23/08/30 17:01:06.21 F8fZiGVN.net
>>464
エイズなんだな
477:阻止押さえられちゃいました
23/08/30 17:01:19.71 F8fZiGVN.net
>>466
エボラ出血熱なんだな
478:阻止押さえられちゃいました
23/08/30 17:01:51.67 5751UrWR.net
>>468
破傷風なんだな
479:阻止押さえられちゃいました
23/08/30 23:15:58.37 ZXK4wyKo.net
坂が多かったり運送関係の仕事などで毎日高速乗るんだったらターボあってもいいと思うが
基本必要ない 加速は自己満だろう
だが必要ないってだけで否定するつもりはない 加速が命みたいな人は買った方が良いよ
てかターボなんてそのうち無くなるだろうから今買えるんなら買った方が良いよ
480:阻止押さえられちゃいました
23/08/30 23:20:44.96 UfWP1H8v.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
481:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 00:09:01.90 1cm3js+X.net
>>473
ごみ箱のチンカスティッシュが腐って強烈な悪臭なんだな
482:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 01:16:31.91 DgCyEDnF.net
ターボについて教えてくれた人達ありがとう
もう1つ教えて
「ターボなんてその内無くなる」というのは何故?
483:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 06:01:36.87 7rKsnUEK.net
リアの窓空かないんだよな
484:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 08:17:21.35 Zlqpv3CS.net
>>476
漏らした下痢便に見たことない小さくて長細い生物が大量に付着してるんだな
485:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 14:31:20.55 YnD2XwOS.net
>>475
ターボの需要が無いので現行モデルからまずターボMTが無くなった
お隣のエブリィはMT・AT関係なくターボ全て廃止
現行ハイゼットに奇跡的に残されてるのがクルーズターボ(CVT)って事
需要が無いというのは数パーセントは選ぶお客が居るだろうが
メーカーが廃止したほうが良いと判断される位の層って事だろう
一応今現在はアトレーやエブリィワゴンの選択が残されてる
486:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 14:43:25.18 /Bf5MKzx.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
487:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 14:56:46.80 0CIoW/z5.net
>>479
靴下の中にビチ糞を溜め込んでるんだな
488:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 14:58:05.17 SA2pxQeb.net
>>478
ありがとう
そんな需要無いのか
意外だな
パワーなんてあればあるだけ良いかと思ってたのに
489:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 15:47:09.81 /Bf5MKzx.net
リアの窓空かないんだよな
490:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 15:49:17.48 aubNkVtK.net
>>482
何日オムツ換えてないのかグチャグチャで悪臭がヤヴァイんだな
491:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 16:00:24.95 VUOKjezw.net
ターボは「車好き」の人へ向けた装備じゃね?
車を道具として扱うには必要ないが
趣味だったり見栄だったり自己満足だったり
そういうのを満たす為の機能だと思う
特に軽バンの場合は
長距離の輸送は大型車でやるし
山道とかなら軽トラがある
高速で通勤するとかなら乗用の軽や普通車の方がいい
軽バンでターボが必要って場面は限られる
「必要」だからより「欲しい」から付ける装備だと思う
492:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 16:01:36.64 yB4y6kMW.net
>>481
個人的なイメージだけどターボはエンジン寿命と燃費を犠牲にパワー得ている感じがする。
ecoとか燃費向上とかの対極にいる感じだから大衆車では需要が減ってるのでは?
493:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 16:25:27.53 gN0lxWg6.net
2010年代からはむしろダウンサイジングターボがトレンドなんじゃないかな。
軽自動車の場合は元のパワーが非力すぎて、省エネ効果は少ないと思うけどね。
494:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 16:44:10.73 mX8Wa5BP.net
ターボ消滅化は商用車だけの話だろ
495:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 17:04:36.89 /Bf5MKzx.net
リアの窓気にしてるんだな
496:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 17:15:09.44 kJL0vi9h.net
>>488
前は小便で後ろはウンコでパンツ黄色いんだな
497:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 17:24:40.11 fQKgVVDL.net
>>462
まず、軽バンなので仕事でのが大多数、一部には釣り用とかキャンプ用とか趣味使用の人もいるけど全体としては少数派
ターボの場合パワーはあるけど購入資金、メンテ費用、万一の修理費と修理の規模、耐久性などなどNAと比べると
お金が掛かる、だから需要が少ないココで車中泊専用だの言ってる人はごく一部、仕事用と兼用の人は多いと思うけど
498:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 17:25:55.05 fQKgVVDL.net
と、NAでも普通に走るからな
急な坂道とか120km巡行以外は100kmでも普通、速くはないけど。
499:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 17:54:36.12 7rKsnUEK.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
500:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 17:54:57.31 uGE2QFHL.net
>>492
目の中をダニがウヨウヨしてるんだな
501:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 18:19:16.29 b8Aj9j6j.net
最近の普通車は排気量落としてターボで補うイメージ
502:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 18:43:48.55 lo3LNtu/.net
リアの窓空かないんだよな
503:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 19:28:17.68 HWkkuMVt.net
MTターボで加速重視しない穏やかな運転ならハイギアードで回転数が抑えられるから静かだし燃費も良いよ
ハイゼットやエブリイみたいにロックアップの無いATだと伝達効率悪すぎてロスが多く燃費が悪くなる
カタログ燃費も5MTのターボが一番良かったはず
MTターボで燃費が悪いという人は乗り方の問題が大きい
ATターボもうまい人が乗れば燃費良いのかもしれないけどどうだったんだろうね
CVTになってどうかわったか燃費自慢の人の話を聞きたいところだね
504:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 19:31:00.98 lo3LNtu/.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
505:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 19:36:47.84 O2b0juRj.net
なぜNVANのスレには現れないんだろ?w
506:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 19:38:38.99 7rKsnUEK.net
リアの窓空かないんだよな
507:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 19:40:56.26 b8Aj9j6j.net
朝から晩まで無職ニー�
508:gか定年後の老人か
509:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 20:34:03.64 nhPU6VSR.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
510:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 00:42:59.48 qKC/4FTK.net
>>495
お腹にハリガネみたいな虫を飼っているんだな
511:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 00:43:13.89 qKC/4FTK.net
>>497
ハゲてるんだな
512:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 00:43:40.47 jx9CQ9eC.net
>>499
臭いんだな
めっちゃ臭いんだな
513:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 00:43:57.11 WPYK8Mo1.net
>>501
ゲロみたいな顔してるんだな
514:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/01 05:48:25.75 ooE3H2Bn.net
「持った湯のみをばったと落とし、小膝たたいてニッコリ笑い…」
放送50周年の名物番組「ありがとう浜村淳です」来年3月で平日放送終了 土曜は継続、最年長DJギネスへ
9/1(金) 4:30配信 コメント8件 Sponichi Annex
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
何べんも書くけど
1日200軒オンオフ繰り返すガチの宅配屋するんやったら
ターボはオイル交換頻度も厳密やしトラブルが多いから絶対にダメ
スズキエブリイのAGSも絶対にダメ
街で見かけるよくアトレー(全車ターボ)黒ナンバーも見掛けるのだが
フードデリバリー、宅配スーパー、チャーター・スポット等の奴しかいない
515:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 06:11:37.74 /LvqUhEP.net
勝手に決めつけんなよバカ
516:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 06:12:17.30 fSKn8hNx.net
リアの窓空かないんだよな
517:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 06:13:02.04 kSm8c23q.net
>>508
腐ったウンコみたいな顔してるんだな
518:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/01 06:24:00.84 ooE3H2Bn.net
7月25日、今治造船建造、系列の正栄汽船が所有し
川崎汽船が運航していたパナマ船籍の自動車運搬船fremantle highwayがオランダで火災発生
鎮火後エムスハーフェン港にて積み込まれていた車両の陸揚げ開始、自力走行できるものもあったが
焼けた車両をクレーンで吊り上げ鉄のプールに入れたところ火災から約1か月後もまだ燻っている
Offloading Fremantle Highway in Eemshaven and Some Cars Are Still Burning a Month Later
What is Going on With Shipping? チャンネル登録者数 12.9万人 4555
URLリンク(www.youtube.com) (5:00~)
焼夷弾のごとく燃え出すEVのリチウム電池等、火災が発生したら消火できるのだろうか
ハイゼットカーゴEVはどういう展開をしていくのだろうか
幸いASFのファブレスEVは本来、大量に普及しててもおかしくないのだがどうも様子がオカシイ
個人的にはASFはズッコケることを期待する
519:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 07:09:55.33 IN25Yl2v.net
あたおか
520:阻止押さえられちゃいました
23/09/02 23:53:46.07 r+bk7N4I.net
>>447
休みだけれど納車されたのが嬉しくて通勤ルートを走ってきた
高速だとメーター表示で17.4km/lだったから5AGSのエブリイと変わらない感じだった
ただエブリイと違って定速運転がしにくかった
5AGSのエブリイだとメーター読み105km/hピッタリで特に意識しないでも維持できるんだけれど
クルーズターボだと一定のつもりでもメーターを見ると90~110km/h位でバラついてた
「あれはサンデードライバーだな」って笑われそう^^;
CVTのせいだと思うんだけれど慣れるまではマメにメーターをチェックする必要があると思った
でもいつも本線合流までに80km/h出すのがやっとというインターで楽勝で100km/hに到達するのは嬉しい
エブリイ PCリミテッド(前回のモデルチェンジで無くなった)よりも全然静かで高速も快適
買い替えたのは正解だった
でもシートの背もたれの角度は寝すぎでちょうど良いところが無い
あとちょっと、1ノッチ分でも立てられたらなあ
521:阻止押さえられちゃいました
23/09/02 23:59:05.47 mLf7NoHD.net
リアの窓気にしてるんだな
522:阻止押さえられちゃいました
23/09/03 00:00:10.43 MyzztJ6W.net
>>512
小便が乾かないみたいな顔してるんだな
523:阻止押さえられちゃいました
23/09/03 00:03:52.44 CooRENjV.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
524:阻止押さえられちゃいました
23/09/03 00:04:56.73 Wr1bvRyu.net
>>515
ビッグモーターみたいな見た目なんだな
525:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/04 06:05:56.29 inCFnxZn.net
>>512
定速走行しはるんやったらクルーズコントロール付のアトレーにしとかはったら良かったのに
どっちゃみちターボも付いてるんやし
しかしハイゼットカーゴにアトレーのリア両サイドスリット付き腰板プラスチックハメて棚入れたり
クルーズやけどDXの助手席をハメて前に倒している人いるやん
526:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/04 06:17:52.45 inCFnxZn.net
うちの近所のビッグモーターは元々、8710(ハナテン)中古車センターだった
万が一ディーラーも休みで街の自動車修理工場も休みでどうしようもなかったら
夜遅くても煌々と明かりがついてるから利用しようかな、と思ってたところだった
色々明るみに出てよかったと思う
今年は奈良のスズキ、ダイハツの正規販売店で
新車の代金を払ったのに納車されず破産通知なんていう事件あったもんな
URLリンク(www.ktv.jp)
527:阻止押さえられちゃいました
23/09/04 12:38:33.94 FDqZRXyj.net
納車されたばっかりだけど、CVTの音は全然気にならない
あれだけキーン音が~言われてたのに
528:阻止押さえられちゃいました
23/09/04 12:40:00.77 w8Eknezi.net
正直、アトレーには全く魅力を感じない
いや違うか、魅力は感じるけれど価格差に見合った価値が見いだせないし、ネガもあると言う感じかな
その側面のパネルも選択しなかった理由の一つ
外せばいいと言うのは全く思いつかなかったわ
しかし4WD車についてくるリアヒーターって邪魔
綺麗に外せるのなら外して空いたスペースに機器を設置したい
529:阻止押さえられちゃいました
23/09/04 13:00:20.12 m6StP1Cb.net
>>519
歳取ると高周波の音が聞こえなくなるのよ
気にならないのではなく聞こえないの
530:阻止押さえられちゃいました
23/09/04 13:05:38.39 ONpaT+mA.net
リアの窓空かないんだよな
531:阻止押さえられちゃいました
23/09/04 13:10:04.39 7f3mjqFO.net
>>522
潰れたフナムシの顔なんだな
532:阻止押さえられちゃいました
23/09/04 21:44:54.26 K431BIwk.net
先月末頃デラックスcvt契約して今日書類を渡して来た
533:阻止押さえられちゃいました
23/09/04 23:21:21.61 3LFhxKvD.net
>>524
おめ
納車までの期間がまた楽しいんだよね
534:阻止押さえられちゃいました
23/09/04 23:52:09.96 oD5+yf9J.net
リアの窓空かないんだよな
535:阻止押さえられちゃいました
23/09/04 23:55:25.60 1jZO553W.net
納期随分改善されたみたいだな
536:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 00:34:23.28 pv4Z1BiN.net
リアの窓気にしてるんだな
537:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 03:09:18.31 hBJCs16d.net
>>526
ケロイドマンなんだな
538:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 03:09:56.36 ZT6nZG/o.net
>>528
ウジムシを目玉に移植したんだな
539:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 09:53:20.09 SRaID4Ri.net
20年式のLEDフォグ付ハイゼット4WDだけど燃費悪12.9km/LだしクルコンとCVTが欲しい
540:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 17:10:59.33 StFWrCLl.net
クルーズ検討中だけどCVTと5MTに装備の違いありますか?
541:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 17:18:44.13 yncO80ui.net
☆5:LEDパックの可否、他数件
ハイゼット カーゴ主要装備一覧表
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
542:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 17:40:57.11 JZIKTrbf.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
543:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 17:43:17.00 oMHakmLp.net
加速がスムーズで良い
ブレーキがふんわりでちょっと違和感
ハンドルを右に傾けないと真っ直ぐ走らない
544:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 18:09:30.46 4AtDqCkZ.net
>>534
ブッサイクなんだな
545:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 18:10:08.60 bIH0Q2Mm.net
>>532
色々オプションがつけられない
イージードアクローザとかない
電動スライドドアも無理
ミラーのキー連動も無理
鍵がキーレスじゃない
確かディスプレイオーディオオプションも無理だった
LEDオプションも無理なのでハロゲン球交換するタイプのLEDしか無理
546:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 18:20:08.14 lnfT+YOm.net
リアの窓気にしてるんだな
547:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 18:22:19.85 KyP5WyH3.net
>>538
顔だけヒカキンなんだな
548:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 18:35:47.20 f2SnQuBM.net
納車されてまだ500km強しか乗っていないけれど現時点でクルーズターボに感じていること
(今まではエブリイに乗ってた)
・ハンドルから路面の状況がつかみにくい
今まではハンドルの感触で路面の状況が判ったけれど、これはちょっと情報が少なすぎる
疲れは少ないと思うけれど凍結しかけとか判らないかもしれない
・ウインカー3回ってどうよ
5秒だったら欲しいけれど3秒だと短すぎる
高速道路のレーンチェンジでウインカー戻すの早すぎる奴はダイハツ車なのかもしれないと思った
マジで用途が思い浮かばないけれど何に使う為にあるんだろう
・シートは寝すぎ
・エブリイ NA AGSより全然静か
・加速は大満足
・イージークローザーは車中泊の夜にドアを静かに閉めれそう(まだ車中泊してないけれど)
・瞬間燃費が表示されないのは燃費の癖とかが判りにくい
549:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 18:47:58.71 lnfT+YOm.net
リアの窓空かないんだよな
550:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 23:18:50.68 5roaYI6T.net
>>541
セイキンそのものの顔立ちなんだな
551:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 23:40:30.91 qkuRH0Gp.net
年末の一部改良の時にCVTにしかオプション付けれないの改善して欲しい所だな
デッキバンや軽トラの一部グレードはCVT・MT関係なく付けれるのに何故カーゴだけ制限してるのか謎だな
552:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 23:59:53.54 YUMwyZgk.net
リアの窓空かないんだよな
553:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 00:10:44.65 3NUX2+Pv.net
>>544
黄色い精液で顔が濡れてるんだな
554:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/06 06:11:59.96 098jmwFf.net
DXはキー閉じ込め防止なのかエンジンキーにスペアキーを差したままでドアのキーレスによるロックが効かないのが問題
宅配屋は大規模マンションとか完全にクルマから離れる以外はエンジンキーに差したままオンオフを繰り返す
キーの抜き差しの繰り返しがタイムロスにつながりキーシリンダーの故障につながる
キー自体も細くなってるのが問題で2010年前後
555:トラックに採用されてた太めのヤツの方がいい キーロープに吊るして荷物を抱えてる状態でキーをドアの開閉で挟んで曲げたり折損とかやってまう可能性がある CVTのプッシュスタートの方はガチ宅配で壊れたとかまだ聞いたことが無いのだが実際どうだろうか 年末の一部改良は予定通り値上げもするのだろうか 全てのモノやサービスの値段が上がるスタグフレーションが醜いから販売価格に転嫁せざるを得ないのでは
556:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 10:16:17.95 9vqpLD9M.net
スタグフレーションは全ての値段が上がる事ではない
日本はスタグフレーションではない
557:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 11:27:25.27 D0GLl5OX.net
>>540
ウインカー3回点滅自体をオフにした
558:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 16:08:11.80 CP+gbKaU.net
リアの窓ちょっとだけ開くやん
559:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 16:30:49.45 b2y7o550.net
>>549
奇形で目も口も開かないんだな
560:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 16:40:08.24 2JePg3p+.net
リアの窓気にしてるんだな
561:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 16:55:14.50 CP+gbKaU.net
リアの窓ちょっとだけ開くやん
562:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 16:58:38.18 kTbxhykM.net
クレカで買える?
563:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:01:51.73 2JePg3p+.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
564:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:13:41.23 CP+gbKaU.net
リアの窓クレカで買える?
565:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:20:12.28 t6fgybmv.net
>>551
メクラ
566:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:20:24.87 R8qmvAZe.net
>>552
ツンボ
567:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:20:35.79 K4USpUlW.net
>>554
4つ
568:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:21:07.52 J9t4FwG9.net
>>555
知障
569:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:26:41.87 HzdIzi1n.net
ハイゼットカーゴにオプション付けると
アトレーでいいかってなってします
アトレーが安いのかハイゼットカーゴが高いのか
570:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:41:25.29 qQT0PzNA.net
アトレーにもオプション付けるでしょ
571:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:43:25.08 v3NxyLhK.net
見た目がアトレーは好みじゃ無いけどクルコンとオートエアコンはアトレーRSのみ…
オプションでハイゼットにもつけさせてよ
理想はクルコンとオーエアコンで省エネパック付けたデラックス4WD
572:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 17:46:22.16 EFPYDkD2.net
ハッチバックドアにクローザー付けて欲しい
軽くバタンて程度じゃ半ドアになる
573:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 18:04:37.76 VDXtDyZV.net
リアの窓気にしてるんだな
574:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 18:05:08.25 XAtJ2v+q.net
>>564
糞づまり
575:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 18:40:50.34 eOBcME7Y.net
>>548
車載されていたマニュアルには設定方法が書かれていなかったけれど
WEBで公開されているPDF版(省略版じゃない方)だとやり方が載っていた
いいことを教わった
ありがとう
576:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 20:58:35.11 /eNXFq6T.net
正式な名前忘れたけど
停車中に前の車との距離が離れたらブザー鳴る機能
あれだけは褒めてつかわす
577:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 21:03:08.85 lws3UK8E.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
578:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 21:55:10.27 EhtATesQ.net
>>568
ノータリン
579:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 22:57:53.03 wBZjg0pg.net
>>566
横からだけどありがとう
580:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 23:25:36.39 VDXtDyZV.net
リアの窓空かないんだよな
581:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 23:30:34.96 ToqsU7zb.net
>>566
何言ってるの、取説に書いてあるだろw
582:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 23:34:32.83 vAfFut50.net
リアの窓気にしてるんだな
583:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 00:44:46.15 ucXfQPaB.net
>>572
いや
俺の車についてきた「取扱説明書 抜粋版」全264頁にはダイハツサービス工場で設定できるとしか書かれていない
WEBでダウンロードした「取扱説明書」全552頁には「ユーザーカスタマイズ機能」という項目があって
トリップメーターを長押しして設定する方法が書かれている
もしかして車両に添付されているマニュアル�
584:ェ違うのか?
585:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 00:48:22.19 aqNZxCWF.net
リアの窓空かないんだよな
586:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 03:10:54.49 n1gtwOyX.net
>>570
言語障害
587:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 03:11:13.11 OgyOApEM.net
>>575
ろくでなし
588:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 03:11:41.93 dmthnW25.net
>>573
鼻取れてる
589:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/07 06:10:28.61 s2KDXfL8.net
>>562
オートエアコンも冷房10℃~から設定できたら問題はない
オートエアコンのセンサーの位置の温度では意味が無い
ドライバーが座ってる位置の温度で判断しているのだろうか
とにかく働く労働者向けハイゼットカーゴはマニュアルで冷風がしっかり出れば無問題
>>563
半ドアどころかRドア開いたまま走って荷物をぶち撒けるヤツもおるねんで
長時間労働で集中力が途切れるとヤバい
アトレーのドアの開閉状況を表すモニターが大きくてドア自体が赤色表示されてるのがいい
ハイゼットカーゴはモニターは小さくてドアも白色表示だから見難い
Rドアにクローサーよりももう少し物理的に「ガッチャン」とロックされる感触があった方がいい
590:阻止押さえられちゃいました
23/09/08 22:47:37.72 A4GX5MW2.net
最初から履いているタイヤのせいかもしれないがEBDの介入が早いね
雨の下りの左ヘアピンという滑りやすい状況ではあるけれど
毎日通っててエブリイではEBDに介入された記憶がないシチュエーションでガガガってきた
また今日は高速走行中に急にシートベルト警告が発生して止まらなくなった
おかげで高速道路走行中にシートベルトとつけたり外したりする羽目になったw
でも結局、会社の駐車場まで止まったり鳴り出したりでうるさくてしょうがなかった
どうやら助手席に放り投げてあったデイバッグのせいでシートのセンサーが押されていたのが原因らしい
試してみると場所によっては本当に軽く押しただけで警告しだすんだね
フロントの人も「私の車でもそうなんです」って言ってたけれどちょっと不便
初めて燃料残量警告灯が付いた時に走行可能距離を表示させたら15kmとか出てきた時もビビった
この時も高速走行中だったんだけれど15km/lだったので絶対に残量1Lのはずはないと信じてたけれど
インター下りた時には走行可能距離が0kmと表示されてたのでかなりドキドキしてた
最後の1メモリは点滅しないんだねえ
高速走行中の横風の影響はエブリイよりも明らかに少なくて楽だった
ただ緩いカーブで警告音も鳴ってないのに急にハンドルをクイッと曲げられる時があるのは違和感がある
メーター見ると車線逸脱警告灯がついているのでハンドルアシストがはいったんだろうけれど出しゃばり過ぎだわ
591:阻止押さえられちゃいました
23/09/08 23:09:15.47 KYGni5SA.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
592:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 01:33:47.28 qyR7Zqa8.net
>>581
顔がグロ
593:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 09:13:36.94 hPVuEnlK.net
>>580
ダラダラとバカ文
宅配屋と変わらんな
594:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 10:19:07.71 qPRMOsw+.net
リアの窓気にしてるんだな
595:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 11:04:06.82 2w6eMwu4.net
>>584
全身ケロイドグロ
596:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 08:34:09.17 E4E5uQ0j.net
夏場のエアコン平均燃費16
もう少し欲しいな
597:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 08:44:25.78 pGBzzEpg.net
リアの窓気にしてるんだな
598:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 09:03:35.12 THbUKrc4.net
>>587
単純にブサイク
599:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 01:28:36.26 3e6MC8CT.net
シートもっと起こしたい
どーしてもシートに頭と背中上部つかなくて前傾姿勢っぽくなっちゃうんだけどもっとシート起こせる様にとかなんか対策考えられますか?
600:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 02:23:16.75 AeADS26w.net
>>589
俺もあと1ノッチ分くらい起こしたい
でも方法は社外シートを買うくらいしかないみたい
601:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 05:04:04.02 7vFWYD6B.net
クッションか何か巻きゃいいじゃん
602:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 05:29:30.00 tveVnSQ4.net
ハンドルが遠いんじゃね?
手が短いとか チビとか ハゲとか
603:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 05:39:28.73 /teNEfrD.net
300系だけどフロントじゃなくてリアシートにノッチを追加しようかと思った事があるけどバラシかけた時に
「リアのリクライニングが要る時はこれでなくてもいいか」って思い始めてやめた
ワッシャーでシートごと前傾させてる人が居たけどノッチを追加すれば出来なくはない
何なんだろうね伝統のだらしないシートバック設定は
604:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 06:17:12.77 a3n79UIL.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
605:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/11 06:29:54.31 31Mo3vtC.net
>>580
高速走行中に♪テーンテーンテーンテンテンテン…♪が鳴るなんて初めて聞いた
センサーってシートベルトのバックルにカッチャンして反応するのがセンサーだと思ってたし
シートのリクライニングノッチは常に一番前にしているけど以前よりはマシではないかな
それでも寝てるけど
DXのシートで後ろに倒して寝るにせよ
あまりフルフラットに倒すとケツが沈み過ぎて腰の位置が凸状態になり寝れない
昔のS100キャブオーバーがミッションまでも遠くてシートは立ててもよう寝てて
ふんぞり返ったようなドライビングポジションだった
606:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 09:05:33.07 AFjwUsBz.net
>>594
朝鮮人かよ
607:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 12:42:40.77 LedH69i+.net
年末の改良って何が変わるの?
608:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 12:53:30.62 276f8piH.net
EVが投入されるくらいじゃ?
値段は上がるかも
609:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 12:56:40.66 /teNEfrD.net
>>596
どの部分でそう思うのですか?
610:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 13:11:19.05 fbaphzec.net
年末の改良が気になるから待ってる状況です。
10月中に情報出たらありがたいな。
611:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 13:36:08.56 8OmmJRA6.net
リアの窓気にしてるんだな
612:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 13:36:50.30 cEh3TRbD.net
>>601
300メートル先からでもわかるガイジ顔
613:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 23:23:17.40 lUlAKx8J.net
EVと値上げ以外何も情報が無いな
CVTが煩いとか窓開かないのは改善対象じゃないだろうし
費用かけず出来る事と言ったらCVTしか付けれない謎のオプション制限取っ払う位か
614:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 23:46:17.44 a3n79UIL.net
リアの窓空かないんだよな
615:阻止押さえられちゃいました
23/09/12 00:48:10.93 3wGFTAe6.net
>>604
顔にウンコついてるかと思ったら、ウンコだけかよ
616:阻止押さえられちゃいました
23/09/12 05:31:17.14 AiZFRy39.net
MTもプッシュスタート欲しいぉ
617:阻止押さえられちゃいました
23/09/12 06:11:01.61 M+34SWc4.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
618:阻止押さえられちゃいました
23/09/12 06:25:24.28 AiZFRy39.net
なんとかして欲しいね
619:阻止押さえられちゃいました
23/09/12 07:13:19.73 M+34SWc4.net
リアの窓気にしてるんだな
620:阻止押さえられちゃいました
23/09/12 08:53:06.82 8gE7na8J.net
>>607
鼻の穴が一つ
621:阻止押さえられちゃいました
23/09/12 08:53:27.41 Ft7Ar+uF.net
>>609
生ゴミの臭い
622:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 03:07:00.07 pxKvcpMO/
クールなにがしだの送り付け詐欺組織NHKだのから薄汚い税金得てたとはいえ、人生か゛うまくいかないのは京アニのせいた゛として数十人殺した
青葉�
623:Nは国民の生命と財産を強奪して私腹を肥やすだけの存在て゛あるクソ公務員を狙わないあたり確かに筋違いだな、ナマポワーカーから精神的圧迫まで受けてたって話だし、世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による ─方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、巨大論理体系を脳内維持しなけれは゛不具合だらけになる知的産業壊滅、騒音を音で掻き消すとか集中力そぐことやってたらしいが執筆も脈絡か゛意味不明になって詰まらないご都合主義に陥るとかあり得る話、結局私利私欲のためにテロリス├に天下り賄賂癒着して気候変動までさせて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプを繰り返す人類に涌いた害虫クソ公務員を殲滅しなければ何も解決しない、少しでも来世がマトモな社会になってるよう狙う先を考えよう!(羽田]tΤps://www.call4.jp/info.php?TyPe=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-project.jimdofree.com/(成田)ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/(テロ組織)TΤps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpеg
624:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 10:57:34.14 CZc9n4oG.net
フルチェン直前に在庫一掃買いしてしまった弊社、現行が入るのは何年後になるのか見当もつかず
625:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 11:19:30.22 zqLGmXk0.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
626:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 11:28:30.53 71dhbfGo.net
>>614
口の中の白いの歯かと思ったら大量のウジムシ
627:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 12:45:43.15 DDT8UTyS.net
スマートインナーミラーはxではバックカメラの画像を映し出す事は可能だけど、RSはカーナビorオーディオディスプレイにしか映し出す事が出来ない。つまりRSにスマートインナーミラーには接続出来ないんだって。
オーディオは今ある1DINのオーディオを使い回ししたいから、どうしたもんかね~
628:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 12:46:19.29 DDT8UTyS.net
ごめんスレ間違えました
m(_ _)m
629:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 13:22:11.85 zqLGmXk0.net
リアの窓気にしてるんだな
630:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 13:30:50.09 z020MWD5.net
>>618
歯クソ集めて乾燥させたのが食卓に上がってる
631:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 16:09:49.26 joThApIK.net
>>566
有能って言われるでしょ
632:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 16:59:49.69 zqLGmXk0.net
リアの窓空かないんだよな
633:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 17:01:29.94 Ph4B8AYz.net
>>621
脳みそがウンコですね
634:阻止押さえられちゃいました
23/09/14 15:03:18.09 cyQRRqcF.net
自演なんだろうけど
よく毎回毎回罵詈雑言を思いつくもんだな
635:阻止押さえられちゃいました
23/09/14 15:49:12.78 6icOtKRu.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
636:阻止押さえられちゃいました
23/09/14 15:58:52.09 NY9AU7SQ.net
>>624
チョンの腐った奴
637:阻止押さえられちゃいました
23/09/15 14:52:43.51 gNKyTx0f.net
MTだとスマ-トインナ-ミラ-つかないからドラレコにバックが写らない
638:阻止押さえられちゃいました
23/09/15 16:13:43.29 7ZJONGla.net
リアの窓空かないんだよな
639:阻止押さえられちゃいました
23/09/15 16:24:48.31 E/VnDEYG.net
>>627
安倍晋三
640:阻止押さえられちゃいました
23/09/16 13:41:04.81 BpkVTyc6.net
代車のDX キュイーーン音めちゃくちゃする
初期ロットなのかもしれないけど同じ車でほぼ無音との差がありすぎて、ハズレ引いた人かわいそうすぎる
641:阻止押さえられちゃいました
23/09/16 13:46:04.69 /B7iNGU7.net
MT買いたいのに売る気のない装備は何の真似なんだろ
642:阻止押さえられちゃいました
23/09/16 13:56:34.64 6d2a1lVI.net
リアの窓空かないんだよな
643:阻止押さえられちゃいました
23/09/16 13:57:58.62 O8/D6GOr.net
>>631
顔が奇形
644:阻止押さえられちゃいました
23/09/16 23:51:47.65 E1LOa1+U.net
初のFR用CVTって事で余程CVT売りたかったんじゃないかねぇ
MTに装備付けさせないようにしたって 割合的に少ないかもしれんが
自社の売り上げ減らすだけで 意味ないので 年末の一部改良で見直して欲しい所だな
645:阻止押さえられちゃいました
23/09/17 06:52:10.66 /uc+Nvo+.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
646:阻止押さえられちゃいました
23/09/17 06:56:00.87 1pqzLwaE.net
>>634
先祖代々糞尿臭い
647:阻止押さえられちゃいました
23/09/18 10:48:44.63 wtA+Fpu6.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)
更に家族友人に教えて、追加で¥4000×人数をゲットできる!
URLリンク(i.imgur.com)
648:阻止押さえられちゃいました
23/09/18 11:32:53.02 syR5tRPu.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
649:阻止押さえられちゃいました
23/09/18 12:29:01.33 prm1gntY.net
>>636
エロ動画多いよな
650:阻止押さえられちゃいました
23/09/18 12:31:12.80 qRFkLHlH.net
リアの窓空かないんだよな
651:阻止押さえられちゃいました
23/09/18 13:20:09.19 dBzEXLos.net
>>637
母親が強烈なガイジ顔
652:阻止押さえられちゃいました
23/09/18 13:20:33.92 M3zaIKzh.net
>>639
ダウンマザー
653:阻止押さえられちゃいました
23/09/21 03:56:07.25 BtmxxtWr.net
スパナマーク付いて気になってたけど、
10000km毎のオイル交換警告かね?
オイル交換の頻度は今まで5000kmと思っていたけど、、
654:阻止押さえられちゃいました
23/09/21 06:15:16.51 B9Jk+uJw.net
リアの窓空かないんだよな
655:阻止押さえられちゃいました
23/09/21 07:29:15.71 ThxhoU3a.net
>>643
君のお父さんいつもウンコの臭いしてる
656:阻止押さえられちゃいました
23/09/23 16:56:22.83 5pIpIzBi.net
省力パックは付けて正解だった
キーフリーが便利なのはもちろんだけど、イージードアクローザーが特に良い
657:阻止押さえられちゃいました
23/09/23 17:04:04.40 6XfpvFtc.net
リアの窓気にしてるんだな
658:阻止押さえられちゃいました
23/09/23 22:20:30.59 Z6jfy/Nn.net
>>646
もろチョン顔
659:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 04:29:31.46 o/rvMAx6.net
リアの窓気にしないんだな
660:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 04:57:00.00 upM3MkUj.net
リアの窓気にしてるんだな
661:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 05:19:39.06 vDwNZdKq.net
>>648
南チョン顔
それか、北チョン顔
662:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 05:20:02.15 M3bTmkmT.net
>>649
北チョン顔
それか、南チョン顔
663:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/24 09:17:50.87 h7pXChYl.net
昨日、阪神尼崎駅前で発生した多重衝突轢き逃げ死亡事故
被疑者は現場から5キロ南の尼崎市船出の路上で
工事用看板に衝突して破損させたにもかかわらず申告せずに走り去ったとして逮捕
尼崎市船出といえばダイハツ尼崎埠頭ではないか
664:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 09:22:38.22 SVAlejJp.net
キチガイしかいないのかよ。
665:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/24 09:48:40.87 h7pXChYl.net
ダイハツ尼崎埠頭の西向かい、鳴尾
666:浜~津名港を結んでいた甲子園フェリー「あわじ」 「ACHILLEAS」改名されギリシャで活躍中 1:18~DAIHATSU DIESELエンジン登場 https://www.youtube.com/watch?v=gF2Kmof3nPc&ab_channel=arxipelagoscom 海外旅行は淡路島、昔は終夜運航してる航路がいっぱいあって面白かったのに 橋が出来て大阪湾の航路は壊滅した もし軽自動車でエンジンを発電専用に使う シリーズハイブリッドとなるとKFエンジンを高回転で回す必要があるのだろうか DAIHATSUのシャレードに積んでいた1Lディーゼルエンジン 排ガス対策を完璧に施した上でSICインバーター制御でモーターを駆動させ シリーズハイブリッドとして 具現化できたら面白いことになりそうだと思うのはワイだけかな
667:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 09:55:04.33 7ussftYJ.net
リアの窓気にしてるんだな
668:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 11:08:52.53 GLaOhayk.net
>>655
ズバリ、チョン顔
669:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 13:21:27.52 jKzOzVrD.net
スレ違いの妄想は他でやってくれんかね
670:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 13:21:56.66 upM3MkUj.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
671:阻止押さえられちゃいました
23/09/24 17:36:09.65 He2KEIoc.net
>>658
ちょん
672:阻止押さえられちゃいました
23/09/25 17:50:14.09 XX3n7We/.net
hi jetなのになんでハイジェットじょないんですか
673:阻止押さえられちゃいました
23/09/25 18:16:07.02 8HbJN7eF.net
リアの窓空かないんだよな
674:阻止押さえられちゃいました
23/09/25 19:29:32.32 ERcS1nek.net
>>661
ガイジちょん
675:阻止押さえられちゃいました
23/09/25 21:31:30.48 xORoSmCa.net
そんなこと言ったってしょうがないじょないか
676:阻止押さえられちゃいました
23/09/25 21:49:40.08 9M7rIy9p.net
リアの窓気にしてるんだな
677:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/25 22:00:32.12 PHUnuZne.net
>>661
「窓空かない…」
前も書いたけどが2007年の映画「恋空」思い出すわ
ガッキーと故・三浦春馬でてて大分でロケやってた死ぬ死ぬ映画
ツッコミどころ満載のジェットコースタームービーやったな
エンドロール手前のシーンが築100年超の日豊本線東別府駅のお見送りシーンやった
それはともかくその駅の近くの浜脇温泉に「なべさんラーメン」っていう安くて美味しいラーメン屋があって
1993年に初めて食べてチャーシュー麺でも当時600円くらいで安くて美味かって
喰いに行きたい思って調べたら
代が変わって別人が店は引き継いだけど味が変わってしまい引き継がれてないとか
食べログもYouTubeもコメント欄が若干荒れてメチャクチャになってんねん
URLリンク(tabelog.com)
窓空ニキ、お前が悪いんじゃヴォケ!!w
678:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 00:54:28.83 gcD1WwZ1.net
もうそろそろ納車だけど今さら4WDにしとけばよかったかなと思い始めた
679:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 04:10:08.15 Pw57hSjC.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
680:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 04:34:56.87 iBtBaiR+.net
>>667
ちょんこガイジ
681:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 06:18:52.36 Zkcgi/BB.net
>>666
確かに
後輪駆動ってドライでも段差等で結構空転してまうわ
682:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 06:19:52.93 Zkcgi/BB.net
>>670
ガイジ登場
683:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 06:20:32.79 Zkcgi/BB.net
>>671
ガイジ登場
684:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 06:22:51.16 fLgi1k1V.net
リアの窓気にしてるんだな
685:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 06:50:43.77 UxYTES0t.net
>>672
朝鮮人の中でも最下層の乞食
686:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 18:55:36.42 NOena/wz.net
>>669
ドライなら4WD AUTOじゃなくて2WDにしているでしょ
だから段差で空転するのは4WD車でも同じ
687:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 19:18:52.25 HkwnwZym.net
リアの窓気にしてないんだな
688:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 19:28:45.09 Pw57hSjC.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
689:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 20:58:23.47 NOena/wz.net
納車されてから2,000km強走ったけれど衝突被害軽減ブレーキには不信感がある
信号で停車時にスピードを落としつつ車間をつめようとしていると結構離れているのに動作する時があるんだよね
ガガガッという作動音だけで減速は感じないんだけれど
これを凍結路でやられることを考えるとそれをきっかけに滑って掘りそうな気がして怖い
これは正常なのかな
1ヵ月点検までまだ半月あるんだけれど早めに点検に持っていくべき?
690:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 21:00:07.75 wDdbnZYD.net
ハザードボタン上の隙間
何に使ってる?
691:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 22:18:47.66 Pw57hSjC.net
リアの窓空かないんだよな
692:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 22:43:25.33 IweqP5P4.net
動作させないような運転しろや 糞が
693:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 23:13:12.32 rQiYXE/L.net
リアの窓気にしてるんだな
694:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 23:13:47.14 NOena/wz.net
>>680
動作しないような運転をしているのに動作するから困ってるんだよ
ガガガッてやられた時も停車時には1m近く車間が開いてるわ
695:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 23:32:06.20 Pw57hSjC.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
696:阻止押さえられちゃいました
23/09/26 23:53:21.39 Cyjc0jvF.net
>>682
1mは詰め過ぎだろ、もっと車間開けろ下手糞
697:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 00:01:31.65 1LgMWh79.net
リアの窓空かないんだよな
698:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:01:25.40 XYGOP9Er.net
>>675
忌み嫌われたガイジ民族
699:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:01:43.65 sW4k7ytY.net
>>676
汚れ血
700:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:02:14.41 GPmRFS5T.net
>>679
穢多
701:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:02:28.25 WeRmOpjW.net
1m君と付き合わないといけないディーラーがかわいそう
点検時に話題にするなよ、恥かくから
702:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:02:35.59 +2qw2y28.net
>>681
非人
703:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:03:12.15 iH7QwBbl.net
>>683
うんこ酒
704:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:03:27.08 NznSdWPR.net
>>685
ニガー
705:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:03:44.74 zpPhVxa5.net
>>689
ガイジ
706:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:04:13.40 8OdcmOCA.net
>>689
どうせガイジ
707:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:04:26.71 7ddk4cme.net
>>689
そしてチョン
708:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 02:04:42.00 TeKTpArh.net
>>689
で、四つ
709:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 06:13:26.06 eqGRWrO5.net
リアの窓気にしてるんだな
710:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 06:25:00.73 AbSG57QD.net
350kgの荷物を積んだまま積載工具でタイヤ交換できますか?。
711:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 07:07:18.67 Ulrhcz9d.net
リ
712:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 07:07:27.11 Ulrhcz9d.net
ア
713:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 07:07:35.05 Ulrhcz9d.net
の
714:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 07:11:29.73 MyV2soED.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
715:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 07:25:38.00 99gWD3Ae.net
して欲しいわね
716:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 07:34:20.99 MyV2soED.net
リアの窓空かないんだよな
717:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 07:36:00.62 FPNY5XIQ.net
4WD AUTOならなんちゃってLSDが作動するから意味はあるでしょ
接地性が悪いのはリジッドの貨物だからで目いっぱい積めばマシになるよ
718:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 07:49:30.56 MyV2soED.net
リアの窓気にしてるんだな
719:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 08:42:55.49 Q5ZPVJUc.net
>>697
がい
じ
死ん
で
720:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 08:43:21.48 Q5ZPVJUc.net
>>702
が
いじ
死ん
で
721:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 08:43:47.11 TZxiC8Bf.net
>>704
死ね
よ
ガイジ
722:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 08:44:02.06 8JlnAmoc.net
>>706
キチガイ死ぬんだな
723:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 08:44:27.62 COKaAJwJ.net
>>705
どうせキチガイ
724:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 08:44:41.81 0JpWqEF9.net
>>705
死ねよ
725:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 08:44:58.40 t7RbtJbI.net
>>705
野糞みたいな顔しやがって
726:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:11:30.04 leYzlHQ1.net
なんで荒らし湧いてんの
727:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:13:40.62 LeV+0YDB.net
今更かよ
リアまど荒らしなら去年からずっといるだろ
728:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:35:28.83 99gWD3Ae.net
リアの窓を気にしすぎてるリア窓マン
729:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:37:25.62 zfhbx5Zq.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
730:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:38:55.81 vGNPW6Yz.net
リアの窓なんとかしてわなめもがかやささかはわなばなめもがかやさやきぉゆさかぼな
731:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:39:36.67 vGNPW6Yz.net
リアの窓なんとか^_^なたも鎌笠に登坂は為」さ「おあさこ
732:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:40:09.23 vGNPW6Yz.net
リアの窓なんとか生とかとなく今朝とかマナや紗栄子らはかやな猛者のほもはまよさのほ
733:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:43:22.51 QZk5oVOQ.net
>>717
ガイジマン
734:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:46:55.65 2euuRI8k.net
リアの窓気にしてるんだな
735:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 18:52:23.56 cEYmutqg.net
>>722
キチガイ死ぬんだな
736:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 19:00:11.45 vGNPW6Yz.net
リアの窓3枠などとかやさな。。のは技からの高さやなは技が聞きラテ一言かや様さな
737:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 19:14:32.95 2euuRI8k.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
738:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 19:16:51.09 7CYbheAp.net
>>725
き
ちが
い死
んで
739:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 20:20:41.85 n8lf6GHp.net
>>715
そいつは透明あぼーんぶっ込んでるからいないのと変わらないんだよね
740:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 20:27:21.22 eqGRWrO5.net
リアの窓気にしてるんだな
741:阻止押さえられちゃいました
23/09/27 22:27:56.46 E82vMz4w.net
>>728
チョ
ンガイ
ジ死ぬ
んだな
742:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/28 23:43:44.41 9t5TVNR8.net
前の車に1メートルまで接近するのは危ないと思う
オバハンとか年寄りとか自分の進む方向を見ていない
基本動作が出来ていないドライバーが多い
交差点手前で止まった前の車が
脇道や店舗から出て来る他のクルマを気遣ってスペースを空ける時とか
後ろを見ずにバックしてきてぶつかるとかそういうパターンも考えられる
最低でも3メートルは空けましょう
743:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/28 23:56:55.51 9t5TVNR8.net
5MTー4WDは通常2WD走行時でも直進安定性優先なのかアンダーステア傾向が強いというか
ハンドルは重めでフロントヘビーで
フロント周りからの上下動・ピッチングが多い感じはするで
ただ大雨時とか4WDにするとカッチリ路面を掴む感じする
ただ4WD走行時、十字路を90度右左折するとなると関節技で決められたようなタイトブレーキング現象が発生する
降雪時はスマアシが自動でOFFになり
ノーマルタイヤで大丈夫大丈夫だと思って走ってちょっときつい下り坂でブレーキを掛けたら
ブレーキペダルが軽くなって自動ブレーキが掛かって完全にロックされて滑走した
ヤバいと思ったので今年はスタッドレスタイヤ購入する予定
744:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 01:04:05.19 QjBda3kU.net
あなたも十分危ないですけどね
745:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 01:11:55.68 Z/PgbqNp.net
>>732
糞コテをNGにしていないお前の方が危ないだろw
746:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 01:23:05.63 qs1ZiqkO.net
リアの窓気にしてるんだな
747:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 02:33:53.23 6k5gZk3K.net
>>734
チンコ
ガイジ
死んで
748:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 10:10:30.94 UyJQubQG.net
>>733
なんで糞コテにレスしてるってわかるの?
749:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 12:05:02.99 q8X9iAkz.net
4WDだから積雪時でもブレーキ効くと思った、は草
750:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 12:21:54.13 Ie0CEJ4e.net
リアの窓気にしてるんだな
751:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 12:23:23.74 zwo8ejk9.net
>>738
死死死死死
死うんこ死
死ん死ん死
死こんう死
死死死死死
752:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 13:37:42.92 k5A0WPdL.net
スマアシは雪でも作動するがカメラが使えないような状況だと早々にお休みになる
753:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 14:32:51.45 rYBFVLhD.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
754:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 15:06:08.59 kcq9x+E0.net
>>741
部落
755:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 19:27:42.09 /3zzRRJ3.net
クォーターウィンドパイプの取付けって車体に穴あけ必要?ボルトでポン付けじゃないの?
756:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 21:14:09.00 Lb3STBmR.net
タントから乗り換えたんだが
なんか前より運転が荒くなった気がする
たぶん視点が高くなったことでスピード感が減って
今までの感覚のままで走ると少し速くなってるんだと思う
それで各種操作のタイミングが
イメージより少しズレる
皆さんは乗り始めた頃そんな感覚ありましたか?
757:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 21:14:40.45 Lb3STBmR.net
タントから乗り換えたんだが
なんか前より運転が荒くなった気がする
たぶん視点が高くなったことでスピード感が減って
今までの感覚のままで走ると少し速くなってるんだと思う
それで各種操作のタイミングが
イメージより少しズレる
皆さんは乗り始めた頃そんな感覚ありましたか?
758:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 21:19:58.89 Lb3STBmR.net
連投スマソ
759:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/09/29 23:25:37.95 btAkJa6d.net
>>743
あれ穴無かったですか?S100乗ってた時はクオーターウィンドパイプついてて雑巾かけて洗濯ばさみで止めてた
でもよく振動で両サイドのネジが緩んできたし
>>744
それはあなたが載ってるのがCVTだからと違いますか?ワイは5MTやからそんな加速も速くもないし
そのうちスピード違反で捕まりまっせ
市街地の片側二車線直線40キロ制限、日曜日の朝にレーダー置いてネズミ捕りようやってるところあるし
760:阻止押さえられちゃいました
23/09/29 23:28:20.40 D/BrigBw.net
荒くなったっていうかトルコンが慣れんなあ
もっと静かにスムーズに発進したいのにブォォォォン!てなる
先代はスイーって走れたのに何か残念
761:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 02:46:01.42 Fqgg/v1o.net
リアの窓気にしてるんだな
762:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 05:58:18.31 DjiOHCRF.net
CVTはトルコンじゃないが
763:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 05:59:15.18 Fqgg/v1o.net
リアの窓気にしてるんだな
764:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 07:00:14.69 kPnZqi28.net
>>749
フナムシの腐ったの
765:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 07:00:37.43 as70+anC.net
>>751
ゲロのヘドロ
766:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 07:12:42.06 8SfyY8Bk.net
>>750
トルコンですよ
767:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 07:40:49.37 uZ2c28AX.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
768:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 07:43:37.17 IEY05Lyq.net
>>755
バカの完全に腐ったやつ
769:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 09:06:15.85 0nSEJvUf.net
ハイゼット用の奴は知らんけどダイハツ内製のCVTはトルコン使ってるよ
770:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 14:21:27.63 TXdETUPR.net
リアの窓気にしてるんだな
771:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 14:22:55.80 GTTw8Qqi.net
>>758
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
772:373
23/09/30 20:42:01.43 TNrEfSQ4.net
17年乗ったエッセは徹底的に掃除して送り出し、
本日デラックス2WD無事納車。
これから大事に乗るぞ!
773:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 20:55:47.38 Fqgg/v1o.net
リアの窓空かないんだよな
774:373
23/09/30 21:50:25.85 TNrEfSQ4.net
仕事で旧型のエブリイやらアクティ乗ってるんで
そのイメージで試乗もせずに買ったんだが
予想外の軽快な走りと運転席からの視点も全然違って驚いた。
まるでバスを運転しているような感覚になったw
775:阻止押さえられちゃいました
23/09/30 21:58:45.45 tCVNa+MR.net
リアの窓気にしてるんだな
776:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 04:27:13.24 5ICwYr6g.net
>>761
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
777:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 04:27:27.57 rD0TPcXq.net
>>763
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
778:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 04:50:48.04 2VQB3Mpf.net
>>760
おめでとう
アクセルON時のウィーーンって音は大きい?気にならないほど小さいなら、やはりメーカーで改良済みなんだろう
ディーラーは明言を避けるけど
779:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 05:25:14.77 Rkjd9imj.net
>>766
私もおとといDX納車されましたがCVTの音全然きにならないですよ ドア閉めるときのバムって感じが良いですよね 仲間の新しいエブリーはバイぃ~んて閉まります 比べるとハイゼットにはドアと車体側にも厚めのパッキンが付いてました
780:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:20:28.68 0ZiR+Udm.net
リアの窓気にしてるんだな
781:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:29:38.41 /t1jN/Of.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
782:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:30:06.73 g+wPmuuk.net
>>769
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
783:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:30:24.26 YiMc4toZ.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
784:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:30:41.93 YiMc4toZ.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
785:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:30:55.94 bHjOzc0H.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
786:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:31:15.01 GBjYa2iL.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
787:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:48:13.97 8SE4ZaSJ.net
何色が良いか悩む
788:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:52:54.32 gnCiTY/z.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
789:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:53:05.19 gnCiTY/z.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
790:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:53:22.41 k0XS8MvY.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
791:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:53:38.39 ndZusDxM.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
792:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:53:55.11 URwDOoLi.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
793:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 06:54:12.93 Jul2/Qas.net
>>768
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
794:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:01:18.87 0ZiR+Udm.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
795:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:07:32.56 9ZDUm8rR.net
>>782
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
796:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:07:50.72 HhZNszIu.net
>>782
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
797:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:08:03.05 nOC/reFN.net
>>782
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
798:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:08:14.52 bGsCCPAL.net
>>782
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
799:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:08:26.75 gdDrlWNd.net
>>782
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
800:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:08:35.50 yQZ3beD/.net
>>782
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
801:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:08:49.20 N3aXSZaN.net
>>782
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
802:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:09:01.30 fdu2jZSK.net
>>782
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
803:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 07:09:12.09 Gl+ISPjL.net
>>782
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
804:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 09:38:00.07 Ow0cpGW9.net
>>767
スズキさんはコストカットメーカーさんですから。
ドアのパネルを外してみて下さい。
ブチルゴムも少なめ、空洞率も高い(発泡スチロール入っていない等)です。
805:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 16:34:59.48 0FrTh7Db.net
リアの窓気にしてるんだな
806:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 16:43:39.46 oUwtzf6n.net
>>793
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
807:373
23/10/01 17:19:18.91 XJgjXIYs.net
>>766 確かにエンジン音に混ざってウィーンって音はしているが 全然気にならないし よく言われているCVTのキーンって音も聞こえない。 気になるのは路面の段差の振動を良く拾うところだが 荷物積んで安定するようにセッティングされているからだろうな。
809:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 17:26:36.87 0FrTh7Db.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
810:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 18:30:18.53 73F3TxR6.net
馬鹿の一つ覚え
811:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 18:31:41.39 8gN7yS0Y.net
リアの窓気にしてるんだな
812:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 18:37:28.77 +MPch8dC.net
>>796
うんこうんこうガイジ
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
813:阻止押さえられちゃいました
23/10/01 18:37:56.20 +MPch8dC.net
>>798
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこうガイジ
814:373
23/10/01 20:13:10.26 XJgjXIYs.net
しかし、4ナンバー車とは言え、三~四世代越えて車買ったから
安全装備や機能に隔世の感がある
今やあまりメリット無しで廃れつつあるアイドリングストップ機能に感動してるよw
815:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 00:24:35.21 1ZmXv6ML.net
リアの窓気にしてるんだな
816:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 00:25:46.33 AApgyLaE.net
>>794
ジジイには高周波は聞こえないんだよ、よかったなジジイで
817:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 01:59:06.76 90B9Dxi8.net
>>802
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
う死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこうガイジ
818:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 01:59:42.89 yHTCjRW0.net
>>803
糞ガイジジイ
819:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 04:35:38.85 Ls4Vg9yA.net
完全停止する前にエンジン切りやがるハイゼットのアイストは糞の極だと思う
820:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 04:47:03.48 WzavkqQu.net
リアの窓気にしてるんだな
821:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 04:53:58.21 iNaoExBi.net
>>807
うんこうんこう
ん死死死死死ん
こ死うんこ死こ
ガイジう死ん死ん死う
ん死こんう死こ
こ死死死死死ん
うんこうんこう
822:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 05:04:20.00 vHUH5JlM.net
>>806
停止しやすいだろ
823:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 06:09:20.83 WzavkqQu.net
リアの窓空かないんだよな
824:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 07:12:19.42 PwJMNLcB.net
アイドリングストップはデフォで切れないんだっけ?
825:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 07:18:04.09 MkjW3/Jm.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
826:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 09:01:28.95 T/q/LwFm.net
>>795
ダイハツ車の特徴です。
オールで振動拾います、サスが固いからです。
827:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 09:30:23.43 t5ugh0aW.net
>>811
社外品でキャンセラってのはあるらしいけどね
デフォで切りっぱなしにはできない
828:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 09:41:25.81 MkjW3/Jm.net
リアの窓気にしてるんだな
829:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 10:22:00.31 dVnii/PZ.net
CVTのキーン音が高周波だから人によって聞こえない説は否定された
2台を乗り比べて明らかな違いがある
音が気になる人はいつ買ったか教えてほしい
830:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 10:24:37.84 MkjW3/Jm.net
リアの窓空かないんだよな
831:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 10:50:14.03 XffZyZk9.net
>>810
ガイジうんこ
832:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 10:50:31.56 89aPLgrI.net
>>812
くされうんこ
833:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 10:50:49.45 0eFv9+Ip.net
>>815
バカうんこ
834:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 10:51:20.42 9KkhvYF2.net
>>817
うんこキチガイ
835:373
23/10/02 19:43:02.37 UZxLhf1V.net
昨日は天井やフロアマットをバラして制振材やアルミシートを仕込んで遮音断熱をした。
何となくエンジン音が静かになったように思う。
断熱はホムセンで買った薄いアルミシートで
今日からいきなり涼しくなったんで
効果は分からん。
836:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 20:50:24.81 LxaBhkl4.net
リアの窓気にしてるんだな
837:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 21:51:22.64 3T793RrJ.net
乗り始めたばかりだけど
足首から下、靴を履いてる部分にやけに熱気を感じる
今までそんなことは無かったが
運転用のサンダルを検討中
今んとこA/Cオフで足下だけ送風してる
838:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 22:29:52.72 yA6WMcNV.net
運転席の真下にエンジンがあるからね
839:阻止押さえられちゃいました
23/10/02 23:54:19.56 GLVeapK5.net
リアの窓気にしてるんだな
840:阻止押さえられちゃいました
23/10/03 02:53:10.15 1efKKxSh.net
>>823
キチガイうんこガイジ
841:阻止押さえられちゃいました
23/10/03 02:53:42.32 R5cTC
842:EzY.net
843:阻止押さえられちゃいました
23/10/03 02:54:22.97 jgBuo4Zv.net
>>822
どうせうんこ
>>824
どうせガイジ
>>825
どうせキチガイ
844:阻止押さえられちゃいました
23/10/03 18:23:10.82 FoBanueL.net
これVSCの動作音だよね?
ちょっと働きすぎだと思うわ
URLリンク(imgur.com)
845:阻止押さえられちゃいました
23/10/03 18:41:38.69 KHHqI59O.net
軽バンでそんな道走るなよって警告だ
846:阻止押さえられちゃいました
23/10/03 18:43:17.09 Ysq9PuHj.net
緑色にしようと思う
847:373
23/10/03 20:38:25.00 7MKWZP5C.net
ヘッドライトが黄ばんで劣化する前にコーティングしておいたら
良いかなと思ってコーティング剤買って来た。
これから年単位で実験して見るか。
>>829
違う。
848:阻止押さえられちゃいました
23/10/03 21:28:43.89 6XQHDrLo.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
849:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 01:21:29.98 WSvbeXy7.net
>>834
くっそガイジ
850:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 09:16:11.05 8YXYWUDe.net
>>830
VSCじゃなくてスマアシだろう
ワインディングロードを走ると木なのか看板なのかに反応してブレーキ追加してくることがある
安もんだからね仕方ないよ
851:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 09:39:03.57 jVkR3OCC.net
リアの窓気にしてるんだな
852:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 09:42:20.95 JEbUg4Gs.net
>>837
ゲロ糞ガイジ
853:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 12:26:45.26 fyBxegKe.net
>>832
無いんだなそれが
854:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/10/04 12:31:41.05 mnCu4EFB.net
ここ数日5ch全般鯖落ちしてんのかしらんけど
窓空けへんやんけ
天井裏断熱防音加工てそもそもスカスカの空間、空気層が担保になってることで
断熱防音ができてるのと違うのですか
トップベビーになり横転しやすくなるとか、中には建築用グラスウールで埋めてる人もいるが
グラスウールなんて事故で大半した時に皮膚や人体に巻き付いて凶器になるのではと
昔みたいな石綿は論外としてセルロースファイバーを吹き付け断熱防音加工するような人っていないのだろうか
板を天井に貼り付ける人は車検が通らないばかりか万が一事故の時に凶器化することは考えていないのだらうか
855:宅配屋ですけど ◆9Ce54OonTI
23/10/04 12:45:31.63 mnCu4EFB.net
>>824
水虫予防で履くサンダルはワイが20年履いてるBIRKENSTOCKとか重めで頑丈なやつがええで
普段は靴履いてるけど配達先でも靴脱いで上がって行かなあかん所あって重い荷物抱えてる時にサンダル重宝するねん
靴流通センターで売ってる980円のサンダルは止めといた方がいい
アスファルト工事現場歩いて溶けたし
BIRKENSTOCKのサンダルは最近公開された映画「 Barbie」にも出てた
ただアクセル踏まなくてもサンダルが重いからどんどんスピード出るねん
ブレーキもかかり過ぎるし
856:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 16:13:49.69 jVkR3OCC.net
リアの窓空かないんだよな
857:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 16:23:17.18 i7vYS0c7.net
>>842
エイズ梅毒キチガイBSE
858:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 18:09:30.22 mTjrghr9.net
>>590
>>839
アイスグリーン?
フットレスト付けたい
他車種流用でも何でもいいんでやってる人いる?
859:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 19:15:32.67 1/2fJkVu.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
860:373
23/10/04 21:39:48.67 M64t3DRr.net
>>840
俺も最初は天井、床、ドア内全面に防振材貼ってグラスウールを詰め込んで内貼りとか構想したけど
車検で何か言われると面倒だし、重量の問題もあるからトーンダウンして
必要最小限の防振材と薄いアルミシートの断熱材で一見したら分からない程度に留めた。
でも、確かにエンジン音や雑音が静かにと言うか
マイルドになった。気がする。
断熱のほうはいきなり気温が下がったので未検証。
861:阻止押さえられちゃいました
23/10/04 22:06:22.34 fWJ6KIAx.net
リアの窓なんとかしてほしいわ
862:阻止押さえられちゃいました
23/10/05 04:42:00.54 Phcs8Pvn.net
>>840
音に関しては空気層は関係ないと思う
シートや制振剤入れたら効果は有るんじゃね?
車検に関しては検査員次第みたいだな。
ネット検索したら
ダッシュボードにDIYで内貼りした状態で
これまでは普通に車検通っていたのが
急に難燃とか耐熱の証明書出さないと通らないと言われて
最終的に剥がされたって書いてたな。
863:阻止押さえられちゃいました
23/10/05 05:10:40.05 wMetbeTL.net
>>840
少し値段が張るけどシンサレートがお勧めです。
薄くて軽量、静音と制振も付いてきます。
金銭的に厳しければ、ルーフの全面積の半分に施工という手段もあります。
(等間隔に貼るという意味)
クルマ乗り(業者を含めて)は全面施工をしたがるのですが、そんなルールはありません。
等間隔施工でも意外と高い効果が出ます。
要はバランスです。
864:阻止押さえられちゃいました
23/10/05 07:08:36.55 Phcs8Pvn.net
天井に制振材貼ると張らないのでは音の響きが全く違うよな。
隙間空けて貼ってもグヮングヮン響いていたのが
ゴンゴンに変わった
865:阻止押さえられちゃいました
23/10/05 07:25:38.23 W1ZrpQIU.net
蛆虫下痢糞おじさん
866:阻止押さえられちゃいました
23/10/05 07:52:02.49 d5yvSjpY.net
傷口に蛆虫と大腸菌大量発生
867:阻止押さえられちゃいました
23/10/05 10:08:48.00 CTs6KPSB.net
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
868:阻止押さえられちゃいました
23/10/05 18:39:29.89 WkNV5DBx.net
リアの窓気にしてるんだな
869:阻止押さえられちゃいました
23/10/05 21:00:35.86 k7AQ3yaK.net
>>836
峠の上の方に住んでいるので他に通勤ルートがないんだわ
スマアシって言うと衝突被害軽減ブレーキってことだよね
確かにストレートの後の右カーブとかでピピピピって警告音が鳴る時がある
この時にメーターパネルをチラ見すると白い衝突警告が表示されている
動画の時も一瞬チラ見したんだけれど黄色のマークだったような気がする
でもカーブなんで一瞬しか目をやれず何のマークだったかは不明
870:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 01:09:22.33 hQmTp2V2.net
>>836
速いスピードでコーナーに侵入する人ほど、「木や看板や壁にぶつかる!」と思って警告音や追加ブレーキが入るそうです。
スピード落としたら警告音が鳴らなかったわ。
だが、すぐに忘れてまた警告音w
871:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 01:36:39.78 ezQfPWJE.net
>>287
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
872:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 01:36:58.22 LCl86wOv.net
窓
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
873:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 01:37:31.17 /BlNo/7u.net
窓
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
874:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 01:37:59.20 n+t4LEH9.net
窓
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
875:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 06:16:12.54 n68d
876:mbR2.net
877:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 09:51:01.60 GbA12MVr.net
>>848
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
878:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 09:51:14.15 GbA12MVr.net
>>845
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
879:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 09:51:30.85 wDwXsq2O.net
>>847
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
880:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 11:37:10.37 dCNlf8Ow.net
車線の中をアウトインアウトで走ったらふらつきだと判断してぴぴぴぴ言いやがるけど本当に危ない時に作動しなかったら嫌なので切らずに我慢してる
881:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 12:25:57.45 nb0aCSGl.net
窓
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
882:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 13:51:19.12 Vnp6xpBw.net
リアの窓気にしてるんだな
883:阻止押さえられちゃいました
23/10/06 14:15:00.70 M0xzZ6g1.net
>>867
窓
ガ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
窓
窓
ジ
窓
窓
窓
窓
窓
イ
窓