【HONDA】 N-ONE vol.101at KCAR
【HONDA】 N-ONE vol.101 - 暇つぶし2ch100:阻止押さえられちゃいました
23/11/17 15:39:29.42 j9qCUECT.net
ノーマルツアラーが14インチ純正アルミとかだから少々大丈夫じゃないかな
ノーマルとプレミアムで足回り違うとか聞いたことないし。ローダウンは知らね

101:阻止押さえられちゃいました
23/11/17 15:57:22.69 H9UF8D6u.net
ワイのPTLパケ4WDは夏タイヤ15インチでスタッドレスは14インチ
中古買うとき何も言ってないけどディーラーで勝手に14インチにしてたw

102:阻止押さえられちゃいました
23/11/17 21:23:26.69 L0mQUosK.net
ノーマルとプレミアムはブレーキが違うって聞いたから
オフセットも違うんじゃないの

103:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 02:58:25.98 uIujZuOC.net
いろんな意見があるな。ネットだと返品不可だからなかなか踏み切れない…誰か14インチで絶対大丈夫って言って!

104:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 08:13:19.29 l2ZuV+JS.net
店行って相談すればいいじゃん
自分で判断できるから安くネットで買えるわけでそうじゃないなら店で買えばいい

105:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 08:14:43.78 YBWobGcC.net
PTはオフセット45買わんとダメじゃない?
それでわざわざN-BOXの純正ホイール買ったし
やっぱり純正が安心

106:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 10:12:02.71 7QxYIszS.net
>>101
NAとターボはブレーキが違うね

107:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 10:17:06.58 aBmZzuaH.net
モデューロのワイはN-BOXの14インチ鉄チンをスタッドレスに履かせている

108:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 11:57:54.90 xTI9wtx1.net
ターボ車のベンチレーテッドディスクのキャリパーのガードみたいな部分が接触するホイールが多い

109:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 12:48:11.79 LwHjf0Ie.net
過去にツアラー乗ってて冬は社外14インチ
5mmスペーサー付けて干渉無し
ナット座面形状に注意

110:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 13:03:53.00 7QxYIszS.net
同じくノーマルツアラー中期で冬は社外14インチ4.5jのオフセット45。スペーサーなくても干渉しない
ネットでも商品ページに適合書いてあったり店に確認できるんだから何も悩まなくていい。純正のホイールサイズも調べて安心すればいい
確かにいまだにナット間違えそうになるわw

111:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 16:32:10.40 FyjGJs08.net
NAはオフセット45でいいけどターボは40じゃないの
ターボはベンチレーテッドディスクが付いて厚みがあるから
他社純正品ならスズキとダイハツはハブ径が54mmで合わない
ということでホンダ純正14×4.5J+40 155/65R14 のセットにした

112:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 17:34:07.99 JYDut9Oz.net
最悪5㎜のスペーサー咬ませれば大丈夫そうですね。みなさんありがとうございます。結果をまたお伝えしますね

113:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 18:00:02.65 2vEPDmOj.net
察するに雪国で1年で2回タイヤ交換だろ?
スペーサーなんて糞ダルイからオフセット合ってるホイール買ったほうがいいわ

114:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 19:21:16.91 ++EV4Wp4.net
このクルマハンドルちょっと細く感じる
ハンドルカバーは付けてるんだけどカバーだと今度は太過ぎる感じ
革巻きに更に別売りの編込みタイプ付けたら丁度良くなるかね

115:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 21:02:59.67 eipNnsSg.net
オフセットじゃないのよ
ホイールのディスク裏の形状でぶつかるのとそうじゃなおものがある

116:阻止押さえられちゃいました
23/11/19 09:48:17.52 sruGp6RR.net
中古ホイール&冬タイヤセット買ってからまだ試着してない
早いけどもう交換しちゃおうかな

117:阻止押さえられちゃいました
23/11/19 12:08:24.43 sruGp6RR.net
交換してきた
ホンダ純正14×4.5J+40 155/65R14
キャリパー結構ぎりぎりだね
URLリンク(i.imgur.com)

118:阻止押さえられちゃいました
23/11/19 12:13:54.80 sruGp6RR.net
装着車はプレミアムツアラー
標準タイヤは15インチ165/55R15

119:阻止押さえられちゃいました
23/11/19 12:51:20.75 sruGp6RR.net
でも調べたら純正15インチのオフセットは45だったわ幅は同じ4.5J
>>114さんの言う通りだな

120:阻止押さえられちゃいました
23/11/19 13:11:44.76 9Q+DZZMy.net
>>118
ますますはめてみないとわからないってことかぁ。実店舗で買ってつけてみるのが確実だな

121:阻止押さえられちゃいました
23/11/19 17:35:54.21 iYSBFCG1.net
まあ純正14インチホイールが確実だけど適合取れればネット購入で問題ない。安いし
問い合わせるだけじゃん

122:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 19:36:29.59 r+lDI9QR.net
ウチのPTLにはJB5diva純正の14×4.5J+45 155/65R14履かせてる。夏冬でナット変えなくて済むから助かる。(夏はPTL純正)
ブレーキ周りあたるかもって聞いたことあるけど余程怪しいメーカーとかじゃなきゃ大抵は大丈夫なんじゃないの?

123:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 21:11:38.97 9j9ZMiSh.net
>>116
ギリギリでも当たらないなら無問題なだ。
オレも中古純正14インチさがそ。

124:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 21:15:21.18 KvYG9o2O.net
14インチは知らんけど
15じゃワークやレイズはアウトが多かった

125:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 18:48:17.89 +miI5sXJ.net
>>121
ナット変えなくて済むのはいいよね純正ならでは
ハブ径の問題とかもね

126:阻止押さえられちゃいました
23/11/27 22:02:21.44 vbOI9btU.net
ディスプレイオーディオ付きなんだけど、インターナビポケットをモニター連携出来ないんだけど、何がいけないんだろ…
機種はXperia5II、USB接続。

127:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 00:11:26.42 qXCY+ayM.net
エンジンかけたら警告ランプが点滅してエンジンかからず、でもナビやオーディオは使えるので壊れたかと焦ったけど、ネットで調べたらただのバッテリー上がりだった。
バッテリー上がったら電装品も使えないと思っていたので焦った。

128:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 06:14:55.25 1pnpG2Zw.net
>>125
あれはiphone専用と考えた方が良い
そもそも繋いだところで解像度低すぎて文字が潰れて読めないよ

129:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 07:18:01.20 uNkHC747.net
>>127
そうなのか…クソだな。
先見の明はあったのにね。…

130:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 16:01:57.32 njar5lMj.net
>>126
noneてバッテリー上がったらそんなことになるんだ
知らないことばっかりだぜ

131:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 17:42:32.36 1pnpG2Zw.net
>>128
DAのモニター前にセットするスマホホルダーがあったら欲しいんだけどな
誰か良いの知らない?
ついでに言うとブルートゥースオーディオ機能もクソ
Walkman繋がらないし、スマホ繋いでも再生できないMP3ファイルがある
現在は外付けレシーバーとHDMI変換アダプターを使ってAmazonMusicをストリーミング再生してる
DAの裏側にアクセス出来ればRCA入力増設出来るんだけど…

132:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 17:48:55.89 uNkHC747.net
>>130
Bluetoothはサブスク再生メインだから、今の所不自由感じないかな。
ディスプレイオーディオの黎明期だから仕方ないんだろうけど、機能制限多すぎだし、何よりもあホンダのサポート体制がクソ。
まさか10年で切るとは思いもよらなかった。

133:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 20:10:58.04 Yk16/0Ko.net
>>131
10年前のスマホのことを考えたら仕方ないと思うけどな
スマホ連動にしたら、サポート年数もスマホ並みにせざるを得ない

134:阻止押さえられちゃいました
23/11/29 09:49:50.34 dxbX3UCL.net
>>129
バッテリーが上がったら うんともすんとも言わないと思ってた から最初は バッテリー上がりとは気づかなかった
今はネットですぐ調べられるので便利な世の中になったなと思う

135:阻止押さえられちゃいました
23/11/29 12:46:59.95 FrhoMpSl.net
電装品が使える電圧はあるけどエンジンを掛けるための電圧が足りてない状態なのかな

136:阻止押さえられちゃいました
23/11/30 21:13:32.13 R3WO19TJ.net
>>129
俺も一回>>126のような状態になったな。新車から7年経った去年
ジャンプスターターで逃げて充電したりしてすぐにバッテリー交換したわ
>>130
今はスマホホルダー付けたけどそれまでは手帳型ケースで横置きでブラケット?スタンド機能?使ってDAの右下に置いてた。充電ケーブルも差せてた
ナビは縦画面で使いたいから今はやめたけど

137:阻止押さえられちゃいました
23/12/04 11:12:04.23 KYHU9unR.net
ブリッツのパワコンがちょっとお安く手に入るんだけどどんな効果があるのかね?
劇的な変化があるのかな?

138:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 13:10:24.06 G6n/9BZf.net
東証プライム上場の電子部品大手「アルプスアルパイン」に在職中、自動車の車載電装機器の設計に関するデータを不正に持ち出したとして、不正競争防止法違反容疑で逮捕された中国籍の男が、同社を退職後に自動車大手ホンダに転職していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁公安部はデータをホンダで利用しようとしたとみて経緯を調べる。

 男はホンダ社員張天文容疑者(32)。同社の担当者は6日「社員が逮捕されたのは事実だが、捜査に協力しているので詳細は答えられない」と説明した。関係者によると、容疑者は両社でいずれも電装機器関連の業務を担当していた。

139:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 15:15:41.50 2iKJzQhq.net
ほんだ最低だな・・・

140:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 15:16:26.54 2iKJzQhq.net
ほんだ最低だな・・・

141:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 15:18:27.92 JoZQWKcw.net
中国人なんて雇ったら当たり前だろうに

142:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 15:40:30.42 nbJYw9CX.net
「データをホンダで利用しようとしたとみて経緯を調べる。」
つまりこれまでの捜査で大筋判明しているということ。
ホンダ首脳はいまだ中国派閥で
向こうじゃ当たり前のやり方だし今までも使ってきた手だろうな。
いざという時は言論操作で「中国人なんて」と切り捨てれば世論に面目は立つ。
ボッチで世界の巨大アライアンスと渡りあうにはこういったスパイ活動もやむ無しなのだろう。

143:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 23:35:24.26 jfN6aEvE.net
アルパインも昔は高級カーオーディオメーカーだったのに
今はカーナビがメイン?
何か凄い技術でもあるのかね?

144:阻止押さえられちゃいました
23/12/07 07:07:42.46 1Pagb0G7.net
>>142
オーディオとカーナビだけで会社を維持するのは無理だろう

145:阻止押さえられちゃいました
23/12/08 08:53:34.41 JlETMtk1.net
まあ凋落だわな普通に考えて
パイオニア、東芝、アルパイン、DENON、ケンウッド
あるうちは買うかもだけど無くなれば替わりを探すだけ

146:阻止押さえられちゃいました
23/12/08 17:15:21.39 MVs+tafb.net
今回のリコールは初代の最後のほうの生産でギリギリ引っかかるのかな?

147:阻止押さえられちゃいました
23/12/08 21:10:27.93 J2VLXkfj.net
リコールかー
初期型だから対象じゃなかったよー

148:阻止押さえられちゃいました
23/12/09 12:35:54.66 k6i8fnu9.net
旧型の後期あたりからでない? 小出しに出しているからどこまで広がるかわからんけど

149:阻止押さえられちゃいました
23/12/09 13:48:52.48 qzLLfRJp.net
リコールとは全然関係ないと思うけど初期型でここ一ヶ月の間にセル回るけどエンジンがかからない症状が出てる
1週間ディーラーに預けて見てもらったけど再現できないっていわれてそのまま戻ってきた
燃料ポンプは念のためちょっとクリーナ吹いてもらったけど

150:阻止押さえられちゃいました
23/12/09 18:02:27.82 zwoegYpy.net
N-ONE
JG1-1217194~
2017年 平成29年7月8日~
これ以前はセーフのようだな

151:阻止押さえられちゃいました
23/12/10 17:30:21.93 1cOt4Ki/.net
H26年(2016年)の漏れに隙は無かった
CVTは引っかかったが17万km無問題

152:阻止押さえられちゃいました
23/12/10 17:30:46.41 1cOt4Ki/.net
ごめH28やた

153:阻止押さえられちゃいました
23/12/13 16:18:49.44


154:kwXPk7mG.net



155:阻止押さえられちゃいました
23/12/16 11:05:29.50 Vw+GbofD.net
ホンダ最近ダメやな。バイクもしかり
変なコストカットするなよな。宗一郎さんは泣くどころか怒っているだろう
しかし昔からDENSOは駄目だ
>>148
距離乗ってるならプラグとIGコイル疑ってみればどうかな
DIYでも割と簡単に可能。16万kmでプラグ2回目交換の時にIGコイルもNGK製に交換して好調

156:阻止押さえられちゃいました
23/12/16 14:21:59.12 TaWL44pP.net
今日エンジン掛けたら数秒でエンストした
こんなの初めて
リコーには入ってない個体

157:阻止押さえられちゃいました
23/12/16 18:43:59.85 3iX+7hD6.net
ディーラーでみてもらったら?

158:阻止押さえられちゃいました
23/12/16 20:10:13.82 TaWL44pP.net
「再現できません」

159:阻止押さえられちゃいました
23/12/17 01:17:24.27 OzqOzu9O.net
「様子を見てください」

160:阻止押さえられちゃいました
23/12/17 05:42:11.41 k6qvWHKr.net
あるある

161:阻止押さえられちゃいました
23/12/17 12:34:22.42 uYkiJ36w.net
バックでブレーキかけたら最初カチンて音するのは
ディスクのズレなんかな?

162:阻止押さえられちゃいました
23/12/17 12:34:58.91 uYkiJ36w.net
あ、ディスクじゃなくブレーキパッド

163:阻止押さえられちゃいました
23/12/17 21:19:18.21 JCvne2W5.net
スポーツ車の高性能キャリパーだと鳴るけどこれも鳴るんかい
まあ心配いらんだろう

164:阻止押さえられちゃいました
23/12/18 01:15:42.49 Ss0YzPco.net
俺のは鳴らねえなあ
って、キャリパー固定ボルトが緩んでるとかかもしれないから点検した方がいいかも

165:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 22:10:33.33 NGwuKzCX.net
冬タイヤに交換して夏165標準空気圧に対して155でF210R200KPaでナイスになった(古いホンダ計四の標準)
夏も交換時期になったら155に戻してそうしよう

166:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 07:33:46.11 PcgwEp5k.net
ロードインデックスで決まるんだけどな

167:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 21:07:34.12 YItp2i/T.net
とうま〜 とうま〜細かい事いんだよ。適当に入っていれば!

168:阻止押さえられちゃいました
23/12/22 12:48:39.34 /E4jUgWL.net
ホンダ真っ二つ
ダイハツ笑ってる場合じゃない低品質

URLリンク(i.imgur.com)

169:阻止押さえられちゃいました
23/12/27 10:06:58.16 SQqKH+Ec.net
はいはい
お薬出しておきますねー

170:阻止押さえられちゃいました
23/12/27 12:04:38.40 buZJ73pE.net
購入してからずーっとオートライトにしてたから気が付かなかったけどポジションはサークルタイプだったんだな
JG3はライトオフないっぽいからすれ違いでまんまるポジションだと気が付いてたけどJG1もだとは気が付かなかったよ

171:阻止押さえられちゃいました
23/12/27 19:40:35.81 wUujufDX.net
2014年度登録のN-ONE、空気を入れようと思い、初めてポンプを出した、ゲージが無い 何か書いてあるのを見たら赤いボタンが上がると終了。其処迄は入れてないけど、上がったら何BAR位なの?
其れからもう一つ下を見たらジャッキが有るじゃない。
この前に買ったクロスターには付いていないのに

172:阻止押さえられちゃいました
23/12/28 00:11:50.32 bysYeB3Z.net
年内になんとか素ツアラー納車出来た
15インチ6jオフセット+45のホイール余ってるんだけどノーマル車高だと厳しいかな??

173:阻止押さえられちゃいました
23/12/28 01:07:08.23 OvndU8Oh.net
ディーラーの営業マンなの?

174:阻止押さえられちゃいました
23/12/28 11:17:28.43 oB5r+XOo.net
年末進行でオイルとフィルター交換DIY。もうじき18万kmだが洗車済


175:みで気持ちよく新年を迎えられる ではみなさん良いお年を >>170 おめ!いい色買ったな!



176:阻止押さえられちゃいました
23/12/28 15:57:42.85 2yHA8DmT.net
2014年式GAに2018年頃のプレミアムのフロントグリル(ヒゲ付きのやつ)は加工なしで取り付ける事は可能?
ディーラーに聞いたけど分からないと言われました。

177:阻止押さえられちゃいました
23/12/28 19:11:48.73 cWhFb8ew.net
>>170
車高とホイールサイズになんの関係が?

178:阻止押さえられちゃいました
23/12/28 21:14:24.31 rjcAa8pW.net
はみ出るんじゃないの

179:阻止押さえられちゃいました
23/12/29 01:00:30.12 rJzPvKdo.net
>>173
まあディーラーはそう言うだろうね。クレーム対策であてにならない
オクで買ってDIYすればいいんだよ。でもその為にN-ONEのバンパー外したくない季節(ツメがバキバキ
素ツアラーだがバンパーはプレミアムの付けたことある。ポン付け。今は元に戻したけど

180:阻止押さえられちゃいました
23/12/29 14:31:02.83 xHjentm+.net
>>176
ありがとう!
オク中古パーツも全然ありと思ってます。
自分で取り付けはやめときます。(多分無理)
ディーラー以外で探してみようかな。
急いでる訳じゃないので暖かくなった頃に変えようと思います。

181:阻止押さえられちゃいました
24/01/06 22:34:32.78 H4IeVjhk.net
フロントウインカーバブルの交換、取説通りに作業しようとしたけど、設計したヤツ、アホなの?

182:阻止押さえられちゃいました
24/01/06 22:56:49.48 WE75K8G8.net
そりゃ、バブルの、交換は、難かしいさ
無事に、出来た?

183:阻止押さえられちゃいました
24/01/06 23:24:51.78 MYX14ULr.net
ウインカーなんてそうそう切れるもんでも無いからな
ホンダは昔から普通車でもエンジンルームぎちぎちだし

184:阻止押さえられちゃいました
24/01/07 00:19:39.36 bYgLXWZC.net
>>179
結局バンパー外した。
次の球切れ考えたらいっそLEDにしたら良かったかなと後悔。

185:阻止押さえられちゃいました
24/01/07 00:20:30.71 bYgLXWZC.net
>>180
MM思想のデメリットだわな(笑)

186:阻止押さえられちゃいました
24/01/07 08:47:28.11 OKS22DZJ.net
ホンダは整備が必要ならディーラーに持って行ってコーヒーでも飲んでて下さいね~ってスタンスやね
外車勢やトヨタに倣ってるのかな知らんけどw
軽はスズキダイハツくらいかな、比較的DIY向けの車が多い

187:阻止押さえられちゃいました
24/01/08 12:05:05.78 PftyDA1H.net
一度交換したら次からは少し楽だろう。少し緩くなるよね
俺は取説通りにしたが指が変になりそうだった
10万km時に予防的に交換してみたが次は30万kmまでか切れるまでしないだろうな

188:阻止押さえられちゃいました
24/01/08 12:37:08.56 05hz4xqc.net
手探りだから多少コツいるし
最初からタイヤと中の泥除け外してやったほうが結局早いかもな

189:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 10:49:27.37 g3eHlVtC.net
155のエナジーセーバー4履いてる方いますか?
国産メーカーより良さげなんだけどどうですかね

190:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 20:31:56.43 VK+hmhL4.net
納車四ヶ月でパンクした
ついてないわー
GSで修理してもらったけど結構タイヤ傷んでるから変えたいな

191:阻止押さえられちゃいました
24/01/13 01:33:27.30 QYdcjy5F.net
>>186
GLに履いて15,000km走ってる
エナセーブ・ブルーアースクラスとの比較感想は
剛性感、グリップ、雨天の安定感は多少良い
走行ノイズは劣る
磨耗ライフはたぶん上

エナセーブやブルーアースで事足りると思うけど、N-ONEに合ってる感じもする

192:阻止押さえられちゃいました
24/01/13 13:06:06.58 BMQwoAUJ.net
>>188
おおサンクス。参考になりますわ
エナセーブ系飽きてきたんで次の候補で検討しまつ

193:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 21:36:57.66 UAFma4Kr.net
まずいまずいまずい
運転席ドアガラス内側のIRコーティングが粉状にパリパリしてきた
視界に支障まではないが、進行すると支障が間違いなく出る車検もアウトだ
青空駐車で10年超え目指すやつはマジでカバー掛けるかIRカットなしでないと酷いの覚悟しとけ

194:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 06:28:42.43 JY5TuH2q.net
ガラス替えればいいじゃん

195:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 06:55:22.91 buRFhrZT.net
現行RSの6MTは魅力的だけど初代RSをできるだけ長く乗り続けようかなと今は思ってる

196:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 12:25:24.18 aGUmfjJ4.net
>>190
コーティングってそんなに簡単にはがれるの?

197:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 12:47:42.15 5Mvemual.net
初代初期型海苔だけど、中期以降から設定されたDOPのフットライトって装着可能なのかな?

198:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 13:27:38.42 3V1u46IN.net
>>193
ガラス UVコーティング剥離
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
剥がれるみたい
URLリンク(i.imgur.com)

199:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 14:47:43.55 DhaCzyf7.net
メンテは濡らして搾ったタオルで拭くだけにしろって取説にもあるしな
>>195はゴーストフィルム貼って剥がしたってある。いらんことしてる
うちは8年目だけどフロント3面のIRカットガラスは何ともない

200:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 15:15:24.59 U1lCmb7j.net
その先何年乗るのか、青空駐車なのかによっちゃ自動車カーバー速攻買いに行ったほうが良いぞ

201:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 18:43:01.70 DhaCzyf7.net
いらんよ
もう20万km近いしなったらなったでガラス交換するわ。フロントはクールベールにするかな

202:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 21:34:09.31 DJ8PPXXU.net
昨日HONDAから手紙が来たからリコールかなぁと中身を見たらやっぱり燃料ポンプのリコールだった
二年前に買った17年式のプレミアムツアーローダウン

203:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 23:25:40.92 IN3SRJdi.net
Dオプのインテリアイルミネーションって明るさどんな感じなのかな?
DQNぽくない明るさだったら付けようと思うんだけど、つけた人います?

204:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 11:43:29.99 hMTIMVFb.net
>>199
良かったな。改善品の新品になる

205:阻止押さえられちゃいました
24/01/22 21:44:02.82 zwHgshJL.net
ディスプレイオーディオ仕様なんだけど、ルーバーに上手く固定できるスマホホルダーってあります?
皆さんはどう固定してますか?

206:阻止押さえられちゃいました
24/01/22 22:52:11.26 tl5SFbcE.net
>>202
URLリンク(www.)アマゾン.co.jp/dp/B0BLXFPTCJ?ref_=cm_sw_r_apan_dp_TW1PXCH29SNHGYMFRA74&language=ja-JP
これ使おうと買いました

207:阻止押さえられちゃいました
24/01/24 09:59:52.66 NLGehC8w.net
真夏とか考えるとルーバーにスマホ付けたくない。スマホにも良くなさそう
ダッシュボードからスマホホルダー伸ばして使ってる
AmazonでTopmake スマホホルダー 車 車載ホルダーみたいなの買ってる。安いしお試しでもどうぞ

208:阻止押さえられちゃいました
24/01/24 15:37:36.79 ERD/e9uL.net
JG1純正DAがBluetooth切れまくりなんだけど
同じ症状の人いますか?スマホはPixel6a

209:阻止押さえられちゃいました
24/01/24 17:52:45.38 NFRNRkwq.net
>>205
たまに勝手に切れたり繋がったり繰り返す時あるかな?
1番厄介なのが、エンジンかけたまま携帯持って車離れて、戻ってきたら再接続しない。エンジン再始動する必要あり!

210:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 13:50:46.87 FmXB2MXB.net
>>206
たまにどころか、3分ぐらいに何度も
接続されました→切断されました
の繰り返し
古いスマホだと大丈夫なんだよね
ただの相性かな

211:阻止押さえられちゃいました
24/01/26 20:38:39.25 PkiJ0jpa.net
>>207
たぶん相性だね
俺もスマホ変えた途端に、その症状が出て一年くらい使っていたけど、またスマホ変えたら症状が出なくなった

212:阻止押さえられちゃいました
24/01/27 20:21:14.27 6XcOfeNn.net
>>205
ワイもpixel6aだけどぶちぶち切れる。相性だろうか。情報ありがとう。

213:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 11:27:06.91 4CslTJZ5.net
無理だろうけど
DAのファームアップデートして欲しいよね

214:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 11:29:13.11 BFlHGr4u.net
>>210
完全に見捨てられたよ。
でもBluetooth使えるから何とか役立ってる。
ナビはインパネトレイに横向きで立て掛けて使ってるわ(笑)

215:阻止押さえられちゃいました
24/01/31 11:35:11.29 BFlHGr4u.net
>>210
当時としては先見の明はあったな。
アプリ連携に関しては制限多かったり不具合多くてクソだったけど。

216:阻止押さえられちゃいました
24/02/01 06:11:35.36 NsMuSQuC.net
DAだけどアプリなんて使ったことねー

217:阻止押さえられちゃいました
24/02/01 07:03:12.46 lq0zNHQ9.net
>>213
通勤用途メインだけど、そんなにナビ使った遠出とかあまりしないもんな。
あくまで見た目だけw

218:阻止押さえられちゃいました
24/02/01 22:05:49.52 CAkmw7bR.net
DAはミラーリングでアマプラよ

219:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 06:44:20.53 5XnWHoGq.net
>>215
それするなら、HDMIに、スティック突っ込んだ方が早い

220:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 10:05:26.74 1Zn9hRTC.net
スティックもっさり過ぎてちっとも早くない

221:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 10:06:14.12 Rz9n8upi.net
>>217
古いからだろ。
今のやつはサクサクだぞ。

222:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 14:39:31.40 4QLkg8T9.net
DAは音楽再生に少し特化した内容だったから付けたな。CDもUSBも使えてバックモニターも付いてたし俺は満足。
曲名表示とか2DINの特性をうまく使ってていい感じ。ナビが必要な時はスマホYahooナビで事足りる
電波状況悪い場所までは行かないから専用ナビの必要性は今のところ(18万km)無い

223:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 15:33:23.09 Rz9n8upi.net
>>219
確かに、オプション価格に対してのコスパは悪くなかったな。
バクモニ付いて、HDMIにUSB、Bluetoothも対応と来て、あのスッキリインパネはプライスレス。
AUXでフルセグ繋いだので現状不満無し。

224:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 19:07:51.93 PPjhwY0F.net
スティックじゃDL再生できなくね?

225:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 18:01:40.11 pMVKGS3L.net
残り走行可能距離0km🤣
エンジンはまだ止まっていない
外は雪だし、ガス欠したら死ぬんだ俺
URLリンク(i.imgur.com)

226:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 18:05:49.49 Twl9+xjn.net
大ピンチ草

227:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 18:28:26.95 DCGPyeHE.net
JAFに死にそうなので助けて!って電話入れろ。

228:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 21:15:47.41 ZilASwvJ.net
>>222です
駐車場でエンジンかけた直後に残り0kmになったが1.5km離れたGSに辿り着けた😅
満タンしたら27.8l(俺のはJG2です)
残量表示ってガバガバなのね

229:阻止押さえられちゃいました
24/02/05 23:31:33.69 /nBTdp6R.net
ガス欠ヒヤヒヤするよね

230:阻止押さえられちゃいました
24/02/06 01:37:47.01 NIVKo758.net
初期のPremiumツアラーLを検2年 付乗り出し30万くらいで買おうとしてるが皆さんどう思いますか?
ターボで装備増し増しって理由です。走行距離15万オーバーの過走行です。

231:阻止押さえられちゃいました
24/02/06 07:04:00.75 y03ZAm8n.net
ガバガバって言うか、リザーブ容量があったんじゃね?

232:阻止押さえられちゃいました
24/02/06 07:29:57.29 2mxBUBPa.net
JG2ってタンク30lなん?
JG1は35lだっけ?

233:阻止押さえられちゃいました
24/02/06 10:13:00.88 7wqotOg3.net
>>227
Uセレクトならギリ買うかな
町の中古屋なら絶対買わない

234:阻止押さえられちゃいました
24/02/06 18:02:46.96 g99nm51J.net
タンクの底のほうは吸えないだろうし
最後の一滴まで使える訳じゃないから
実際ギリギリだったと思うんだが

235:阻止押さえられちゃいました
24/02/06 20:42:05.28 0Rh5GeXJ.net
>>230
Uセレクトだと車輌価格が適正で高くなりますね。

236:阻止押さえられちゃいました
24/02/07 09:44:10.97 CUY+eT9e.net
15万キロ過というとCVT交換費用を考える時期ですね、

237:阻止押さえられちゃいました
24/02/07 18:16:44.61 vaTUYSKN.net
>>233
カーセンサーで総額20万円弱で掲載されてたから気になったんだけど気持ちが冷めてしまい止めときました。

238:阻止押さえられちゃいました
24/02/07 18:37:07.17 jr+b38li.net
>>234
安物買いのなんちゃらよ。
やめて正解

239:阻止押さえられちゃいました
24/02/07 22:33:13.72 BJH9la/1.net
怖いもんな

240:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 05:18:10.06 TXt5raYj.net
ワイは99800キロの中古買ったで

241:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 07:35:33.93 arKkH/Ay.net
ワイは7万キロのド初期ワンオナー0円だった。

念の為CVTF交換した。

242:阻止押さえられちゃいました
24/02/08 08:05:52.32 S57PVxf6.net
遠すぎて行けないけど3万キロ40万があるな

243:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 00:21:22.74 bY+V9i2Q.net
ルーフの塗装というかクリア層というか、ところどころ荒れて剥げてきた
赤や黄色じゃないから油断してた(モカパール)
青空駐車だけどそこそこ手入れしてたのに腹立つわ
塗装どんだけ弱いんじゃ

244:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 05:50:26.68 rVDi5Mz6.net
>>240
どんな手入れしてた?
ちなみに俺は半年毎にイオンコートレジェンド。
洗車も2~3ヶ月毎。
プレ白、2012年式、ほぼ青空

245:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 12:16:20.51 W1HVrOF5.net
塗装弱いよね
ボンネットの両サイドの淵が塗装剥げてきたよ
白でカーポート有

246:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 13:22:22.34 XhXLxMhi.net
サイドシルの下あたりの塗装は何かザラザラだな。

247:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 13:42:22.67 bj9LA4IS.net
>>241
コーティングも洗車もその間隔の半分くらい
濃色だから日射熱にもやられたかと思ってる
ボンネットはインシュレーター付いてるせいか何ともないもんな
白は大丈夫だと思うよ
俺もルーフをタフタホワイトに塗ってツートンにしようかと思ってる
ほんま腹立つ

248:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 13:51:00.43 bj9LA4IS.net
>>242
ボンネットの縁というかフェンダーのボンネット寄りんとこでしょ
初期型の初期だけだと思うけどあそこ下塗りむき出しだから
同じ理由でウィンドシールドとボディの接着部、バックドアのヒンジ周り、給油フタを開けたボディのところもやられる

249:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 13:54:00.94 Dh+GVsRJ.net
>>244
ホンダは元々塗装弱いからね。
赤や黄色は割と早くから色褪せ始まってる個体何台か見かけてたけど、それでもマシな方。

250:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 13:55:09.98 Dh+GVsRJ.net
>>242
>>245
うちは今んとこなんも無いけど、意識して注意しとくわ。ありがとう。

251:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 13:56:13.95 E43x2iBj.net
ドアのウェザーストリップめくったら窓枠部分サビてたりするしな

252:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 14:00:28.33 W1HVrOF5.net
>>245
そうそう
他にもあるのか後で確認してみる

253:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 16:44:34.76 Dh+GVsRJ.net
>>248
バンパー外したらフェンダー裏の部分が仮面ノリダーの予告みたいなホラーな錆跡垂れてた。
購入3年目くらいの頃…

254:阻止押さえられちゃいました
24/02/09 18:37:06.83 g62kRlUd.net
見ちゃらめえー
黒錆ならいいらしいがつ錆転換剤
我慢しきれずスタッドレスから夏タイヤに交換したわ@西日本瀬戸内
あースッキリした。走ってもいい感じ

255:阻止押さえられちゃいました
24/02/10 12:16:45.10 tS7lPzP0.net
フェンダー裏あたりは、上塗りを省いても深いサビには至らないからって理由だと思う
でも飛び石やドアエッジを当てたりしてちょっとでも上塗りが剥げたらことごとく深いサビに進んでいくんだよ

256:阻止押さえられちゃいました
24/02/10 14:24:15.07 /JWCbTLJ.net
マイナーチェンジ情報求む!
プレミアム軽なんだから新型N-boxと同じホンダセンシングに改良追加していただきたい!
リアドアのPremiumが虚しい

257:阻止押さえられちゃいました
24/02/10 15:56:55.08 FZgwJRZh.net
ここ初代スレでMCってもちろん2代目のことだよね?

258:阻止押さえられちゃいました
24/02/10 19:57:40.47 jqff4Fv0.net
売れないんだから他のNシリと差別化して3ドアにしろよ

259:阻止押さえられちゃいました
24/02/11 13:02:51.94 Coco8SVl.net
今朝プラグかぶり起こした
まだあるんだね

260:阻止押さえられちゃいました
24/02/11 16:25:53.15 vhJJG1tR.net
なあに回せばいい

261:阻止押さえられちゃいました
24/02/21 11:08:28.53 aiqVGllw.net
燃ポンじゃないの

262:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 11:33:43.69 dp9e7eZ2.net
後期型ならありえるやつか

263:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 21:49:53.27 vRTW8b58.net
PremiumRX買っちゃった
中古PTでディーラーフル整備車だけど整備記録にプラグ交換記載が見当たらないから念の為交換する
見える範囲の赤錆は錆転換剤で進行食い止められるから塗っといた方が良いよ
ボンネット内左右とリヤハッチ上部内側の錆は綺麗に収まった
特にボンネットはウェザーストリップ付けて直接雨水当たらないようにしたらほぼ雨水が入らなくなった

264:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 16:53:10.41 DClkCa3f.net
>>260
おめでとう。プレRXプラグは10万kmぐらいもつよ。俺は7万kmで2回交換してるが
素ツアラー18万kmだが調子いいしまだまだ現役! ロングも疲れにくいいい軽四だな

265:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 17:04:18.48 vJg5Ydtc.net
そうゆう話聞くとワイの10万キロPTもまだまだ行けるなって気持ちになる

266:阻止押さえられちゃいました
24/02/23 20:19:01.11 zJUnfcN/.net
URLリンク(i.imgur.com)
100000kmは無理だと思うな
交換したヤツ確認すると中心電極はほぼ残ってないみたい
購入が53000kmで現在58000km
恐らく一度もプラグ交換してないと思われる
SXU22HCR8Sってプラグが出てきたからS07Aのデンソー製標準プラグ
このプラグを見ると50000km交換が推奨じゃないかな

267:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 17:53:25.44 dIlKKdwf.net
2014年製のJG1ですが、アイドリングストップを止めるって出来ませんよね?

268:阻止押さえられちゃいました
24/02/24 18:25:04.57 /DtJu984.net
>>264
1500円くらいのキャンセラー付けてるよ。
物理的にはエコモードオフにするだけだけど(笑)

269:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 01:14:34.49 HA8D+Ajf.net
>>263
プレミアムツアラー新車で購入してもうすぐ10万kmだけど一度もプラグ交換してません
特にエンジンの調子も悪くないけど早めに交換した方が幸せになれますか?

270:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 07:27:41.94 ti0+ZKCs.net
ライトオートにしてるけど吹雪で回りが点灯してるのに自分のは点かないんだよな
センサー過敏でちょっとした明るさにも反応してるのか知らんけど半透明のフィルム貼ってみた
夕暮れになったら効果がわかるだろう

271:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 08:00:47.01 Y5cDkXhU.net
>>266
ある程度電極残ってれば火花飛ぶから普通に走れるんだよね
あくまでも予防整備だから早めの交換が良いのは当然
交換して状態が良くなる事はあっても悪くなる事は絶対にないからね
後は自己判断でどうぞ

272:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 09:14:19.57 HA8D+Ajf.net
>>268
予防整備は大事ですね
ブレーキ足周り関係を5月の車検で交換するので一緒にメニューに入れておきます

273:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 09:18:16.83 i8xstfE9.net
燃費変わるかも報告よろ

274:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 11:34:54.63 zmqixNVG.net
バッテリー5年経つな~ 上がったので寿命と思ったけどハザードを点けっぱなしでした。どうしよう替えようかな
アイスト車です。

275:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 13:02:19.68 GNUHZFp6.net
>>267
確かに感度鈍いね。
嫁がAuto任せのままだから、スモールDRL付けたけど、感度ってデラで調整出来ないのかな?

276:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 16:17:41.96 8JyVIs68.net
新車RSの6mt契約しました
慣らし運転はやはり3000rpmを1000kmですかね?

277:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 17:21:01.48 +jsPwSPt.net
>>273
おめいろ
RSに関してはRS専用スレで聞いてね
あっちがJG3.4だから

278:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 17:59:02.91 Am3Yn5is.net
まあDENSOは駄目だね
新車素ツアラー3万km、DENSOプラグで失火エラー吐いたからそれからプレミアムRX。別車で好感触だったし評判もいい
プレミアムRXは7万kmでちょうどいい感じの交換時期。乗り方にもよると思うけど
>>264
ググれば出てくるけどボンネットセンサー外すだけでおっけー。エコモードオンのままアイストだけオフれる
バッテリーも標準車用使ってる。2年5万km弱経過してるが無問題
標準のセキュリティは死ぬから自己責任で

279:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 18:13:58.14 9o8dveug.net
>>272
オートライトの感度調整はディーラーでHDS(診断器)を使って調整できます
基本は有料で3000円前後ですかね
点検時に言うと無料やってくれる場合もあります
感度は5段階あるので今の位置より上げれば良いと思います

280:阻止押さえられちゃいました
24/02/25 23:17:20.11 8JyVIs68.net
>>274
失礼しました、ありがとうございます!

281:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 12:52:55.30 tBUIa/fF.net
リヤのPremiumエンブレムを剥がしたくなってきた
洗車のたびに文字周りの薄汚れを目にしてたらめっちゃ気になるようになったわ

282:阻止押さえられちゃいました
24/02/26 14:12:21.03 eZhr5U2F.net
剥がせばええやんけ

283:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 11:00:22.68 SiOEp5jc.net
>>276
俺は買ってすぐに感度最高にしたな。買った店で無料だったで
バック時にリヤワイパー連動もやめた。調べれば設定変更できる項目が結構あるよね
薄暮時に点けたいなーって時にヘッドライトが点くのでストレスフリー

284:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 13:10:34.29 DzetHGy7.net
>>275
標準バッテリーだとセキュリティが死ぬの?それともカプラー外したら?

285:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 15:13:11.36 PbVACNwM.net
>>281
ググれば直ぐに分かるけどイモビライザーが効かなくなるらしい
バッテリー云々は関係無い

286:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 17:10:23.48 wIRkOMI7.net
>>276
272です。遅くなりましたがご教示ありがとう。

>>280
リヤワイパーも地味にウザイよね。
車検の時にまとめて設定してもらおうかな:…

287:阻止押さえられちゃいました
24/02/27 17:15:30.92 wIRkOMI7.net
>>275
標準車用ってアイスト無し用って事かな?

俺もキャンセラーつけてっから、標準車用検討したけど、キャンセラー付けてても車両側の充電制御のやり方がアイスト無しとでは異なるみたいで、乗り方しだいでは充電追いつかなくてバッテリーが劣化していくって聞いた。

2年で5万キロだと走行時間長そうだから、たまたま充電出来てるだけかもね。

288:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 02:10:37.91 CPCt6k6P.net
>>284
そう。アイストなし用の標準バッテリーで充電制御対応のやつ
まあ実験中だよ。CCAとかたまに計ってるけど今のところほぼ劣化していない
最低でも年に2回は充電かけてるからか最初のアイスト用バッテリーは7年14万kmもった。今回は5年使えれば合格と思っている

289:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 06:45:06.58 VR95Hskz.net
プラグ交換したら燃費が微改善した
早朝の空いてる時間の通勤でも19km/Lは見たことなかったけど当たり前のようにAVG19km/L超えするようになった
概ね2km/Lの改善だけど巡航燃費が改善した感じかな
渋滞時間帯の通勤で2~3km/Lの改善があるならプラグ交換の効果ありと言い切れるかな
アイドリングの微振動は間違い無く小さくなったからプラグ自体がかなり劣化してたのは間違い無いっぽい

290:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 12:21:25.75 CB9o2mG7.net
>>286
走行距離何万キロで交換したのかな?参考までに!

291:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 12:52:10.89 VR95Hskz.net
>>287
>>263を参照してね

292:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 14:53:51.65 CPCt6k6P.net
>>286
新プラグは何にしたのかな?

293:阻止押さえられちゃいました
24/02/28 15:21:57.73 VR95Hskz.net
>>289
NGKのPremiumRX

294:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 01:01:07.20 JQ5rIwAw.net
それはいいね
俺も7万km毎リピーター

295:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 09:46:39.93 d6R4JanC.net
普通車は10万だが軽は5万kmで交換だよ

296:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 10:11:25.58 iMgfuNGP.net
交換は目視で確認して損耗してたら交換
何kmでとかはあくまでも目安だね
車検とか1年点検で点検してくれてる工場なら交換を提案してくれるはずだよ

297:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 10:46:18.45 d6R4JanC.net
車検では点検項目あるから点検してるのかと思ったけどディラーですら
外してみていない・・・。

298:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 11:19:05.78 JQ5rIwAw.net
>>293
そうだね
あくまで個体差(乗り方)による。俺はプレRX5万kmで点検して問題なかったから7万km。距離は乗る方
7万km使ったら少し電極が摩耗してた程度。でも予防保全で7万km毎交換
>>294
経費節減か最近はどこも基本は通すだけ車検で済ますみたいね。バイク屋ですら

299:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 11:32:56.16 iMgfuNGP.net
自分がお世話になってる整備工場は色々と見てくれる
10年位お世話になってるとクルマのデータを保存して交換時期の前に確認点検後にどうするか確認してくれる
本来はそれが当たり前なんだけどディーラーはクルマ抱え込み過ぎて1台の整備にかけられる時間が足りないみたいだね
まずは信頼出来る店を探す事から始めにゃならんけど

300:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 12:02:13.71 +WCI0tqo.net
>>264
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
俺はこれ使ってますよ

301:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 13:02:47.10 pJx3M3Ud.net
殺したいのはアイストだけなんだよな
ボンネットカプラー外してセキュリティが切れるのも困る
B番のバッテリーに替えるしかないのか

302:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 13:54:02.43 Yk7Msefk.net
何やかんやと古いのは12年も前の車なんやね
しかしデザインは古臭さを感じさせないな
隠れた名車なのかも知れないな

303:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 15:25:25.84 oiZYgzGI.net
>>297
確かワイもそれ
5年くらい前だったかもっと安かったはず

304:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 15:56:48.49 d6R4JanC.net
おれはエコボタン押す癖がついてしまっているからキャンセラーいらず。

305:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 16:05:19.78 d6R4JanC.net
PremiumRXメーカーが60.000km交換(普通車は120.000km)っていってるんだから
それ以上使うのは性能が極端に落ちると思った方がいい。

306:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 17:07:02.02 hcaBSxQN.net
初代の愛敬あるレトロスタイリングも飽きな


307:いわ 現行の2代目とはやっぱ違うんだよな



308:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 18:01:28.41 HcPf7Jf3.net
>>300
俺もこれだわ。
2000円もしなかった記憶…

309:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 18:04:03.28 HcPf7Jf3.net
>>303
フロントマスクがロンパのアホ顔から黒目のカラコン入れたみたいな顔になったのと、ちょっと角張って可愛げが無くなった。
テールも悪名高きクリスタルアイの後追いするとは思わなかった。
完成度は現行だけど、スタイルは初代の初期型が1番だよね。

310:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 18:05:32.36 I4gs2Xdd.net
10年前にミラココアとN-ONEでN-ONE選んだうちの母親グッジョブ

311:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 18:20:01.32 ij+KKCNv.net
>>305
フォグが可愛いのです

312:阻止押さえられちゃいました
24/02/29 20:45:05.06 Qp9WeQDD.net
14インチでエナセーブRV505検討してるんだけどどうかな?いままではECです

313:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 06:05:02.58 XSOzrySD.net
>>308
トランパスLuk

314:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 11:50:51.08 f7a8t8T8.net
ルマン5+でワンランク上を狙う手もある
俺も14でルマン5+。結構静かだよ

315:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 12:42:04.39 PaX1UptC.net
>>308
ECは○○が不満だったからとか、どうしたいのか書きなよ

316:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 12:42:16.37 uYYeKQAu.net
>>310
ルマンも良いみたいだね。
LuK入れる時、4と迷った。

個人的にはブルーアースGTが興味ある。

317:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 15:57:53.92 xJoIFiHu.net
ワイはASIAN嫌やからグッドイヤーのLS2000ハイブリ2

318:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 18:02:10.98 FIMtOg6r.net
>>309
トーヨー履いたことないなぁ

>>310
同じダンロップでもルマンて高いイメージよ

>>311
新車時からECで特に不満もないんだけどEC204に+3000円でRV505工賃込と言われてさ、過去に別の車でRV503履いてた時結構乗り心地や感触良かったから

319:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 19:00:54.70 XSOzrySD.net
>>314
性能の割にはコスパ良いよ。

320:阻止押さえられちゃいました
24/03/01 19:09:09.66 IjTLa9Yw.net
リヤフェンダーの前側に付いてるちっこいマッドガード?みたいなヤツのプラリベットが無くなってた
一つは無事だったからマッドガードは脱落しなかったけど年式的にどんどんプラリベットが外れてくるな
ボンネット内もボロボロになってラジエーターとグリルの間に落ちてたし細かいプラ部品が寿命になってるな

321:阻止押さえられちゃいました
24/03/04 01:08:58.45 h1c9zFrf.net
そういえばラジエーターの隙間塞ぐ?スポンジもぶら下がっていつのまにか何処かへ消えた…

322:阻止押さえられちゃいました
24/03/04 07:53:10.45 5I/3kudC.net
あのスポンジあるとエアコン効きが変わるってな

323:阻止押さえられちゃいました
24/03/04 11:53:24.49 v2Wd4SGO.net
点検の時ディーラーでスポンジ無くなったんですって聞いたら無くても大丈夫ですって言われたわw

324:阻止押さえられちゃいました
24/03/04 13:04:16.34 J5GfBdhY.net
ブレーキブリーダーキャップも無くなってるわ
しかも左右とも無いからサイズ分からん
アストロ行って適当に買って来るしかなさそう
多分5mmでイケると思うけど

325:阻止押さえられちゃいました
24/03/06 21:20:46.94 JWNC1RxR.net
俺もそろそろフルード交換するから要チェックだな。あっさり交換するか
ゴム製品は20年前の車の方が丈夫みたいね。ライフは何ともない
純正安く手に入らないかなー? 別に買うならサイズはノギスで
>>316
リアストレーキやね。俺もリベット2回更新してる。無くなった片方のストレーキはモノタロウでw
よく使うプラリベットはエーモンのを買い置きしてる
>>317-319
天井断熱すればエアコンの効きが2倍以上になってスポンジ外れたままでも気にならないよ

326:阻止押さえられちゃいました
24/03/09 17:19:37.48 dMFzGbMC.net
ドアの戸当りゴムダンパーが当たる部分にゴム貼って車体剛性をちょっと上げるってのやってみたけどかなり良いな
ドアスタビライザーはバカ高いけど百均ゴムでもしっかり効果あるんだな
これはかなりオススメだわ

327:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 21:21:48.28 ZEBXPYQd.net
気のせい
音が変わるだけ

328:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 21:46:05.11 vjTMC7ML.net
スクリプト攻撃が来てるので、書き込みしないとスレ落とされますよ

329:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 21:47:54.50 4Jz3lxwM.net
これもあげ

330:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 21:53:40.47 DUB2ZEmt.net
そうなの?

331:阻止押さえられちゃいました
24/03/11 22:36:17.52 C1Vmj3/f.net
なんなんこれ

332:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 00:22:30.82 CUBQzPTz.net
時速100キロ迄だなこの車。
往復200キロの運転してきたけど、疲れた。ダウンサイジングとか言うけど、いくらコンパクトカー並の走りとか言っても、所詮軽。

333:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 00:27:15.05 dwRBYZEK.net
改行バカ、
句読点バカ。

334:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 05:26:54.36 X9GlBu9j.net
俺は、往復600キロは、行けるな。
最大の敵は、眠気。
700キロくらいからダルくなる

335:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 07:12:15.65 0/kCyOZo.net
どこ走るかによるな。高速を300キロなら余裕だけど
それなりに混む一般道を300キロはなかなかきつい

336:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 07:34:55.60 YQQFabc9.net
オートクルーズ使え

337:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 08:14:17.61 4Ma1ABhU.net
NAならダルいのまあ分かるかな
ターボなら何にも気にならない
ミラーに付いてるウインカーが殆ど機能してないのが気になって社外のシーケンシャルウインカーが良さそうと思ってるけど付けた人いる?
良き物なら付けてみたい

338:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 09:29:20.39 p7uSCvoA.net
>>330>>331
最高時速何キロ出た?

339:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 09:40:24.74 LymnHbSg.net
2代目スレ落ちたか

340:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 10:44:18.19 CUBQzPTz.net
>>333
ターボはエヌボクの時乗ってた。
今はGL。
時速100キロまでは静かで余裕のトルクだし、ハンドリングのどっしり感もあって、エヌボは割に長距離余裕だったけど、横風弱いのとハンドリングが超ドアンダーで乗っててつまらん。
今はGLだけど、ハンドリングが軽快なだけで、ひょこひょこ落ち着きがないし、カックンブレーキだし、ガォーンとうるさいエンジンもあって疲れる。
でもかわいい。

341:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 19:20:00.37 9AcAZgUW.net
かわいいよな

342:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 21:26:27.34 Egufabaf.net
>>334
リミッターかかるよ。
OBD読みで133キロ

343:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 23:06:25.52 jvU8iEPq.net
>>334
高速の下り坂ならリミッターかかるまで
速度で怖いと思った事はないが東名高速の混雑だけは慣れない

344:阻止押さえられちゃいました
24/03/12 23:51:43.81 PkpSPbE4.net
あげ

345:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 04:37:52.04 EjKC4hux.net
RSスレ落ちた?

346:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 08:55:38.14 Y5Yfk8dU.net
一番欲しい装備は可変間欠ワイパーだな
他車のを転用するにしても車速取らにゃならんのだろ?

347:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 09:13:29.06 HCAZ7h95.net
可変しなくていいから3段階は欲しい

348:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 10:07:18.27 tpoFrhba.net
>>342
中期には付いてるよ。便利
確か最初期型は付いてないんだっけか。流用できるうんでそ?

349:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 10:09:37.09 tpoFrhba.net
ああ最新式? 
うろ覚えだが停止時と走り出してから間隔違ってる場合があったような気がする

350:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 10:11:13.01 Xa7ty5fk.net
 
【HONDA】ステマ企業ホンダ【カルト宗教!?】
スレリンク(kcar板:1番)
 

351:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 11:56:35.11 c15N6zTl.net
>>344
確かに時間調節式間欠は欲しいなと思う。

352:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 14:15:06.76 cTW+6e0L.net
東京まで約500km下道1/5高速4/5くらいで言ったけど100km/h以上
出すと燃費がガタ落ちするんであまりのびなかったな~新東名はどうしても
120km/h出してしまうから・・・

353:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 15:17:35.64 A32BNEdq.net
>>348
NAにしろターボーにしろ、時速100キロ超えたら一気に燃費ガタ落ちするよね。
ダウンサイジングを謳ってたけど、そういうところは所詮軽。
ただし、パッソとかトールとかマーチみたいなショボイコンパクトカー選ぶくらいならツアラー系の方がマシかな。

354:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 15:59:24.32 fY6dtZ/g.net
ガタ落ちって言っても15km/Lは走るでしょ
国道4号みたいな所を走っても18km/Lが精一杯だったな
オイル、エアフィルター、プラグまで替えたけど通勤燃費は14km/Lで固定になってる
後はオイルを0w-20にしてみて変わるかどうかって所だわ

355:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 17:15:30.47 6qdMiNQC.net
>>347
初代NBOXのレバーと交換すれば使えたはず
俺は交換してないけど

356:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 17:35:15.77 Y5Yfk8dU.net
そう初期ロットのGL
流用で付くのは付くけど車速取らないと作動しないらしいのよ
(車速連動の自動可変なんだと思う)
手動でぜんぜんいいのに
金と手間かけて換えるのもふんぎりつかなくてなあ

357:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 17:47:22.04 tpoFrhba.net
車速信号なんてちょろいもんよ
Let's DIY!

358:阻止押さえられちゃいました
24/03/13 18:53:37.40 QqYfnnu0.net
>>351->>353
車速の線繋ぐのが面倒くさそうで躊躇して早10年…

359:FN2
24/03/14 02:26:37.98 nLFBG7pr.net
二代目N-ONEスレとRSスレが落ちてる?

360:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 06:58:14.72 MCUMOM81.net
プロの整備屋ですら2~3日かかる�


361:ンたいね。 車速線の接続



362:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 08:50:08.41 yssakflx.net
>>355
しつこい

363:阻止押さえられちゃいました
24/03/14 21:23:21.32 qDaCrwio.net
2代目スレは立ってた

【HONDA】 2代目N-ONE vol.22
スレリンク(kcar板)

364:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 11:56:47.60 l5Yo24ok.net
フロントのウインカーがぼんやりしてるけど豆球をLEDに変えたらシャキっと光るかな?

365:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 12:11:25.16 Jx6P1ip2.net
30wクラスのLEDならヘッドライトに負けないかもね
消費電力増えるし高いしデメリットが多いのが難点だけど
JG3のサークルウインカーはめちゃくちゃ見易いから羨ましいな

366:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 13:41:33.72 zAtFV8VL.net
確かに、現行のマルチファンクションウィンカーは視認性ええよな。DRL付いてるし…
1&2もフロントウィンカーLED電球に替えれるなら替えといた方がええかもね。取説通りに電球交換なんか不可能だわアレ

367:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 15:07:02.58 lDQmMaTZ.net
やった事無いけどライト交換そんな難しいの?

368:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 15:22:11.49 Jx6P1ip2.net
ウインカーはあり得ないレベルで面倒臭い
ヘッドライトバルブは普通
ウインカーは作業性を良くするならタイヤ外してインナーフェンダーめくらないと出来ない
もしくはバンパー外してライトユニット外して交換する

369:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 15:27:54.34 wZx2Xh5p.net
ウインカーを単にLEDに替えると配光とか狂って視認性悪くなる予感

370:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 16:04:20.55 MXmp5G5B.net
たまにいるな
信号待ちで前車が爆光LEDのウインカーつけてること
ひきずり出してタコ殴りにしてやろうかと思う

371:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 16:47:52.38 zAtFV8VL.net
>>362
>>363
フェンダー裏のカバー外して、裏の隙間からアクセス出来る理屈だけど、バンパー外した方が早いし楽(笑)

372:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 16:50:26.51 zAtFV8VL.net
>>364
>>365
バックライト爆光にしてるアホは居たな。
別の車だけど、社外品のDRL兼用のマルチファンクションウインカーつけてるけど、純正と何ら変わらない配光だけどな。
たまたまアタリだったのかな(笑)

373:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 17:08:06.90 Nad9pi6N.net
つか標準のLEDウインカー全般結構眩しいだろ

374:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 18:53:54.98 0XPApGOx.net
>>368
眼科行くといーよー
ダイハツのLEDライトは殺意覚えるがw

375:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 22:10:59.74 4Nkh/7ZT.net
新車でアーバン買おうと思ってるんだけど、車体だけで考えて幾らぐらいで買えたら安い方?

376:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 22:18:35.86 iyYF3a9i.net
セコセコ値引きの事考えてるくらいなら中古買えよw

377:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 22:47:22.28 93DJehGt.net
>>370
引けても1割くらいじゃね?

378:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 22:50:50.39 MMlPgdWU.net
一割www 夢見すぎ

379:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 23:07:15.22 euDsgSRB.net
アーバンはTURBOが無いぞー知ってるとは思うけど

380:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 23:17:25.46 4Nkh/7ZT.net
ありがとう!値引きはあまり期待出来ない感じかぁ

381:阻止押さえられちゃいました
24/03/15 23:20:13.20 3gVN227S.net
オプションたくさんつければ10%は余裕

382:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 08:34:08.57 2xNIIX+e.net
アーバンて車両180万ぐらいだろ。今月中なら18万ぐらい引くんじゃね?
商談だけして値引き渋かったら買わなきゃいい
3月は一番値引きが期待できるんだから2~3件見積もりもらってこい
田中モーターみたいな個人店は基本的にダメ。なるべく大手のホンダカーズでな

383:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 09:12:53.79 ODiri0aY.net
ディーラーとのそれまで付き合いや、他の車種も検討中とかで
私は、ディーラーオプションはベーシックナビとETCぐらいで20万引き&下取り+5万、計25万引きでした。
即納車(在庫車)だったからかもしれないが

384:阻止押さえられちゃいました
24/03/16 10:41:38.46 4wtB3XNs.net
冬タイヤ純正スチールホイールから夏ララパームに変えた
やっぱララパームかわいいよ

385:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 00:25:38.64 v2UCIe29.net
リフレッシュ計画の一環でヒューズ交換やってみたけど59000kmだと明確な劣化はないっぽい
外したヒューズは黒化してるけど抵抗値は0.5~0.6Ω
新品0.5Ωと遜色ない抵抗値だったわ
早めの交換で悪い事はなさそうだけど無理に交換してもあまり意味はなさそう

386:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 09:12:32.81 yu/eDm0N.net
まあ車両だけじゃ引き代が無いよな。オプションいっぱいなら引きやすい

387:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 09:33:48.09 gEHT4JmY.net
>>380
ヒューズ本体より接触部の酸化被膜が抵抗になり問題になることもあるだろう。単純な抜き差しでも効果はあると思う
やった甲斐はあるんじゃないかな
俺は古いバイクではその時に接点復活材を塗布してさらに安心を得てるよ

388:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 15:29:21.64 H8BB8PsL.net
オプションのナビじゃないと車体の時計は狂うんだよね?何処かに接続端子があるのかね?

389:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 16:14:58.73 v2UCIe29.net
多少古くてもGPS付いてないナビなんてある?
GPS付いてればナビの時計がズレる事なんてないはず

390:阻止押さえられちゃいました
24/03/17 17:50:26.97 AegmXj6F.net
エアコンフィルターは何万キロで変えてる?

391:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 01:15:16.43 fhX8gg1j.net
>>383
純正ナビはCAN経由で
車体の時計を補正してるのかな

392:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 01:33:26.84 fhX8gg1j.net
>>383
>>386

そんなとこだろうな。
参考までに
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

393:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 05:08:07.28 HrIE1FEi.net
JG1って時計付いてたっけ?

394:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 06:17:39.82 ILPs9K8J.net
>>385
ディーラーでそろそろ替えろと言われたら替えてる

395:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 08:06:22.37 mjSnH7b0.net
>>384
2代目N-ONEにはタコメーター下にも時計があるのでそっちの話かと

>>383
こっちは初代のスレだからこっちの人に聞いてもわからんと思うぞ
(まぁナビ連携の時刻合わせは独自規格っぽいから2代目ユーザーもわからんとは思うが)

396:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 09:14:33.10 Ssl9gkoH.net
>>385
10万kmで3回ぐらいのペース
外した奴の汚れを見るとちょうどいい感じ。まあ環境にもよるよね

397:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 09:19:14.95 B+j50SbI.net
内気循環多いとかだと意外と汚れんけど、2年〜3年に一度は変えた方がいいんじゃね

とはいえ100%でフィルター通してるってわけではないんで詰まるってこともそれほど気にしなくて良いけど

日産とかの、エバポの前に入れ込むタイプのフィルターはすぐカビるから一年交換推奨

398:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 11:18:20.94 m3e2IheK.net
>>383
>>388
ディスプレイオーディオで表示される時計のことを言ってるならあれは狂うよ
電波もGPSも何も拾ってない

399:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 12:39:54.23 jJDkLZUj.net
ま、昔ながらの単なる時計

400:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 13:56:09.70 LMt9q5l8.net
ここってN-ONEの総合板なのかと思ってた

401:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 14:30:52.73 eTJYTYbu.net
リアタイヤ前の風導板みたいのの留め具
インタークーラー前のゴムの留め具と大きさ違うのな
また買ってこなきゃならん、

402:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 17:33:18.73 HrIE1FEi.net
>>396
アストロプロダクツで売ってた
トリムクリップPF810がピッタリだったよ
10個入り440円

403:阻止押さえられちゃいました
24/03/18 18:35:06.84 Ssl9gkoH.net
あれφが0.5mmでも違ってたら全然だめだよね
ノギスで計って買いに行ってる。でも古い車が2台あるのでもう一通り家に在庫あるw

404:阻止押さえられちゃいました
24/03/21 20:33:52.86 66exu844.net
単純に経年劣化で折れてるんだと思ってたが横の外して見てみると
削れて緩くなって抜けるようだ
振動は侮れないもんだな

405:阻止押さえられちゃいました
24/03/22 02:23:15.78 NCQEaGhP.net
>>399
>振動は侮れないもんだな
マジでそう思う。
特に金属パーツは見た目何ともなかったのに
突然ヒビが入ったり折れたりする。

406:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:28:18.60 ICj7GQH1.net
ふこうそちかませられらなめかぬぬねとか

407:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:28:30.56 FMH8nYgg.net
クソダサUSモドキばっか聞いてる奴も異常が見当たらず異常無し

408:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:33:37.10 y/KFXcNt.net



409:道を何時間走ればいいなぁ



410:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:46:37.70 pW6dzjjP.net
存在しないと思ってるおじさんたちのやり取りが印象悪過ぎ
TOYOTAには無反応だけどなぜ?

411:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:51:37.73 pW6dzjjP.net
>>110
アイスタいつ買えばいいのに
当初の路線で行くと服ダサいのですぐに見つかるだろう
本当だパーマかけた金でも今からなら
そんな負けて生命危ないよね

412:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:53:22.54 Eihxc5w4.net
ちょっと前まだ
結婚は若い女子は激減するよ単発で
その時点で死んぢやったのは評価する」が多いやな
サロン開設出来ない

413:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:53:58.35 mzoFr8bL.net
えーほんとに意味わからん
おお読書好きの方が怖いわ

414:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 11:54:26.39 k2vTrz+P.net
>>21
こんなスレたってるけど、今あんま活動しはじめている

415:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:19:40.15 FPa4nY5U.net
原点に帰って
みてください!
モリカケーっ!
ってのが

416:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:20:52.80 QKbo65JY.net
あとヨーグルト
ウネリ― 5034 

417:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:25:06.23 QKbo65JY.net
>>108
なんでこんなこと考えてブレーキかけて上に女としての状況がよく迷惑メールでクリックさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん

418:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:36:08.44 QwfgLOe1.net
認知症にも関わらず
URLリンク(i.imgur.com)

419:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:40:41.51 4tc1EPPC.net
健康食品
軽油は大量にあるとかないから安心したわ
よりによってジェイクなのかと思う

420:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:41:15.58 fIZQqlJJ.net
>>336
まだないんじゃねたぶん

421:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:42:43.18 QwfgLOe1.net
炭水化物制限とか糖尿病薬ダイエット3日下がったとかにも他サイトでいきいきとジェイクアンチしてないから山下ヲタのせいにする資格1ミリもないわ

422:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:49:00.48 QMnLV061.net
反統一党を作る側の気持ちなんだよな
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない

423:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:50:30.57 QMnLV061.net
>>67
明日はキッシーの場合は、今後も既存のファンの立場はどこ行ったんだてことにしたのになに言ってんな
逆にすごいわ

424:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:53:02.08 zLRZ1pPQ.net
それなりには外交もトランプが良いかというと
URLリンク(i.imgur.com)

425:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:53:37.04 3aLRFsP8.net
朝から🙏…ロンカプを見てて嫌がる人が多くて

426:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 12:54:05.79 L6D5FZRB.net
438
もう終わりだよ

427:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:00:27.34 stY4h6pb.net
スポンサーつくとかじゃなくて
URLリンク(i.imgur.com)

428:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:01:53.65 99q7trFW.net
調べたらマジで距離感があるわね

429:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:02:53.99 4fu5ucrR.net
そういう難しい判断をしたんだよ若者は生まれたときからテロとの差別化だからな

430:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:10:47.08 LqIjH7KS.net
それは趣味と違っただろう
空港で突き飛ばされたから
URLリンク(i.imgur.com)

431:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:17:22.72 qA80qQmu.net
むしろ恋愛はしてくるし
楽しめる
まず休日出勤もらって大丈夫か?



432:ガーシーに触れなくなっても何もやらない方がおかしいわ。



433:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:22:35.38 2BPXfVaz.net
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員の責務は果たせまい。
(2022年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
ドラマ10は数字出すのがスケートのスタイルが違う

434:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:22:59.85 2BPXfVaz.net
と思ったら、下った…
クラウドストレージしてる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww

435:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:28:25.59 K5XcSy2E.net
工場長では
高額になるね
楽しいわけないからだな

436:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:28:51.75 4aQpHkoK.net
>>110
すげー!上手い!この人Tシャッ好きなん?
すごくわざとらしい
一カ月で10万もらえたわけだから)
最近調子良かったから油断してしまった(ノД`)シクシク

437:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:30:58.44 2BPXfVaz.net
飛行機の燃料も燃えたら意味ねえっての
発作とかじゃなくて羨ましいわw
被り物は使わないやつ多いから、爆発的な不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
全然違うな

438:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:42:31.58 kqBrxN3j.net
>>78
ドライブレコーダー必須の事故

439:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:42:33.72 xCORaPz9.net
>>384
・法人化しても

440:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:44:23.73 kqBrxN3j.net
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは幸せ

441:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:47:20.43 1hQlucve.net
>>11
(本当にあると思うけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気無いよ
死んだのバイクだのラップもやる歌手やん

442:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:49:15.50 eyVxZ27C.net
>>179
こいつの戦犯どあいえげつないが、発火点の低さを利用してなくても
いろいろなダメージも与えられて一石二鳥とでも?
そりゃ内閣改造で壺だらけになる配信に書けばすむタイプだし
トップスの時と似てる

443:阻止押さえられちゃいました
24/03/24 13:49:38.40 dgtVGWV8.net
>>380
試合数少ないオリまで登録者数 839人
5本動画があるんだし

444:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 10:29:43.76 bvEUlwHA.net
スクリプトこんなとこまでご苦労さんだな
中期素ツアラー18万km。CVTF交換の時にオイル漏れ発見される(´・ω・`)
ターボタービン廻りのフィードパイプとかオイルラインのOリング・フィルター類交換で今日帰ってくる
初代N尻ターボではまれによくある事例みたいね

445:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:01:23.85 58myYFMy.net
嫌なこと
いかん
しかし
漂泊クリーム
またに塗ったら

446:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:05:11.35 6e0UfQJQ.net
労災やクソみたいな話
アイドル入れるときは船強い
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろう

447:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:07:18.72 58myYFMy.net
人気はあったぞ
またバリュー相場か

448:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:07:41.66 Qz/5eHza.net
こいつのことどう思ってるガーシー

449:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:09:53.75 AqhueyGM.net
なんでもなかったが

450:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:10:44.37 O2SIIIJI.net
ただでさえ最高4%とかだったからな
10日間を超えていないかもだけど性格がくそだなってからにしろ

451:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:12:08.55 RWIIXVVH.net
いよいよ

452:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:18:11.74 O1/FV4CH.net
当時運転手を振ったりピースしたり順風満帆な人が好きそうなのは全く意味ないぞ
議員辞職してて
衝撃的なソースを出せばいいんじゃないか
今の株価…

453:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:18:20.64 O2SIIIJI.net
>>47

昔の事は大切に守ってる

454:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:20:39.17 2hpuW/X5.net
お前らでも分からんしな

455:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:28:00.36 +Q+YiXhg.net
まぁ相手すんなとしか言えない状況
現在典型的な数値になって話題にされていた かなりの低血糖状態だ
キャンペーンをやる女子やマネージャーの女子じゃなくても保険等級が下落率上位にはあんなのを当選させた与党を岩盤支持する

456:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:31:50.71 mSWkCOiT.net
180度回転してるし鼻毛ツアーだけ

457:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:32:10.82 E6zztLcF.net
>>11
立派な馬鹿が多い

458:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:36:45.73 xzS4b2FV.net
悪い会社で調子乗ってんねーw
流石に後継者は放置されたから
ネタ動画VSほか動画は全然別よ
元々そういう若い女子は

459:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:37:50.87 cc1Yd+T0.net
>>40

ハニレモと消え恋とわた婚

460:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:40:07.42 cc1Yd+T0.net
>>444

3キロくらはすぐに飛び付くから失敗するんだが

461:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:53:37.38 44uMvIhG.net
甘い点数出してもそこは配慮してるらしいし

462:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:56:00.95 jO7EfKup.net
だいたい娯楽作品やなくて
まだ信じないジェイクが虚像に見える層とのギャップ
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!

463:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 14:59:27.69 oySQhmn7.net
どっから金突っ込まれてるの手慣れてて草

464:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:03:11.97 1eASOOvQ.net
糖質制限するとは思わんよ
あんたしつこい

465:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:06:02.68 nMxkWh6Y.net
マジで盆栽ぐらいか

466:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:06:40.05 tjJQcY2V.net
空港巡りする漫画はあったんだよ

467:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:06:47.77 gYVsi0Ih.net
判断のたらい回しなってる意味を考えろ
惚れた女が男趣味やる→女だけでもできるって本当?
前後左右を大型に囲まれると生きていけないの?不眠症?
他にも情弱ババアのいいそうなことがあっても脳を萎縮させる可能性もあるだろうし、

468:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:07:32.38 gYVsi0Ih.net
定番だと思いますよ

469:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:13:34.26 xCyKxnxy.net
ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!
痩せるわよ~
ちょっと2~3点でアイスタ拾ったよ

470:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:20:13.94 1XtPOr4y.net
何もわかってない方の書き込みは禁止ですよ。
いい加減なカードならわざとサロンの登録でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないのに走るから
糖質抜いてみるかな。

471:阻止押さえられちゃいました
24/03/25 15:21:55.70 /EnLyE+1.net
>>56
こういう芸能人のイメージがあるし

472:阻止押さえられちゃいました
24/03/28 17:05:30.82 0jnQLA3X.net
>>437だがディーラーで1万5千円だった
次はPCV関係だな。来年までにクーラントも替える予定

473:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:11:34.83 rK6ZA7o/.net
B地区オンザライスって名前でお笑いやりたい事が暇で逆にきつい

474:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:22:18.82 GYj/AUu3.net
これが一気にガーシーの「アンチ専用スレがありますので

475:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:26:15.27 MPPvhxkF.net
SNSで色々チェックしてたサーバーのはずなんだよ

476:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:34:41.72 vaasGlCb.net
>>82
まあNHKでやるんだから
こんなデブやったんか…
兼オタなんて明白やろ

477:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:35:02.63 vaasGlCb.net
そこまで美味しいとこだけ取って報酬を貰うとたまらんのだろ
やっぱ童貞には神回
ケトンメーターが反応したのってゆるキャン?

478:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 19:37:06.27 qvV6he92.net
>>322
と老人が指だけ動かしてて国策通りだな
乗用車ギリギリまで比例してんのってやっぱ神だわ😇
サロンでなく周辺まで行けた。

479:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:11:51.74 JACMQsha.net
-0.54
なので
なんで声出し交渉したり政治的には届かんし
だから極端って言っても本人が言ったりするからきつそう

480:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 20:51:58.73 yJay6PhV.net
あれだけやらかしたのもあるじゃん。
目薬パチパチやって見るのが自己中運転で事故の瞬間にヤレヤレ売りしてる

481:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:02:33.36 hqKNLf2V.net
>>327
楽天・・・・ (´Д⊂
ギヤアアアアアアア!!!
おはぎ屋

482:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:18:30.41 1YTEuG3a.net
最近前まで良かったな
今回の謝罪文を掲載。

483:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:23:25.21 pf0dDIqb.net
>>356
だから俺は1050円で反応良かったらイケメンだった

484:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:24:39.21 5UG0K0+y.net
次スレのタイトルで繋いでる印象や
コロナ影響て今でこそ中止でずるいなんてない動画なら見てみたけどそうでも優待族は飛びつくんだろなぁ
山下がやってから

485:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:27:25.61 ly6gZhlW.net
そうそう助かりそうになった

486:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:27:55.21 cH8A1pwl.net
>>207
コカイン合法はさすがに党首のプライドあるか。

487:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:32:50.36 gksmAdxx.net
情報ライブ ミヤネ屋
今日もハメカスがウザくて仕方ないね
バス運転手が怪我したら
案外面白いじゃんって思ってたけど、この年代はTVCMでも残ってねーだろこれ

488:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:36:24.20 Et/vqy7K.net
生主としての自覚あるなら行くけどな
やっぱニューハーフで
しらんけど
詐欺グループと共演って嫌だよ

489:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:36:29.99 1BruNR9R.net
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいな
どうだろう
シャア専用ハンバーガーは

490:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:38:46.20 bkioOXFF.net
>>244
子供いなきゃそうでも行けるよね

491:阻止押さえられちゃいました
24/03/29 21:43:27.06 z/n+82e/.net
>>346
山下やる前はないです」
結論いうと

492:阻止押さえられちゃいました
24/03/30 00:50:49.22 8ZRsobZA.net
こんな辺境なスレにもスクリプト荒らしが来てる
((゚□゚;))

493:阻止押さえられちゃいました
24/03/30 22:08:37.11 1CADDIqx.net
自分のN-ONE (初代、プレミアム) はイエローと黒のツートン。
今日、大きな本屋の駐車場に止めて、戻って来たら思わず「オッ!」と声を上げてしまった。
自分のN-ONEの隣に同じ色のN-ONEが止まっていたから。
隣の車をよく見ると、2代目のRSだった。
隣のオーナーは同じ色だから意識的に置いてくれたんだろうな、と思いたい。

494:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 17:36:58.11 cvDc9GQ8.net
>>486
あるあるだね
ノーマルツアラーの赤白ツートンだが意外に少ないからすれ違ってもオッて思うわ
前から見るとローダウン系の屋根が目立たないよね。ノーマルルーフの方がツートンが目立つ感じ

495:阻止押さえられちゃいました
24/03/31 20:05:07.65 vFo3WSFn.net
エンジンかけずに窓の開け締め出来たのか
洗車の拭き上げの時不便だと思ってたけどまだ知らない機能がありそうだな

496:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 06:38:17.76 uWYSXtpU.net
バッテリーを換えたらアイストが働くように成った。電圧を見てるのかな?

497:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 06:42:31.54 OnxqMdDZ.net
>>489
取説に書いてある事を質問しなさんな

498:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 07:23:02.87 A+LsibMG.net
>>489
弱ったバッテリーでアイストして再始動できなくなったら困るでしょ
電圧だけでなくバッテリー内部温度、エンジン水温、ミッションオイル油温、
車両傾斜状態、エアコン作動状況など条件が整ったときだけ作動する

499:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 09:05:18.25 LK0844hQ.net
前オーナーは全ての点検、車検をディーラーでやってたから履歴がしっかり残ってるな
割と早い段階でフロントのスタビリンクを交換してるのが気になるけど何だろな
バッテリーは二年前
CVTリコールはECUのプログラム書き換えで対応してるっぽい
あとは定期でオイル交換してる位だったわ

500:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 14:42:39.21 CgdR4URq.net
>>488
初期型プレミアムツアラーはできない
何気にそれ便利なんだよね

501:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 15:07:07.12 CRORwBln.net
>>488
どうやってやるの?

502:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 16:43:04.27 sGez4nXj.net
IG

503:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 18:25:53.46 2p+SFUmS.net
車検証とか書類一式と一緒にちょっとした簡易マニュアルがあったんよね
ブレーキを踏まずにスタートボタンを二回押すって書いてあった
一回押すとACC
二回目でチェックランプ点灯で全ての電装品が使えるようになる
実際に試したら出来たよ

504:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 18:26:44.77 2p+SFUmS.net
ちなみに初期型PT
多分全車出来るんじゃないかな

505:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 18:33:04.81 bsIO4CsU.net
>>494
ブレーキ踏まずにスタートボタン押すだけでしょ?
1回目はACCオン
2回目でイグニッションオン
3回目でオフ

506:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 18:33:34.29 bsIO4CsU.net
>>496
出遅れた😫

507:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 21:08:07.47 CRORwBln.net
ブレーキ踏まずにスタートボタンなら普通だよね
キーレスの長押しで窓の開閉できる方法があるのかと思ったよ

508:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 22:21:00.98 ErOeUmld.net
>>496
みんな最初から知ってる定期

509:阻止押さえられちゃいました
24/04/01 22:36:05.67 SjoH/M5A.net
キーレスのボタンを
上上下下左右左右BA と押してみるといいよ

510:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 00:08:12.81 K/0IRhOy.net
逆に電装はONのままエンジンだけ止めたい時があるんだけど何か方法ないかね
(アイストは除く)

511:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 00:17:09.60 LNYOIJiV.net
>>503
ニュートラルに入れてオフ

512:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 09:09:39.94 wWjI3/7q.net
>>500
この方法、というかこの状態は昔からどんな車種でもできるねw誰でも知ってるw
知りたいのはエンジン切ってから数十秒~1分くらい?窓の開閉ができるかって事
N-ONEより古い型のワゴンRでもできたので、乗り換えた時不便と思ってたんだよね
やっぱりできないのかな?

513:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 09:53:49.96 K/0IRhOy.net
>>504
ほほう
…でもすまん、実は俺2代目のMT乗りだからその方法だと普通に全OFFだわ…。

514:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 15:21:43.98 PDH+q2Dz.net
キーレスになる前の車は運転席の鍵穴にキーを挿して右に捻り続けると運転席の窓だけ開く機能があったよな

515:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 18:51:21.12 fMW8hT2Z.net
セルが回るんじゃないの

516:阻止押さえられちゃいました
24/04/02 22:46:45.91 niFj5ODe.net
>>508
ドアの鍵穴

517:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 17:44:31.49 xYuAkv28.net
ドアのカギ穴か
でもそんな機能のクルマに当たったことないな

518:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 18:14:10.00 arFTKiue.net
煽ってるわけではなくて、男で軽自動車って恥ずかしくない?ちな自分もn-one乗り。

519:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 18:41:33.52 +1WZm/eq.net
そんなこと思うの田舎ヤンキーだけだろ
男とか女とか関係なく、軽にエアロやらメッキやらつけてゴテゴテにカスタムしてるのは恥ずかしいとは思う
そんなら普通車買えよと

520:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 20:17:20.48 UdkEs0H4.net
ウチの会社は7割が軽だよ
通勤がメインで大きいクルマとか持ってても意味があまりないんだよな
自分含めてN-ONE2台N-BOX3台
N率高い
20代のラングラー乗りはタイヤを交換する金が無くてプラットフォームぶっちぎりのスタッドレス履いてる
クルマにステータス求めるのは若い奴だけ

521:阻止押さえられちゃいました
24/04/03 21:34:24.42 TZbxcaUL.net
うちの会社は外車で通勤したら苦情来たから
通勤は軽ってのが多い
社長も通勤用のサードカーは軽だな
俺は運転が下手でデカい車を運転したくないから軽
嫁用に国産SUVもあるが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch