【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★98at KCAR
【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★98 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
23/05/14 23:57:51.02 qmAnS0cm.net
いちおつ

3:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 13:33:51.89 bc29/96K.net
おれのギアも来年2度目の車検だ さすがにモデル末期なのか話題に乏しいな  なにかといえばすぐ電パーが来るしつまらん流れになる
いちおつ

4:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 19:59:40.39 BrGjRQqD.net
>>1
スペーシアカスタム乙

新スレ立ったのに過疎ってるな。
デリカミニスレは色んな輩だらけで大盛況なのに。

5:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 08:44:48.80 pufs21A0.net
HUDと電パ両方ある車が欲しいのだが、何故かほぼ存在しない。メーカーどうなってんだよ。
HUDなんてスズキでさえできるのに。

6:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 11:18:01.33 vT4+d8J3.net
お子ちゃま要望

7:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 15:07:29.37 XHH2UlH/.net
電動パーキングと整形デリカミニはいらん

8:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 15:16:01.69 pufs21A0.net
電パいらんって奴は使った事ないだけだろ?
違うなら何が気に入らんのか言ってみろよ
スレで問題なのは電パいらないおじさんの方だよ、知らないなら黙っていればいいのに

9:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 15:22:36.41 KJwaEOd3.net
現行カスタムのアルファード顔が好きなんだけど
新型でも路線継続されますかね?

10:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 15:22:54.95 jH5y23zO.net
や、君みたいな方がもんd

11:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 15:51:10.62 CSQSk0CI.net
電パとHUDの選択ならHUDを取る。

12:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 16:12:46.57 y2qi2CMy.net
電パーにかまうなって ただの糖質だから

13:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 16:25:51.37 pufs21A0.net
それもそうだな 相手しないようにするわ

14:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 16:46:52.06 VkbkjtnN.net
今月NAギア納車されました。
初代シエンタから乗換ですが、
運転席の視界の広さは凄いです。
スズキの決算は好調ですが、
スペーシアもモデルチェンジ後は
値上げされるのでしょうね。
EV化のシルエットにスペーシアが
見当たらないような気がして
色々複雑な要素があるのでしょう。
とりあえず、よろしくお願い申し上げます。

15:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 17:47:08.59 BWe26aCd.net
ベースあの値段ならかなり売れる予感がしたが ぜんぜんだな あのテなら片側スライドでMTとかにしないと無理だな

16:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 19:29:03.08 RI8VFz1R.net
>>14
おめいい色(お約束)

17:阻止押さえられちゃいました
23/05/16 21:12:13.40 0/cVSIQD.net
>>14
元シェンタの人に広いと言ってもらえるのはとても良いことです ここにもわけわからん工作員が来てますが気にしないでくださいおめいろ!

18:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 12:43:45.71 H0jJf/9G.net
現行カスタムのアルファード顔が好きなんだけど
新型でも路線継続されますかね?

19:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 12:48:21.59 LLig4zrC.net
スズキのデザイントレンドは他社より一周遅れてるから、多分カスタムは現行と変わらない感じのギラギラマスクになると思う。

20:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 12:51:52.66 H0jJf/9G.net
>>19
それなら嬉しいです
正直他者のハイトワゴンと比べて1番スペーシアカスタムの顔が好きです
いい意味でミニアルファードだと思います
現行はフルモデルチェンジまじかと言うこともあり買ってからすぐフルモデルチェンジは嫌ですよね
でも新型はデザインどうなるかわからない
新型もアルファード顔なら嬉しいです

21:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 18:55:16.72 i69vTilu.net
デリカ系のジト目とかスマイル丸目を継承しつつのNボっぽいおさえめマスクとかは?

22:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 20:02:07.22 MDfyImY9.net
カスタムは確かにプチアルファードだなと思う
あのグリルがいい

23:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 21:13:23.05 poSxcANL.net
洗車の時グリルに溜まった水拭くのは嫌になるけど

24:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 21:23:44.17 HKF1dMUw.net
アルファード嫌いだからカスタムも嫌いなデザインだわ
好きな人がいるのは否定しない

25:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 21:28:48.21 UMVNAaHk.net
顔がどうなってもスズキはとにかくランプ類が安くさい。ライバル現行車比較でも夜の光り方みても最新の車って感じがしないとゆうかかなり見劣りするんだよな

26:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 21:29:39.96 PR/Qjr37.net
>>23
ブロアで一発 
一度洗って嫌になって速攻買いに行った。

27:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 21:49:08.08 aAhqbh2c.net
新型ムーヴ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

28:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 23:47:12.05 NBvkFK6Y.net
勝負つきましたな

29:阻止押さえられちゃいました
23/05/18 08:35:12.39 cyTm3QEl.net
なんかニッサンハイウェイスターとて感じだな

30:阻止押さえられちゃいました
23/05/18 14:01:49.86 R8/Kl9Ts.net
ダイハツはリコール多いからクソ

31:阻止押さえられちゃいました
23/05/20 03:36:49.29 e6gNTyEm.net
またダイハツはやらかしたのか

32:阻止押さえられちゃいました
23/05/20 10:29:19.96 r9sb8+ZM.net
ほんとスマホホルダーのチョイスがないな

33:阻止押さえられちゃいました
23/05/20 18:12:22.96 /TE8pUYs.net
スズキの軽はダイハツに吸収されるかもね
トヨタスズキダイハツでなんかやってるのはその前兆

34:阻止押さえられちゃいました
23/05/20 20:37:24.19 80Ictmab.net
軽がSUZUKIの主幹生産品なのに軽捨てて何造るんだよ

35:阻止押さえられちゃいました
23/05/20 21:49:16.31 S6+9FNLs.net
hybrid Xアップグレードパケ間もなく納車予定です(3月注文)
10年振りの新車楽しみだー
10年前に買ったワゴンR(MH34S)のアイドリングストップがバカすぎるのとうるさいのが嫌だったけど
それが静かになるだけでも嬉しい
ナビ付きの自分の車初めてなので
Android audioでナビ(純正9インチ)とスマホ繋ぐのも楽しみ
皆さんよろしく

36:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 04:32:46.35 gtVh/ZR4.net
>>35
おめでとう
セルモーターが回らないから再始動はすごく静かだよ

37:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 06:16:30.01 jHnl0VBf.net
10月にフルモデルチェンジが発表されるのだが内容的にどうなるかね?
N-BOXのフルモデルチェンジより期待しているのだが

38:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 07:06:32.44 kndGAjme.net
フルモデルチェンジの予定あったのか…
N-BOXは3月の時点で聞いてたし、ディーラーも「だから値下げします!」って(たいして引かなかったけど)言ってたけど
スペーシアも3月に知ってたらもうちょっと値引きしてもらえたかもな
まぁSUZUKIも3系統の店舗回ったけど、3月なのになかなか値引き渋かった

39:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 07:57:52.10 h5yNLsU2.net
セルは回るだろ…

40:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 08:59:09.23 gtVh/ZR4.net
NBOXは別にモデルチェンジしなくてもええやんってくらい完成されてるよな

41:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 09:19:11.54 MFZaJg8w.net
Nボは全方位モニター未だにつけられないクソ

42:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 09:30:21.91 2MwhuesZ.net
元Nボ オーナー 全方位モニターがないので スぺカスに買い替えた

43:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 09:33:08.14 2MwhuesZ.net
スペーシア フルモデルチェンジに望むこと
・トヨタと提携してるなら完全ハイブリット車
・ブラインドスポットモニター

44:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 09:57:47.21 8DR1Wwmt.net
電パは?

45:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 09:59:34.41 YVXPMoB+.net
スライドドアレス3ドア 無国籍デザイン バン MTのベース

46:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 10:56:35.78 6PWruJLU.net
スペーシア、N-BOXにない強みは助手席が背もたれが前に倒れる。それを活用してN-VANばりのフルフラットモード欲しい

47:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 18:48:11.49 I1ehzwVQ.net
>>46
前に倒してフラットってどんだけ短足で座高 高いのよ

48:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 20:40:32.54 kndGAjme.net
電パって皆さんそんなに欲しいものなの?
パーキングブレーキって皆んな使ってるの?

49:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 21:13:46.20 T6MeXG8U.net
ACCと組み合わせて渋滞時に使うんだろ

50:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 22:05:46.17 CS5k0ujI.net
ACCと組み合わせるのはオートホールドだろ

51:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 22:18:37.60 gtVh/ZR4.net
勘違いされてそうだがスペーシアにもブレーキホールドはある
ただ短時間なんで警告音が鳴ったらブレーキ踏まなんよ
電Pは長時間ホールドしてくれる機能があるってだけ

52:阻止押さえられちゃいました
23/05/21 22:20:51.66 14MUD8cC.net
ハイブリッドもあるよな

53:阻止押さえられちゃいました
23/05/22 05:35:10.50 Eh9Dtzvk.net
しかし…スズキの正規販売店なのに、トンズラこいてジムニー納車しなかったのをスズキでは何ら補償してくれないらしい。
正規販売店ののれん渡すなら、連帯責任負うべきだろw

54:阻止押さえられちゃいました
23/05/22 06:49:38.98 XfuDcDdV.net
>>51
ACCから停止する機能のこと?
それはブレーキホールドとは言わん

55:阻止押さえられちゃいました
23/05/22 07:00:31.14 sbefmveK.net
0kmまで制御するACCの場合電パは必須なんでしょ
ディーラーの人が言ってたけど

56:阻止押さえられちゃいました
23/05/22 07:41:48.92 bj3dpCtl.net
何処のメーカーのディーラーが言ってたのかな?

57:阻止押さえられちゃいました
23/05/22 10:14:56.50 Y8iI09Ok.net
モーターアシストも最長10秒ぽいな
まいぶりっど搭載しないでコストダウンしたほうが燃費悪くてもコスパいいのかもしれない
エコタイヤみたいに高いし差額の元も取れない意味不明な機能

58:阻止押さえられちゃいました
23/05/22 21:04:01.57 cGZFVP/C.net
スペーシアカスタム乗り始めて1ヶ月経つが全方位モニターいまいち馴れねえ
バック駐車時とか普通にミラー見ながらのほうがやりやすい

59:阻止押さえられちゃいました
23/05/22 21:21:02.22 fpBcxpYO.net
壁に当たるか当たらないか見るにはミラーの方がわかりやすいが
白線にまっすぐになってるかどうかは俯瞰図の方がわかりやすい

60:阻止押さえられちゃいました
23/05/22 21:25:21.48 f+mLNfu5.net
あー 確かに

61:阻止押さえられちゃいました
23/05/22 23:47:10.32 zICJZft0.net
俺は7インチナビにしたせいで全方位モニターが見づらいこと
ケチらず大画面にすべきだったな
結局目視もしないと不安が募る

62:阻止押さえられちゃいました
23/05/23 01:53:56.28 MvfeAvqH.net
>>58
両方を使ってるよ
見やすいほうを見るような感じ

63:阻止押さえられちゃいました
23/05/23 13:47:07.06 6KtzZJPa.net
俺は常にVIP停め

64:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 16:49:24.40 tGLiGJAc.net
車中泊車探しててスペーシアベースが俺の希望にピンポイントなんだけど、この車のデメリットや弱点ってありますか?

65:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 17:02:37.48 93hGXdo5.net
ワンボックスより狭い

66:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 17:08:19.68 2ySocHvP.net
電パがない

67:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 17:09:04.52 RI0VDlC8.net
半年後に売ってるかわからんで

68:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 17:50:08.04 WdFUDBeR.net
>>64
MTがない。

69:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 17:56:39.72 Ayrx8uyP.net
エアコン付けたら出足と坂道ほんとしんどい

70:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 18:47:54.86 2ySocHvP.net
坂登る時はエアコン切るだろ

71:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 20:03:01.43 tGLiGJAc.net
坂道弱いのか。それは困るね……

72:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 20:18:50.25 93hGXdo5.net
エブリイワゴンならゆったり寝られてターボで坂も快適

73:阻止押さえられちゃいました
23/05/24 23:31:45.00 QYHKUbW1.net
>>69
ノンターボはそこまで非力なの?
ターボだからノンターボの方はわからないんだ

74:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 09:38:59.15 TId7TRSg.net
出足と坂道はエアコンOFF

75:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 13:39:50.97 MJkueboh.net
下り坂ではエアコンON

76:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 13:54:37.33 7kKCNQum.net
エアコンのエコモードってそういうの自動でやってくれる機能だったけど今の車にはないのかな

77:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 14:15:31.45 jkAwBgao.net
>>73
セカンドカーに年明けに買って最近暑くなってきたからエアコンつけ始めたけどほんと走らんよ。
巡航は気にならないけどね。

78:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 18:24:42.33 uJ/IQ595.net
>>64
俺も、軽自動車のスーパーハイトで車中泊何度もやってるけど、最初は満足してたけどだんだん手狭に思えてくる。
例えば?冬場なら防寒対策グッズ増えるし。
なので車中泊ベースで考えると俺のお薦めはソリオ。
俺も車検前に乗り換えようと検討してる。

79:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 22:03:42.84 TiJAmx5F.net
バッテリ式の扇風機は買ってよかった

80:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 22:16:31.92 0Ke/ha4N.net
スペカスGS15565r14にタントカスタム純正タイヤホイール165/55r15履かせたらどんな問題出ますか?
ちょっと安く手に入りそうだからさ

81:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 22:18:07.46 NIsvLLVE.net
乗り心地が悪化

82:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 22:50:27.30 R0emU289.net
>>78
いいなあ、ソリオ
実はソリオも考えてたけど結局カスタムにした経緯があるんで

83:阻止押さえられちゃいました
23/05/25 22:53:08.83 Tb67lK0A.net
>>78
ターボよりソリオだね

84:阻止押さえられちゃいました
23/05/26 00:30:17.77 yD81WaEA.net
ソリオならMXかなー
MZより17.万安い。装備もそこそこでお買い得感ある。
面白そうなのは、ハイブリッドのSZ。パドルシフトもあるけど何故かACCが渋滞対応してない。

85:阻止押さえられちゃいました
23/05/26 08:40:36.37 R6Uo9Z6b.net
狭さを楽しむというか酒飲んじゃえばどこでも一緒

86:阻止押さえられちゃいました
23/05/26 09:35:44.29 R6Uo9Z6b.net
だいたい片付けができない奴は広くしても無駄

87:阻止押さえられちゃいました
23/05/27 00:05:40.09 s3iakvXI.net
12月にエブリィワゴンがフルモデルチェンジするっていう話もあるな

88:阻止押さえられちゃいました
23/05/27 20:02:10.74 VyvfpWPN.net
ターボはもう希望なしなんかね

89:阻止押さえられちゃいました
23/05/27 23:00:46.36 TtCvjfRs.net
明後日32sの中古迎えに行ってくる
人生初の軽ターボ大事に使うわ

90:阻止押さえられちゃいました
23/05/28 00:48:33.66 gcGrUH1m.net
nboxカスタムターボ乗ったらスペーシアカスタムターボなんて乗れないよ。値段差以上に車の出来が違いすぎる

91:阻止押さえられちゃいました
23/05/28 01:03:16.08 b0z2lgv9.net
>>89
おめ!

92:阻止押さえられちゃいました
23/05/28 18:23:55.17 Ed8K6yB+.net
なんで軽自動車ってエアコンつけるとあんなにパワー落ちるんだ?

93:阻止押さえられちゃいました
23/05/28 18:26:53.99 irGvOB91.net
>>92
NAだけでは?

94:阻止押さえられちゃいました
23/05/28 18:32:02.20 pEoagb4S.net
AC使ってもターボは特にパワー不足感じない

95:阻止押さえられちゃいました
23/05/28 18:34:28.44 HJXv4FJm.net
>>92
エアコンの仕組み知ってれば当たり前だと思うが?

96:阻止押さえられちゃいました
23/05/28 19:22:42.95 DglPI4oX.net
スペーシアカスタムのターボだとソリオのMXと、値段変わらなくなりそうだからソリオでいいかなって思えてくる

97:阻止押さえられちゃいました
23/05/28 19:56:58.36 rdyWW6Kr.net
税金が違うだろ

98:阻止押さえられちゃいました
23/05/28 23:06:11.72 b0z2lgv9.net
ソリオならなんもついてないGが欲しいかな
アイストもついてないからトラブルのリスクも減る
スペーシアだとノーマルXとギアノンターボ近い価格になるのかな

99:阻止押さえられちゃいました
23/05/29 19:39:44.59 pZX9Hu03.net
スペーシアvs.ソリオ 高速120km/hで走ると…どうなる?? 禁断の超ハイト軽を高速テスト!!

URLリンク(bestcarweb.jp)

100:阻止押さえられちゃいました
23/05/29 20:38:40.40 dU9TA3os.net
スペで120km/hはマジで怖い
無理過ぎて高速用の普通車買ってしまって今は2台持ち、コスパ悪い

101:阻止押さえられちゃいました
23/05/30 13:08:35.96 8sVpwn8c.net
高速道路で100キロですら恐怖だったな
ほんの少しだけカーブ気味な場所もあったり風が強めだったからかもしれないが

102:阻止押さえられちゃいました
23/05/30 13:24:29.05 Y2CNV+oy.net
高速で120キロで走らないと捕まってしまうのが俺の人生だった

103:阻止押さえられちゃいました
23/05/30 14:05:09.81 xQ2qcXDG.net
現行を代車で乗ったが、上屋がぐわんぐわん揺れてる感覚がダメだった。N-BOXはものすごく安定していたのに。

104:阻止押さえられちゃいました
23/05/30 15:18:32.66 IK0cpaHs.net
窓全開で走ればいい

105:阻止押さえられちゃいました
23/05/30 15:46:35.64 Jdpdt6q2.net
>>104
窓全開だとリアハッチが風の受け皿になってしまう

106:阻止押さえられちゃいました
23/05/30 20:14:41.09 IK0cpaHs.net
空飛ぶのか 辞めた方がいいね

107:阻止押さえられちゃいました
23/05/31 00:59:37.55 7Bnh/gUU.net
しかしあんなに不安定な感じしてて実際に横転事故の100や200起きてないわけ?

108:阻止押さえられちゃいました
23/05/31 11:17:20.36 iMx00s/B.net
純正9インチナビでAndroid autoを使うとき
ナビ側のケーブルの差し込み口ってUSB-Aですか?

109:阻止押さえられちゃいました
23/06/01 22:34:38.90 ArvcTZB0.net
>>108
typeAだよ
そもそもtypeCの差し込み口は
メーカー純正ナビに一個もついてない

110:阻止押さえられちゃいました
23/06/01 23:24:58.24 8FP5Gpdd.net
10月頃新しくなるってホント?
どうせ年またぎそうな話かなと思ってるんだが

111:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 01:37:06.46 0h5UPsdg.net
結局電パは付かないんだけどね。その癖大幅値上げ。

112:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 07:59:29.08 +KZkiq1x.net
そうなったら売れるわけないし、もう終わりじゃん

113:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 08:50:01.52 vPg4QMez.net
ベース見かけないね。
こけた

114:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 09:22:44.08 1d2n3PGM.net
さすがに新型には電パ付けないと厳しいだろうけど今の社長の考えだと付かない可能性も全然ある

115:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 09:48:10.60 UutbF5sM.net
電パとACCの組み合わせだろ
渋滞してもブレーキ踏む必要がないのは分かっていてもドライバーが寝てしまった時などの安全性を考えてるんだろうな多文

116:108
23/06/02 11:55:31.00 D0QDDWdh.net
>>109
ありがとう
明日納車だから楽しみだ
USB3.0以上のケーブル買っておこう

117:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 12:26:43.98 V1lTK9/O.net
でもHUDは付いてんだよな
逆に他社にはこれが付いてないから迷う

118:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 12:27:41.99 fiR+6TOu.net
ベースは数売る車じゃないから。デビューして8ヶ月で一万台超えなら、まあ目標は達成してるのかな。

119:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 12:29:08.81 MS8ro0ma.net
>>117
HUDに慣れると、無くなったたら不便に感じる

120:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 13:07:17.40 6/rekZ3p.net
紙地図のが便利

121:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 13:27:29.28 V1lTK9/O.net
>>119
ほんとそれ
スズキの軽に付いてるのが付いてない車を売るなんて、他社は恥を知れ腹を切れって思う

122:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 13:32:31.85 YINTJAx4.net
HUDは他社もそんなに商品力として気にしていないんだと思う。
ていうか電パとオートブレーキホールドはいつになったらスズキは搭載するの?もう一台も搭載機種が無いのスズキだけになっちゃったんだけど。

123:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 13:59:31.85 SW9v3FqQ.net
俺は電パは必要ないがターボは絶対必要派だな。

124:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 14:02:16.94 qmxtt6bI.net
スズキは新型車からターボ削減する方針じゃ無かったっけ?

125:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 14:07:44.87 +KZkiq1x.net
電パというかブレーキホールドが必要ない派って、要は使ったことがないだけだろ?
知らんのにいちいち書き込みするなって思う

126:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 14:48:12.44 V1lTK9/O.net
知識というか情報を持たない奴からの意見なんてノイズでしかないからな
勉強しない奴がしてる奴と議論して勝てるわけがない

127:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 14:53:01.36 MS8ro0ma.net
高速道路と山道をよく利用するからターボは必須

128:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 15:27:53.25 qQu38rDd.net
トラックで電動パーキングついてるけど
サイドブレーキ引かない癖がついたら危ないから
スイッチ切ってるよ
最近のトラックは電動パーキングついてないねー
事故があったからかな?

129:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 15:53:03.87 8kDpXRgP.net
物理的パーキーングブレーキの方が安心出来ない?
電気系統のトラブルだと解除しなくなったりブレーキかからなくなったりするよ

130:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 17:00:27.30 V1lTK9/O.net
まあそういう風に忘れたらどうなる?壊れたらどうなる?とかいちいち考えてたら何もできんからな
パワステもパワーウインドウも壊れたら動かなくなるが付いてて当たり前になったし

131:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 17:54:29.79 s8UQ9y3p.net
今のアルファード路線継続しつつ
電動パーキングブレーキとオートブレーキホールドついて欲しい

132:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 18:01:54.96 VPoABXUf.net
自動ブレーキとヒルホールドブレーキついてんだからちょっとした追加でブレーキホールドは動かせるはずなんだがな

133:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 19:02:15.21 MS8ro0ma.net
雪国だからサイドブレーキを使わない癖がついてる
AT車だと問題ない

134:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 19:38:35.53 zwR0Lo32.net
>>89だがおんぼろゼストから旧スペカスTSに乗り換えただけで装備も疲労度合いも段違いで驚愕しとる
最新の最上級モデルなんか乗ったら泡吹いて気絶するわこりゃ

135:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 20:33:26.34 4FfAtujW.net
スズキは開発中のモデルに対してガードが超硬い
ジムニーは海外の連中も食いつくから例外的に早くすっぱ抜かれたけど
国内専用車は滅多に情報が出ない
だから次のスペーシアに対する話が今ここに出てきてもガセリ菌

136:阻止押さえられちゃいました
23/06/02 20:58:11.90 KVkTRmsN.net
逆のパターンでDレンジのままサイド引いて運転手が降りてきてわずかずつ前進してるの2回見たことあるわ
どうもMTの時の習慣が抜けないらしいけどMT関係無くおかしいよな

137:阻止押さえられちゃいました
23/06/03 04:39:45.75 mEVPPG1T.net
>>136
MTの癖なんて関係ないでしょ
ATでDはクリープ現象あるから あり得ない
MTは昔 坂道駐車の時はワザと反対側のギアに入れて停めるというのはあったが

138:阻止押さえられちゃいました
23/06/03 05:54:03.78 QcbH3LxX.net
>>137
運転者は多分その坂道の対応を間違えて理解してる様子

139:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 15:42:30.40 9R0WmUVL.net
またスペーシア含めスズキの主力車種が生産を留めたな
コロナ禍は落ち着いたけど流通のペースは回復してないんだな

140:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 18:35:49.50 AdV5uJ1h.net
スペーシア(HYBRID X 4WD)納車されました
両側電動スライドドアで車体が重いから
登り坂が思った以上に非力に感じますね
ワゴンR MH34S(H25登録)からの乗り換えです
それにしても…9インチナビにしたからCDがフロントの収納スペースに組み込まれているんだけど
びっくりするほど収納無いですね
フロントテーブルを買うか、間にコンソールボックス置くか…
コンソールボックス置くとシガーソケット潰すから延長ソケット欲しくなるな…
フロントの収納も、せめて傾斜が無ければちょっとした物を置けるのにな
助手席の人がちょっと財布置いたり、スマホ置いたりするスペース、どうしてますか?

141:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 18:40:09.77 tJEdVv3W.net
>>140 今時CDって

142:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 19:04:50.08 CT2mHzUK.net
無理やり9インチナビを導入するから、こんなちぐはぐな事になってしまう。折角の収納を潰してまで。

143:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 19:48:35.57 5JLXgq+G.net
円盤使わないって割り切ってあのユニット取り外して小物入れにできないの?

144:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 20:36:02.66 9R0WmUVL.net
>>140
無事納車されておめでとう
助手席上の蓋付き物入れはスズキコネクトだと完全に何も置けないらしいけど
9インチナビでもなんだ
自分の時はメーカーオプションのナビ自体無かったから知らなかった

145:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 20:50:33.29 9R0WmUVL.net
自己解決しました
7インチだと細かいとこが見えないからなあ

146:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 20:59:57.34 AdV5uJ1h.net
>>145
ありがとう
可愛いくて見た目は凄く好きです
ちなみに9インチナビは全方位のSUZUKIコネクト対応です
ボールペン1本と単三電池2本は入りましたw

147:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 21:08:47.81 tJEdVv3W.net
納車おめでとう
これを機会にCDを辞めて
デジタルミュージックに変えてみては?

148:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 21:46:50.44 5SW5OfMx.net
折角入れたのにこれを機に変更したら入れた意味ないじゃないですかっー

149:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 22:30:06.54 9R0WmUVL.net
>>146
ほんと最低限の物入れになっちゃうね
次モデルでは改善するのだろうか(自分は買う予定なし)

150:阻止押さえられちゃいました
23/06/05 00:27:40.84 voViZ/es.net
ベース乗りの皆様、アームレストどうされてますか?
社外品でいいヤツなどありましたらご教示ください。

151:阻止押さえられちゃいました
23/06/05 12:51:19.42 FI4/NFMH.net
CDなんて聞かないしDVDも見ないけど
物置の中にユニット組み込まれてるから、単純に外すって訳にはいかないのよ
物置のケース?部分がユニットの形に凸凹して形成されてるから
ユニット外してもスペース出来ない

152:阻止押さえられちゃいました
23/06/05 15:08:52.12 ZPKK+q9y.net
>>151
なるほど内箱外してユニット外して
ノーマル内箱のパーツ取り付けが必要って事か

153:阻止押さえられちゃいました
23/06/05 20:03:34.23 epGPkOjn.net
メーカーオプションのメモリーナビとか付けてないけどインパネアッパーボックスには何も入れてないな
中途半端に狭いし小物入れてもガタガタ鳴りそうだし

154:阻止押さえられちゃいました
23/06/05 20:57:20.76 GdG/Uwq6.net
カーナビの時刻調整できねえ 暗転してるからタップしても反応しないし
調べても機種が違ってて参考にならん
スズキの店に持ってくかなぁ
皆さんはどうですか、時刻合ってますか?

155:阻止押さえられちゃいました
23/06/05 21:14:26.70 TkjSIBVt.net
GPSちゃんと受信してる?

156:阻止押さえられちゃいました
23/06/06 00:47:03.00 dRm+Gd1h.net
殺人車スペーシア
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

157:阻止押さえられちゃいました
23/06/06 01:23:34.73 I5KpLevP.net
>>156
タントじゃねーかよ。ちゃんと目見えてるかい?

158:阻止押さえられちゃいました
23/06/06 08:38:36.84 koIYGGFO.net
【女性が選ぶ】一番かっこいいと思う「スズキの軽乗用車」ランキングTOP15! 第1位は「ハスラー」【2023年最新調査結果】
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

159:阻止押さえられちゃいました
23/06/06 18:25:44.96 Tv2XMbVY.net
ベースとギアだと、フロントバンパー下端部までの高さはギアの方が高いのでしょうか?

160:阻止押さえられちゃいました
23/06/07 16:42:38.34 FzHT2Dx7.net
スペーシア試乗会
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

161:阻止押さえられちゃいました
23/06/07 18:16:07.02 Tzs85n9Q.net
俺もスペーシアつったらそれだよなあと未だに思う

162:阻止押さえられちゃいました
23/06/07 18:51:23.89 YYQR3LnE.net
他のも含めてXがベストかなと思ってるけど、ヘッドランプ、ハロゲンはどうにかしてますか?

163:阻止押さえられちゃいました
23/06/07 18:55:07.88 sFaKXoPD.net
そのオーディオで聴くのは??

さあ どうぞ!!

164:阻止押さえられちゃいました
23/06/08 00:27:10.32 7+AS+UpA.net
販売ランキング急落したなぁ。
ワゴンRと食い合いしてるわけでもなく、普通に台数落としてる。
フルモデルチェンジはよ。

165:阻止押さえられちゃいました
23/06/08 04:00:17.27 KUzKnOf0.net
デリカミニじゃね?
あのブルドッグのキャラとアウトドア売りはギアを食ってるだろ

166:阻止押さえられちゃいました
23/06/08 04:02:06.99 cBzf7dch.net
スズキは生産調整しているから仕方ないよね

167:阻止押さえられちゃいました
23/06/08 17:25:35.01 OVGSubUc.net
>>164
少ない方がいいじゃないか。
あっち見てもこっち見てもN BOXだらけみたいになると嫌だよ

168:阻止押さえられちゃいました
23/06/08 17:31:24.59 Ny6ZNaKn.net
工場止まってばっかりだからな

169:阻止押さえられちゃいました
23/06/08 17:50:32.38 4N3wzvxS.net
半導体不足でパスモカードすら作れないみたい。
もう電子制御インジェクションやめてキャブレターにすればいいのに

170:阻止押さえられちゃいました
23/06/08 18:18:41.36 VhIk1Dxm.net
>>166
GWに契約したスペカスNA4WDは来週納車

171:阻止押さえられちゃいました
23/06/09 15:07:14.27 o6orQNX6.net
現行は9月で生産終了らしい

172:阻止押さえられちゃいました
23/06/09 17:17:57.35 UWlZJZ0U.net
新型になったらメチャクチャ値上げするんだろうな
でもって電パは付かないと

173:阻止押さえられちゃいました
23/06/09 18:29:21.87 QUa4iUat.net
電パなんかセコいこと言ってないで全自動運転要望したら?

174:阻止押さえられちゃいました
23/06/09 18:33:39.16 UWlZJZ0U.net
それこそスズキには無理ゲー
日産三菱に3年以上遅れてる

175:阻止押さえられちゃいました
23/06/09 18:46:07.35 dJtD9HBD.net
マイルドハイブリットじゃなく
完全ハイブリットにしてくれ
屋根上にソーラーパネルも装着

176:阻止押さえられちゃいました
23/06/09 18:57:00.58 Wnw3pV9R.net
EVにしてくれ
サクラより加速が速い奴な

177:阻止押さえられちゃいました
23/06/10 20:49:03.53 uwpCWdj0.net
夜エンジン始動した時にヘッドライト点灯するのやめてほしいよね。
オフ設定できないかな。

178:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 08:44:49.73 LHOWsec4.net
スペカス納車しましたが、後ろに荷物を乗せるのでアップライト状態です。
説明書にある光軸のボタンがないのですが、調整できないんですか?

179:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 09:12:19.91 9CzRcfwJ.net
>>178
オートレベリング機能付きだよ。

180:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 09:18:07.16 PsGLwIp3.net
最初びっくりしたんだけど、カスタムの初期光軸って高すぎない?
前の車の背面にLEDの光が当たったら相手の運転手の後頭部に光が当たってるし。
自分で光軸下げたけど、すれ違い時とか相手側は眩しいだろうね

181:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 10:01:38.07 H+SyJxqJ.net
それで事故ったらスズキは責任取ってくれるの?

182:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 13:01:00.61 Ty0mlihW.net
君の1台がそうだからカスタム全体がそうだと思うとかどんだけ

183:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 13:04:11.25 B8TZKVXs.net
最近知ったんだけど、軽自動車でも白ナンバーつけれるチャンスがあったんだな。オリンピックのやつで。
またなんかのイベントでやってくれよ~。
黄色はダサいよぉ

184:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 13:08:39.83 Ty0mlihW.net
>>183
つご当地ナンバー

185:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 13:15:12.92 9CzRcfwJ.net
>>183
ご当地ナンバーのある地域なら、寄付金無しのモノトーンにしてナンバープレートリムを付ければ、それっぽくはなる。

186:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 13:16:58.15 VG3vflbk.net
オリンピックやラグビーW杯のときは白地だけだったから誤認が多かったというな
今のご当地ナンバーは縁取りが黄色になってるからナンバー枠を付けてても黄色はギリ見える
まあ車種を覚えちまえばそもそも誤認しないんだよ…
スペーシアが小型車に見えるなら目が腐っ

187:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 13:48:33.61 WtD97SmL.net
>>183
お勤めご苦労さま
シャバの空気は美味いでしょ

188:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 13:52:18.49 jMgsMRLC.net
黄色ださいならなんで軽選ぶの?

189:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 13:54:07.54 HtdtfKN9.net
新人の若い警察官に停められたことあるよ
車検証を見せてくれと
軽なのにナンバーが白いと不思議がられた

説明して、ちゃんと勉強するようアドバイスしたわ

190:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 13:55:06.40 HtdtfKN9.net
>>188 軽が欲しいから

191:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 16:08:48.34 Ty0mlihW.net
>>188
ボディーカラーによって黄色はちょっとってのはあるでしょ

192:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 16:14:21.65 HtdtfKN9.net
それよ
デザイン的に 黄色の四角形が変

193:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 16:16:52.37 VddxDpcS.net
ご当地無けりゃ、関西万博ナンバー付けりゃええw

194:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 16:23:33.67 hkxlLldm.net
>>193 普通に全国版でいいやろ…

195:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 16:27:59.82 HtdtfKN9.net
>>185
地方によって柄が違うので
モノトーンにしても目立つ地方があるね
品川は目立たない柄

URLリンク(www.midori-m.com)

196:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 16:35:34.71 KyO+eqKw.net
>>195
これ品川じゃなく全国統一ナンバーだよ。

197:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 18:30:17.17 j1rpJJpN.net
ネットでもここでも散々ダサいと言われてたけど俺はモノトーンの全国版にしたよ
自分がそれで良いなら良いやって感じで

198:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 18:36:53.24 .net
>>197
俺はたまたま東京オリンピックの白にしたけど
現状 全国版モノトーンしかないなら
俺もそうする

199:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 19:53:29.42 VG3vflbk.net
ウチはくまモン柄が選べたんだけどさすがに…

200:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 20:13:51.21 o5ywaeXR.net
オリンピックのとラグビーのやつ?が真っ白で良かったな
10月交付予定?の秋田犬のプレートが可愛い
黄色枠が残念だけどね

201:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 22:17:19.86 JnhB5/vT.net
出雲とか伊勢がカッコよかった
どんどん新しいの出るんだね
他地域からも全国の絵柄つけられるようにして欲しいわ
プレミア値段つけてふるさと納税扱いでいいだろ

202:阻止押さえられちゃいました
23/06/11 22:27:21.78 CvRSuerK.net
またオリンピック開催されるまで待つか

203:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 00:28:36.51 7f350OWG.net
さあ、新型スペーシアはどんだけ進化するのかな?
ベースは3年前のデリカミニに、性能面でかなりの差をつけられてしまったからな。

204:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 03:59:30.81 Lw4NXaXx.net
>>203
3年前のデリカミニ?

205:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 08:23:17.31 .net
どのメーカーの軽ハイトワゴンも
似たり寄ったり
よほどの事をしないとトップにはなれない
という事で、フルハイブリット化だよ

206:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 08:55:18.01 +szph4/a.net
高すぎて売れないw

207:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 09:14:47.83 mu4xgH75.net
>>204
ベース車両は2020年に出たルークスとekスペースだから
3年前って事じゃね。スペーシアベースという車があるから、わけわからん事になってるけど。

208:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 11:31:55.67 ZcQMM1xd.net
今更だけど、日産は車名ルークスよりセレナミニの方が売れたかも

209:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 11:40:56.19 +X5wCFJZ.net
ソリオミニ

210:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 13:16:32.62 VdCl8VmT.net
何も開発もデザインもしないで激安で出すのが一番売れるよ。

211:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 13:22:54.38 pTl4QyO4.net
オートブレーキホールドと、スライドドアの運転席リクエストボタンでのロック予約はソフトウェア改修だけで改善出来ると思うんだが、なんとかならんのかね。

212:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 14:35:38.16 hfedyOmi.net
>>209
ワゴンRワイドミニ

213:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 14:49:12.61 d1HS0mBD.net
スペーシアギア考えてるんだけど、
モデル末期なら、値引き結構いけるかな?
最近、新車買った人いないべ?

214:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 17:34:40.52 uW+2DRtI.net
たま不足なのに値引くわけ無いだろ

215:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 20:28:06.28 BTiFuu8b.net
>>213 カスタム、今日ハンコついてきた
全然値引きしてくれんかったわ
その割に変なところでおおらかなオプション付けてくれたけどw

216:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 20:49:22.19 SknLF3Lh.net
>>214
メーカーからの卸値が上がっているとか

217:阻止押さえられちゃいました
23/06/12 21:57:43.36 JmRcRuAL.net
HYBRID X検討してます
画像の運転席と助手席の間に差し込む小物入れみたなやつ
肘置き下ろしてたら置けないですよね?
前座席に収納増やすのに、何かオススメアイテム無いでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)

218:阻止押さえられちゃいました
23/06/13 05:16:29.41 de/38vPa.net
あまぞん
dp/B014UD1BVE
dp/B01F9IS2Y8
足元に置けばいいんじゃね

219:阻止押さえられちゃいました
23/06/13 17:24:31.78 oFBnqKS2.net
>>213
MCやFMCの時期が正式に発表されないと、大幅値引きはまず無い

220:阻止押さえられちゃいました
23/06/13 20:30:13.75 UVPX7UAV.net
助手席にかごおきなよ

221:阻止押さえられちゃいました
23/06/16 14:04:09.74 NYiFL4Ci.net
スペーシアベースの運転席右下の方にあるスイッチホールに適合するスイッチの大きさ教えてください。
W22.5×H33×D52mm
W24×H36×D60mm
いずれかかと思うのですが、ご存じの方がおられましたらご教示ください。

222:阻止押さえられちゃいました
23/06/16 14:30:36.16 NYiFL4Ci.net
すみません、運転席右下ではなく「ハンドル右下」(運転席に座って右ひざのあたりにある空スイッチスペース)です。
どうぞ宜しくお願い致します。

223:阻止押さえられちゃいました
23/06/16 21:42:02.21 kQ3/WKZX.net
>>221
トヨタAタイプで適合しますよ

224:阻止押さえられちゃいました
23/06/16 22:30:22.60 zo/TKYR+.net
>>223
有難う御座います。とても助かりました。

225:阻止押さえられちゃいました
23/06/20 17:18:21.72 t+rNVIux.net
あげ

226:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 01:06:44.06 dRPwfX4q.net
足車でベース買おうか迷ってるんだけど航続距離ってどれぐらいですか

227:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 06:54:46.68 LNElvwel.net
>>226
人それぞれ乗り方によって違う

228:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 07:05:42.00 NjZrUDH+.net
そういう意味のないレスして何かうれしいの?バカ?

229:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 07:10:24.34 ovgy3y/q.net
>>226 700㎞弱

230:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 07:41:49.05 dRPwfX4q.net
そうなんですね高速通勤だからもうちょい伸びますかね

231:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 07:52:05.09 jYx8rzE5.net
>>230
高速のほうが燃費落ちるぞ

232:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 08:07:36.98 dRPwfX4q.net
>>231
マジですか高速メインだと700いかないくらいですかね

233:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 08:09:07.27 jYx8rzE5.net
時速60kmぐらいが一番燃費がいい

234:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 09:53:52.41 NEsbb5t5.net
ほんとに700も走りますか?満タン入れても300台じゃないのか?

235:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 10:49:26.66 ovgy3y/q.net
>>234 25.8㎞×27リットルじゃね?

236:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 12:27:22.55 t0QnYqD9.net
ギア4WDターボ 16.5km/Iなので、350km位で給油かな。

237:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 13:20:58.32 Eq66lCo0.net
>>226
使い方次第 
うちの平均燃費は奥さんの通勤メインで18.5くらい
高速は25くらいだったな。

238:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 14:06:57.47 nXJsNBCD.net
>>237 >>228 らしいぞ

239:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 14:39:47.75 Co+Q9Zgg.net
高速でも80km/h↓キープなら郊外の下道くらいの良い燃費になるよ
90km/h↑巡航するとガクッと悪くなる

240:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 17:24:22.80 vGFJWA9t.net
>>228
君の方がバカ?
みんな現実的な事言ってるから間違った事は言ってない

241:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 18:40:23.99 ssPEK1gl.net
ベースはヒットするかと思ったがぜんぜんだな
安っぽくて本当に安いのなんか売れない。
Nの一番高いやつが一番売れるんだから分からないというか自分が変態なんだと実感する。

242:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 18:46:06.04 IeKzL0zw.net
Nボの新型は乗り出し300万に届いたりしてw

243:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 19:26:01.23 Q3pOCX1a.net
ベースは元々年間1万台の見込み。
目標は到達してるからいいんじゃね?

244:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 19:39:03.44 pZhRQ+Jl.net
CD/DVD再生ユニット要らないわあ、取り外したい。

245:阻止押さえられちゃいました
23/06/21 23:31:32.98 YaNkyUhc.net
自分はギアのバンが出ればいいのにと思ってたけど出なかったのでギアを買ったよ
あえて仕事車っぽくしたかったのでスチールシルバーを選んだ

246:阻止押さえられちゃいました
23/06/22 02:39:39.44 gU13/fSq.net
月1000台くらいの売れ行きみたいだけど結構見かけるよベース

247:阻止押さえられちゃいました
23/06/22 07:20:22.28 TDL0oMXo.net
フロントが1番好きなのはベース
後部座席がもう少し後ろに下げられたら買ってたかも
展示車見たけど、ギリギリ足入るくらいしかスペース無かったうえに下げられないって聞いてすぐ候補から消えた
カスタムのギラギラ顔は苦手だったので
普通のスペーシアにしたよ
犬乗せるために常に後部座席倒してて、後部座席に人乗せるの年に5回あるかないかだから、ベースで良かったかなとかちょっと思ってる

248:阻止押さえられちゃいました
23/06/22 08:35:31.39 PWBDfhp9.net
ワンちゃん

249:阻止押さえられちゃいました
23/06/22 15:08:40.28 ceJnWr4E.net
わんこさん乗せるなら防水シートのギアじゃないの?
素ぺにした理由よければ教えて

250:阻止押さえられちゃいました
23/06/22 17:51:21.06 d6cM0tUQ.net
ギアじゃ酔いやすいからじゃね。

251:阻止押さえられちゃいました
23/06/22 18:38:58.69 70mdMXlI.net
単純に値段が安いから多少の傷や汚れや匂いもへっちゃら(心理的に)なのかな
お犬様ならリアドアの電動スライドも要らんだろうし

252:阻止押さえられちゃいました
23/06/22 19:00:17.87 pcVD2+R9.net
防水はカバーすればいいだけ

253:阻止押さえられちゃいました
23/06/22 21:12:14.58 QghWNP8Y.net
ベースってかカスタムタイプのフロント好かんのだけど
パーツ取り寄せたらベースのフロントをギアのに換装できんのかな?

254:阻止押さえられちゃいました
23/06/22 22:58:23.82 70mdMXlI.net
ギアとベース(カスタム)はフロント周りが丸々違うからかなり金が必要だよ

255:阻止押さえられちゃいました
23/06/23 12:20:15.93 Ofhtr4Ed.net
>>249
見た目だけです
ギアのフロントもあまり好きじゃなくて
素スペの見た目が1番好きだったからって理由
10年前のワゴンRから乗り換えたんだけど
どうせなら両側電スラ、ステアリングリモコンも欲しいからアップグレードパケ、前後ドラレコ…
とかやってたら結果200超えたけどw
当初は現行ワゴンRで良いかと思ってたんだけど
20万ちょいしか差がなかったし
ワゴンRのフロントと側面がかっこ悪いすぎてやめた

256:阻止押さえられちゃいました
23/06/23 12:58:18.28 ycvi5h0x.net
>>255
ありがとう
自分もペット乗せる前提でギアなんだけど
やっぱり顔の銀のツブツブ気に入らないからグリル替えたわ
本当は素ぺのオプショングリルがレトロ感あって好きだったけどギアに付けるのは素人に無理ぽかった

257:阻止押さえられちゃいました
23/06/23 13:48:44.98 Ofhtr4Ed.net
>>256
ギアは、街中で黄色を見たら凄い可愛かったけど
メンズライクですよね。田舎だと男性のギア乗りしか見かけないです
犬が茶色(ベージュ)なので、内装にベージュを選べたってのも決め手でした
ギアも選べたかもしれないけど
ワゴンRからスペに変えて、ワンコ乗り的に残念だったのは
後部座席の窓の上部までがすごく高くなってしまったことかな
ワゴンRだと、大型犬(30kg)だから座っていても10センチも窓を開けずに顔(マズル)出せたけど
スペにしたら窓30センチ近く開けて、犬が立たないと顔出せなくなった
雨の日もマズル出したい犬だから、ハイトワゴン失敗したかなってちょっと思ってます
一応、この先子供が出来なくもない子無し夫婦だから念の為スライドドアにしたけど
不妊治療10年目の高齢なんで無理っぽいし
スライドドアにこだわる必要無かったなー(唐突な重い話題w)
前途の通りワゴンRの見た目が好きじゃないし
サイズ的にベストだったスマイルのフロントは1番苦手だし
結果、見た目の1番好きな車にして良かったと思うことにしてます

258:阻止押さえられちゃいました
23/06/24 06:38:09.44 bdMASex0.net
見た目の好み重要だよね車乘る前から気分が違うわ

259:阻止押さえられちゃいました
23/06/24 06:39:09.54 bdMASex0.net
おっとIDが童貞

260:阻止押さえられちゃいました
23/06/24 07:52:57.99 zqmNbety.net
これから新車買う奴、街で乗るならブレーキホールド付きの車にしとけ、マジで落さぜんぜん違うから知らんと損するぞ
スペというかスズキはもうオワコン

261:阻止押さえられちゃいました
23/06/24 10:50:31.79 wM9E8F61.net
>>257
見た目気に入るって超大事!
たくさん出かけたくなるわ
うちは多頭飼いだから何かあった時に避難所は無理だと思ってあえてのハイトワゴンだ
わんこさんもベストポジション見つけてくれるといいですね!一緒に出かけるの憧れる

262:阻止押さえられちゃいました
23/06/24 17:16:06.78 TbN3XMDB.net
買って2年超えたからエアコンフィルターを交換してみた
古い方は意外と埃がついてて効果が見えた

263:阻止押さえられちゃいました
23/06/24 17:22:45.10 N/rOdsqo.net
ブレーキペダルも踏めないアレな人には必携だよな、電パは

264:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 10:34:50.38 m/Y6AriQ.net
せめてACCで止まったあと、前車発進検知するまでブレーキホールドしてほしい。
ACC 再ONは、手動のほうが安全

265:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 13:53:11.74 khNe2Zew.net
認知症になるぞ

266:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 14:29:41.76 aS+hGPqm.net
ブレーキホールドを敵視する老害マジクソ有害、社会のゴミ

267:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 15:51:42.46 Qbmy6Isk.net
電P学会員と名付けよう

268:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 15:57:53.40 U4pd6O0b.net
>>263
踏めないんじゃないの。渋滞で何時間も踏み続けるのが苦痛なの。渋滞のない道路しか運転しない人が羨ましいです。

269:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 16:04:29.46 GKND5OMB.net
どうせスズキの事だから、新型にも電動パーキングは付かないよ。安心してオワコンになってね。

270:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 17:55:48.66 CHmlW0Rf.net
踏むのはアクセルだけの時代か

271:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 20:58:06.88 UgPAy9cY.net
都会の渋滞じゃアクセルよりもブレーキ踏んでる時間の方が長いもんな

272:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 21:19:17.28 m0fgv1bS.net
だとしたら歩いた方が早い

273:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 23:12:33.67 TJEiWMfv.net
電パ付いたら値段が上がる
自社開発の電パならともかく

274:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 23:55:51.68 loylMm0I.net
仮に電パ付けるにしてもスズキの軽ならスペーシアとハスラーくらいじゃないの

275:阻止押さえられちゃいました
23/06/26 23:56:34.66 J9SNzSpy.net
スズキの車に電パは未来永劫付かないよ。
付けたら負けって感じすらする。

276:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 01:07:55.62 2/Vme/un.net
さすがに一社だけ付かない状況になったら売れないんじゃないの?

277:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 01:17:06.75 UsQhCMXE.net
>>276
一社だけ付かない状況には、とうの昔になってる。
それでも付けないスズキ。そこにシビれる憧れるゥ!

278:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 01:54:17.56 ibwXsb6y.net
>>276
その昔、携帯型カセットプレーヤー全盛の時代にソニーのウォークマンだけがグライコ付いてなくても売れたんだよな

279:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 01:57:33.21 5wPBaiR3.net
>>278
アイワのカセットボーイ思い出すな。
安いのに多機能。でも壊れやすいという。

280:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 04:21:59.24 2/Vme/un.net
>>277
とうの昔と言うほどでもない割と最近だろう、俺がスペ買った時はまだ他社もギリギリ付いてなかった
スズキが付けないなら次は他社に乗り換える

281:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 08:39:04.30 wp+gMSCK.net
電パいらん
左手で上げ降ろしすればいいことよ。

282:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 09:17:52.37 iI1zMU6P.net
だから知らない人は黙ってて
話が理解できてないコメントだけで使ったことない人とわかる

283:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 09:37:47.90 QEFPcGMU.net
本当にそう。使った事も無ければ、機能も全然知らない、きっと渋滞も知らない幸せな人なんだね。

284:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 10:41:28.01 iI1zMU6P.net
俺は親切だから一応丁寧に教えておくと、必要なのは電パよりもそれに付随するブレーキホールド機能になります
使ってみると地味に便利で楽で大抵の人は付いてない車に乗りたくなくなります
カーシェアで1~2時間でいいから一度体験してみることをおすすめします、試乗だと時間短いのでカーシェアかレンタカーおすすめ

285:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 11:41:28.61 kcCpvwm6.net
で、電パ電パ云ってる君らはスペーシア所有してるのかね
持ってないなら巣に帰れ

286:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 11:45:52.83 tfMHjW9g.net
電パよりも電マだろう

287:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 11:57:35.52 +xXcZ6Oc.net
電動パーキングなんて装着させたら今より値段も上がるし故障した時の修理代も保証切れた後大変だろ
スライドドアも同じだろうけど

288:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 12:11:45.31 ZKow0WIp.net
電パなんていらないから5速マニュアル出してくれ

289:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 12:15:13.54 886dZo5O.net
スペーシアは電パよりも時計くらい設置すればいいのに

290:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 12:25:06.19 iz2Odcvk.net
俺も時計付いてなくてびっくりしたわ

291:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 12:50:04.78 vqvwZKlq.net
時計付のクルマって大昔のイメージ

292:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 13:03:18.82 yDCgcV3t.net
次期モデルで採用を期待して購入候補にしているのに現行ユーザーがこれではやはりブレーキホールドは期待薄らしい。メーカーも地方で売れれば良いのかね。

293:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 13:20:44.81 q4jIWb5q.net
ベースのスライドドアレス
3ドアMT出してくれよ

294:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 14:14:02.72 vqvwZKlq.net
>>293
前席のヒンジとリアハッチしか開かないの?

295:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 14:38:06.95 iI1zMU6P.net
>>289
>>290
HUD付けなかったの?HUDのないスペなんて電パのないスペみたいなもんだろ

296:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 15:53:24.95 O66DapYz.net
電マ付けたらバカ売れすんぞマヂで

297:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 16:08:01.69 5oXuDCKA.net
電ダ欲しい

298:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 17:55:01.31 DsfqIldH.net
助手席のシートに電マ付けて?

299:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 17:56:29.14 MR8sXRsT.net
>>294
そうでーす!!

300:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 18:50:08.25 vqvwZKlq.net
>>299
不要なら使わなきゃいいだけでは

301:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 19:14:55.08 MR8sXRsT.net
>>300
希望だよ
うなもん出てこないから心配しないで

302:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 20:19:29.17 hPHByiAk.net
今はボデー共通化のスケールメリットでコスト低減する時代やぞ。
ニッチな要望にこまめに答えてシェア稼ぐ時代はとっくに終わったんや。
薄利多(?)売の軽、特に軽商用車は無駄なボデーバリエーション設定する余裕はない。
そう思ったらジムニーは異常事態やな。

303:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 20:20:37.68 tfQiSJWw.net
>>302
それワゴンRスマイル

304:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 20:54:32.14 1DBrc/I6.net
ジムニーは小型のシエラが世界的に人気があるせいで生きながらえているからかなり特殊な車よ

305:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 21:19:44.82 V+QBx8b0.net
>>303
スペーシアの屋根切って車高下げたようにしか見えないワゴンRスマイルだよな
スズキは頑なにワゴンRにもスライドドアが必要という需要に応えましたと言っているが
スペーシアとワゴンRスマイルのウエストラインが同じ高さだからピラーを屋根のツートーンと同じ色にして誤魔化してるけど

306:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 21:42:40.35 S3WSzTGj.net
ドアが多いほうがモテるというのは間違いないね。

307:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 21:45:23.65 S3WSzTGj.net
シエラすら5ドアを耐乏してるよ



ドアーズ

308:阻止押さえられちゃいました
23/06/27 21:54:17.17 S3WSzTGj.net
3列シートは7ドア登場

309:阻止押さえられちゃいました
23/06/28 09:19:45.71 Vmnszp3D.net
ベースのようなボンバンなら3ドアでよいな

310:阻止押さえられちゃいました
23/06/28 09:47:57.14 eh57EAXC.net
>>304
10年後か20年後のモデルチェンジの時は5ドアの電動車やろな。

311:阻止押さえられちゃいました
23/06/28 16:10:38.92 2Mcki1lG.net
新型スペーシーアはトヨタアルファイヤーかヴェルファイヤー似!?

312:阻止押さえられちゃいました
23/06/28 18:06:00.31 qzOe1XQe.net
フロントメッキパーツをでかくしで樹脂部分のレンズカバーは小さくが流行りだからそうなりそうだな

313:阻止押さえられちゃいました
23/06/28 21:02:55.82 I96nQtOv.net
現行カスタムがかなりそれっぽい意匠だったよ

314:阻止押さえられちゃいました
23/06/28 22:01:40.24 2JW5TOtE.net
全高を下げて走行安定性に振ったMCをすればいい

315:阻止押さえられちゃいました
23/06/29 08:46:26.17 oW627L8y.net
最新のトヨタ車はまじでレンズカバーが小さい 黄色くなったらシコシコ研磨なんかしてないでカバーごと交換するんだろうな

316:阻止押さえられちゃいました
23/06/29 08:46:32.20 oW627L8y.net
最新のトヨタ車はまじでレンズカバーが小さい 黄色くなったらシコシコ研磨なんかしてないでカバーごと交換するんだろうな

317:阻止押さえられちゃいました
23/06/29 16:34:56.52 vL96nHXD.net
大事な事なのか?

318:阻止押さえられちゃいました
23/06/29 18:12:41.10 l/VtE5AE.net
>>317
見てみなよ ひびるよ
例えるならブーメランパンツとかTバック

319:阻止押さえられちゃいました
23/06/29 19:01:22.82 MLb1itpx.net
大事なことなので2回・・・

320:阻止押さえられちゃいました
23/06/30 08:22:43.86 geYotXNR.net
トヨタのレンズカバーはまるでTバックかブーメラン

321:阻止押さえられちゃいました
23/06/30 09:32:26.64 ml5ODiMF.net
レンズが黄色くなってくると妙に古く見えるからシコシコ磨いてる 水性クリヤーコーティング

322:阻止押さえられちゃいました
23/06/30 14:46:10.67 nvcbdE9K.net
普通ウレタンクリアじゃないのか

323:阻止押さえられちゃいました
23/06/30 17:40:22.02 KBtxnVse.net
マルビなんでアクリル専門
アクリル大好き

324:阻止押さえられちゃいました
23/06/30 17:53:46.44 Bjs9v+P6.net
フルモデルチェンジはいつごろ?

325:阻止押さえられちゃいました
23/06/30 18:05:07.90 KBtxnVse.net
派生車が豊富だから 長く作るんじゃないかな 次は100%電気だろうけど夏は節電要請とか言ってるし 自宅に充電設備があって夜間で充電する人はもうGOなのかもね。

326:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 00:11:13.64 22jYsfeA.net
スペーシア買う人って殆ど2wdなのかな?

327:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 00:26:04.32 NkvtfHrb.net
必要と思う人は4駆一択でしょ

328:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 01:06:28.51 meisfMI3.net
スペーシアだけじゃなくFFベースのスズキ軽4駆はリアサスがITLになっちゃうんだよな
アレはなんなんだろと不思議

329:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 07:58:45.37 E4MqxJEe.net
雪国だから4WDにしたわ

330:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 08:27:38.74 R6oCBRcx.net
もうすこし価格差が少ないと4WDにしたいところ

331:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 16:44:59.46 gWVxNPI9.net
ガチで凍結路で立ち往生に遭遇すると4WDの価格差は保険みたいなもんだと思えるよ。

332:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 16:46:48.08 XoEmK/6t.net
九州なんでめったにないし、めったなときはチェーン積んでる

333:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 17:00:14.15 qZ0ujeKj.net
4WDは北日本の長野あたりから要るんじゃね

334:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 17:23:11.68 NdyguNAD.net
4WDターボでアイスト駆使して街乗り15km/L
長距離で23km/Lぐらいです。

335:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 17:40:11.53 9CsRTfUW.net
東京、緩やかな坂多めの住宅街(信号クソ多い)
旧型ギア4WDTurbo
13㌔いけば良い方
高速は満タンで450㌔~480㌔くらいかな
遠出すればするほど伸びる
つまり俺の住んでる場所が糞…orz

336:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 18:05:09.00 Ub0HaBvJ.net
>>335
坂は上りと下りが同じ量やで燃費には不利にならないから

337:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 18:07:14.71 R6oCBRcx.net
MK32S2WDNAだが郊外中間期には30lm/lいくこともあるわ

338:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 20:06:02.41 6+1mOAPq.net
4WD素スペ、納車から1500km走って燃費21km
思っていたよりは良いなー
ちなみに信号機も無いクソほど田舎w

339:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 22:39:26.30 W2fC6uDj.net
最後の見積もり中なんだけどドラレコを純正にするか社外にするかで悩んでる
ナビはコネクト対応のにするつもりなので純正は連動も接続もできないしそれならモニターレスの社外の方がいいんじゃないかと思って
皆さんどうしてます?

340:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 22:48:25.29 LSotSlul.net
今時どんな車でも純正のドラレコ付けるバカはおらんやろってディーラーに言われたからそうしたわ

341:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 00:49:01.02 ktcjukEm.net
迷っているものは交渉の詰めの段階で無理筋上等で出してみる。このドラレコを追加して○円になるなら契約しますみたいな。話が通れば儲けものw

342:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 02:06:49.55 5gXVcFDO.net
ベース専用色だったグレーがキャリイにも展開された
しかしなぜかエブリィには展開されなかった

343:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 04:45:38.36 EfriAAcO.net
アイスト作動する瞬間を体感したくてHUDにタコ出していたんだけど、ディスプレイのエンジンマークも消える事に気づく!
URLリンク(i.imgur.com)

344:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 08:33:46.57 uHsSMgIR.net
新車って何回も見積もりと商談するるだね
売れそうなグレードとカラーとオプション付けて並べておいてくれれば適当に選んで その場で現金で払うのに

345:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 09:01:18.30 CzO4ZvPc.net
登録済未使用車なら実質新車でそんな感じじゃないの?

346:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 09:04:28.51 2Cgy+OpH.net
>>344
在庫あるのくれっていえば紹介してくれるぞ

347:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 09:14:14.79 pPZ+Ezt1.net
>>344
「お客様 現金はちょっと…できれば残クレで…」

348:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 09:27:53.41 uHsSMgIR.net
封筒に100万と50万入ってるから
足りない分は納車のとき持ってくるよ。
そんな感じ
ニコニコ現金

349:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 09:31:52.19 Q3d9jliI.net
>>339
社外品持ち込みと取り付けしてくれるか確認して、やってもらえるならそれが良いと思う
正規ディーラーだと持ち込みNGのところもあるからね。

ちなみに純正のUSB充電が遅くて使い物にならないから、シガーソケット使うようであれば
社外品持ち込むときは、シガーソケットは残して置いてと頼むのも忘れずに。(別途電源取り出しコードも買うか、コード費用を払う必要がある)

電装屋とかに後から頼むの面倒で、数万の差額なんてどうでも良いなら純正が良いかも

350:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 09:35:16.51 d3z7aPtK.net
車屋は現金よりローンを喜ぶよな。
2回払いでも、手続き後即完済してもいいからローンにしてくれっていわれた話も聞くし。

351:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 09:39:48.17 CzO4ZvPc.net
そう言えば200万のうち10万だけをローンの3回払いにしてくれって頼まれたことあるわ
手数料全部向こう持ち且つ値引きするから(端数程度だけど)と言われて断る理由がなかった
そうまでしてもディーラーにメリットがあるっておかしいだろ、インセンティブシステムの設計がまずくて無駄しかない

352:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 09:40:46.58 pPZ+Ezt1.net
>>348
ディーラー「チッ 現金かよ 使えねー客だな」

353:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 13:29:31.73 2/sA0iXv.net
ディーラーはともかく店は何払いがいいのだろうか
申し訳なくてクレジットとか電子マネーが使えない ニコニコ現金

354:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 13:48:12.46 s9Tz7jlk.net
多分だけど付き合いのあるクレジット会社から報酬があるんだろうな
買う方からしたら利息分は無駄に払うから無意味じゃある
自分のカスタムも現金というか口座振込で買った

355:阻止押さえられちゃいました
23/07/05 19:02:11.16 306it6TU.net
地方の販売店とかだと現金じゃないと資金繰り苦しかったりするだろ

356:阻止押さえられちゃいました
23/07/06 00:35:32.49 VfVeC8n/.net
スペカス2駆のNAで17km/L切れるくらい

357:阻止押さえられちゃいました
23/07/06 06:51:00.04 6yXFkMFp.net
おれはローンのほうが安くなるのか?てきいたらそんなことはないし、現金でも全然オッケーと言われたな
社外品のナビも自分でつけてシガーソケットからの電源も裏から分岐させてやったしオプションゼロで20万引きまでもってった

358:阻止押さえられちゃいました
23/07/06 06:56:06.24 wA5JXOaA.net
ローンの場合車検証の所有者はどうなるの。

359:阻止押さえられちゃいました
23/07/06 07:11:26.67 6yXFkMFp.net
ローン会社

360:阻止押さえられちゃいました
23/07/06 12:54:34.80 JAFqE8KB.net
どこでローン組むかによって違うやろ。
金融機関のカーローンなら普通は無担保で所有者も本人。

361:阻止押さえられちゃいました
23/07/08 11:00:05.66 Vw0bIKTX.net
>>359
ローン会社が多いが、必ずしもでは無い。

362:阻止押さえられちゃいました
23/07/12 14:52:26.88 lT9H53cK.net
すっかり過疎ったな。

363:阻止押さえられちゃいました
23/07/12 19:06:25.80 fX6Gxfjl.net
ブレーキホールドとHUDの人もJane使ってたのか

364:阻止押さえられちゃいました
23/07/12 19:09:23.90 VQAQSxlo.net
どこのスレも過疎ってるよなぁ

あちこち大雨、9月納車に合わせて台風来ませんように
今日も昼から土砂降り雷突風寸前の嵐、ちょっと怖かったわ

365:阻止押さえられちゃいました
23/07/12 20:26:16.08 Iq4MTRXc.net
俺もJANESTYLEだったから突然見知らぬ掲示板に飛ばされて困惑中

366:阻止押さえられちゃいました
23/07/13 17:15:22.20 9P6DoAvQ.net
mate dev版で復活

367:阻止押さえられちゃいました
23/07/13 17:31:40.68 O+0e7Ws0.net
さぁモデルチェンジの情報はまだか

368:阻止押さえられちゃいました
23/07/13 19:58:47.66 ++1forq5.net
>>364
雹が降る方が嫌だよ

369:阻止押さえられちゃいました
23/07/13 20:10:42.94 1GszF+bP.net
5ちゃんブラウザ積んでくれ

370:阻止押さえられちゃいました
23/07/17 17:31:24.49 gH8ECQCx.net
あげ

371:阻止押さえられちゃいました
23/07/17 18:53:49.57 R6xDmz5p.net
これだけ暑いとダイヤルじゃないエアコンのスイッチと風が顔にガンガン当たらない吹き出し口にプチストレス

372:阻止押さえられちゃいました
23/07/17 19:19:51.32 k6mmvXzp.net
エンジンとミッションのコンピュータアップデートしてもらったらギクシャク無くなってよくなったわ

373:阻止押さえられちゃいました
23/07/17 21:02:42.21 XwVhcg13.net
そんなことできるのか

374:阻止押さえられちゃいました
23/07/17 21:58:10.88 QBH4dz8A.net
今はそうだよねATとかの制御プログラム変えるとだいぶ違う

375:阻止押さえられちゃいました
23/07/17 22:08:33.40 wm4Awe63.net
>>365
おかえり

376:阻止押さえられちゃいました
23/07/18 00:24:31.00 hugjXI/3.net
そういや前のリコールの時ガソリンタンクのセンサーだかなにかを換えてもらったら満タンゲージが30キロくらいでいっこ減るようになって不満だ 燃費自体は変わらないけど

377:阻止押さえられちゃいました
23/07/18 06:53:07.81 UONT2Mbp.net
アップデートて言えばタダでやってくれるもんなのか
1年?点検とかでやってほしいんだが

378:阻止押さえられちゃいました
23/07/18 07:58:32.24 1TqR0N54.net
闇リコールみたいに勝手にやられてることもあるぞ

379:阻止押さえられちゃいました
23/07/18 09:15:11.09 swwcQZk7.net
危険性がない不具合は愛車点検とかでさり気なく治す

380:阻止押さえられちゃいました
23/07/18 18:19:55.89 WZOd+ykq.net
軽自動車にコンピューターなど付いていないよ。

381:阻止押さえられちゃいました
23/07/18 18:23:04.96 z9ujPfXU.net
ソロバンか電卓ならついてそうだけどな

382:阻止押さえられちゃいました
23/07/18 19:10:46.18 UUT+dsGx.net
オートマならさすがについてるよね!?

383:阻止押さえられちゃいました
23/07/19 13:54:57.70 eBI5OXyu.net
付いてないよ。機械式だから

384:阻止押さえられちゃいました
23/07/19 14:13:08.67 S1xvam33.net
>>383
タイムスリップでもしてきたのか?

385:阻止押さえられちゃいました
23/07/19 16:15:16.61 ljiI51fb.net
ぶっちゃけタントとどっちが買い?

386:阻止押さえられちゃいました
23/07/19 17:41:35.77 ilwv1Cgb.net
同じだよ
好みだけの話

387:阻止押さえられちゃいました
23/07/19 17:50:25.87 jesqlvbP.net
タントンタントンヒノノニトン!

388:阻止押さえられちゃいました
23/07/19 23:46:45.57 VQaiJKdk.net
>>385
アイドリングストップレスを選べるならタントもいいよね
あれの煩わしさがイャでスペーシアカスタムにしたから

389:阻止押さえられちゃいました
23/07/20 00:21:13.65 oiMPcskp.net
>>388 レス仕様のほうが高いけどなw

390:阻止押さえられちゃいました
23/07/20 23:03:59.77 MNf+kIWn.net
>>389
嘘やろ

391:阻止押さえられちゃいました
23/07/21 00:01:38.40 R4thRS+M.net
>>390
諸費用が高くなって逆転する

392:阻止押さえられちゃいました
23/07/21 02:55:22.52 63AfTAgf.net
なんの諸費用だよ

393:阻止押さえられちゃいました
23/07/21 07:52:52.16 p0pmG7BS.net
軽自動車税が高くなるな
逆転はしない可能性が高いが、
総額は誤差程度にしか変わらない
アイドリングストップが嫌いで、
いちいちキャンセルするのが面倒な人
少しでも納期が早い方が良い人向けやな

394:625
23/07/21 08:18:30.32 d0n7jvzI.net
いらん機能が付けられて バッテリーも2つになって ギクシャク動く
そして高い

395:阻止押さえられちゃいました
23/07/21 23:01:36.74 b09ogjMz.net
42s 9万キロでオルタネーターが逝かれた
スズキじゃ仕方ないか。

396:阻止押さえられちゃいました
23/07/22 07:45:56.37 gnmcU2D7.net
運がいいか悪いかだけの話

397:阻止押さえられちゃいました
23/07/22 08:54:42.44 RTyNGjYf.net
オルタネータの交換目安が10年または10万キロらしいから、ちょっと運が悪かった程度かな。

398:阻止押さえられちゃいました
23/07/22 13:27:59.49 L0ihdLvo.net
>>395
32s、18万キロ弱
もちろんオルタネーター壊れてない

399:阻止押さえられちゃいました
23/07/22 16:54:14.18 oZKLyqVx.net
中古で買った32S
なんかアクセル踏むと微かにガラガラ鳴る
アフター保証付けといて正解やったか

400:阻止押さえられちゃいました
23/07/22 17:10:48.63 Md7RcLZu.net
>>398
すまん。スズキの名誉のため書き込む。
今日、家の近くのディーラーに持ち込んだら、交換せずに様子見ということになった。

401:阻止押さえられちゃいました
23/07/22 18:28:53.14 9YR8WSlc.net
スペーシアも初代だと10年前になるからガタが出るのは不思議じゃ無いな

402:阻止押さえられちゃいました
23/07/22 18:41:12.69 eYynfCbN.net
本家東武鉄道も新型スペーシアXを出してきたから二番煎じのスズキもスペーシアモデルチェンジしないかな

403:阻止押さえられちゃいました
23/07/22 22:44:49.60 uosLb27w.net
そんでモデルチェンジはいつなの

404:阻止押さえられちゃいました
23/07/22 23:16:21.83 eYynfCbN.net
本家は7月15日だったよん

URLリンク(www.tobu.co.jp)

405:阻止押さえられちゃいました
23/07/28 20:42:56.91 MbvDX3iF.net
走ってる時は窓開けてた方が涼しいな
エアコンの風弱すぎ

406:阻止押さえられちゃいました
23/07/28 20:55:26.73 iKU0ZEzm.net
車出来てきたから金振り込め言われて、そういや自賠責どこ?って聞いてしまったわw
なんかニュースでよく聞くところなら変えてもらおうかと思ったけど、そこじゃなくて一安心
別に癒着とか定かではないが、怪しきところの保険もなぁって感じだったし

407:阻止押さえられちゃいました
23/07/29 02:41:59.70 eGMT7Ar4.net
アスペ?

408:阻止押さえられちゃいました
23/07/29 18:28:13.56 Xc0vko0W.net
きみが?

409:阻止押さえられちゃいました
23/07/29 22:10:35.36 U9vNfSo0.net
自賠責どこ?

410:阻止押さえられちゃいました
23/07/29 22:26:23.81 ghzSsgHs.net
自賠責はずっと東京海上だが内容はいっしょなんだからどこでもいいやれ

411:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 15:08:27.68 0/2xV7Ri.net
新型N-BOX
先行予約受付中
URLリンク(www.honda.co.jp)

412:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 17:58:32.59 vJqM/kq4.net
>>411
装備は良さそうだが、外観がダサイ

413:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 18:01:53.51 AheYK6lP.net
助手席の足元は少しは広くなったかな?

414:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 18:05:12.22 CtXtoTgE.net
>>411
液晶メーターケチりすぎだろ😢

415:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 19:07:25.87 0/2xV7Ri.net
>>414
メーターはこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)

416:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 20:08:49.54 lY2fuCNH.net
殺人車スペーシア
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

417:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 21:18:59.65 Ot/sNHeC.net
しんでねえ~強いぜスペちゃん

418:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 21:44:20.20 6Sd1Ae88.net
>>411
なんか配達に使う商用車みたいだな

419:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 00:03:56.40 hSWA1uZ6.net
テールランプが小さくなって現行スペーシアより少し大きいくらいになっちゃったなNボ

420:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 02:02:48.30 aDXpEL8U.net
7月メーカー別軽自動車販売台数出てるがダイハツの減少が半端ない
前年同月比71%
やらかしは輸出だけではなかったのか
工場火災がかなり足を引っ張ったな

421:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 04:53:05.92 Qz7dwjGp.net
クラシックなバンみたいな顔だね
丸目のイエローなんか特に

422:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 15:07:17.48 6wz6z0yJ.net
ダイレクトプロジェクション式 LEDヘッドライトと立体横一文字ライト
URLリンク(www.youtube.com)
7インチ液晶メーター
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

新型N-BOX
先行予約受付中
URLリンク(www.honda.co.jp)

423:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 19:51:13.04 mVPasPGR.net
URLリンク(www.carsensor.net)
この新古車なら即納だね

424:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 10:13:30.78 wHQPP2h7.net
オラ顔難民が流れてくるだろうから強制送還しないとな
スペーシアは俺達のもんだ!

425:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 11:29:05.51 QdOMyaOg.net
見た目より中身が大事だよね
スペーシアって作りが悪くて横転しやすい
URLリンク(www.youtube.com)
オラ顔喜んで乗る層の連中は構造の差なんて理解しないもんね笑

426:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 11:30:12.77 apDd2MlF.net
初代スペーシアカスタムがシンプルルックで低調だったからカスタムZ追加でテコ入れして
現行型はコンサバオラオララッシュ顔になった
次期型もオラオラだろうな
現行タントカスタムも似たような失敗をしてるからもはやオラオラは不可避なのかもしれない

427:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 11:43:40.50 acZ3D/ww.net
今朝先代42?のスペカス青黒ツートン見た
珍しい色だと思った

428:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 13:19:27.61 6/6JhZJ7.net
スペーシアで高速乗るとよく横転しそうになるけどやはり実際1回ぐらいはやるもんなの?

429:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 13:20:48.05 mC+d6RI5.net
>>428 俺なんかツキイチでやってるなぁ

430:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 10:05:51.87 lMB9iLK0.net
エブリィですらひっくり返らないから大丈夫やろ

431:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 10:22:21.72 iPbyxacX.net
今まで乗った中で横風で横転が怖かったのは
空荷のカーゴトラック > デリカスターワゴン > スペーシアの順だな。
ただ、大型トラックとかの通過で不安定になるのは、スペーシアが一番かも。
事故で横転とかは気にしても始まらない。

432:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 11:01:48.21 J7y36qj/.net
高速は横転しそうな風吹けば通行止めなるし
曲がりでロール出て転がりそうっていうならスピード落とせとしか
まあスペさんは商業的ライバルさんよりはいくらか軽いのもあるよな

433:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 12:02:05.44 igAJj7kz.net
タワーバー付けるとどうかな?

434:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 12:17:53.37 nNuiJcff.net
センタータンクのおかげで低重心なNシリーズ以外はだいたい獣神の高さかハンデではある
真面目に横転対策するならジムニーシエラみたいに軽であることをやめるか
お相撲さん並みの重しをリアシートの前に載せとくかくらいせな

435:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 12:40:54.72 0VDixpf0.net
獣神
普段どういう変換をしてるのか気になる

436:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 15:47:02.70 Kh31e4bR.net
新日ファンだろ

437:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 17:14:44.45 HYvyTGIA.net
ハイト軽乗ってる自覚持って運転してください事故渋滞とか勘弁してほしいんで

438:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 17:25:21.38 OIBwsBa3.net
高速で横風怖いってドライバー初心者しかいねぇのかこのスレ

439:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 17:48:34.75 zCcWs7oq.net
初心者じゃなくなれば横風受けなくなるのかよ、お前こそ免許持ってんのか?w
と思ったが高速乗るなってことか、それは確かにそうだな

440:阻止押さえられちゃいました
23/08/06 21:47:24.38 S8nyeYZo.net
制限速度ぎりぎりまでアクセスを踏めとは教習所も道交法も言ってないし書いてない

441:阻止押さえられちゃいました
23/08/07 02:18:52.61 Jso6pElH.net
アクセス

442:阻止押さえられちゃいました
23/08/07 09:43:45.87 ZWmGmbwE.net
ベースをまったく見かけない

443:阻止押さえられちゃいました
23/08/07 13:12:59.67 zDXdCKK5.net
ベース結構見かけるな
ひとキャン需要を狙ったニッチなモデルだから地方でキャンプ場が近いところでは売れるのかも

444:阻止押さえられちゃいました
23/08/07 14:12:31.35 VhfvppMT.net
おれの田舎では石を投げればスペーシアレベルに居る なぜかタントを全然見ない

445:阻止押さえられちゃいました
23/08/07 17:11:41.84 cvNF5P+G.net
>>444
浜松かな

446:阻止押さえられちゃいました
23/08/07 17:19:23.90 51rwncIv.net
スペーシアはベビーカーや老人用手押し車を
そのまま床に積めないのが致命傷

447:阻止押さえられちゃいました
23/08/07 18:56:27.78 cz+eiXpA.net
ベビーカーや手押し車には
低床設計47cmの新型N-BOXをおすすめします

448:阻止押さえられちゃいました
23/08/09 22:55:48.64 BRkwWYJ3.net
今年はスイフトのモデルチェンジもありそうだしスペーシアは来年頭かな

449:阻止押さえられちゃいました
23/08/09 23:40:21.13 U7PVRnEN.net
スイフトミニ

450:阻止押さえられちゃいました
23/08/10 12:46:42.72 CRxirOsD.net
次の変更ではベースに過給器をお願い致します

451:阻止押さえられちゃいました
23/08/10 14:02:54.29 5POW+PoI.net
今乗ってるユーザーにも、後付けターボ出来るようにお願いします。

452:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 01:36:01.02 pKt2Kd9s.net
>>451
ターボ付けるだけでは無くブレーキとかも強化しないとバランス悪いから、ターボ付きに買い換えた方が良いよ。
ターボ車の方がターボだけでなくパドルシフトとか色々付いてるからお得だし。

453:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 06:12:52.24 wEY8wIVG.net
3型になって燃費シールが貼られなくなったから見た目だとターボとノンターボの区別ができない
困ることはないんだが

454:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 08:21:06.25 EXYwkcbf.net
カーグラフィックTV
#TVer
URLリンク(tver.jp)

455:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 21:54:26.98 VHCbfNzS.net
今度は電パつけろやケチ

456:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 22:25:47.22 NdHXmyGU.net
わるいな 次も付かないぞ

457:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 22:28:39.52 DAi5rASm.net
次は流石につくでしょ

458:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 22:32:51.85 NdHXmyGU.net
SUZUKIなめんな ペロペロ

459:阻止押さえられちゃいました
23/08/11 23:08:15.48 T6NEmqwq.net
次期NBOXはノーマルターボ無くなるから次期スペーシアはノーマルターボ設定すればいくらか需要を横取りできるんじゃない?

460:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 03:44:09.74 maW00vBE.net
N-BOXがスペーシアに合わせてきただけじゃん

461:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 11:17:09.18 +Doy/JBl.net
ノーマルターボは軽の規格が今のやつになってから何回か出しては消えしてる
スズキとしては一部のやつがターボ!ターボとターボレンジャーみたいに喚いても買わないのを知ってるから
もう出さないだろうな
ターボならノーマルに防水加工したギアがあるだろと

462:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 14:31:48.38 att/Z756.net
ギアのデザインは嫌なんだよ

463:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 15:16:28.92 gf1dACWL.net
スズキに限らず、全メーカー軽自動車各車種のグレード別販売台数見れば、ノーマルターボは消えても困らない程、販売台数が悲惨。

464:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 15:25:06.87 yVh3JLET.net
>>463
まあノーマル選ぶ層はプラスアルファするなら4WDってのが多いかも

465:阻止押さえられちゃいました
23/08/12 19:23:28.43 y8hcTE6f.net
一時期軽トラにまでターボやスーチャ積んでたこともあったけどね
ノイジーマイノリティに踊らされて損したSW-1というバイクやらあって
スズキはガン無視路線だよ

466:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 17:52:55.85 JxChgQV1.net
新型N-BOX エクステリア篇
URLリンク(www.youtube.com)

新型N-BOX インテリア篇
URLリンク(www.youtube.com)

新型N-BOX Honda CONNECT篇
URLリンク(www.youtube.com)




先行予約受付中
URLリンク(www.honda.co.jp)

467:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 19:08:53.58 FwAvGTkI.net
>>465
SW-1ねぇ
CB400SFより10万も高い250ccなんてうれるわけ無いだろ

468:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 22:58:16.54 wr6jX3el.net
>>467
SFは乗りやすくて初心者にもいいバイクだったな(過去形)

469:阻止押さえられちゃいました
23/08/21 11:46:29.64 MVCJ2oBH.net
中古で買った14万走ってたパレットswからベースに乗り換えた、
使用用途は釣り(夜と早朝のみ)と通勤、たまに彼女と遠出、キャンプ等。
約1ヶ月乗ってみた感想として、静音性と乗り心地とエアコンの効きにびっくり。
エアコンはガラスの貢献が大きいのかな?
パワー不足は感じるが、年齢的にもぶっ飛ばす歳でもないので
まあいいかな。(飛ばすぐらいならその分早起きするw)

何よりも釣り場に前入りして、車内で寝て即磯に降りて行ける喜び、俺にとっては最高の車。

唯一ここがって事は、リアシート収納状態だと、前席があまり下げられない所が不便かな。

あまり書き込み無いので感想を書きましたw

470:阻止押さえられちゃいました
23/08/21 13:35:47.02 gVdM+2vt.net
ベースMTないじゃん

471:阻止押さえられちゃいました
23/08/21 13:37:55.70 T80BXcKv.net
K6Aはセルモーターの音がやっすいし回してパワーを得るタイプだから走るとうるさくなるよな
R06Aはセルモーターの音もカッコよくなってるしトルク志向だから走りやすくなった

472:阻止押さえられちゃいました
23/08/21 13:41:29.15 8pjlJyCG.net
スペーシアベースにカラーリング増やして5mt選べたら良いのに
商用車でハイブリッドやターボの設定無いんだし

473:阻止押さえられちゃいました
23/08/21 16:07:51.65 anEzpTEJ.net
>>469
おめ。
恐らくは生臭くなるであろう軽貨物に、気負うことなく乗って貰える彼女がいるのは素晴らしいですね。
でも、次に乗り換える時は彼女の意見を最大限聞く事をお勧めします。

474:阻止押さえられちゃいました
23/08/21 18:05:04.72 IslgVRmD.net
ベースのマニュアル スライドドアレスあれば新車で買う

475:阻止押さえられちゃいました
23/08/21 20:03:56.74 MVCJ2oBH.net
>>473
ありがとうございます。
釣りは基本ルアー、ワームのみで全リリース
(バケモノ釣った時だけ持ち帰り)
道具も水タンクで現地洗いなので、前車の時から匂いはほとんどしませんでした。
彼女には成人した娘(ムーブキャンバス乗り)がいますが、
たまに三人で出掛ける時は
彼女のハスラーで出掛ければいいから、ベース買っていいよと許しを頂きましたw
473さんの言われるように、次の車は彼女の意見を尊重し、尚且つ親も高齢化してくるので、その辺も考慮したいと思います。

476:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 04:16:22.42 2mpYZD+Q.net
ディーラーに聞いた話ではスペーシアシリーズは9月から受注停止らしい

477:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 10:27:26.90 T2PQZIFj.net
なん・・だと・・

478:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 12:51:29.38 5FYLRX6E.net
一般的には受注停止してからどのくらいでモデルチェンジ?

479:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 13:17:28.51 JDg6L3Ts.net
事実なら新型スペーシア12月発売で新年初売りに目玉にするのかな

480:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 13:18:43.62 o3QhBy38.net
エヌボックスのライバルになりそうだな

481:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 13:40:44.73 wYUfPMXZ.net
ベースなんて50台くらいしか売れなかったんじゃない

482:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 13:46:34.29 G6NHih2X.net
>>481
馬鹿だな

483:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 14:23:08.49 40SPm34D.net
荷室の一番後ろの尻下がりをフラットにする良い案をくれ
今は板を一番後ろの蓋みたいな内装の下に入れてフラットになるようにしているが見た目が悪い

484:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 14:42:36.22 ttCCbPT0.net
新型はオートブレーキホールド、電Pついてほしいな

485:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 15:42:38.16 hdS+bCvx.net
つくよ

486:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 18:57:51.24 nLw+6KIX.net
新型はなんちゃってじゃないHVになって欲しいな

487:阻止押さえられちゃいました
23/08/22 19:45:34.04 FnWEwmPJ.net
それを言うと結局EVのが安上がりということに

488:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 09:56:46.50 bBcJ1Kh7.net
URLリンク(xn--pck9byeg.com)
フロントガラス寝かしてほしいんだよね
信号見えない
URLリンク(xn--pck9byeg.com)

489:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 10:33:24.80 RQ3pvLBu.net
信号で先頭に停まる時泊まる位置を考えて停めれば済む

490:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 10:37:00.57 5xlzh/mn.net
バカじゃないの

491:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 11:10:12.24 RQ3pvLBu.net
>>490
お前がな

492:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 12:12:55.85 5+cftWmd.net
小さい交差点で止まる位置考えたら停止線から物凄い離れるんだけど
感応式なら一生信号変わらんぞ

493:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 12:23:54.18 mwhjJZyV.net
>>488
先代ラパンのほうが見えんかったぞ

494:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 12:49:35.96 rdjCteEC.net
>>492
こいつは「位置を考えて」と言われて「物凄い離れる」と考えるんだな
馬鹿だ

495:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 12:50:53.29 5+cftWmd.net
そりゃ停止線より先に進入出来ないからな

496:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 12:56:58.30 eW5KY1r4.net
馬鹿だな
押ボタン押してるドライバー見たことないか

497:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 13:52:50.29 qxdf1YPo.net
俺は信号確認用のミラーを設置した。

498:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 14:54:36.42 gJEn3zbJ.net
>>483
開発陣はあの傾斜をなんとも思わなかったのかね。色んな荷物を置いてテストするだろ普通。
インフレータマット丸めて置いておくと、ゲート開けた途端に落ちる。

499:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 18:19:37.90 Sp92X7H9.net
不便を楽しめ!

500:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 18:19:41.92 Sp92X7H9.net
不便を楽しめ!

501:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 18:48:32.75 RWqN4dPJ.net
世の中には訳のわからない感じに設置されてる信号機もあるだろけど、車の設計を問題にするよりその信号に対応する手法を実施するほうが早くすむし確実ですよね
そんな感じに対応出来ない奴が公道を運転してると思うと事故は無くならんよね

502:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 18:59:18.10 ea0Chzz7.net
信号見えないんだよ車の設計何とかしろ

503:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 20:25:29.14 bg3STJXa.net
車の止め方何とかしろ

504:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 21:12:06.03 +85VM2yZ.net
11月から乗りたかったから、今新車でスペーシア注文しちゃったけど、モデルチェンジまで待つべきだったかなー
値引きもそれなりだったし、モヤモヤする

505:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 21:19:14.92 6kuijstn.net
ワイも車検時期は雪降る前にしてくれって頼み込んでベース注文したわ

506:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 22:20:02.24 Wwyba9kF.net
ベース欲しいけど来年こそMT&新色出るのを期待して待ってる

507:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 22:35:04.07 De1XSD6U.net
>>504
末期モデルは初期モデルにありがちな不具合はだいたい対処済みだから
長く乗りたいならいいと思うよ

508:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 22:49:55.50 rBMifcgY.net
自分自信いろいろ納得させて、6月に購入決めた
ちょい事情があって3か月かけたが、2週間後納車だ
絶対後悔しない・・・とおもうw

509:阻止押さえられちゃいました
23/08/25 23:48:59.85 De1XSD6U.net
おめ!
このジャンルはどのメーカーでも主力になってるから馴染みの店がない人は選択に悩むよね

510:阻止押さえられちゃいました
23/08/26 00:53:14.75 pkC58bus.net
>>504
うちはいつも比較的末期に近いモデルを少しだけ安く買って乗り継いでるよ。人によるだろうけど、新型はあんまり気にならないし、むしろ不具合対策がしつかりされてて安心かも。でも値引き交渉はもうちよっと行けたかと後悔すること多し。今回は値引きどんくらい出ました?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch