【HONDA】ホンダ・ライフ 54台目【LIFE】at KCAR
【HONDA】ホンダ・ライフ 54台目【LIFE】 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
23/08/10 10:53:53.20 OUUHTuOw.net
>>1氏 乙ポニテなんちゃら

3:阻止押さえられちゃいました
23/08/10 14:56:26.04 JktZURBg.net
暑ちいからまだやんないけど、ロアアーム手配済みボルトはまだ。
>>1おつ
>>3-999
みんなよろしくな✌︎('ω')✌︎

4:阻止押さえられちゃいました
23/08/10 15:01:29.37 8TSNM1ou.net
知り合い、友人含めて複数JB5乗りがいたけどみんな「夏はエアコンが効かない」って言ってたよ。色は黒と白2台
天井断熱したらエアコンがノーマル比体感3倍は効くからマジでダメもとでやってみな
断熱材は金ないorコスパ重視なら自己責任で銀マット8mmでええんやで(俺w

5:阻止押さえられちゃいました
23/08/10 15:19:36.33 2Av/NZXS.net
断熱とか隙間埋めとか何かしらの改造をしないと効かないエアコンなんてダメだ
どノーマルで効くようでなければ、おせじにもライフはエアコンがよく効くなんて言えない

6:阻止押さえられちゃいました
23/08/10 15:24:31.78 8TSNM1ou.net
じゃあ我慢するか新車買いなさい
つか安い軽四に何求めてんだ???
コスパ良く快適に簡単にできるんだからすればいいだけ。しないのはできないのと同じ

7:933
23/08/10 16:08:40.10 JktZURBg.net
うむ。
俺も断熱(含むデッドニング)興味あるが、ちょっとめんどくさい。
涼しくなると「喉元を過ぎれば...」で、まあ良いかになってしまう(^^ゞ
早く涼しくなれとも思うが、夏の終わりは何かメローな気持ちになるのでね。

8:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 01:05:10.49 CxEA6i6y.net
サンシェードすると違うと思う。
自分は折り畳み傘みたいなやつを使ってる。

9:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 10:01:06.59 XWfQ1SO2.net
ライフはフロントガラスが広大だから効くね
+ダッシュマットとフロントガラスにIRカットフィルム貼り付けでかなり緩和される
今年はうちの地区で断熱フィルムキャンペーンやってない。。。やっといてよかった

10:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 09:27:34.13 B9p5Blar.net
JB5のダッシュボード右端にレーダー探知機をつけようとしてるんですがOBD2への配線はAピラーとかその下辺りのパネル外せばパネルの隙間に通りますか?
経験ある方教えてください。

11:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 09:39:08.48 Fo71YgPJ.net
>>10
Aピラーとその下側は繋がってるよ。
ピラー上部を手前に寄せる感じで引っ張れば取れる。
はめる時は、下側キメてから上側をはめる。上下の隙間が出来ないように注意

12:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 12:17:43.96 B9p5Blar.net
>>11
あ、繋がってたんですね。
ありがとうございます。

13:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 12:26:26.90 tbnIS86I.net
暑いけどファイトー!

14:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 00:09:35.74 A8f+FzVR.net
JB5、一応レーダー探知機取り付けたんですがAピラーの下にコードを挟む感じになってしまったのが少し心配です。
断線、発熱、ショート等。
コードが通る分、端の方を削ったりした方がよかったでしょうか。
ちなみに求めていたタコメーターの表示が想定してたのと違った(メーター的でなく数字のみ)ので本体だけまた違うのにしようと思ってます。

15:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 01:01:22.39 tkPm2otZ.net
プラスチックなのでそう心配しなくていいかもだけど綺麗に切り欠きでも入れて通した方が精神衛生上もいいね。せっかく配線したんだし
切り欠き入れるのが難しそうだけど
俺は運転席下から右方横に目立たないように配線してダッシュ右端にレー探付けてる。ぱっと見、綺麗ならいいのよって感じ

16:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 11:04:08.70 99YuL82Y.net
そろそろこの車ともおサバラかな…
次はちょっと大きめのソリオあたりを狙ってる

17:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 14:14:47.88 VHM3AwCR.net
このところボンネットのクリア剥げが一気に拡大したみたいなんだが、きっと気のせい・・・

じゃねーよな、絶対ww

18:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 15:13:23.60 C5zK7mtY.net
>>17
うちの子も中々酷い
ボンネット、ルーフ、ルーフショルダー、テールゲート上部と天面側がほぼ全滅だw

流石に見苦しすぎたので板金修理に出したよ。

19:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 18:06:10.35 2ELELs8Q.net
>>18
ちゃんと直すんだね
塗装料はお幾ら万円?

20:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 19:32:59.84 hGyrxZvp.net
N-BOXに買い換えました
JC2ライフ故障知らずでお世話になりました

21:阻止押さえられちゃいました
23/08/17 10:59:15.92 PEs9sBAg.net
ライフからN-BOXへの買い換えて多いのかな?
先日ディーラーへ定期点検に行ったらやたらとN-BOXを勧められましたw

22:阻止押さえられちゃいました
23/08/17 12:15:14.63 DtGCbuF0.net
もうすこし大きいのがいいかなーと思って、今はソリオを検討中。

23:阻止押さえられちゃいました
23/08/17 13:27:27.88 x6U+Wa/w.net
NBOXとソリオ
軽しか止められない駐車場所有者を除き
情強はソリオ

24:阻止押さえられちゃいました
23/08/17 18:34:32.96 KOqDG92P.net
10数年ぶりにクルマ所有したいって友人にベンチマークとして押さえておくべき車種としてN-BOX勧めた

25:阻止押さえられちゃいました
23/08/17 20:56:48.69 /7ZY8mHy.net
>>19
板金修理+ヘッドライトウレタンリペアで25ちょいちょい

当分は節約生活w

26:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 13:11:52.13 /kCbjovK.net
>>25
すげぇ!
おれが買った額を遥かに上回るw
末永く大事にしてなー

27:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 11:03:40.28 GRkUNbqT.net
今朝5:30から洗車wax祭り開催
固形イオンコート塗ってるうちに日が高くなり
大汗かきかき、やっと終わった
熱中症になるとこだったよ

28:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 17:54:13.31 +2syesUo.net
この炎天下なら固形も伸びが良くて捗るんじゃないの?

29:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 18:45:03.44 1F/iOYXL.net
焼き付くよw

30:阻止押さえられちゃいました
23/08/23 01:21:52.54 lcu18aY7.net
洗車機一択

31:阻止押さえられちゃいました
23/08/23 20:22:25.55 H4OPWBFK.net
運転席側のドアベルトモール?水切り?のゴムが突然外れた
ネットで調べてくれDIYで直してみようと思うんだけど、品番誰か解ったら教えてください

32:阻止押さえられちゃいました
23/08/23 23:05:08.81 18yYy0dS.net
>>31
型式くらい書かないと。

33:阻止押さえられちゃいました
23/08/24 08:11:39.38 FrobahXu.net
>>31
ドアベルトモールって、そもそも何だ?

34:阻止押さえられちゃいました
23/08/24 13:07:25.48 GBO1nYtA.net
右腕を窓に乗っけると次第に擦り切れて来るゴムな(自分の場合。そんな運転しねーよ、てのはナシの方向でw)

35:阻止押さえられちゃいました
23/08/24 13:12:16.30 GBO1nYtA.net
ブレーキペダルの踏み代が大きいと感じてんだけど、リヤドラムのシューの隙間調整した方がいいでしょうか?
ライフさんの動画では敢えて自動調整のままとしてたので自分もそうしてんだけど

36:阻止押さえられちゃいました
23/08/24 17:40:29.88 F30sypHy.net
>>33
ウェザーストリップの事言ってるんじゃないの

37:阻止押さえられちゃいました
23/08/24 19:13:37.58 wyZC9PyA.net
普通に「ドアベルトモール」でぐぐったら出てくるけど。
水切りモールのことですね。
品番は型式によるんじゃないかしら。

38:阻止押さえられちゃいました
23/08/24 22:33:00.17 evbGZrAN.net
>>31です
皆さんレスありがとうございます
うちのはJC1です
ネットで検索しても品番号とか出てこなくて…
ディーラー持っていって「ここのパーツくれ」って言ったら売ってくれるもんなのでしょうか?

39:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 00:14:42.82 RPwCux5S.net
そりゃ売ってくれるだろw

40:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 00:43:01.90 5a4b67o3.net
ウェブのパーツリストで調べてアマゾンかモノタロウで買った方がよりDIY感が増すよ!(ディーラーで部品注文するのなんか勇気いる)

41:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 07:30:36.11 ZjqbwlyM.net
72335SZH003かな?
要確認

42:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 17:51:37.78 zl15Ae1x.net
>>38
むしろそれが正しい買い方

43:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 19:08:04.66 N/OZFHk0.net
皆さんアドバイスありがとうございます
自分で調べてみたのですが品番とか見つからなかったりモノタロウでは廃盤になってたりで…
素直にディーラー行ってきます

44:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 19:45:00.93 3G5g4HMJ.net
>>43
72310-SZH-003

45:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 20:19:12.47 N/OZFHk0.net
>>44ありがとうございます!
検索したらアマゾンとモノタロウ両方ありました
早速ポチらせてもらいました
皆さんアドバイスありがとうございました

46:阻止押さえられちゃいました
23/08/27 21:06:18.21 N6Pvl+cZ.net
クルコンの速度メモリースイッチの一つが陥没して死んだ。8年使ってるからしょうがないか
機能が無くなったら今まで相当楽してたのが分かった。マジで微妙にアクセル踏むのが面倒くさくなってる
部品が出るみたいなので頼んで交換予定。シリアスLC-210

47:阻止押さえられちゃいました
23/08/29 10:19:33.00 VAyYbtdt.net
スモールランプ消し忘れでもピーーーっと警告音が鳴らないんだけど誰か原因分かる人いない?

48:阻止押さえられちゃいました
23/08/29 10:19:48.62 VAyYbtdt.net
ちなJC1

49:阻止押さえられちゃいました
23/08/29 11:41:39.81 LA3EtDxk.net
ドアを開けてカーテシスイッチを押したりして音が鳴ればカーテシスイッチが原因とか?

50:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 01:56:46.72 vXRrwsXT.net
JB7の燃費が悪すぎて困るわ

51:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 07:51:22.19 zNC10Ze7.net
>>50
あつはなついからなw
ウチのも13㌔/ℓ程度まで落ちてるは

52:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 20:26:40.57 dZYa4U8s.net
JB5だけどエアコン入れると街乗り12~13。だいぶパワー落ちてるな。

53:阻止押さえられちゃいました
23/09/02 01:20:18.74 4xTAEAMj.net
JB7初期型だけどエアコンガンガンで通勤片道20㎞ちょっとの片田舎で15㎞/Lだから満足だわ。スタート時は結構踏んでるし
ちょい乗り中心ならしょうがないべ。CVTでも悪い
>>52
年数も経ってるしエアコンオイルとか添加剤入れたら効くかもよ

54:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 13:52:39.45 MtePHM1J.net
暑い日にエンジン始動すると、燃料計メーターが上がるのが遅くなることがあると聞くが、それにしても遅い
数秒かかるのだが

55:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 23:10:13.52 g3dFDb2J.net
数十秒じゃなくって?
もう!せっかちさんねっ///

56:54
23/09/06 23:12:59.27 MtePHM1J.net
>>55
普通はすぐ上がるものだろ
警告灯まで点いてたらびっくりするだろうが

57:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 00:55:05.13 rWAszD7X.net
じゃあカーズに行けよw

58:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 06:12:13.87 JlLoXe+P.net
ココ久し振り
JB6で37万キロ超えたがまだまだ快調
燃費落ちて18.7km/L
足回りのメンテをやってないのからしょうがない

59:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 09:14:50.32 xaL27REp.net
>>58
すげーな
エンジンマウント換えた?

60:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 11:08:33.51 1oSo7iNP.net
>>57
カーズに行くとその場で再現しないんだよ、ちくしょうめ
エンジンの異常振動見てもらおうとした時だってそうだった、ちくしょうめ!!

61:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 12:12:17.26 JlLoXe+P.net
>>59
んー前、みたらまだ生きてる感じだったから換えてない

レスあまり出来ない時期でスマンw

62:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 14:58:19.02 K2kZohyp.net
すげえタイベル3回替えてる計算か

63:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 16:43:41.04 xEc7Rx6g.net
>>54
21万kmJB7だけどそういうの一回もなったことないな
インジェクションクリーナーとかでメンテしてる? 年一800円で快適だよん

64:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 17:36:13.22 ++S+vpqr.net
>>49
亀レスすまそ
ドア開けてスイッチをコニュコニュと数回押したら直ったわ!
これでライト消し忘れから解放される!
ありがとう!ありがとう!

65:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 20:16:10.83 HGKvfI6T.net
JC型でプッシュスタート付いてるモデルがあるって記事を見たんだけどそんなのあるの?

66:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 12:14:12.21 ZeYtbdxz.net
ない

67:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 12:25:20.68 pBecltBp.net
キーひねるタイプのスマートキーでしょ

68:阻止押さえられちゃいました
23/09/20 18:44:44.51 KUZ1gZ1C.net
13年乗ってきたが、田舎に転勤になったので、これは売って大きめの車に買い替える。
まだ5万km程度で、ガワの塗装はさずに酷いところはあるものの、エンジンなどは問題ない。
こういうのってどこで売るのが最適??

69:阻止押さえられちゃいました
23/09/20 22:26:33.98 mDqYwUFC.net
ヤフオク

70:阻止押さえられちゃいました
23/09/21 07:02:52.47 gSrh2PCf.net
しばらくすると、後悔するに一票

71:阻止押さえられちゃいました
23/09/21 20:14:59.85 EPwYcTLR.net
>>68
さすがに古いから、一括申請で業者全員集めて査定させればいい。

72:阻止押さえられちゃいました
23/09/23 07:00:43.13 ewwboOtq.net
JB5とJB7だと速さ違いますか?
ターボ効果ある?
今JB5足車

73:阻止押さえられちゃいました
23/09/23 10:00:54.39 DRLpiNxX.net
JB7持ちで代車で何回もJB5も乗ったけどかなり違うよ。ターボは実質NA1Lカーみたいなもん
NシリーズターボはNA1.3Lの感覚。コスパ重視ならJB7一択かな

74:阻止押さえられちゃいました
23/09/23 10:02:28.88 DM0nrDGH.net
確かに、ターボ車には憧れるjb5乗り

75:阻止押さえられちゃいました
23/09/23 12:59:18.05 Ob3lDFKG.net
同じ使用状況前提でターボ:ノンターボって、どっちが耐久性良い?

76:阻止押さえられちゃいました
23/09/23 14:16:57.05 x97DN7LA.net
耐久性だけならノンターボかと

77:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 09:22:07.10 IdFQFuqd.net
車検でジムニーの代車で5代目ライフ来たんだがなんか燃費よくないな
燃費悪いジムニーで11km/lのとこでNAライフで12.5km/lとかなんだが

78:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 11:31:13.39 rNdNY9m5.net
古いし4ATだしな~…ジムニーでも低燃費出す今の技術はすごいと思うよ

79:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 11:33:07.12 VIAVPmrs.net
>>71
俺は最近やったが3万だった
参考まで

80:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 12:28:58.32 RL6kL2Is.net
鉄としてスクラップ出しても1万だからな
次の車の下取りとして入れるのがベターかも

81:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 17:14:10.23 swjuG/VX.net
売却でのチェック事項ってある?
etcは個人情報入ってるんだっけ?まぁカード抜いとけば問題ない??

82:阻止押さえられちゃいました
23/09/25 08:00:56.40 79L8eWkf.net
無い
そもそも個人情報言うなら車検証に詰まってるしETCどうにかした所でどうもならん

83:阻止押さえられちゃいました
23/09/25 12:05:01.06 SThir2FB.net
サブキーがどこかにいってしまった…。
もちろんメインキーの中にあるキーとは別のやつ。
運用では問題ないが、いざ売却の時には査定されるんかな。

84:阻止押さえられちゃいました
23/09/25 16:11:30.53 D3ikSBRC.net
新しめの車はサブキー有無で変わるけどこの年式になると変わんないよ

85:阻止押さえられちゃいました
23/09/25 19:21:37.44 Ek3TyXTv.net
無くて当然かな

86:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 03:14:17.39 lkC4zHg5.net
>>83
ライフなんか査定はほぼ0
部品取り扱い買取でせいぜい数千円

87:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 07:59:54.58 msfshOYG.net
>>79はよほど状態よかったのかな

88:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 09:47:25.97 0emIVO2o.net
>>79のとかはお店でいくらくらいで並ぶの?

89:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 10:38:48.41 4BAqB8YS.net
>>88
本体8万位で、コミコミ25万位じゃね?
中古車屋は、諸費用が高い

90:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 01:09:58.08 vxeV01m/.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

車検切れのライフ

91:阻止押さえられちゃいました
23/10/11 09:05:14.01 jWpH3eiN.net
ようやくエアコンを気にしない季節になったか

92:阻止押さえられちゃいました
23/10/15 08:23:00.78 s7ma0zcr.net
JB5バッテリートラブル→オルタ交換
URLリンク(youtu.be)

93:阻止押さえられちゃいました
23/10/16 08:02:28.41 8+gROrxP.net
宣伝乙

94:阻止押さえられちゃいました
23/10/22 18:29:04.42 MS/Kr78n.net
やっと涼しくなって来たんで、ウチのJB5子ちゃんのロアアーム交換しました。
走行11万キロでやっぱ千切れ掛かってました。

乗りごごちもしっとりと、満足です(^^)v

95:阻止押さえられちゃいました
23/11/03 02:43:19.33 3JthLnJm.net
ナカーマ
リアのチャイナタイヤの劣化に我慢しきれず国産タイヤ頼んじまった
今はもう13インチでも5千円すんのな

96:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 22:45:29.94 AZB0kmqS.net
エアコン等未使用で長距離走った後Dレンジで数分停車すると、エンジンが一瞬ブルルッって震えるんだけど
ライフのエンジンってそういうものなの?

97:阻止押さえられちゃいました
23/11/05 23:24:20.17 9qA+FNEu.net
オイル交換してください

98:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 05:59:19.39 n1GyzcX4.net
ダイレクトイグニッションコイルが一個ぐらいあれかもね

99:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 08:01:30.04 k5QgYoUV.net
NGKにするチャンスだ!
6個あるけど。。。

100:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 16:53:35.00 L5S5fSbN.net
NGKのイリジウムプラグに交換したらすこぶる調子がいいよ
6本あるけどライフはV6エンジンだと思えば気持ちも楽かなw

101:阻止押さえられちゃいました
23/11/06 22:16:10.41 JknONh8j.net
>>97
数日前に交換したばかりです
>>98
数日前の点検の時にデラに同じこと言われた
4月にプラグ交換した時、イグニッションコイルも交換しとけばよかったかな
でもまだ警告灯とかも点いてないし、重症ではないと思ってるので
交換はまだしないで様子見か、それとも11万km超えだから交換したほうがいいのか

102:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 17:07:23.58 HX2JKcyo.net
ダイレクトイグニッションコイル1本ダメでも警告灯は出なかったよ。プラグホールのガスケットもダメで修理に出したらコイル1本とヘッドカバーが新品になって帰ってきた。
コイル駄目だとアイドリングからなんかチョットだけ車体がブルブル震える感じ。駄目なコイルの反対側で燃焼はするんだろうからパワーが全然無いなぁって程でもなかった。

103:阻止押さえられちゃいました
23/11/07 18:30:01.19 mSee+QBB.net
みなさん自分で整備するときサービスマニュアルとか用意してますか?
ヤフーで整備解説書を落札しようか迷ってるんですけどCD形式のがいいんですかね。紙媒体のは
構造編とか何々編とかあってわかりづらいんですよね。

104:阻止押さえられちゃいました
23/11/09 23:04:53.93 BKyxrWoy.net
持ってないけどほとんどはネット情報で事足りるかな
車が古いからそのうち消えるかもしれないけど

105:阻止押さえられちゃいました
23/11/10 01:31:14.59 r0JMBsuX.net
>>103
持ってるけど紙版は高いしCDでいいと思うよ
CDは構造編、ボディー整備編、シャシ整備編がワンパッケージになってるものでこれがあれば事たりる
ただCD版は追捕編が含まれてないので整備後の測定方法だったり調整のやり方とかパーツの品番とかその辺の情報が必要なら紙で追捕編だけ買うというのが良いかと

106:阻止押さえられちゃいました
23/11/10 16:18:16.04 p4X4z3VP.net
5代目ライフってなんでタイミングベルト採用したんだろう。
2008年ってほとんどの車がチェーン使ってたと思うけど。
プラグも6本と多いしライフだけちょっと異色w

107:103
23/11/10 21:00:47.49 YdJ6q6HV.net
>>104
たしかに足回りの交換とかエンジンマウント交換とかならライフガレージさんとかが動画アップしてくれているから
お手本になりますね。でもいかんせん自分のJC1ライフは情報がなくて。
各種センサーの良・不良の診断とか電装系になると参考になるサイトもない状態です。
>>105
その方法すごくいいですね。まずはCD版をヤフオクで落札して足らない部分は追補版を買ってみたいと思います。

108:阻止押さえられちゃいました
23/11/11 11:05:45.48 AvbrfotQ.net
>>106
そりゃエンジンは4代目と同じですから。
NボックスのS07Aは開発中だったと思うけどね。そちらにお金をかけたかったんでしょう。

109:阻止押さえられちゃいました
23/11/11 13:46:08.54 wtCpHhQi.net
4代目JB5が出た頃もチェーンが増えてたけどね。
スズキなんかk6aがチェーンだし

110:阻止押さえられちゃいました
23/11/12 01:02:31.59 A6nJRPyV.net
タイミングベルト2回交換した漏れ
今日も絶好調やったJB7。しかし国産タイヤはやっぱりいいね

111:阻止押さえられちゃいました
23/11/13 01:27:01.30 PZmaBYjv.net
>>109
まあ変なこだわりがあった会社だったし
宗一郎「水冷エンジン? 結局空冷と一緒じゃ!」

112:阻止押さえられちゃいました
23/11/14 10:59:36.90 62LD9oU+.net
チャイナタイヤは劣化も早い
夜の国道走れないレベルが国産に交換で超快適。嘘みたい

113:阻止押さえられちゃいました
23/11/14 11:24:27.47 eCOOaNYN.net
そういう話したいならタイヤスレでやれば?

114:阻止押さえられちゃいました
23/11/14 13:09:20.82 DUB4FcC/.net
やだ

115:阻止押さえられちゃいました
23/11/16 07:06:58.02 6AGhfNTs.net
タイヤはプリジストンかダンロップしか使ったことない。

116:阻止押さえられちゃいました
23/11/17 15:44:41.66 j9qCUECT.net
セレブやな

117:阻止押さえられちゃいました
23/11/17 20:30:20.08 FYIL2jIE.net
それを言うならピレリ・ミシュランじゃないの
おれは全力でナンカン・ジーテックスをチェックしてるぜ!w

118:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 07:02:24.78 prcD57hw.net
車検で初めてライト光量引っ掛かった。黄ばみほったらかしたらあかんのね。

119:阻止押さえられちゃいました
23/11/22 12:01:39.48 zMoRGV2Y.net
>>118
ハロゲン?HID?

120:阻止押さえられちゃいました
23/11/23 11:22:01.51 VSR8+VDH.net
ヘッドライト切れたことないからハロゲンだな

121:阻止押さえられちゃいました
23/11/23 14:38:30.94 jAcro95j.net
俺はLED

122:阻止押さえられちゃいました
23/11/27 08:40:38.89 lPt5mdWJ.net
過去2回のユーザー車検、多少黄ばみ取ったものの光量不足でハイビームにしてセーフだった
なので、ロービーム限定になる次回はレンズ交換せんともうアウトっす

123:阻止押さえられちゃいました
23/11/29 17:07:37.48 1giwzwX7.net
磨いて解決
耐水ペーパーでガシガシやってウレタンクリアとかで完璧。塗装がめんどいならたまにLOOXで磨くといい
ググってみなされ
内側が曇るってことはそうそうないみたいだけどそれなら駄目だけど

124:阻止押さえられちゃいました
23/11/29 18:23:41.79 1Xwb1z/b.net
>>123
レス㌧クス
LOOX持ってるヨ!
でもペーパーガシガシはマジっすか??
車検は1年先だけど、現状把握のためテスター屋で事前確認したい

125:阻止押さえられちゃいました
23/11/30 08:18:56.68 UfsUY3x2.net
>>124
状態に依るけど、320番位から始めてだんだんと細かく1500番位まで削れば桶。
モノタロウのスポンジ研磨剤がオヌヌメ

126:阻止押さえられちゃいました
23/11/30 21:04:20.10 R3WO19TJ.net
ウレタンクリアも10年で2回やってるけど最近は耐水#800でいきなりウレタンクリアでOKじゃん みたいになってるかね
次はそうしよう。鏡面や#1500まで上げてから塗装すると密着性が悪い感じ(施工の問題かもしれんが
俺は1回目のウレタン剥がすのに#400使ったけど初めてなら#800からでいいんでね? 駄目なら#600とか
研磨の基本は細目からだと思うが個々の状態にもよるからなあ。やるならライト廻りのマスキングはしっかりとね

127:阻止押さえられちゃいました
23/12/05 02:14:02.86 +ia16v1O.net
ライフ→Nボのカスタムターボにした
軽だけど軽じゃない感覚に

128:阻止押さえられちゃいました
23/12/05 03:58:51.99 +W21A0nk.net
>>127
山田邦子みたいに言うなよw

129:阻止押さえられちゃいました
23/12/05 12:31:31.68 kY0VzbzK.net
>>127
ターボだから力強いだろうね。
曲がったり止まったりはどんな感じ?

130:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 01:44:54.58 oAfzdPPw.net
>>129
普通車じゃないけど普通車の感覚

131:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 02:10:54.74 4r9/qH+u.net
35万3625

132:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 10:15:44.60 wA1kmfuF.net
>>130
ありがとう。
次の車候補にしときます。

133:阻止押さえられちゃいました
23/12/06 13:10:31.47 G6n/9BZf.net
東証プライム上場の電子部品大手「アルプスアルパイン」に在職中、自動車の車載電装機器の設計に関するデータを不正に持ち出したとして、不正競争防止法違反容疑で逮捕された中国籍の男が、同社を退職後に自動車大手ホンダに転職していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁公安部はデータをホンダで利用しようとしたとみて経緯を調べる。
 男はホンダ社員張天文容疑者(32)。同社の担当者は6日「社員が逮捕されたのは事実だが、捜査に協力しているので詳細は答えられない」と説明した。関係者によると、容疑者は両社でいずれも電装機器関連の業務を担当していた。

134:阻止押さえられちゃいました
23/12/12 19:50:06.35 d+MDiyCF.net
JB5 15年で7万キロ
さすがに古くなったので乗換えることにした
全く壊れなくていい車だった

135:阻止押さえられちゃいました
23/12/13 21:18:19.58 HlAbeEuL.net
おつかれ!
さー次は何乗るかな~

136:阻止押さえられちゃいました
23/12/16 11:07:12.81 Vw+GbofD.net
最近の車は変なトラブルやリコール多いから逆に心配かも。N-BOXエンスト死亡事故とか
ちゃんと自分でメンテした古い車の方が安心ってこともある

137:阻止押さえられちゃいました
23/12/16 13:24:31.50 XWO86J6f.net
JC1後期型のフロントグリル上部のメッキパーツが、
ホムセンに車を停めて買い物から戻ってきたときに無くなっていることに気付いた
家の駐車場の時点では付いてたので、走行中に外れたか、ホムセンの駐車場で
荒らしにあったかしか考えられない
デラにパーツ注文。工賃込みで14700円

138:阻止押さえられちゃいました
23/12/16 22:24:03.38 kW+lI8rX.net
そんな事あるんだなー
事故ったと思って諦めよう

139:137
23/12/16 22:28:51.00 XWO86J6f.net
>>138
JC1後期型のフロントモールディングのがたつき・外れはみんカラで調べると
JC1のあるあるらしい

140:阻止押さえられちゃいました
23/12/17 00:38:06.07 utYc4B7c.net
落下物は運転手の持ち物なので、それが事故を誘発すると責任は車の所有者ということになる
変な事故が起きなかったならそれでヨシとすべし

141:阻止押さえられちゃいました
23/12/17 01:36:51.55 OzqOzu9O.net
せやな。

20万km超えたからオルタネーターをリビルドで替えるかな

142:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 08:22:59.10 TEM68iYW.net
>>139
ライフさんの動画でもそんな話で新品交換って回があったような

143:阻止押さえられちゃいました
23/12/19 22:11:45.92 NGwuKzCX.net
フロントリップは付けてるけどサイドとリアは付けていない
ちょっと付けたくなったけどメンテ費もかかるし可愛いからまあいいか、となった

144:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 00:06:40.61 CiljEQr2.net
SOHCだし馬力も52psで普通なのに現行のワゴンRやデイズ/ekワゴンより走りが良く感じる。
気のせい?

145:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 10:42:10.08 0PRwFySf.net
>>144
軽いから

146:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 12:09:22.86 16APUZTb.net
ワゴンRより軽くはないと思うけど
たぶん4ATの方がトルク感があるのではないかな

147:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 12:14:32.44 91VLM/ud.net
今の軽は昔に比べ重量かなり増してるよね

148:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 13:55:44.84 qYjdM9yL.net
>>144 >>146
走り出しでの違いは、ただ単にATのクリープ現象のせいかも
走り出してからは、P型エンジンが高回転型だからなのかも

今どきの軽のエンジンは、衝突安全性を高めるためにわざと脆く作られていて耐久性が低く
出力をそのエンジン本来の実力レベルまで上げられない

149:阻止押さえられちゃいました
23/12/20 15:31:24.49 ieRew2+3.net
4ATでエンジンブンブン回せるからな

150:阻止押さえられちゃいました
23/12/21 15:52:33.27 c5p0nFeu.net
 
ホンダ真っ二つ
ダイハツ笑ってる場合じゃない低品質

URLリンク(i.imgur.com)
 

151:阻止押さえられちゃいました
23/12/22 01:37:27.97 dnaMUvlF.net
見れんぞ

152:阻止押さえられちゃいました
23/12/22 11:55:59.05 kVT5WS0u.net
ホンダが米国で254万台もの巨大リコールだってよ
ダイハツもそうだが、ホンダ車も同じくらい信用ならないな

153:阻止押さえられちゃいました
23/12/22 12:45:16.40 /E4jUgWL.net
ホンダ真っ二つ
ダイハツ笑ってる場合じゃない低品質

URLリンク(i.imgur.com)

154:阻止押さえられちゃいました
23/12/23 18:18:00.03 fmCBoK54.net
今年も信号待ちでぶるぶる震えだす季節になった

155:阻止押さえられちゃいました
23/12/23 19:55:00.25 S/2H4nNJ.net
冷え性のライフ

156:阻止押さえられちゃいました
23/12/24 10:44:50.53 5WsFoaDO.net
まだ直してないのかw

157:阻止押さえられちゃいました
23/12/30 01:04:26.99 CFedECuS.net
12月に入ってワイパー交換、洗車コーティングして気持ちよく新年を迎えられそうだ
オイル交換は来年だな
では良いお年を!

158: 【大吉】   【111円】
24/01/01 05:35:53.89 o0lbIyes.net
あけおめことよろ

159:阻止押さえられちゃいました
24/01/02 13:45:40.11 d/XRAwGd.net
あけおめ!段々と過疎ってきたな(笑)

160:阻止押さえられちゃいました
24/01/04 11:02:42.14 bLM/RlyA.net
ノシ
いるよー

161:阻止押さえられちゃいました
24/01/04 21:44:00.66 KGJe1Jnp.net
ディクセルのブレーキパッドを買いました
JC1だけどターボとNAでディスクとバッドの品番違うのね皆様お間違えの無いよう

162:阻止押さえられちゃいました
24/01/05 11:42:09.99 Z58gHcvg.net
あれだろ?
ベンチか、ソリッドの差じゃね?

163:阻止押さえられちゃいました
24/01/07 16:21:36.46 MSg3oJNK.net
そうだね
ソリッドの方が効きそうだけどw

164:阻止押さえられちゃいました
24/01/07 21:09:23.88 rRScjnsw.net
ローター径も違うのね
PDタイプでNA214.7mm
TURBO231mmと約16㎜差

165:阻止押さえられちゃいました
24/01/08 08:55:56.13 VRfXMnQH.net
洗車機が年始で半額割引きだったので1年ぶりに洗車した
シャワーで250円(白目)

166:阻止押さえられちゃいました
24/01/11 13:47:05.65 BNbZXZqZ.net
俺のはアドミラルグレーメタリックだから
汚れが目立たないのでついつい洗車するのを忘れてしまう

167:阻止押さえられちゃいました
24/01/12 01:32:19.85 g3eHlVtC.net
あまり洗車しないとクリア層が剥がれるイメージがある

168:阻止押さえられちゃいました
24/01/13 07:24:16.93 hJs6I+l6.net
洗車しないとクリア層が剥がれる…何で?

169:阻止押さえられちゃいました
24/01/13 13:07:06.59 BMQwoAUJ.net
※イメージです
スズキ?

170:阻止押さえられちゃいました
24/01/15 17:54:38.08 D9yzhOhK.net
GF-JB1もLA-JB1も、すっかり見なくなった

171:阻止押さえられちゃいました
24/01/15 18:56:28.71 /kPiiz0+.net
18年乗ったDターボのJB7が限界を迎えたので廃車にした。
購入当時、1年落ちの中古で買ったんだが、このスレで前オーナーに遭遇したのは良い思い出
オプションフルてんこ盛りだったけど、軽じゃ満足できずすぐ手放したと言っていた。

172:阻止押さえられちゃいました
24/01/15 22:59:13.41 vevT6bpd.net
18年もよく飽きずに乗ったね
だいぶ修理費も掛かったろうけど何万キロ?

173:阻止押さえられちゃいました
24/01/16 00:13:09.45 zWcpsWWF.net
18年もの間よく他の車に目移りしなかったね。
凄い。

174:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 09:44:42.14 UjFKfYYY.net
>>171
おつかれさまでした。距離はどれぐらいまで行けましたか
当方もJB7だけど5w-30じゃオイル食いが多くなってきてを10w-30にしようか思案しとります
今21万5千kmで昨日オイルとフィルター交換した。オイル食いは今220?/1,000km程度に

175:171
24/01/17 19:51:28.81 RmKuo0pQ.net
セカンドカーだったから距離はあんまり伸びず14万km弱だった
エンジンは最後まで元気だったな。大きな整備はタイベル交換くらいかな?
パワステは初期から戻りが悪かったけど、最後までそのまま乗ってた。
放置気味で雑な整備だった割によく長持ちしたと思う。
最近主流のCVT車はフィーリングが好みじゃなかったり
アイドリングストップが煩わしくて別の車には買い替える気は起こらなかった。
んで次は、格安だけど良さげなJCライフを買うことにした。っぱ4ATよ。
前オーナーが相当念入りに整備してるから(本人に確認済)しばらくは大きな出費なく安心して乗れそう。
このスレも引き続き覗くことになりそうだわw

176:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 20:36:48.85 u6p58WPW.net
>>175
おめ!いい色買ったな!

177:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 08:04:37.92 DhaCzyf7.net
>>175
いい色ですね。4ATもcvtと比べたらダイレクト感があっていい感じ
ちなみに限界とは何だったのでしょうか

178:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 19:09:45.59 DhaCzyf7.net
>>174だが10w-30のオイルは準備したよ
500kmぐらい走ったらフラッシングっつーことでとっとと交換しようと思っている
しかし4Lで2000円が最安値になったとはオイルも相当値上がりしてるね

179:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 20:03:35.19 JNI1RguQ.net
オマエラ、何年落ちになったら買い替えるんだよ?

180:阻止押さえられちゃいました
24/01/28 21:58:55.98 bkp40sBn.net
なんで買い替えることが前提になってるんだよ

181:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 09:54:18.65 SQYVgy4L.net
レストアしながら定年までは

182:阻止押さえられちゃいました
24/01/29 13:53:37.29 8xI0+Ml/.net
部品無くなるかオレが逝くか
まぁ買い替えはないな、21年目LA-JB1

183:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 14:47:51.54 4QLkg8T9.net
サーモスタット替えた時ネジを一本折ってしまってステンバンドで縛っているのは内緒だ
いや、まあいつか手直ししようとは思っているんですけどね。あれから5万km大丈V!

184:阻止押さえられちゃいました
24/02/02 15:04:35.42 5+u3btZ0.net
ライフってプラグ6本だから現行のワゴンRやデイズより速く感じるのかな?

185:阻止押さえられちゃいました
24/02/03 15:03:46.08 FtbY+1G9.net
JB5系は1,2速が若干ハイギヤードだから。。。

186:阻止押さえられちゃいました
24/02/03 18:44:26.84 sppoAO4q.net
>>184
代わりにバルブ6本も足りなくなったんよ(´・ω・`)

187:阻止押さえられちゃいました
24/02/03 21:52:02.74 1F27GcQm.net
ホンダもようやく軽のエンジン更新かと思ったら
出てきたのがタイミングベルト、シングルカム、ツインプラグだからな
N-BOXであっさり捨てるし
いかにもホンダらしい

188:阻止押さえられちゃいました
24/02/03 23:11:59.43 afau7SR6.net
>>187
おまけに他社のライバル車が軒並みCVTなのに唯一4ATのままだったからね
シートベルトハイトアジャスターも付いてないし
ホンダは軽の開発を軽視している印象しかないよね

189:阻止押さえられちゃいました
24/02/04 01:10:17.82 f2PzKGFv.net
燃費は悪いけど走り心地は他社のCVTよりライフのATの方が良かった

190:阻止押さえられちゃいました
24/02/04 11:00:46.24 o1pBYhc9.net
あの時cvt出してたら初代フィットみたいになってたよ けどプラグ6本エンジンは間違いだったと思う(´・ω・`)

191:阻止押さえられちゃいました
24/02/04 20:17:43.58 70R1Lkta.net
メンテする喜びも倍増
初代フィットはトルコンなしのスタートクラッチが駄目だった記憶

192:阻止押さえられちゃいました
24/02/07 02:35:07.72 EB5QVnFP.net
前タイや早くミシュランにしたいな(13インチ

193:阻止押さえられちゃいました
24/02/17 20:40:51.54 y4yVzLhU.net
タフタホワイトって経年劣化(艶無くなる)はどのくらいで起きる?

194:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 14:05:34.57 GF972GLD.net
メンテによると思うがどうなんだろう
経験者のお話聞きたいね
21年目JB7は月一ワックス洗車でまだ艶々。うす抹茶色

195:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 18:32:06.12 120XxQp4.net
ライフでもステップワゴンでも、経年でチョーキング現象?起こしてるのは多いよ

196:阻止押さえられちゃいました
24/02/18 19:09:02.96 k5WyGd1K.net
昨年末に安いからっていう理由だけでJC1のパステル買ったんですけど、いま最高に気に入ってて、
もう一台パステルターボが欲しいんですよね。でも玉数少ないね。

197:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 03:33:17.01 pA2TNVm7.net
この型のライフってなんで乗ってるやつクソみたいなやつばっかなん?
URLリンク(video.twimg.com)

198:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 07:27:51.66 dp9e7eZ2.net
だって安いじゃん

199:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 07:29:07.24 dp9e7eZ2.net
まあその動画とか見てなくて消したけど。見る価値もないしグロかもやろ

200:阻止押さえられちゃいました
24/02/22 12:00:28.68 nNITM5ed.net
自分の周りの糞車率はアルベル.ハリアー.プラド.プリ.アクア.土方エース.レクサス全般が圧倒的だけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch