【スズキ】アルト Part141 【燃費性能ナンバーワン】at KCAR
【スズキ】アルト Part141 【燃費性能ナンバーワン】 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 16:46:49.45 L6ny3s0U.net
アルトの歩み
1979年5月:初代アルト発売
1984年9月:2代目アルト発売。日本初の回転ドライバーズシート採用
1985年6月:国内販売累計100万台を達成
1987年2月:初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
1988年9月:3代目アルト、2代目アルトワークス発売
1989年7月:国内販売累計200万台達成
1994年8月:国内販売累計300万台達成
1994年11月:4代目アルト、3代目アルトワークス発売
1998年10月:5代目アルト、4代目アルトワークス発売
2003年3月:国内販売累計400万台達成
2004年9月:6代目アルト発売
2009年5月:アルト誕生30年記念車発売
2009年12月:7代目アルト発売
2011年12月:アルトエコ発売
2014年12月:8代目アルト発売。JC08モード燃費37.0km/リットルを達成
2016年12月:国内累計販売台数500万台達成
2019年6月:アルト誕生40周年特別仕様車発売
2021年12月:9代目アルト発売。マイルドハイブリッド搭載WLTCモード燃費27.7km/L達成

3:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 16:48:17.79 L6ny3s0U.net
1979年・初代
URLリンク(i.imgur.com)
1984年・2代目
URLリンク(i.imgur.com)
1988年・3代目
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1990年・3代目(新規格)
URLリンク(i.imgur.com)
1994年・4代目
URLリンク(i.imgur.com)
1998年・5代目
URLリンク(i.imgur.com)
2004年・6代目
URLリンク(i.imgur.com)
2009年・7代目
URLリンク(i.imgur.com)
2011年・アルトエコ
URLリンク(i.imgur.com)
2014年・8代目
URLリンク(i.imgur.com)
2019年・Lリミテッド
URLリンク(i.imgur.com)
スズキ、軽乗用車 新型「アルト」を発売
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

4:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 16:48:41.13 L6ny3s0U.net
新型アルトTVCM「アルトちゃん 登場」篇 30秒
URLリンク(www.youtube.com)

5:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 16:49:21.66 L6ny3s0U.net
修とアルト
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

6:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 16:50:22.80 L6ny3s0U.net
スズキ新型「アルト」、小さなクルマの衝突安全を追求
URLリンク(xtech.nikkei.com)
 14年12月に発売した先代車のボディー骨格では、側面衝突時に乗員室を変形させないために、センターピラーやサイドシルなどに、引っ張り強さが980MPa級の高張力鋼板(冷間プレス材、以下同じ)を使っていた。
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)
 前面衝突時の衝撃荷重は、フロントピラーからルーフ・サイド・レールやサイドシルなどを通じて後部に逃がす。これらの部位も、980MPa級の高張力鋼板だった。これに対して新型車では、センターピラー(アウター材)とフロントピラー(インナー材)に、1.2GPa級の高張力鋼板を適用した。
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)

7:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 16:50:51.30 L6ny3s0U.net
アルト ハイブリッドを燃費テスト 実測で驚愕のリッター29km台を記録!
URLリンク(news.livedoor.com)
 それもあって、WLTCモード燃費はなんとリッター27.7km! 実はトヨタ・ライズハイブリッドのリッター28kmとほぼ変わらず、それでいて価格は109万円から。今回借りた最上級のアルトハイブリッドXですら126万円だ。比べるとトヨタ・ライズハイブリッドは216万円スタートなので、ほぼ半額。よりモード燃費が良いリッター36kmのヤリスハイブリッドでも199万円からで、アルトが低燃費の割にいかに安いか分かる。
 コストパフォーマンスを考えると、モーターやバッテリーを大きくした本格ハイブリッドより、元々小さくて軽い軽をちょっとハイブリッド化したほうが絶対に効率的なのだ。
 さらに、今回測ってみたアルトハイブリッドXの実燃費を見て驚いた。一般道をトータル100km走った実測値がリッター27km台で、高速がリッター29km台。まさしくモード燃費並みで、ほとんど本格ハイブリッドと変わらないか、下手すると上回る。

8:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 16:51:14.27 L6ny3s0U.net
低燃費かつ軽快なエンジン、かわいいデザイン…新型「アルト」は完成度が高かった
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「ハイブリッド X」に試乗したが、低燃費かつ軽快なエンジン、静かな車内、レトロ調のかわいらしいデザインと、かなり人気を呼びそうなクルマに仕上がっていた。
 実際に高速道路を走行したが、加速時に息切れすることなく、時速100キロに到達できた。軽自動車の場合、この速度になるとエンジンの騒音が響くことが少なくないが、車内は静かなままで、小型車に見劣りしないベルであった。
 また、ヘッドライトなども含め、全体に丸みを帯びた形状で、年代を問わず、親しみやすいデザインも良い。このクルマを見た同僚が「イタリアの往年の名車『アウトビアンキ』をほうふつさせる」と感想を述べていた。
 かわいらしいデザインながら、室内は広くなった。8代目と比べると全高で50、室内高は45、室内幅も25(単位はミリ)大きくなっている。後席でも身長180センチの自分が余裕で座ることができる。

9:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 16:51:36.76 L6ny3s0U.net
「スズキアルト」いまこそ世界に向け、日本ならではのエコカーとして提案するべきだ(岡崎五朗レポート)
URLリンク(car-mo.jp)
「これぞエコカーの本質ですね」「どう言ったらこの凄さが伝わるんでしょう?」「オートバイより燃費がいい!」「海外輸出したら面白いことになると思う」。
これらは、僕が新型アルトの超ショートインプレッションをFacebookに書いたとき、付いたコメントだ。
 …軽自動車のLCAは素晴らしく優秀だ。新型アルトの重量は約700㎏しかないから、鉄やプラスティックといったパーツをつくる段階でのCO2発生量が少ない。
では燃費はどうか。ハイブリッドモデル(WLTCモード燃費27.7km)を借り出し、千葉県の一般道を流れに沿って走ったのだが、結果はなんとカタログ数値を遥かに超える33.5km/L! 
製造段階でも使用段階でもここまで省エネなのだから、LCA評価でのエコ度は間違いなくそんじょそこらのEVを遥かに上回る。
一見平凡でありながら、実は世界最高レベルのエコカーである新型アルト。
いいところは、先代から明らかに進化した乗り心地と静粛性だ。
荒れた路面も走ったが、先代で気になっていたリアの突き上げやタイヤのバタ付きがきれいに抑え込まれ、実に快適に走ってくれる。エンジン音や、ゴーッというタイヤノイズも小さくなった。
街乗り中心の移動体としての質は明らかにレベルアップしている。

10:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 16:52:42.40 L6ny3s0U.net
アルトTVCF「お隣さんも買っちゃった」篇15秒
URLリンク(youtu.be)

11:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 18:13:21.38 o26+TSiC.net
MT バン RS ワークス
何もなし

12:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 18:15:08.37 o26+TSiC.net
Aで十分だが
リアガラスが開かないから注意

13:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 20:33:11.19 5E6ZBDUC.net
その通り
Aで良いけどLなら充分

14:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 20:51:34.42 ygRTd5qV.net
リアモニター爺はほんとしつこいな

15:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 21:00:31.39 K5mmU7yO.net
標準装備のバックソナーが使いこなせなくてバックモニターつけてるやつは自分が下手くそなのを認めてるのだから黙っとけば良いのな
わざわざ己の下手くそを発表してどおする

16:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 21:03:56.51 OzAzTwRV.net
土木作業員が2トンダンプを運転する為に必要な運転免許だから略して土方免許

17:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 21:04:22.18 /2h/Od9r.net
「土方」という言葉に対して馬鹿にされたと感じる人間は土木作業員の方々を自分より下に見ているからである

18:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 21:05:15.14 gvRe12YH.net
土木作業員の方々と同じ運転免許を持っているということは誇りに思って良いということだな

19:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 21:06:12.67 fZF46zpF.net
【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】
スレリンク(kcar板)

284 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/07(日) 09:40:03.98 ID:EebM1+ch
八戸学院光星のエース、洗平歩人(アライダイ アルト)くんを応援しよう!

>>293
お母さんはアルトに相当思い入れが有るのが想像できるね
彼女が免許をとった頃は女性が自分専用の車を持つのは今程楽では無かったからアルトの存在が嬉しかったに違いない
当時はアルトミラだけでなくトゥデイヴィヴィオミニカキャロル等沢山ライバルが居た中からアルトを選んだ訳だからそれなりの思い入れを感じるね
312 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/07(日) 23:14:35.00 ID:CmRmXDSk
元中日投手の父が叶えられなかった夢のマウンド 甲子園で躍動した2人の高校球児
URLリンク(full-count.jp)

20:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 21:06:52.92 J5B9cqUb.net
このスレでMT希望って声がどんだけ多くたって、しょせんノイジーマイノリティ
出したところでホントに買うヤツは1%もいない
スズキだって販売統計データで把握している
コストが利益を上回るようじゃ出しようが無い

21:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 21:39:22.10 sfugwWC+.net
それはみんなわかってるんだってば

22:阻止押さえられちゃいました
23/03/10 23:00:40.76 Kc+2paaY.net
リヤワイパーは4WDに標準装備

23:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 02:08:48.53 rrGty3A5.net
4WDは雪日に役立つけど重いし燃費悪いから悩ましいんだよな
スズキのフルタイム4WDはビスカスカップリングが10万kmくらいで壊れて
ハンドル全切りの低速走行でギギギ音が出るイメージだけど今は改善されてる?

24:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 07:50:47.56 BhPH8hQ5.net
4WDはリアワイパーの為だけに買うもの
ギーギー五月蠅かろうがビスカスなんとかが壊れようがリアワイパーが付いてりゃそれでいい

25:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 08:01:40.55 28Of3atA.net
リアワイパーに親でも殺されたのってくらいだな

26:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 08:45:43.77 Mt54Dwdf.net
リアワイパーついてるだけで付け根部に汚れたまって
しかも洗いにくいからイヤ

27:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 08:50:56.89 BhPH8hQ5.net
洗っちゃダメですよ
本体ならまだしもワイパー傷ついたらどうすんの

28:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 10:56:02.92 GYHTwTsH.net
リアワイパーのユニットだけ後付できるよ。

29:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 10:57:45.86 i8jO67M3.net
イギリスの自動車評論家が、今の車は高すぎデカすぎ重すぎ。160万の車はもう出ないだろうって嘆いていたけど、日本にはアルトちゃんがあるんだよなあ^^♪

スズキダイハツのある日本は恵まれているなあ^^♪

30:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 10:59:51.53 KFF8LBTb.net
リアワイパーついてるのは高級車だけ

31:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 12:53:38.15 SLvCprCB.net
HA25Sアルト(アルト・エコではない)145/80R13 75Sの指定空気圧は何kpaでしょうか?
今アルト・エコ乗っていて、タイヤを保管する際の空気圧として標準型のアルトの空気圧知りたいので。

32:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 13:38:01.50 rrGty3A5.net
タイヤを保管するときは100kPaくらいにしておいて使う前に空気入れるのがいいって聞いた

33:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 13:39:38.32 Psx1lRkH.net
空気が腐っちゃうからね

34:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 13:40:47.02 gc9Eowq+.net
謎理論

35:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 13:42:02.13 EXqDFUcI.net
窒素入れとけば大丈夫

36:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 13:53:28.05 Mt54Dwdf.net
280kPaでいいんでないのかな

37:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 15:03:30.01 s+5qvbFa.net
36にガラスコーチングしたらビッカビカの新車になったわ

38:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 15:06:08.50 ORo/IYqA.net
キーパーコーティングおすすめ

39:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 17:12:09.53 VEN47sXk.net
>>31
35の説明書には240と300kpaの2パターン書いてるから25の指定空気圧は240kpaだと思う。
自分は普段から260ぐらいしか入れてないけと、保管する時も圧はそのまただけどね。

40:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 17:20:09.40 3086Ww6K.net
保管するときは空気圧は下げたほうが良いとスタットレスタイヤの保管方法を説明している動画があったな
確かブリジストンの人だったと思うけど

41:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 17:28:54.39 +FQ0y5cz.net
でも俺はヨコハマ派だから‥

42:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 18:35:41.07 i8jO67M3.net
うん

43:31
23/03/11 18:50:06.71 SLvCprCB.net
ありがとうございます。

44:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 19:23:22.20 3086Ww6K.net
ヨコハメ?

45:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 19:28:52.72 i8jO67M3.net
ガイアの夜明け観たがやはりスズキはええなあ~

46:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 19:34:04.31 ReNMos+h.net
自分が死んだら霊柩車はスズキので
無いならエブリイでもいいや

47:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 20:08:28.22 i8jO67M3.net
俺も俺も

48:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 21:26:57.82 lJqqR1Pq.net
誠也がメジャーで大事にされるのはスズキのお陰

49:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 21:57:53.75 nrVKnU1V.net
>>48
自分のお陰ってこと?

50:阻止押さえられちゃいました
23/03/11 23:48:51.69 CjwU4WLM.net
>>49
生きるのやめろ

51:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 08:51:13.18 ohA8jTX/.net
諦めなければいつかキザシに乗れる

52:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 10:53:31.75 ynG1cZso.net
アルトからランクアップするキザシはなかった...

53:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 11:21:58.92 78S4nifV.net
7代目は2wdで1535mm、4wdで1545mmもあったのか!!
現行が歴代最も高いのかと思ってた!!
1525mmなんか大したことないね!!安心しました!!

54:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 11:29:30.34 HT50Eos8.net
キチガイ

55:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 11:40:46.49 zspV+rQq.net
オラのBBS履いてんだがんな!

56:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 12:16:43.11 ByGOHlf2.net
キチガイは一次予選敗退で帰るチームメンバーと一緒に半島に帰れ

57:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 12:32:45.93 CZedgGUo.net
つまりキザシミニがアルト‥ってコト?

58:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 14:26:40.40 Fyp5r6/X.net
新東名の120キロ区間全線走ってきた
軽くて背が低いから余裕があったね
N-BOXが必死で追いかけてきたけど笑ってしまった

59:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 14:36:25.23 7RlPNTGu.net
さっき隣に彼女を載せてN-BOXで120km区間を走ってきた
左手はずっと彼女の上に置いていちゃいちゃしてた
そういえば俺の前を顔を真っ赤にして大汗かきながら走ってたアルトがいたなぁ

60:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 14:37:50.38 O4V0CF8i.net
そういやアルトってリミッターかかるまでスピード出るんかね
まあ必要としないから出なくでもいいけど

61:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 15:21:19.83 78S4nifV.net
>>58
アルト最高!!軽セダン最高!!^^♪
スーパーハイトダサすぎwwwww

62:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 15:43:36.66 Ek1jJkT6.net
キチガイ

63:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 16:10:13.99 0Ks7vLQz.net
アルトは日本
つまり日本こそがアルト

64:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 16:12:26.60 oaENV9Eh.net
>>59
分かりやすい馬鹿w

65:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 16:17:24.47 0jM9ySw7.net
N-BOXは高速の風圧で前輪荷重抜けてまっすぐ走らなさそう

66:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 16:25:50.42 ypoyfIZ5.net
N-BOX乗ってる人も本当はアルト乗りたいはずなんだよ
可哀想だよね世の中って残酷

67:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 16:32:41.69 15qsQEhS.net
>>60
メーターが直ぐ振り切って何キロ出るのか分からない

68:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 16:32:59.85 78S4nifV.net
だよねえ。死ぬまでアルトだわ。

69:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 16:50:27.18 ousSP0LO.net
キチガイ

70:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 18:47:01.75 wk9gsXa9.net
標準装備のバックソナーが使いこなせなくてバックモニターつけてるやつは自分が下手くそなのを認めてるのだから黙っとけば良いのな
わざわざ己の下手くそを発表してどうする

71:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 18:50:31.03 MdEJlfZu.net
キチガイ

72:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 19:08:35.67 XtzCRwGE.net
そういやもうグレード表示してるクルマって見なくなったね
よっぽど特別なグレードくらいじゃん

73:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 20:21:28.74 Pbj4uKCX.net
>>72
ワークスのリミットカットで155程度

74:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 21:35:20.17 VVjwSW9Y.net
ieってなによ?

75:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 21:40:02.34 ytJt/7ih.net
どこにも「ie」なんて書き込みは見当たらないが?

76:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 21:59:36.84 Ez9GWIvW.net
今日、現行青2台走ってるの見た。増えてきたかも

77:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 22:26:21.97 jHA4RHhv.net
>>75
昔のアルトワークスのシングルカムターボグレードにはieってエンブレムが貼ってあったんだよ
それを知っていれば話の流れ的におかしくはないな
俺もieのワード的な意味は分からない
inferior edition(下位版)とかじゃないの

78:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 23:23:13.67 EpfgvDVA.net
>>74
インターネットエクスプローラー

79:阻止押さえられちゃいました
23/03/12 23:57:52.62 yVCm9fUx.net
>>78
完全廃止になったアプリ

80:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 00:53:13.66 ipyuNdUa.net
>>79
名前が変わっただけ

81:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 02:18:08.27 7qWLsFij.net
>>77
知らんがな

82:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 02:19:07.00 7qWLsFij.net
>>80
あれだっけ?
エッチ

83:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 06:17:11.68 KFQQyrTx.net
連投はキチガイジ

84:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 06:59:56.00 sO4SRdQ/.net
BRZやめてアルト買います!!^^
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪

85:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 07:15:38.05 chIiyENs.net
キチガイ

86:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 09:07:02.29 Fm2AYlQm.net
また騙されるとこだった
みんなマスクしてんじゃん
お前ら組んでんじゃん

87:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 09:31:02.74 nO5SC8Mi.net
>>80
オマエ恥ずかしい奴だなw、IEとEdgeは別だ
EdgeのIE互換モードでもWebが上手く動かないって社内で見るぞ

88:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 11:51:46.98 pC7YdfTt.net
>>86
良いんだぜ?外したって
今日からそれは個人の自由になったんだ
俺はつけるべきだと思ってるがな

89:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 12:01:13.59 7qWLsFij.net
>>86
日本人お得意の「同調圧力」が、まだマスクしたほうがいいってなってるから、やめられないでしょ
周りを気にするアンタも「同調圧力」の奴隷だよ
自分の好きなようにしていいんだよ

90:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 14:24:15.10 PzW5D9Dl.net
今までの習慣で何となくハイオク入れちゃってるんですけど経済面以外でマイナスはないですよね?

91:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 16:21:56.83 sO4SRdQ/.net
軽セダン最高!!

92:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 16:22:08.49 sO4SRdQ/.net
アルトって素晴らしいよねえ
非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。
だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^

93:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 17:09:09.99 MBW9AQvh.net
>>92
真の車好きならアルトが世界最高とわかるよな
速さやステータスが欲しいんじゃなくて、イイクルマが欲しいんだよな

94:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 17:10:20.32 MBW9AQvh.net
くるくるウインドウを捨てたのは悪手だが

95:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 17:16:07.15 NmHFSUOS.net
日産デイズが「後席のクッション性が悪くて長時間乗ってられない」って声に応えてクッション改善したのは素直に驚いた
アルトに同じような声があったとしてもスズキは「知らんがな(´・ω・`)」となると思う

96:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 18:29:06.26 1tyGvhrU.net
コロナ前でもマスクは個々の判断でする物だったから元に戻っただけ
風邪引いた時とか花粉が多い日等必要に応じてマスクするだけだ

97:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 18:34:48.40 +h16gZKn.net
>>87
しらんがな

98:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 18:41:53.95 O3cn3WTJ.net
ここはキチガイの巣窟だから

99:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 18:58:10.35 3lNoxIuU.net
俺以外全員キチガイ
世の中全部

100:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 19:26:12.91 WuI3Ud8f.net
それだな他はすべて悪だ

101:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 20:16:48.82 sO4SRdQ/.net
>>93
ほんとええよな~

102:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 20:48:01.44 oyWU1U2r.net
>>98
お前がな

103:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 21:39:15.45 GkNi55ZQ.net
S試乗したけどアルトのマイルドハイブリッドってかなり理に適ってるなと思った
出足の良さは車体の軽さも相まってホントに良いね
でもアルトを最低限の足車とする人にとってはこれは過剰装備で無駄に高いと思っちゃうのかな

104:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 22:03:35.91 AZ5/bV2u.net
NA軽自動車の残念な所は出足の悪さと高速での安定性。これらを克服した新型アルト
は可愛いスタイルでファーストカーとしてもいけそう。価格も長期間乗れば全然OK。

105:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 22:24:33.30 sO4SRdQ/.net
最高すぎるだろおい

106:阻止押さえられちゃいました
23/03/13 22:29:41.05 sO4SRdQ/.net
でも少し背が高いしモチャっとしたデザインだから軽セダンっぽく無いんだよなあ~…
俺の大好きな昔の軽セダンとは少し違うのが惜しい

107:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 00:39:16.18 KCZ3xqCk.net
9代目は絶版になってからさらに人気がでるような気がする。なんとなく

108:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 05:46:54.42 TRsB1Fn+.net
>>106
衝突対策でボンネットを高くしないとならないから
昔の軽セダンはもう二度と戻ってこないよ

109:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 06:23:04.81 FQ3orxwl.net
>>108
クソみたいな時代だな。悲しい…

110:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 07:05:33.76 ym0ed+fR.net
今さら?

111:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 07:13:51.49 ROh0v5as.net
>>108
ボンネットを高くすると安全なの?

112:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 07:52:25.12 r2d/YEk0.net
新型プリウス結構低かった

113:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:04:56.97 ym0ed+fR.net
>>112
デザインで低く見せてるだけで、実際は今までと変わらないよ

114:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:07:44.46 ym0ed+fR.net
>>111
人はねた時のためにボンネットとエンジンの間の空間を大きくとって、ボンネットにクッションの役割をもたせてる
その分ボンネットが高くなる

115:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:28:42.69 RHjrC4xK.net
モーターになったらリアシートの下に置いて後輪をダイレクトにドライブしよう。
そして雨の日に豪快にスピンしよう。そうやってカウンターステアを覚えよう。頭文字A

116:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:32:11.55 ym0ed+fR.net
>>115
燃費重視の車でリア駆動なんてやらないよ

117:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:34:24.46 eVxiGIEl.net
>>113
上手いデザインはネガな部分もちゃんと消化できるんだよね
アルトはライトの位置が高くて余計にボンネットの厚さが目立つデザインがすごく残念
全体のバランスが見えてないデザインだと思う

118:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:38:25.96 ym0ed+fR.net
>>117
軽自動車は全長に制約があるから、前にエンジンを積む限りボンネットが低く見えるデザインにできない

119:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:40:56.17 UtnWMFBd.net
先日ダイハツのディーラーに行ったら老夫婦が来ててちょっと会話する事になったんだけど
お爺さんいわく軽自動車欲しくて来たけど何を買っていいのやらちんぷんかんぷんだって。
軽自動車はダイハツだけじゃないからスズキとかも周って色んな車を見た方がいいよと
言っておいた。ダイハツならムーブあたりにオプション満載でまとめられちゃうんだろうな。

120:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:51:21.86 RHjrC4xK.net
>>116
モーターだから燃料は使わないよ 電ぴ!?

121:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:52:55.34 ym0ed+fR.net
リア駆動はハンドルを大きく切るシチュエーションが多いとパワーロスが大きくなるんだよ

122:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:54:49.22 RHjrC4xK.net
>>121
されはフロントドライブでも同じだよーん。

123:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:55:07.16 r2d/YEk0.net
>>119
そこでアルトですよ
自分も機能使い切れてるかは疑問だけど
とりあえずアルトなら普通に運転する分には昔のクルマと同じ感覚で乗れる

124:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 08:58:57.99 RHjrC4xK.net
>>123
お金持ちなんだからタントのフルオプションでも買わせとけばニコニコよ

125:阻止押さえられちゃいました



126:>2023/03/14(火) 09:01:40.90 ID:ym0ed+fR.net



127:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 09:02:47.34 eVxiGIEl.net
>>118
ラパンや前モデルのアルトのボンネットの厚さは現行アルトほど気にならない
制約ある中デザインで工夫している

128:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 09:06:23.03 RHjrC4xK.net
だからワゴン車じゃなくてSUVばかりだと

129:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 09:24:35.61 B5DoWG2w.net
アルトもフルオプションにすると乗り出し200万くらいになんのかな

130:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 09:31:36.77 ym0ed+fR.net
>>126
R06Aよりエンジン高が高いR06Dを積めるようにしなきゃならなかったってのもあるけど、何よりも、ボンネットが低く見えるデザインにする気がハナから無かったんだろ
それと、ボンネットが低い = カッコいい って考えを全ての車に当てはめるのは、幼稚

131:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 09:32:07.76 RHjrC4xK.net
変なデカールとかリアスポイラーとか付きそう

132:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 09:35:35.49 eVxiGIEl.net
>>129
今のアルトのデザインが野暮ったいって話してんだよ

133:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 09:41:25.62 ym0ed+fR.net
>>131
「それってあなたの感想ですよね」

134:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 09:50:53.77 J4S8y8NR.net
コペンがFMCしないのはそういう理由もあんのかな

135:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 10:45:42.86 bHgN+Lyw.net
今のアルト嫌いじゃないけどなあ36の角を取った感じ悪くない

136:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 11:41:36.18 FQ3orxwl.net
イギリスの自動車評論家が、今の車は高すぎデカすぎ重すぎ。160万の車はもう出ないだろうって嘆いていたけど、日本にはアルトちゃんがあるんだよなあ^^♪
スズキダイハツのある日本は恵まれているなあ^^♪

137:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 11:47:12.89 pAU3Q2BQ.net
そういやラゲッジ下って確認したことないな
小さなオジさんが住んでるかも

138:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 13:44:09.08 q70UHG4l.net
>>134
フロントガラスを立てたので無駄にボンネットが長くて狭く見える。

139:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 14:41:27.64 R5dRJv4H.net
北海道で新型アルトのパトカーが投入されたようですね

140:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 16:35:23.96 FQ3orxwl.net
>>138
北海道警はアルト多くて良いよな~

141:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 17:50:07.83 5ImK0qxl.net
あれだな 見た目だけでさアルトクロス出せば騙されて高いの買う奴出てきそうじゃね。オーバーフェンダーとリアバンパーを黒く塗ってそれらしいアルミ付けてFFで185万円とか クロスだけどFFしかないの みんなそういうの好きじゃんか

142:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 18:04:28.28 5ImK0qxl.net
ボンネットが高くてRSやワークスにしてもかっこよくないからSUVにしてターボ64馬力を搭載するのはいいかもね。SUVならMTも必要ないし

143:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 18:05:16.96 ID7gOt3h.net
>>140
オーバーフェンダーつけた時点で軽自動車として売ることができなくなるんだが

144:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 18:06:26.33 46KgBd+z.net
ミラRV4さんも草葉の陰で喜んでるでしょう

145:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 18:12:28.71 5ImK0qxl.net
>>141
よく読みなよ
オーバーフェンダー追加するなんて書いていないだろ ブラックに塗りたして ハッタリかませと書いた。甘いな

146:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 18:38:00.56 2j+OUHfi.net
>>140
だったら人気のないアルトじゃなくてハスラー買うでしょ!^^

147:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 18:44:04.67 5ImK0qxl.net
>>145
ハスラー185万もしないだろ
何とかアルトで185万取ると なんなら値引き40万とかもできるわけだ。

148:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 18:50:13.36 OtFSbCi8.net
スズキはジムニーも用意してるのがやっぱ強みだよなあ

149:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:03:02.67 GXUbcTNP.net
ここ数年のスズキの中で良いデザインなのは
ジムニー
前モデルのアルト
前モデルのハスラー
がダントツのトップ3だよな

150:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:04:09.00 ID7gOt3h.net
>>144
ならばオーバーフェンダーと書かずにフェンダーと書くべきだな

151:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:07:09.72 RqwIw5eB.net
今も生き残って大事に使われてるkeiを見るとそれもありかなと思う

152:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:16:29.76 5ImK0qxl.net
>>149
オーバーフェンダーはタイヤに被ってる部分ね。
フェンダーだてパネル全体なんです。

153:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:21:40.96 zMjpdW2u.net
また始まったw

154:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:24:49.69 ROh0v5as.net
>>114
ありがとう

155:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:24:55.95 5ImK0qxl.net
>>149
本質から言えばパネル全体は一体化なり 金属や樹脂のバンパーを付けろとなるけど 軽自動車はサイズに制限があるから塗装でギミックしたらおもしろいなということ

本質を求めたいなら シエラとかランドクルーザーとかフェラーリとか いくらでもある。

156:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:32:46.51 EeOiNxn7.net
>>140がオーバーフェンダーと書き込んだ時点でこいつは馬鹿だなと思ったよ

157:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:33:06.93 KX7wW+gf.net
ラパンは樹脂製っぽいフェンダーモール?みたいなの付いてるよね
少し前の話に戻るけどあれのお陰で横から見た時のボンネットの厚みが感じなくなってると思った

158:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:37:10.48 5ImK0qxl.net
>>155
ではオーバーフェンダーとフェンダーを塗装してSUV風にするときの 賢い表現を一言
逃げるなよ 逃げるなよ
3.2.1 さあ どうぞ!

159:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:38:32.49 FQ3orxwl.net
何でBRZなんか欲しいって思ってたんだろ?w
あんなの無駄の塊やん

160:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:40:38.45 u/PtnERX.net
俺明日病院なんだ

161:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:48:37.86 EeOiNxn7.net
>>157
フェンダーをオーバーフェンダー風に黒く塗る
それだけで十分だろ
日本語をろくに使えないなら半島に帰りな

162:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 19:55:16.66 5ImK0qxl.net
オーバーフェンダーとフェンダーパネルは違うんですよ。
何か被せ物をすることをオーバーフェンダーだと思っていますか?

163:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 20:04:11.05 5ImK0qxl.net
まあ 言葉の定義を罵りあうのも 本質とは違う。 ごめんなさい。
フェンダーアーチを黒く塗ってSUV風にして64馬力ターボで205万円で売ると

164:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 20:11:44.54 2j+OUHfi.net
>>156
ボンネットの厚みが気にならない上手いデザイン処理だよね

118 阻止押さえられちゃいました[sage] 2023/03/14(火) 08:38:25.96 ID:ym0ed+fR
>>117
軽自動車は全長に制約があるから、前にエンジンを積む限りボンネットが低く見えるデザインにできない

165:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 20:24:43.07 5ImK0qxl.net
>>163
リアを減らせば できるかもよ
フロントノーズで

166:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 20:36:01.47 YCog+qdL.net
5ImK0qxlって言い訳と論点ずらしの常習犯爺w

167:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 20:37:17.53 FQ3orxwl.net
軽のタイヤってめっちゃ安いんだな!!何も気にせず良いタイヤ装着できるやん!!^^♪

168:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 20:37:26.58 5ImK0qxl.net
>>165

169:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 20:41:11.86 5ImK0qxl.net
>>165
最初から論点ずらしてインチキしようという趣旨


170:なんですよ。



171:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 20:44:01.68 YCog+qdL.net
キモい連投w一日中5ちゃんにどっぷり独身爺w

172:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 20:52:56.73 5ImK0qxl.net
>>169
君の親もそのくらいの年齢かな

173:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 21:03:44.95 YCog+qdL.net
>>170
このスレの2/3はこの爺のレスですw

174:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 21:19:10.98 5ImK0qxl.net
息子はまだ若いだろ

175:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 22:05:18.37 5WsA3vkM.net
>>117
古いラパンとか、今見ると貧粗すぎない?
全高低いわりにボンネット高いお陰で貧乏臭さを感じにくい感じするけど

176:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 22:37:12.22 BeQb+39w.net
足なんて飾りですよw

177:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 23:15:40.08 eW9KO+wQ.net
今の車は歩行者の頭がボンネットに当たった時の保護性能試験があるから、エンジン上に空間を空けないといけないらしいね。
先代ジムニーの9型でボンネットがかさ上げされたのも、2代目コペンのフロント周りが初代よりこんもりしてて不格好なのもその試験に対応する為だったし。

178:阻止押さえられちゃいました
23/03/14 23:56:12.42 qEfGC+CX.net
>>175
おまけにJB23の頃は角張ったデザインは歩行者保護からからもう無理とか言ってた事もあったけど現行になってカックカクでワラタわ
結局はダサいデザインしかできないデザイナーの言い訳なのよ

179:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 08:17:30.52 dl6pmjzB.net
>>173
安いのに何求めちゃってるのよ
貴方にはスズキよりもメルセデスがお似合いです。

180:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 08:20:00.82 dl6pmjzB.net
>>176
君もダサいよ

181:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 08:22:37.24 0bMF/S31.net
最終的な決断は経営陣だから
あんまデザイナーがーってのは感心しないな

182:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 08:46:03.42 dl6pmjzB.net
>>179
個人的な感想にしぎないけど デザインで売上をコントロールしている気がするのよ。歴代プリウスなんかは激悪だったのに売れた。あれが普通くらいにスタイリッシュだったら?
今はたいていのにハイブリッドが設定されたからやっとまともになったでしょ。初代2代目フィットなんかはよかったのに現行は何よ。下のNか上のスパイクだっけ?モビリオ?どちらかを買わせたいような気がする。
ただ一車種だけヒットするようにはデザインしていないんじゃないかな

183:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 09:23:12.82 7r1GmF5M.net
軽セダンしか買わへんねん!!^^♪

184:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 09:31:23.16 dl6pmjzB.net
セダン?
ハッチバックだから

185:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 09:31:56.07 dl6pmjzB.net
セダン?
ハッチバックだから

186:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 09:32:14.11 dl6pmjzB.net
セダン?
ハッチバックだから

187:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 10:22:49.31 DHrAX1eY.net
>>151
間違ってるよ

188:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 10:24:34.39 DHrAX1eY.net
>>161
バカの上塗り

189:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 11:02:36.45 7r1GmF5M.net
何かリアガラススッキリしてるなと思ったら、一昨年からリアガラスの排ガス・燃費シール廃止されてたのか!!
あれ剥がすの大変だったから助かる!!^^♪

190:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 13:08:07.59 EaixkDml.net
ホルツかソフト99のソリッドブラックが格安で手に入ったらフェンダーアーチの黒塗りやってみますね。

191:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 13:13:51.77 N8ctQOcM.net
KCテクニカの黒いサイドデカール貼りたい
シルバーだから絶対似合うはず
でも少しお高いデス‥

192:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 13:36:05.27 EaixkDml.net
18500円のサイドデカールですね。
カッティングシートで安く簡単に作れますよ。カーボン調シートでもいいですね。
型紙を現物から作って直線はカッターでコーナーはハサミで切るだけです。できたらセロハンテー�


193:vの太いやつあたりに貼り付けて 位置調整して実車に貼り付けて セロハンテープを取るだけです。



194:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 13:40:19.11 N8ctQOcM.net
自分‥不器用なんで‥

195:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 17:42:32.42 dVy5I7v5.net
スズキ純正パーツにも同じ場所に付けるのあったはず

196:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 18:51:31.92 sAK6CWug.net
下手に自作して見すぼらしいカッティングにったら、ただでさえ見すぼらしいアルトが更にみすぼらしくなるな

197:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 19:11:23.40 2IR0zm5F.net
>>193
それは君の工作が下手なだけでしょ

198:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 19:13:12.68 sAK6CWug.net
でたなキチガイ

199:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 19:26:15.70 C7fbp+xB.net
下手な自作品は貧乏臭さかなりUpするな確かに

200:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 19:29:58.09 2IR0zm5F.net
>>196
それは君ができないだけでしょ 師匠はフォレスターなんか知らないと言ってたぞ

201:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 20:06:13.96 W7xXfW/q.net
36のサイドはドアの立体的なプレスラインがシャープでそのままでもカッコよかったが新型のサイドはプレスラインというか細長いエンボスって感じでイマイチだからデカールで誤魔化したい気持ち分かる

202:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 20:43:58.04 7r1GmF5M.net
BRZやめてアルト買います!!^^
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪

203:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 23:34:22.71 XwgWatuH.net
>>198
真横と斜め後ろから見た姿は36のデザインの売りだったからね
カタログ写真でもこの2つのアングルは背景無しの見開きで使われてたからデザイナーの自信みたいなものが伝わってきた。
新型にはそういう写真が無いからやはりデザイン面でアピールする気はないんだろうなと思う。

204:阻止押さえられちゃいました
23/03/15 23:51:16.59 XZYp7Lvq.net
俺は新型のデザイン好きだけどな

205:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 04:58:44.16 5SuYgv9p.net
俺も。可愛すぎる!!^^
ブス専荒らしはスルーで

206:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 06:47:51.78 a5aP9Kab.net
新型デザインはただのデブ

207:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 07:07:24.21 5SuYgv9p.net
型落ち乗り何でこんなに必死なの?w

208:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 08:01:22.48 Ql7LER15.net
ワゴンRスマイルが好きな人は今のアルトも好きだと思う
最近のスズキデザインの方向性なんだろうね

209:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 08:17:30.69 /zkvjw8n.net
今はスライドドアが人気なんですね
アルトもスライドドア仕様出しましょう

210:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 08:21:15.51 qwrFtzMg.net
>>196
君が塗装下手なだけでしょ

211:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 08:21:46.18 4YHkL9R8.net
皆んな中古シビックじゃなくて
ポルシェ、ベンツ、レクサスですな

212:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 08:26:47.61 qwrFtzMg.net
アルトがそれなりになってしまうと
安いのでいっか となるので もう少し出してハスラーやスペーシアも と考えさせないといかんのです。

213:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 08:34:02.63 LyWZ/iVX.net
>>209
アルト売れてないけどハスラーとかは調子いいから確かにそれあるかもね

214:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 08:40:35.39 /zkvjw8n.net
アルトラパンダ

215:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 09:36:30.85 5SuYgv9p.net
>>209


216:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 13:45:57.39 jAeES1VS.net
アルトスプリットクラーク

217:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 18:06:11.68 qwrFtzMg.net
アルトツインスパーク

218:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 18:33:57.60 5SuYgv9p.net
軽のタイヤ安すぎいいいいいい!!最高おおおおおおおおおおお!!^^♪

219:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 18:37:26.73 XKkRSlF7.net
アドバンdbにしても5万くらいで済みそうですもんね
まあ4月から値上げするみたいですけど

220:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 18:46:09.96 qwrFtzMg.net
今のシビックはもはや、かつてのビガークラスだよ

221:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 18:50:45.44 qwrFtzMg.net
>>216
そんなに高いのにしなくてもスニーカー

222:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 18:52:13.67 qwrFtzMg.net
スニーカーとかエコスとかエイビッドで大丈夫ですよ。

223:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 18:55:38.27 5SuYgv9p.net
>>216
良いタイヤ選んでも安いんだもん!!^^w
最高おおおおおおおおおおおおお!!^^

224:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 18:57:40.98 5SuYgv9p.net
良いタイヤ選び放題いいいいいいいいいいいwww^^♪

225:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 20:33:22.25 s6zE5AHq.net
レグノに変えたい

226:阻止押さえられちゃいました
23/03/16 21:30:23.82 6UmaMnE5.net
>>222
エコスかスニーカーで大丈夫

227:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 08:21:03.16 zX8w+Ahz.net
え、オートエアコンて
窓が曇りそうになったら勝手に作動するんじゃないの?

228:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 08:29:23.27 etCVnpYW.net
16インチに挑戦してみて
185-40-16あたりかな

229:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 08:46:25.78 etCVnpYW.net
>>224
オンオフは手動スイッチ

230:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 09:04:04.98 +VcGO6nD.net
自動運転が当たり前の世の中になってもスズキはマニュアルエアコンを残すと思う

231:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 12:03:11.27 evm37FFJ.net
>>224
違う

232:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 12:13:22.49 y6TatBFy.net
アルトって素晴らしいよねえ
非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。
だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^

233:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 12:13:29.09 y6TatBFy.net
軽セダン最高!!

234:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 12:15:06.33 TlEbTW6y.net
毎回こんなこと書き込んで楽しいのかな

235:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 12:33:47.18 evm37FFJ.net
障碍者なんだろ

236:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 12:39:07.50 JdErDzVJ.net
フルチタンマフラー出してください

237:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 12:43:30.70 evm37FFJ.net
フルチンマフラーに空目した

238:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 13:53:11.32 y6TatBFy.net
軽セダンしか買わないって決めてる

239:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 13:54:02.79 y6TatBFy.net
幼少の頃より軽セダンに憧れていた
Dエンブレムとスリーダイヤが好きだった^^♪

240:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 13:54:20.34 y6TatBFy.net
でも今はスズキ好きwww

241:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 13:54:25.01 ReZeoGT4.net
もしアルトが生産終了したら?

242:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 13:59:15.58 Zk9rcWik.net
ハッチバックでは?

243:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 13:59:59.53 vu3Wkr60.net
キチガイに構うな

244:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 14:00:16.38 Zk9rcWik.net
>>238
車下りるよ 返納

245:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 15:02:01.05 l0io8YlU.net
>>224
出来たらすごいけどな
現状は温度のコントロールだけ
それも車種にもよるけど車のオートエアコンはたいして正確じゃない

246:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 15:59:27.48 y6TatBFy.net
>>239
荒らし失せろ

247:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 17:06:25.33 hOJsLVth.net
エアコンはオートよりマニュアルの方が好きだな

248:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 17:36:59.24 lyxExw/x.net
ファジーって一時期流行ったね
いまだに何なのか分からんけども

249:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 17:42:10.31 tusXm5Px.net
オートと言っても快適な温度は毎日違って結局温度を上げ下げすると

250:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 17:43:45.85 tusXm5Px.net
>>240
一日中何ひとりで興奮してんだ?

251:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 18:15:55.32 oiNtYb1Y.net
>>222
36にレグノ履いてるけどターゲットがスーパーハイトワゴンだから
めちゃ固くて正直合ってないなと思いながら乗ってる

252:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 18:18:33.89 g22Eps4e.net
タイヤ選びも難しいね
高けりゃ良いってわけでもないんだろし

253:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 18:25:16.02 tusXm5Px.net
>>249
純正タイヤ 交換時も同じメーカー後継ブランドのものを選んでおけば無難じゃないかな
興奮さんが言う軽のセダンで自然吸気ならそのとき手に入る1番安いものでもいいでしょうし 1インチアップ10ミリ横幅アップくらいもいいでしょうし 適当だよ

254:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 18:41:57.94 rYp0CrKN.net
自分が中古で買った36にはブリジストンのネクストリーってタイヤが付いてたけど、濡れた路面のグリップがあまりに無さ過ぎたからミシュランのエナジーセイバー4に変えた。
13インチのままでもグリップ感もハンドリングもかなり良くなったからアルトの足回りとの相性は悪くないと思う。

255:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 18:48:58.02 tusXm5Px.net
36の中古を買う人がミシュランとは いい洗濯しましたね!

256:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 18:57:11.71 5BSvrgde.net
>>251
ネクストリーは安いだけなんだね

257:阻止押さえられちゃいました
23/03/17 19:03:23.61 tusXm5Px.net
>>253
安いのLove

258:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 06:11:28.64 LQW1y0fk.net
>>252
ワイシャツも真っ白!

259:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 07:01:41.48 4sq4CTsQ.net
車検の代車で乗ったけど、楽しいなこのクルマ

260:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 07:28:34.49 CMVVCUc2.net
>>256
今乗ってる車は何ですか?

261:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 07:35:25.55 b8hIrF9U.net
自分は最初はどんな車でも楽しく思うな

262:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 08:44:10.13 wK4VdqjO.net
今の新型の一個前の乗ってるんだけど
ちょっと聞きたいんだけど
前はダイハツのエッセ乗ってたんだけど
空調関係
例えば外の風を取り込むにしてあると
何も送風を出さなくても走行中の勢いだけで風が入ってくるということがあったけど
アルトの場合はそれがまったくないんだけど俺だけかな?
何か直す方法はあるのかな?

263:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 08:50:37.24 aJgt2+RN.net
治すも何も故障じゃない
エッセ買えば

264:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 08:59:44.74 b8hIrF9U.net
今の車はフィルターとかいろいろ介して風が入ってくるから仕方がない

265:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 09:15:27.60 Ut4L7Qrc.net
>>257
36アルトです。荒れた道路を走っても、ボディがしっかりしていて、走りの質感が明らかに上がっていました。ただ、エンジン音だけは変わらず貧相で、どうしようもなかったですね。

266:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 09:26:03.06 aJgt2+RN.net
K6Aは勇ましい音がするぞ 誰もが振り向く

267:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 09:31:00.02 luTr6tEp.net
>>262
最高すぎるな!!^^

268:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 09:34:32.10 pRhrfVrJ.net
>>262
ボディは新型の方がしっかりしてるけどステアリングフィールがもっさりしてるし脚もちょっと柔らかいから楽しさは前モデルだと個人的に思う
ただゆったり乗りたいんだったら新型かな

269:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 09:49:28.96 v6cMFK+M.net
新型のアルトって全然街中で見ないけど本当に売れてるのかな
びっくりするほど見ないんだけど

270:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 09:51:31.13 aJgt2+RN.net
現行MTないやん

271:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 10:03:05.96 84erFGoA.net
>>259
エアコンフィルター外せば解決

272:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 10:07:10.04 luTr6tEp.net
>>266
まずは外に出てみようね

273:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 10:07:39.68 luTr6tEp.net
>>262
そのエンジン音が可愛いのに

274:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 10:14:41.96 v6cMFK+M.net
>>268
やっぱりそこら辺が壁になってるのかな
明らかにスピード出しても風が出てこないんだよね
何かが引っかかってるような

275:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 11:10:05.77 C1OPzKtx.net
風入れたかったらスイッチ入れたらいいんだし
むしろ送風0で風入ってこない方がいいじゃん
変なこだわりだよねw

276:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 11:13:45.58 luTr6tEp.net
37パトカー可愛いいいいいいい!!^^

277:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 11:26:15.87 LQW1y0fk.net
>>271
食う木の取り入れ口の配置とか向きとかの関係だよ

278:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 11:26:51.51 LQW1y0fk.net
を、
食う木 → 空気

279:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 11:27:37.00 NGTXxFJT.net
ゴボウかな?

280:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 12:11:11.56 AtXjXTGv.net
>>272
SWITCH れなくても暖房や涼しい風がそのまま入ってくるという感じがいいんだよ
今までの車種ではそうやってたけど
スズキのはできないから嫌なんだよ

281:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 12:44:07.45 ZMWHR24q.net
>>277
他を買え
以上

282:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 12:54:27.04 aJgt2+RN.net
窓作れ

283:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 13:32:28.94 75zfi+mH.net
作れと言うか
窓開ければ良いのでは?
ファン回したくないけど
風を感じたいとか雅ではあるな
扇子とかもどうか?

284:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 15:14:59.68 AtXjXTGv.net
要はオンにしなくても
外からの風だけであったかい風とか冷たい風が自然と出る感じが好きだったんだわ
あと電気使わなくても風が出るから便利
省エネと言うか

285:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 15:59:44.19 v1FWCYFn.net
冷たい風は自然には出ないよ。

286:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 16:03:38.94 CME+Cnav.net
オートエアコンなのに?

287:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 16:21:17.00 BFjrywAo.net
>>281
同じことばかり何度も何度も書き込んでるという事に対してまったく自覚が無いようだな

マトモじゃ無い

288:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 16:21:42.52 v1FWCYFn.net
無理だな

289:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 17:01:14.77 luTr6tEp.net
早くアルトパトカー増えて欲しい

290:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 17:02:33.11 b8hIrF9U.net
要は車を見る目がなく、購入してから自分の失敗に気がつくバターンね
しかも失敗の責任は自分なのに、車に責任転換してる
まるでWBCで実力がなく日本に負けたのに、開催地がーとか試合開始時間がーっとか負けた後から文句を言うどこかの国と同じですね

291:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 17:32:49.84 v1FWCYFn.net
>>287
統一教会かよ

292:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 17:49:49.98 AyG2+UPh.net
そもそもエアコンフィルター付いてたら送風オンにしないと風出ないでしょ
今売ってる車でエアコンフィルター付いてないのなんてないでしょ

293:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 18:21:47.05 wiq4EijD.net
外気導入ならエアコンの温度設定次第でヒーターコアを風が通るから温かい風も出なくはない
それを逆手に取って冬場はファン停止内気循環でエンジン暖気を早めることもできる
エッセは知らんけどスズキ車でも速度が乗れば少しは風が出る
個人的には出ないほうがいいけどな、わざわざ内気循環に変えるのがめんどいもん

294:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 19:41:59.77 2t6NbADD.net
ラム圧ね

295:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 19:45:14.17 dGSteFVU.net
スイッチOFFで風がで出る方が特殊

296:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 19:53:11.42 NBhvnJwn.net
アルトのメインユーザーである法人や年金生活者は平日日中しかアルトに乗らない
したがって外回りの勤め人以外アルトに路上で遭遇する機会は必然的に少なくなる
年金生活者は休日は同居家族と乗り合わせるからアルトを動かす必要が無い

297:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 20:11:28.65 luTr6tEp.net
この前アルトパトカー目撃報告してくれた人本当だったんだね!!^^♪

298:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 20:12:16.73 luTr6tEp.net
どんどん増えて欲しい!!アルトパトカー最高!!^^♪
グレードはAかな?

299:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 20:50:38.23 1qYPzYoP.net
>>290
他社の車で
結構外気を入れる方向にすると
走行中に風が入ってくる原理ってのは
どういう事なの?

300:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 21:49:32.40 R3wvCt3t.net
>>296
ラム厚です。

301:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 21:52:37.40 BFjrywAo.net
「圧」じゃないんだ?

302:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 22:41:45.36 uWp1hGEe.net
空調の外気導入口はカウルトップにあるんだけど
あそこってボンネットとフロントガラスの境目で一番風圧が高くなる場所なんですよ
だから外気導入にしてスピードを出せば出すほどファン停止状態でも風が出る訳

303:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 23:09:44.37 PuELJfx9.net
上の方で騒いでるのはそれでも入ってこなくておかしいって話だろ?
まぁ俺は排気ガスだらけの外気導入は全くしないが

304:阻止押さえられちゃいました
23/03/18 23:18:13.10 uWp1hGEe.net
いやいやスズキだろうがトヨタだろうがちゃんと風入ってくるって。今日バイパスで70巡航、マニュアルエアコン温度MAX、ファン停止でも熱風がゆるゆると流れる程度に入ってきてた
それで足りんというのなら諦めてまたエッセ乗って

305:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 06:06:36.34 i1dOUyVd.net
エッセの特殊な空調はスレ違い

306:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 07:17:01.92 i2S0BLhF.net
なんかここ貧乏臭い話題ばっかだな
流石だわ

307:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 07:43:48.60 +ckC3qWf.net
アルト乗り下げるのは簡単馬鹿でも出来る
馬鹿だと思われるから普通はやらないがわざわざやるのは本当の馬鹿

308:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 07:53:32.70 a66uBP4H.net
車内に風に入ってくるかどうかは気密性の差もあるだろうな。
抜ける隙間が多くてガバガバな車ならそれだけ入ってくる量も増えるだろうし。

309:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 08:28:18.53 6j0mp5O5.net
空調バカはダメハツステマかな?

310:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 10:27:09.88 TdVW7CMd.net
BRZやめてアルト買います!!^^
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪

311:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 10:42:59.21 js1JHYMc.net
>>301
今日確認したけど出てるって言う感じやしないんだよな…
なんでだろ。

312:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 12:47:11.52 5NJZccb5.net
>>308
外気導入の状態になってますよね?

313:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 13:04:29.59 TdVW7CMd.net
イギリスの自動車評論家が、今の車は高すぎデカすぎ重すぎ。160万の車はもう出ないだろうって嘆いていたけど、日本にはアルトちゃんがあるんだよなあ^^♪
スズキダイハツのある日本は恵まれているなあ^^♪

314:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 13:41:14.40 js1JHYMc.net
>>309
あたぼー

315:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 13:49:15.88 RBvYJH0T.net
エアコンフィルター汚れて詰まってるだけだったりして

316:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 13:52:46.28 js1JHYMc.net
>>310
小型車ってのは結構技術がいるんだけど
日本では大量に走ってるって事は日本の技術力あるという証拠だと思うよ

317:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 13:53:39.69 js1JHYMc.net
>>312
それはないと思うよ
さっきもバイパス通ったけど全然風が来なかったな~

318:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 14:01:46.69 TdVW7CMd.net
>>313
軽セダン最高!!

319:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 14:42:14.28 js1JHYMc.net
小型車さえも作るのかなり技術いるのに
小型車の4ドアっていうのはかなりもっと技術がいるらしい

そう考えると日本の技術レベルがわかるわな

320:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 15:47:57.27 9+4a4Zcl.net
つまりアルトこそが世界一‥てコト?

321:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 15:54:40.36 TdVW7CMd.net
その通り!!

322:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 16:08:11.90 9+4a4Zcl.net
アルトに乗り換えてから初めて高速運転したけど
もっとガーゴーうるさいかなと思ってたけどそんなこと無し普通です許容範囲
100キロくらいの移動なら特に疲れ無し
瞬間燃費計も普通に30近くいきました

323:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 16:18:41.15 IpA2Z2wm.net
風量0にしたら出て来ないのが普通で出てくるエッセが異常
所詮ダメハツ

324:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 16:40:08.14 js1JHYMc.net
>>320
わざとそういう風にしてあるのかな?

325:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 19:49:12.37 6j0mp5O5.net
風は出たほうが良いけど、出ないからとこのスレでここまで引っ張るのも変な気がする
窓を少し開けるかファンを回せば済む話なのに

326:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 19:52:39.25 4xMvdRxV.net
俺がkazeになるんだぜ

327:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 20:05:58.99 C+2cN9g+.net
ケイズ?

328:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 20:10:06.76 TdVW7CMd.net
汁婆

329:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 20:18:49.39 mP/x9ANQ.net
鈴木歩徒
って世の中に1人はいるはず

330:阻止押さえられちゃいました
23/03/19 21:47:22.32 JxQubbvJ.net
或人、逝きま~す!

331:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 00:19:22.35 OMi9s/bh.net
>>319
マイルドハイブリッド有りですか?無しですか?
LとSのどっちにするか悩んでます。
4WD選ぶので多少でもアシスト有った方が良いのかな?
と思ったりするんですが、2WDのLの試乗車がないので話聞きたいです

332:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 08:22:14.75 2ikoiXsv.net
>>328
マイルドハイブリッドです
ボディカラーはシルバーです
イニシャルコストかランニングコスト
どちらを優先するかだと思いますよ

333:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 09:19:35.55 O/uKb3Hy.net
>>322
電気使わないで自然に風が出るほうが省エネでいいかと思っただけだけど…
自然に出てるという感じで俺は好きだけど

334:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 09:35:23.36 vVN8sH3s.net
>>330
止めたいときはどおする

335:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 09:46:55.32 O/uKb3Hy.net
>>331
外気入れないようにするだけじゃないかな

336:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 09:59:51.90 Z2SSIAHc.net
昔の三角窓が復活すれば解決なんだけど

337:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 10:01:48.40 UThun7zT.net
終戦直後ですか

338:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 11:37:06.33 8eRgEEZZ.net
>>329
シルバー最高!!^^♪

339:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 11:50:19.67 1I9rCZHh.net
>>330
窓を開けたら駄目なのか

340:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 13:30:58.94 O/uKb3Hy.net
調べたら外気導入口ってのがフロントガラスの手前にあるんだね
今日調べてみよう
何か詰まってるのかな

341:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 13:51:31.48 0CsRkM1g.net
少々枯れ葉が挟まってても詰まるほどではないやろう
内外気変換レバーのどこかが壊れてる可能性もあるが、9割方気のせいだろうと思う
排出を顔にして高速走ってみ

342:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 14:12:58.10 O/uKb3Hy.net
>>338
それが結構走っても
出てきてる気配がないんだよね…
何かこう調味料を使う時に振っても出ないので見てみたら新品によくある出るところにシールが貼られてたみたいな。
なんかそんな想像しちゃったりもしてw

343:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 14:14:48.54 UThun7zT.net
もうディーラーで聞いてみたらどうでしょ

344:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 14:45:08.96 9/mFW04H.net
未だに旧型36海苔が幅を利かせてるスレ

345:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 14:56:15.51 w/xwi0z8.net
>>338
新車の時からファン回さない状態じゃ外気導入にしといても風なんか出てこなかったぞ
取り入れ口はボンネットの後端に隠れる形だから走行中は負圧になるから、ファン回さなきゃ吹き出し口が風が出てこなくて当然だろ

346:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 14:58:43.09 UThun7zT.net
ぶっちゃけデザインは36のほうが好きよん
安全性で37買ったけど

347:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:01:43.75 O/uKb3Hy.net
>>342
今は逆に出てこないように工夫されてるのかな?
なら安心なんだけど
正直でては欲しかったけど

348:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:03:31.29 O/uKb3Hy.net
>>343
街中見ても
今の新型全然走ってないんだけど下手したら大失敗なんじゃないのかな
そう思えてきた
ワークス的な立ち位置のやつも今回はなくしたんだっけ
それも原因なのかな

349:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:08:51.70 UThun7zT.net
>>345
もう完全にラパンと役割分担したのかなという気もします

350:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:14:50.63 O/uKb3Hy.net
>>346
普通は商業者としての利用も結構あったと思うんだけど
前の車種もそうだけど
今回のは商業車でも全く見ないんだよね…
デザインがデザインだからかな。
悪い部分に全部改変しちゃったという感じなのかも

351:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:17:09.17 NVUPz+ex.net
心配いらない
アルトの顧客は法人リースだから平日昼間には薬品会社や医療機関の看板まとった新型がリース契約で順調に増えている
通勤時間に走ることは無いから見かけなくて当たり前

352:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:21:15.06 B2Dv9d/L.net
リースは契約期間が終わったら順次入れ換えるから新型が出たからと言ってすぐ入れ換えるものでもないよな

353:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:32:21.05 qRcncMA6.net
そういや郵便で使ってるエブリイ
郵政レッドは色褪せると貧相過ぎる
まあぶつけたり擦った時のために低コストな塗装にしてるんだとは思うけど

354:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:37:07.37 qRcncMA6.net
やっぱアルトは黄色を追加すべき
カリフォルニアの空が似合うような鮮やかな黄色
どうせラパンには採用しないだろ�


355:オ まあカリフォルニア行ったことないけど



356:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:39:20.49 O/uKb3Hy.net
>>348
前の車種のやつはよく見るんだけどな~
ダイハツミライースと

357:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:45:31.10 qRcncMA6.net
まあ入れ替えが進めば新型アルトになりますよ
世界中全ての自動車が

358:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 15:51:28.64 lZPfGDPV.net
>>350
郵政の赤塗装バージョンって一回もワックスや簡易コーティングされてないんじゃない?
そもそも耐候性が弱いのに最低限の手入れすらされない状態じゃあの悲惨な状態も頷ける

359:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 16:17:53.55 8eRgEEZZ.net
>>343
>>345
必死だな

360:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 16:18:59.09 8eRgEEZZ.net
何かリアガラススッキリしてるなと思ったら、一昨年からリアガラスの排ガス・燃費シール廃止されてたのか!!
あれ剥がすの大変だったから助かる!!^^♪

361:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 16:57:41.59 +a18xaFV.net
>>355
敵じゃないよw

362:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 17:06:43.52 EjIN8m0Y.net
ラパン フェンダーアーチのとこ黒樹脂なんだね。

363:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 18:45:52.52 XIv43V2n.net
>>358
多少擦っても気にしなくて良い配慮

364:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 18:49:31.11 bubZQKBj.net
と同時に立体感を出すためなのかな

365:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 18:59:31.98 eYVu+5Nf.net
36のフェンダーも妙に立体感出そうとして無理が有るように見えるな
ラパンみたいな樹脂フェンダーも見てみたい

366:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 19:27:17.33 2Kps43ib.net
ラバンのオーバーフェンダーと書くと荒れる

367:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 19:46:42.06 gnwvLCwW.net
黒樹脂は擦ると案外目立つよ

368:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 20:03:06.69 8eRgEEZZ.net
何でBRZなんか欲しいって思ってたんだろ?w
あんなの無駄の塊やんwww

369:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 20:10:01.48 2Kps43ib.net
>>363
塗装がかんたんやん

370:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 20:11:19.00 XX0yXa5i.net
とってもジューシー

371:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 20:43:16.66 B5sVwF1E.net
>>342
逆だよ!
自動車のボンネット後端はFバンパーの次に高圧ポイントだよ
URLリンク(i.imgur.com)
Aピラーが立ってる車ほどボンネットとガラスの境目で空気が圧縮される
フロントバンパーから入った空気は上が高圧で通れないから車体下方を通って抜ける

372:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 21:16:59.50 MFWLIzt6.net
樹脂は錆を気にしなくて良いからしばらくほっておいてまとめて直せば良い
他所の車がぶつけてくれたら直して貰えば儲け物

373:阻止押さえられちゃいました
23/03/20 23:29:20.98 gnwvLCwW.net
>>365
磨くとシボが消えるから簡単じゃないよ

374:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 07:10:23.82 jUSf0xrX.net
>>369
君が下手なだけでしょ

375:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 07:26:41.54 nAEt3Lkr.net
未塗装の樹脂パーツは塗っちゃうと質感変わってダサいんだよね
ここ貧乏スレだからあれだけど部品が出るうちは交換がベスト部品代も安いっしょ

376:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 07:30:39.41 jUSf0xrX.net
>>371
君が塗装下手なだけでしょ

377:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 07:30:58.04 jUSf0xrX.net
>>371
君が塗装下手なだけでしょ

378:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 07:42:24.94 olNg8eEF.net
みんなWBC見ようぜ!
中居君が痛々しい

379:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 08:06:31.15 bV059myR.net
外気のことで空調のこと言ってたものだけど
外気導入口が調べるとほとんどのものが外側に出てるのにたいして
さっき見てみたらボンネット開けて
やっと外気導入口があるような感じなんだけど
これは外の風を直接入れないようにしてるということなのかな?

380:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 08:18:58.48 yjPpYi6m.net
ファン回すか窓開ければ良いだけの事を
まだやるのかよと

お前にはスズキは合わなかったな
ダイハツ車買い直せよ

381:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 08:22:24.15 IHj39rjy.net
「ここは譲れない!」って部分が人によって違うねえ

382:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 08:26:04.92 bV059myR.net
>>376
この時期だと
花粉症のこともあるから
外気が入るといいんだよね
もちろんフィルター通して

383:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 08:26:06.45 QmtmseAK.net
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪

384:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 08:30:32.88 L+uDTcvK.net
車買う前に「ファン止めても外気導入で風が入りますか」と聞いてから買わなかったお前の失敗

385:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 08:36:44.30 uIfYlXig.net
そのとおりだな
そこまでこだわりが有るのに確かめなかった己の責任
アルトには関係無い

386:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 08:52:34.86 Z6XBC8ty.net
>>379
自分の場合は
燃費はリッター20キロからリッター22キロになったが
自動車税は6000円が10800円になった。
ドアが3ドアから5ドアになった
車両重量はわずかに重くなった

387:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 08:53:08.98 aiz0SPHG.net
エアダクトでも引けばよい。昔のワークスのボンネット風

388:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 09:21:27.18 2S6ZCljV.net
昼間にアルト見かけるとたいていドアに薬品販売会社か病院の名前が塗装してあるな

389:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 09:27:32.90 5sYwe5Pf.net
銀行とかね

390:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 09:33:54.67 iPR2q4Mi.net
うんこブリブリ絶好調ですね!

391:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 10:08:59.42 MdbdvvLL.net
村上は泳いで帰ってこい

392:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 10:44:30.79 k72sVTCI.net
ファンを回してなくても外気が入ってくるのはかなり昔の車に多かった記憶がある。
うちの10年前の35でも体感できるような風は全く出ない。
外気が入りやすい仕様だとせっかくエアコンで冷えた車内が温められてしまうから、近年の車は空調の効率を良くする為にあえて入らないように改良されたのかもしれないね。

393:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 10:57:09.67 QmtmseAK.net
>>382
俺はリッター10から22になるわけか!!^^♪

早くアルト欲しい!!^^

394:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 10:59:22.12 vTe3p3ot.net
>>367
車によって違うのに、違う車の図を出してどうすんだよ
例に出してる車種の場合はエンジンルームの冷却のためにボンネット後端から空気を抜く造りになってる
エンジンの下は整流のためにガードが付いてるから下に空気を抜けない

アルトみたいに高速時の空力とか考える必要の無い車の場合はボンネット後端とエンジンルームはゴムで隔離されててエンジンの下にガードなんて無いから、下へ空気を抜く造りになってる

また、室内への空気の取り入れ口がボンネット後端より後ろにあるなら取り入れ口は軽く正圧になるけど、アルトの場合ボンネット後端の下に隠れるように空気の取り入れ口がある

エンジンルームからの空気はゴムで遮断されてるし、ボンネット上面の空気の流れのせいで負圧かせいぜいプラマイゼロ

395:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 11:17:40.76 Z6XBC8ty.net
>>389
F6A 5MT 18km/l
K6A 5MT 20km/l
R06A CVT 22km/l

396:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 11:28:59.75 vTe3p3ot.net
>>378
普通に外気導入でファン回せばいいだけ

397:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 11:31:56.00 0an8B1CA.net
それができないんだよ、この人は

398:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 11:36:41.39 Tgoxc5mD.net
車買う前に確かめなかったのかねえ
絶対に確かめることが出来ないなら仕方ないが

399:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 12:05:13.42 vjA+QZtF.net
村上選手本当にすみませんでした

400:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 12:42:20.26 VGW/N5nb.net
>>395
良いってことよw

401:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 13:17:16.03 vTe3p3ot.net
うむ

402:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 14:14:10.26 JD3dD21k.net
さわぎ過ぎだよ
アルトひっくりかえすなよ

403:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 14:28:20.43 KVTylraP.net
現行型で4ナンバー出ないかなー
エブリイやNVANみたいに背高で重く無くてええんよ。スポーティーで軽い4ナンバーが欲しいのよ。

404:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 15:06:06.73 qrwxOudq.net
>>388
これが答えなのかな
ボンネットの下に入り込むように外気導入口があったから

405:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 15:13:11.46 UUihtnMj.net
>>399
現行アルトは全然スポーティじゃないよ
どっちかというとまったりって感じ

406:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 15:19:10.71 Ce49D7BB.net
エコタイヤの宿命なのかもしんないけど
タイヤがたわむようなポワンとした感じはいただけない
タイヤ交換すれば解決すんのかな

407:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 16:43:54.36 Z6XBC8ty.net
運転が楽しかったのはK6Aエンジン 3ドア  バスのように床から出ている5速マニュアルのHA23V

408:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 18:00:44.73 JPQb0Z3W.net
>>403
床からのが多い
コラムからのが少ない

409:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 18:03:40.79 OY2cBZMf.net
>>402
たわむと言うかコーナリングでよれる感じはあるな
俺は空気圧を高めにしてるよ
よれる感じは少なくなったが乗り心地は少しだけ悪くなった

410:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 18:45:14.03 JPQb0Z3W.net
>>405
足回りのパーツが早く痛むぞ。

411:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 18:51:25.25 wr85XGcq.net
そうなの!?

412:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 19:06:42.23 Irb51A67.net
タイヤであれ空気圧であれ車高調であれ足元がシャキッとする=ボディに向かう衝撃が増えるから
ショックアブソーバーやフレームのダメージも増える
長い目で見れば寿命は縮む

413:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 19:11:56.70 EFNKLV7w.net
うわぁ…

414:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 19:19:30.52 QmtmseAK.net
7代目は2wdで1535mm、4wdで1545mmもあったのか!!
現行が歴代最も高いのかと思ってた!!
1525mmなんか大したことないね!!安心しました!!

415:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 19:43:18.97 VGW/N5nb.net
タイヤの空気圧上げると燃費が良くなってピッチングが減るけど、接地感が薄れるから良い塩梅にしてる

416:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 20:10:15.51 iPR2q4Mi.net
うんこビチグソ絶不調です!

417:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 21:31:08.03 0an8B1CA.net
三栄書房から新型アルトのすべてが出版されない、このシリーズは面白いのに
世間から見たら現行アルトには魅力が無いのかな

418:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 21:44:30.84 HQQK2uVY.net
あのシリーズは
メーカーが金出して「クルマ好き」に訴求するためというイメージだけどね

419:阻止押さえられちゃいました
23/03/21


420:22:37:44.52 ID:QmtmseAK.net



421:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 22:45:45.15 QmtmseAK.net
BRZはデジタルスピードメーターが気にくわない

422:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 23:05:23.12 Jle4VSyc.net
コスト面でデジタルメーターだろうな
アナログ風デジタルもあるしな

423:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 23:07:17.10 OY2cBZMf.net
>>406
極端には上げてないよ

424:阻止押さえられちゃいました
23/03/21 23:09:19.16 QmtmseAK.net
>>417
何でBRZなんか欲しいって思ってたんだろ?w
あんなの無駄の塊やん

425:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 08:32:21.18 MsztrixR.net
まさかATのBRZかい?

426:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 12:25:02.46 +26FXXFF.net
めでたいからアルトもう1台買おうかな

427:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 12:33:16.02 6ty0qnq6.net
せっかく優勝したのにアルトかい

428:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 13:07:25.48 1BJfn81z.net
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪

429:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 14:58:51.22 wCG/0jHV.net
アメリカで軽自動車に乗りたかったら25年前のでないと輸入出来ないから軽トラと違って走行距離が進んで残ってないだろうね25年前のアルト

430:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 19:41:26.84 ncZCTWA3.net
日本代表が世界一になったってことは
つまりアルトが世界一になった‥ってコト?

431:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 19:45:39.14 oXNojq49.net
頭膿んでんのか?

432:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 19:46:17.07 1BJfn81z.net
やきうヲタキモい

433:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 19:46:26.51 1BJfn81z.net
アルトって素晴らしいよねえ
非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。
だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^

434:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 19:53:11.27 FMMelhkD.net
ウチの兄が「なんか外車乗りたい」と漠然としたことを言い出したのですが
どうすればいいでしょうか

435:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 20:00:40.34 IYlM8XVV.net
面白いと思って書き込んだ?

436:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 20:43:43.60 Fi91Spv3.net
アルト

437:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 20:49:35.19 dW8NW40q.net
>>429
バンデンプラプリンセスでも薦めとけ

438:阻止押さえられちゃいました
23/03/22 21:29:06.86 w4vh+ez4.net
>>429
スプラッシュ バレーノ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch