【スバル】 R1 part38 【てんとう虫】at KCAR
【スバル】 R1 part38 【てんとう虫】 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
23/04/14 07:12:41.56 JXWk3XSR.net
【スバル謹製製】 プレオ Part58 【RA/RV】
スレリンク(kcar板)
【スバル】 R2 part41 【てんとう虫】
スレリンク(kcar板)
【スバル】 ステラRN/1RN2系 Part23 【STELLA】
スレリンク(kcar板)
☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part31
スレリンク(kcar板)
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.93[バン・ワゴン]
スレリンク(kcar板)
【富士重工製】サンバートラック Part22【軽トラ】
スレリンク(kcar板)

3:阻止押さえられちゃいました
23/04/14 07:12:59.54 JXWk3XSR.net
.
...          (⌒⌒)  
...        (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  ) 
~(;;;;uuノ         -‐'   

スバル自社生産の軽自動車の4気筒エンジンの愛称が『クローバー・4(フォー) 』
幸せを呼ぶ四葉のクローバー
みんカラ  スバルR1
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

4:阻止押さえられちゃいました
23/04/14 07:13:22.30 JXWk3XSR.net
R1、R2、ステラ リヤストラット オイル漏れに関する保証延長について
平成22年7月
URLリンク(www.subaru.co.jp)
サービスキャンペーン対象
URLリンク(www.subaru.co.jp)

5:阻止押さえられちゃいました
23/04/14 07:13:39.29 JXWk3XSR.net
純正部品番号
20320KE000 ストラツト マウント,フロント (前アッパー)
20370KC010 ストラツト マウント,リヤ    (後アッパー)
20320KE100 ベアリング,フロント ストラツト (前ベアリング)
20320KE030 ワツシヤ,ストラツト マウント ロア (傘状ワッシャ)

6:阻止押さえられちゃいました
23/04/14 07:13:54.97 JXWk3XSR.net
まーたR1がランクインしとるやんけ
【失ってから気づく名車の価値】絶版後に人気となった国産車10選
URLリンク(bestcarweb.jp)

7:阻止押さえられちゃいました
23/04/14 22:44:03.87 1o7XVrtU.net
街で、被らんから嬉しいわ

8:阻止押さえられちゃいました
23/04/15 00:09:10.94 2mLNF5tf.net
都内だと毎日とは言わんがかなり見るよ

9:阻止押さえられちゃいました
23/04/15 08:51:59.92 x9DNIcFA.net
そうなんや。
東京は、凄いな。
いろんな車、走ってるやろな。
車好きには、最高の街やな。

10:阻止押さえられちゃいました
23/04/22 00:15:56.43 Fj804E4r.net
GW入ったらヘッドライト磨いてクリア塗装しよう

11:阻止押さえられちゃいました
23/05/01 15:09:30.12 1l6BraHp.net
>>10
ピカールでええのん?

12:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 09:33:49.98 W31/m4v0.net
H18年スバルR1・希少車の中でも特に希少4WD!多走行も機関良好!Tベルト交換済み・売切り&格安即決! URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これ迷い中
どうですかね?

13:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 09:55:49.81 NSszUFKA.net
まあ、原付き買う感覚でいいんちゃう?

14:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 10:57:42.52 Qp5ZR+Ft.net
まあ、安いし、自己責任で

15:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 13:55:26.10 KvmCeBwf.net
15万キロのRグレードとか安かろう悪かろうだと思うけどね。

16:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 14:38:16.81 FDIbmRoz.net
Rじゃなくてi だよ
よく見たら車検無しだからダメだな
整備士同行させて見てもらって通りそうなら考えても

17:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 20:07:01.14 V3wMoCbT.net
止めた方がいい

18:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 20:45:09.44 OSgjhQ9L.net
実物をみて状態を一通り確認してからじゃないとやっぱり不安だよね

19:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 21:17:45.80 tFP+78N0.net
特にエンジンとCVT回り

20:阻止押さえられちゃいました
23/05/15 21:24:31.78 jmoO9Lz1.net
S以外は車好きじゃない人がデザイン買いした個体だと思うから状態はあまり良くないと思う
下回り見て錆がひどかったらやめた方が良い
エンジンやミッションなら解体車から持ってこれるけど箱は交換大変よ

21:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 15:46:14.68 x1G4E+xk.net
以前、SC廃してターボでMTなんての乗ってる人が近所にいた
ブースト0.6で110馬力くらいと言ってた
今更ながら詳しく聞いておけばと思ってる
あとビルシュタインって色々凄いね驚いた

22:阻止押さえられちゃいました
23/05/17 16:32:56.19 SwqdI0xT.net
0.6で110馬力出てるならノーマルの倍ぐらい燃料吹いてるのか
給排気とエンジンが相当良くチューニングされてるんだろうな

23:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 16:20:37.83 IiHJwbIv.net
ホッシュ

24:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 16:31:51.18 kI8H/LDi.net
ワールドラリーチームが採用していた水メタノール噴射搭載したいぜ
馬力トルクを更に1割上乗せできるとか

25:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 17:25:54.41 zFNea7FD.net
腐食するけどな

26:阻止押さえられちゃいました
23/06/04 17:40:46.93 OdZ11S/Y.net
制御次第じゃねBMWは市販車に搭載してるし
燃費向上を狙わないで純粋にパワーアップ狙いなら高回転領域だけで使えばいいから街乗りではほぼ噴射しない

27:阻止押さえられちゃいました
23/06/05 00:08:38.91 yNe4yOUS.net
丸目にしたい

28:阻止押さえられちゃいました
23/06/05 00:52:38.37 GPDfaWmK.net
まるで駄目にしたい

29:阻止押さえられちゃいました
23/06/28 00:24:21.64 oYRop7gJ.net
下り エンブレ効き良いから乗りやすい
コーナーもスイスイ走るし楽しいな!
レカロ入れたくなる

30:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 21:48:38.38 7vr/D8/3.net
純正マフラーのタイコ部分だけどシルバー色と黒色とを見るけど年式によって違うのかな?

31:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 21:53:25.28 8/ktjxq8.net
黒は見たこと無いな

32:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 22:34:46.04 Pw/+2Z9z.net
塗ったんじゃね?純正で黒は無いでしょ

33:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 22:36:39.31 t9qxb5Nn.net
>>31 >>32
実は俺のが黒色なんだよ
ネット見ると黒もシルバーもあるからどうなのかと思った

34:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 22:49:42.58 Pw/+2Z9z.net
>>33
で、あれば何とも言えないな
ちなみに自分のは10年納車のS

35:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 22:53:38.63 t9qxb5Nn.net
>>34
なんか不思議だよ
俺のは2008年のSね

36:阻止押さえられちゃいました
23/07/03 23:00:16.81 u17rxXI9.net
錆止め塗装かな?たしかに黒の中古も流通してる
意識したこと無かったわ

37:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 09:09:38.80 hBCAmD3Z.net
6年式Rオブシディアンブラック
テールランプクリア
タイコ黒
ちょっとハゲてるけど

38:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 10:44:33.98 Wva+VaoI.net
ハゲてるのはオーナーなのか車両なのか…

39:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 12:47:25.35 JHQ4/0wl.net
毛根が死ぬ前に服薬すれば大体生えてくるから急げ

40:阻止押さえられちゃいました
23/07/04 15:41:50.73 uLt3mU/3.net
ドーピングですね

41:阻止押さえられちゃいました
23/07/06 00:56:45.30 61z9nnFux
Rに乗ってますが純正ゲノムマフラーに換えたら吹け上がりとか変わりますか?
音量はいかがでしょうか?
先輩方教えてください

42:阻止押さえられちゃいました
23/07/08 14:58:49.37 cLA/a9sY.net
ラジエーターのスポンジの代用品何がいいんかな~?

43:阻止押さえられちゃいました
23/07/08 15:00:06.23 cLA/a9sY.net
うちのは黒だなマフラー
もう剥がれて来てるから塗装したい@2005年製のi

44:阻止押さえられちゃいました
23/07/08 21:16:35.02 4iW06ZB7.net
>>42
プラダンで自作してる人居るけど新品もう出ないんだっけ?
エアコンの効きぜんぜん違うから消失しちゃってるなら何かしらシュラウド付けたほうがいいよね

45:阻止押さえられちゃいました
23/07/08 23:34:54.80 ffZQgbcT.net
>>43
iは希少だよねSより少ない気がする

46:阻止押さえられちゃいました
23/07/09 21:59:25.56 mmYUffHK.net
>>44
数ヶ月前にはモノタロウです売ってたけど

47:阻止押さえられちゃいました
23/07/09 22:19:27.74 PSB7/5qp.net
>>44
俺のは後期のSだけどそのスポンジが付いて無いし付いていた形跡すらないな
年式によって違うのだろうか後期Sで付いてる人いる?

48:阻止押さえられちゃいました
23/07/09 22:21:35.48 aPy4823K.net
全年式新車時は付いてるでしょ

49:阻止押さえられちゃいました
23/07/09 22:59:42.92 heBbv2a5.net
>>48
46です
そうなんだね中古で買ったから解らんかった
ラジエーターが新しそうなので交換してスポンジを付けなかったのかな

50:阻止押さえられちゃいました
23/07/09 23:32:02.87 yVsUR1Gy.net
>>49
それ、前を当てた事故車で、ラジエーターサポート周りを修理した時につけ忘れたんじゃね?

51:阻止押さえられちゃいました
23/07/09 23:44:28.71 heBbv2a5.net
>>50
事故車ではないよ
ワンオーナーでディーラー履歴がある
認定車だから

52:阻止押さえられちゃいました
23/07/13 22:54:28.39 rQIhGy/D.net
朽ちてどっか飛んでったんだよ
R2でも良くあるので、プラダンで自作する人がいるどっかの車向け大型ブログでR2 プラダン で検索かけると画像がでるんで参考にしたらいい。

53:阻止押さえられちゃいました
23/07/13 22:54:39.61 rQIhGy/D.net
朽ちてどっか飛んでったんだよ
R2でも良くあるので、プラダンで自作する人がいるどっかの車向け大型ブログでR2 プラダン で検索かけると画像がでるんで参考にしたらいい。

54:阻止押さえられちゃいました
23/07/14 09:09:28.33 C1cGubci.net
>>53
なるほど14年落ちで買ったからだからそうかもね
あれ無くなるとエアコンの効きが悪くなるのかな?

55:阻止押さえられちゃいました
23/07/14 23:56:05.69 tFAeWBKy.net
>>54
確実に悪くなるしラジエーターに当たる風も減る

56:阻止押さえられちゃいました
23/07/24 16:21:37.95 NMrPxaNj.net
今更ブーストアップとECUセッティングをやってもらったんだけど、とんでもなく変わるんだな

57:阻止押さえられちゃいました
23/07/24 16:32:41.87 x1oAq7jF.net
いいじゃん
俺もブリッツのローブーストプーリーとブーコンつけようと思ってる
買うまでに廃盤になりそうだけどw

58:阻止押さえられちゃいました
23/07/25 19:47:53.79 ofo9KQa1.net
なんかカタカタ音がする…
オルタネーター交換かな~
金ねーよ…

59:阻止押さえられちゃいました
23/07/25 20:14:38.00 NKOVcTyO.net
エアコンのガス補充してワコーズの添加剤も入れると結構良い
添加剤は無理に使わなくて良いけど
ラジエターのシュラウドもなくなってる場合は装着するといいぜ

60:阻止押さえられちゃいました
23/07/26 23:40:35.47 nT+ir6yMz
世代による公平も憲法の下の平等も知らない、しつこい不公平促進ハ゛力税金泥棒立憲って,もはや莫大な税金で開いてる国会にイラネ‐だろ
何か゛子供給付財源カ゛‐た゛.資本家階級ヰオン岡田か゛私腹を肥やすために未来の家畜がほしいだけなんだら岡田から徴収した金でやれや寄生蟲
日銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁カ゛-とか.何ひとつ価値生産しない公務員た゛の大企業
従業員だの税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せか゛中小零細にゆくのは当然た゛ろうに、外形課税でもして大企業を全滅させるのか゛筋だろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進国氣侯変動災害連發物価暴騰してる中.食料自給率ガ━とか人囗減少させて緩和させるしかないものを
ー部の貧乏人の子をネタに騒いだり氷河期に謝れだのほさ゛いて金銭強奪の布石を打ってみたり、社会全体で孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社会分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく、てめえの意思て゛産み落としておいて孑育て罰た゛のほさ゛いてる虐待系クズを豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して.余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることか゛理にかなった解決方法だろ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТТрs://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

61:阻止押さえられちゃいました
23/07/27 12:13:02.03 yzUMsLBM.net
ついでにエアコンコンプレッサー周りの導風板もね。

62:阻止押さえられちゃいました
23/07/27 22:07:25.11 OHlqPSAJ.net
エアコン掛けると共振みたいな音がするなんだろう。

63:阻止押さえられちゃいました
23/07/27 23:23:07.91 6stlR1eU.net
持病のエキマニブラケット割れたんじゃね
割れてたら取っちゃって大丈夫よ
一応対策品もでてるけど折れた場所によっては溶接しなきゃつかないから放置で

64:阻止押さえられちゃいました
23/07/27 23:43:23.36 crFaZ541.net
やはりそれかなぁ。
あのブラケットは直ぐ錆びて取れるんだよねぇ。

65:阻止押さえられちゃいました
23/07/28 06:56:26.06 BEsISutB.net
いい加減エアコンガス補充しようと考え始めて三年目
というか今年に入ってエンジンかけてすら無いわ…いらねーか

66:阻止押さえられちゃいました
23/07/28 11:48:08.92 7PhCqCcB.net
手放すかモスボールにして20年後に掛ける。

67:阻止押さえられちゃいました
23/07/31 22:10:15.10 7yfH2eua.net
エアコン付けてドライブに入れるとアイドリング中ガタガタ振動する

68:阻止押さえられちゃいました
23/08/01 00:46:08.37 jhBfsVzK.net
群馬の雹すごかったらしいね
ニッコー自動車のR1群ボッコボコになってそう…

URLリンク(i.imgur.com)

69:阻止押さえられちゃいました
23/08/01 00:50:02.65 egHbsd9o.net
田舎あるあるのなぞ毛布かけとくしか無い

70:阻止押さえられちゃいました
23/08/01 01:43:30.33 aaZC/UsI.net
>>63
ビビリ音みたいなのこれかなぁ~

71:阻止押さえられちゃいました
23/08/02 15:25:30.08 4vMeJGqS.net
>>68
壮観やね
おいらのR1廃車にしてあったけど昨日知り合いの工場の人に預けたわ
まだ3万キロくらいだから大事に乗るわい

72:阻止押さえられちゃいました
23/08/02 23:39:27.12 BpVwrm4g.net
何訳分からんこと言ってんだ

73:阻止押さえられちゃいました
23/08/02 23:43:34.77 Tpcp0yKv.net
一時抹消したの戻しただけだろ
うちのも抹消こそしてないけど年末からエンジンかけてないわ

74:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 12:02:13.05 LVza/AXHi
地球破壊殺人テロリス├の巣窟クソ成田空港反対ク゛ル‐プを全力で応援してるそ゛!戦い方は様々あるが,賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても.世界中から非難されてるテロ國家認定の称號化石賞連続受賞の世界最惡の殺人腐敗テ口政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは、人としての最低限の矜持だからな!我々は陸域私権侵害断固阻止派た゛が.
成田からの日本列島縦断クソ航空機も対象.継続的に活動してくれたら,そのうち協定をお願いするので,そのときは∃囗シクな!
横田基地被害者グ儿一プや厚木基地被害者グ儿-プなんかとも手を組めば、全国規模でのクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局、自民公明という世界最惡の殺人腐敗組織が私腹を肥やす目的て゛、莫大な石油を無駄に燃やさせて,ヱネ価格に物価にと暴騰させて.
騒音に温室効果カ゛スにとまき散らして気侯変動災害連發させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているにもかかわらず
民主主義国のように住民か゛大規模に立ち上か゛らないから全国テ囗リス├に好き放題侵略されてるわけだしダブス夕なしに根底からぶっ潰そう

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТТрs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

75:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 13:10:57.63 6mBlsdUo.net
そう言えばいいんだよ

76:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 16:25:40.02 VfA56VnJ.net
勝手に誤解してただけやろw

77:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 18:19:47.88 tJP/d25o.net
単に言い回し悪いだけ。

78:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 18:57:34.57 5KRQRoIs.net
読解力がないだけだろ

79:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 19:15:04.48 yVwKvX//.net
マジで読解力ないよな
そんなのに限って他人を攻撃的に言うけど
そもそもいろいろ低すぎる

80:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 19:18:59.89 qZgfJcS9.net
公の場で人を攻撃なんかしても自分の評価を下げるだけだもん
人並み以上の人はそういうこと控える

81:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 20:52:56.68 XQ09e+PZ.net
浅慮でそういうところまで考えが至らない
つまり頭が悪い

82:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 22:27:00.90 WQZymfMD.net
R1好き同士で煽りあい・揚げ足取りをする価値はどこにあるんや
ここでもマウント取りたいんか

83:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 22:51:04.72 DZVurtU8.net
いや読解力がない人が1人で騒いでるだけや
意味わからん絡まれ方は天災みたいなもんやな

84:阻止押さえられちゃいました
23/08/03 23:53:42.40 fBlLdqzf.net
ほんと偏屈しかいないなR1乗りは

85:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 01:29:05.01 W7SeFcR6.net
それな
ねちっこい

86:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 02:12:40.89 tYh2W+v0.net
しょうがないR1乗りだから

87:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 07:04:30.71 dAOE9T0A.net
Sこそ至高 Rは産廃

88:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 12:26:20.96 2jDH7Nva.net
この様にR1乗りクズ

89:阻止押さえられちゃいました
23/08/04 22:03:33.00 hsTTFbMK.net
>>71
今でも大事に乗る人が居て嬉しく思うわ
俺は最近買ったばかりの変態だが大事に長く載ろうと思ってる

90:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 10:39:50.02 WfuPjU3g.net
これ大事に乗ってるのかな?w
日替わりで動かしてるならまだ良いけど
こんなに独占しちゃって朽ちるだけのもありそうじゃない?
だったら市場に出して乗りたい人に乗せてあげたら
良いと思うんだけど
まぁせいぜい後世にふつくしいR1を遺してくださいませって感じ

91:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 11:33:02.11 TglM11vx.net
Sこそ至高 Rは産廃

92:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 18:45:44.27 LTfnwJUA.net
馬鹿って同じ事しか言わないな

93:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 18:55:55.40 2/HzjNtO.net
Sこそ至高 Rは産廃 しかも中古w

94:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 19:07:36.37 d4gtgkzG.net
iは言及もしないのね

95:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 19:16:24.24 Hf0CHG97.net
何かを褒める時に別の何かを悪く言うなって習わなかったか
意味なく自分の評価を下げる

96:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 19:43:59.14 R8UmhQLu.net
浅慮でそういうところまで考えが至らない
つまり頭が悪い

97:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 21:24:00.14 nKB7ul7Z.net
ビッグモーターアタックで中古車市場が値下がりするかなーと思ってみてるけど
R1も値段さがんねえかな
NAモデルは底値付近や思うけどスーチャー未だに高いよね
足車として検討してんだけどなぁ

98:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 21:35:23.37 0RqxpPgS.net
もう解体車も減ってきてるな
5年ぐらい前だと中古のスーチャエンジン数万とか安いのは1万円ぐらいで売ってた
カブエンジンのボアアップとかやったこと有るレベルでOH出来るからああいうの買っときゃ簡単にのせ変え出来るんだが
SCのエンジンは可変バルタイなんかもついてないしな

99:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 21:40:08.02 7ynImPPO.net
>>97
足車にはオススメしないよ

100:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 22:01:59.81 nKB7ul7Z.net
なんでや!
ちいさいしちょっと買い物行くのにええやん!
って思うけどオススメせーへん理由教えて

101:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 22:05:05.36 0RqxpPgS.net
かなり便利だけど運転初心者には見切りが悪くて怖いかも
ややドアがデカいから気を使うという人もいるけど所詮軽やで

102:阻止押さえられちゃいました
23/08/05 22:23:39.01 8Bu00tLI.net
>>100
もうかなり古くて距離走ってるので壊れるから
気軽に乗るのではなくメンテナンスに金が掛かるのを理解して労りながら保持する車だよ
足車なら不人気で20万くらいで買えるありふれた軽四の方がいいさ

103:阻止押さえられちゃいました
23/08/09 22:15:13.05 VHheTfRQ.net
助手席側ヒューズについて教えて下さい。
グローブボックス裏の表示では13番目(ラジオオーディオとドアロックの間)は空きになっていますが、見てみるとそこには20Aのヒューズが入っていました。なくても大丈夫そうですが、なんのヒューズかわかりません。知っている方ご教授を。

104:阻止押さえられちゃいました
23/08/10 06:29:01.57 in1yyPIK.net
確かに記載ないね
ググっても入ってる人と空いてる人がいる
OPかエンジンルームにある予備ぶっ込んだかじゃね

105:阻止押さえられちゃいました
23/08/10 14:13:15.13 b2V4ViUS.net
お返事ありがとうございます。ナビとエンスタ入っていますが、普通に動くので、きっと予備ですね。でも接触面は変色してるんだよね。受け側も電極入っているみたいだし。謎だ。

106:阻止押さえられちゃいました
23/08/13 22:25:27.52 Ka+eHdF1.net
もう18年目になるウチの車。つい思い付きでバッテリーマイナス端子から出てる純正アースを補強(新しいコードに変更)したら、エンジンの吹けやトルクの出方が明らかにスムーズになって笑った。よっぽど劣化してたんだな。他の所も試してみようかな?なんか面白い場所ありますか。

107:阻止押さえられちゃいました
23/08/13 23:00:28.14 shFf/d2C.net
>>106
それ興味深いです
ちなみに走行どれくらい?

108:阻止押さえられちゃいました
23/08/13 23:20:26.23 jJJcYHCf.net
>>106
CVTをアースすると出だしが良くなる。
R2には結構ポピュラーなチューン。

109:阻止押さえられちゃいました
23/08/13 23:37:05.15 0JfFB2bS.net
純正のアース端子磨くだけでいいのでは
ノイズ対策も含めて設計されてるから安易な施工は危ないと思うが

110:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 06:13:18.03 sKQa5YxX.net
>>107
もうすぐ23万キロ。ウォーターポンプとダンパー、マフラーは換えていますが、エンジンはいたって好調です。オルタネーターがあやしいのでそのうち交換しようかと。

111:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 09:38:15.23 IOPcNZWv.net
>>110
104です
俺のは7万キロ弱ほどなので大先輩ですねエンジンが好調のなのが何より
そろそろダンパーとタイミングベルトの交換考えてます

112:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 15:45:24.79 sKQa5YxX.net
都市伝説らしいアクセルペコペコやってみた。アクセルon off 5回目くらいでピー音が出た。きっと何があるんだな。走りは大差なし。

113:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 16:20:09.65 7KO5gWEd.net
ちなみにHIDのオートレベライザーはIG ONヘッドライト5回ON OFF(最後ON)IG OFF ONヘッドライト5回ON OFF(最後ON)
で初期値の学習出来るようだ
車高調入れたりタイヤサイズ変わったときなどに

114:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 17:16:47.19 IOPcNZWv.net
レベライザーはR2に付いてるマニュアル式の方が便利だと思う

115:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 19:00:43.23 lmBK44cw.net
>>109
何が危ないの?
危ないと思う理由は?
単なる思いつき?

116:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 19:04:52.71 Q3zisKps.net
書いてあることもわからんなら触らんほうがええで

117:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 20:35:28.34 kKklxsIi.net
>>116
え、思うとか適当なおさわりしか書いてないじゃん。
識字苦手なのか。
俺はアース強化が危険と言うから、なら具体的な凡例事例や俺はこうだからこう考えて結論だしてる事を聞きたいの。
サルの癖に横からしゃしゃり出てくんなよ。
デカップリングしてる訳でもねーし、ただアースからアースにジャンパー強化なら危険でも何でもないだろ。
オシロやアナライザでノイズレベル見てるなら解るけど。

118:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 20:57:08.54 JMFv8p7s.net
めんどくせーやつ来てんね

119:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 21:17:09.10 wEtzrG/0.net
電子回路なんて無線の周波数と同調しないように配線の太さや長さまで考慮して設計してんのに
変なライン作ってリスク負う意味がわからん
アース不良なら純正のラインを外して磨け

120:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 21:45:31.59 sKQa5YxX.net
機器等、寿命が短くなる可能性ありとは聞いたことがある。R2にはアーシングキットかオプションであったけどね。

121:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 23:05:51.20 /3SUoTmS.net
キーOnで燃料計とか低い位置になる
もう1度やると正常な位置にくる
そうなる人居る?

122:阻止押さえられちゃいました
23/08/14 23:41:04.26 XMlP5it/.net
いつでもどこでもマウント鳥

123:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 09:05:51.73 5h7KQJuq.net
一言多く書かんと自分が保てないのかも
5chでこんな感じってことはリアルだともっと酷いかもね
書く事で自分は面子を維持できる、だけど周りの人が不快になる
結構ハードル高そうな人生送ってそうだからスルーしてあげるくらいでお願いします

124:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 10:36:40.12 WVjSqF/L.net
5chだからこんな感じなのかもね。名前は出ないし、存分に他人に当たったりけしかけたりすることができる。いい人で通ってたりして。外面はね。

125:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 10:56:23.04 5h7KQJuq.net
10年以上前に販売されてた人数の少ないスレで当たったりしかけたりする理由よ
なんのメリットがあるんや

126:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 11:22:25.68 iu1x1jfP.net
他人を下げることで自分が偉くなった気になるんや
現実で偉くなれないから匿名掲示板でイキるんや
過疎スレでも隙あらばの精神なんや

127:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 18:36:01.56 5yf8M4Yq.net
よけいな事言わなきゃいいのに。
結局皆揃って誹謗中傷してる。
まぁ落書き5chだからこんなもんでしょ。

128:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 19:04:14.54 kJ/SvZUV.net
どこのスレでも同じですよ。
ニートなのか知らんけど鬼の首をとったように揚げ足とったりね。
いまの自分の境遇は世間のせい小谷のせい。
すべては自分のせいなのにね。
R2スレなんかは比較的まとも感があったと思うますけど。

129:阻止押さえられちゃいました
23/08/15 21:50:05.22 qxcf5P0T.net
まぁまぁ仲良くやりましょう
不人気車のユーザー同士の情報交換の場てすから

130:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 08:36:16.04 8KWjH7Az.net
エンジンからオイル漏れが発生しました
降ろして修理するそうなのですが、ついでにタイミングベルトの交換を勧められました。
せっかく降ろすのでついでにやっておいたほうがいい交換部品があったら教えてください
2005年 S 4WD 75.000kmです。

131:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 09:11:01.57 Cr9Lw4dH.net
エンジンマウントの交換かな

132:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 09:20:43.72 oqf05exj.net
75000kmかー
整備士さんがおすすめしてくる内容でいいと思う
まだ過走行ってわけでもなさそうだし大事に乗ったってくれ

133:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 09:46:08.19 jmuQ7dQS.net
タイミングベルト交換ならウォーターポンプも同時にやることが多いかも。

134:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 12:52:56.30 vVtfbFA6.net
あと何年乗るかだよね
ホース類は全部交換したいけど

135:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 22:19:05.93 C7bi3TXp.net
実際ホース類って、どのくらい持つんだろ?

136:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 22:23:41.86 bBh8H+Lf.net
10年超えたら問答無用で交換したいところ
現実的にはエンジン降ろしてまで予防整備するのは厳しいからついで作業でやっちゃうか破れてからその都度交換するか

137:阻止押さえられちゃいました
23/08/16 23:18:47.90 aIH9WGhh.net
この車はいつまで乗れるのかなと思い始めてきた
今は車三台持ってるけど運転して一番楽しいのはR1だわ

138:阻止押さえられちゃいました
23/08/17 22:10:10.06 EpUhQSnp.net
車3台も何に使うんだ
俺はR1だけで物足りるぞ

139:阻止押さえられちゃいました
23/08/17 23:47:57.32 LnTC03hx.net
家の道路が狭かったりするとR1みたいなのがあると割と助かる
長距離・人を乗せる等の事情を考慮するとR1だけだと不便極まりない
そんな感じじゃないの
3台維持出来るお金がある&駐車場確保してるって考えるとちょっとうらやましいかな

140:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 00:32:52.92 xhIpLsiW.net
R1は軽の中では幅が狭いわけでも小回り効くわけでも見切りが良いわけでもない
ただただ可愛い

141:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 06:17:25.32 v5bS8BB8.net
R1は最小回転半径4.5mだから軽の中じゃさして小回り利くほうじゃないよね。
R2は4.7m~4.8m、プレオのスーチャーなんて4.9mもあって登録車より小回り利かない。

142:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 06:28:19.12 PRPV3qLb.net
三菱アイやトヨタIQあたりのほうが小回り効くんじゃなかったか
その辺はキレ角アップパーツをイケヤフォーミュラにワンオフで作ってもらえば…

143:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 06:32:14.07 oCRLzGFp.net
>>138
三台の使い道
家族で遠くに出かける時はゴルフ
買い物街中ウロウロはN-BOX
1人で気の向くままドライブはR1

144:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 06:55:18.85 NXg757Ba.net
アイにmtあればねぇ…
r1のmt楽しいよ

145:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 07:30:02.69 PRPV3qLb.net
MTに興味がない
CVTが壊れた時に部品がなかったら消極的理由で換装するかもしれないけど
自動車なんだから自動化度合いが高いほど偉と思ってる

146:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 08:24:26.95 HPzE1xbJ.net
独特の感性で草

147:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 16:56:45.65 ieQqQ8uL.net
R1Sを買おうと思ってます。
ここ気をつけて見ておくようにとかアドバイスがあったら教えてください。
やっぱり4WDは燃費悪いですか?

148:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 17:11:10.88 kOWx9oA+.net
機械としては同じ機能性能が出せるなら部品は少ないほど偉い
空冷でいいのに水冷にする必要はないとかそういう感じ
>>147
そもそも売ってるのか?
あってもめちゃ高そうだけど

149:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 19:12:22.39 SC4ogFlp.net
>>147
自分の好きなの買った方がいいよ

150:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 19:43:13.54 bhdPGvzg.net
みんカラ見てみ?

151:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 20:54:39.64 ieQqQ8uL.net
>>148
確かに無さそうですね。

152:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 20:57:11.80 ieQqQ8uL.net
>>149
そうですよね。半分以上趣味の車ですもんね。
>>150
みんカラあまり馴染みが無かったです。チェックしてみます。

153:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 22:47:35.27 svIOl4ZU.net
>>147
何で4WDなのか雪国の人ですか?
うちのは2WDだけどこの夏36°中でエアコン全開でリッター8キロくらい
4WDならもう少し悪いかなと思いますよ

154:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 23:08:26.73 qfkOQUei.net
後期のレギュラー2WDのSだけど都内で通常リッター17.5ぐらい、渋滞+エアコンMAXで13ぐらいまで落ちる
多分エアコンガス入れて添加剤も入れると多少改善すると思うが
安定して20位走ってくれたら文句ないんだがなぁ

155:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 23:26:11.75 ieQqQ8uL.net
>>153
雪国じゃないです。降っても積もらないし積もる日があればその日は車に乗らないです(周りがメチャクチャなので)。
真夏とはいえリッター8ですか。

156:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 23:27:43.80 ieQqQ8uL.net
渋滞の有無は大きいですよね。
雪国ではないけど山なので燃費良くないです。

157:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 23:45:05.62 /5FGTeN4.net
後期2WD Sで、近所の買い物とかちょい乗りメインで13.5くらいかな
エアコン使うと11~12くらい

158:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 23:45:46.04 NNUtivFR.net
>>155
雪国じゃないのなら4WDは辞めた方がいいよ
ちなみに俺はRもあるけどエアコンOFFでリッター11エアコン全開時期でリッター10くらい

159:阻止押さえられちゃいました
23/08/18 23:54:38.73 ieQqQ8uL.net
>>158
4WDのSは球数少ないし高いですからね。
雪国じゃなく山坂なのでSを必須で探します。

160:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 08:14:07.57 7VeZ2H0O.net
S初期型AWDだけど、通勤が片道25kmのときは15km/l
片道5kmのときは12km/lくらい
エアコンはほとんど使わん

161:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 10:03:44.68 MNDOntSL.net
同じく初期型sの4WD、街乗り11~12、長距離下道で14.5どちらもエアコン全開。
4WDと言っても前輪が空転したときにしか後輪は駆動しないので燃費にさほど影響はないんかな?

162:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 17:40:47.60 SZ9E1i0Z.net
ビスカスですもんね、普段はFFみたいなもんですよね。

163:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 18:04:17.58 1R0uzi66.net
2WDがネックだなと思うのは車で走って良い海岸に怖くて立ち入れないのとSに限り全開で発進すると前輪が少し掻いちゃうときぐらい
ほぼ必要性を感じない
フルタイムならエンブレが四輪にかかるなど安定性のメリットは有るんだろうけどな

164:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 18:55:28.96 SZ9E1i0Z.net
>>163
以前VWのBora(ゴルフのセダンみたいな)の4Motion というAWDも同じ様な仕組みだったので、なんとなくわかります。
普段は意識しないですよね。

165:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 19:29:19.59 +Kcl0hYF.net
もちろん普段は後輪にトルクはかけてないけど
トランスミッションには余計なベベルギアが入ってるし
その先には重いプロペラシャフトで
後輪の真ん中にビスカスの真ん中のギヤ
それら重量物を常に回しておくトルクは
使っているわけでたとえビスカスといえど
4駆の方が燃費が落ちるのは当然

166:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 19:43:36.88 8opC2zp/.net
40キロ重いというのは地味にフィーリングに影響するかもね
ガス満タンにしたときの25キロ差でも多少わかるから

167:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 20:15:27.48 SZ9E1i0Z.net
有り余るものでなくて64psの限られたパワーの世界ですから、その重力差は大きいですよね。

168:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 20:16:36.93 SZ9E1i0Z.net
ところで皆さんパーツリストやサービスマニュアルってどうされてるのですか?
PartsFanとか?

169:阻止押さえられちゃいました
23/08/19 23:25:07.62 p4Q3CEEB.net
雪国じゃないのに4WDを欲しがるのは理解できない

170:阻止押さえられちゃいました
23/08/20 04:21:27.70 5BHkLha6.net
辺鄙な道ばかり走るならAWDほしい
生活4駆でも無いよりマシだから
>>168
サービスマニュアルが必要な整備をしたことがない
必要になったら知り合いの工場行ってお金払って一緒に作業するw
整備学校の時の先生が工場開いてるのでファイネス見れる

171:阻止押さえられちゃいました
23/08/20 11:13:18.15 /ccDGh+w.net
AWDが欲しい辺鄙な道ってどんなとこ?

172:阻止押さえられちゃいました
23/08/29 00:42:28.64 ytiyRG1+.net
代車で軽ハイト乗ってたのだがまあそれはそれで楽ではあったけど、R1帰って来たらあの塊の中にいると妙に安心する。

173:阻止押さえられちゃいました
23/08/29 01:12:02.38 h16JCn8y.net
いよいよ関東でもロービーム測定に一本化されるけど
ヘッドライト部品もう出ないよね
車検落ちまくって注文入ったら作ってくれるんだろうか?

174:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 10:16:58.37 THfAdKEv.net
リアゲート樹脂の隙間から黒いゴムが溶けたような液体が垂れてくるのですが分かりますでしょうか?
自分の時はこうしたよなどあれば教えていただきたいです

URLリンク(tinypic.host)

175:阻止押さえられちゃいました
23/08/31 10:19:01.19 THfAdKEv.net
ひと月ほど経っても垂れてくるので今はマスキングテープで塞いでます

176:622
23/08/31 23:55:17.04 i3XcLgAd.net
r1欲しいなー。こちら埼玉県北部の方ではr2をよく見かけます。
スバルのお膝元、群馬が近いからかな。
大学の時にめちゃくちゃ欲しかったんだけど、親が軽を許してくれなくて結局キューブ乗ってたな。
今仕事の都合でセカンドカー検討してるんですが、燃費はどんなもんですか?
ニッコーさんも近いし買える充もあるので先輩方、アドバイスよろしくお願い致します。

177:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 09:03:51.05 x6YoTggA.net
燃費は良くないと思った方がいいよ

178:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 11:54:42.29 +AFbwIeI.net
後期S2WDで17.5走る(都内アピールも忘れずに)
ってヤツがまた発生するぞ

179:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 13:09:28.17 9NVTxac5.net
燃費求めるなら新しいクルマ買った方がいんじゃね?

180:622
23/09/01 18:01:36.48 j4gLchGN.net
173です。みなさまコメントありがとうございます!燃費気にせずr1を狙っていきます。あとはカミさんの説得頑張ります笑

181:阻止押さえられちゃいました
23/09/01 22:50:42.54 uicZ6bZQ.net
>>180
奥さんに理解してもらって良い個体見つけてね
それと4WDは止めたほうがいいよ

182:阻止押さえられちゃいました
23/09/02 01:29:35.55 cknx1Lzc.net
>>180
ここで聞いてもな
他人様をこき下ろすだけが生き甲斐なのがほとんどだからみんカラでもみた方がいいよ

183:阻止押さえられちゃいました
23/09/02 07:58:12.09 9suHxOuT.net
4駆乗ってる俺、残念な深刻に震える…

184:阻止押さえられちゃいました
23/09/02 20:42:10.32 4EHxbiml.net
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)

185:阻止押さえられちゃいました
23/09/02 21:52:07.20 cknx1Lzc.net
URLリンク(www.webcg.net)

186:阻止押さえられちゃいました
23/09/03 11:21:56.68 UItHda6R.net
東北の雪国でAWD初期R1Rに乗っています
大雪&凍結ではかなり助かっています
先日2回目のタイベル交換しました
19万キロ目前ですがまだまだ乗り続けるです

187:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 18:44:30.77 4JY0oWj0.net
異音の原因さらばじゃ
URLリンク(i.imgur.com)

188:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 19:14:31.68 PmohQCc/.net
>>187
それなに?

189:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 21:19:03.21 +CjENqIX.net
先日R1Sのダウンサスノーマルショック8万キロを試乗したんだが、MTモードめちゃ変速早くないですか?
プレオRSlimted2乗ってたけど全然違う。速すぎてギクシャクした。あと気になったんだけど足がヒョコヒョコ
する印象を持ったんだがノーマルはシャキッとしてます?

190:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 22:00:14.46 Jj5iykQk.net
>>189
MTモードは早かなまぁ使わないけど
そしてヒョコヒョコは普通だよダウンサスならなおさら駄目だと
この車のサスに期待してはいけません

191:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 22:14:50.11 +CjENqIX.net
>>190
あマジすか!
独立懸架でもそうなんですね
(プレオの足の動きはもう忘れてしまってます)
貴重なご意見ありがとうございます、助かりました

192:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 22:30:13.01 cioNuO1S.net
>>191
これ何のための四輪独立なんかなぁと思う
他社のトーションよりイマイチなのが残念だよ

193:阻止押さえられちゃいました
23/09/05 23:40:16.52 4JY0oWj0.net
>>188
エキマニのステー

194:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 09:49:25.58 v8vw8cpq.net
>>189
オレは同仕様からノーマルにもどした
ノーマルショックに155/65/R14。最高

195:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 14:35:43.28 42SW/yzv.net
4輪独立である…そのこと自体がこだわり。つまんないこだわり。もっとメリット活かすようなこと考えれば良かったのにね。車体も短いし。中津ビル足のR1乗ったことあるけど、別車だったよ。

196:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 14:50:36.99 TgVMtr37.net
金掛けてトーションまで退化させるよりは最初から四独で御の字だわな

197:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 15:03:27.26 Xnu7A0hC.net
>>196
四輪独立なのに安価なトーションより劣るのは残念だと言ってるわけだよ
同時期のムーブやワゴンR乗ったらトーションの方がいいじゃないかと感じる

198:阻止押さえられちゃいました
23/09/06 15:09:20.06 u/CsT5OZ.net
感覚は人それぞれ

199:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 16:12:43.00 eVDJJWtU.net
バーゲンみたいな価格差でアルカン仕様出すんだったら、サスのセッティングもう少し煮詰めて欲しかった。当時はあれがコスト的な限界だったのか?15年も乗ってて今さら言うのも何だけど。

200:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 16:32:17.92 Ey10wrt8.net
>>196
金掛けて独立にしたのが意味あるのかと言う乗り味だけどねトーションで良かったんだよ
それよりフットレスト設定無しにしたのはコストダウンなのか?こっちは意味不明

201:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 17:53:07.78 /2ME+Yzg.net
雹にやられたから乗り換えようかな
mt換装してまだ大して乗ってねーのにな…

202:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 18:46:54.76 28bkECyU.net
>>200
金かけてトーションにしたら?

203:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 19:16:07.05 7/SFJ668.net
>>202
この車に走行性能など期待してないさ
形だけが取り柄と思ってるから

204:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 19:18:50.78 bnsZteco.net
それな

205:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 21:02:04.59 Pv0f/GhO.net
エナペタルにしてから大分良くなったよ
スプリングはスウィフト、あとは足関係のブッシュ類を10年で全交換した
皆やりがちなボディ補強は何1つしてない

206:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 21:59:33.56 9pj11oyp.net
走行性能が欲しくてトーションを羨ましがる変人とかおるんやなぁ

207:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 22:10:33.43 CGDD+qQM.net
>>206
トーションでも何でもいいからマトモな足にして欲しかったな
トーションより駄目なのは如何なものかと思わないのか?
いったい独立懸架は何のためかと不思議に思うけどな

208:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 22:56:28.51 QCrcxRyO.net
金のなさに嘆いてないでトーションビームの車にすればいいのに…

209:阻止押さえられちゃいました
23/09/07 23:18:17.43 HYJaeD7h.net
>>208
君は勘違いしてるようだが俺は三台もってるぞ

210:阻止押さえられちゃいました
23/09/08 07:57:34.75 tIzTkQoU.net
トーションビーム性能かなり良いけどね
じゃあ何が問題かって一番は設計が難しい
2番は安価な車に採用されやすいのに、車の剛性が性能に大きく影響されるって事だ。
Dセグでトーションビームのオデッセイとか乗り味普通に極上だからな
ダブルウィッシュボーン採用で喜ばれてたカローラよりはるかに独立で動いてしなやかなサスに仕上がってる。

211:阻止押さえられちゃいました
23/09/08 20:30:23.97 H6tkWMcG.net
ところで白煙が出て修理した人居る?

212:阻止押さえられちゃいました
23/09/08 22:05:55.40 pDFiyWxq.net
レクサスがトーションビーム採用したら起こしてくれ

213:阻止押さえられちゃいました
23/09/08 23:40:45.57 EcJ+9JER.net
>>212
ベンツ、プジョーなら取り敢えず
サスの設計思想がトーションビームと同じであるマルチリンクが得意なメーカーはトーションビームも作り込みが上手い印象やね
トーションビームとマルチリンクが系統的に設計思想を同じくする兄弟サスって知ってる人、あんまりいないよね……

因みにトヨタってあんまりトーションビームのセッティングや設計、上手くないよ……
トヨタ自身も何となくわかってる感じはする

214:阻止押さえられちゃいました
23/09/08 23:53:36.93 EcJ+9JER.net
まあそういった意味では高級車版トーションビームがマルチリンクだから、高級車にも採用されてるっちゃされてる。

215:阻止押さえられちゃいました
23/09/08 23:58:13.96 EcJ+9JER.net
因みにR1のストラットはダブルウィッシュボーンと系統的に兄弟サス。設計思想が同じ。

216:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 00:11:14.15 SFwhLAQj.net
トーションビーム車持ってます自慢してる勘違い君を見てたらなんかジワジワくる

217:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 10:18:06.34 ZuwNc3v7.net
>>211
朝一始動時はいつも白煙吐いてる

218:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 20:07:49.19 dDZnDnwF.net
設計思想に浸ってるから気分だけでもマルチリンクだもん!

219:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 22:00:20.71 uHJrTc1w.net
>>217
修理しなくて大丈夫なのかい?

220:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 22:04:31.59 SZwxf9pf.net
いや俺R1持ってるんだけどな……

221:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 23:36:39.49 vdsGHthK.net
金がなくてトーションビームにしたいのにできないの

222:阻止押さえられちゃいました
23/09/09 23:54:15.97 SyRkC+P2.net
>>221
君は低学歴でアホなの?

223:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 00:25:05.46 /9l4efmu.net
トーションビームでも設計思想で気分が四独マルチリンクになるなんて頭いいじゃん

224:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 12:12:13.74 Q9W37INP.net
>>223
いやそもそもがリアサスを独立懸架にしていく挑戦の過程であるセミトレーリングアーム式から分岐してマルチリンクとトーションビームがほぼ同時期に別々のメーカー(ベンツとVW)から出たんだよ
どちらも独立懸架としてぶっちゃけ微妙だったセミトレをより路面に対して正確に追従し、独立で動く事を目的として、別アプローチから改良して編み出した。

トーションビームはまじで全く車軸式と関わりがないぞ?
寧ろ何処から車軸式の話がトーションビームから出てくるのかいつも不思議で仕方ない。

225:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 12:23:44.59 Q9W37INP.net
因みにセミトレは飛行機のトレーリングアーム式を参考に車のリアサス用に設計して生まれたもの。

パソコンが無い当時としては、昔の正確とは決して言えない設計でも独立懸架として機能出来たのが強かった。
より高性能なトーションビームとマルチリンクが生まれて、設計も正確に出来る現代では全くメリット無いけどね

なのでセミトレもトーションビームもマルチリンクも、同じ様な形のトレーリングアームを動かしているでしょ?左右移してるモデル絵をみりゃこの3つがそっくりな構造してるのがよく分かる。

226:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 12:31:45.22 Q9W37INP.net
もっと元を正せば、ベンツが編み出した世界初の独立懸架であるダブルウィッシュボーンも、車軸式のリーフスプリングを左右で2本上下に繋ぎ、トーションで左右独立稼働を実現するという、今のトーションビームに通ずる機構で作っていたのが、サスマニアとしては大変エモい。
トーションビームを毛嫌いしてる人達って、勿論ここまで知識持って批判してるんだよな?
あ、勿論R1のストラットもすげぇ開発歴史ストーリーがあるぞ?ダブルウィッシュボーンからどのように改良して生まれたか、勿論知ってるんだよな?

227:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 12:54:48.81 jOdWO8E2.net
金かけてトーションにすればいいのに

228:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 13:08:19.81 LmwxrXlG.net
めんどくさいのが湧いてきたなぁ

229:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 18:11:35.98 1+oyKAmD.net
俺の怒張した……までは読んだ気がする

230:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 20:33:06.90 gjx62T03.net
中○スバルの中の人じゃねえの?
あのポエムまじできらい

231:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 20:36:47.73 dR5q0+dr.net
なんかわからんけど知識がありそうって感じはする
が、正直マウント取りに偉そうにしてる時点で不快
興味ない話題だからスルーしてたけどただ不快になるだけだった

232:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 20:42:56.90 wgyH8kGJ.net
サスマニアの大変キモい人、その開発歴史ストーリー是非語ってくれ。

233:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 21:20:12.10 gG+F9XZB.net
なんか鬱陶しさとイジメがいがある感じが某ガラプー感ある
かわいがりしたくなる

234:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 21:54:33.46 d3lxQ+Tx.net
蘊蓄話はともかくとして問題は四輪独立なのにトーションよりイマイチなのが残念だわ

235:阻止押さえられちゃいました
23/09/10 22:48:36.36 JOYpwc+W.net
憧れのクソトーションにする金のない個人の問題

236:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 06:18:30.76 152s8zi6.net
トーションビームの車買えば解決じゃね?

237:阻止押さえられちゃいました
23/09/11 07:10:13.78 yKKUFW1p.net
うい

238:阻止押さえられちゃいました
23/09/12 17:21:35.74 /WQf0h0X.net
webOPTにR1記事出てた
今更あれ見て少しは売れるのだろうか

239:阻止押さえられちゃいました
23/09/13 02:07:19.45 o4OWghWU.net
似た様なプーリーキットは前からあった記憶が


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch