【スズキ】アルト Part140 【燃費性能ナンバーワン】at KCAR
【スズキ】アルト Part140 【燃費性能ナンバーワン】 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 09:04:45.23 ZT69tyZr.net
アルトの歩み
1979年5月:初代アルト発売
1984年9月:2代目アルト発売。日本初の回転ドライバーズシート採用
1985年6月:国内販売累計100万台を達成
1987年2月:初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
1988年9月:3代目アルト、2代目アルトワークス発売
1989年7月:国内販売累計200万台達成
1994年8月:国内販売累計300万台達成
1994年11月:4代目アルト、3代目アルトワークス発売
1998年10月:5代目アルト、4代目アルトワークス発売
2003年3月:国内販売累計400万台達成
2004年9月:6代目アルト発売
2009年5月:アルト誕生30年記念車発売
2009年12月:7代目アルト発売
2011年12月:アルトエコ発売
2014年12月:8代目アルト発売。JC08モード燃費37.0km/リットルを達成
2016年12月:国内累計販売台数500万台達成
2019年6月:アルト誕生40周年特別仕様車発売
2021年12月:9代目アルト発売。マイルドハイブリッド搭載WLTCモード燃費27.7km/L達成

3:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 09:06:10.88 ZT69tyZr.net
1979年・初代
URLリンク(i.imgur.com)
1984年・2代目
URLリンク(i.imgur.com)
1988年・3代目
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1990年・3代目(新規格)
URLリンク(i.imgur.com)
1994年・4代目
URLリンク(i.imgur.com)
1998年・5代目
URLリンク(i.imgur.com)
2004年・6代目
URLリンク(i.imgur.com)
2009年・7代目
URLリンク(i.imgur.com)
2011年・アルトエコ
URLリンク(i.imgur.com)
2014年・8代目
URLリンク(i.imgur.com)
2019年・Lリミテッド
URLリンク(i.imgur.com)
スズキ、軽乗用車 新型「アルト」を発売
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
テンプレ以上。

4:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 09:06:58.61 ZT69tyZr.net
修とアルト
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

5:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 09:43:03.12 ZT69tyZr.net
新型アルトTVCM「アルトちゃん 登場」篇 30秒
URLリンク(www.youtube.com)

6:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 10:10:05.36 Xr0/g1j8.net
次スレ仕込中
【スズキ】アルト Part140 【燃費性能ナンバーワン】
スレリンク(kcar板)

7:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 10:12:31.13 LUS5Zkk3.net
>>1
Z

8:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 19:11:44.31 hYdnmQ7j.net
おっまともじゃん

9:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 19:40:45.70 jvpcH28H.net
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪

10:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 19:40:58.16 jvpcH28H.net
何でBRZなんか欲しいって思ってたんだろ?w

あんなの無駄の塊やんwww

11:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 19:41:11.28 jvpcH28H.net
アルトって素晴らしいよねえ

非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。

だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^

12:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 19:43:28.19 t5V8Cesl.net
キチガイ

13:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 20:20:45.29 TxKsl7FP.net
他のテンプレよろ

14:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 20:34:42.60 jvpcH28H.net
荒らしは消えてくださいね。荒らしを見つけてもスルーで。

15:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 20:40:57.97 UWQOHdj/.net
>14
その通り!!コピペ連投する荒らしはスルー!!^^♪

16:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 21:10:57.97 j1XbGhUS.net
新スレにもID真っ赤なあたおかが住み着いたようだ。

17:阻止押さえられちゃいました
23/02/21 21:51:17.02 admEqWMb.net
連投チンカスキチガイはもうこっちのスレに来てたか

18:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:40:38.71 /TUx5a6L.net
スズキ新型「アルト」、小さなクルマの衝突安全を追求
URLリンク(xtech.nikkei.com)
 14年12月に発売した先代車のボディー骨格では、側面衝突時に乗員室を変形させないために、センターピラーやサイドシルなどに、引っ張り強さが980MPa級の高張力鋼板(冷間プレス材、以下同じ)を使っていた。
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)
 前面衝突時の衝撃荷重は、フロントピラーからルーフ・サイド・レールやサイドシルなどを通じて後部に逃がす。これらの部位も、980MPa級の高張力鋼板だった。これに対して新型車では、センターピラー(アウター材)とフロントピラー(インナー材)に、1.2GPa級の高張力鋼板を適用した。
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)

19:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:40:56.46 /TUx5a6L.net
アルト ハイブリッドを燃費テスト 実測で驚愕のリッター29km台を記録!
URLリンク(news.livedoor.com)
 それもあって、WLTCモード燃費はなんとリッター27.7km! 実はトヨタ・ライズハイブリッドのリッター28kmとほぼ変わらず、それでいて価格は109万円から。今回借りた最上級のアルトハイブリッドXですら126万円だ。比べるとトヨタ・ライズハイブリッドは216万円スタートなので、ほぼ半額。よりモード燃費が良いリッター36kmのヤリスハイブリッドでも199万円からで、アルトが低燃費の割にいかに安いか分かる。
 コストパフォーマンスを考えると、モーターやバッテリーを大きくした本格ハイブリッドより、元々小さくて軽い軽をちょっとハイブリッド化したほうが絶対に効率的なのだ。
 さらに、今回測ってみたアルトハイブリッドXの実燃費を見て驚いた。一般道をトータル100km走った実測値がリッター27km台で、高速がリッター29km台。まさしくモード燃費並みで、ほとんど本格ハイブリッドと変わらないか、下手すると上回る。

20:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:41:13.74 /TUx5a6L.net
低燃費かつ軽快なエンジン、かわいいデザイン…新型「アルト」は完成度が高かった
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「ハイブリッド X」に試乗したが、低燃費かつ軽快なエンジン、静かな車内、レトロ調のかわいらしいデザインと、かなり人気を呼びそうなクルマに仕上がっていた。
 実際に高速道路を走行したが、加速時に息切れすることなく、時速100キロに到達できた。軽自動車の場合、この速度になるとエンジンの騒音が響くことが少なくないが、車内は静かなままで、小型車に見劣りしないベルであった。
 また、ヘッドライトなども含め、全体に丸みを帯びた形状で、年代を問わず、親しみやすいデザインも良い。このクルマを見た同僚が「イタリアの往年の名車『アウトビアンキ』をほうふつさせる」と感想を述べていた。
 かわいらしいデザインながら、室内は広くなった。8代目と比べると全高で50、室内高は45、室内幅も25(単位はミリ)大きくなっている。後席でも身長180センチの自分が余裕で座ることができる。

21:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:41:31.32 /TUx5a6L.net
「スズキアルト」いまこそ世界に向け、日本ならではのエコカーとして提案するべきだ(岡崎五朗レポート)
URLリンク(car-mo.jp)
「これぞエコカーの本質ですね」「どう言ったらこの凄さが伝わるんでしょう?」「オートバイより燃費がいい!」「海外輸出したら面白いことになると思う」。
これらは、僕が新型アルトの超ショートインプレッションをFacebookに書いたとき、付いたコメントだ。
 …軽自動車のLCAは素晴らしく優秀だ。新型アルトの重量は約700㎏しかないから、鉄やプラスティックといったパーツをつくる段階でのCO2発生量が少ない。
では燃費はどうか。ハイブリッドモデル(WLTCモード燃費27.7km)を借り出し、千葉県の一般道を流れに沿って走ったのだが、結果はなんとカタログ数値を遥かに超える33.5km/L! 
製造段階でも使用段階でもここまで省エネなのだから、LCA評価でのエコ度は間違いなくそんじょそこらのEVを遥かに上回る。
一見平凡でありながら、実は世界最高レベルのエコカーである新型アルト。
いいところは、先代から明らかに進化した乗り心地と静粛性だ。
荒れた路面も走ったが、先代で気になっていたリアの突き上げやタイヤのバタ付きがきれいに抑え込まれ、実に快適に走ってくれる。エンジン音や、ゴーッというタイヤノイズも小さくなった。
街乗り中心の移動体としての質は明らかにレベルアップしている。

22:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:42:15.90 /TUx5a6L.net
やはり図星だな
「EVとトランスミッションとの組み合わせはあり得ない」と大暴れした馬鹿
指摘した途端に焦ってIDコロコロバレバレ自演で分かりやすい反応w
こいつは「インバータ馬鹿」と呼ぶことにする
インバータなどは1980年台には一般に普及した枯れた技術なのに頭の片隅にも無くてEVは直流モーターで走ってると思い込んでた知恵遅れ痴呆爺w
【スズキ】アルト Part138 【燃費性能ナンバーワン】
スレリンク(kcar板)
>>807 阻止押さえられちゃいました 2023/02/01(水) 08:54:43.41 ID:XnZEQtc4
>>794
ダイハツもあたらしいの開発したみたいだけど 当然開発費は載せてくる
4AT5MTだけにこだわれば もっと安くなるけど 新しくなきゃ売れないわな
あと10年もしたらエレキになって変速機すらなくなるから大丈夫 インバータとかいうのがいろいろなんかやるそうなんだがもはや人間がレバーやボタンで操作できるレベルじゃないだと
813 阻止押さえられちゃいました sage 2023/02/01(水) 10:40:37.65 ID:Z8POZm5B
こいつだな
【スズキ】アルト Part135 【燃費性能ナンバーワン】
スレリンク(kcar板)

198 阻止押さえられちゃいました sage 2022/11/09(水) 00:58:51.00 ID:MuWCfXb1
>>188
馬鹿の一つ覚え:モーターは高回転ではトルクが減少して効率が悪い
大間違い
高回転でトルクが減少するのではなく、一回転目から最大馬力を出すことができるのがモーター
回転数が低かろうが高かろうが、同じだけ電力を突っ込めば同じだけの馬力が出る
回転が高いときは、トルク⋇回転数=馬力の逆で、馬力÷回転数=トルクとなり、見かけ上トルクが減っっているだけで馬力は一定
むしろ回転を上げなければ馬力を稼げないエンジンの方が効率が悪い
効率が悪いから、トランスミッションが必須となる
EVアンチは勉強が足らんぞ?
217 阻止押さえられちゃいました sage 2022/11/09(水) 10:32:52.66 ID:MuWCfXb1
>>200、202
198の説明で合ってる
投入電力の強さ=磁界の強さ=モーターの出力、これがモーターの原理だから
理想計算ではそのとおりになるが、回路保護やら機械的な(摩擦など)ロスやらで低回転時の出力を抑えたり高回転時の上限があったりするだけ
逆起電力が~とかそれこそミニ四駆レベルの知識しかないのが丸わかり
219 阻止押さえられちゃいました sage 2022/11/09(水) 11:19:41.24 ID:MuWCfXb1
ちなみにエンジンがトランスミッションが必須なのは、エンジンは回転を上げなければ馬力を稼げないから
低回転で馬力が稼げないので、エンジン回転を上げてトランスミッションで減速して低速利用してる
そしてどの速度域でもエンジンの馬力がある回転数を使いたいので、トランスミッションで段をつけて変速をする
モーターならばどの速度域でも一定水準の馬力を出せるので、トランスミッションで段をつけて変速をする必要がないということ

23:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:42:35.14 /TUx5a6L.net
インバータ馬鹿はトランスミッションに激しくこだわるくせにモーターの事は半世紀前の直流モーターの事しか出てこんのな
アホだ

24:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:42:48.48 /TUx5a6L.net
スズキ EV用トランスミッション開発へ 航続距離の延長目指す カナダ新興企業と提携
URLリンク(www.autocar.jp)

25:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:43:22.84 ORv+tZ94.net
土木作業員が2トンダンプを運転する為に必要な運転免許だから略して土方免許

26:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:43:36.39 ORv+tZ94.net
土木作業員が2トンダンプを運転する為に必要な運転免許だから略して土方免許

27:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:44:06.20 ORv+tZ94.net
「土方」という言葉に対して馬鹿にされたと感じる人間は土木作業員の方々を自分より下に見ているからである

28:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:44:19.67 ORv+tZ94.net
土木作業員の方々と同じ運転免許を持っているということは誇りに思って良いということだな

29:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:44:57.43 OsGFc+uT.net
【ダイハツ】新型ミラ イース Part13【2017】
スレリンク(kcar板)
724 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:26:35.06 ID:Eadu8/c7
まさか新型アルトと比較?
悔しいがイースには何一つ利点は無い
走り、燃費、安全性、静粛性まで
全部が目に見えて負けてしまった
727 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:54:28.72 ID:iYHlBQZx
どのみち燃費と走りでは微妙に負けてたけどな
新型アルト出て絶望的にぶっちぎられた
_| ̄|○
728 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 21:26:54.33 ID:pws+UUzt
現行イースと新型アルトの2択なら迷わず新型アルトだろ
結局のところ車を買いたいと思ったタイミングなんだよな
自分は現行イース発売直後だったんで迷わずイースにした
808 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 17:09:41.02 ID:ao0vm55i
>>807
逆だろ
そんなフェイクニュースで喜んでるのは情弱か書き込みサクラぐらいのもんだぞ
イースの実燃費は前のアルトにすら負けてるのに消費者騙くらかして済ませようとか
ダイハツまじでいかれてるわw
809 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/05/18(水) 21:28:09.16 ID:fhbErLJg
そそアルトより2kmは悪い筈
882 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/26(日) 22:25:46.81 ID:S/AD8a8w
Aピラーが邪魔すぎる
883 阻止押さえられちゃいました[sage] 2022/06/27(月) 00:30:35.77 ID:sttfB3D9
ホントな
何度横断歩道の歩行者に気付かず肝を冷やしたか分からん

30:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:45:29.22 rfQHKV4Z.net
MT野郎は発進したと思ったらのんびりクラッチ踏んでモタモタシフトアップしてて邪魔なんだよ
シフトアップは0.0001秒で終わらせろ出来ないならクラッチ踏むなMT禁止だクラッチ外しとけAT限定格下げだ

31:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:46:06.14 Kb2jqbla.net
>>30
AT限定だけは勘弁してください。私はMTが好きで好きで仕方がないしがないMT馬鹿です。二度とご迷惑をお掛けしないためにもうクラッチは踏みません。セルでスタートしてずっと1速で走るのでMTに乗ることをお許しください。1速であっても法定速度を出すので皆様にはご迷惑をお掛けしません誓います。AT限定にされるくらいなら車に乗らない方がましですどうかお許しください。

32:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:46:43.91 +R/NHr+8.net
>>31
許さんいい加減にしろMT乗るなら人間やめろ

33:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:47:10.02 ZDUihQ+L.net
新型アルトTVCM「アルトちゃん 登場」篇 30秒
URLリンク(www.youtube.com)
アルトTVCF「お隣さんも買っちゃった」篇15秒
URLリンク(youtu.be)

34:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:47:28.53 ZDUihQ+L.net
アクセサリーカタログ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
アクセサリー紹介動画など
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

35:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:47:54.56 Hg0F/UCg.net
【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】
スレリンク(kcar板)

260 阻止押さえられちゃいました 2022/08/06(土) 21:32:50.60 ID:tKhsjSEp
新型アルトの完成度が尋常じゃないのにイースイース言ってるのって回し者だよね
ガソリン代の差益とリセール還元分を見込むだけでももうアルトのほうが安くて買い得じゃん
さらにイースに付いてない安全装備まで標準で付いてるんだから比べる意味が1ミリもないというね

36:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:48:11.20 Hg0F/UCg.net
【スズキ】アルト Part131 【燃費性能ナンバーワン】
スレリンク(kcar板)

284 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/07(日) 09:40:03.98 ID:EebM1+ch
八戸学院光星のエース、洗平歩人(アライダイ アルト)くんを応援しよう!

>>293
お母さんはアルトに相当思い入れが有るのが想像できるね
彼女が免許をとった頃は女性が自分専用の車を持つのは今程楽では無かったからアルトの存在が嬉しかったに違いない
当時はアルトミラだけでなくトゥデイヴィヴィオミニカキャロル等沢山ライバルが居た中からアルトを選んだ訳だからそれなりの思い入れを感じるね
312 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/07(日) 23:14:35.00 ID:CmRmXDSk
元中日投手の父が叶えられなかった夢のマウンド 甲子園で躍動した2人の高校球児
URLリンク(full-count.jp)

37:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:48:43.21 Xx2A+9Ym.net
288 阻止押さえられちゃいました 2022/08/07(日) 11:39:42.84 ID:TjIrtYjA
新型のエネチャージは35の代車で乗ったけど、CVTがアイシン製に変わったせいかエンブレの違和感はほとんど無かった。
36も同じだと思うけど副変速機の切り替えショックや再加速時のもたつきも解消されたから、新型はスムーズに走れる車になった印象を受けた。
メディアの試乗記にも書かれてるけど新型のCVTの出来に不満を感じる人はほぼいないと思う。

38:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:49:02.96 Xx2A+9Ym.net
デザインディスるしか脳がないのは昔からダメハツステマの馬鹿の一つ覚え
燃費や走行性能ではどうやってもスズキを越えられないダメハツステマの悪あがき

39:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:49:36.05 fbJg5CQq.net
ずっと前からアルトけなすダメハツ工作員のステマ有るけど見るたびにあれに手数料払ってるダメハツのレベルの低さ感じるね

40:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:49:50.31 fbJg5CQq.net
このスレでMT希望って声がどんだけ多くたって、しょせんノイジーマイノリティ
出したところでホントに買うヤツは1%もいない
スズキだって販売統計データで把握している
コストが利益を上回るようじゃ出しようが無い

41:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:50:12.54 NA14QFMH.net
もしスズキがMT出したとしてもお前らはどうせ買わないからそれらの負担はCVTユーザーがすることになるんだぞ
だからお前らみたいに「出せ出せ」やかましくても中古出るまで買わない物乞いはMT古事記って言われるんだ

42:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:50:29.49 NA14QFMH.net
ガンプラみたいなミライースは誰も身銭切って買ったりせんから安くて当然
新車なら法人が現車見ずに買ったりするが中古は値引きせんと売れんわな
その上燃費まで悪いから安物買いの銭失いの典型

43:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 13:51:12.73 NA14QFMH.net
今やMTは4WDやターボよりも普及率が低い希少品
何故なのか
それは必要性が無いから
生産数が少ないからコストがかかるので現在では贅沢品である
よってMTが欲しければそれなりの負担が必要なのだが負担なしにMTを手に入れようとするものを「MT古事記」と呼ぶ

44:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 14:21:04.98 YZ89w4qu.net
MTが良いと言っても商用車のざっくりしたシフトフィールのMTが良い訳じゃないんだよな

45:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 14:24:03.16 +QC4ZIsi.net
でもたまに軽トラ運転すると妙に楽しい
何なんだろうねあれは

46:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 15:57:58.31 5qY1Yr83.net
BRZやめてアルト買います!!^^
ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪
エコ最高!!^^♪

47:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 16:11:35.54 N2dUzYvC.net
キチガイ

48:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 16:26:36.19 RzJAClJu.net
いつものコピペ、脳みそ1/4!!^^♪

49:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 17:37:26.12 oVTlyFDN.net
残りはチンカス3/4

50:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 17:45:23.37 5chsZZ1t.net
>>41
AT限定のおかげで高いCVTを買わされていることに気が付かない おめでたい奴

51:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:00:05.06 ivBx9OOO.net
>>50
高いとかいつの時代だw
設定が有った当時でさえ同額だろ
それにお前と違って二種も牽引も持っとるわ

52:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:12:06.91 5chsZZ1t.net
>>51
アイシンでもジャトコでもいいのですが MTとATとCVTを同じ数発注したら3台ちとも同額で納入されますか?

53:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:13:32.41 5chsZZ1t.net
>>51
軽自動車運転するのに2種も牽引も必要ないですよ。えばる場所が違います。

54:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:14:15.56 WSNYbSC2.net
>>31 <傷心部下>
地方ブラック会社の平社員
独身アラサー男性、蔑称はMT野郎
その昔に大枚ハタイて買ったMT車を、敷地の片隅に駐車する
上司のイジメには逆らえず、いつも無理難題を強要されて、最近は精神的に病んできつつある
>>30 <パワハラ課長> >>32
地方ブラック会社の課長
アラフォー男性で入り婿
妻の使い古しの初期型HV車を、敷地内に駐車する
だいぶ前から夜のお務めが不調の為か、妻から毎日のようにナジられており、そのストレスを
平社員に無理難題を押し付けることで解消している

55:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:14:34.23 WSNYbSC2.net
>>30 は小数が読み取れないので可哀想
0.0001秒を逆から読むと、10000回なんだよ
前に教えた事も忘れとる
1秒間に1万回も シフトチェンジって、出来ないのは馬鹿でも判るだろ
10000HZって、コオロギさん音色の羽でシフトしても無理なんだよ
それにシフト時間は問題じゃないって、ちゃんと前に教えただろうが!

56:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:29:56.71 5chsZZ1t.net
>>55
いちおうCVTはそれを可能とした。

57:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:33:48.11 nEswkWio.net
左手左足が使えなくても運転できる仕様作ってください

58:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:36:10.53 qgIsULSM.net
>>56
CVT無段変速でも、要求したギヤ比に達する迄の、猶予時間は必要だろ
それ以前に、これはMTの話

59:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:43:16.91 5qY1Yr83.net
イギリスの自動車評論家が、今の車は高すぎデカすぎ重すぎ。160万の車はもう出ないだろうって嘆いていたけど、日本にはアルトちゃんがあるんだよなあ^^♪
スズキダイハツのある日本は恵まれているなあ^^♪

60:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:46:52.63 snBJsIlW.net
キチガイ

61:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 18:50:26.70 5chsZZ1t.net
>>58
いやいや時間に対してもリニアに動くのではないかな
ベルトがスリップや実はトルコンも滑っている?

62:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:00:25.83 TKIXB70/.net
主張が見えないんだよ、まあ細かく書かれても読まないけどな
どうせ4速が4.001速相当に成るまで素早いよ て感じでしょ
それ以前に、MTに関係無いし

63:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:08:40.92 ivBx9OOO.net
>>53
残念だな代行でお客の車を運転する時は軽自動車であろうと二種免許が必要
知らんのか普通免許馬鹿

64:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:10:38.22 ivBx9OOO.net
>>52
そんなくだらん事言い出すのは工具メーカー社員馬鹿だけ

65:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:18:09.54 5chsZZ1t.net
>>62
私もアルトを3代所有して すべてMTです。

でもMTを出せ出せ言っても もう出てきませんよ。
どうしたら CVTと同時にMTを設定してもらえるかは たかだか5ちゃんねるでも意見していく必要があると思いますよ。

66:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:21:26.27 ivBx9OOO.net
牽引も牽引される側が750キロ以上の重量だったら軽自動車でもけん引免許必要

67:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:22:10.34 5chsZZ1t.net
>>63
皆 代行運転手

68:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:23:31.88 oVTlyFDN.net
メーカーに直接言えないのか?
どんだけコミュ障なんだよ

69:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:24:22.24 nEswkWio.net
性の多様性を認めて当たり前な世界だから
MTを必ずラインナップしなければいけない世界線も多分あるはず

70:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:27:26.06 5chsZZ1t.net
>>68
言えないですよ。
言えば解決するならいいますが

71:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:29:21.81 zeZqd2rB.net
その世界では 12速MTが実用化されてて
非効率なオートマには出せないレベルの
高燃費なんだろうよ

72:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:32:02.25 zeZqd2rB.net
✕高燃費
○好燃費

73:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:38:22.60 5chsZZ1t.net
>>71
費用対効果
重量
サイズが合えば
その通りですよ。
それを実現したのがCVT

74:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:51:19.14 dSbIbvtC.net
伝達効率は、えーと
CVTでは90%程度
MTでは95%程度の筈
MTの欠点は、変速幅が狭いこと

75:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 19:56:35.93 5chsZZ1t.net
>>74
じゃあMTだね!

とはならない

76:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:01:43.40 Xw758bEP.net
スイスポがCVTじゃなくて6ATなのはそういうことなんでそ

77:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:06:44.68 khngcmMm.net
>>61
よく誤解されてるけどCVTは滑らない

78:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:08:47.12 khngcmMm.net
>>71
ずぼらな奴が運転したら12速なんてただの重りだよ

79:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:13:24.98 T2crpJ8r.net
>>76
ジムニーも4ATを採用していますね。

80:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:14:01.63 khngcmMm.net
>>74
90% ってのは高速時の話
普段はドライバーがまったく意識することなく燃費を稼げる変速比を維持するから、常にドライバーが意識しなくてはならないMTと違って何も考えなくても好燃費な状態をキープしてくれる

81:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:16:09.53 khngcmMm.net
>>76
運転する楽しさも残しつつの自動変速ってなると、CVTよりもATになる

82:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:19:41.80 HmZXaREE.net
アルト買わないくせにアルトスレで偉そうにする奴ら

83:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:20:06.10 gpRKBLx+.net
さっきからCVT派のデタラメ酷いな
高速時はCVTの負荷が増すから、締付けを強くしな�


84:ォゃならんので CVTの効率は80%台に落ちる筈



85:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:22:03.67 khngcmMm.net
>>83
高速時じゃん
どこがでたらめなの?

86:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:22:35.55 HmZXaREE.net
今更30年前の効率のまま作っているとか
その話題自体何度もループしてるし

87:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:22:54.27 T2crpJ8r.net
何か考えが変わった。

日本で1番安い車に要求があるんだ。
黙ってあるものを買ってくれよ。

そうだわな。

88:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:23:15.60 khngcmMm.net
正確には90%でも80%でもない
85%くらいだよ

89:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:25:48.83 khngcmMm.net
ダイハツみたいに高速時は固定ギア、普段はCVTってトランスミッションなら高速時も効率は落ちない
採用してる車が少ないようだけど

90:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:28:27.48 khngcmMm.net
ちなみに自分はMTしか運転しない
車検の代車とかではATもCVTも運転するけど、選ぶんだったら絶対MT

91:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:29:53.82 T2crpJ8r.net
>>88
どんな流体継手だろうが高速時はロックアップでしょ

92:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:33:07.12 T2crpJ8r.net
>>89
だけれどもメーカーがCvtしか設定しない現実なんだって

93:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:33:08.57 HmZXaREE.net
>>89
アルト買わない宣言はいらん

94:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:34:34.40 gpRKBLx+.net
>>84
あのなぁ、もし
CVTが君の主張する完璧な変速機だったら
とっくに世界中の主流になってるよ
CVTは狭い道をコセコセ加速するのに向いてるだけ
渋滞気味の日本でこそ 威力を発揮するのさ

95:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:37:27.37 khngcmMm.net
>>90
ロックアップしようが普通のCVTは>>83 の理屈でパワーロスが発生する
「伝達効率」は落ちないが、プーリー間のベルトをまっすぐにするためにプーリーがベルトを挟む力を強くするための油圧にパワーを食われる

96:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:38:33.75 HmZXaREE.net
現行アルトはCVTしか選択できん
トランスミッションの議論がしたければ専用スレでやれ

97:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:38:59.34 khngcmMm.net
>>91
そらそうよ
スポーツモデルでもないアルトにMT設定したって赤字にしかならないからね

98:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:39:09.49 T2crpJ8r.net
>>93
ここは日本ですが

99:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:39:35.63 5qY1Yr83.net
アルトって素晴らしいよねえ
非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。
だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^

100:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:39:36.91 khngcmMm.net
>>93
完璧なんてどこにも書いてないが?

101:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:39:51.11 HmZXaREE.net
>>94
ずっと前のこのスレから同じこと言ってるよなお前

102:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:41:28.31 khngcmMm.net
>>100
本当の事だからね

103:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:41:28.58 5qY1Yr83.net
外観もシンプルで可愛くて上品で最高おおおおおお!!^^♪

104:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:42:41.54 HmZXaREE.net
どうでも良いから「MT出たら買う」って言い続けるアルト買わない宣言相手にするな

105:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:44:15.19 T2crpJ8r.net
>>96
スポーツだからマニュアル車は?
スポーツカーはツーペダルとバドルシフトだそうですよ。

106:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:50:30.51 gpRKBLx+.net
いやいや>>93で、日本(の軽自動車)には向いてると言ったぞ
それはそれとして CVTもMTも、原理上の間違いは正さなきゃな

107:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:55:07.25 T2crpJ8r.net
>>105
CVTの間違えについて解説お願いします。

108:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 20:55:24.49 khngcmMm.net
>>104
MTが売れてるのもスポーツモデル限定だろ?
スポーツモデルでもない車である程度MTが売れてるのは、車種が限られてるじゃん
アルトの場合は圧倒的にMTが売れなかった
また車両価格も低いからラインナップするコストがバカにならない
つまりね
MTは贅沢品になりつつあるんだよ

109:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:00:57.54 T2crpJ8r.net
>>107
スポーツはツーペダルのバドルシフトだそうですよ。認識が古いのでは?

110:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:13:12.10 khngcmMm.net
>>108
現状でMTがある車を探してみなよ
ロードスター、S660、トヨタ86、BRZ、フェアレディZ、スイフトスポーツ、日産のマーチニスモ
MTをラインナップし、しかもそれがよく売れてるのはスポーツモデルばかり
それ以外だとMTを希望する高齢者向けにわずかにホンダやスズキやトヨタがラインナップしてるけど、数は売れてない
日産のGT-RはDCTのみだけど、アレは「スポーツ」というレベルは超えてる

111:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:14:25.04 khngcmMm.net
おぉぅ……
自分でNGにしてる車種名書いたもんだから表示されない……

112:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:16:36.69 T2crpJ8r.net
>>109
Nワンは?

113:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:21:46.40 kfEN3oOW.net
アルトのMTが出るまでワゴンRで待ってる

114:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:23:45.73 khngcmMm.net
>>111
>ホンダやスズキやトヨタがラインナップしてるけど
の中に含まれる
アレは元々S660のヤツを前に持ってきただけだから、開発コストがあまり掛かっていない

115:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:25:44.18 e8xvgZzx.net
まあ現行アルトにMTが無いのは残念だよ
CVTより燃費良いのにね

116:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:34:15.29 T2crpJ8r.net
>>114
でも
ないじゃん

117:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:38:25.04 khngcmMm.net
CVTより燃費が良くなるのは「燃費を意識した運転をする人」が運転する場合の話
普通にMT選んで燃費なんて頭に無い運転する人が運転したら、大して燃費は良くならない
36 ではCVTにのみ装備されてたエネチャージの有無も、CVTの燃費に大きく貢献した

118:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 21:46:34.14 ZdIHJqm/.net
>>114
もしもMTの欠点>>74を消す為に>>71を(世界的に)実現
してれば、燃費では圧倒的だったろうな
※厳密には超ローギヤのギクシャクを制御で消さんと
つまり その12速MTは夢物語

119:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 22:11:33.97 e8xvgZzx.net
まあマイルドハイブリッドでも3%ぐらいしか燃費に貢献しないのにエネチャージが大きく貢献っ


120:てどのぐらいなんだろうね? WLTCでCVTは5MTに負けちゃうんだよね ほんと現行アルトに5MT無いの残念



121:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 22:25:29.56 gTNqic1Q.net
↓こんなMTの夢を見た
ローギヤに シフトノブを入れておくと、
ローギヤ甲とローギヤ乙の間を、自動的に移動するんだ


トップギヤに シフトノブを入れておくと、
トップギヤ甲とトップギヤ乙の間を、自動的に移動するんだ

122:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 22:27:38.05 khngcmMm.net
>>118
マイルドハイブリッドはダメなヤツだ
海外のメーカーがハイブリッドと銘打ってるのもマイルドハイブリッドと同じような機構だ
ハイブリッドの考え方は減速時に運動エネルギーを電気として回収してバッテリーに蓄えて、その電力で加速時にモーターを回してエンジンの負担を減らすという考えだが、マイルドハイブリッドはそもそも回生率がすごく低いし、その低い回生率で蓄えた電力だから加速時のアシストもごくわずかだ
エネチャージの考え方はとてもシンプルだ
加速時にオルタネーター回す負荷を無くす
それだけだ
エアコンを加速時だけオフにするみたいな発想だ
だから機構的にもシンプルだし余計な重量の増加も無い
昔の自転車を常にライト点けるためにダイナモを回しながら乗ってたパターンから、ペダル漕ぐ時だけダイナモを切るイメージだ

123:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 22:46:38.29 e8xvgZzx.net
>>120
いやだからエネチャージはどのくらい燃費に貢献するの?
マイルドハイブリッドがダメなんだったらエネチャージの方が燃費に貢献するって事?

124:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 23:00:05.40 VoOHg4uR.net
>>120
マイルドも、車検証では「ハイブリッド車」だから、無問題

125:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 23:08:59.34 5OrhArU6.net
エネチャージもハイブリッドってことにしとけば安くなったのにそれは無理なの?

126:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 23:12:28.22 ZSE+SFD8.net
コスト低減のための苦肉の策だと思うのでやむを得ないとは思うが、セッティングモードの8セグ表記はかなりわかりづらいよねw

127:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 23:14:28.80 ZSE+SFD8.net
ありゃ、7セグね( ̄▽ ̄;)

128:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 23:22:30.82 6dg+Ryru.net
一昔前はATがMTに燃費が劣るのは当たり前だったけど多数はATを選んだ。MTの楽しさ
はすごくわかるけど渋滞の多い都市部では疲れる。それよりかアルトみたいな可愛くて小さ
な車に乗って日本中を駆け巡る事が出来るのがうれしい。

129:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 23:27:44.86 5qY1Yr83.net
>>126
そんまそれ!!
軽セダン最高!!^^♪

130:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 23:28:01.56 5qY1Yr83.net
軽セダンしか買う気ないw

131:阻止押さえられちゃいました
23/02/22 23:29:34.36 CETqMUaC.net
キチガイ

132:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 02:56:10.81 wf8QUlB0.net
トランスミッション馬鹿は同じ話題でループしてるだけの馬鹿

133:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 05:16:49.59 heshV3zu.net
このID:5chsZZ1tいつもの連投馬鹿邪魔なんだよな

50 阻止押さえられちゃいました 2023/02/22(水) 17:45:23.37 ID:5chsZZ1t
>>41
AT限定のおかげで高いCVTを買わされていることに気が付かない おめでたい奴

134:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 08:13:49.51 AW4lTM/b.net
CVTで何も不満はないけど、時々40年前に乗ってた車(当然MT)が夢に出て運転していて喜んでいる自分がいる

135:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 08:34:13.09 D1R6+XYC.net
やっぱりMTは効率いいんだな
踏み間違いも無いしMTの操作が苦にならない人にとっては良いミッションだよ

136:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 08:46:35.14 CIUODDv4.net
何度も何度も同じ話をする発達障害

137:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 08:47:09.47 09mOnUZ2.net
親がAT限定だとねえ
子もそうなるわな

大型貨物もツーペダルになってマニュアル車はなくなる。それだけのことさ。

138:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 09:50:39.75 xizcu2c5.net
独り身だったらアルト買ってた

139:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 09:52:05.51 JmOBS3xe.net
自動車なんかどうでもいいから結婚しろ

140:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 09:53:24.83 YJLZvxW+.net
無職なのでアルト買いました
働く気はありません

141:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 09:57:49.75 JmOBS3xe.net
>>138
自動車なんかより働け

142:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 10:00:21.82 09mOnUZ2.net
>>138
いいね!

143:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 10:55:12.56 CXlcS04/.net
当然ちゃ当然かもしれないけど
オイルも値上がりするんだね
メンテナンスパック入っといて良かった

144:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 11:09:18.59 mzyqhSRa.net
親がAT限定なので親が今もMTのワゴンR乗ってるわ
我が家にはMTしかない

145:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 11:09:50.63 mzyqhSRa.net
MT限定だった…AT勝手に進むから怖いんだそうな
分からんでもない

146:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 11:22:40.50 RSVZdlpa.net
やはり俺は小さくて軽くて軽快な車が好きなんだなあ
やっぱりアルトか次期スイスポかなあ

147:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 11:23:14.63 RSVZdlpa.net
>>136
アルトで問題ないだろ?メーカーに洗脳されてんだよ

148:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 11:40:26.54 tzUoFRR+.net
キチガイ

149:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 11:49:55.87 ofylMFa6.net
>>143
真っ当な感覚だよね
ATに慣れるとブレーキ離したら前に進むの当たり前だけど本来何もしてないのに進むっておかしいわ
ATの踏み間違いも結局操作系に無理があるんだよね

150:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 11:50:47.71 CXlcS04/.net
アルト誕生日はいつですか

151:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 11:52:49.97 s1XSm2Xw.net
>>145
メーカだけじゃないな。税金の問題も大きい。
そういう意味では、官民一体の洗脳

152:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 11:59:21.93 09mOnUZ2.net
流体継手だからだから 完全に切ることができないんじゃないかな。

153:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 13:11:03.87 AW4lTM/b.net
新型アルト、滅多に見ないな

154:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 13:20:43.33 CXlcS04/.net
銀行の営業車でよく見るシルバーの
だから自分もシルバーにした
目立ちたくない

155:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 13:27:36.78 x8sljWwG.net
キチガイ

156:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:01:49.65 hukRGxNE.net
たまーに見かけるけど単色のハロゲンモデルだと地味すぎて気付かないことが多い

157:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:21:18.67 Hvg1M8Gx.net
それな
法人なんて白のAに決まってるから殆ど意識される事はない

158:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:32:04.26 RSVZdlpa.net
>>152
シルバー最高!!^^
美しすぎる♪

159:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:33:02.28 RSVZdlpa.net
俺もシルバー買うつもり^^♪

160:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:33:28.76 gfAUJJHm.net
キチガイ

161:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:33:41.90 RSVZdlpa.net
何でBRZなんか欲しいって思ってたんだろ?w
あんなの目立ちまくりやんwww

162:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:34:32.36 gfAUJJHm.net
キチガイ

163:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:48:33.53 6BC3KIpt.net
MT車で嫌なのは盛り上がった交差点で右折待ちしてると後ずさりするんだよな
油断も隙もない

164:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:53:20.80 7QJIH2/j.net
>>161
そんなん大した事ないやん
もう慣れちゃったから嫌な事は殆どないが長い登り坂の渋滞と坂道での縦列駐車はちょっと嫌だな

165:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:57:26.43 Wq5f350a.net
登り坂の渋滞笑える

166:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 15:59:51.36 kQmRcK17.net
今考えると罰ゲームかよって感じだけど
若い頃はよく運転してたもんだ

167:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 17:34:21.72 6qwvGLoX.net
坂道発進補助装置はついてないの?

168:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 17:43:24.82 4bvTnBQB.net
絶対に1人しか乗らない
荷物はカバン一つ
買い物したとしても電子レンジくらいまでが運べれば良い
それならバイクでも足りるが雨と寒さが凌げるのが良い
という条件で探したらアルトという


169:素晴らしい車が手に入った



170:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 17:48:33.77 kiLVV43W.net
「アルトに乗ってます」ってステッカー誰か作ってください

171:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 18:03:00.03 dbz7FrUO.net
シルバーいらね
ソリッドカラーに限る

172:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 18:04:22.81 dbz7FrUO.net
アルトにメタリックなど
豚に真珠

173:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 18:06:57.92 dbz7FrUO.net
>>167
デザインのデータが欲しいの?できあがったステッカーが欲しいの??

174:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 18:13:40.65 qnd9RK99.net
はっ
パールホワイトあるだろ

175:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 18:31:15.22 dbz7FrUO.net
>>171
はあ?ソリッドホワイトじゃ何かまずいのかい?

176:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 18:35:27.73 XMY7JDKh.net
>>117
変速ロスがあるから普通の5速より遅くなるよ。

177:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 18:57:04.44 AW4lTM/b.net
>>167
「ビンボー中」ってのもセットでお願いします

178:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:00:24.90 +WEO8Eja.net
貧乏人は型遅れのムーブかタント

179:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:15:45.97 dbz7FrUO.net
本当にリッチなら自分で運転はしないから
私のタイヤはBFグッドリッチじゃなくてグッドイヤー

180:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:21:42.30 EIjy0Zf6.net
アルトに日の丸ステッカーはよく似合う

181:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:25:18.44 23UqViTV.net
余裕がないのでアルトに決めました!
40目前、年間休日125+平均年休消化15日、残業ほぼゼロ、年収約600万円のしがないオッサンです。

182:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:31:14.46 dbz7FrUO.net
5ちゃんで自己紹介はデマ 定説です。

183:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:35:56.42 s1XSm2Xw.net
>>174
そこは「ビンボーが乗っています」だろ

184:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:45:03.20 uYae2W2w.net
休みは多めだけどその年収はしがないね

185:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:45:16.45 hdGVRiP4.net
>>173
その点はインモーティブ社の副変速機で補えば即解決>>119だろ
副だと効率的じゃないから、理想には遠いけど

186:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:47:17.60 ovV9RzhX.net
貧乏のが車も、その他の生活もいろいろ工夫して楽しく暮らせるんだよ
市営住宅に住んだりリサイクルショップで家具買ったりしてね
金持ちは生活を楽しめないから高級ブランド買ったりして物欲を満たす

187:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:47:23.14 3vkM09fU.net
>>178
おまえが一番カシコイ(’▽')

188:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:51:51.65 VkztJ7Iv.net
アルトのメインユーザーは法人と年金生活者
貧乏人はせこく見えるアルトを選ばない

189:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:57:34.11 C7Ub6bt9.net
36ワークス乗ってる
ナマポ受給者なんで、名義はパチの知り合い
月に名義料として3000円払ってる
駐車場も奴の名義
ワークス買う前はコペン、その前はミラバンの275v
ナマポだけじゃ貧乏過ぎるから月に10日~15日くらい現場仕事や港湾の仕事行って日払い架空名義で金もらってる

190:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 19:58:10.23 RSVZdlpa.net
>>166
軽セダン最高!!

191:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 20:00:25.06 RSVZdlpa.net
年間休日125年休20

192:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 20:03:07.08 Nv3NAhio.net
年間休日365日でっす

193:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 20:27:25.20 ZfppIVvG.net
ソリオ買ったけど、子供大きくなったらアルトにするわ
アルト可愛いよね

194:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 20:31:06.25 RSVZdlpa.net
>>190
ほんま可愛すぎるよな!!w^^♪

195:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 20:31:35.47 RSVZdlpa.net
アルトはJS^^

196:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 20:35:45.57 IdheayBs.net
>>192
オマエはロリコンだと証明しちゃったねw

197:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 21:00:44.56 RSVZdlpa.net
軽セダン乗りはロリコン

198:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 21:08:30.37 q4AiyIlL.net
地獄のようなスレだな

199:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 21:32:26.50 IdheayBs.net
BRZを買う買うと連呼(3年以上前から)
BRZを試乗して普通とガッカリ(去年あたり)
ガッカリしてアルトを買うと連呼、86/BRZスレにまで遠征
アルトはJS^^と自分でロリコンだということを証明w

200:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 21:44:15.27 Fob69vGP.net
それだけ注目されている車種だってことよね

201:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 23:23:49.57 FYGL4JN1.net
オートライトが義務化されたので、走行開始すると強制的に前照灯点灯(1000ルクス以下?)するのを解除できないのは仕方がないとして、エンジン始動時の動作については、点灯、消灯で選択するくらいはできればいいのにね。セッティングモードでの照明関連の設定はハイビームアシストのオンオフくらいしか出来ないのが残念。

202:阻止押さえられちゃいました
23/02/23 23:57:28.05 SVU87O5W.net
無灯火やら運転音痴のアタオカが多すぎるせいで面倒くさい装備がどんどん増えていく
薄暗くなっての無灯火は安全意識が全くない証拠だし罰金50万と一発免許取消、なお全車オートライト禁止くらいにしてアタオカ淘汰してほしいねよー

203:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 00:29:37.79 6qaQLcDI.net
唐突なMT語りで>>30乱闘に仕向ける>>32が元凶

毎度々々 いい加減にしろ!

204:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 00:42:24.76 ufgO2dDp.net
オートライトって 自転車の立場からすると
眩しくて前が見えなくて 道を踏み外すから 危険

おまけに対向車が無いからって自動で ハイビームにしてくる始末
どこの馬鹿だよ全く

205:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 01:27:56.63 /gjW7tgK.net
>>199
刑罰の重さにはきちんと意味がある。無灯火程度で罰金50万即面取なら軽度スピード違反でも50万即面取になると思うけど
そんなん無理に決まってるプロアマ問わずドライバーが激減して社会システムが崩壊する
だからバカ避け装備が最適解なんだよ

現状でもだいぶバカな奴やどんくさい奴、具体的に言い換えれば知的障害や発達障害でもある程度軽度なら免許が取れるようになってるのはそういう社会維持する為の妥協の結果
これから自動運転化が進んで徐々にドライバー不要時代になるにつれて手動運転免許取得更新の難度もじわじわ上昇していくだろう
それまで待つんだ、きっと良い時代になるよ

206:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 01:33:35.44 /gjW7tgK.net
おっと、そのときあなたに免許更新する権利があるかは分からないよ?

207:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 01:47:28.64 io2zTpv+.net
ぜんぜん違う
普通車は運転アシストカーに限る
とかいうのが新設される
MT免許取る人が減ってくような形で徐々に取得側減ってく形になる
70歳以降の更新は能力減退があるから制約を課せてるが、現役世代はそのロジックは使えないよ

208:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 01:52:23.25 /gjW7tgK.net
実現方法はどうでもええんよ
クソドライバーは徐々に消えるから気にすんなということ

209:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 04:16:14.07 mHJ41aMV.net
逆だよ
これからアシストに頼りきった運転をするドライバーがさらに増える
完全自動運転が実現するまでは道路はかなりカオスな状況が続くよ
>>201
悪いが自転車と歩行者はハイビーム当てることになってる
下向きにしないとならないのは原付から

210:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 04:24:05.45 /BUDlJJ6.net
>>186
その手があったか!

211:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 06:55:28.45 cUJWEzW2.net
バイクは既に常時点灯なのに何を今更だな
アクティブLEDヘッドランプ標準になれば解決する話だし

212:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 07:17:42.18 1AOvGh13.net
>>199
バイクと同様に常時点灯にする?
ホンダのバイクなんでウィンポジまで標準なので、エンジン掛けた瞬間からヘッドライトとウインカーポジションが付きっぱなしで消せないよ

213:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 08:07:53.93 rUK0pmoM.net
キック付きの原二スクーター減ってるから今のアドレス110大事に乗らなきゃ

214:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 08:32:41.22 srxwW2ZP.net
オートライトにしちゃったんだからポジションはもう必要無いよな
どうせ走り出したらライト点いちゃうんだしさ
例えばオートライトは反応しない程度の明るさだが自分が薄暗いと感じてポジション点けたとする
そんな明るさだからアンダーパスとか歩道橋の下に来ると当然オートライトが発動
でもそれらを通過後はまた微妙な明るさなのでオートライトは反応せずライトは消灯
で折角点けてたポジションはキャンセルされてしまう
これ地味にイラっとさせられるんだよな

215:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 08:38:31.62 rUK0pmoM.net
個性的なのじゃなくていいからデイライト標準化してほしかった

216:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 09:13:41.33 keNe/rZ2.net
そもそもポジだけで走るのがおかしいアレは本来停車時用。薄暗いと思ったら即ヘッドライト点灯が正しい
世の中が薄暗いときはポジだけという使い方してるから慣例的にそういう制御だけど実は間違ってる
オートライトのセンサーに黒テープ半分被せて雨の昼間でも点灯するように調整するだけで完成だからやろうぜ俺はやってる

217:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 09:19:58.54 LyJGNT/0.net
>>213
そのアイデアいただきました!

218:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 09:36:37.87 Odc7VdRm.net
>>213
センサーはどこにありますか?

219:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 10:52:36.86 kB6fHciM.net
そのうちポジションはヘッドランプ常時点灯で省略されるようになる

220:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 11:18:02.27 AKP/O7w/.net
バイクの常時点灯って、昼間バイクの存在が車の中に埋もれるってんで始まったんだけど、車も常時点灯するようになったらまたバイクの存在が埋もれるようになるな

221:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 11:20:48.51 s5xjt+fi.net
バイクの色はイエローだけにしましょう

222:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 11:24:53.66 AKP/O7w/.net
また、常時点灯するようになったら距離 走る車はたとえヘッドライトがLEDだろうと球切れする車両が出てくるようになる
LEDの場合はバルブ交換とはいかず、片側で10数万、両側で20万を超える交換費がかかる
それを受け入れられるかどうか

223:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 11:25:16.35 Fw2D+ZeB.net
>>217
それなんですよね
普段、平日はほとんどバイクしか乗らないから右直や左端はバイクだけ点灯が助かるとは思います
平日はアルトはカミさんが乗ってるから
子供いないからアルトでたくさなんですよね

224:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 11:25:29.96 AKP/O7w/.net
>>218
そりゃ愚策だな

225:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 11:34:06.02 gZMByvCX.net
>>219
何時までもそんなにするわけはない
HIDも登場時は同じこと言っていた

226:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 11:38:10.10 AKP/O7w/.net
>>222
HIDはハロゲンで言うところのバルブ交換ができる
LEDはヘッドライト全体の交換になる
価格の下げようが無い

227:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 12:36:21.17 H/oNG3yw.net
LEDって現時点では損なの?

228:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 12:38:42.37 iX7IiLjP.net
>>219
なんでそんなにかかるのよ!
+1万円の保証一択だね

229:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 12:39:43.03 iX7IiLjP.net
LEDなんて家庭用は普及し過ぎて激安でしょ
そんなプレミアムなもんじゃないぞ
アダプティブライトは別ね

230:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:02:02.53 HG0dwbFy.net
>>223
HIDでも初期はユニットごとに交換だったのが分離に変わった
LEDもいずれ発光部と制御部が分離出来るようになる
出来ない現在が特殊

231:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:06:10.93 AKP/O7w/.net
>>225-226
家庭用みたいに極端な輝度を要求されない作りなら安くできる
車のヘッドライトの場合「光軸」という形で照射範囲を限定しなくてはならない以上、狭い面積で高輝度な発光をさせなくてはならない
つまり面積あたりの輝度をギリギリまで上げなくてはならない
そうすると、放熱が不十分だと自身が出す熱で壊れてしまう
それを防ぐためにヘッドライトユニットが放熱するためのヒートシンクとなる構造になっている
また、LEDの場合少ない光量で効率よく照射するために照射範囲をはっきりと限定させてる関係で、照射されてる所に人がいると非常に眩しくなるので、オートレベライザーが必須になる
発光部だけ交換するという事ができず車種専用の作りとなり、オートレベライザーも装備した構造の物だから、どうやっても価格が高くなってしまう
その代わり交換頻度は、距離乗ったとしても1度あるかどうかでしか無い
運悪くその「1度」に当たってしまったら、運が悪かったとあきらめるしか無い

232:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:12:23.05 HG0dwbFy.net
そんなもん発光部だけ差し替えできる構造に設計すれば済むこと
原状は信頼性上がるまで分離構造に設計していないだけ

233:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:16:13.94 E0CntYwE.net
LEDの交換費用は>>219の半額 程度まで下げられた模様
※なおLEDは高温に弱いので、高輝度であるヘッドライトには微妙

234:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:16:42.21 AKP/O7w/.net
>>227
LEDの場合 発光部と制御部がどうのという問題では無い
発光部の放熱をヘッドライトユニット全体で行わなくてはならないのがネックになっている
市販のH4交換タイプのLEDはヒートシンクと電動ファンで放熱してるが、電動ファンは寿命が短く、電動ファンが壊れれば放熱不足でLEDがダメになる
そんな事が無いよう 純正のLEDはヘッドライトユニット全体で放熱する作りになっている
ハロゲンやHIDでは放熱が問題になる事は無かったが、LEDでは放熱が1番の問題になる
LEDは熱を出さないという認識かもしれないが、狭い発光部に高輝度な発光をさせれば触るとヤケドするくらいの温度になり、その熱をしっかり放熱させなければ壊れてしまう

235:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:19:37.20 AKP/O7w/.net
>>230
半額でも片側で5万以上
両側で10万超えだな
ちなみにLEDは明るくても、明るさはHIDの 3分の2程度

236:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:21:03.12 GsYy/aQD.net
で?

237:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:25:45.94 bSHxrqmM.net
>>233


238:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:28:40.03 s5xjt+fi.net
スイスポの黄色設定してください
スイスポ乗りは嫌がるかもしれんけどw

239:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:29:57.98 kFpWswQ9.net
諸用でちょっと急ぎ>>230を書き込んだから
直前の(発熱の)レスを見落としてたわ
これなら>230レスする必要無かったな

240:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 13:30:30.33 AKP/O7w/.net
>>235
つ、オールペン

241:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 14:15:06.26 Xr2AW1X9.net
万一に備えて+1万円で保証に入れておこう!

242:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 15:06:49.71 PFp8bTJB.net
いつぞやの「モーターとミッションの組み合わせはあり得ない」と大騒ぎしたインバータ馬鹿と同じだな
技術的な事に絶対なんて無いのに己の頭に有ること羅列しただけで「絶対間違いない」と言い切る馬鹿

243:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 15:17:51.78 PFp8bTJB.net
そんなことよりスズキはハイブリッドの採用を拡大していくらしいからスズキのハイブリッドの核になるAGSの採用が増える事になるんだな
AGSの中身はマイノリティートランスミッションだからMT馬鹿が狂喜する事が起こる可能性が有るわけだ
どうでも良いことだけどな
馬鹿の餌

244:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 15:21:09.22 kOZKK4Sc.net
>>237
お金ください

245:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 15:22:29.62 0KBR5uBH.net
>>241
つ ダブルワーク

246:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 15:28:55.92 0EcoqzHr.net
工場停止か

247:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 15:38:15.69 0q1baQLO.net
ダメハツが10月から自社登録攻勢かけてるのにスズキは生産調整とかトヨタ様の軍門に下って泥水飲まされてるのなスズキは

248:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 16:21:46.95 NgPRimZx.net
俺のアルトもどうなるか分からんな‥

249:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 16:26:07.60 mkTYwpvm.net
>>216
初代のクラウンではヘッドライト点灯でポジションは消える仕様だったが
今はヘッドやフォグ点灯時ポジションも点いていなければならなかったはず
>>218
昔軽自動車はあまりに小さく目立たないので
バンパーのフロント側に白リアは赤のラインを入れなければならないと規定されたことがある
しかしごく短期間で廃止された
LEDの照明は家庭用のシーリングなんかもそうだけど
長寿命という建前だから器具自体の寿命が先に来るという前提でランプを交換できる構造にされない
蛍光灯型なんかのLEDはあくまでも既存器具をLED化するためのクルマで言うところのレトロフィット用
クルマのヘッドライトも同じで通常考えうる車両本体の寿命のほうが先に来るという前提で考えられている
常時点灯が義務化されればこの考え方自体は変わってくるかもしれないけどな

250:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 17:38:34.02 1AOvGh13.net
>>239
一昔前の工作機械のモーターとか、普通に2段変速だよね

251:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 17:49:20.55 94D6axt3.net
>>239
EVはエンジン車と同じようにドライバーがアクセルとブレーキのペダルを踏んでスピードを決めるのだが、交流モーターに流す電気をインバータが電流 電圧 周波数を変化させることで回転数とトルクも変化させるのです。よって変速機は不要です。

まさかでかいミニ四駆を想像してましたか?

ぷぷぷっ

252:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 17:50:09.85 94D6axt3.net
>>247
それは直流モーターかもな。

253:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 18:57:59.16 jOiuFYLn.net
会社の都合で工場止まるとお賃金どうなるの?

254:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 19:12:05.67 F0eequnb.net
>>248
バカにつける薬はないとはこのことだな
URLリンク(www.autocar.jp)
スズキはカナダの新興企業インモーティブ社と提携し、EV用の2速トランスミッション(二段変速機)の共同開発を行うと発表しました。モーターの効率を高め、航続距離の延長を目指します

255:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 19:13:42.66 Va/zOraH.net
>>250
残業手当は貰えんわな

256:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 19:19:51.68 d6nmLvXE.net
昔々車のヘッドランプはシールドビームが主流の時代があってたま切れのときはレンズと一体で交換が必要だったが後にレンズとバルブに分離するようになった
つまりそんなもの設計次第なんだがな
インバータ馬鹿につける薬はないw

257:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 19:28:52.32 94D6axt3.net
>>251
ごめんなさい。私の認識が間違っておりました。
EVアルトにもこの変速機が採用されるといいですね?
まだ研究中だそうですけど ぷぷぷっ

258:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 19:29:29.39 paw7rOjI.net
アルト、売れてないし話題もないからループばかり

259:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 19:31:58.27 94D6axt3.net
>>253
LEDはバルブじゃないから

260:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 19:37:09.07 duZkuVzg.net
つまり中身の無い長文ダラダラ書く馬鹿は鼻で笑われておしまいw

261:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 20:19:58.87 1AOvGh13.net
>>248
ラジコンも変速付いてるでしょ

262:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 21:10:08.92 0EcoqzHr.net
アルトって素晴らしいよねえ
非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。
だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^

263:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 21:14:47.33 leebdsg1.net
キチガイ

264:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 21:17:08.24 KNT+ceEB.net
ロリコン宣言したキチガイがまだコピペ荒らししてんのかw

265:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 22:02:46.32 0EcoqzHr.net
俺の工場停止情報で盛り上がったくせに

266:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 22:18:19.91 IJPk6cSf.net
>>262
俺のロリコン宣言の間違いなんじゃないか?w

267:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 22:25:23.60 0EcoqzHr.net
どうしてアルトちゃんはこんなに可愛いんだろ?って考えたら、俺の大好きなミニカちゃんに少し似てるんだ^^

268:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 22:39:08.08 IJPk6cSf.net
>>264
ロリコンをこじらせて新しいコピペを思いついたかw

269:阻止押さえられちゃいました
23/02/24 22:51:11.29 mT/5G895.net
ロリコン呼ばわりはちょっと効いててわろける

270:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 04:48:16.75 n/BsGQv1.net
>>254 >まだ研究中だそう
読解力 無いみたいだな
新興企業と共同開発 としたのは建前に過ぎず
コレ実質は 大企業側への技術供与だろ

271:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 05:14:50.37 BXOvJmy4.net
2段変速機だから、DCTより安上がり
だからこそ 想像が膨らむんだ
>>119 >こんなMTの夢を見る
>>182 >インモーティブ社の変速機

272:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 05:21:09.92 MnT/uO45.net
次はEVだから最後のガソリンアルトに乗っておきたい

273:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 07:50:05.49 OFbYq4uJ.net
アルトのハイブリッドって、モーターアシストして新しいエンジンにしないと、バルタイ無しの旧エンジンと差別化できない程度のものなんだよな

274:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 08:58:15.44 5ighvagI.net
ガソリンの自然吸気で十分速くて燃費もいいのに 無駄に高いの買ってる

275:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 09:24:56.36 KF1udnr+.net
当初は3月上旬には納車という話だったがまだ連絡がありませんw

276:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 09:57:36.04 ngz92byg.net
>>269
お前だけ化石燃料車禁止にした
勝手にゴミEV乗ってろ

277:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 09:59:30.23 M2lzJBfQ.net
>>270
それだけR06Aの出来が良いってこと

278:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 10:02:11.62 f7P8oUx6.net
軽量な車体に効率の良いエンジン
温暖化ガス排出量低減に貢献できるアルトは素晴らしい

279:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 10:26:29.17 bZ2sOfcm.net
>>275
ほんまな
アルト最高!!^^

280:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 10:27:34.29 wzdSPehx.net
アルトに国民栄誉賞を!

281:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 14:13:02.96 wzdSPehx.net
納車日決まりました!
だいたい2ヶ月弱です

282:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 16:20:52.76 bZ2sOfcm.net
ええな~

283:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 18:02:23.86 OFbYq4uJ.net
>>274
だよな
商用車にすら積めない信頼性のないR06Dなんてなぜスズキは作ったのかな

284:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 18:10:34.95 bZ2sOfcm.net
どうしてこんなに惹かれるのだろうと考えたら、俺の好きだったミニカたそに少し似ている^^

285:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 19:37:59.86 yqrR2Dgm.net
R06Aのラインを急に閉じるのが難しいからNAは低グレードやエンジンスペックにうるさくない商用車に押しやって徐々に捨てていくだけだぞ
末期のシングルカムF6Aといっしょ

286:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 19:45:58.32 RlW12lAn.net
シングルカムか
いいねえ

287:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 20:39:35.74 OFbYq4uJ.net
キチガイはどうした?
強制入院させられたか?

288:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 20:52:35.72 ZUoTNrFs.net
そのうちサンバイザーもオプションになるかも

289:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 21:31:30.32 Htjar1Xo.net
今日のキチガイは今のところID:bZ2sOfcm だな

290:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 21:40:23.19 OFbYq4uJ.net
そっか、今日も居たのか
静かなのは病院の薬が効いてきたのかな

291:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 21:45:24.51 bZ2sOfcm.net
めくらだと証明されたね

292:阻止押さえられちゃいました
23/02/25 21:54:45.75 gzvZKM2Y.net
>>287
残念だが、ロリコンコピペキチガイに効く薬はないよ
昼間はワークススレで暴れてた
自分がキチガイだと認められずいつものコピペで逃走w

293:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 07:39:58.86 FSkcTIWl.net
>>288自分で自分がキチガイだとわかっている真正キチガイ

294:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 09:11:08.41 fG9aJxx3.net
まあみんなアルトバカってことで

295:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 09:27:27.51 fxrjhCIM.net
>>291
アルトは関係ない。底辺がバカなだけ

296:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 09:43:12.76 FtGm3+hM.net
車を買えない底辺がバカの一つ覚えで
コピペ連投を何年も続けてるってことか
続ける限り底辺を抜け出せてない証明になるなw

297:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 09:55:31.53 OezKh0cL.net
アルトスレでアルトあげて何が悪い

298:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 10:05:41.03 nXcydjiN.net
何も悪くない(`・ω・´)

299:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 10:07:01.23 OezKh0cL.net
>>293
アルト下げるのは簡単馬鹿でも出来る
馬鹿だと思われるから普通はやらないがそれでもわざわざやるのは本当の馬鹿

300:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 10:26:12.38 FSkcTIWl.net
っと真性キチガイが発狂してますが

301:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 10:49:10.53 QsqANf7I.net
アイストの音ってSとLで結構変わる?
つべの試乗動画見ても全然違う派と違いがわからん派が居る

302:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 10:56:06.09 0grcOjEm.net
何でアンチがこのスレにいるんだろうね

303:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 10:56:25.92 0grcOjEm.net
>>295
でしょ?

304:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 11:16:17.29 erUA7eI1.net
>>298
アルト乗りじゃないからわからんけど、ウナ丼さんのマイルドハイブリッド車の高速道路レビューで、エンジンは割とON/OFF制御的だって言ってたから、エネチャージ車とは音も違って聞こえるかもね

305:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 11:26:42.33 6D8e9HSj.net
>>301
ウナ丼さんてユーチューバーのウナちゃんマン?
URLリンク(youtu.be)

306:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 12:05:50.18 4373SFIW.net
>>293
アルト乗りを下に見る分かりやすいこいつは工具メーカー社員馬鹿だな
イン


307:バータ馬鹿と同じで常にアルト乗りを下に見て上から物を言う分かりやすい馬鹿



308:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 12:27:18.42 FtGm3+hM.net
>>303
どこにアルトを見下してる要素がある?
工具メーカーの要素はどこ?
思い込みが激しいキチガイだなw

309:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 12:31:29.64 uAi1cR0w.net
>>311
復帰時の始動音の事?
それなら全く別物
MHVの再始動はほぼ無音、無振動

310:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 12:34:18.01 6D8e9HSj.net
>>305
>>311見えるの?

311:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 12:35:15.16 0grcOjEm.net
軽セダン最高!!^^♪

312:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 12:37:42.96 E+60yXoi.net
キチガイ

313:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 14:59:59.99 LeCsnv9x.net
>>303
アルトを見下してるんじゃなくて、お前を見下してるんだろ

314:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 15:07:01.88 sMVb1PvV.net
セルボ復活まだー?

315:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:12:44.51 4373SFIW.net
>>293
アルトスレで「車を買えない底辺」言ってる時点でお前は常に底辺を意識する人生w

316:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:17:19.88 4373SFIW.net
>>309
「アルト乗りを見下す」奴は己がかなり惨めだと思われることに事に気がつかない馬鹿

317:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:20:39.96 FtGm3+hM.net
>>311
自分の思い込みの激しさ棚上げですかw
で、工具メーカー社員ってナニ?

318:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:22:31.73 4373SFIW.net
立場の弱い人間に上から物を言うのは誰でも出来る
誰でも出来ることを偉そうにやれば馬鹿だと思われるから普通はやらないがわざわざやるのは本当の馬鹿

319:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:25:26.63 4373SFIW.net
>>313
アルトスレで偉そうに上から物を言う馬鹿の代表w

320:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:27:13.65 sMVb1PvV.net
もういいから

321:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:27:23.61 FtGm3+hM.net
>>314
素晴らしいお言葉ですね
自分の墓石に刻めば?

322:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:28:42.94 0grcOjEm.net
アルトって素晴らしいよねえ
非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。
だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^

323:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:40:42.81 FSkcTIWl.net
>>318
ほんとこれ以上の車無いよね^^
修正→
ほんとこれ以下の車無いよね^^

324:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:57:25.08 3/hAoONU.net
>>312
アルトは見下してない
お前を見下してる

325:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 16:58:14.32 2YyC2yCN.net
アルトベースまだかー?

326:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 17:03:46.52 3/hAoONU.net
>>312
そもそもお前がアルト乗りかどうかなんて関係ない

327:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 17:20:30.97 M6zNhGga.net
>>321
それなんてアルトバン?

328:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 17:25:55.49 +Tcc0pNr.net
新型アルトベースのラパン出ないのかね

329:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 17:52:23.63 2YyC2yCN.net
>>323
アルトハッスル
ハイルーフやね

330:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:12:52.38 JrJZ8LUu.net
つまりアドレス660‥ってコト?

331:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:14:41.76 FtGm3+hM.net
ID:4373SFIW
自分のことを言われたのか、工具メーカー社員とか意味不明の噛みつき
>>314←何故かポエム風に締めをやりだすw
コイツ、以前ワークススレでアジアンタイヤに噛みついてきたのと同一人物か?
最後のポエム風が一緒w

332:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:26:15.28 2YyC2yCN.net
>>327
追っかけ

333:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:30:00.93 FSkcTIWl.net
>>327
加害者が状況悪くなり被害者ズラする典型だな
真性チンカスキチガイはツベコベ言わずにさっさとアルトを買ってみな

334:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:34:25.39 RrzeLlNh.net
>>319 >これ以下の車
んなもん普通に 幾らでも有るけどな
無難な例では、サクラは劣る車かも
だからと言って 無闇に馬鹿にする奴は
逆に人間性が卑しいと 馬鹿にされるだけ

335:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:35:55.22 FtGm3+hM.net
>>329
オマエも思い込みの激しいキチガイだなw
買ってみなって意味不明w

336:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:37:19.81 FtGm3+hM.net
>>329
修正→被害者ヅラ

337:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:46:29.27 0grcOjEm.net
>>330
キチガイ


338:アンチ荒らしに触れちゃダメ



339:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:48:29.54 MGoIrEEi.net
>>293
お前がなw

340:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:52:27.52 uAi1cR0w.net
モーター発進ができるのはワゴンR前期型のR06AハイブリッドのNAのみ?
今のハイブリッドとモーター発進しないよね

341:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 18:57:06.81 2YyC2yCN.net
発進できないモーターかよ

342:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 19:00:20.56 Ti8fJVLA.net
話題を提供することなく他人の揚げ足をとって悦に入る馬鹿w
だれでも簡単に出来るから普通はやらないのにわざわざやる本当の馬鹿の見本w
293 阻止押さえられちゃいました sage 2023/02/26(日) 09:43:12.76 ID:FtGm3+hM
車を買えない底辺がバカの一つ覚えで
コピペ連投を何年も続けてるってことか
続ける限り底辺を抜け出せてない証明になるなw

343:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 19:02:27.52 5rc8DHzE.net
ミッドナイトパープルまだー?

344:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 19:06:02.74 FtGm3+hM.net
>>337
自分にグッサリ深く刺さったのw

345:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 19:06:28.64 uAi1cR0w.net
ワゴンRのモーターに交換できないかな
3.1馬力はともかく、5.1kgmはデカいわ

346:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 19:13:22.22 E8Am7s5L.net
コストに厳しいスズキでも
純正タイヤにアジアンタイヤを使わないのは興味深い

347:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 20:02:11.57 FSkcTIWl.net
連投チンカスキチガイは今日も元気だな
仕事してないから体力が余ってるのかな
一日も早くアルトを買えたら良いな

348:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 20:03:32.45 0grcOjEm.net
やはり俺は小さくて軽くて軽快な車が好きなんだなあ
やっぱりアルトか次期スイスポかなあ

349:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 20:03:48.89 JZ/uMx3e.net
キチガイ

350:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 20:40:34.58 NRGnENqb.net
師匠いますか
レボーグです

351:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 20:51:50.77 0grcOjEm.net
ほんま師匠完全に消えたよな

352:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 21:01:16.55 MavmQMzQ.net
>>335
マイルドハイブリッドのモーターのみの発進、あれ超ガッカリポイントだった。えっ、て思うぐらい遅い。ATのクリープぐらいあれば良かったのかもだけど実際はそれよりも全然遅くて非力な感じ。一回使えばもう二度と使いたいと思わないぐらい使えない。体感としては歩くスピードより遅い。あれ体感したらマイルドハイブリッドなんてほんと無くてもいいと思うようなる。

353:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 21:06:20.71 fpJpaN4X.net
いや、思わないね

354:阻止押さえられちゃいました
23/02/26 21:15:53.39 MavmQMzQ.net
>>347
マイルドハイブリッドのモーターのみで発進した事ある?

355:阻止押さえられちゃいました
23/02/27 01:28:30.67 tS1jna0d.net
>>349
のみ
URLリンク(youtu.be)

356:阻止押さえられちゃいました
23/02/27 01:44:23.72 HHd3vnPr.net
>>339
こいつの人生は下ばかりを意識して下に見て物を言うしかない生きていてつらい人生だなキモw

357:阻止押さえられちゃいました
23/02/27 02:13:30.86 SWEXQk2H.net
長文はインバータ馬鹿の隠せないクセw

358:阻止押さえられちゃいました
23/02/27 02:26:51.98 X3nW/AZW.net
インドもEV化進めてる
アルトEV出さないとスズキ潰れる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch