【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★96at KCAR
【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★96 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 17:44:56.72 JnIB7NGI.net
ベース
あそびグルマにマニュアル車がないのは致命的欠点

3:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 18:29:54.69 jytxovET.net
<<スペーシア購入を検討されている方>>
安全性能比較
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ライバル車比較
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
2022年上半期
N-BOXが8連覇、2位スペーシアの倍以上
1位:ホンダN-BOX 10万3948台
2位:スズキ・スペーシア 4万7675台
3位:ダイハツ・タント 4万4188台
URLリンク(response.jp)
N-BOXに勝つにはなにが必要!? スペーシアタントが頑張るべきポイント
URLリンク(bestcarweb.jp)
2022年上半期の車名別新車ランキング、「ヤリス」が乗用車首位、「N-BOX」が軽自動車首位に
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

4:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 18:36:30.70 uf4EAjGt.net
スペカス3150

5:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 19:17:13.37 bA49azpl.net
ホンダはトッピングが選べるがスープと麺ははほぼ一択のラーメン屋のよう
N-BOX以外のそれ程売る気のないN-WGNやN-ONEはまるで唐揚げか餃子
それに比べてスズキはスペーシアの他にハスラースマイルジムニーアルトのようにバラエティーの中から好みの車を選べるまるでファミリーレストランだね
ラーメン屋でラーメンが売れてますって言われてもラーメン屋でしょってしか言いようがないわな

6:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 19:26:27.81 GNGbo1tK.net
N-BOXはおっさんが乗ってるイメージだね年寄りマークつけてるのも多いよ
ホンダは200万円くらいの2Lセダンが無くなったからそれらに乗っていたおっさんは仕方無くホンダで選べるまともな車のN-BOXに乗ってるんだね
おっさんは1人か2人しか乗らないから糞デザインのフィットに乗るくらいなら軽の大きめので済ませらるるからな
スズキには2Lクラスのセダンが元々無いから仕方無くスペーシアを買うおっさんは存在しない

7:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 19:34:52.75 d2oq562S.net
新しいテンプレなん?

8:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 19:38:26.73 r7GWZfQW.net
1乙です

9:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 19:40:07.22 Zq/yilA/.net
スペーシアのターボは価格帯がソリオと被るね
エンジンはソリオが断トツ
車重はソリオが100キロ程重い
燃費はソリオのマイルドハイブリッドとスペーシアのターボがほぼ同じ
税金は3倍くらい違う
メンテナンスのシビアさは2倍
積載能力の差は僅かだが4人乗車での動力性能の余裕が違うね

10:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 19:52:20.60 TAsbUhXM.net
パワーに余裕求めるなら金銭的事情が無いなら普通車にするでしょう
金銭的余裕が無いけど大人4人乗車したりアップダウン多い田舎住みとか事情ある人が軽ターボ買うんだよ

11:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 19:52:49.36 2EpusKON.net
NAでも普段走る所が平坦で坂道が殆ど無くて高速もあまり使わないならターボは必要無いね
だけど坂道が多かったり高速をよく使うならターボの優位性が現れるけど価格がターボとそれ程変わらないソリオはどうなのかな
重たくてエンジン性能が良いのに燃費はターボと変わらないから高速よく乗るならソリオだと思うんだけどね

12:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 19:57:09.65 TAsbUhXM.net
あとは昔の軽はターボとノンターボで本当に差が大きかったから
その昔のイメージをいつまでも引きずってる人はターボ一択の考えしか持ってない

13:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 20:02:25.37 Q9UYniab.net
こんばんは、ターボー拓です。

14:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 20:06:47.37 63jtij5O.net
>>11
それ
高速良く使うんならターボじゃなくてソリオがベター

15:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 21:13:40.69 eEZ8ZRgm.net
スペーシアターボのソリオに対するアドバンテージは狭い車庫でも運転席に乗り降りしやすいのかなと思ったけど
ソリオはフロントセパレートシードで2列目とウォークスルーが売りだったから調べたら現行型も出来るね
フロントシートがベンチシートのスペーシアターボと比べたらかえってソリオのほうが狭い場所での乗降に適しているんだね

16:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 22:32:59.91 zn6WZm7w.net
ソリオを値引き要素で調べてみたら未使用登録車の新車価格に対する差額がマイルドハイブリッドで20万くらいあるんだね
スペーシアギアターボで差額が10万くらいだからソリオと逆転する
こうなるとデザインの好き嫌いくらいでないとスペーシアターボ系は選ぶ意味が無くなってくる

17:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 22:51:17.24 q+N7zlwN.net
>>16
高額車でもないし色と同じで本人納得して好きなの買えばいいと思うんだけど?

18:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 22:53:40.50 MfwXZrAD.net
ソリオって9月は4,656台も売れているんだね
スペーシアが9月は8,619台売れてるけど多分スペーシアターボ系よりソリオの方が売れてるんじゃないかな
そこから考えるとソリオのライバルのトールとトヨタブランドのルーミーが売れまくってるからタントが軽ハイト系では伸び悩んでるのも関連してるのかな
そしてN-BOXが飛び抜けているのもホンダに2列スライドドアの小型車が無いからのような感じだね

19:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 23:09:02.90 YYgIVqLd.net
いくら呼び出してもターボ君は来ませんね
NAユーザーが妬むターボのアドバンテージ早よ

20:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 02:21:00.85 Tb1HSDpz.net
でもソリオって
カッコわるいじゃん

21:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 02:32:30.13 056/KYgc.net
名前もな
鈴木ソリ夫だぜ
松田デミ男ぐらいダセェ

22:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 03:28:20.68 7IUU/8ao.net
NAユーザーが妬むターボのアドバンテージ早よ

23:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 03:37:02.88 7IUU/8ao.net
因みにスペーシアターボ系選ぶ理由としてはデザインくらいしかないという結論
デザインは好みであってアドバンテージとは言えない

24:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 03:38:49.09 UKkcz4c8.net
>>19
それってNAユーザーに聞いた方が早くないか?
ターボユーザー的にはターボやそれに付随する装備が付いているって事ぐらいしか思いつかないけど、その分値段も高いしオイル交換頻度も多いし、燃費も悪くなる
だから例えるなら同じ目的地に行くのに電車で行くかバスで行くか、はたまた飛行機で行くかの違いみたいなもんでしょ
時間や快適さをお金で買うみたいな
まぁあくまでターボユーザー視点での話だから実際のところはNAユーザーに聞くのが確実だと思うけど

25:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 04:55:20.52 7IUU/8ao.net
>>24
言い訳に終始するターボユーザーを待ってたのではないんだけど
「鈍臭いNAつかんじまって後悔してるNAユーザーが妬むターボに俺は乗ってるんだぜ」と颯爽と現れるターボ君がターボのアドバンテージを鮮やかに語ってくれるのを待ってるわけだが

26:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 05:06:30.53 UKkcz4c8.net
>>25
言い訳しているように感じたのなら面目ない
そんなターボユーザーが現れてくれたら良いね

27:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 05:32:42.02 7IUU/8ao.net
>>26
制限速度が日本には有るから時間の違いはターボとNAとの差とはならない
快適さとあるが飛行機は運賃が高額だが飛行中は物凄い騒音で快適とは言えない
突っ込み処としてはこんな感じだね
言い訳でなかったら何なのかな

28:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 05:47:27.59 QFnf3Wjj.net
NAで十分で不満がないならスルーしたら良いじゃん
ターボの話が出るとめっちゃ荒れるのはNAにめちゃ劣等感感じてるんだよね
高い買い物しくじったらそら気持ち察するよ

29:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 05:55:10.49 0LCc+vKr.net
2022年9月
スペーシアベース 1453台

30:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 06:49:26.09 l9bWKNeY.net
高い方買ったのにって不満はあっても安い方買ってすでに得があるのに不満はないでしょ

31:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:09:57.58 7IUU/8ao.net
いやあのねNAに対するターボ系のアドバンテージは自宅近くに坂道が多い場合と高速利用が多い場合とおよその結論は出ているから
そこでこれらのアドバンテージを鮮やかに述べるターボ君に同価格帯で動力性能が上回るソリオを選ばなかった理由を尋ねたかったわけ
デザインで選んだと言われればそれでも良いんだよアドバンテージでは無く好みで選んだということで決着するから

32:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:21:48.15 dELQbpG7.net
>>31
うちの嫁車はギアターボだけどソリオにしなかった理由は嫁曰く
代車でソリオ乗ったけどふ~んって感じ
試乗でギアターボ乗ってふ~んって感じ
なら見た目が少し可愛いギアターボが良い
ノンターボも試乗したけどもっさりだねぇと切り捨て
んでギアターボになった
代車ソリオは俺も乗ったけど個人的にはセンターメーターが駄目だった
まぁ使っていれば慣れるんだろうけどね

33:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:25:20.60 UKkcz4c8.net
>>27
>>27
言い訳でない理由を説明したところであなたが言い訳だと感じたのであればそれはどう説明しようとあなたにとっては言い訳にしかならないだろうね
重箱の隅をつついてそれが全てかのように語るあなたにとってはね
多分だけどターボに乗れば、いや、ターボに乗れるようになればそんなあなたも変われるんじゃないかと思うよ
ああ、これがターボのアドバンテージという事になるのかな?
ターボのゆとりは心のゆとり、という事かな

34:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:26:57.23 7IUU/8ao.net
分かりました
ターボ買ってしまったターボ君が同価格帯同燃費高性能エンジンのソリオとの差を感じて悔しさのあまりNAを見下すということですね
やっと結論が出ました

35:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:32:14.91 UKkcz4c8.net
>>31
なら素直にそう聞けば良いのでは?
なぜ捻くれた聞き方をするのかな?
そもそもスペーシアターボとソリオを比較するっていうのはNAだと比較にならないから車格が上のソリオを出して何とかしてターボを選んだ事を後悔させたいというNA乗り特有のターボに対する劣等感の表れなんだろうね
だからそんな捻くれた聞き方をするというのも納得だけどね

36:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:50:51.75 7IUU/8ao.net
>>35
「ターボを選んだ事を後悔させたい」ってさらっと述べてるけどかなりひねくれてるね
NAユーザーがそんなこと考えてると思うのはいったいどこで分かるのかな
だいたい安いNAを買った時点でターボとの性能差は理解してるから後悔しているNAユーザー自身に責任があるわけだ
他人を後悔させたいとはかなりひねくれている

37:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:52:38.76 tmQw9pzJ.net
いやお前ら全員ひねくれてるだろ、どんだけレスバしてんのさ

38:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:57:38.89 c4HubcbS.net
なんかID:UKkcz4c8 ってツッコミどころ満載だな
こいつが実はターボ君じゃないか
痛いところ突かれてしどろもどろしてるがどう見てもターボ推進派だ

39:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:00:49.53 12quczln.net
スペーシアギアのターボ乗ってるけど、NAと乗り比べた事ないから、走っていても恩恵があるのにあまり気付きません。
つーか、どっちでも良くないですか?
どちらにも特性があるって事で。

40:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:03:22.83 7IUU/8ao.net
>>38
本当だね「NAユーザーがターボを妬んでる」は完全に捏造だし
話をでっち上げているのはそんなひねくれたNAユーザーいるわけないのではっきりしているよな

41:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:24:03.20 7IUU/8ao.net
前スレで出てる通りだな
----------------
【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★95
スレリンク(kcar板)
820 阻止押さえられちゃいました sag 2022/10/03(月) 08:34:04.63 ID:IHOq8gN7
ターボ車ってグレードのひとつという扱いだけど、オプション装備と考えたら快適装備のひとつと捉えやすくなると思うんだよね
ナビとかマルチビューとかには10万円単位の金を平気で出すくせにターボには出さない、そのくせ変わらないとか嘯いて強がったりターボ乗りに噛み付いたりしてくる
不思議だよね
831 阻止押さえられちゃいました 2022/10/03(月) 12:12:34.64 ID:x6iig8wF
今までの流れ見てわかった
ターボキチは勝手にノンターボ乗りがターボ乗りに張り合ってると思い込んでるんだな
そんなに競争したけりゃちゃんと速い車に乗ればいいのに
----------------
前からずっと居るんだな一方的にNAユーザーを敵に見立ててでっち上げ
存在しない敵を捏造してあばれるターボ君が

42:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:27:29.65 UKkcz4c8.net
>>38
ターボ車に乗ってはいるけれど推進派というのは違うかな
NAとターボはそれぞれ特色があるのだから車自体で優劣をつけるなんて事はナンセンスで、買う人の目的に合ったチョイスをするのがベストなんだからさ
ソリオはソリオで特色があるわけで以下同文だな

43:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:30:25.01 tmQw9pzJ.net
より的確に言うと
「多分優れたものだと思う立場になりきって、多分それ以外のものを見下して満足感を得たい」
だけやで、いつもの5chよ、スレや板問わず横断するニートも多いんだから

44:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:36:18.24 zNU9SfNR.net
維持費も馬力もどちらも上回ってから戦争したらいいのにな
引け目というかツッコミどころあるから戦い続けなきゃならないことに気づかない

45:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:37:56.46 G/lo03Bi.net
>>32
たまには嫁ちゃんにも乗ってあげなよ。

46:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:40:32.71 UKkcz4c8.net
>>41
自分に都合の良いところだけを抜粋してそれが全てかのような前提で話してばかりだな
人の意見も言い訳だの何だのと自分に都合の良いように解釈してばかりだし、そういうところから、あぁコイツは何が何でもNAユーザーという事を正当化したいんだなというのが透けて見えて、それがNAユーザーがターボを妬んでいるという事の表れになっているんだと思うぞ
そもそもターボユーザーが「NAユーザーがターボを妬んでいる」という事を捏造して、何のメリットがあるっていうのかって話しだわな
そのメリットが何なのか説明できるのか?

47:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:52:41.48 tmQw9pzJ.net
>>44
突っ込みどころも少しはないとレスバが続かないから困るんだろ
結局は話し相手が欲しいだけだし如何に引き伸ばすかに注力してるだけだろ、長文書く情熱でよ

48:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:55:08.49 /4/ySIgO.net
捏造ターボ君はNGで

49:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 09:12:02.17 7IUU/8ao.net
>>46
おればNAユーザーでもターボユーザーでも何でもないのにこいつは「あぁコイツは何が何でもNAユーザーという事を正当化したいんだなというのが透けて見えて」といきなりでっち上げてる草

50:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 09:22:50.22 fjnGcn/x.net
ターボ推進派が複数タイミング合わせて都合よく出てくるのはこいつらダメハツのステマだな
ダメハツにはモーターアシストが無いがターボはいくらでも有るからスズキ車下げる為に「ターボ無いのか」と煽る他スレのステマと全く同じだ
この先もステマの話題には一切触れないのがステマの証拠

51:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 09:26:46.81 tmQw9pzJ.net
ステマもねーよw
おまえらどんだけ戦場拡大させて他人巻き込んで暇つぶししたいんだヨ
そんな遊び方するのはコミュ障害だけだぞ

52:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 09:31:42.97 7IUU/8ao.net
>>50
なんだステマか
ダイハツの命令で書き込んでるなら何を言っても無駄だな
あほらしいからやめ

53:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 09:36:40.46 fjnGcn/x.net
>>52
その通り
そしてスルーしてると「逃げた」「負け」「論破」と煽り始めるから間違いない
ソリオの動力性能を無視するのも荒らすのが目的だからだな
ダメハツのステマの話題を避けるから分かりやすいぞ

54:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 09:43:04.90 G/lo03Bi.net
オリはカリーナED

55:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 10:03:32.94 /4/ySIgO.net
高速域になると途端にモーターが仕事しだすけど低速域でももっと仕事してくれればいいのに
低速域でモーターがアシストしてくれる時としない時の差がようわからん

56:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 10:10:11.01 VoBW2siQ.net
クソスレ

57:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 12:27:50.91 UO0FZkVs.net
ターボ荒らしもちろんわざとなんだろうけどうざいな
高速道路を軽で走る時点で底辺なんだよどアホ

58:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 12:34:12.11 kLAijIJm.net
普段NAスペーシア乗ってるのだが、現行のNAキャンバス乗ってみたら
何これATなんですかって言う感じのDCVT
先代DCVTの方がよかったじゃん…
当然スペーシアの方がもっと良いけど

59:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 12:44:31.51 xXwh62eT.net
>>57
なんもかんも十把一絡に騙るなよ 世の中いろんな人がいるんだぞ

60:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 12:45:43.49 1uZu0oi0.net
NAモデルにはDCVTを搭載してない

61:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 12:55:15.47 /4/ySIgO.net
初めて軽買って高速乗ったら安くてめちゃくちゃ得した気分になった

62:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 14:01:03.56 aZ5DN/KY.net
ベルトと遊星歯車の切り替えか
贅沢だな

63:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 14:26:00.01 UKkcz4c8.net
>>49
>おれば~(原文ママ)
え?そういう事だったのね
気付けてあげられなくてゴメンな、はやく車買えると良いね
そんなにスペーシアが欲しいの?

64:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
NAハゲが荒らしてるけど
悔しさあふれる貧乏感全開で見てて悲しくなる

65:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 20:41:33.12 DhC0cz8u.net
ハゲって言われたのがよほど悔しかったのか

66:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 22:07:42.23 shXFB+Yc.net
ターボだNAだ喧しいやつはダイハツのステマだろ
でなければくだらん事書き込みはしない
マイルドハイブリッドを誉めると現れるダイハツのステマはいつまでもしつこいな
悪口書き込んで給料貰う職業など養われてる家族が知ったら即刻首括るレベルの卑しい仕事
今時誰が書き込んだか特定するのも簡単で正確になった上に罰則も強化の方向なのにみじめで下らない仕事する奴は負け組だな
そしてこのステマの話題には一切触れず否定もしないのはダイハツステマの証拠

67:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 22:26:08.65 kkH/o3B1.net
想像力豊かだの

68:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 22:41:05.71 fggeu8lk.net
そうかダイハツか
NAとターボはNGしとくか
オーナーはスペカスとかギアと呼ぶもんな
スペーシアの事をNAとかターボなんて言わんから問題無い

69:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 23:14:41.26 UKkcz4c8.net
>>49
もしかしてリーフとかサクラ、はたまたテスラユーザーかも?と思って読み返したら“何でもない”の一言を見つけガックシ
これまで散々喚いてきたくせに車すら持ってないって一体どういうつもりでこれまで喚き散らしていたんだよ?

70:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 03:39:04.37 Jw3i2K8B.net
電P
MT
ターボ
これらを語る奴は皆粘着質
主婦のライトな街乗り車に何求めてんの?
ほとんどの人が買った車がなんであれそれなりに気に入るもんだよ
不平不満しか言わない人間はつまらない人生送ってるね

71:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 06:57:44.50 KmhkKWdR.net
スペーシアベースの動画で気になったのは車中泊モード。前席を180度にして後部座席はラゲッジボートにして連結する。
しかし、前席の座面と背もたれの凹みがそのまま、それと動画では横になろうとしてボードの端が一瞬羽上がって安定に欠けていた。
ちなみに俺はN-BOXに、矢崎のイレクターパイプで自作ラゲッジボード作成、同様の車中泊モードになるのだがボードが羽上がるなんてない。
車中泊で使うなら自作は必要だが総合面でN-BOXがよい。
もしくは完全フルフラットになるNVAN。NVANに関しては、12月に電動パーキング、全車速acc付いて、STYLE+追加される

72:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 06:58:00.79 hSybNfvZ.net
>電P MT ターボ
主婦がライトな街乗り車に求めていない物ばかり並べて何言ってんだこいつ

73:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:12:00.24 hSybNfvZ.net
>>71
ベース買おうってヤツは車中泊はしないもしくはオマケ程度としか考えていないぞ?
そもそもイレクターパイプで車中泊仕様をDIYした車と比較する事自体間違ってるってか馬鹿丸出し
それで比較するならベースもイレクターパイプでDIYした物じゃないと比較にならないし、裏を返せばN-BOXはそのままじゃとても車中泊できませんと言ってるだけだろアホ
しかも先にも書いたように車中泊はオマケ程度の車をわざわざ比較対象にするあたりが詭弁もいいところ
最後にしれっとN-VANのMC(年次改良?)情報まで放り込んでくる始末
ここまで杜撰なホンダ関係者は見た事ないわ

74:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:34:34.84 MVuRQY52.net
まーたNAの人が悔しくてだる絡みしてる
NAで十分と言い聞かせるのはメンタルの安定のために必要なんだろうが書き込まずに口に出して言えよ

75:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:50:05.55 LklYvFC5.net
NVANは一人乗り専用みたいなシートだからあれを許容できるかソロ専用車かどうかの話でしょ
ベースは二人までなら全然問題なし、リアシートは軽規格改正前前世紀の軽みたいなシートだったな

76:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 08:34:11.31 L8LAP1Ef.net
お金がないからNAだよ

77:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 08:35:07.50 hSybNfvZ.net
N-VANはソロ専用車とするにしても運転席も大概で、頻繁に乗り降りする人向けの作りは乗用車として使うにはちょっとキツイ感じなんだよねぇ
完全に商用車ですって車ならそりゃそうだよねってなるけど、レジャーユースなんかも当て込んだ車なんだからせめてそれ向けのグレードはシートもそれ向けにして欲しかったね

78:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 09:17:39.46 MEf07sVz.net
NAは神の乗り物なのでおまえら愚民はターボでも乗ってろ

79:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 11:56:33.67 ObmBP1aG.net
このあいだ軽のNAで近所の坂道登ったら、アクセル全開でも30キロぐらいしか出ないんでやんのw
セニアカーかと思ったよ

80:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 12:16:35.77 k8W2t4YX.net
このスレでターボターボうるさい奴はダイハツのステマだろ
でなければそんな事書き込みはしない
ターボはあってもモーターアシストが無いダイハツのステマはいつまでもしつこいな
悪口書き込んで給料貰う職業など養われてる家族が知ったら即刻首括るレベルの卑しい仕事
今時誰が書き込んだか特定するのも簡単で正確になった上に罰則も強化の方向なのにみじめで下らない仕事する奴は負け組だな
そしてこの話題には一切触れず否定もしないのはダメハツ社畜ステマの証拠

81:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 15:04:44.23 D4MF9ueY.net
軽四なんてターボだろうがNAだろうがどっちも遅いんだよ

82:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 15:25:35.87 CSFLLRKz.net
2.4くらいまでのNAなら、多分サクラに加速で置いてかれるぞ

83:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 16:14:23.99 ZSui0N7s.net
バッテリーEVなんて一生買わない

84:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 17:37:59.60 wJT63n2v.net
>>81
たしかターボで0-100加速13秒くらい
NAだと22秒くらいだった気がする

85:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:15:14.54 361vBKUn.net
単純にNAは常用回転が高くて音が不快
それだけでも差額払う価値はある
副次的な効果としては圧縮が低いからエンジン始動時のクランキングが軽くてバッテリー長持ちするとか細かいとこもなくはないが

86:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:17:15.32 361vBKUn.net
>>81
遅いから1割2割の追加のパワーが効いてくるんだよ
1.5リッターとかそれ以上あったらターボなんかいらんだろ

87:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:20:36.21 tJcQ84SV.net
いいかげんしつこすぎ
各々好きなの乗ってるんだからそれでいいだろ

88:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:25:54.15 hSybNfvZ.net
各々好きなこと書いてるんだからそれでいいね

89:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:32:01.73 5SexeEcL.net
NA下げてるやつはモーターアシストの無いダメハツが他のスレでステマに「ターボターボ」って書き込ませてるのと同じステマ

90:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:56:28.86 hSybNfvZ.net
という事にすると都合のいい奴がいるって事だな
まぁひとつ言える事はダイハツョウヲカネルって事かな
なんちゃって

91:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 19:23:02.31 FZlTS+JC.net
オイル管理がめんどい

92:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 19:27:01.27 6d3cC+SP.net
どんなふうに面倒くさいの?

93:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:14:19.70 FZlTS+JC.net
オイルパック買って オイル買って フィラーから抜いてドレンからオイル投入するのがかったるい。
フィルターはもっとかったるい。

94:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:21:35.09 hSybNfvZ.net
管理なんて言うから頻繁に量や状態のチェックをしたりしてるのかと思いきや、単に交換作業が面倒ってだけの事じゃねーか
細かいところには突っ込まないからな

95:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:25:03.11 1D4BNXZ7.net
30年位ターボ車乗っているけど、オイル交換を自分でした事ないな。
そしてターボ関連の故障も経験無い。
今はギア4WDターボだけど、恐らくターボよりも電子装備やらスライドドアやらの方が先に故障するんじゃないかと思っている。

96:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:48:05.15 6d3cC+SP.net
オレはまたメーター付けて
走行の度に油圧や油温の管理してるのかと

97:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:51:27.81 FZlTS+JC.net
交換がかったるいのよ
さぼれば故障するし

98:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:53:47.52 FZlTS+JC.net
計測器は校正に出すのがかったるい

99:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 21:06:03.89 FZlTS+JC.net
オレ

100:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 21:27:05.22 6d3cC+SP.net
今どきはOBDとスマホで観れるやろで

101:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 21:29:46.60 6d3cC+SP.net
交換も2回のところ3回に増えるだけやろ
代金が勿体ないって言われたら
あぁそうと言うしかないけど

102:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 21:42:05.53 AAqg482f.net
OBDは正確なの?

103:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 21:44:07.13 vSHF8N1L.net
>>84
そうゆうのに興味もうない
今まで散々スポーツカー乗ってきたから
>>86
遅いままで良いよ
街乗り中心だし
高速や山道走行するならターボあった方が良いだろうけどね

104:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 21:48:37.36 OkMqFx+W.net
ソリオにすれば良い

105:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 22:27:57.54 6d3cC+SP.net
>>102
どやろな
タコメーターとか瞬間的なヤツじゃなければ参考には成ると思うけど
オレはCX-5に乗ってた頃に媒の貯まり具合を診断するのに使ってたわ

106:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 22:31:20.90 WoRfYmTr.net
>>102
出てる信号表示してるだけやで

107:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 01:47:40.82 RtjJfx/a.net
オイル交換の工賃なんて作業の手間や廃油処理等考えたら高いもんでもないでしょ
自分でやりたいとかなら別だけど、面倒なら店に出せばいいのにアホだよなぁ

108:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 05:04:33.99 mPMmmn7C.net
プロの整備士もオートバックスでオイル交換してるしな
昔と違って終業後にピッと使わせてくれず営業中は自分の車自分で整備しても給料から工賃引かれるんでバカバカしいとか

109:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 06:48:36.75 n/12lDY6.net
オイル交換なら、ジェームズがコ・ス・パ最強。
オートバックスキンは年会費取るが、ジェームズはタダw
工賃無料で自分で交換する手間が馬鹿馬鹿しくなるぞ

110:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 08:51:36.53 RtjJfx/a.net
なんかボンド入れられそうな店名だなオイ

111:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 09:30:25.37 xlx/ID5k.net
ジェームスはトヨタ系

112:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 09:51:27.43 RtjJfx/a.net
>>108
そうなんだ
そういうのは福利厚生や実務訓練的な意味合いでパッと使わせてくれても良いと思うけどな
あくまでイメージだけど、そういうのって昔気質で叩き上げの経営者なんかじゃなく、よくわからんポッとでの経営コンサルなんかにいいように丸め込まれた経営者とかにありがちでプッて感じ
従業員たちもふざけんなよペッて気持ちだろうな

113:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 10:36:20.64 WmLg2VBm.net
まぁ、自分はPCの自作とかするので、損得じゃなくて自分で色々弄るのが楽しいってのは判るよ。
兄が整備士なので車に関しては完全にお任せで、自分では洗車位しかしないけど。

114:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 11:38:37.41 9mKjC7EO.net
イエローハットは?

115:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 11:42:37.38 z3i/mdkM.net
帽子屋さん

116:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 13:24:48.74 YOILK/ku.net
半年毎のディーラー点検でオイル交換するから
ディーラーで買ってない個人の中古車はオートバックスだったが

117:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 18:42:25.98 DGtvwOyQ.net
>>112
労災効かないし1人で使わせて事故ったら助ける人いなくてヤバい
高価な機材壊しても営業時間じゃないから保険で揉めるかもしれん

118:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 21:20:37.16 rOha/kO1.net
ギア元からスモークガラスだけど皆さらにスモークフィルム貼ってる?

119:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 21:53:49.41 9mKjC7EO.net
フロントグリルが気に入って現行カスタム買った人いる?

120:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 21:58:25.55 RtjJfx/a.net
>>119
いるよー

121:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 22:05:15.10 9mKjC7EO.net
>>120
あのグリルいいよな1番派手
タントカスタムとかN BOX見比べたけどスペーシアカスタムのメキメキ感が1番好きだわ
やっぱ車の話になるとメッキグリル凄いですねーとかメッキグリルが真っ先に注目される感じ?

122:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 23:26:34.89 m3C3UY3Y.net
>>110
ボンドがボンドのナニを入れるの?(煩悩)

123:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 02:27:39.32 LU0knfc6.net
>>122
ゴメンだけどマジでなんかイラッときたわ

124:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 17:05:54.61 rV665nW7.net
スペーシアって来年フルモデルチェンジなの?
予想では2023年後半ってのが多かったけど

125:阻止押さえられちゃいました
22/10/12 18:36:16.31 VrChovSV.net
いま古いライフ乗っててギアのターボ無し試乗したら、減速してブレーキ離すとスーっと前に滑っていく感覚あるんだが、CVTってこんな感じでエンジンブレーキあんましないの?

126:阻止押さえられちゃいました
22/10/12 19:16:29.03 vSr/+azF.net
>>125
しないね
セカンドカーのミニカ3ATからベースに乗り換えたけど、エンブレしないね
初CVTなんだけど違和感ある

127:阻止押さえられちゃいました
22/10/12 19:19:28.89 vSr/+azF.net
あと勝手にライトつくのと、走り出したらドアロックするのも慣れない
走ってたら変な警告音するのも慣れない
ずっと86とミニカだったから最近の車の細かい装備についていけない

128:阻止押さえられちゃいました
22/10/12 19:50:27.01 gF5nNn8D.net
これあれじゃん、単に新しいものに拒絶反応示してるだけの老害そのものじゃん

129:阻止押さえられちゃいました
22/10/13 07:39:32.58 OdBIuBSc.net
>>127
すべて安全為に付いてる機能ナンだけどな~。
安全を疎かにしちゃいけないよ。

130:阻止押さえられちゃいました
22/10/13 18:57:04.95 UA54r7lg.net
慣れないだけだから慣れれば安全各種で楽でいいなと思うようになる
オートライト以外

131:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 11:53:15.21 /1qNKFh0.net
ベース欲しいけどハイブリッドもターボも無いってどういう事なん・・

132:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 12:01:06.04 K7P1Z9jZ.net
>>131
そんなん決まっとるやん
車中泊だの秘密基地だのなんだのと耳障りの良い言葉を並べて無骨さをアピールしとるけど要はコストを抑えた貧乏人を取り込むためのモデルや
せやからカスタムなんかとてもとてもという層を取り込むためにあえてのカスタム顔や
この手法派さはホンダのフリードでも最近行われとったで
装備削って最上位グレードの顔にしてちょっと色変えて〇〇エディションという寸法や

133:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 12:20:00.42 mSe8IYY7.net
>>131
なら、何で欲しいの?

134:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 14:03:15.88 lfKGnHnt.net
衝突安全性高くて4ナンバーなのが最高!!

135:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 14:06:22.26 U8rMKEsj.net
ハイブリッドターボ買って後席外せば

136:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 14:41:12.71 K7P1Z9jZ.net
ベースは4ナンバーだけど、あえてそうしたのか、それともそうせざるを得なかったのか、どっちだろう?

137:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 14:45:44.98 U8rMKEsj.net
商用利用も想定してたからでしょ?
ただ今月から5ナンバーの軽でも黒ナンバー取れるようになるから半分意味なくなったかも

138:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 15:06:12.92 /1qNKFh0.net
まあキャンプで使い勝手が良いというのが一番なんだが
外観がドストライクなんよねベース

139:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 19:25:50.72 CjvkKXaI.net
>>138
俺もほぼ見た目だけで買ってしまった。後席がまったく使えないのが気になるが。

140:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 19:30:32.50 4a1xk7lC.net
ベッドにするしかない

141:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 20:06:30.52 1Md3iFlX.net
後ろに乗る人は最初から寝てもらいなよ 快適

142:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 20:11:59.49 JosFENnf.net
>>138
分かる。カスタムのメッキギラギラ派手グリルは抵抗あるよな、某メーカーのパク…オマージュだし、あとテールランプも派手でDQN臭いし
そこで派手さ抑えたグロスブラックのグリル、ノーマルやギアと同じテールランプ
ノーマルのエクステリアは女性や年配者向けでM1~M2層の男性にはいささか抵抗あるし、刺さらない
そこでベース登場、ついでだからM1~M2層の独身男性に刺さりそうな事アピるか
キャンプ、車中泊、引っ越し、仕事、貨物、もちろん乗用車としても快適装備てんこ盛りのオールインワン
これでどうだ!!…スズキの隙間産業恐るべし

143:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 21:19:08.94 wdTYZSeE.net
なんか次期アルトワークス出ると噂されてるが単身でギアとアルトワークス2台持ちしたらおかしいかな?ギア手放したくないなあ

144:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>143
アルトワークス1台で事足りるのに2台持ちならおかしいけど、そうでないなら別におかしくないでしょ
1人で複数台持ちがおかしかったら世の中の金持ちはおかしい奴ばかりになる

145:阻止押さえられちゃいました
22/10/14 22:34:40.97 wdTYZSeE.net
>>144
おっ?ちょっとその気になってきたよ ありがとう~

146:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 07:09:24.26 90iiSSvr.net
待ってればBASEはターボ出ると思う

147:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 09:35:17.34 X9tIyku/.net
アルトでもエブリイでもターボは廃止されてんのに今さら追加されるの?

148:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 09:36:26.29 4M9PVvRY.net
でない

149:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
アルトはワークスがでるらしいし
スペーシアも現行でターボ付があるんだから何時でも付けられるやん要望があれば
しらんけど

150:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 11:41:49.62 gjje+1YL.net
レクサス乗ってる先輩「いつも感謝を忘れずに、回りに感謝を忘れずに」

151:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 11:48:21.92 89Pd9Rz1.net
まあレジャーに使うならターボは必須ですよね

152:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 13:09:14.93 hJTCZLWp.net
憎っくきCAFE規制のお陰で、
スズキはジムニー以外のターボ車を無くす方向だよ。
ターボ車が欲しければダイハツへどうぞ。

153:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 13:13:08.60 PcwP08uP.net
スーチャーがいいけど流行らんな
オイル管理基本いらないし使いやすいのに

154:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 15:15:32.50 5HdmL59w.net
低速はモーターに任せたほうが効率いい
SCは重いし高いから軽には向かない

155:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 15:44:09.08 t3QPrbLe.net
まぁベースのような特殊性があり買う人はベースのような車というだけで買うというような車種の場合、ターボを後から出す事でNAからの乗り換えも見込めるし最初からあるより購入意欲を後押しする効果が期待できるからね
ダイハツのハイゼットカーゴの例もあるからまずはNAで様子見しているのかもしれんし
まぁいずれにせよ新規開発する必要がなく既存のターボエンジン仕様の部品に変えるだけで済むだろうからターボ車が出る可能性は極めて高いだろうね

156:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 15:48:34.45 t3QPrbLe.net
>>153
オイル管理なんて大層な物言いだけど、単にNAより交換サイクルが短いってだけじゃん
その回数だってNAが1回交換するところを3回も4回も交換しなきゃならないって訳でもないし

157:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 17:43:05.14 MPUM4w9H.net
商用車のエブリイから今年の4月にターボ車がカタログ落ちしたばかりなのに
同じ4ナンバーのベースにターボ車が追加されるとは思えん

158:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 18:17:57.98 8kIdBUUr.net
同じ4ナンバーでも用途は違うんじゃね?

159:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 18:29:20.92 MPUM4w9H.net
いや用途は商用だろ
税金も優遇されてんだし

160:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 18:33:45.94 t3QPrbLe.net
>>159
君には商用とそれ以外という2つの括りしか無いのか

161:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 18:47:50.12 Ym6gZY/P.net
憎っくきCAFE規制のお陰で、
スズキはジムニー以外のターボ車を無くす方向だよ。
ターボ車が欲しければダイハツへどうぞ。

162:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 18:51:59.06 PeFCYtQA.net
>>159
何に使おうと個人の自由って知らんのかw

163:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 19:10:41.75 ZqCRq4ej.net
銀行強盗に使いたいからターボつけてください

164:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 19:30:59.53 tflvUwWQ.net
後ろいっぱいつめるもんな

165:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 19:42:18.75 MPUM4w9H.net
何に使ってもええけど
国外逃亡には使うなよ

166:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 20:04:08.88 t/9aPeaR.net
>>159
昔は4ナンバーで電動ガラスサンルーフや回転対座シート付きのがOEMではなく各メーカーの独自開発で売られていた。
それらを商用で使うとでも?

167:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 20:39:59.42 YfcUmfrb.net
ベースも良いけどスマイルならマイルドハイブリッドなしのGはたったの1,296,900円
アイストも無いのにWLTCは23.9km/Lと立派
ツートーンが選べないがスマートキーとドアクローザーのメーカーオプションが38,000円

168:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
車は使用頻度で考えたほうが良いかも
毎日乗るならハイブリッドターボ一択だけど休日にしか乗らないなら安いのでもいいと思うし
使う時間の長いものに投資すると幸せになれる、スマホ、PC、寝具なんかもそう

169:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
そう考えると、スマホとイスが使う時間が1番長いな

170:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 22:43:33.17 MPUM4w9H.net
>>166
4ナンバーは貨物運送の用途が目的とされた自動車へ与えられる分類番号やで、何の為に税制的にも優遇されてるか考えた事あるか?

171:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 22:46:58.05 pl0//qqV.net
何のために税金が安いのかは知らないけどほとんどの軽は後席外すと4ナンバーになるから税金対策は簡単

172:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 22:47:25.96 i1fH2Tgx.net
>>167
スマイルってデザイン的にムーブキャンバスに次ぐ女性向け車両だと思う
あれ男が長期乗るのはキツいぞ

173:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 22:47:33.11 MPUM4w9H.net
>>166
だいたいミラのムーンルーフなんか30年ぐらい昔の話しだろ

174:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 22:49:27.05 MPUM4w9H.net
>>171
でも任意保険料は上がるから気をつけなよ

175:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 22:58:47.99 pl0//qqV.net
貨物にすると一般に任意保険も安くなるよ
会社によっては上がるのかもしれないけど聞いたことはない

176:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 23:08:06.31 MPUM4w9H.net
>>175
新車割引とか無くなるからね

177:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 23:15:02.84 bOEeTlfY.net
>>175
年齢が一律

178:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 23:19:24.85 pl0//qqV.net
現に安くなったしな年額50円w

179:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 23:44:03.16 36fST/06.net
>>170
貨物運送に使わなくても何も問題はないぞ無知くん

180:阻止押さえられちゃいました
22/10/15 23:45:51.78 MPUM4w9H.net
>>179
だったら4ナンバーの意義を答えみろや
知ったか君

181:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 00:16:12.94 gWxDWkOu.net
>>180
自分が決めたルールじゃねーしw

182:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 00:29:09.18 cTTOXFeb.net
今更初代アルトのヒット理由を説明せんとならんのか

183:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 00:41:19.99 AKgeGgdg.net
2023年にフルモデルチェンジ行われるから今買うのは得策ではない。
おそらくN-BOXのフルモデルチェンジにぶつけてガチンコ勝負になる。

184:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 01:55:29.87 eWo6CGhy.net
いやいやお世辞にもガチンコなのはこちらだけだよ
例えるならあちらさんはメイウェザー、こちらは国内イキり格闘家

185:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 02:01:31.36 rFAXzS7T.net
ラーメン屋のラーメンとファミレスのラーメン
ラーメン屋のラーメンが売れてますって言われても当たり前じゃねでおしまい

186:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 02:28:51.41 MP65/ATD.net
>>181
知らんのなら口出しすんなや
カスが

187:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 02:35:43.67 jwT/oUcw.net
>>186
お前が常識知らねーんだろ

188:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 03:35:27.84 /gSUW09u.net
まぁでもスズキって訳分からんタイミングで新種出してくるよな
前例からして今回のカスタムZもそうだと言われてるし
こういうとこでコスト嵩むんじゃないんかなぁ

189:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 05:11:43.39 1j+ZXVsA.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ
kei ボディカラーブラック










山口580
73―30

190:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 07:29:32.66 km1GX5Av.net
軽自動車の白ナンバーってググるとダサいとか痛いって言われまくってるけどデニムブルーと黄色ナンバーが合わなすぎて左上が黄色出ちゃうけど白モノクロ白ナンバーにした
やっぱり痛いですか?

191:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 07:36:50.23 Lw6ejNp+.net
それ一番やっちゃいけないやつだけど他人がどう思おうが気にしないでいい

192:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 07:55:20.66 QZ/cA1eh.net
ドンマイ

193:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 11:55:26.06 eWo6CGhy.net
>>190
まぁさ、自分ではその方が良いと思ってそうしたんだろ?ならそれで良いんじゃないか?
それとも周りからどう見られるかでそうしたのか?だとしたらそれは残念だったな
しかも余計に金出してるから始末が悪い

194:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 13:23:01.00 Ogkj1DgF.net
>>190
青と黄色は補色で相性良いよ
黒緑アイボリー黄色銀辺りは黄色ナンバーでもいいと思う
赤、パールホワイトには白ナンバーかな
ツートンもくどくならないように白ナンバー
まあ本人が良ければ他人のことは気にするな

195:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 13:23:43.22 VgeMPor5.net
スーパー行ったら駐車場に黒いギアぽいのが居たから、黒も渋いよなーとフロントに回ったら、BASEだった。
すでに納車されてるんだなと驚いた。

196:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 14:15:23.93 eWo6CGhy.net
ベース顔にしたギアかもしれんね

197:阻止押さえられちゃいました
22/10/16 17:43:34.57 LAOJFG+n.net
マニュアルならベース

198:阻止押さえられちゃいました
22/10/18 02:42:39.41 4bpw/keA.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ
kei ボディカラーブラック










山口580
73―30

199:阻止押さえられちゃいました
22/10/18 08:19:42.14 x5aVZ/lZ.net
>>190
昨日モデルチェンジしたオラオラ顔のカスタムに白ナンバー付けてた車が駐車場に停まってたけど東京オリンピックの白ナンバーってそんな最近まで受付してたんやな
やっぱブラックボディには白ナンバーの方がカッコいい
黄色はみ出してるのはダサいけど

200:阻止押さえられちゃいました
22/10/19 14:25:04.17 .net
BASE買ったら黒ナンバーが欲しい・・

201:阻止押さえられちゃいました
22/10/19 14:38:38.62 .net
なんか分かる

202:阻止押さえられちゃいました
22/10/19 14:45:53.95 AgF/762Y.net
CVTって操作しにくい?

203:阻止押さえられちゃいました
22/10/20 00:29:11.40 INX4UDlu.net
操作する要素ってオートマと全く同じだよ

204:阻止押さえられちゃいました
22/10/20 09:41:28.02 NWTYo0aR.net
運転しやすさで言うなら4AT時代よりずっと楽に走れる
燃費は当初思ったより伸びないなと感じてたがCVTの動作に合わせたアクセルワークを覚えるとぐんぐん伸びるよ
踏みつけなくても実は速度上がってくんだよね

205:阻止押さえられちゃいました
22/10/20 12:11:03.32 XSqlbvaO.net
スズキのはそんなに違和感感じないな
マイルドハイブリッドない分、より滑らかなんじゃない?

206:阻止押さえられちゃいました
22/10/20 13:20:05.01 PMD1YRg+.net
フワフワしちゃって車酔いするよ

207:阻止押さえられちゃいました
22/10/20 18:49:40.95 2AnKA6ha.net
Nvanとどっちがのりごkち良いですか?

208:阻止押さえられちゃいました
22/10/20 19:43:16.04 YfvmxvSS.net
燃費はこちら

209:阻止押さえられちゃいました
22/10/20 21:49:40.95 6wWxVxBC.net
リンク貼れてないぞ

210:阻止押さえられちゃいました
22/10/20 22:04:58.53 1/DAMuI3.net
気になる燃費はCMの後で

211:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 11:20:02.53 b8yDEib5.net
この前モデルチェンジでたのに来年もうモデルチェンジするのですか

212:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 12:20:30.37 4xahYHFN.net
ひとつ言えるのは電パとオートブレーキホールド装備したら最低でも15万は価格上がると思う
上記2つが不要なら安く買えるのは今のうちだよ

213:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 14:51:35.92 Mh6Pw0Xy.net
この円安だし何も変わらんでも上がるよ

214:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 18:48:21.09 +JfvR1jM.net
バッテリーの素材だけでもかなり負担になってるだろうね。
鉄を製鉄する燃料なんか大変だろうなぁ
介入するって言っても税金だし
値上がり必至だから、ほしいうちにかっとけとしか言えん
ジムニーやランクルなんか酷いもんな

215:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 21:03:53.57 AEOrn3Gt.net
>>210 CMが長すぎるよw
仮にBASEにターボ付きが販売されたら、かなり
値段が上がってそうだよね?

216:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 21:30:15.86 ERGL12iA.net
スズキの軽はターボ追加なんて8万くらいでしょ
それよかズンドコ荷物積んでCVTの耐久性が心配だわ

217:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 21:38:12.29 orsLWLFC.net
ターボ設定したとして価格差は10万くらい。

218:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 21:44:35.25 rkMoJTyz.net
一応スペーシアよりもCVTの金属ベルトを強化してあるそうだ
あと積載に備えてファイナルの変更とか

219:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 22:23:29.78 cSxOxdmR.net
スズキの車は防音性能ダメだからな。60k以上出したらラジオ聴けない。
ヘッドホンで聴きたいからジャック付けてくれよ。

220:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 22:26:01.79 VMz6Jz1W.net
ターボグレードってターボだけつくことは稀でタイヤがインチアップされてたりエアコンが左右独立温度設定になってたり関係ないとこも豪華仕様なことが多いよね
ターボだけで価格アップは最小限にしてくれたら良いのに

221:阻止押さえられちゃいました
22/10/21 23:29:35.96 BIwt7ewu.net
軽でエアコン温度設定左右独立なんてあるの?

222:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 00:37:06.69 aPXBD6mE.net
スペーシアのターボはあまり装備差がないんだよね
パドルシフトとシフトノブに革が巻かれるくらい
見た目だとノンターボと区別つかないからリアウィンドウの適合シールがあるかないかで見分ける

223:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 00:37:24.17 fVYOXVoQ.net
防音性能関わらずラジオ聴くならツィーター着けたら?
CMで思い出したけど、スマイルのラジオCMめちゃくちゃくどい

224:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 06:03:27.29 lygSydRF.net
ベースのボード装着時、後ろからダンプに突っ込まれるとボードで身体真っ二つになりそうな気がしてきた。

225:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 06:06:32.91 389OItkO.net
未だにイヤホンジャックついてるって…
bluetooth使えよ

226:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 06:47:31.33 G+sB9gvS.net
パドルシフト
むちゃしやがって

227:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 07:50:35.04 OxhnIdjb.net
>>219
ボケて50年前の話をしてるのかな?

228:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 16:42:57.17 6MtX5FxY.net
>>224
とりあえず、まず運転するの辞めたほうがいいわ

229:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 18:03:51.39 4G8msu2n.net
実際軽自動車クラスのシートならその通りボードがシートを突き抜けて背骨を割ると思うよ
ただしそれくらいの衝撃でダンプに追突された場合ボードがなくても運転者は死ぬと思う

230:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 18:08:18.44 4G8msu2n.net
例えばボルボは後部の荷物がシートを押し出して障害を負わないように前後とも対策した構造になっている
無論衝突の程度問題ではあるのだが極論を言っても意味ないよね

231:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 18:36:32.78 hc0p6muU.net
とは言えボードがあるとないのとでは怪我の度合いや生存率なんかは変わってくるのだから極論の一言で片付けようとするのは違うと思うけどなぁ

232:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 18:56:25.79 3dDYoicV.net
マルチボードは子供でも乗ったら折れそうなくらいヤワですよw

233:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 19:05:37.13 4G8msu2n.net
まあそこはスズキの良心を信じるかどうかだね
自分は信じない笑
マルチボードは特に理由がない限り一番下にすると思う

234:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 20:09:14.70 JImW+95I.net
大丈夫
折れないから

235:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 20:59:13.33 OPVgeiyB.net
あれ中に鉄板入ってるよ。まず折れないよ。

236:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 23:41:07.39 lygSydRF.net
折れないくらいに頑丈なら追突されたときなおのことヤベーじゃねーか

237:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 23:51:18.84 mzqPIQLH.net
それを言ったら軽トラの荷台に資材とか積めなくなる。
なんか文句言いたいだけな感じだな。

238:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 23:53:16.81 7zLBW3Vh.net
キャンプした時マグネット付きのライトつかなかったからボードに鉄板入りは嘘松。

239:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 23:56:52.78 FTp5wjK2.net
現行カスタムのフォグランプ横のイルミネーションが切れてるのよく見るんだけど配線不良なの?
LEDだから発売から5年そこらで球切れは考えにくいし

240:阻止押さえられちゃいました
22/10/22 23:59:20.72 FTp5wjK2.net
あ、なんで切れてるかわかるかって片方だけ点いてるからベースや下位グレードじゃないのはわかる

241:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 00:11:12.74 XbdGwnKP.net
安全性とか言うなら斎藤ロールケージでガッチガチに組んでもらうといいよ
崖から落ちても生存空間確保できる

242:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 00:23:41.63 dR+8e8sj.net
ベースの話なら
あの板を使わずに荷室を広く使ってなおかつ一人車内泊をする時にはどうするんだ?って話

243:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 00:27:08.55 H2Fc7XVz.net
>>237
軽トラのコンパネが運転席に突っ込んでくることは流石にないだろ
別問題よ

244:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 05:32:27.06 qWXiARgN.net
別問題というか強引すぎなんだよなぁ
鈴菌はいつまでもレベルが低い

245:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 06:06:54.66 he2qRk3F.net
まだ生えてるうちはひよっこだからな

246:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 07:20:33.35 +uSCINkc.net
スペーシアギアのポジションランプを常時点灯させたいのだが、スペカスの配線キット流用で点灯するのかな。

247:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 08:00:37.59 NXXfZa7+.net
実はあのボードはロールゲージ

248:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 12:07:08.44 HeRdYfZq.net
ベースは最低でもMT車設定があれば良かった
そしてターボ車にMTならNバンを超えられた

249:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 12:13:19.82 i/LzDVpD.net
MTはいらんだろ
そーゆー車じゃないしw

250:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 12:24:07.11 HeRdYfZq.net
Nバンにはあるが

251:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 16:04:28.41 YwRe4kIo.net
スペーシアにはもともとMTねえし
200キロしか積めない車なんだからCVTで十分だろ

252:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 16:23:18.14 Pq5KbhI6.net
>>251
Nバンにもねえよ わざわざS660のMTを換装したんだホンダはな

253:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 17:24:08.19 P6wS18IT.net
MTターボMTターボうるせえwww

254:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 18:22:11.78 xrFTL0O1.net
ハイブリッドターボ6ATが理想w
2名乗車でいいからとにかく軽く作ってくれ、荷台にギミックは要らないからフローリングのフラットな床で、ドアは片側でいいし手動で良い

255:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 18:28:29.92 88xz1vm4.net
おまえの考えた最強スペーシアとかチラシの裏にでも書いてろバカwww

256:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 18:30:31.95 E366vALd.net
よくチラ裏とか便所の落書きとか言われるけど、ならまさにここに書くのも同じじゃん?て思うんだよねぇ

257:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 18:38:04.86 LIK0/g4c.net
CVTよりマニュアル車のほうが運転がらくちん

258:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 19:12:06.55 vbBpPovU.net
それはない

259:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 19:20:10.67 Pq5KbhI6.net
>>255
それでスズキがいざ出したら掌を高速回転か

260:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 19:32:32.33 qGNyF2r2.net
>>259
素人が考えたさいつよすぺーしあをスズキがそのままパクって出したならそうなるだろうけどな

261:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 19:33:34.09 vbBpPovU.net
素人が考えたとか言うけどプロはどうやって考えてるんだ?アンケートなんて回ってきたこと無いけど

262:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 19:42:19.76 MmibuCm4.net
マーくん

爆笑問題・田中&山口燃え!
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

263:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 20:21:36.06 H2Fc7XVz.net
使用される中でのクレームがお客様の声として蓄積されるんじゃないの
商用車なら要望も集まりやすい
Nバンのシートの縫製が丈夫になってるのとかその結果だよね

264:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 20:33:53.64 fYq5AD+2.net
開発はオナニーじゃねーの?トヨタが変な車作ってもトヨタが作ったんだからこれからはこういうのが良いんだ!
みたいな流れ多いじゃん
先代プリウスは章男社長もかっこ悪いと発言してなかったコトにされたけどw
少数意見のクレームが通るなら新車販売の1%しかないMTもこんなに減らないんじゃないか?
MTオタク(ノイジーマイノリティ)の声量だけは50%位あるだろw

265:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 21:16:45.52 Yg6CJfyN.net
ディーゼル機関車ディーゼルカーにMTが有ったのは1950年代まで
1960年代以降は液体式ATか又はトランスミッションの要らない電気式ディーゼル

266:阻止押さえられちゃいました
22/10/23 21:47:58.79 qWXiARgN.net
鉄オタの嫌われる原因ってそれyo

267:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 00:32:02.09 NknEMpJR.net
鉄オタって社会的に嫌われている認識はあるけど、同時にそれはマナーモラルのない一部の人間であって自分ではないって認識だよね

268:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 09:18:03.16 HUXoeF0q.net
>>250
Nバン買ってここ来るな

269:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 10:19:41.74 QUnzwsHi.net
MTやターボの有無の話題はあってもよいと思うけど使用状況もスケールも全く違う鉄道と自動車を同じ俎上で比較するのはただのクレームだわ

270:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 11:00:44.16 rPXqmpnM.net
ベースは上が全然野比ねえから高速合流はもどかしい
出だしは良い。軽1BOXのATに近い。急坂もゆっくりだが良く登る
やっぱターボは欲しいな

271:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 11:13:18.77 3VFXdBA0.net
今やMTは4WDやターボよりも普及率が低い希少品
何故なのか
それは必要性が無いから
生産数が少ないからコストがかかるのに無用な物なので現在では贅沢品である
したがってMTが欲しければそれなりの負担が必要なのだがそれらの負担なしにMTを手に入れようとするものをMT古事記と呼ぶ

272:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 11:16:27.16 GTpHirQ5.net
だいたいMTの事をマニュアルと言うのは取扱書と混同しやすい
マイノリティトランスミッションと表現すれば間違うことはない
MT馬鹿のことを単にマイノリティと呼ぶことにすれば意味も分りやすいし何より馬鹿と呼ばなくても良いから気楽

273:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 11:23:06.81 +deoIuu8.net
バンなんだからMTあってもいいとはおもうけど、フロアからは無理だろうからコラム?
だったらいらないよ。AGSでいいや

274:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 12:01:58.48 O62Aooo2.net
見た目も中身も使いまわしばかりで一般層には似た車としか思われないんだから、これこそAGS設定の意義はあるとは思うね
てかインパネMTすっとばしてコラムMTとかおじいちゃんかな

275:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 12:48:34.46 ccsE4mk9.net
ちゃんと独自の風貌で勝負したのスペーシアギアだけだな

276:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 12:55:34.50 5e2ocAo7.net
>>268
排他的だな

277:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 13:31:26.59 8RiB+pdD.net
今はCVTだけだよ
ゆっくりのんびりよ

278:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 15:39:42.49 JhHhzpc5.net
スペーシアのエンジンってR06Aだよね
だったら他にもMT搭載してる車種があるから直ぐに載せれるって思うんだけどね

279:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 16:15:45.97 39YuKGG4.net
ベースはパワーモードないの?

280:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 18:06:23.20 l12ogc8P.net
売れないものは作らんよ
今はツーペダルが主流

281:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 19:21:24.80 Fxj4zakA.net
加速が今までより重くなったから1ヶ月ぶりに試しに空気圧計ったらメーカー指定の2.4から2.2に減ってたわ

282:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 19:45:52.60 IDSyseac.net
夏と比べると冬は空気密度が上がるから空気抵抗も1割位増加するね

283:阻止押さえられちゃいました
22/10/24 20:55:50.06 RKRvsLrc.net
>>276
だってスレチやん…

284:阻止押さえられちゃいました
22/10/25 08:34:48.37 I2NWyZLk.net
吸気も増えるじゃん

285:阻止押さえられちゃいました
22/10/25 09:03:26.55 cssPZDqM.net
吸入する酸素が多いとそれに合わせて多く燃料を噴射しなきゃならん
冷たすぎる吸入空気はガソリンの気化を阻害するから更に燃料が必要で一般的な乗用車の吸気ダクトはエンジンルームの中にあってあえて温まった空気を吸うように設計されてる
凡そ吸入空気温度は20度から60度が燃費的に理想だそうでターボ車のインタークーラーも出口側で60度以下になるように設計されてることが多い

286:阻止押さえられちゃいました
22/10/25 16:29:54.38 eH4bDVYQ.net
法律改正で軽乗用車でも黒ナンバー取れるようになったみたいだけど、ベースの売れ行きに影響あるんだろうか。

287:阻止押さえられちゃいました
22/10/25 18:05:11.64 /v86eCp7.net
全くないって事もないのだろうけど、そもそもベースは商用利用でも黒ナンバー必要な使い方する人はそもそも選択肢に入らないんじゃないか?

288:阻止押さえられちゃいました
22/10/25 18:11:27.25 I2b03qN7.net
黒ナンバー緩和は時間を持て余してる主婦/主夫などの自家用車を配送に使えるようにして労働人口確保が目的
始めから配送業メインでやる人はハイゼットなんかを買うでしょ

289:阻止押さえられちゃいました
22/10/25 20:03:08.83 vEJPrKPB.net
ラストワンマイルの配送は重要インフラ
行政にすればよい。

290:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 13:28:53.71 4yapzjJe.net
車屋のリフトと違って車載ジャッキで持ち上げるとギシギシミシミシすごい音が車体からするんだけど車体に悪影響じゃないのかな?歪んだり?
スペーシアの車載ジャッキをかける場所って薄っぺらな板状の金属部分で頼りない感じで少し恐いし

291:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 14:21:42.89 ttyyVYVq.net
音がでるのは傾くからじゃ

292:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 14:58:30.15 JVFITgMk.net
それならサスの伸縮だけでしょ

293:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 15:29:21.53 lmOZ2tKX.net
歪むけど年2回×廃車まで13年としても25回ぐらいか
気にしなくても良いレベルじゃね
悪路や手荒い運転の方が経年劣化でダメージ蓄積する

294:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 15:49:34.25 JyOGM/0f.net
昔の車はジャッキであげてる時はドアが閉まらないとかそのくらいたわんだよ
今のは優秀だわ

295:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 16:02:25.64 ogNHmzfS.net
女の子を持ち上げるときにお姫様だっこするか、片足つかんで持ち上げるかの違い

296:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 16:17:39.73 JyOGM/0f.net
日本人でお姫様抱っこできる男は推定3%しかいない

297:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 19:15:05.69 WDF0XbW9.net
50キロくらいの子ならなんとか持てるだろ

298:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 19:21:12.95 b7pHRYVV.net
もうベースは納車された人っているの?

299:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 19:25:54.32 x3/Z8yCA.net
試しに25キロのダンベルでアームカールしてみ?
俺反動つけてちょっとずるして20キロがギリだわw

300:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 19:48:46.56 qzJU9l/N.net
>>298
先週の日曜日納車されたよ。買った店では最初だったみたい。

301:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 19:56:05.58 Bh9WYQ5k.net
ベースの展示車両があったので、171センチの自分がドラポジ取ってからリアシートに座ってみた。座れるには座れたが、やっぱり狭いね。遠出は出来ないな。

302:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 20:14:17.91 A4zBPOqy.net
リアシートに君が座ることある?

303:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 21:45:56.25 /Ew8Gh0d.net
貨物車だぞ。荷物を載せる車であって人を乗せる様には出来てない
それに文句言うとかアホすぎる

304:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 21:50:54.39 JVFITgMk.net
反論するのは分かるけど、人が座るようには出来てるからな

305:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 21:55:40.73 0YN6xS9s.net
貨物車は積み荷の監視目的であれば荷台に人を乗せて合法的に運行できるから椅子があるだけまだ良心的かな
使わない人からしたらただの重りだけど

306:阻止押さえられちゃいました
22/10/26 22:44:27.67 yd31ZIm3.net
よほど小柄でもなければドライバーの後ろは座るの困難だね
助手席側なら極力フロントシートを前に出してもらえば駅までの送迎とか短時間我慢してもらう程度なら大丈夫かなと
もちろん長距離はダメ

307:阻止押さえられちゃいました
22/10/27 06:56:33.97 pzlyJfWC.net
>>290
なぁに却って耐性がつく

308:阻止押さえられちゃいました
22/10/27 08:25:02.14 wTKrCKtn.net
彼女50キロ代なんですね。

309:阻止押さえられちゃいました
22/10/28 03:58:41.95 9uzbM41Q.net
スペカス契約してきました。
XSの2WD、ノンターボ
オプションは純正ナビとマット、バイザー、ETCで総支払199万円…
車両5万、ナビ7万引きでした。
値引きが思ったより辛かったです

310:阻止押さえられちゃいました
22/10/28 04:32:20.20 1wq8JSfW.net
うちは諸経費混み22◯万円をジャスト200にしてもらったな
その見積もりでさえ値引きしたガラスコーティングやアンダーコート代等で算出
おまけのスタッドレスは無料だった
多分在庫車か見込み発注車だと思うが
すぐ欲しかったので丁度良かった
錆びやすいからコーティング類は必須

311:阻止押さえられちゃいました
22/10/28 05:06:33.73 IlKJdUPP.net
>>301
最近、豪華な貨物車が流行ってるけど乗用車で車中泊出来て広い室内が結局利便性が良い。
そんな中お薦めなのはエブリイワゴンとかだが装備が古臭い。
そこでセンタータンクレイアウトを持つN-BOXcustomターボが良い。

312:阻止押さえられちゃいました
22/10/28 07:33:07.41 H/4XZSo/.net
俺は明日契約に行ってくる。 普通のスペーシア

313:阻止押さえられちゃいました
22/10/28 07:56:57.50 9uzbM41Q.net
>>310
結構値引きしてもらえて羨ましいです。
コーティング検討してみます、ありがとうございました。

314:阻止押さえられちゃいました
22/10/28 08:04:16.66 fXAcZTZW.net
>>313
他の奴が自分と同じ車種で安く買えてると歯軋りしちゃうよな

315:阻止押さえられちゃいました
22/10/28 08:18:20.41 zM2r2MoB.net
>>314
交渉せずに、じゃあそれで…と言った自分が悪いんです
セカンドカーだし予算内なので良いですけど

316:阻止押さえられちゃいました
22/10/28 11:49:56.17 +fossFEh.net
HUDだけは最高だなこの車
マツダのとかに比べると情報料少ないけど、600万以上する輸入車の高級車買っても付いてないもんなあ、付いてるだけですげえわ

317:阻止押さえられちゃいました
22/10/28 11:56:07.76 +LeBwb5C.net
笑う犬 葉山先輩 太陽は知っている
白いブリーフ
白銀は知っている
本宮さん
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

318:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 00:40:18.39 CFux78uw.net
スペーシアギアにどんなステッカー貼ってる?
イケてる人のをパクりたい、センス無いから

319:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 01:21:26.53 m+CwraVr.net
貼らないでしょ

320:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 02:11:08.82 p/OOabZy.net
スペーシアやギア選んでる時点でセンスも無いしイケてもいない
俺はイケて無いしセンスもないので素ペーシアです
素うどんみたいな質素さに逆に愛着湧く今日この頃
素っ気ないシンプルでダサくて飽きが来なくて買って良かった
ゴテゴテしてると陳腐化しちゃう

321:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 04:30:33.74 WaCDrHYC.net
ギアでカスタマイズする人はインスタで見る

322:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 05:16:27.06 8I0gnQu4.net
ギアは黒いホイールが似合ってないからカスタムするならまずホイールを変える
クロスカントリーっていうクラシカルな四駆向けホイールが似合う

323:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 09:05:47.05 MKPP5w4R.net
>>318
ここまでクソダサいと誰とも被らなくて良いぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

324:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 09:15:35.47 lfuvERy1.net
タイヤはジオランダーMTだなや

325:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 09:16:17.72 Wg17gLgf.net
うちの奥さんはギアのリアにジョークール貼ってるな

326:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 10:18:20.99 iLLXcgBI.net
>>323
そういうのは半分ギャグ感覚だから気にならない
しかも主人公服部クリニックじゃねえし

327:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 10:18:37.30 iLLXcgBI.net
>>326
服部クリニックってなんだよハットリくん

328:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 10:25:19.36 EPKOht0i.net
フクベエだろ

329:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 22:01:41.15 V9tl4la5.net
>>318
これ
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

330:阻止押さえられちゃいました
22/10/29 22:04:53.34 O3IlzQXq.net
マジレスするとあれはハットリくんじゃない
弟のシンゾウくん(シンちゃん)

331:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 09:24:14.69 0P+v1EyU.net
>>324
ジオMTなんか履いたら加速も燃費も思いっきり悪くなるだろ

332:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 09:52:42.02 zI33VDZi.net
>>329
趣味は悪くない

333:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 11:35:27.81 YAzg9bqB.net
ATとMTでなぜタイヤを変えるの?

334:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 12:42:39.51 fapOkrp0.net
>>333
ジオランダーMTをマニュアルトランスミッションと思ってるの?

335:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 12:53:08.95 6xxqjwxG.net
氷川きよしだろ MTF

336:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 14:22:37.01 q01arjvL.net
>>333
タイヤにもM/TとA/Tが有るんだよ
M/T マッド・テレーン・タイヤ
A/T オール・テレーン・タイヤ

337:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 14:24:51.66 q01arjvL.net
どっちもオフロード系のタイヤだけどね

338:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 15:53:42.58 Fr8WR0I4.net
マウントの取り方が鉄オタじゃん
見苦しい

339:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 18:20:52.75 SeaFCUVA.net
金曜プレステージ「独占初告白!250億騙し取った男たち~急増・振り込め詐欺!蟻地獄と化す犯罪組織の全貌公開~」
フジテレビ系 2014年8月22日(金) 21:00 ~ 22:52
<出演者>
キングコング西野 / 遠藤要 / 平成ノブシコブシ徳井 / 林泰文 / 南明奈 / 中村靖日 / 宮川一朗太 / 内藤剛志
キンコン西野「金を貯め込んで貯金だけして金を使わない老人が悪い
若い世代がオレオレ詐欺で盗んで代わりに金を使う方が社会の為に正しい」

内藤剛志演じるノンフィクションライターによる取材を元にしたドキュメントドラマには、キングコング西野亮廣がフジテレビドラマ初主演。
西野が演じるのは、“振り込め詐欺”組織の駒となり何億もの金を動かしていた男。
その男が組織に関わるようになった契機から、だまし取った金で成り上がった時期、そして最後に地獄を見ることになった結末までを再現ドラマとしてお送りする。
様々なうわさが流れるものの、ほとんど誰もが目にしたことのない“振り込め詐欺”組織トップクラスの人間とはどんな男なのか!?なぜ被害者はだまされてしまうのか!?今、その理由が明らかになる!

340:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 19:43:44.48 biHjGXvH.net
オートマならATを買っておけばまちがいない?

341:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 20:28:06.42 FwpqooIg.net
>>318
スペーシアギアのグリル周りの黒、あれを白かシルバーに変えたらイケてるように見えるかも
グリル周りの黒はどうも商用車臭さが抜けない

342:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 20:30:07.50 b2DZdpJB.net
特にネタがないならレス付けるな
いちいち更新の度に新着レスが通知されるから鬱陶しい

343:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 20:32:19.23 FwpqooIg.net
知らんがなここはお前のもんじゃないわなアフォか

344:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 20:36:49.02 nXIQK1tx.net
>>271
連小便理論をコストという言葉で誤魔化してるだけに過ぎない

345:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 21:33:13.60 Ayb9LP2b.net
ジオランダーでCVT用はまだ出ないのかな

346:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 21:58:40.58 cfng2YHy.net
質問させてください。年末か年始に新車で買います。新車買ったこと無いです。
1,支払いは銀行振り込み?
2,アリーナ、自販など、何店舗くらいで見積取るのが良い?
3,試乗しましたか?
4,ナビは純正が基本ですか?
5,年末年始、特別仕様者、カラー増える?
宜しくお願い致します。

347:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 22:20:22.63 Kjv5At7X.net
特別仕様者 チンドン屋みたいな格好とか?

348:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 22:31:17.58 u4/LdaKF.net
さっさと買いに行けよ
スズキの営業はマジ親切だから何でも聞け
寺で買うならどこも値段は大して変わらん

349:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 23:46:41.36 cEQoejFM.net
ベースの未使用車を殆どチェックもせず現金一括で買ったわ
因みにナビつけなかった
なのでバックモニターもない

350:阻止押さえられちゃいました
22/10/30 23:47:21.12 cEQoejFM.net
カロッツェリアのスマホ連動ディスプレイつけた

351:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 05:59:03.04 7/2e2lPO.net
大して変わらんつっても1万ぐらいは変わるよな
1万あれば500円の弁当20食食える

352:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 06:14:55.64 ifFRwNwR.net
ナビはグーグルマップで十分だ 試乗して何か分かるの?無駄

353:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 07:47:53.87 fxoebJf8.net
>>346
1.銀行振込
2.半径10キロ圏内ぐらい、各種 マツダ ホンダも
3.試乗しろ N-BOXも 商談ではN-BOXと迷ってるが値引き次第と話せ
4.全方位モニターとHUDは便利 純正ならHUDにナビ情報が反映されるから高くてもおすすめ、純正ドライブレコーダーも使い勝手が良い 無料地図更新期間と保証期間を社外品と比較しろ
5.上半期下半期の決算期や年末、初売りの値引きはある 11か12月ぐらいにナビの年式が新しくなる 特別仕様車はディーラーか何かで調べて

354:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 08:25:19.33 pEAn1prG.net
それだけ苦労して1万円負けさせる根性が凄い。ガッツマンまたはファイター

355:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 09:18:07.54 fxoebJf8.net
>>354
ん?私はアリーナ一1店舗とホンダ1店舗しか行ってないよ
モデル末期在庫車N-BOXカスタム車体本体20万円引きを引き出したけど
アリーナでノーマルスペーシアで20万円引きになったからそっちにした
別に強引な値引き交渉したわけではなく
早く売りたい店側と早く新車が欲しい自分の要求がマッチしただけ
タイミングが良かった

356:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 13:28:39.57 J1SDH8vQ.net
>>346
1.振り込み
買うところで指定あるからこっちが決めるもんじゃない
振り込み手数料は向こう持ちに交渉は出来る
2.自分が今後便利なところ
3.試乗絶対
ターボとノーマルも同じ店(条件)で続けて乗れ
4.HUD見せてもらってから決めろ
5.知らん

357:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 14:03:01.03 wWZTr0M+.net
>>352
全然ちゃうわアホ
マジであんなゴミ使っとるんかキチガイ

358:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 15:32:42.99 wJQdgY+m.net
<<スペーシア購入を検討されている方>>
安全性能比較
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ライバル車比較
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
2022年上半期
N-BOXが8連覇、2位スペーシアの倍以上
1位:ホンダN-BOX 10万3948台
2位:スズキ・スペーシア 4万7675台
3位:ダイハツ・タント 4万4188台
URLリンク(response.jp)
N-BOXに勝つにはなにが必要!? スペーシアタントが頑張るべきポイント
URLリンク(bestcarweb.jp)
2022年上半期の車名別新車ランキング、「ヤリス」が乗用車首位、「N-BOX」が軽自動車首位に
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

359:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 15:56:02.73 v5UhKqxJ.net
「ラーメン屋でラーメンが売れてます」って言われても「普通でしょ」でおしまい

360:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 18:35:03.43 1rzXPCy/.net
ホンダはN-BOX一強で、他が売れなくなってしまって、日本市場では実質「N-BOX屋さん」だから。最早スペーシアとタントのライバルかって言われても、厳密にはそうじゃないからな。

361:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 18:39:28.80 8F6pN9nT.net
Nボックスは高いから嫌われ者という意見も多いがまあまあ走ってるわな

362:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 18:46:53.60 Ah/4RnNu.net
n-boxは初代と二代目現行合わせたら兎に角目につくよ
そりゃ今まで売れた台数が台数だからねぇ
完全に昔でいうところの軽のカローラといった感じだよな

363:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 18:50:54.91 v5UhKqxJ.net
ホンダから消えた2Lクラスセダン買ってたおっさんたちにはN-BOX買うことくらいどおって事無いわな
1.5LクラスだとSUVとかミニバン必要なければ普通はフィットなんだろうけどあの糞デザイン嫌だよな同情するわ

364:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 18:56:31.53 v5UhKqxJ.net
トヨタの2Lクラスセダンだと今はカローラだな
SUVや5ドアも含めて結構売れてるのにホンダはシビックやアコードのユーザーだったおっさんたちほっといてどうするのか
「おっさんたちは軽に乗ってりゃ良いんだよ」ってか

365:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 19:44:26.26 fxoebJf8.net
>>363
ホンダのセダン購入層はヴェゼルに移行してるよ
ポルシェやロールスロイスまでも作るぐらい世界レベルでSUVがトレンド
クラウンでさえSUV
N-BOX一人勝ちは他社軽自動車や自社他モデル軽自動車からの乗り換えがほとんど

366:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 22:04:59.07 eLo3lTRC.net
XSターボ商談してきたけど本体8万引きで「限界です」って言われたわ
二桁行けると思ったがガッカリ。

367:阻止押さえられちゃいました
22/10/31 22:17:31.01 Ah/4RnNu.net
>>365
ホンダの自社ユーザー食ってn-box売れてるの知らんのか
現実逃避してるのかな

368:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 00:00:09.59 Yr31NZjE.net
>>366
マジ?
モデルチェンジ不透明だからねぇ
とはいえ新型にしたら相対比で品質は下がり値は上がるの確実だろうし
スマイルみても、現行のようにコンセプトとデザインの調律が取れものはもう作れないと思うんだよなぁ

369:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 00:09:06.45 O1cg8udM.net
>>366
それは相見積もりしてないからだ
初めの商談なんかどこのディーラーでも同じ文言で値引きを突っぱねる

370:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 00:17:37.52 1REkRt0Q.net
>>368
月刊自家用車 で来年フルチェンぽいから15目標(付属品値引含めて20目標)って書いてあったから一桁止まりはショックだわ
>>369
サブディーラー含めて3社相見積もりしてる

371:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 00:32:37.12 Yr31NZjE.net
今や屋台骨だからね、、
スマイル、アルトの傾向からして初代スペみたいな内装になるんじゃないかなー

372:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 01:08:45.04 vVmzW0DZ.net
俺がディーラー勤務なら月刊自家用車で覚えたような交渉してくる客には塩対応
正直こういう輩はディーラーを敵か何かだと勘違いしてるのか?
park11.wakwak.com/~puchan/1gouten/puchan/car/car.html
ディーラーの儲け考えたら本体値引き二桁は鬼
法定費用やその他の諸費用・手数料をふくんだ初期費用と車両本体価格とオプション代
トータルから1割り値引いて貰えたら御の字
相手から奪ったり勝ったりするのではなく
良い落とし処でウィンウィン
お互い良い気持ちで長いお付き合いをしたいものだ

373:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 04:12:00.61 1zNm+F+c.net
軽タロー買うのに値引きに必死なんてw
日本は貧乏になったのだなぁ~

374:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 07:49:30.05 GV4IMDwR.net
>>372
1割引きなら二桁値引きじゃねーか矛盾だろ

375:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 10:24:02.78 BqfhZeBf.net
値引交渉も納期待ちもない未使用車で済ませておけば

376:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 12:39:35.45 vVmzW0DZ.net
>>374
文章がわかりにくかったみたいだね ごめんね
具体的な数字で示すと
本体値引き9.5万円引き
付属品値引き13万円引き
諸経費込み約220万円から約20万円値引きで約1割り程度の値引き
ウエイトを占めるのは本体値引きではなく付属品からの値引き

377:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 13:43:43.89 iQW2popl.net
スライドドア閉まってる途中でドアロック予約できるじゃん。
その時にハザード付くの不要だわな。
光るのは最後に閉まった時だけでいいのに。

378:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 13:46:43.87 GV4IMDwR.net
>>376
9.5万円引きと10万円引きに明確な差は無いし
スズキに限らず軽自動車を扱うディーラーは走行距離数十キロの新古車をメーカーからのノルマ達成の為に流してるだろ
つまり車両本体価格の二桁台値引きはそう珍しくもないということだ

379:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 20:06:20.11 ndHso3pz.net
1万どころか5000円かよ

380:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 20:52:06.85 d9myQ76g.net
オプション値引きしてもらいたい場合、
欲しいオプションを先に全部伝えてしまうのって悪手?

381:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 21:28:48.37 Pk4/FXWd.net
値引き額よりも支払い総額でみた方がいい
諸費用に納車費用とか上乗せして、その分を値引きに入れたりするから

382:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 21:53:11.08 QQUZSrMp.net
>>353
11か12月ぐらいにナビの年式が新しくなるってのは
年末買えばナビは最新式の可能性があると
マツダホンダでスズキ車の見積ですか。初めてきいた
>>356
試乗してみますわ。ディーラーの人と乗るの嫌だなあ

383:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 23:13:03.97 vVmzW0DZ.net
>>382
ちゃうよ
マツダはOEMで同等品売ってるからそこで値引き交渉して見積もり出して貰う
ホンダはN-BOX試乗してスペーシアと比較し吟味、これまた値引き交渉して見積もり出して貰う
スズキに行って値引き交渉のとき渋いようなら他所の値引きをちらつかせる
重要なのは三顧の礼
1回目はカタログもらいに行って名刺貰う
2回目は展示車を隅々くまなく見て試乗、見積り貰う
3回目に商談 ここで値引き交渉(スズキ)
スズキ2回目のときにこれからN-BOXの試乗にも行くと話す
するとスズキは3回目にN-BOXはどうでしたか?と訊いてくるので
満面の笑みで良かったと答える
そしてどちらを選ぶかは値段次第と伝えること
後々社外品付けるぐらいなら純正で頼んだ方が質が高くリセールバリューもあり取り付け工賃もサービスしてもらえるから結局は得
オイル値上げの昨今、メンテナンスパックは純正の高品質オイルに追加料金掛からなかったから結局は得
延長保証もどうせ使うこともないが家電に払うより比率は小さく
こういう諸経費に含まれるものはそれ自体値引きされないが
付属品の方でまけてもらえるので結局は得

384:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 23:43:34.58 5yv6AoaC.net
細けぇ奴やな 

385:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 01:23:45.08 koMETG4e.net
何度も足を運ぶのは本気で購入意欲があるのと他社と迷ってるのを示す為
モデルチェンジ前生産終了在庫以外、軽自動車で車体本体値引き10万は店長の承諾が降りにくい
購入した店では10万円の壁があり
そこには明確な差があった
初回名刺もらったときの会話では車体本体値引きは8万円という話だった
新古車は走行距離が短いただの中古車
メリットデメリットは人によりけり

386:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 05:39:12.85 8ZGsTCJd.net
未使用車のメリットを挙げておく

在庫されている期間が一年近く経っていると勿体無いと思うが距離が伸びていないので車検までの期間に30000キロ走る可能性は低くなる

登録から経過期間の長い未使用車は早く売り抜きたいから表示価格から更に値引が可能

そして納車待ちがない上に新車より更に安くなる可能性がある
登録から1年経過したアルトが費用オプション込みで400000安くなった事がある

387:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 05:53:30.09 VL6LRXL6.net
未使用車という呼ばれ方は違和感
新古車を未使用車と呼ぶようになったらしいが一度ナンバー付いてるんだから未使用じゃねえだろうと

388:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 06:06:30.72 orUBNa+4.net
新車だって工場やディーラーの敷地内では走行するからメーターが0kmで売っているわけではない
区別するなら展示車と試乗車だな
展示車は店頭の在庫展示車を登録しただけで新車の在庫と変わらない扱い
試乗車は誰が運転したかわからない上に売りに出すまでに最低半年は試乗車として使うから値引も要求しやすい
見分けるのは簡単走行距離が100km未満なら展示車
1000km越えてたら試乗車

389:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 09:36:08.95 koMETG4e.net
登録後1年経っている中古車は
新車で200万円の車を10年乗るとしたら、均等割りで年間20万円
つまり20万円分価値が目減りしてる訳だが
実際は一番価値の高い新車の時期がスッポリ消えて無くなってる訳で
10年目の1年と同じ価値ではない
新車のメーカー保証期間も20%消滅しており
特に錆びやすいスズキの場合これは大きい
コーティングしてもらう場合も新車とは異なる扱いになる
余談だがスズキは本当に錆びやすいので
クリア層の厚いパールホワイトを選びガラスコーティングをした方が良い
アンダーコートもね
まあ所詮鉄だから錆びて当たり前だし
錆びても廃車になるまで問題なく走る訳だが

390:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 09:50:02.98 koMETG4e.net
ちなみに保証期間は
スズキの場合一般保証部品(3年間)電動ドアミラーやパワーウインドウ、エアコンなど

特定保証部品(5年間)エンジンやミッション、シートベルトなど
錆は3年保証
貫通した錆は5年保証
だっけ

391:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 10:26:36.97 3R2TVJsw.net
新車ということに価値があると思うかどうかの違いだな
それだけでは新車より高い中古車が出回ってる現在の状態が説明できない

392:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 10:54:04.21 koMETG4e.net
現在の状態が説明できないもなにも
単純に納車待てないすぐ欲しい人がいて
法廷費用が含まれた値段だから
あとは生産終了後でも人気あるとか需要より供給が少ない車種とか
だからメリットデメリットは人によりけり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch