超小型モビリティー総合スレ 31at KCAR
超小型モビリティー総合スレ 31 - 暇つぶし2ch1016:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 23:10:59.49 1F6lc18R.net
>>982
いやあれルノー車なんで…日本では「日産ニューモビリティコンセプト」って事にしてたけど。

1017:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 23:15:38.23 1F6lc18R.net
しかも実証実験用に限定した特認軽自動車である「超小型モビリティ(認定車)」なんで、続けるも何もっていう。
仮に日産が正式に国内展開をするなら、T・COM同様に前面衝突基準をクリアできないかなんかの理由で、ダウンスペックの上で1人乗りミニカー登録ならアリだったかもね。
価格面でコムスに対抗できなかったとは思うが。

1018:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 23:16:38.01 uKS6Rb5H.net
ステッカー剥いだらルノーマークあるんやろな
URLリンク(i.imgur.com)

1019:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 23:39:45.37 NfuFjuM7.net
>>983
知ってるよ。
並行輸入よりも、日産がやっててくれたら
パーツの入手などもしやすかったろうなと思って。

1020:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 23:46:03.77 JJceFYhB.net
日本にもルノーのディーラーあるけど日産通すのかい
なぜに?

1021:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 23:48:53.29 NfuFjuM7.net
ルノーのディーラーで正規取扱いしてんの??

1022:阻止押さえられちゃいました
24/01/17 23:58:16.41 JJceFYhB.net
してねーよ
日本で売る場合にルノーの車をわざわざ日産で売るかって話してんだよ

1023:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 00:01:12.83 AIHip6Ug.net
そりゃそういうこともあるでしょ。
兄弟車として名前を変えて売るとか。

1024:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 00:30:27.37 luyf9O38.net
>>990
現実に日本ではそういう車が無いからね(海外ではある)。
同じプラットフォーム使ったりエンジンの共用化(eK/デイズ系の現用エンジンなんかそうだな)はあるけど。

最初からそういう設計してない限り、日産の販売店で通常の日産車と全く異なるルノー車を扱うのは無理があるよ。
部品だって輸入しないといけないから高いし。

他社ではオペル ザフィーラ / スバル トラヴィックとか、シボレー キャバリエ / トヨタ キャバリエみたいな例はあるけど、成功例が1つも無い。
何よりルノーがそれを望まない限り、話にならないんでないかな…ルノーとしちゃ、日本の軽自動車規格やミニカー規格に合わせるメリットが何ひとつ無いし。

1025:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 00:35:39.56 AIHip6Ug.net
>>991
日産の販売店で、ルノーの車も買えるらしいよ。
知らんかったけど。

1026:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 00:46:46.08 Ah21A6Lb.net
日産のニューモビリティコンセプト、長瀞駅前でレンタカーやってたな

1027:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 10:45:46.89 luyf9O38.net
>>992
その販社で取り扱いしてれば買えるだろうね。
というか、業販で仕入れる事が可能でその気もあるなら、トヨタディーラーで日産の車だって買えるよ(誰にとってもあんま意味ないから普通はやらんけど)。

1028:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 11:03:30.00 AIHip6Ug.net
>>994
もう20年も前みたいだけど、わざわざニュースで流したくらいだから
業版云々とは別の話しでは。
資本提携もあることだし。

1029:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 15:30:03.37 luyf9O38.net
>>994
業販ってのは「極端な話をすれば」だが、正規の販社(ディーラー)で他メーカーのクルマを正式に扱う事って少なくないんよ。
三菱やスバルの販社がポルシェを扱ったりもしてるし、ホンダのチェロキーとか。提携関係ならトヨタカローラ店のダイハツとか、三菱のクライスラーとかヒョンデとか。
ただ、日本で正規ディーラーが販売してない車を、他社の正規ディーラーで売った例って少ないと思う。日本仕様にした以外そのまんま売ったのって、いすゞのステーツマン・デ・ビル(豪ホールデン車)くらいじゃなかろうか。
そういう意味で、twizyはまずもってルノーディーラーで扱ってなかったから何ともかんとも。カングーなら売ってるから日産にOEMしてほしかったが。

1030:阻止押さえられちゃいました
24/01/18 15:51:50.48 AIHip6Ug.net
>>996
そうね。
だから、わざわざtwizyを輸入してきて実証実験までしていた日産が
正式販売まで漕ぎ着けてくれていれば、twizyを並行で持ってきても
維持しやすいのになぁ、と思っただけ。
今まで何台か、型式無しの並行輸入車を乗ってきて、面倒な思いもしたので。
まぁ>>984みたいな理由で無理だったんだろうけど。

1031:阻止押さえられちゃいました
24/01/19 00:40:27.06 UsYiaX6m.net
>>997
「日産ニューモビリティコンセプト」って国内では車名通りのコンセプトカー止まりで、国内販売なんて考えた事無いんでないかな…
超小型モビリティの実証実験やるよって話になって、元No.2メーカーとしては指くわえて見てるわけにもいかなかったんだろう。
(CV-1もツインもコケたスズキなんか全くやる気無くて、超適当なハリボテを展示して終わったが…今もスズキ歴史館に展示してある)

1032:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 00:56:53.11 d4Vf52Fq.net
>>998
そうなんだろうね。
だったら良かったのになぁ、程度の軽い話しだから。

そういえばもう何年も前だけど、450スマートをコンバートEV可するのを
ちょっと考えたことがあったけど、なかなかハードル高かった。
今なら現実味あるのかな。

1033:阻止押さえられちゃいました
24/01/20 02:59:16.97 wYxhhuQB.net
450なら451EV版(エレクトリックドライブ)のパワートレーン移植した方が早いのでは…って、そういうコトじゃないんだろね。

1034:阻止押さえられちゃいました
24/01/21 05:05:13.26 gP7IVW3N.net
質問いいですか?

1035:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 260日 19時間 45分 27秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch