【HONDA】 N-ONE vol.101at KCAR
【HONDA】 N-ONE vol.101 - 暇つぶし2ch750:阻止押さえられちゃいました
24/05/20 13:25:18.77 HrKhttow.net
全国探して十台あるかな?くらいだろうけどアルトワークスの4WD買った方が幸せになれるかもね
ちなみにスタッドレスFFでも奥日光の峠位なら余裕で走れる

751:阻止押さえられちゃいました
24/05/20 13:48:09.68 IADEc8Xw.net
本当に普段FFで走れるなら10%も燃費悪くならないけどな
フルタイム4駆というのは常に4駆という意味
それがウソならとっくにメーカーが表記を改めてるわ

752:阻止押さえられちゃいました
24/05/20 13:50:46.49 JfC1dKI0.net
>>731
白乗りだけどサーフブルー見掛けたら目で追ってしまう

753:阻止押さえられちゃいました
24/05/20 15:55:48.24 degspUgU.net
>>740
フルタイム4駆なんてどこかに書いてあるか?
エヌワンはリアルタイム4WDで普段はFFとカタログで説明してる

754:阻止押さえられちゃいました
24/05/20 18:04:19.74 ttLCNpjH.net
>>690
オーナー贔屓になってしまうけど、旧型のDA付きの内装デザイン、ロンパなアホ顔好きだわ。

DRIマルチファンクションウインカーは正直羨ましい

>>741
あの色いいよね!

755:阻止押さえられちゃいました
24/05/20 18:07:31.83 7UT25w+Z.net
2代目のヘッドライトシステムってポン付けできないの?

756:685
24/05/20 19:20:49.02 RRka9HJI.net
ありがとう
N-WGNは、テレスコとアームレスト標準は羨ましいと思ったけど、やっぱりN-ONEかなと
どちらもNAで2人乗り高速巡航行けそう

757:阻止押さえられちゃいました
24/05/20 21:36:38.71 9Y3ByWiv.net
軽ターボ最高!

758:阻止押さえられちゃいました
24/05/20 23:03:41.26 leen3K0I.net
>>744
フレームとの
取り付けネジの微妙な位置会わせが合わないかも

759:阻止押さえられちゃいました
24/05/22 19:49:35.23 JidnTN4b.net
N-ONE初期は窓に異変があったら止まるんかね
てか運転手以外はオートじゃないもんな

760:阻止押さえられちゃいました
24/05/22 22:45:58.25 zyGBT/cH.net
自分は窓ガラス破砕ハンマーとシートベルトカッターが一つになった物をドアポケットに入れているが、
件のガラスはさまれ事故では、何とか助けられならなかったのかなぁ

761:阻止押さえられちゃいました
24/05/23 01:27:03.47 JAKsrT1c.net
死んでからガラス割ってもなあ
挟まれないのを確認してガラス上げることかな

762:阻止押さえられちゃいました
24/05/24 15:23:26.66 zMUqLXsM.net
はさんだまましばらく走って、気付いて車止めて窓が下りない()って警察に連絡して
んで死亡確認だっけ
はさむ前も入れて助けられるポイントはいくつもあるよ
パワーウインドウの機能とか窓割るツールよりぜんぜん大事なポイントが

763:阻止押さえられちゃいました
24/05/24 19:53:45.28 VM6e+rYI.net
母親に教えてあげなよ

764:阻止押さえられちゃいました
24/05/25 00:03:42.90 Ju9bPkbv.net
2012年式のモカパール
屋根の塗装が荒れてきたので車検とあわせてタフトホワイトに塗ることにした
ルーフエンド、Aピラー(黒)、ワイパーアームも塗って9万円の見込み

765:阻止押さえられちゃいました
24/05/25 13:12:53.15 O1FHv3Km.net
高いんだか安いんだかわからない

766:阻止押さえられちゃいました
24/05/25 14:35:08.84 TdzkxiWS.net
>>753
Aピラーは既存の黒ステッカー剥がして塗装する時、フロントガラスを外さないとキレイにできないよ

767:阻止押さえられちゃいました
24/05/25 14:43:36.33 uGmlPvrq.net
いくらなんでもプロの仕事を馬鹿にし過ぎでは?
適当な仕事をする所もあるだろうけどフロントガラス外して塗装って聞いた事ないな
フルレストアレベルなら知らんけど

768:阻止押さえられちゃいました
24/05/25 18:23:00.22 Ju9bPkbv.net
>>755
今朝車を入れた時、見積もりした社長がいない中で現場の人からそういう話聞いたよ
私がピラー塗れって頼んだわけじゃないから、まあ社長と話つけてちょうだいと言って帰ってきたよ

769:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/05/27 13:37:01.65 Y7RV8RdR.net
そろそろニュータイヤを入れたいが銘柄が中々に決まらない
コスパ優先でイーグルLS2000か珍しいNT830プラス辺りが良いんだけどヨコハマのブルーアースも捨てがたいな

770:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
24/05/27 20:34:13.12 CJuVWgcg.net
LS2000で充分だよ
国産だし

771:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]
24/05/27 20:52:05.16 T3HnJFFZ.net
グッドイヤーならEfficientGrip Comfort
ダンロップならルマンV+
くらいがおすすめ。
LS2000はコスパいいけど流石に設計が古すぎ。

772:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][新芽]
24/05/27 22:24:38.35 CJuVWgcg.net
確かに設計が古いけど普通に使う分には何も問題はない
N-ONEクラスなら峠で少し楽しむ事も普通にできる
Amazonとかで買えば出来立てホヤホヤが届くしコスパも良い

773:阻止押さえられちゃいました
24/05/28 00:47:44.32 BWx8IkDW.net
みんながみんなコスパとか問題ないとかでタイヤ選んでるわけじゃないのが分からんのか

774:
24/05/28 01:51:47.85 Ak48HqOT.net
乗り心地のいいタイヤって何があるの?15インチで

775:阻止押さえられちゃいました
24/05/28 08:11:36.93 9tHFgb4N.net
軽のタイヤにハイグリップとか頭悪い人の典型

776:阻止押さえられちゃいました
24/05/28 08:27:41.83 F4mX3Mp8.net
レグノとか本当に阿保

777:阻止押さえられちゃいました
24/05/28 08:53:50.64 hsdsf54a.net
お金持ちはレグノ履いとけ
貧乏人はネクストリー履いとけ

778:阻止押さえられちゃいました
24/05/28 09:10:27.38 JCe22Hkw.net
>>759
LS2000は見た目がめちゃ好み
通勤九割お出掛け一割ならLS2000で良いよね

779:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/05/28 11:41:57.81 NCCxlEqP.net
>>758
うまい具合にタイヤの性格とか値段に違いがあっていい選択肢だなあと思うよ
私ならどんな場面で使っても満足できそうなブルーアースかな

780:
24/05/28 20:20:55.20 pEA5m2nT.net
165/60r14だとルマン5+一択です

781:阻止押さえられちゃいました
24/05/28 21:36:32.73 7Nux80kc.net
ダンロップはちょっと…

782:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12][芽]
24/05/28 22:27:01.45 Dy3vPGeQ.net
動くな!ダンロップ警察だ!

783:阻止押さえられちゃいました
24/05/29 12:59:25.58 WxfyJ7wj.net
レグノってハイグリップなの?
静かでバランスよくそこそこ高性能なのが売りだと思ってたが

784:阻止押さえられちゃいました
24/05/29 14:12:25.56 gf68qMrM.net
軽のレースで使われるぐらいには

785:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
24/05/29 18:01:39.04 v5kbKDPv.net
エヌワンレースはエコタイヤじゃなきゃ出場できない

786:阻止押さえられちゃいました
24/05/29 21:04:37.20 OSzBfCvA.net
>>760
E-Grip コンフォートは直進安定性に問題あり
直線でふわふわで怖い

787:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
24/06/01 00:01:21.53 BL8Y729M.net
自分に問題があってふわふわしてんじゃないの

788:阻止押さえられちゃいました
24/06/01 06:25:41.11 Rec6MmA/.net
スピード出しすぎとかね

789:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10]
24/06/01 08:15:28.49 afseq043.net
>>775
空気圧少ないとか?

初期型GLだけど割に直進性は悪くないけど、スタビ付きエヌボックスに比べてドアンダーさは無いが、ハンドリングはヒョコヒョコしてて落ち着きがない。

790:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/01 18:18:40.31 tO4B/PSQ.net
素ツアラーだけどノーマル状態でもう少し直進安定性あると俺も思ってた。試乗では気がつかんかった
ちょっと落ち着かないよね
フロント補強とかアッパーを普通車用にしたらかなりマシになった

>>684だがご参考まで
URLリンク(imp.webike.net)

791:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/06/01 18:27:54.87 kXRW4fFF.net
>>779
このタワーバー付けて何か違いが出ます?

792:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/01 18:43:05.60 t8R7cVVi.net
タイヤの問題じゃないのかね
何故か日によって妙にふわふわした感じになる事があるのは分かる
直進で不安を感じる事はまずないけど

793:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
24/06/01 18:46:09.84 ceoNNs7K.net
軽は高速で一瞬でも手を離すのが怖い車が多いなか
この車はホイールベース長いし直進安定性は良いと思うぞ

794:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新]
24/06/01 18:58:53.51 xM4t/4fi.net
どんな車だろうと高速でハンドルから手を離さないでください

795:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
24/06/01 19:51:04.78 P/Cd8C1x.net
変身ポーズの際には手を離す必要がありそうだが

796:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/01 19:51:57.22 tO4B/PSQ.net
>>780
かなり前に付けたから記憶が多少曖昧だけど。。。
コーナー少し踏ん張る 昔のGA2っぽさがちょっと感じられて懐かしかった
直進時のハンドル修正が減った
前席の疲れが減った感じ
と思う

797:阻止押さえられちゃいました
24/06/01 20:10:46.72 xM4t/4fi.net
>>784
高速で運転中は変身しないでね

798:阻止押さえられちゃいました
24/06/01 21:58:58.16 P/Cd8C1x.net
3月末に買った中古のN-ONEにはスマートキーが1個しかなかった。
予備が無いとちょっと不安だったので、5月にホンダのディーラーに行って頼んでおいたキーが今日手に入った。
お値段は高かった。

799:阻止押さえられちゃいました
24/06/01 22:25:36.20 t8R7cVVi.net
>>787
オクで中古買って焼き直ししてもらうとか出来ないのかね

800:阻止押さえられちゃいました
24/06/01 23:39:21.27 kXRW4fFF.net
>>785
インプレありがとう
GA2か、俺も乗ってました
非力だけどコーナーリングは面白かったなあ
取り付け検討してみます

801:阻止押さえられちゃいました
24/06/02 08:17:49.16 eqaoFN6w.net
>>788
それは防犯的にどうかな
この車盗むやつはいないけどw

802:阻止押さえられちゃいました
24/06/02 16:19:00.17 3swMzK4p.net
ちゃんとした鍵屋でふつうにイモビコード読んでスペアキー作ってるだろ
ディーラー専売ってことは全くない

803:阻止押さえられちゃいました
24/06/02 17:35:46.08 09zuEbqs.net
スマートキーは中古を買ってディーラーでイモビ登録できますね
メカニカルキーが使えないのが欠点ですけど

804:阻止押さえられちゃいました
24/06/02 18:54:36.40 csb47gfi.net
>>789
タワーバーは高いしレビューも少ないので雰囲気で付けた面もありますw
まあそこそこ効果ありなので。。。
タナベのアンダーズレースが安くていいかもしれない。追加で付けたい気もしますが未だ至らず
GA2はカート的コーナー特化でしたね。直線は地獄の珍しい車JG1N-ONEツアラーの方が全体のバランスがいいと思います

805:阻止押さえられちゃいました
24/06/02 22:53:55.57 hlc39voC.net
>>792
単にメカニカルキーの複製だから鍵屋で作れるよ
ただしその複製機を置いてる鍵屋は多くないからしっかり探さにゃならんけど

806:阻止押さえられちゃいました
24/06/03 15:07:15.16 LZcLH7VK.net
値上がりだってさ
URLリンク(i.imgur.com)

807:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][新芽]
24/06/03 15:45:01.65 qSYWsDGq.net
N-ONE RSは
216万じゃないの?

URLリンク(i.imgur.com)

808:阻止押さえられちゃいました
24/06/03 17:37:47.06 xWh3NkOa.net
N-ONEは不正されてたのかなー
Nシリーズ大丈夫なのかな

809:阻止押さえられちゃいました
24/06/03 18:13:21.30 M/9d1aTL.net
HONDA不正22車種
現行車種なし

810:阻止押さえられちゃいました
24/06/03 18:28:52.73 M/9d1aTL.net
URLリンク(i.imgur.com)

811:阻止押さえられちゃいました
24/06/03 19:01:09.17 Hyv7rZh6.net
ワイらの初代は現行じゃないんだよなあ

812:阻止押さえられちゃいました
24/06/03 20:32:10.46 sI0XNsgb.net
ということは、初代N-ONEは出荷停止なのか

813:阻止押さえられちゃいました
24/06/03 21:00:05.86 52GNIeqx.net
高え
変更点無しで大幅値上げなの?

814: 警備員[Lv.19]
24/06/04 01:17:05.88 DqI1yQzg.net
最近は劣化でも値上げとかあるよな

815:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7]
24/06/04 01:40:53.04 Y91bQ43D.net
それで、値上げした会社は最高益を記録した、とかあるもんな

816:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 04:45:40.25 A3nmgd0c.net
光熱費とか材料費とか値上がりしてるの知らないの?

817:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 05:42:23.36 lFJX7U50.net
給料は値上がりしてませんが…

818:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 07:29:58.78 POfRy0g1.net
>>806
この好景気に収入上がらないのなら転職したほうが良いかもね

819:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 08:23:06.07 YxJKmCut.net
転職先で今より給料出してくれる
会社なんてありませんわ
未経験で

820:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 08:37:04.26 s9pHaF0q.net
今って好景気だったのか
まったく知らなかったわ

821:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 11:38:19.18 DbAjX82x.net
 国土交通省が自動車メーカー5社に対して、型式指定申請で不正のあった車種の出荷停止などを指示したことを受け、ホンダの三部敏宏社長は3日の記者会見で「認証試験は安心・安全に使っていただくための前提であり、今回の結果を重く受け止めている」と述べた。不正行為の対象は、「フィット」や「CR―V」など2007年から22年にかけて生産された22車種、約325万台に上った。騒音とエンジンの出力に関する試験で、試験条件の逸脱や実測値と異なるデータ記載が見つかった。法規基準は満たしており、そのまま乗車を続けても問題ないという。

822:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5]
24/06/04 19:41:06.93 ZegXb8ij.net
ホンダ公式
四輪車の型式指定申請における不適切事案の判明について
URLリンク(global.honda)

823:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.14]
24/06/04 19:48:44.30 lFJX7U50.net
お、ワイのDBA-JF2該当しとる

824:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
24/06/04 20:06:49.48 DqI1yQzg.net
中期JG1は未該当か
初期JG1NAは運転してても相当ウルサかったからなあ。関係ないかw

825:阻止押さえられちゃいました
24/06/04 23:41:06.08 7pu4ZY6s.net
初期のJG1はうるさかったよね~、

826:阻止押さえられちゃいました
24/06/05 10:23:33.80 hfNVrSfE.net
ドサクサで遮音材入れるサービスキャンペーンか何かやってくれんかの

827:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.23]
24/06/05 12:33:45.25 yKpv8fCi.net
なんか勘違いしてる気がするんだけどホンダは騒音測定値をごまかしたんじゃなくて
800キロ、840キロと仕様ごとに車両重量が変わるのをそれぞれ測定するのは工数かかり過ぎるから
「オモリ乗せて一律900キロで測定して騒音基準値超えなければ全仕様オッケーでしょ」
という話だよ

828:阻止押さえられちゃいました
24/06/05 12:50:39.88 hfNVrSfE.net
流れ読んでないのに首突っ込んでダラダラしゃべる奴

829:阻止押さえられちゃいました
24/06/05 13:30:11.81 1IU8ERj7.net
重たいもん載せたら防音効果ありそうだけどその辺どうなんだろ?

830:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/06/05 19:26:36.36 pNBU0ECw.net
重さで防音効果かわるかい!

831:阻止押さえられちゃいました
24/06/05 21:03:29.66 ltj92iH9.net
どの発生源の防音を狙ってどこにどういう重量物置いてどこでdB計るんや
少しは考えて喋れ

832:阻止押さえられちゃいました
24/06/05 21:45:25.98 gm5WuB8w.net
主にAWD用のトランスファーギアセットと後輪デフアッセンブリとプロペラ&ドラシャに相当する重さか?
回転力と振動と騒音の発生は
シミュレーションで予想出来そうだと思うけど
どうなのだろうね?
>>819
ドライブシャフトのバランスウェイトとかが相当するとか?

833:阻止押さえられちゃいました
24/06/06 09:36:57.27 SRF6dtKO.net
防音というより、重量物で固有振動数が変わり共振周波数が変わって体感の「うるささ」が変わるのはあるかも

834:阻止押さえられちゃいました
24/06/06 11:21:26.29 BZau1QoZ.net
重くする→アクセル踏み込み量大きくなる→騒音増大
加速時に計測する騒音は重いほどクリアが厳しくなる、だから重い方でまとめてやっちまえ!

835:阻止押さえられちゃいました
24/06/06 12:13:55.65 ate/FhKb.net
車外ロードノイズも当然うるさくなるよね重いほうが

836:阻止押さえられちゃいました
24/06/06 12:23:03.09 2m7o5rSS.net
そうとも言い切れん

837:阻止押さえられちゃいました
24/06/06 14:26:00.18 ate/FhKb.net
具体的には?

838:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/08 07:41:30.73 FoVD984c.net
ヘッドライト雲ってきた
交換いくらぐらいだろ

839:阻止押さえられちゃいました
24/06/08 09:40:32.56 sCS+jdRd.net
それくらいで交換とかもったいない
磨けばいいだろ?

840:阻止押さえられちゃいました
24/06/08 11:57:24.22 ujH/QeEg.net
磨いてウレタンスプレー吹けば良いだけ

841:阻止押さえられちゃいました
24/06/08 16:28:59.23 57MWTQx0.net
スーパーの駐車場でオールブラックのN-ONEを見掛けたが、何だかN-ONEっぽくなかった。
タヌキ顔の印象が薄れるからか?

842:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/06/08 17:07:40.13 fYQrXJFG.net
黒は面白み無いな

843: 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/08 19:42:10.71 1/u9YbDK.net
ルックスがイマイチの車は黒でましになる

844:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
24/06/08 20:00:26.15 QtxOnsl7.net
黒赤が一番いい
ミラノレッド最高や

845:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
24/06/09 13:53:28.99 kDiZdlm/.net
黒は面白くないに同意
茶、中古で6年前に程度が良かったので買ったけど今でも好きじゃない
なのでルーフを白に塗った

846: 警備員[Lv.20]
24/06/09 14:05:31.90 cqRKPR3p.net
好きな赤白ツートン、8年経ってもかわゆす
自分かよければいいと思うが色は妥協しないほうがいいね
かなり昔の自分にも言ってるんだけどw

847:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/09 20:56:31.72 wG3C8IVd.net
俺のは黒だがハエにしか見えないw

848:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/06/09 22:11:00.10 OxBwasFi.net
ウチのPTLは黒だけど塊感は好きよ。
今日黄緑見たけどなんかけろけろけろっぴが思い浮かんだ。ちょとカワイイ

849:阻止押さえられちゃいました
24/06/10 06:45:41.03 2lFRJ7wS.net
黒は印象的なライトグリル周りと、ピラーを黒くしてぐるりと囲んだ窓の意匠が見えなくなる

850:阻止押さえられちゃいました
24/06/10 07:17:27.85 VfnyMk8U.net
>>837
黄緑、確かにカエルっぽくで可愛いなと思ってた。
あれ、確か1年間の限定カラーだったよね。

851:阻止押さえられちゃいました
24/06/10 10:46:53.70 zLxqR6xB.net
やっと入れ続けられるオイルが決まったと思ったら何故か取り扱い停止
詠ってる性能の割に妙に安いと思ったから何かしらの問題かあったのかね
がっかりだわ

852:阻止押さえられちゃいました
24/06/10 19:56:39.63 06ubYnTP.net
合成油入れたが鉱物油との違いが分らなくてショック><

853:阻止押さえられちゃいました
24/06/10 21:26:48.64 thZUrf5m.net
オイルは純正が良いよ
性能的にも価格的にも

854:阻止押さえられちゃいました
24/06/10 21:50:30.82 qPcHIRjS.net
うちはスノコスベルトの5W-30。
確かにN-ONEのガサツなエンジンだと違いは分からんw

855:阻止押さえられちゃいました
24/06/10 22:38:40.86 hpGooHDe.net
エネオスのXプライムおすすめ
5w-40のヤツ

856:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/06/11 10:06:45.54 vQIsmAx/.net
イグニッションコイルの交換を検討中なんだけどイグニッションコイル自体が年式と型式によって形状が違う?
2017のPTLだと30520-R9G-004で良いのだろうか
日立アーネストU22H01-COILとは互換性あるみたいだけど形状が結構違う
頭の辺りとか収まるのかね

857:阻止押さえられちゃいました
24/06/11 15:57:47.77 kHTIYKLG.net
2016製のnone、不良品のゴム製グロメットのせいで運転席雨漏りするって
動画でてたね

858:阻止押さえられちゃいました
24/06/11 17:50:20.38 lCDAmek7.net
ワイ、2015年式やけど3年前に運転席足元雨漏りでベトベトになってディーラーでグロメットをシリコンにて補修してもらったで。
1万くらい取られたわ。

859:阻止押さえられちゃいました
24/06/11 17:59:26.29 lCDAmek7.net
ワイの場合はボンネットを開けるワイヤーを通すグロメットが割れてた。ネズミか何かに齧られたのでは?と言われたけど(゚Д゚)ハァ?状態。

860:
24/06/11 18:02:53.38 yfFn2Aa9.net
>>845
ディーラーで純正品番確認&モノタロウの自動車部品検索を見てみたら安心かも
モノタロウ、なかなか使えるぞい
>>846
運転席とエンジンルーム間のグロメットかな???

861:阻止押さえられちゃいました
24/06/11 18:07:42.52 lCDAmek7.net
写真あるけどうpできない
imgurが調子悪い?

862:阻止押さえられちゃいました
24/06/11 19:23:15.93 lCDAmek7.net
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)

863:阻止押さえられちゃいました
24/06/11 19:23:43.28 lCDAmek7.net
こんな感じ

864:阻止押さえられちゃいました
24/06/11 19:32:25.67 kHTIYKLG.net
10ねんまえのnboxはなんともないから、noneに使われているものが
不良品じゃないかと言ってた・・・

865:阻止押さえられちゃいました
24/06/11 20:18:24.82 BkCHIO/w.net
none (ナン)
N-ONE (エヌワン)

866:
24/06/12 10:09:03.23 m1LLgMub.net
>>852
ありがとう
俺もチェックしてみるわ

867:
24/06/13 10:40:29.43 OYUZ44pu.net
雨漏りして考える

868:阻止押さえられちゃいました
24/06/14 20:36:59.55 5R4+4kG8.net
プレミアム乗りの皆様、ホンダより郵便物は届きましたでしょうか?

869:阻止押さえられちゃいました
24/06/15 08:45:47.83 yrDe4B/I.net
アクセルをガッツリ踏み込んでも4000回転以上に上がらないんだな
CVTってこんな制御だとは知らなんだ
Sモードなら回転上がるのか?

870:阻止押さえられちゃいました
24/06/16 02:43:17.03 7guezGo8.net
アイストキャンセラー欲しいがコスパがな~

871:阻止押さえられちゃいました
24/06/16 03:58:31.33 4ytl7cQN.net
アイストキャンセラーのコスパは良いよ
一度取り付けたら、ECONボタンの存在を忘れるほど、何もしなくていい

872:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
24/06/16 15:43:11.94 OiU8jn0w.net
そもそもアイドリングストップ機能の意味がわからない
ストレスでしかない

873:阻止押さえられちゃいました
24/06/16 21:50:02.54 91cGbsMv.net
大半の商品はアイストキャンセラーじゃなくてECONキャンセラーだから勘違いせんようにな

874:阻止押さえられちゃいました
24/06/16 23:25:39.10 SRlgbho5.net
そんなんつけて大丈夫なの?
トヨタやマツダあたりはOBDIIハックするような機器をつけるとトラブルが起きると問題になってるわけだが

875:阻止押さえられちゃいました
24/06/17 12:14:35.33 i5pQlepf.net
ECONボタンを押しっぱの状態を作るだけの話
なんのハックだよ

876:阻止押さえられちゃいました
24/06/18 10:27:33.64 IAzTAgJF.net
のって1っ回ボタン押すだけなのに・・・」

877:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/18 13:05:31.30 u+osGoCU.net
乗車する毎にボタンを押す手間が無くなるってデカくね?
サンデードライバーだけがN-ONE乗ってる訳じゃないからな
無駄な行動も年間通せば数百数千回になる

878:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
24/06/18 13:12:11.66 IAzTAgJF.net
ボタン押すのが手間だったらライトやワイパーオーディオぜんぶ手間になるが・・・
エンジンかけてボタン押すの癖になってるから、それらの操作もドライブの1部
だから楽しいが・・・

879:阻止押さえられちゃいました
24/06/18 13:24:50.19 e1/uBdbW.net
econとナビのゼロ車速スイッチを操作するところからN-ONEライフの一日が始まる

880:阻止押さえられちゃいました
24/06/18 13:41:02.20 h6MWPYRI.net
ワイの初期のPTだからそもそもアイスト付いてねえ

881:阻止押さえられちゃいました
24/06/18 15:45:44.24 u291yE6/.net
よかったじゃんあんなストレスフルなもん無くて

882:阻止押さえられちゃいました
24/06/18 20:37:42.52 jEcqghGf.net
ECON押したらうれしくなるんだったらたくさん押すw

883:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/06/18 22:09:05.56 6mOUVXmJ.net
ECON使うのは高速でクルコン使って走ってる時ぐらいだなぁ

884:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 06:06:17.13 KAONpLJI.net
通勤だとeconだろうがなんだろうが15km/L程度
オフだと乗り辛いから入れてるけど実際何の意味があるのかと思う
燃費にはほぼ影響無い気がする
他の軽なら20km/h超える車種もあるのかね
片道10km渋滞多めターボなら良い方か?

885:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 13:13:38.05 n/X/fuoZ.net
ECONって普段荒い運転してる人じゃ無いと効果ないんじゃなかたっけ?
逆に上手い人はECON使うより燃費良い運転も出来ると思ってたよ

886:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 15:54:53.24 TPV1M5to.net
ACオフでリッター25の田舎のGLだけどecon使うと24だ
燃費は大して変わらんが使わないと回転上がってガーガーうるさいから使ってる

887:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 16:02:31.61 TPV1M5to.net
あとeconの特徴はACオンでもあまり燃費が落ちない点だな
1くらいしか変わらん気がする

888:阻止押さえられちゃいました
24/06/19 16:06:07.01 TPV1M5to.net
>>875
間違えた
econ切ると24だ

889:阻止押さえられちゃいました
24/06/20 13:28:04.72 +W+BxyTs.net
買ってecon切りっぱなしで乗った事なかったから2日ばかり切ってみた
めっちゃレスポンス良くて笑った
バイクのパワーモードをフルパワーにしたようなレスポンスになるんだな
エアコンにも介入してるらしいけどオートじゃないと関係無いのか特に変化は感じなかったな
まあ所詮は軽だからたかが知れてるけどたのしくはなるな

890: 警備員[Lv.22]
24/06/20 18:22:17.15 uPE+Xm71.net
中期素ツアラーだが夏はECONオンでエアコン(オート)が内気循環になる頻度が増えて快適に使えてるわ
外気/内気循環の制御も入るから知らんまに外気になってなんか暑い!とか全然ない。結構賢いと思うな
エアコンのボタン一個押すだけだけどつい忘れるから暑い季節は普段からECONオン&オートエアコン。アイストのみキャンセルしてる
高速道路乗ったりしたらECONは切る。クルコンの速度制御が丁度良い塩梅になる

891:阻止押さえられちゃいました
24/06/21 19:19:31.17 k59xd5iY.net
エヌワンでカーセッ〇ス出来ますか

892:阻止押さえられちゃいました
24/06/21 22:14:39.98 tFDwxCIa.net
>>880
その前に彼女つくる所から始めろ

893:
24/06/22 17:22:10.39 lat4cELn.net
思い出はプライスレス

894:阻止押さえられちゃいました
24/06/22 18:34:51.44 bOkaZZHs.net
空気入れるのは車載にあるだろ

895:阻止押さえられちゃいました
24/06/22 19:15:48.26 2q2GaciK.net
お金があれば大体自分の女に出来ますw

896:阻止押さえられちゃいました
24/06/23 07:05:01.71 DeW2b3zN.net
N-ONE(軽)って金が無いから乗ってるの?それともデザイン?

897:阻止押さえられちゃいました
24/06/23 09:05:08.61 ldweW8Y4.net
金が無いというかデカいクルマが必要無い
ガンダムチックな角バンデザインが嫌いだからN-WGNかN-ONEで検討した
ルーフアンテナ以外は気に入ってる

898:阻止押さえられちゃいました
24/06/23 16:06:56.63 UvejgKiV.net
ただ所詮軽自動車だから
事故ったら死ぬ確率増えるな

899:
24/06/23 17:44:36.35 ROQUuK/D.net
どんな装甲車に乗ってるん?

900:阻止押さえられちゃいました
24/06/24 10:36:42.27 +MzL3pVU.net
軽は後ろのビームかないって話じゃね?

901:阻止押さえられちゃいました
24/06/24 11:42:38.42 pnow+g69.net
昔、父親が乗ってた北米トヨタのセプターワゴンってクルマは凄かった
歩行者との事故なんか知ったこっちゃねえ位のフレーム強度
バックでコンクリートの壁に突っ込んでもバンパーに少し傷が付くだけ
凹みすらしなかったよ
あれがクルマの基準だと思ってたから自分でクルマ買ってぶつけるまでセプターの異常性に気が付かなかったわ

902:阻止押さえられちゃいました
24/06/24 13:46:40.63 WpMLTrlt.net
自分は金が無いから中古JG1乗ってます
結構気に入ってるけど、本当はJG3RSが�


903:~しかった



904:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/27 21:50:57.50 E4Men7mT.net
徒歩で良し

905:阻止押さえられちゃいました
24/06/29 08:32:40.99 sMN4znMf.net
NONEって冷蔵庫と洗濯機縦で載せれる?

906:阻止押さえられちゃいました
24/06/29 08:43:25.05 oDHY3uva.net
余裕

907:
24/06/29 11:07:27.74 ckK/5eRv.net
冷蔵庫とかファミリー向けだと高さ180cmとか行くからN-VANでも無理だろ

908:阻止押さえられちゃいました
24/06/29 12:54:10.23 Q23pc+4b.net
直接、水と洗剤入れて走ればシートも綺麗になっていいぞ!w

909:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.30]
24/06/29 15:16:03.00 SMPB8beg.net
>>895
単身向けの小さいのならいける?

910:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][芽]
24/06/29 15:19:35.76 3uQjcMes.net
6MTのマイナー前中古探し始めたんだけど、内装オレンジの差し色があればマイナー前であってる?
ここが一番分かりやすいよね?

911:阻止押さえられちゃいました
24/06/29 19:00:19.13 9BVQxepH.net
中古でもそんなに安くないんじゃね?

912:阻止押さえられちゃいました
24/06/29 20:13:49.16 UKgI92+9.net
本当に高けえなあw
URLリンク(www.carsensor.net)
3万キロ走行済みで190万とか新車買ったほうがいいわ

913:阻止押さえられちゃいました
24/06/29 20:56:05.35 1K1tnbGM.net
>>893
全く無理
ビジホの正方形冷蔵庫だけだろ載るのは

914:阻止押さえられちゃいました
24/06/29 23:46:40.94 Fg3b8eJ/.net
中古買うなら1年1万キロ未満でかわないとお得感ないよね、あと展示品とか

915:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.12]
24/06/30 05:39:42.63 DdXAaLb5.net
価値観は人それぞれだからねぇ

916:阻止押さえられちゃいました
24/06/30 07:18:39.07 Y7ZbiEl+.net
RSもCVTの方が多いんだな
MTの方が耐久性も有りそうだけどやっぱり2ペダルには敵わないか

917:阻止押さえられちゃいました
24/06/30 07:44:50.32 Vh0Qo0xg.net
PTLパケで10年落ち10万キロ50万円ならお得感がある

918:阻止押さえられちゃいました
24/07/01 11:57:28.17 Oksu+CeR.net
中古の軽には30万以上は出したくない

919:阻止押さえられちゃいました
24/07/01 12:49:54.41 bEusjR/X.net
30万の軽って過走行か事故車(修理歴大)

920:阻止押さえられちゃいました
24/07/01 13:58:54.46 Oksu+CeR.net
まあそうだね、ボロ車が良いや

921:阻止押さえられちゃいました
24/07/01 16:44:00.20 27Qnqu1M.net
2012初期型でGLが124万だったんやな
それでも当時は高いといわれてたという
んで程度のいい中古は60万70万でまだ売られてるんでしょ?
いろいろ驚くことばかり

922:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/01 19:25:05.72 qgPH/Rh8.net
>>909
高いか安いかのギリギリのラインだったんじゃね?

当時、嫁車の2005年式ラパンからの買い替えだったけど、装備の内容勘案したら妥当かなと自己暗示かけた(笑)
だけど、真のコスパ王はツアラーLピケだったと今でも思ってる。

923:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/07/03 19:12:24.80 GdsqmI3Z.net
高け~よ

924:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/07/03 23:15:25.79 vSfzc9eO.net
>>911
アルトでも乗っとけ

925:阻止押さえられちゃいました
24/07/04 01:28:21.94 ZlA+S7CS.net
もう今ではアルトは47万円では買えないよ

926:阻止押さえられちゃいました
24/07/04 06:36:07.72 bUDXAFoS.net
>>913
エヌワンよりは安いだろ

927:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.20]
24/07/04 20:30:40.76 ZlA+S7CS.net
走行中、自分のN-ONEの前か後ろにN-BOXまたはN-WGNが来て、
Nシリーズが2種類並ぶことはあるけど、
「N-BOX N-ONE N-WGN」のようにNシリーズが3種類並んだことは今まで無い。

928:阻止押さえられちゃいました
24/07/05 14:27:37.45 rGFeKejh.net
この頃の熱波でエアコンの効きか流石に悪く感じてきたな
少し前は寒い位に感じてたけど流石に
乗込みで42℃とかだと中々エアコン冷えないな

929:阻止押さえられちゃいました
24/07/05 15:52:18.91 ZjJDyr4K.net
>>916
乗ってしばらく窓全開で換気したら少しまし

930:
24/07/05 17:24:45.24 hWez2n4J.net
だな。駐車中窓微開もけっこう効くね
Nシリーズ共通のコンプレッサーみたいだから狭いN-ONEはましなほうみたい
屋根を断熱したら倍以上効くけど

931:阻止押さえられちゃいました
24/07/05 18:38:17.61 zvstG5rL.net
自分でガス追加しろ
簡単や

932:阻止押さえられちゃいました
24/07/05 19:32:04.11 2jP2pOGT.net
>>916
俺だけじゃなかったんだな。
あまりの悪さにエアコン故障疑ったわ(笑)

933:阻止押さえられちゃいました
24/07/08 12:37:27.37 tR3BC6je.net
N-VANはクソ暑いで

934:阻止押さえられちゃいました
24/07/08 16:31:45.52 ploE2u/g.net
イグニッションコイル死んだは

935:阻止押さえられちゃいました
24/07/08 21:38:47.47 OLX+wavp.net
ザオリク

936:阻止押さえられちゃいました
24/07/09 00:19:36.32 b9nECCVw.net
>>922何万キロ走行?

937:阻止押さえられちゃいました
24/07/09 05:20:35.95 BUhH/HIc.net
イグニッションファイアー!

938:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.19]
24/07/09 13:54:44.25 V0729JLP.net
>>924
9マソ

939:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/07/10 13:06:59.73 Zk6gzJ26.net
最近は燃費めっちゃ悪いな
エアコンフル活動だから通勤でリッター12.6km/L位だわ
大体2km/L位落ちてるか
ドライブ中の8km/L落ち
もう少し涼しくなって欲しいな

940:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/12 18:51:10.85 G1h+tchs.net
いやいや夏本番はこれからやろw

941:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
24/07/12 20:25:00.40 DUoezmhE.net
令和の猛暑は要らないから、昭和のマイルドな夏に変更して欲しい

942:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][芽]
24/07/15 22:54:33.85 ld990YXU.net
今年は平年並みか冷夏予報

943:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.21]
24/07/16 20:30:41.87 ZPQap+Z9.net
通勤途中に見かけるN-ONEはほぼ初代ばかり。
2代目は売れてないのかな?

944:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.18]
24/07/16 22:37:11.36 DlpJr0z/.net
行動範囲が狭いと了見も狭いな

945:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
24/07/16 22:55:40.78 DpvPOSeD.net
初代が売れてたと?

946:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
24/07/17 05:34:25.97 7wFdCoGV.net
近所だと半々だけどな
RS率低めオリジナル率高め

947:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/18 07:22:20.36 7N5geqM3.net
おばちゃんが乗ってたらオリジナル
女性が乗ってたらプレミアム
だいたいこれ

948:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/07/18 17:57:19.26 blz2YVAy.net
NAだけどプラグ交換の手順がめんどくっせ
ヘッドライト磨きやウレタンクリア吹きもバンパーとグリル外し必須でめんどくっせ

949:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
24/07/18 19:02:16.62 WMpqYN33.net
>>936
N360にでも買い換えたら?w

950:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv25] 警備員[Lv.6][芽]
24/07/19 12:40:01.56 iiUYN3Eq.net
初代RSに乗っててディーラーで下取りしてみたら90万だったので思い切って現行RSに乗り換えることにしたわ
元々6MT乗りたかったとはいえ初代RSとの別れは悲しいけど、同じ車の新型に乗れるって最高だよね

951:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/07/19 12:57:15.79 pF052otk.net
90万って凄いなCVTだからリセール良いのかな?

952:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/19 13:08:06.02 AI3nDe4F.net
>>939
え?

953:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/19 13:18:08.36 pF052otk.net
>>940
え?

954:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv25] 警備員[Lv.7][芽]
24/07/19 13:55:16.86 iiUYN3Eq.net
>>939
CVTだからってわけではなくてグレードによって差が出るって話だったね
安いグレードだと30万くらいがザラだし
今後EVが増えるとますますこういうグレードのリセールバリューは高くなっていくんだろうね

955:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][新芽]
24/07/19 14:14:37.38 pF052otk.net
PT乗ってるけど自分も6MTに乗り替えたい
パドルシフト使い辛い
新型はダウンでいきなり3速とかならないのかね
あれがなければCVTでも良いんだけど
アップしてからダウンは面倒臭いわ

956:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv25] 警備員[Lv.8][芽]
24/07/19 14:49:14.69 iiUYN3Eq.net
旧型RSを買った時はパドルシフト多用するかと思ってたがそうでもなかったな
まさかMTグレードがあるだけでこんなに欲しくなるなんて思いもしなかった

957:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/07/19 18:07:42.80 ZsssF9Ix.net
パドルなんてエンブレの時しか使わない

958:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/07/19 18:11:16.67 dfRiOVBS.net
最初はパタパタ使ってたけどマジ最初だけだったわ

959:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.9][芽]
24/07/19 18:16:43.06 CG2a1/ct.net
シフトレバーでアップダウンの方が絶対に良かったと思うんだけどな
アップ側なんてエンジン音でシフトするタイミング計れないから本当に使えない
そもそも機械任せの方が早いしスムーズ

960:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新芽]
24/07/21 23:16:26.48 8xgq0ECx.net
今日、よく行く本屋の駐車場に、
タフタホワイト+イノセントブルーメタリック のツートンのツアラーが止まっていた。
良いカラーだと思った。

961:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][芽]
24/07/22 11:49:32.35 Qc4hXhYN.net
ポリバケツとかドラえもんのあれか

962: 警備員[Lv.1][新芽]
24/07/23 20:56:17.81 qCs70+wL.net
燃ポンリコール対象外のうちのPTL
トンネル前で突然死

963:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.22]
24/07/23 23:11:01.93 ZGWCVqV3.net
トンネルに入る前でよかったね

964:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][新芽]
24/07/23 23:20:03.63 QX80d1UU.net
成仏しろよ…

965:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/24 20:48:03.59 Alfzji+h.net
エアコンコンデンサのスポンジって無くてもいいんだったよな?

966:阻止押さえられちゃいました ころころ
24/07/25 01:19:35.11 b5QgzIb+.net
エアコンの風量が最大でも弱いと思う

967:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.2][新芽]
24/07/25 11:06:10.14 fJ5p/VIH.net
てすと

968:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/25 13:49:40.64 sfsiBAzc.net
タイヤをBluEarth RV03CKにしてみたけどロールがかなり少なくなったな
元タイヤがエコピアの5分山だったから新品時の静粛性は分からないけどBluEarthはめちゃくちゃ静かになった
タイヤの静粛性とか良く分からなかったけどここまで変われば流石に理解出来たわ
アジアンと迷ったけど結果的には良かったわ

969:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
24/07/26 16:03:47.20 rhW1F6tl.net
国産系ブランド(または日本ミシュラン)であれば製造国がアジアンでも構わんのよ
別の車で昔使ったダンロップのタイ製ルマンは仕様でスポンジ入ってない以外はふつうにルマンだった

970:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/07/29 07:22:55.14 20Gr2L4V.net
アジアンはスポンジないんか~い
情報ありがとうございます。

971:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.17]
24/07/29 20:06:26.93 81SxjA9W.net
コスト分の効果はないとメーカーが認めているようなもんだな

972: 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/29 20:14:08.08 ZSjjuH0f.net
>>956
タイヤを新しくすると踏ん張りが効くようになるよね

973:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.15]
24/07/29 22:28:15.43 4qP5bN+1.net
走行中に何度も鳴るBeep音
鳴る原因・理由を何も表示してくれないからさっぱり分からない…

974:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.8][芽]
24/07/30 11:49:14.30 co7KS/VR.net
>>959
世界市場で、その価値は不要っていう膨大な人たちに向けた製品だったってことさ
逆に日本市場特有の需要ってのもあるだろうて

975:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3]
24/07/30 23:43:13.08 UG1+okdJ.net
>>961
pdf取説内を"ブザー"で検索して片っ端から確認してみては

976:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.6][芽]
24/07/31 12:20:54.37 0uk0Xk/O.net
>>961
ドラレコじゃね?

977:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.1][新芽]
24/07/31 15:00:42.99 A7Hl3r9H.net
n-oneのbeep音ってなんだろうな?シートベルトもbeep音になる?
そもそもスクリプト荒らしが偶然それっぽい事書き込んでるだけ?

978:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][新芽]
24/07/31 15:59:46.37 w65zDBaZ.net
運転支援システム系で状況が変わるとピッとかならす設定がある、もちろんオフにもできる

979:961 警備員[Lv.7][芽]
24/07/31 20:57:21.06 YemWaYq2.net
>>965
スクリプトじゃないです。

通勤路の往復の際に毎日何度も「ピ‐」と1秒に満たない音が鳴るので原因も分からず鬱陶しく思っていましたが、
>>961を書き込んでからは、何も触っていないのになぜか全く鳴らなくなりました。
今のところ結果オーライですが、不思議なものです。
(N-ONEを中古で買って乗り始めて4ヶ月なので、まだ分からない部分はあります)

980:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4][新芽]
24/07/31 21:07:59.26 B6Mnl93b.net
>>967
ドラレコっぽいな

981:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽警]
24/07/31 21:43:29.78 MNJd0rjP.net
なんだか分かんないのは鬱陶しいね
後付けのオプションだとドラレコとかナビとかETCとか?
145VSIとETCくらいしか付いてないから自分は経験ないな

982:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.3][新芽警]
24/08/01 13:52:08.23 dyhJ8wHV.net
JG3のサスが安く出回ってるからJG1に組み込みたいけど車高が下がるのかね
それ以外だとフロントサスのセンサー固定金具の位置が変わってるけどどうなんだろ?
シャキっとしたサスになるのかな

983:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13]
24/08/03 20:40:50.48 fhu/bpNM.net
>>967
それ、追突しそうな時に鳴るやつ

984:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.13][芽]
24/08/04 20:17:53.49 Y6iYoNl7.net
4000kmの中古CVTだけどRSオーナーになりました
前の持ち主がヤンチャだったのかな
URLリンク(i.imgur.com)

985:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.7][芽]
24/08/04 20:38:08.99 8otAq04F.net
おめいろ!

986:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.4]
24/08/05 00:28:11.19 QgByoJwA.net
>>971
jg1にそんなエーダス付いとるんか?

987:阻止押さえられちゃいました
24/08/06 14:13:46.66 hlvnk/EI.net
jg3のシートをjg1に移植出来んかな
背中は良いけどお尻が滑る

988:阻止押さえられちゃいました
24/08/07 10:07:35.88 T75HQTAQ.net
テスト

989:阻止押さえられちゃいました
24/08/07 21:15:51.43 PqBC


990:Bvs+.net



991:阻止押さえられちゃいました
24/08/07 21:42:47.37 3LD3bfBB.net
様々なファクターがあるからなんとも言えないんだけど
うちにjg1のドノーマルとプレミアムツアラーがあるんだけどブレーキ踏んだときの感覚はドノーマルのほうがいいんだよね。両方乗り比べたことある人いる?
ドノーマルのほうはエンジンかけ始めてすぐだとブレーキ効きすぎてカックンするけど、エンジンかけて時間かけて馴れてくるとノーマルの方がよく効く気がするんだ

992:
24/08/08 20:13:28.97 vO58vdC7.net
パッドとシュー同時交換したら乗り始めがカックンブレーキになったJG1素ツアラー18万km
リヤのグリスアップサボったからだろうな。グリスアップ&馴染みでほぼ解消
効きは変わらずいいがそろそろFブレーキキャリパーのオーバーホールもしたいところ。。。キャリパー戻しが重くなってた

993:阻止押さえられちゃいました
24/08/08 20:55:42.09 pwb0ZhYh.net
2年目だけどカックンブレーキは直ったな~馴染んだからかね

994:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 19:02:42.98 EvHQU1KG.net
エンジン始動後の最初の制動はセンサーチェックのためにカックンさせると聞いた覚えがある

995:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 19:03:13.02 EvHQU1KG.net
エンジン始動後の最初の制動はセンサーチェックのためにカックンさせると聞いた覚えがある

996:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 21:16:33.40 dC/ickie.net
最初のカックンはディスクのサビのせいじゃないの?

997:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 21:41:04.55 BTepc/1/.net
最初のカックンなんて感じた事無いな

998:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 22:30:59.71 2rAc+1mb.net
>>983
毎日どころか1日に数回エンジンかけてるし錆びてるヒマなんかあらしまへん

999:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 22:42:15.31 BTepc/1/.net
>>985
エンジンかけてるだけなら…

1000:阻止押さえられちゃいました
24/08/09 23:51:33.41 ba3FVu9U.net
URLリンク(mobamemo.com)

1001:阻止押さえられちゃいました
24/08/10 08:25:37.36 202wFz5A.net
>>986
バカ

1002:阻止押さえられちゃいました
24/08/10 09:02:15.90 4Oedb3hb.net
>>988
ツンデレ!

1003:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.5][芽]
24/08/10 16:05:00.88 YmKxqgp9.net
jg3のサスコンバート終わった
フロントは変化分からないけどリヤは10mmアップ
リヤはスプリング長が長くダンパーも僅かに長い
RSダンパーは戻りスピードが早い
PTLダンパーの2倍以上のスピード
ディーラーでスタビリンクとか変えてるって履歴が残ってたけどクソバカトルクで締付けられててナット外すのに苦労したわ
作業自体は簡単だしサス自体は前後で13000円だったから距離乗ってる人はオススメかな

1004:阻止押さえられちゃいました
24/08/13 08:22:58.80 cQw+B2dk.net
>>985
営業車かw

1005:阻止押さえられちゃいました
24/08/13 21:01:33.22 958Xkcx+.net
うめ

1006:阻止押さえられちゃいました
24/08/13 22:33:49.85 958Xkcx+.net
うめ

1007:阻止押さえられちゃいました
24/08/13 23:28:34.89 958Xkcx+.net
うめ

1008:阻止押さえられちゃいました
24/08/14 05:33:57.91 J8uGPmIR.net
うめ

1009:阻止押さえられちゃいました
24/08/14 06:40:38.81 p0BfywMp.net
うめ

1010:阻止押さえられちゃいました
24/08/14 07:20:25.85 QKjdwmgm.net
うめ

1011:阻止押さえられちゃいました 警備員[Lv.10][新芽]
24/08/14 10:02:48.25 QKjdwmgm.net
うめ

1012:阻止押さえられちゃいました
24/08/14 10:40:56.14 kFgeAWHG.net
質問いいですか?

1013:阻止押さえられちゃいました
24/08/14 13:38:33.36 zMpynqvk.net
ひろゆき「バカほどツイッターやインスタで"正しい情報"を調べようとする」
SNSには頭の悪い人が集まっている

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 316日 20時間 14分 54秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch