっかくの液晶なのに情報量少なすぎ

550:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:17:18.07 sz9Y1fZu.net
>>545
いやどう見ても釣りだからw

551:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:30:57.16 xiXcbNvV.net
>>541
> 新型Nボックスのメーターパネルが立派に見えるわ

ほほう、どれどれ貼ってみ?(新型N-BOXのメーターパネルがどれだけショボいか知ってるけどな笑)

552:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:32:28.77 wqHpeKEZ.net
今のところ、新型N-BOXに勝利したとみてよろしいか?

553:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:50:12.27 ZD3w4/ay.net
別に強度なんかいらないよそれよりデザイン
どっちみち軽なんてぶつかれば死ぬんだし

554:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:53:21.47 6VSdf/uD.net
なんかホンダの工作員、必死やなww

555:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 19:58:16.26 R0qvFgsS.net
ジャパンモビリティショーのyoutubeで新型スペーシアのメーター周り映した。
しょっぼいのぉ~~w

556:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 20:06:01.10 lVrd/W5C.net
白色ええやん

557:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 20:09:44.62 GnVq/X13.net
工作員必死みたいだが流石にNボには勝ったみたいだね

558:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 20:12:08.26 7fD4n51L.net
>>513
豆腐屋か

559:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 20:16:52.76 MlISvsXj.net
ぜミッタもオットマン絶賛してるな

560:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 20:31:54.12 LUShXZd7.net
あのオットマン
おっさんが使ったら逆に疲れそうだったけど使えるんか

561:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 20:56:07.37 JxuIOdZV.net
オードマンとか最初だけで使わなそうだよね
足が少し疲れたからオッドマン動かすかって発想になる人がどれぐらいいるよって話よ
車のオーナーは運転だし
家族が運転して自分が後ろ乗る時に使うぐらいじゃね

562:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:18:28.99 J93uJeLM.net
新Nボはなんでメーター周りあんな安っぽくしたんだろう
期待して行ったのに昭和の安物計算機みたいで萎えたわ…新スペ検討しよかな

563:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:23:59.19 xGCl7Uvf.net
スペカス、デイライトある?

564:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:25:15.46 6gkXiq5I.net
>>556
オットマンはおっさんのもんじゃない
後席指定の奥様や子息令嬢がくつろぐ為のおもてなし装備なんよ?

565:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:27:02.12 ItWUUwVs.net
>>540
カッコいい
軽自動車とは思えない迫力がありますね

566:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:27:42.73 ItWUUwVs.net
>>560
あのオットマンは使い物にならないと思う

567:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:28:19.94 tvFzs8aL.net
ソファもオットマン付き増えてきてるから需要はあるんだろうな

568:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:30:52.55 6gkXiq5I.net
おっさんはドライバーズシートで正座
これが正しい運転作法

569:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:31:09.05 6gkXiq5I.net
>>562
なんでや?

570:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:31:48.26 mQD8NZgN.net
座面自体が小さいと実は疲れやすいんだけどね
シートの質と広さがあって始めて効果が高くなる
あれなら、シート大きく、質を良くした方が良かったと思う

571:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:33:54.99 6gkXiq5I.net
>>566
なら女性と子供にはジャストフィットやん

572:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:38:16.86 LUShXZd7.net
>>560
うんオッサン向きではなさそう
おっさんが使うと座る部分小さくなってケツ~太ももうらあたりが疲れるわ
オットマン部分小さいからふくらはぎあたりも圧迫されるわで
体小さくて体重軽い子供向けかな

573:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:43:43.07 WBv4oq/O.net
>>565
横だがオットマンてふくらはぎを固定するものじゃなく、足置きだから足先まで固定できなきゃ毛細血管に血が集まって浮腫んだりを防げないんじゃね
子供には良さそうだけどな
軽の後席なんて子供しか乗せないからな
荷物カゴは後ろに載せる
他のスーパーハイト軽もそうだが、分割リアドアかカングーのような観音開きにして載せやすくしろよ
後ろどんだけ開けて停めなきゃならんのよってほどリアドアが長いんだよ

574:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:44:43.47 ItWUUwVs.net
あんなオットマンならない方がマシじゃないかな?
それよりもリアのアームレストをもっとしっかりしたものにした方が新型N-BOXに対してアピール出来たと思うけど、皆さんどう思いますか?

575:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:45:09.56 LUShXZd7.net
スペカス白
後ろから見るとかっけぇなぁ
しかしイスとかもそうだけど


576:最初の10分の座り心地の印象と1時間座った時に印象て変わってくるからな youtuberは気持ちよいって言ってるけどどんくらいそれが持続するのか・・ このあたりは超時間試乗しないと分からないという やっぱ逆に疲れるわってなってもいい時のためにマルチユースにしてあるんだろうけど



577:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:47:57.40 gS8DQUlO.net
>>570
両方必要

578:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:53:09.11 WBv4oq/O.net
こういうのね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

579:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:55:45.18 Wz1obn9Z.net
>>573
体育座りの時の足みたいに単純に足全体の位置を上げられるのはGと血液のポンプ機能の関係的に効果はあるんだよな

580:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 21:58:48.22 WBv4oq/O.net
>>570
新型NBOXよく知らんけど、先代のはリアシートを一番後ろに下げないと使えないドリンクホルダーが駄目だったな
板子一枚下は地獄ならぬ窓一枚後ろは地獄になり得る後席のまま乗るかよって
馬鹿な大人が脚組んでふんぞり返りたいのか軽で、と思ったわ
この辺り攻めとけばワンチャン勝てるかもよ

581:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 22:00:30.23 WBv4oq/O.net
>>574
せめて足を並行まではあげられたらな
出来のいいリアフットレストのが有り難かった

582:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 22:02:12.07 ZD3w4/ay.net
買い物でマイバスケットを固定出来るのはオッドマン便利そう

583:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 22:06:13.53 5dgA2yOR.net
>>576
アルファードでも買えよ

584:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 22:07:11.23 KQKfB7Vl.net
このオットマンは子供ウケする、間違いなく

585:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 22:44:05.84 PDJJg9s9.net
というか>>573でいかようにも好みで変えられるのがいい
ミニバンのアフターパーツだが、考えてみると軽で長距離は走らないから足のむくみ云々どうでもいいか

586:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 23:26:15.64 c1Bm69lh.net
>>577
紹介動画でかごを縦に置いていたが、実際どう考えても加減速より旋回による転倒のケースが多いと思うし役に立たないんじゃないかと思う
かごのまま持ち運ぶってことは決して軽くはない荷物量だし
なんならもっと重心の低い床に置くよね

587:阻止押さえられちゃいました
23/10/26 23:30:11.05 Wz1obn9Z.net
あのオットマンはコンビニフックみたいに使うと思ってた

しかし紹介動画だとLKAS"全車速"になってるな
これはやばい

588:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 00:03:48.09 bgm3eqz7.net
てすてす

589:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 00:04:29.28 bgm3eqz7.net
なんか書き込めんかったわナニコレ

590:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 00:06:33.83 TpPG0mYT.net
全車速LKASなら精度、信頼度は別にして機能的にはNbox、タントは超えるね
メモリー機能がないくらいか

マイナーチェンジでトラフィクジャム積んできそうだが
2駆で良く、デザインが問題無く
走り静音性乗り心地が許容範囲ならNboxよりスペーシア選ぶかもね

591:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 00:17:26.33 De4SW/EK.net
インパネ周りが80年代のSFっぽい雰囲気があって意外と悪くない
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)

592:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 00:22:00.42 Oud1c5G6.net
荒らし対策に短時間で複数回書き込むと規制入ったけどここもだめなんかなぁ

593:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 00:22:50.37 Oud1c5G6.net
専ブラは踏み台になっるから何もしてないのに規制入ってるなら
どこかで勝手に描きこまれてる可能性あるな

594:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 00:35:13.45 HrY4Gpr2.net
>>586
ナイトライダーかブレードランナーか

595:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 00:54:19.23 N++JOhp5.net
〉〉581
マイバスケットの横方向のズレは「センターアームレスト使って対応可能」と何処かに写真がありました。

596:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 01:14:59.35 fUdSF170.net
後席下げればカゴ床に置けるよね

597:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 01:46:21.35 UTXGcNZZ.net
スペーシアってプリウス、NBOX、ルーミー、ヤリスの次ぐらいによく見るわ
特にプリウス、NBOXは1日に20台以上は見るかも
新型スペーシアが売れまくったらスズキの時代になるか

598:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 01:57:19.19 5qrZjg0c.net
機械音痴の嫁にACCとブレーキホールドは使わせるの怖い

599:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 01:59:29.10 DjmVaoma.net
そもそも、嫁がこのフロントデザイン気に入るかの方が問題だろ

600:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 02:38:43.04 YOW/ozOI.net
へんてこなボタンを押すのよ、女ってw

601:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 04:25:40.03 eux/B5hk.net
キャラクターラインは公式の写真だからより目立ってるのもあるんじゃね
ライト当ててディテールに陰影くっきり付けて撮ってるでしょ
実車を外で見たらそれほどでもってなる気がするわ

602:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 06:01:29.27 79+Lj5gk.net
>>594
素のスペーシアにもACCとブレーキホールド付けれるよ。
今回カラーに伝統のバイオレットがなく残念、
新しいグリーンはギアってイメージなんよねー

603:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 06:02:34.42 3sWK0H+P.net
全車速Lcasは新型N-BOXがトラフィックジャム積んでくるからなんとしてでもN-BOXに商品力で負けてはならないとスズキ開発陣営が頑張った結果。
ところがフタを空けたらトラフィックは積まないわ質感は大幅ダウンさせるわでN-BOXの゙出来映えに一番ガッカリしたのはN-BOXに期待していたユーザーや客ではなくスズキ開発陣営がガッカリしているかもしれんな。

604:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 06:30:45.44 sBYC6Sv6.net
乗り味とか気にしない主婦層とかなら絶対スペーシアだと思う
本当に装備が充実しすぎてる

605:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 06:52:27.50 RaWg7gBg.net
主婦層で機能で選ぶならデザイン的にデリカミニ選ぶかもね
4駆がメインでコンセプト違うからなんとも言えんけど

スペーシアにもメモリー機能が付いてるとしても(多分ないが)
スペーシアは完全に男向けのデザインで女性向けのデザインでは無いから
全部試乗されたらキツいかもね

606:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 06:59:56.28 ekSSQFc/.net
>>585
ACCの車間距離設定を細かく出来るか、
ヴェゼルかカローラクロスが迷った時にACCの出来の良さがヴェゼルだったから決め手の一つになった(カローラクロスは3段階、ヴェゼルは5段階)前車捕まえて追従するレンジもヴェゼルのがよかった
レーンキープアシストが全車速なのは、低速でも介入してきてウザくね?
狭い道なんかあえて路側帯跨ぐこともあるのに

607:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 07:07:52.26 RaWg7gBg.net
>>601
高速道路に狭路なんてあんの?

608:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 07:18:58.79 bDQDHy09.net
>>602
高速でしか働かないなら全車速である必要ますますなくね?

609:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 07:21:42.31 jqBQPEG3.net
俺的にはデリカミニが三菱の4駆として出てなかったら
スペーシア買ってたかもと言ったら
妻的には、エクステリア的にそれは無いから
買い替えなんてしてないとバッサリ斬り捨てられましたw

610:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 07:22:40.35 jqBQPEG3.net
>>603
むしろ渋滞時の高速が1番生きる
空いてる時しか使わんのならプロパ2.0のってるわw

611:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 07:34:36.87 rHKF7Oki.net
まあ今時8セグはどうかとおもうが、、、

612:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 07:54:25.40 j/sY0JJj.net
>>593
女性はそんなのあっても気にしない人が多いだろうな、家の嫁も5年乗ってシートヒーターがあるの最近気付いた位だから

613:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 08:34:28.83 wk2je1J2.net
トラフィックジャムはいらんだろ

614:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 08:37:01.38 L7GYa/mT.net
消費者側としては盛り上がるが、新型スペーシアは現行エヌボの二の舞にならんのか?

615:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 08:56:10.68 qxQI5eOq.net
>>592
先週の土曜日、三重県鈴鹿市で、N-BOXを何台見るか測りました
市内中心部の約8キロの区間(道路)で55台見ました
その前は土曜日の午後、3分間で11台見ました
何れも走っているN-BOXです

616:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 09:25:20.86 F5tBUr5U.net
キモい

617:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 09:38:12.79 fIOIq65x.net
>>606
タントやミライースも8セグだし
レトロフューチャー?ってやつ

618:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 10:18:02.93 5ds7iiEg.net
動画のおっさん達はオットマン絶賛してるぞ

619:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 10:27:03.33 cQa+pCF2.net
オットマンって、ダイハツの置きラクボックスと同じくらい無駄なように思うんだが。

620:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 10:32:18.40 XtIGSS3X.net
お気楽ボックスはたいして役に立たない上に質感見た目も残念
スペーシアのオットマンはなんかかっこいいしギミックとして満足度が高そう

621:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 10:49:58.21 XTaTEwdP.net
HUDもオッドマンもミラクルオープンと同じなのよ
使うやつにはこの上なく便利だが
使わない奴には邪魔な産物になる

622:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:03:23.97 fth0H39D.net
ドアノブの上のスペースは何置くの?
URLリンク(i.imgur.com)

623:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:05:48.96 s21TC2Bl.net
電動なら使うだろうが
手動なら誰も使わない

624:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:06:47.22 s0wlOc5B.net
置きラクボックスって凄いな、これ
今NBOXで買物したら後席に荷物を置くんだがシートが滑るので坂でズレたりコケたり、いつも困ってたんだよ
スペーシアの後席ギミックにつられてここ除きに来たがダイハツ行くわ!
情報ありがと

625:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:17:56.65 5wVdztTp.net
スズキはダイハツにさえ負けなければ良いという考えだから

626:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:21:02.55 aNYUcu4D.net
タントのFMCまではスペーシアの独壇場か…
まさかN-BOXが自ら降りるとは思わなかった

627:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:25:51.86 L7GYa/mT.net
オットマンで楽な姿勢とろうと思ったら脚を広げたくなるもんだが、そうなると幅が足りないんだよな
コーナリングや走行振動があることを考えると両側が盛り上がるような形状じゃないと脚が逃げていくんじゃないかと思う
スズキの新しい提案ってなんかこう上辺だけな感じが毎回する
スマイルの時はドアポケット大きくしたのにそれも忘れちゃってるし

628:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:39:16.88 CU2kaiB3.net
>>617
スズキの人がリップク


629:リープなんかを置くのに便利、みたいなこと言ってる動画があったな



630:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:43:32.99 sEr/Y965.net
アームレストもオットマンも使いたい人が使えば良いだけ

631:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:48:30.26 Oud1c5G6.net
>>609
価格を+5万で抑えて質感コストカット、走りだけ強化してきたnボに対し
スペーシアは全部強化してきたけど価格もその分up
消費者がどう判断するかは結局しばらくして売上見たら分かると

632:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:51:07.04 L0VGm73a.net
騒音がどうかなぁ
雨音のトタンみたいな音しなければいいが
走りはNボにそもそも勝てるとは思ってないが

633:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:51:39.00 Oud1c5G6.net
>>613
最初の5分は快適かもしらんが
椅子と同じで長時間使ってみないと本当のところは謎だぞ
おそらく開発は
主婦「このオットマンすごーい」「しばらく使ってみたけど別にいいわ」「でもマルチユースだからまぁいっかな」
みたいな流れを想定してそう

634:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:52:16.05 8JetKilj.net
>>619
その力押しコメントがひたすら凄いわw

635:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:53:06.51 2aN4rVDC.net
新型N-BOXの雨音が気になるとスレにあったよ…
比較がフィットだったが雨の日にあまり出掛けない私にはあまり関係無かった

636:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 11:55:19.39 L0VGm73a.net
>>629
それJF4への乗り換えみたいだよ
新型はJF5じゃないかな?

637:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 12:01:13.51 2aN4rVDC.net
>>630
そうだったのか…すまない

638:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 12:17:17.52 j/sY0JJj.net
オットマンは後席で休息する時に良いんではないかな

639:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 12:22:19.90 L9BYV4DD.net
>>617
10円ガムを10個かな

640:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 12:24:05.08 gp2dmwiF.net
足元に置けば解決だろw
軽に乗るやつの荷物なんてどうせ大した価値は無いんだし神経質になる無駄でしょ
適当に乗れよ、車なんて所詮は道具やぞ

641:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 12:26:46.56 j/sY0JJj.net
>>617
うまい棒

642:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 12:30:22.49 /LbbMD6J.net
> 適当に乗れよ、車なんて所詮は道具やぞ
なら軽バンで良いな

643:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 12:50:07.02 3Oi+laCy.net
>>634
道具だから使いやすいほうがいいだろ
買い物かごをフロアに置くのとシートの高さに置くのでは勝手が全然違うって奥様方は知ってるよ

644:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 13:16:16.75 pQFJWGn1.net
そういえばティザーサイトを見ていてエンジンの話が微塵も出ていないことに気づいた
ターボはR06Aだけどノーマルも同じままなんだろうか

645:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 13:17:19.50 /LbbMD6J.net
鞄置くにしたって床よりシート上の方が良いわな
奥さまの心理はそう

646:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 13:21:24.64 v+hG+0ds.net
オットマンは座ってみないことにはわからんが、いいアイディアだったら他社もパクってほしいぞ

647:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 13:25:03.96 xm2pTIw2.net
>>639
こういうのは彼女なり奥さんがいないとわからないんだよな

648:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:05:53.46 L7GYa/mT.net
カバンくらい前席の真ん中に置けば良いしなんならカーショップで買った荷物フックをヘッドレストステーに掛けといてそこに掛ける
一人の時は助手席も空くし

649:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:11:52.14 pRa94By6.net
>>605
渋滞で活きるのはACCじゃね?渋滞で車線逸脱しそうになるのか?

650:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:15:44.06 Q1OKAqXj.net
>>642
そういう後から小細工しなくても「最初から」ってのが商品として重要なんだよ
後から小細工する前提なら脚周りからエンジンから何でも変えれるわ

651:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:16:39.47 pRa94By6.net
>>637
フロアに買い物かご置いてシートにバッグと上着置くけどな

652:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:16:54.73 Oud1c5G6.net
>>638
その辺の細かいところはホンダとかならプレスインフォメーションに載ってたりするけど
スペーシアは探してもないなぁ

653:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:18:18.13 DeXkupm4.net
てか普通買い物カゴとか持ってないから

654:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:20:06.05 i2a+wTJB.net
ジャパモビに白黒カスタムも展示してたのね
だったらシルバー&ブラックも展示して欲しかったー

655:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:20:23.39 pRa94By6.net
因みに嫁は後席に子供、助手席にバッグと上着
バックドアさえデカくなけりゃ買い物かごは荷室に置きたいが、助手席後ろの床だわ
基本二人乗りだから後席床は奇麗なもんだしな
3~4人載せる家族ユースだとそうはいかんのか

656:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:24:18.13 pRa94By6.net
>>647
一回の買い物を買い物かご一杯にしないから、マイバッグが好きで買い物かごは基本使いたがらないな
一応一つあるが
俺はサッカー台で荷物袋に入れ替えるの嫌いだからかご好きだが
因みに都会のセレブはマイバッグ派が多いぞ
俺等のようなイオンやディスカウントストアでどかんと買い物する奴らはかご持参だ

657:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:31:53.34 DeXkupm4.net
>>650
エコバッグなんかをカゴって言ってるのかと思ったらほんとのほんとにカゴなの?
そんな人店で見たことないんだけど

658:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:36:40.56 DeXkupm4.net
となると店カゴで店内回る場合、マイカゴはどうするの?
うまいことスタックできちゃうとか考えにくいしショッピングカート無かったりしたら両手にカゴ持って歩くの??

659:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:47:35.97 Aeh/oVHq.net
>>652
基本ショッピングカート有りきだな
両手にかごはないだろw
いちいち商品取る毎に片方のかご置くのかよ
今は大体の店あるんじゃないか?郊外や田舎は
都内のクイーンズ伊勢丹や成城石井やら大丸ピーコックやらは知らんが

660:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:57:17.36 AbuzULKO.net
なにこの籠スレ

661:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:57:37.45 L7GYa/mT.net
>>664
エンジン足周りとインテリアの細工を一緒にすんなよw
車好きじゃなくてもそのくらいオートバックスなんかで買い足しぐらいする
マイカゴ利用比率なんか大したことないのに一枚目みたいな手本見せられてもよ
二枚目のやつみたいなフックを買って掛ける。重量物なら背もたれ側に回してから掛けて座面にも重量分散
ムーヴキャンバスなら運転席シートバックのフックと置きラクボックスとの合わせ技で"小細工"なしで同じことができるね
三枚目はマイカゴの店内での使い方(推奨)ね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

662:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 14:57:56.86 TdGBbLML.net
マイルドハイブリッドって
ハイブリッドぶんだけ走り違うの?
走り出しがスムーズとか
パワーモードにすれば加速力がちがうとか

663:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 15:01:14.70 Q1OKAqXj.net
>>655
例えば「この車は装備なーんにも何にも付いてません!付いてませんが自分で何でもDIYして便利に出来ますよ、お得でしょ?欲しくなったでしょ?」
とか言われてわー欲しいとか思って買いたくなるのかよ?
やっぱり最初から便利な機能が付いてるというのが商品として重要だわな

664:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 15:04:43.21 Oud1c5G6.net
>>656
元々パワーはない方だから、マイルドハイブリッドが動いてようやくトントンくらい
しかしバッテリー自体が特殊なもので寿命がある分パワーがでづらい一回の蓄電量もそこまでもないものだか
あまり期待しない方が良いけど、パワーない分だけ燃費性能に振ってるからね
新型だと改善されてるかもだからその辺が試乗で明らかになる・・かも

665:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 15:04:44.48 CPEyX/dQ.net
自分で好きなもん付けて遊んでねはジムニーとかアルトとかスイスポとか既にあるもんな
そういう発想しないファミリー層向けだよ

666:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 15:20:39.47 L7GYa/mT.net
>>657
極論ワロタ
その便利な機能って今の時点じゃ開発側が勝手に言ってるだけでしょ
それに今公式が示してる使用例はマイカゴ前提
他に使用例見出だせない開発側もそうだし、何かを買い足さないと使えない機能にコスト掛けるくらいなら最初からいらん

667:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 15:26:12.69 XTaTEwdP.net
>>643
徐行なら常にまっすぐ走ると思ってたの?

668:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 15:28:59.72 AbuzULKO.net
マイルドハイ籠ット

669:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 15:32:07.24 DeXkupm4.net
まあスズキの言うカゴは一例で、それは別にエコバッグやマイバッグに置き換えてイメージすればいいだけでしょ

670:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 15:33:46.83 DeXkupm4.net
意外だったけど実際マイカゴ使ってる人もいるってわかったし

671:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 15:35:38.38 cQa+pCF2.net
買物の時はいつもクーラーボックス二個積んでるわ。
それに中身を入れ替えてる。

672:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 16:30:40.77 TRTVv3+Y.net
>>661
ふらつくの?

673:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 16:53:12.43 R06I7WJt.net
カスタムのツートン選ぶとルーフはカーボン調になるのか?
JMSのコンセプトカーはカーボン調だがリーフレットはベタ塗りブラックに見える

674:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 16:55:27.39 R06I7WJt.net
>>666
高架道路走行時に横風吹くと結構ふらつくから全車速レーンキープアシストはメリット大きい

675:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 16:55:58.81 i2a+wTJB.net
JMSの白黒ツートンは普通のブラックだよ

676:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 16:58:13.68 TdGBbLML.net
正直現行のなんちゃてアルファードが好きなんだが
メッキのギラギラが好き
ただオートブレーキホールドも電Pもない
6年も前の車
中古とかなら安くなりそう?現行

677:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 16:58:55.61 76VyjH6b.net
>>664
ただのスーパーが店舗の3倍広い駐車場がある。そういう地域はかごのほうが流行ってるよ、軽が買い物自転車代わり
つまり軽市場の主戦場

678:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 17:03:48.07 R06I7WJt.net
>>669
YouTube見返したらインディゴブルーメタリックがカーボン調でパールは普通の黒でしたね
カーボン調ならメンテが楽なのでツートンにしようと思ったのだが

679:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 17:03:50.50 cozUOw45.net
>>670
すごくわかる
ただランクル方面になってほしいという気持ちもあったから
新型の方向性(大人しいけど)も歓迎したい
URLリンク(i.imgur.com)

680:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 17:19:04.86 mz9Eo0/7.net
ギラギラアルファード風はほっといても社外品出ると思われ

681:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 17:41:39.98 HLpOgV2g.net
>>668
そんな横風に弱いのかよw
近所用サンダル代わりだから良かった
風の強い日バイパス高架走らないよう嫁に伝えとくわ

682:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 17:46:49.51 ZaeGyrTJ.net
>>673
そこに持ってくのは無理あるわー
基本箱型でやるもんよ

683:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 17:50:51.41 i2a+wTJB.net
白いカスタムのほうがライトやグリルのシャープさがより際立ってかっこいいね

684:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 17:59:30.75 R06I7WJt.net
>>675



685:スーパーハイトに限らず箱型の車は横風に弱い なので最近のは足周りを固める傾向にあるからモデルチェンジを重ねる度に乗り心地は硬くなっていってる



686:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 18:05:14.88 wk2je1J2.net
>>657
そういう どんがらが欲しい。

687:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 18:05:47.26 L7GYa/mT.net
スズキはステアリングからのロードインフォが少ない
→横風受けても気づきにくいor対象が遅れるの連鎖
ダイハツはロードインフォ多め
→横風の影響がタイムリーに伝わる
と某動画で言われてるから、そこを改善するつもりなくて電子制御に頼るならまぁって感じじゃないの
お安いLKA(LKS)ならボウリングのバンパーレーン(ガター柵)の両端を行ったり来たりするようなもんだから過度な期待はできん

688:阻止押さえられちゃいました
23/10/27 18:11:26.35 c+H4gxCv.net
ストロングハイブリッドは出るの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch