【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei#42【HP11S,22S,】at KCAR
【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei#42【HP11S,22S,】 - 暇つぶし2ch68:60
23/11/14 15:06:38.75 3KjZHWpu.net
うぇぇ…
ワンポイントだと白っぽく目立つので
スプレー中身余らすのもったいないな、と
パネルまるっと塗ったらタイガース柄になった…
ひょっとして缶スプレーて側面用なの?
ボンネットや屋根みたいな真下への噴射って
イマイチ一定になりにくいような

69:阻止押さえられちゃいました
23/11/14 15:45:16.80 aPzIDnbD.net
下手なだけでしょ

70:阻止押さえられちゃいました
23/11/15 07:02:43.41 XrZCY2Wc.net
>>66
塗らなくても鉄屑なんだよ

71:阻止押さえられちゃいました
23/11/15 08:18:34.14 FloMJGBW.net
全身タイガース柄にしちゃいなyo!!

72:阻止押さえられちゃいました
23/11/15 08:41:36.74 h7LLMmT2.net
艶消しブラックにしようぜ。

73:阻止押さえられちゃいました
23/11/15 09:09:23.63 FloMJGBW.net
黒はあちいから白

74:阻止押さえられちゃいました
23/11/15 09:11:13.20 FloMJGBW.net
大阪のおばちゃんはヒョウ柄だわな

75:阻止押さえられちゃいました
23/11/15 09:46:04.10 JtlZ4ETM.net
>>68
メタリックだと缶を良く振らないと、最初メタリックが少なく出て、最後はメタリックばかり出て白っぽくなるよ

76:阻止押さえられちゃいました
23/11/15 11:15:17.54 t5Ntdq+R.net
この時期は缶を暖めるのも必要になるな。
スプレー缶使うときは直前までコタツに入れてる。

77:阻止押さえられちゃいました
23/11/15 15:27:48.11 DqdnJs97.net
まず下地の処理が肝心だけど
塗ったら耐水ペーパーとコンパウンドで仕上げよう

78:阻止押さえられちゃいました
23/11/15 18:08:47.43 FloMJGBW.net
実はホームセンターの水性ペンキ 説明書に濡れない物 自動車と書いてある
をハケやローラーで塗ればそれなりにはなる 3分ツヤくらい

79:阻止押さえられちゃいました
23/11/16 08:55:00.79 +/7teUqu.net
シリコン入りが耐久性ある
あと車検一回なら普通のアクリルで大丈夫
白くなった樹脂も黒塗りすると引き締まる ヤスリでガサガサにすればバインダー不要 ミッチャクロンとかプラサフね

80:阻止押さえられちゃいました
23/11/16 13:26:14.70 +/7teUqu.net
東京都
アマツ自動車の整備と保証はないし車検短いけど いいねえ
誰か買ってクリ

81:阻止押さえられちゃいました
23/11/17 15:45:34.20 2drBp2CP.net
おワタ

82:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 09:10:59.82 lYFvNP1Z.net
>>81
何があった?

83:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 18:07:48.17 +KJKMn+j.net
代車でハスラー来たけどコレいいね
MTあったら欲しいかも

84:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 18:40:04.21 aGiMWttO.net
ワゴンアールもハスラもフロアはまったく同じだろ
MT乗せられそうなもんだけどな

85:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 19:06:43.78 rPo5T4z4.net
ワゴンRとスイフトにMT復活したからハスラーも復活するかも

86:阻止押さえられちゃいました
23/11/18 20:38:16.80 2tRJGxb+.net
ない

87:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 08:53:58.97 L49VYB2C.net
新型Kei155/80R13タイヤ鉄ホイール
5MT4AT白シルバーブラックのみ
オーディオレス
ワンプライス115万円値引きなし

88:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 09:31:25.60 gKvQyhIl.net
MTあるなら、その夢は悪くないな。

89:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 10:56:54.23 pjKeWA60.net
13インチなんか最近ほとんどラインナップないのに……

90:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 11:03:29.53 l0tLElTk.net
そんなスペックじゃKeiトラックだな

91:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 11:12:03.18 T07yowFf.net
>>89
タイヤは安く手に入るものにしたいよね~
今履いてるのさえ手に入れにくいのに。

92:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 12:53:43.65 XepjJMA0.net
12インチでイイヨ 145R12 LTの6PRで

93:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 13:16:26.45 /Rp9rML7.net
155 80 R13
4本で2万以下もそこそこあるし
まだまだ種類豊富な方
ただダン□ップなぁ…
減りより先にヒビがくるって
天然ゴム混ぜてるせい?

94:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 13:59:14.40 L49VYB2C.net
3ドア2シーター

95:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 16:58:12.01 UAV2zPv1.net
ホイール小さいとブレーキちっこくなるから、やっぱ14インチがいいな。

96:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 17:04:29.42 64+mBYOX.net
そういうリクエストしていくから高くなる。13で十分

97:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 17:09:42.16 l0tLElTk.net
185/55R15を履かせるとチョロQっぽくてかわいい
なお、ホイール選定にもよるが車検に通るかどうかは際どいサイズ

98:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 17:11:18.10 XVTlQOR2.net
いま軽はほとんど14インチなんで
大量生産してるのが安いだろ
業者価格しかしらんが1本2000円台とかあるとおもう

99:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 17:12:35.36 XVTlQOR2.net
185/55とかって旧車とかだろ
ae86とか

100:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 17:14:19.51 64+mBYOX.net
ではターボを設定しよう
ターボは165/60R15
フロント 大径Vディスク

101:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 17:35:13.55 l0tLElTk.net
>>99
昔より軽自動車が重くなってるからロードインデックス的には適正サイズなんだよなぁ

102:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 17:42:33.76 L49VYB2C.net
ターボはエンケイアルミホイール
アドバンネオバ
レカロシート
モモステアリング
ワンプライス 値引きなし230万円

103:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 17:49:27.61 L49VYB2C.net
FUJITSUBOマフラーも付けちゃうよ

104:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 17:57:26.01 J8iiqzzR.net
>>101
じゃ車検とれないな
屁理屈検定1級とかもってそう

105:阻止押さえられちゃいました
23/11/20 18:12:07.66 l0tLElTk.net
>>104
お前が何を言ってるのかマジでわからん

106:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 09:17:59.68 fyCaXqck.net
>>97
5.5j+45に175/60R15でNG判定だった。
ホイールではなく、タイヤのはみ出しで判定された。
サイドウォールの丸いタイヤは厳しいね。

107:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 09:42:10.94 NHwtoJMV.net
4.0Jで155タイヤ
普通にアルミの方が頭出てて
傷付いてしまうので表面を下にして置けない

108:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 16:32:53.25 3EObIvFa.net
155 80 13
のコンチコンフォートコンタクト出さないかな

109:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 16:59:52.44 Vlj1ShPs.net
一時期、家に転がってた別の車で使ってた
155/65R14を前、175/70R13を後に履いてたことある。

110:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 17:41:23.27 +IVPeePT.net
レーシングカーみたいでかっけーよ

111:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 18:00:50.76 /9pdLfiy.net
まだ発達障害は自演やるのか(笑)

112:阻止押さえられちゃいました
23/11/21 19:43:51.93 OAV4RN+W.net
5.5j+45に185/55/15
ホイールはギリギリセーフ、タイヤははみ出してるけど10mm以内って事で車検も通過
同じホイールに195/50/15は流石にアウトだった
整備工場次第で185からは際どいサイズではないかと

113:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 06:13:57.43 wOdBOlrw.net
185履くんなら50じゃないの?

114:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 08:23:17.21 S41G7YXU.net
185-45-13

115:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 10:53:28.51 xj5aHTgV.net
オイル交換ついでにオイルフィルターも交換したけど、固いのを無理やり外したら外したオイルフィルターからオイルレンチが外れなくなってしまった。
車には影響無いからまあ良いか。

116:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 13:29:20.59 TZZf4eAO.net
そんなタイヤあんのかよってのが沢山(笑)

117:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 15:01:58.29 yUU3W9fk.net
そこで安心安全の155/80R13ですよ

118:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 15:12:45.66 /SMtHFGy.net
ブレーキキャリパーにぶち当たって取り付けできないので安心安全だな

119:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 17:48:11.68 S41G7YXU.net
SUVに扁平タイヤが流行りなのかな

120:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 18:20:27.73 S41G7YXU.net
>>118
純正サイズだからよっぽど変なデザインなホイールじゃなきゃ大丈夫だよ

121:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 18:38:46.50 STN5/uq5.net
>>118
フロントは確かに14インチ以上じゃなきゃダメだけどリアは13インチ行けるのよ。

122:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 19:02:33.52 0E5PZZBh.net
前後異形かっけぇ!

123:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 19:50:28.16 S41G7YXU.net
>>121
フロントだけインチアップかよ

124:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 20:12:03.41 ICYKqonN.net
>>115
カップ式のオイルレンチにフィルター押し出しようにボルト付きがあるな。

125:阻止押さえられちゃいました
23/11/23 14:59:28.46 X2tVltfF.net
これってここで拾ったんだっけ?

SUSUKI エンジン F6A 再び
URLリンク(youtu.be)

126:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 11:03:05.52 VX50x7fg.net
二代目Keiはプロボックスを縮めたみたいな 商用バンがよいな

アルトバンの後継

127:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 11:42:45.11 ieE8I8C3.net
ああ、事故った~。とうとう廃車か~。寂しい。

128:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 14:02:04.54 Ilc4Evp2.net
MTの中古は九州ばかりだ

129:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 16:27:11.08 moLUz6Ij.net
>>127
ご愁傷さま。
良き思い出とともにKeiが成仏出来ますように(ー人ー)

130:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 17:21:44.64 EoqMhmD0.net
リアストレージのスペアタイヤ付近に赤錆の粉みたいのが溜まってて
なんだろうと思ってリアバンパーを外してみたらドアキャッチ周りが腐食してた
しょうがないので錆の粉を掃除機で吸ってモールに挟まった錆を掃除して
ワイヤーブラシで腐食部分をならしてから錆がある所に錆チェンジャーを噴いて乾かして
厚めのステンレステープをキャッチ下に貼ってから更にモールが嵌るところにもう1枚貼った
リアドア(ハッチ)のモールの切れ目がちょうどキャッチ部分だから時々チェックしないとヤバいね

131:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 17:28:15.24 EoqMhmD0.net
ちなみにキャッチ下が腐食して穴が開いていたので雨が降ったり洗車をすると
そこからスペアタイヤやジャッキのところに少量ながら水が入り込んでたみたい

132:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 17:43:55.25 EoqMhmD0.net
他に個人的によくチェックしてるのはフロントの左右ドア下前部(Fフェンダー下部)の排水部分で
葉っぱや砂やゴミなどが詰まると排水できずサイドシルが腐食しそうなので時々水で洗い流してる
フロントガラス下部から流れた水が左右に分かれてそこから地面に落ちるようなのでゴミや汚れが溜まりやすい

133:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 18:32:58.20 moLUz6Ij.net
スズキあるあるな感じ?

134:阻止押さえられちゃいました
23/11/28 18:56:44.35 3ZiCsnTY.net
そっちはダイハツのほうが酷い。スズキはフロント側がよく錆びる

135:阻止押さえられちゃいました
23/12/04 09:32:54.23 KxVJFt4u.net
2代目Keiは必要
ワークスも設定できるし
四駆も似合う

136:阻止押さえられちゃいました
23/12/04 12:43:07.06 JESmIU2B.net
ハスラーあるやん。

137:阻止押さえられちゃいました
23/12/04 22:41:25.64 pvKA0l3c.net
ハスラーワークスないよね

138:阻止押さえられちゃいました
23/12/05 12:47:12.31 AQPlN6AU.net
キャリーワークス

139:阻止押さえられちゃいました
23/12/05 16:51:42.16 dRV1HhzT.net
エブリイワークス

140:阻止押さえられちゃいました
23/12/05 18:37:40.91 FERJBqwJ.net
クラリスワークス

141:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 08:43:06.87 P0pLHkfd.net
カルタススポーツワゴン

142:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 13:29:12.44 wls4q/1J.net
ミッドシップのMRワゴン

143:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 16:58:24.72 KGV7j0oD.net
マイティボーイみたいなのを4wdで復活しないかな

144:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 18:14:07.21 0jyQMCQO.net
マーボーなんて誰が買うんだよw

145:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 21:39:15.70 W/nK+0Wt.net
ガチニはスレチとか理解できない

146:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 23:55:53.29 96IkwXmN.net
ガチニってガチニートか
ニートは車に乗らんだろ

147:阻止押さえられちゃいました
23/12/07 09:07:48.69 Fyn4jc58.net
ハヤブサワークスとか新ボデーでつくっちゃえよ

148:阻止押さえられちゃいました
23/12/08 02:38:45.76 lXmH9s74.net
もう廃車にするわ9万km位のワークスatやけどサス折れた以上にもう心折れたわw

URLリンク(i.imgur.com)

149:阻止押さえられちゃいました
23/12/08 06:26:25.53 L4UT/Tth.net
スタビ?

150:阻止押さえられちゃいました
23/12/08 08:29:58.51 HlrdsQ9K.net
9万で故障は早すぎる

早いのは嫌われるよ

151:阻止押さえられちゃいました
23/12/08 09:04:39.34 Z4M6U+N1.net
下周りメンテしない人の末路か

152:阻止押さえられちゃいました
23/12/08 10:39:20.36 wa06it1V.net
パーツは交換すれば直るけど、心が折れたらどう修復したらいいんだろね

153:阻止押さえられちゃいました
23/12/08 14:09:26.65 3UwuIrkE.net
>>148
そんなボロボロで車検通ってたのか…

154:阻止押さえられちゃいました
23/12/09 12:08:29.78 TSan7Vqf.net
>>148
廃車はどこでするの?
うちもどうしようか悩んでる。バックガラスが割れてるしな~。他はまだまだ現役やのにスクラップはツライ。

155:阻止押さえられちゃいました
23/12/09 12:14:02.58 oR/Fwr7c.net
ドア開けようとしたらスカスカ
内装剥がしたらプラスチックの折れてた
後部座席のドアのヤツ移植
来年末車検、104,000キロ
あと3年粘ってくれないかな?
80万円しかないから買い替え厳しい

156:阻止押さえられちゃいました
23/12/10 00:54:48.63 w4712UFx.net
>>154
廃車ドットコムとか探せばいくらでもあるよ

157:阻止押さえられちゃいました
23/12/11 17:08:58.36 3mhzvpMt.net
80万あれば初代ハスラーの極上品かえんべ

158:阻止押さえられちゃいました
23/12/14 08:48:22.24 uw2mMy34.net
K6AのNAが好きなんだけどな

159:阻止押さえられちゃいました
23/12/15 08:44:23.59 amsNDymP.net
大阪のJUトップオートの最終型黒誰も買わないからオリが買っちゃいますよ

160:阻止押さえられちゃいました
23/12/15 09:47:39.01 96eTuWz0.net
>>159
高過ぎ値下げしろ

161:阻止押さえられちゃいました
23/12/16 08:34:15.15 QUGwTrXY.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
 
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

162:阻止押さえられちゃいました
23/12/16 11:00:44.32 BGBY5CXO.net
>>161
ポイントを秒でゲットするのか

163:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 10:47:43.50 qVyyaYB/a
keiってまだ乗ってる人多くて嬉しい。
自分は奇跡の底走行車を手にいれ、MT 4WD だけど遠出も楽だし高速もストレスなく林道探索にも使ってる。
スタッドレス履いてれば吹雪いてても全く問題なし。最強のセカンドカーです。
最近代車で日産のデイズ?のATに乗ったんだけど、うるさいし遅いしECOランプみたいなのがウザかった。

164:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 10:34:56.50 uz7fMgMC.net
来年出るアルトクロスを二代目Keiにすればいいのに

165:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 20:18:42.74 vx6iE0+3.net
ラピュタ見た
幻じゃなかったんだな

166:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 13:48:09.33 6yUuR968.net
「ラピュタは本当にあったんだ。」
にしないと。

167:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 16:33:02.42 yzAlmfphJ
100km巡航が楽なハイギアの5MTターボの軽トラがあったら良いのにな〜

168:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 18:37:37.25 JZB5sHWa.net
アニメ見たのは大分前だからセリフがうろ覚えだよ

169:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 18:51:16.82 G/F/2+oF.net
ラピュタA
丁重に買い替えを促されてる

170:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 18:57:41.70 43Qn6fT+.net
マツダの寺に長くお世話になってたのでラピュタを買おうと思ったけど
KeiWorks相当のグレードがなかったのでスズキでWorksを買った

171:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 19:37:27.93 JZB5sHWa.net
ラピュタ SターボやXターボはKei works相当じゃなくてKei Bターボ相当だったて事かな?

172:阻止押さえられちゃいました
23/12/22 09:54:36.01 +ds65H5oP
kei(ワークスではない)の後期型60psと最終型の64psって全然違うもんですか?

173:阻止押さえられちゃいました
23/12/22 10:22:58.32 uUb+QgEN.net
アルトクロスに期待
MT乗せてね

174:阻止押さえられちゃいました
23/12/24 18:53:48.26 c0gmYa7i.net
アルクロは樹脂オバフェン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch