【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】at KCAR
【スズキ】JB64ジムニー☆190【現行新型】 - 暇つぶし2ch456:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 02:09:12.70 O+tQvmkj.net
>>434
完全にMTにコンプレックス丸出しで発狂してますやん
悔しいなら羨ましいならAT免許限定解除しておいでよ
MTなんも難しくないし楽しいぞ

457:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 06:38:43.95 XDMFbRKM.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ
kei ボディカラーブラック










山口580
73―30

458:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 08:23:56.14 45Q7DAf6.net
今回AT比率がダントツで多いのは女子供が大量に湧いてるから

459:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 08:31:39.44 RqnDDLA2.net
>>443
なんで古いここでパジェロの話でてくるの?気持ち悪い

460:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 09:14:04.21 OQ7VfzoE.net
例え話でもしないと理解できないと思ったからだろ?

461:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 09:37:08.38 nhFnB/GG.net
どういう例え?

462:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 09:49:42.69 O+tQvmkj.net
オートマ派の単発発狂が目立つが一人で暴れてるのか?

463:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 10:53:57.47 JFShSqFT.net
タイヤのはみ出しで取り締まられた人いる?
最近は整備不良に対しても厳しくジムニーは目の敵にされてるよ。
オーバーフェンダーを付ければよいが構造変更せずに、分類58Xのまま乗り続けるのは違法行為だ。
シエラと同じ白ナンバーになって金がかかるのは面白くないだろうが(それでも税金や保険料は1ランク違う)そもそも軽自動車登録に張り付いて出費を抑えなきゃならないような連中には趣味を持つ資格がないと思う。
詳しいサイトを見つけたから貼っておく。
www.cl-link.com/post-12333/

464:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 10:56:21.71 JFShSqFT.net
fourel.info/?p=74534
こういう記事を見ると、何となく、だけど、JB64が最後の軽ジムニーかもねと思う。
JB74シエラのデキがよく、売れゆきがよいから、メーカーもそういう決断を下す。
それ以上に軽と共通の狭苦しいボディでなければパワートレーンの選択肢は多く、ハイブリッド化や多段化で燃費改善が容易になる。
今回も軽を切り捨てる案はあったが、そうしていたら欧州で乗用車として売れなくなるような事態にはならなかっただろう。

465:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 10:58:33.00 JFShSqFT.net
>>448
ジムニーは一台持ちで乗る車じゃないでしょう?
独身で、バイクの代わりに乗るのならアリだと思うけど。

466:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 11:22:28.95 KJ2jOffk.net
そういえば元TBSの安東アナも
ロータスエリーゼと
ベンツEクラス オールテレインと
ジムニーの3台持ちだったな

467:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 11:39:00.01 LjfyrNAb.net
64で車検が通る
お奨めのサイドステップ、ありますか?

468:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 12:01:39.81 lrx357RD.net
9mm以内のサイドステップなんてあるの?

469:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 12:05:34.41 JFShSqFT.net
スズキのサイトで360度ビューワーでグレードを切り替えながら眺めると、シエラと比べて軽ジムニーは何ともみすぼらしいと感じたが、バンパー、オーバーフェンダーに加えサイドステップがないこともその一因か。
しかし、ランクル、ハイワックスやアメリカンピックアップに装着するような金属製のサイドステップと違って、樹脂製のあれは体重をかけるのにはヤグい上、オーバーフェンダーともども狭い道で擦りそうで、それが厭だからと軽ジムニー選ぶ人もいる。
軽規格のままでサイドステップがあっても幅は狭くて実用性がないし、オバフェンなしではバランスも悪そう。
ちなみにサイドシルプロテクターという名目の製品ならあるし、オーバーフェンダーもソフト素材で幅10mm以下なら車検に通り、そうすればシエラ純正と同じ195mm幅が履ける(シエラのホイールは使えない)。

470:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 12:17:25.19 iQ7iHYJa.net
そもそもジムニーは歴代みすぼらしい外見だ

471:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 12:19:39.50 JZ/lrFN4.net
ワックスは置いといてその並びにランクルやハイラックス入れるとシエラが凄く中途半端なんだよな
軽なんだから小さいジムニー普通車なのに軽ボディなシエラミドルクラスのランクルフルサイズのタンドラ
5ドアでやっと専用ボディで何とか並べる感じだろ?

472:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 12:24:46.89 fmYCIG7Z.net
大きいのは沢山あるけどシエラサイズのは無いからな

473:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 12:26:02.95 e/mYru6P.net
国内向けの特色がさ軽のジムニー豪華なランクルピックアップならハイラックスだろシエラの特徴って何だろ?プラドの特徴って何だろ?

474:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 12:46:28.41 2sFC8lH6.net
>>429
普通免許持ってたけど実際MT乗ってみたら
下手すぎて乗れなかっただけじゃね?w
言いたくねーけどジムニーはMTだろっていう馬鹿なニワカ大量発生しちゃっただけです

475:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 12:52:27.96 JZ/lrFN4.net
それでも今時4ATは無いわなw他に選択肢があったらAT乗りも選ばないんだろ?
もし多段式があったらそっちを選んでると思うが流石に今時4ATはなぁ
しかもジムニーの一番の利点とも言って良い1速を捨ててんだろw
さらに言うに事欠いて1速要らないとか言う奴まで居るとかw

476:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 13:00:03.91 sh8YH7bv.net
こじらせジムニー女子納車してて草
こいつおもろいわ

477:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 13:42:03.64 IBuLY5Is.net
5ドアジムニーディーゼルまだ?

478:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 13:46:14.34 hVoJSbf/.net
>>467
19歳のペーパードライバーの妹が1時間もすれば普通にスムーズにシフトチェンジしてたしMTなんて誰でも運転できるだろ
このスレの運動音痴で頭悪くて機械操作もできないと思い込んでるやつが、試しもしないで諦めてATで妥協してコンプレックス丸出しで発狂してるだけ
そいつも諦めなきゃこっちの輝かしい上から見下ろせる側にこれたのにな
これから注文する奴らは自分は猿より上の自覚して正しい選択をしてほしい
4速しかないオートマを馬鹿みたいに選択して掲示板でidコロコロ変えながら自己養護するほど哀れな生き方はないぞ

479:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 13:59:09.55 2X1rG/o2.net
>>469
検索したけどわからん
どう検索すれば見れる?

480:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 15:34:38.12 JFShSqFT.net
>>467
MT車にはフットレストがない、というか、左足を置く場所がないから乗りにくいのでは?
足が短い人はあまり困らないが、足が長い人には運転しにくい。
海外でもフットレスト付きのATばかりがよく売れていて、ブラジルでの特別仕様車「ジムニー シエラ 4SPORT」もATのみ。

481:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 15:59:43.38 2FJueDyn.net
ATだよやっぱ。MTより静かだしオンロードメインだし。トーヨーのすごい静かだわ😗

482:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 16:23:23.45 hVoJSbf/.net
>>474
わかるわー
日本の道路がほとんど舗装されてるのにたまに行く山のためだけにMTにするのは情弱丸出しだよね
静かで燃費もよくウエットでも性能が良いATが間違いない
でも4速しかないゴミみたいなATに乗ってるやつは頭パーだよねww

483:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 16:50:30.89 hKMBYGzD.net
実のない煽り合いクソスレ

484:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 16:51:38.04 JFShSqFT.net
>>474-475
ワラタ
純正装着タイヤが何故かH/Tという点については如何お考えですか?
J純正装着タイヤといえばJA11ではHAだけはまだラグタイヤを履いていたのに感動した。

485:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 17:04:27.78 EnzQb64g.net
俺MTでAT

486:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 17:35:08.60 MoYqz55T.net
仕事でエルフのAGS乗ってるが変速がクソ遅い。
回転がかなり下がったタイミングで繋がるし、上り坂は後続車に迷惑かけてると思う。ゼロ発進もアクセル踏み込んでからの反応が超遅いし。
乗用車のAGSって乗ったことないがどんな感じなん?

487:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 17:52:32.48 /gFigsNA.net
>>479
出来の良いやつもあるかも知れんが
大多数のAGSはATとMTの悪いとこどりな印象

488:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 18:12:31.92 jHsnMou0.net
俺のは AT-AT

489:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 18:16:02.88 PGwWVtnw.net
俺はMTでRT

490:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 18:38:06.85 nhFnB/GG.net
>>477
3型の純正はDUELER H/Lっすよ。
ブリジストン公式によれば、
>〇DUELER 開発ストーリー
>・H/Lの開発コンセプト
> H/Lという商品はハイウェイラグジュアリーという意味です。イメージとしては、マ
>ンハッタンの街中を、正装して、SUVで高級レストランや高級シアターに降りる感じ
>です。そのクルマにつくタイヤのイメージということで、H/Lという言葉を作りました。
>当時、いわゆる4駆の商品の中で、ブリヂストンが初めてハイウェイラグジュアリー
>というコンセプトを生み出したのですが、結果、アメリカをはじめグローバルで非常
>にヒットしました。
ハイウェイラグジュアリーっすよ、ハイウェイラグジュアリー。
ジムニーにハイウェイラグジュアリー。( ´艸`)

491:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 19:41:53.94 QKc+oZLu.net
じゃあMT履いたらアスファルトを走らないでね

492:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 19:51:15.06 ozsXoO9d.net
マンハッタンの金持ちは自分で運転するのかなぁ…?

493:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 19:51:51.26 2vOeblfZ.net
ATでコンバットアーマー

494:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 20:16:08.88 DRuoI5rV.net
>>481
スターウォーズの?

495:名無しさん
22/10/04 20:40:58.52 xGVlsRDQ.net
みんな、AT/MTの好きなとこ語れよ!

496:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 21:02:33.44 hl1U1kR6.net
最近マニュアルに乗り換えたんですけども2速でクラッチ離した時の変速ショックが大きくなるのを抑えるのが上手く出来ないのですが何か上手いやり方ありますか?

497:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 21:05:04.56 OxdXUnwx.net
小仏あたりを先週MT今週AT(ハイブリッドなので厳密にはATとは言わないらしいが)で渋滞につかまってた。MTは左足がガクガクになるイメージだったけどストップアンドゴーではなくノロノロ運転だったので何ともなかった。ATは当たり前だが足にダメージ無し。

498:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 21:06:11.50 OxdXUnwx.net
>>489
大丈夫、すぐに慣れるよ。

499:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 21:41:24.44 uoFz8EA7.net
>>489
半クラの時にアクセルをすこーしだけ踏む

500:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 21:41:29.78 k65xBL1z.net
SSついててATならお盆の高速大渋滞とかで自動でついて行って自動で止まるの?
それはちょっとうらやましい

501:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 21:52:16.50 2S8+R97U.net
アイドリングストップって、駐車場で止まってる時にエンジン切れて、その後、エンジン切ったと思って外でちゃうことって無いのかな?

502:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 22:09:11.92 vbbMPk3D.net
ある訳ねぇだろ

503:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 22:27:41.82 0BPi382F.net
通常、チェンジレバーをD以外に変更またはブレーキリリースでエンジン再始動やな

504:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 22:29:29.76 0BPi382F.net
だからアイドリングストップ状態で運転席から逃れることは出来ない

505:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 22:48:30.59 KrYw1DXV.net
>>493
3ナンバー2台には付いてるけど機械任せだとかえって落ち着かない。
結局全く使わなくなったしクルコン自体がすっかり苦手になったからジムニーはステアリングがクリーンなJLにした。
シリコンゴムのカバーを巻くからステアリングは本革じゃない方がいい、JL用の鉄チンがクソかっこいいというのもある。

506:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 23:02:29.69 6xoppjwG.net
スレ以前に板を間違ってる

507:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 23:12:15.33 mNBX50rs.net
>>493
渋滞でも自動で追従するのは、全車速対応のACC(アクティブクルーズコントロール)で
ジムニーは高速用の車速維持(クルーズコントロール)しかできない
いずれもSS(セーフティサポート)とは別物

508:阻止押さえられちゃいました
22/10/04 23:31:05.34 O+tQvmkj.net
>>488
ATの好きなところは見た目がゴツゴツして本気感あるのに町中も快適なところ
MTの好きなのところは自分で運転してる感じが楽しくてオートマの下手くそを見下せるところです

509:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 00:17:32.27 ffm7/P6d.net
腰悪いんでHT一択

510:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 00:41:57.45 7rzcB6VV.net
>>468
いやマジで1速いらねーし。
おまえそんなに毎日オフロードで山登ってんの?

511:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 03:13:48.29 uqvwDh7J.net
>>503
え?
オートマ乗ってるやつってジムニーにする意味あるん?
ハスラーでいいやん

512:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 03:43:50.87 aW1eR7GX.net
>>489
結構上の方で繋げる意識で操作すればいいよ
俺は74なんだけどかなり遊びがある

513:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 05:59:57.07 nfJ8ex/S.net
なんでジムニーだとマニュアルが良くてオートマ駄目なの
うちの近似は老若男女ジムニーだからオートマも多いよ
ごく一部の偏った意見はほぼ起こり得ないシチュエーションでと理解した上で控え目に

514:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
ATがダメなんじゃ無くて1速捨ててる4ATがダメなのな
山でも下がないのに街乗りでは怠い加速に悪い燃費
まだそれは良いとしても最悪なのが4ATしか選べない奴が
その加速や燃費で発狂してる事であって
ATがダメなんじゃ無いって何度言えば理解できるんだ?

515:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 06:58:15.73 Mid6gWVq.net
どんな屁理屈つけようが売れてる8割がATだしな

516:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 07:06:03.08 9E7JTg9F.net
ATでもMTでもなんでもいいよ
俺は左手でガチャガチャやって悦に浸りたいんだよ

517:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 07:10:18.44 dT7B6enf.net
MC-AT ボンバヘット

518:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 07:29:20.69 wLCG9OFa.net
マイノリティってほんと声だけはでかいよな

519:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 07:31:56.01 yjJgNXEG.net
ATが8割でも9割でも売れてるのは良い事だろw
その中で4ATを理解できない奴がここやツベで発狂してるけどw

520:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 07:33:16.46 DlJ4jeCR.net
空の樽ほど大きく鳴る

521:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 07:35:13.29 QkbNUGEa.net
わたし女子高生だけど男でジムニーでATって意味分からない
フニャチン野郎にはワゴンRがお似合いだと思うの

522:名無しさん
22/10/05 07:39:54.55 3D+IgfMK.net
昔、丘サーファーてのがいてな、海にも入らんと、ナンパのアイテムとしてサーフィンをクルマのルーフに付けて、楽しい青春時代を過ごしてたわけよ。
街乗りだけのジムニー乗りは、MTでもATでも、みんな丘サーファーじゃ。
ケンカせんで仲良くしろよ。

523:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 07:41:24.38 ONeJqOAv.net
ジジイの俺はAT一択、MTでガチャガチャやるのは面倒くせー 

524:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 07:44:01.68 7O22EcWD.net
出た面倒wそのうちウインカー出すのも面倒ぇとか言い出しそうw

525:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 08:30:10.96 4bec6B0K.net
オナニーがスキって認めて静かにしてれば平和なのに基本アホだからなコイツ

526:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
おはようジムニー

527:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
林道でMT3速がドはまりしてきもっちぇえぇ

528:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 09:11:11.23 vUtv4s9U.net
>>459
安東なんて小ちゃいんだからジムニーだけでいいだろ

529:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 09:23:38.35 eeF+wslu.net
MT連呼してるやつはただの構ってちゃんの荒らしだからスルーだぞ
できない奴は同じカス野郎なンだわ

530:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 09:51:46.57 hRmUYwm+.net
燃費が加速が悪いとか吹かして発進するのズルいとか1速要らないとか面倒とか言って相手にするなよw

531:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 09:57:10.35 ZYNDkoNQ.net
MTがめんどくさいなんて思ったこと一度もないけどな
運転しながら物食うときは不便だと思うが

532:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 10:08:09.69 ONeJqOAv.net
全てが面倒なんだよ 息するのも面倒くせー時がある

533:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 10:19:51.20 EFs0YXhK.net
3型純正ボンネットサイレンサー、送料ぼったくりで売っとる店があるな

534:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 10:52:38.15 DEL919Gv.net
車を知ってる安東アナがなぜMTなのか
4速ATは見えないだけで24年前の欠陥化石技術
素人にはお似合いだが知らずに買うのは馬鹿

535:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:00:22.36 L7NBCYRR.net
4ATがいいんじゃなくて制約を理解しているだけなんだよね。
というか、新車で「昭和の思い出」に浸れる貴重な車だよ。
『ちびまる子ちゃん』とか『サザエさん』みたいなものだ。
鈍くさいエンジン、もっと鈍くさいトランスミッションのおかげで遅い、五月蠅い。
リジッドサスのせいでまっすぐ走らない、思ったように曲がらない。
但し、車重1tに15インチサイズブレーキのおかげで停まるのは他の軽を凌駕する。

536:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:02:17.24 yPKnwuiE.net
カローラのMT無くなるっぽいね

537:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:02:50.55 L7NBCYRR.net
>>498は凄い…でも、俺も今、シエラスレと間違えて書いてた…
ブレーキは軽でも15インチサイズ?まさか16インチサイズ?

538:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:07:29.13 L7NBCYRR.net
>>529
幅広カローラの6MTは1200ターボという病的な設定しかなかったから買わない。
1800ccの性能しかないのにコストは倍。
税、保険料の観点からも中途半端な排気量だから、軽のターボとは存在価値が違う。
場所には制約があるからアクシオ・フィルダーもいつまでも作れないから消えるよね。

539:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:09:02.18 VSZfuQ1T.net
ディーラーで聞いたけど
先行予約のときは6割がMTでメーカーもディーラーも目を疑ってたらしいな
それが今じゃお姉さんおばさんが見た目でATで買うことが多く女性の注文が4割らしいw
ギャルカーに乗ってるこのスレの奴ら恥ずかしくないの?
しかも女子と同じAT(ぷぷぷ

540:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:11:26.33 L7NBCYRR.net
カローラは1200ターボ、1800NA(1800HV)の構成だけど、これをジムニーに例えると1200ターボ、2700(!)NA
逆だと、660ターボと1000NA。ミラジーノみたい。

541:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:12:59.47 qW24n75o.net
>>529
あと10年もすれば海外含めてMT自体は無くなると思う
大型車もこれだけ多段化の技術が進歩すれば俗に言うAMTよりも幅広く使えるし
MTなんて正直モータースポーツとして残るかどうかだろ
選べるうちだよ

542:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:13:24.52 L7NBCYRR.net
>>532
うちではママの車=ジムニーだからね
実母(故)  LJ10乗り
義母   JB64乗り
妻    JB74乗り

543:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:15:17.59 L7NBCYRR.net
↑実母は当然MT乗りな。乗っていたのは70年代だし。
妻はAT限定だから、JB74も泣く泣くATにしたが、後でこっそりMT追加注文した。

544:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:21:00.35 VSZfuQ1T.net
>>535
すげー

545:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:23:33.51 L7NBCYRR.net
親父が発狂して買っただけで本人は嫌がってたけどね。
丸顔でも華奢な女の子があんな面倒くさい車をよく運転していたと思う。
妻も義母も丸顔の上に発育いいからジムニーよく似合うよ。
妻は魔法陣グルグルのククリに似てる。

546:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 11:25:46.73 L7NBCYRR.net
自分は前車はフォレスターSTIだったけど、ずっと軽ジムニー欲しかった。
県道凸するのが好きなので幅の狭いのが欲しかった。

547:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 12:08:35.35 gSiZccaU.net
>>532
なんでギャルカーとか、女子と同じだと恥ずかしいの?
昭和?

548:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 12:18:20.75 w6hNTSPN.net
MTじゃ助手席に乗せた女に手マン出来ないからAT一択

549:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 12:27:25.08 L7NBCYRR.net
そういえば阪大院の時に研究室に勉強しに来ていた奈良女子大の娘がJA11に乗っていた。

550:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 12:36:39.57 yhDwGn91.net
>>508
それどこ情報?w

551:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 12:37:34.54 L7NBCYRR.net
微妙に前進したい時に左足で調節できないからATは難しいよ。
あと、傾斜によっては後ろに下がるからハンドブレーキを使った発進スキルはATでも必須。
左足の置き場があればジムニーでもMTの方が楽だと思う。
個人的には環境対策のために20年代中葉までに出さざるを得ないであろう次期モデルでは、幅を広げて燃費対策や左足の置き場所の確保を行って欲しい。
つまりフレーム付き前後リジッドの本格派は海外版ジムニー(シエラ)と同じ車体だけにして、軽はハスラーに統合する。
趣味のセカンドカーで本格派でもコストのかからない軽を要求するのは図々しいとも思う。
そもそもフェンダーからタイヤがはみ出す、オーバーフェンダーもサイドステップも付けられない車には自由がないし、それでも違法な自由を強行するバカのおかげでジムニー乗り全体が反社扱いされるのには耐えがたい。
今後は小型車の税金と保険料が払える人だけが堂々と乗ればいい。

552:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 12:46:59.63 4jPX799L.net
ここはお前のブログだ

553:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 12:51:34.55 L7NBCYRR.net
>>545
違う。
それにしてもJB65スレって何だよ?
そこら中で書かされて迷惑してる。

554:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 12:51:42.23 mJ5cbUKj.net
>>543
URLリンク(kuruma-news.jp)

555:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 13:50:30.97 VSZfuQ1T.net
>>547
色々な説があるが一番少ない情報を持ってきたのはなぜ?
ジムニーでATにしちゃう下手くそは自分だけじゃないと思い込みたいの?
MT40%説
URLリンク(gaikokusya-syugi.com)
MT30%説
URLリンク(iceblueblack.jp)
MT66%説
URLリンク(velotaxi-sapporo.jp)

556:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 14:06:55.44 X82wFIbu.net
>>525
ケンシロウさーん呼んでますよ

557:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 14:56:06.16 IBIOW7XN.net
しっかしまぁ随分とあることないこといけしゃあしゃあと連投できるもんやねぇ 誰にも迷惑掛けては無いんだけどな

558:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 14:59:59.26 4bec6B0K.net
だから黙ってオナニーしてろって
人にてめえの性癖強要すんなって話よアホンダラ

559:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 15:39:02.13 L7NBCYRR.net
>>549
ケンシロウさん「口の中を見つめて思うこと」
anju-kai.jp/report/pdf/r3/%E7%A7%8B%E5%8F%B7.pdf

560:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 18:22:15.77 d1JMntLd.net
>>548
個人ブログでATMT比率のソースもないものをよくもまあ出せたもんだな (゚∀゚)アヒャ

561:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 18:48:20.40 W5goczwz.net
>>553
一年前のムック本のメーカーのインタビューでは4:6だったな

562:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 18:53:38.24 INh/vjcT.net
比率がどうだろうと64の4速ATが糞なのは事実
情弱女子供やカタワ専用

563:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 19:05:19.06 Mid6gWVq.net
>>554
>547は今年のスズキ広報がソースだし

564:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 19:09:19.43 d1JMntLd.net
>>555
↑これがナチスMT党の意見です
みっともねえ
実社会では女子ども以下なんだろ、お前

565:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 20:01:54.70 W5goczwz.net
>>557
AT民は煽ってばかりでキモいなお前
そんなにMT運転できないことがコンプレックスなのか?w

566:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 20:06:22.79 n1NROzuy.net
5ドアは1.5デュアルジェットエンジンに6ATだそうな。

567:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 20:36:10.93 r6yCFtAK.net
>>559
エスクードに横置きしているK15Cを縦置きに直してISG、トルコン6AT(遊星歯車を+1セットだが耐久トルクは似たようなもの?)と組み合わせるのかな?
エスクードのストロングハイブリッド、6AGSを直してきたら凄いと思うが、それはスペース的に無理。

568:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 20:39:09.61 +hIiJjw6.net
>>555
いやそれ言ったら、重い、遅い、ローギアード、シフトストローク大の糞MT乗って「MTマンセー」してるヤツこそニワカ童貞。だいたいAT専免許バカにしてるやついるけど昭和の時代のは元からそんなもん無かった。近所のオバはんも18なりたてのネーチャンも全員がMTで免許とってる。逆にそんなことでドヤってるやつはジジババ老害カミングアウトしてるだけやんよ

569:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 20:43:25.06 r6yCFtAK.net
ちなみに軽ジムニーにもそのイメージを纏った5ドアは既に存在する!
ハスラーは見れば見るほど現行ジムニーと同系統デザインに見えてくる。
初代ハスラーが現行ジムニーに影響を与えたと考えられるから、ハスラーは妹ではなく姉、ジムニーは弟。
実際にジムニーを買ったものの乗り心地や燃費がキツいと感じてハスラーに買い換える人たちが結構いるとか。

570:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 20:47:11.51 r6yCFtAK.net
>>561
MTにはこだわり派が多いから、ちょっとしたことが気になるよね。
自分もどうしても左足を置く場所がない!フットレストに足を乗せたら靴が傷だらけ!と気になってVAB降りちゃった。
最初からジムニーに乗ってたらその程度は許せたのにね。

571:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 20:52:02.11 UhzyDG4G.net
A=アホでも
T=使える
コンビニや児童の列に突っ込む悲劇の数々が
ATによって引き起こされている事実がそれを証明している

572:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 20:55:53.49 RmJ+VzHy.net
ジムニーかスペーシアカスタムどっちがいいかアドバイス下さい
何で迷ってるかって見た目です
いかついグリルを取るか
ジムニーのフォルムを取るかで迷ってる
ジムニーは3ドアなのいいよね
後席もあっていざとなったら4人乗れるのもいい
悲しい事にほんとんど1人乗りだからジムニーでいいじゃんって思ったんだけど
スペーシアカスタムのグリルもかっこいいんだよな

573:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 21:16:29.23 gwJpJeB3.net
その二つで悩むならスペーシアだろうに。
ジムニーは一択で買うもの。

574:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 21:39:58.04 INh/vjcT.net
>>565



575: スペーシアはもともに使えるATだし比較以前の問題



576:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 21:43:25.88 r6yCFtAK.net
>>565
あのアルファード風グリルで他を威嚇したいのなら、むしろルーミーをお勧めします。
バックミラーでスペーシアカスタムはアルファードには見えないのに、ルーミーはなぜかそう見える。

577:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 21:51:35.50 luvagavw.net
ATがいいならハスラー乗っとけば間違いないよ!おすすめ!

578:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 22:49:35.74 7rzg4YOa.net
ATタイヤの空気圧ってみんなどれくらいの頻度で見てる?乗用タイヤしか乗ったことないからわかりません。

579:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 22:52:01.23 xeOUE2dK.net
>>565
ジムリィにでもしたら出てるけど悩んでる時点でジムニーは選ばない方が良いと思うw

580:阻止押さえられちゃいました
22/10/05 23:42:28.74 IUxdoe8Z.net
>>565はジムニーが欲しいと思っているが決心が付かないから
ジムニーを買えよと背中を押してもらいたかったんだろ? w

581:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>561
でもお前AT限定やん
エヌボックスでも乗ってろよ。下手くそは

582:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 04:22:00.78 cZ3pfF/W.net
MTだけど燃費15は切らない
燃費性能気にするならMTお薦め
・・おっと吊しのシエラだった
スレチスマン

583:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 04:32:04.78 8bA8bjgL.net
ウルセェよ
シエラなんか関係ねぇから来んじゃねぇ
あと、いつまでもMTだのATだの
つまんねぇ煽りしてんじゃねぇよ

584:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 07:08:16.51 AyzPFrDv.net
ここのMT厨は数


585:枚過激なエスロクスレのMT厨とはお話は合うんだろうか・・そらとも似たもの同士の法則で歪み合うんだろうか・・ちょっと向こうのスレでコラボして確認してこいや



586:名無しさん
22/10/06 07:33:06.93 Zn1nSroz.net
お前ら、
なんでジムニーなんて特殊な車を買っちまったんだよ?

587:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 07:46:15.24 x42BI4do.net
特殊って言う程じゃ無いと思うけど他には無い車だしなw
スーパーセブンやウニモグH1なんかに比べたら買えるし乗り易いだろ?

588:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 08:14:12.53 hAKbnKZc.net
ちなみ俺は
1:維持費を考えて軽
2:釣りに行くので4WDであること
3:価格
4:2人+釣具が載る事
5:見た目
でエブリィよりも安かったって嫁さん説得した
助手席は子供が乗ったけど嫁さんは乗った事が無い
MT設定ありの軽ターボ4WDでスマートキーSS装備で乗り出し180万維持費車体価格が安くて凄く良い車だろ?
嫁さんはMT運転出来ないからこの先も乗る事は無いと思し
エブリィよりも不便だと思うけど特殊って言うほどでは無いと思う

589:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 08:20:29.31 R5lm/WPS.net
>>578
23の頃はジジババの買い物車なイメージ

590:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 08:36:25.19 dgNsuMJv.net
>>579
この車の特殊性はオフ性能だぞ
かなり特化してる
勘違いすんなよ

591:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 08:41:50.76 f5/rM365.net
ワイの田舎(埼玉)では
11がフォンキーなチャンネー
23が市営住宅の汚いオバサン
64がおしゃれな男女と勘違いしたガチ勢
ってかんじやなあ

592:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 09:29:02.77 VJlEO1Qb.net
>>581
特化って言っても公道想定してる時点で普通の車だってw
他の車よりもオフが走り易い特徴を持った普通の車
ぶっちゃけその考えはジムニーを勘違いしてハマる人の典型だろ

593:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 09:34:22.94 N15AdZ33.net
>>583
他にこれを満たす車挙げてみろよ
普通の車なら他にも同じ作りのやつボロボロ出てくるよな
逃げんなよ?タフト海苔w
ラダーフレーム
縦置きエンジン
パートタイム4wd
4Lの超低ギア

594:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 09:38:17.67 RL6Yhocw.net
国道とは名ばかりの未舗装、ほぼ一車線の山道、かなりの雨の中走ってみた。
結果は、4WDでヘヤピンだとやはりスタックする。かなり滑りやすそうだからいけるかと思ったんだが。

595:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 09:39:47.65 fI0b1flz.net
手押し車を押し車道歩いていた高齢女性 車にはねられ死亡 大分
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

596:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 09:42:39.85 VJlEO1Qb.net
逃げるとかすぐ煽るのなw
それが特化じゃ無くて特徴なだけだろって
別にオフだけ走る為の車じゃ無いしそれだけで走れるかって言ったら
デフは甘ければタイヤなんて替えなきゃ使えないに等しいのに
特化させるならそこから弄ってなんぼの車だって分からんのか?

597:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 09:53:14.09 mnffStqX.net
ブレーキLSDは付いたけどデフロック無しオープンデフが標準でオフに特化とか無いだろ
趣味としても使えるけどそんな特殊な車じゃ無いってw
オフも場所次第だけどそれに特化させたジムニーなんてノーマル


598:4Lなんて比じゃないし そんな車は公道とか考えてないから特化って言うんだろ?



599:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 10:23:20.82 0sapJ26i.net
>>587
いいから質問されたことに答えろよ
もしかして精神疾患のある重度のアスペ?

600:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 10:23:42.50 MIHRmMsI.net
>>588
まぁ確かにジープランクルに較べりゃ
良い意味でおもちゃだからね

601:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 10:28:37.55 VJlEO1Qb.net
>>589
アスペモクソも特化してないだろってwラダーだから4Lだからってそれだけでオフ走れると思っちゃってる時点で終わってるだろw
何度も言うがそれはジムニーの特徴なだけで特化させてる訳じゃないって
他車種なんてオフ走るのに関係ないだろw話題知らしてるのはお前だろw

602:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 10:38:07.84 /D7kcKRm.net
オフを走る為だけに特化して仕上げてるジムニー持ってる人からしたらなぁ特化ってそう言うもんだろ?
そんな人はノーマルのジムニーなんて公道快適すぎるし走りに行く場所には入れない仕様だろw

603:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 10:49:22.58 0sapJ26i.net
>>591
ジムニーが普通の車ならオフロード向けの構成で売られた車を他に上げろと言われてんだろ?
他にもあるジムニーと同様にオフロード性能高い車種を上げればいいだけじゃん
挙げれないなら嘘ばかりついててイキってごめんなさいしとけ
いじって特化とかアホか?
吊るしの状態じゃなきゃ魔改造すれば何にでもなるだろう
マジモンの精神病患者のようだな
消えたほうがいいよ気持ち悪がられてるから

604:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 11:00:29.25 VJlEO1Qb.net
>>593
弄らなきゃ走れないんだから当たり前だろwそれこそランクルでもラングラーでもハイラックスや軽トラでも同じだろw
ロックも無いオープンデフでオフに特化とか馬鹿も休み休み言えよw

605:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 11:12:11.55 0sapJ26i.net
>>594
お前のタフトにエアロッカーつけたって砂浜しか走れんて
精神病院から隠れて書き込みするなよ
普通の人に迷惑かけないように注意されてないのか?

606:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 11:15:22.00 /xCZaIlr.net
ロック付き軽トラの方なんかを畑作業に特化した車って言うならわかるけど
ノーマルジムニーの仕様でオフに特化した車って言っちゃうのは恥ずかしいだろw
しかもそれがラダーで4L付いてるからってだけだろ?
しかも勘違いすんなよってwwwどっちがだよw

607:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 11:22:22.58 VJlEO1Qb.net
お前も写真あげるなら俺もあげるけど?お互いにシフトノブに目印でも付けて上げようか??
すぐ出来るのは付箋貼るくらいだけどどうする??
言ってる様に特化なんてしてないってwノーマルジムニーで走れない場所なんて普通にあるだろw
前にも出てたけど水深だって同じでなんで走れると思っちゃうんだ??

608:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 11:43:53.46 0sapJ26i.net
>>597
いいぞ上げてみろよ
ほんとにマニュアル乗ってるならな
嘘つきがよー

609:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 11:53:46.57 VJlEO1Qb.net
URLリンク(i.imgur.com)

610:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 11:56:34.64 VJlEO1Qb.net
URLリンク(i.imgur.com)
あと昨日釣れた魚w

611:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 12:00:19.55 hyu3QbiA.net
若い子はMTの車に乗ってる事が特別感あるの?
山中とか農村は爺婆の軽トラばかりでMT天国なんだが
カッコいいのか?安いからMTの感覚でしかない。
窓のクルクル手動ハンドルとかと同じで

612:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 12:00:44.02 VJlEO1Qb.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんか見れなかったな

613:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 12:06:21.74 VJlEO1Qb.net
>>601
俺はMTなんて一言も言ってないのになんでMTとか言い出すんだろうな?
ここに居る人でATしか乗れない人が騒ぐからだと思ってるけど
ここでは2割しか居ないおかしなジムニーMT乗りの一人だけど普通にAT車も乗るけどなぁ
実家にある軽トラはスーパーキャリィのオートマだけどw

614:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 12:19:59.65 jCqVuY62.net
謎のタフトとAT認定でいきなりMT煽りしてきたのにMTの画像上がってきて
何故か魚の写真付きってカオス過ぎるだろw

615:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 12:23:11.89 dgNsuMJv.net
ごめんなさいこの子ちょっと変なんです

616:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 12:27:07.50 jCqVuY62.net
魚はともかく特化してるとか言ってる人よりは俺はマシだと思ってる感じだけどw
ID変わってるけどオープンデフって言ってるの俺だからね

617:名無しさん
22/10/06 12:29:38.99 LS7MUiCo.net
いや、そんなことより、この魚、メチャクチャ美味しそうなんだけど
食べたんか?

618:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 12:38:42.48 1qnIfCKc.net
>>600
ドブセイゴ釣るのにジムニー居るのか?
渓流やサーフ位でしかメリットないから俺は売ることにしたよ荷物乗らない長尺物乗らない乗り心地最悪だわ

619:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 12:50:04.90 JqoNLTTJ.net
(´-`).。oO(自分のじゃないジムニーに近付くのは止した方が良さそうだ…)

620:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 12:52:37.02 VJlEO1Qb.net
>>607
基本リリース蘇生しそうに無いのは食べちゃうけど
毎回持って帰ったら嫁に毎晩行ってるのバレるじゃん
>>608
道路横とかのドブなら要らないんじゃないか?
行けるだろって感覚で来るやつが降りちゃって帰り上がれなくてもがいてたりするけど
入る前に降りて確かめろってなwまだJAFでも呼んで入れる場所なら良いけど
そう言うのに限ってロープも持ってないんだよな
と言うかそれってジムニー買う前に分かってることだよなw
中に詰めるの大体6f迄だってかなり前からツベでも出てただろw

621:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 13:19:32.68 nUnXDoZ5.net
この間、台車で借りたMTのキャリーはすごく楽しかった。15年ぐらい前に乗ってたBEATも楽しかった。でもジムニーのMTはまったく楽しいと思わなかった。キャリーは空荷だったしBEATはもともと車重が軽い。対してジムニーは重いし遅いんだよ。ATだったらもっと遅いやろ、と言われればそれまでなんだけど、同じ重くて遅いならATで楽な方がいいじゃん。そんなに山道走るわけじゃないし。だからジムニーのMT絶賛してる奴見ると違和感ある。

622:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 13:30:14.85 VJlEO1Qb.net
MT絶賛してるんじゃ無いって言っても分からんだろうけど
ATで良いなら乗ってれば良いしキャリィの方が良いなら乗り換えれば良いw
読めば分かるけど俺は一言もATMTの話出してないからなwww

623:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 13:32:32.09 dLSSZtRH.net
久しぶりって昔の感覚が蘇って楽しいよな
でも、それが毎日となると、人の感情は続かないんだよ
車しか楽しみがない人なら続くんだろうけど

624:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 13:38:38.12 7rmv+pgp.net
>>600
指が細くて陰キャ丸出し
ひょろ雑魚のくせに掲示板でイキってて草

625:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 13:42:02.77 VJlEO1Qb.net
オラオラ写真あげてみろヨォMTじゃねぇんだろぉぉぉ~って言ってた人どこ行っちゃった?
あぁ怖かったぁ~良かったよ華奢で臆病な俺どう対応して良いかビビっちゃってたw

626:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 13:43:09.86 mp9j/8HH.net
>>585
>国道とは名ばかりの未舗装、
どこですか?
458号の十分一峠も舗装されてしまって未舗装国道はなくなったって聞きましたが?
ついでに
>4WDでヘヤピンだとやはりスタックする。
タイトコーナーブレーキング現象で動けなくなることも「スタック」って言うんですか?
そのままハンドル据え切りして直進にしてトランスファー切り替えたら走れますよね?

627:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 13:47:49.30 mp9j/8HH.net
ちなみにリフトアップして大径タイヤでイキってる車の方が走破性低いですよ。
メーカーは調査した上で175/80R16、195/80R15を純正装着してるので。
ブレーキLSDだけでも必要にして十分、純正LSDは実はオンロード向け装備。
…らしいですね

628:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 13:48:20.16 mp9j/8HH.net
ちなみに…
リフトアップして大径タイヤでイキってる車の方が走破性低いですよ。
メーカーは調査した上で175/80R16、195/80R15を純正装着してるので。
ブレーキLSDだけでも必要にして十分、純正LSDは実はオンロード向け装備。
…らしいですね

629:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 14:04:06.83 mp9j/8HH.net
以前からよく言われているのは「パワーがないATは悪路に強い」
ラリー漫画の『ガッデム』、街道レーサー(暴走族)漫画の『オーバーレブ』、『One&Only』の話中でその理由が語られていますが、まあ、それも一理あると思います。
ラリーストやレーサー以外は繊細なアクセルワーク、クラッチワークが出来ないので、空転させて前に進めないままクラッチディスクを焼け付かせるかどっちかでになる状況があります。
そんな時には、トルクコンバーターは(良くも悪くも)不足気味の出力を時間で平均化し、トルコンのトルク増強効果も相まって、空転させずにスッと前に押し出してくれます。
但し、ハイパワーエンジンでは空回りしてぶっ飛んで、そのまま崖下に転落です。

630:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 14:06:35.51 mp9j/8HH.net
なお、こういうケースではアクセルを微妙に戻したときにトラクションが復活して前に進みます。
間違ってもAMGでこんなことをしちゃいけません。
2000万円の車体と、それを購入した頭脳の双方があの世に逝ってしまいます。

631:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 14:19:55.87 VJlEO1Qb.net
とりあえず語るなら写真貼ってからにしたら?
俺は出かけちゃうけどw

632:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 14:27:47.20 dLSSZtRH.net
ハローワークに行くの?

633:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 14:30:20.49 eBY/vaFZ.net
君らはいつもそうやって揉めるwオモロいけど

634:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 14:31:38.64 7rmv+pgp.net
>>615
俺だがなんかあるか?
口だけ雑魚が
弱そうな指しやがってピアニストかよw
ほんとMT乗るやつはイニDヲタばっかやな
陰キャの唯一誇れるアイテムがマニュアルの棒w

635:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
見事な負け犬っぷりw

636:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 15:33:17.39 mp9j/8HH.net
スキルがある人はMT、一般人はAT、それでいいじゃないですか?
スキルのある人はそのおかげで相手より10万円も安く車を買えて、しかもスキルについて優越感を味わえる。
スキルがない人はそのおかげで相手より10万円も高い車に乗れて、だから経済力について優越感を味わえる。
WIN-WINの関係ですよ?最高じゃないですか!

637:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 15:42:37.00 d40slBi5.net
ジムニー非所持妄想民が竹槍みたいな煽りあいしてるところに画像うpとかいう原爆級の戦力投下する畜生
人の心とか無いんか?

638:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 15:44:28.21 7rmv+pgp.net
>>626
お前タフトだろ
タフトにMTタイヤ履けるMTタイヤあるのか?w

639:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 15:56:06.92 1qnIfCKc.net
>>626
ATは10万円高くかわされ売れば10万円安いの?
デマですか

640:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 15:59:34.47 EGbJHHuV.net
早く写真出してあげた方がいいんじゃ無いでしょうか?
あとMTだから優越とか無いと思いますw
それとタフトでも履ける純正サイズのMTはあるんで
あまり無知晒さない方が良いですよw

641:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
戦場のピアニストがフルオートのショットガン持ってプレデターをぶっ殺してたよ

642:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>626
スキルの問題じゃないよ。
なんでたかがMT運転するのにスキルが必要なのよ。
そのクソみたいな選民意識ウザいよね

643:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>62


644:8 ちょっと落ち着け で、MTタイヤを履けるMTタイヤって何?w



645:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 16:46:40.09 i9qDk3v2.net
流石にここまで惨敗してる奴に落ち着けって言うのは無理じゃねw
写真出せるもんなら出してみろって言われて本当に上げちゃう鬼畜も酷いと思うけどw

646:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 16:52:57.92 1qnIfCKc.net
そういえば胸はって4速ATの画像貼った人まだ見たことないな

647:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 17:03:38.97 VJlEO1Qb.net
交換条件で上げただけなのに結果鬼畜だったってだけだろ?まぁすまんかったw
別にオートマだって良いって結局煽ってるの64にすら乗ってない奴だったって分かったろ?
乗ってればどんな使い方だってなんだって良いんだよw
分かってたことを今更言うのも同じだと思うわwロッドが入らないとかw燃費以前の話題だわw

648:626
22/10/06 17:44:51.70 mp9j/8HH.net
うわー!爆釣じゃないっすか!
シエラ納車待ちの間がこっちでさんざん楽しませて貰いますよ!
あっちはスレの進行遅くてつまんねーので。

649:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 18:01:06.42 VJlEO1Qb.net
5ドア出たらどうなるんだろうなw情報通りなら幅だけは軽規格のままって事だろ?
ミッションどうなるか分からんけど多段化載せられたらあっちこそ大荒れじゃね?

650:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 18:10:38.72 g930heql.net
どっちにしろ軽規格じゃ無いならジムニーなんて要らんから ましてや軽自動車ベースのシエラなんて全く要らん 5ドアだろうがロングだろうが全く気にならん まぁ、シエラ買っちゃだ奴には心中穏やかじゃないだろうが

651:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 18:28:49.15 W5uTRxs9.net
五味ちゃんがベタ褒めしとるがな

652:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 18:34:50.61 VJlEO1Qb.net
まぁまだ噂なんだけどインドのモーターショーで1月に発表で
5MTと6ATでマイルドハイブリッド辺りっぽいけど
日本でも出しては来るだろうな

653:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 18:54:26.11 VJlEO1Qb.net
そろそろ仕事終わりにして釣りに行ってくるよw
今日は急に寒くなったから釣れないだろうけど行っちゃうんだよなぁ

654:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 19:40:53.17 zucrfdUU.net
画像貼れなきゃ負けってはっきりわかんだねw

655:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 20:43:06.64 wDxdhSZz.net
糞気持ち悪いのがいるから居心地悪いスレだな

656:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 20:46:36.16 PF6DSImT.net
河川敷で釣り糸垂らしてる御仁がたまにいるが
そいつらにも近付かない方が無難なんだなってよくわかった

657:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 21:23:38.56 2g2uFXbu.net
そして4ATだからこそエンジンの回転上昇を楽しめる…
楽しめるのは今が最後の夢のクロカン…
その上現行シエラは軽と同サイズ、同ウエイトになめらかな特性の100馬力ときた…欲しい!

658:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 21:26:14.82 2g2uFXbu.net
やっぱ4発は音がいいな…
www.youtube.com/watch?v=F0rxzf2KyyE

659:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 21:32:13.43 2g2uFXbu.net
3気筒:youtu.be/_wnbMNGUSmI?t=21
4気筒:youtu.be/V0ZRPrwexYc?t=40
やはり、音がかなり違う…速さはそれ以上に違う
これを見て公共の財政に貢献していない軽はかなり低い立ち位置なんだと落胆した

660:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 21:47:51.82 QtQnLhSE.net
シエラ買え
さようなら

661:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 22:05:28.86 TI


662:OujVrK.net



663:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 22:09:21.27 MN5FM3Hb.net
オートマなのにマニュアル車みたいなレバーついてるかと思ったら
あれ駆動系のコントロール変えるレバーなのね

664:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 23:03:30.24 N41n3Zns.net
あれだけ煽って写真も貼れない奴が今更何言っても妄想乙で終わりだろw

665:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 23:16:43.27 MciJZoi7.net
五味→ジムニーなら絶対にMT

666:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 23:17:26.93 GOuyN21U.net
ここまでのフルボッコ久しぶりに見たわwしかもまだ画像貼れないのに語るとか
ミニカーでも良いから買って写真貼れば良いのに

667:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 23:53:39.90 dSZyqdrs.net
高速道路340km走って燃費10km/Lとかの動画見たんだけどこんな感じなの?
高速だけで10ってヤバくね?

668:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 01:25:34.85 hXnGgT3s.net
燃費でグダグダ言う奴はジムニー買うなよ
クソニワカ

669:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 05:01:00.86 aEVy4ShK.net
買うんだったらMTby五味

670:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 05:36:36.42 WfIOD2+N.net
>>654
アップロードのやり方が分からないんだよ
このスレ民の知能の低さを甘く見てる
40過ぎて軽自動車で山を登ってるような奴らだぞ
まともなわけがない!

671:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 06:46:30.65 sAmp0VMO.net
買うんだったらシエラby五味

672:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:29:24.76 MC3DDzqD.net
>>655
速度にもよるが高速なんて、このクソ空力の車でしかもずっとブーストかかってるだろ
そら燃費最悪よ

673:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 07:46:07.51 zhUSV2ih.net
>>655
120kph巡航ならそんくらいなるかも
100で流してそれはありえない(わざと5速未満で巡航してるならあるかもだが

674:名無しさん
22/10/07 07:50:31.82 gGTgjkA1.net
AT限定の免許証って、AT限定とか書いてんの?

675:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:15:08.12 jnu7jTo+.net
詳しくは免許証条件一覧でググって見ると良い
基本は条件等となって眼鏡等や普通車はATに限ると表記される
最近はサポートカーに限るも追加されたらしい
とりあえず免許取ったか書き換えやってれば最後に表記の説明と
交付された自分の免許証の確認があるはずなんだけど

676:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 08:44:31.55 fL6w/k4s.net
>>655
俺燃費8なんやけど

677:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 09:29:15.46 NO/k7OMz.net
おれは215履いてて高速でも下でも11~12程度だな

678:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 10:22:04.33 WuH+UPOr.net
あまりにも遅いから、clリンクのサブコンとかスロコンとか入れようと思ってるけど効果ある?エンジン壊れそうでちょっと迷ってる

679:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 10:30:29.02 Yk0QHIoc.net
CLはやめとけ。
ブーストあげるならBLITZとかHKSかと。
解析進んでもっといいの出ると思うけど

680:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 12:20:12.58 v4lNsPdw.net
走り鋭くするとこの足回りじゃ怖い

681:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 12:35:00.83 ufp/rvxm.net
郊外のコンビニに寄ろうと駐車場に入る時段差で揺れ激しいよな

682:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 12:51:19.10 fL6w/k4s.net
船ぐらい揺れるよな

683:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 13:22:01.92 YjU7S6im.net
>>667
といってもあそこ中身は別の所のにCLの名前はってるだけだろ
ただもっといえばこの手の電子系の商品って根っこはみんな一緒ってオチは車パーツあるある

684:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 13:29:47.65 v2fm7XGE.net
195R xatたけど高速は14だな
外径考慮すると15くらいいってそ
街中は全然だめ12くらい

685:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 13:45:01.69 j7wDTcSE.net
>>671
シエクルのミニコンだよ
JB23の前期型向け商品

686:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 13:46:58.33 RLsN/sj3.net
段差に弱いの?

687:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
段差とか路面がうねってるところ普通の車の2倍揺れる。
林道も半端なく揺れる。走破性のみ高い。そんな車。

688:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 15:39:57.41 DpQkHHYb.net
あの船みたいな揺れが楽しい

689:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 16:07:33.54 FrBQ3Npb.net
RB26搭載まだー?

690:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 17:01:30.32 BROYDr+c.net
シエラスレがワッチョイ付きになって過疎ってる理由が分かる流れだなw

691:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 18:18:06.13 P/Jgteup.net
昨日コンビで見た64
ゴツいカスタムしてるのに
ふと見えたシフトはAT
思わずアチャ―って声が出たわ

692:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 18:35:42.96 FrBQ3Npb.net
まーた狩人の話か

693:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 18:39:44.40 PtNiUZm6.net
写真も貼れずにまたフルボッコにされるからコピペしか出来なくなっちゃった感じだなw

694:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 18:41:49.54 bqlAlKCH.net
スズキのMTのアイストに乗った方教えてください。
ギア ニュートラル クラッチ踏まず ブレーキ踏まず サイドブレーキかける 
この状態だとエンジンは動いたままですか?

695:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 19:17:47.85 yEMhheBR.net
止まるやろ
ニュートラルに入れてクラッチ離したら止まるんだから、サイドブレーキとか関係ない

696:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 19:29:30.32 BROYDr+c.net
事実なら暖気運転とか出来ないって事?

697:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 19:35:40.06 RLsN/sj3.net
アイストオフにすればいいだけだろ

698:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 19:41:28.92 bqlAlKCH.net
>>683
いや、ブレーキを踏んでいる場合だけアイストがかかるのかなと
>>684
そこが知りたいんですよね
>>685
そういう問題ではないw
上の方の書き込みで、オートマだとブレーキから足離したらエンジンがかかるので、車からアイストかかったままで
車から降りるということは無いって書いてあったので、MTの場合の挙動をしりたかったのです

699:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 19:50:23.68 MWrMLA8L.net
暖気運転とか昭和かよジジイw

700:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 19:56:38.30 /SB3FKs2.net
まあ暖機運転はしなくなったね
融霜スプレーが300円でドラッグストアーで買えるしシートヒーターついてるし
暖冬だし

701:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 19:57:27.31 RLsN/sj3.net
何が知りたいのかわからないけど
エンジン暖まらないとアイスト作動しないぞ
なので暖気運転はできる

702:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 19:58:59.33 bqlAlKCH.net
ブレーキを踏んでいる場合だけアイストがかかるのか
自分はこれが知りたいです。
暖機運転はどうでもいいですw

703:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 20:16:36.67 WuH+UPOr.net
サブコンとスロコンが一緒になったブリッツのやつが良いのかな?

704:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 20:33:03.47 bHJrkhUJ.net
水温と電圧が十分に上がっていて
気付きにくいがシートベルトを締めている状態で
シフトをニュートラルに入れてクラッチペダルを放すとアイストが発動する
ブレーキの状態は関係ない多分

705:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 20:42:47.54 bHJrkhUJ.net
いややっぱり関係あるかも
っていうかブレーキ踏まずにシフトをニュートラルにしてクラッチペダル放す操作なんて
好奇心以外のどんなシチュエーションでやるんだか思い付かん

706:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 20:54:29.67 /SB3FKs2.net
>>693
長い信号待ちではサイド引いてニュートラルのクラッチリリースするが

707:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
念のために聞くけどサイドブレーキ引いてフットブレーキ放してからクラッチとシフトの操作してるってこと?

708:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 21:59:56.50 /SB3FKs2.net
それだとエンストするよね
フットブレーキペダルとクラッチペダル踏んで停車、停車が長くなりそうならサイドブレーキ引いてシフトをニュートラルにしたらブレーキペダルとクラッチペダルから足を外す。
1、2秒の操作だと思うよ。

709:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 22:09:35.39 bHJrkhUJ.net
色々話噛み合ってないけど軌道修正するのめんどくさそうだからもういいわ
返答どうもありがと

710:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
クラッチやブレーキペダルから足を離すタイミングなんて免許取ってる時にしか考えてなかった。

711:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 22:43:29.21 gTBm5dW2.net
いや、駐車場とかで止まって休んでる時にアイドリングストップのスイッチ切らなくてもエアコンは使えるのかどうかっていう話じゃないの?

712:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 22:54:39.50 BROYDr+c.net
結局また乗ってもいない無知が馬鹿晒してたのかw

713:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 23:33:14.18 RO2au8Vt.net
コンビニで休憩中なんかの時はACの設定温度によって勝手に始動と停止繰り返すの?
そもそもだけど3型MT納車された人居るの?

714:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 23:46:03.60 xLfWeL5G.net
一応3型MTの話してるよまだ納車して2週間も経ってないけど
ジムニーはアイストが発動しない理由を表示してくれない
アイスト中に勝手にエンジンを再始動するのは電圧が低下した時でエアコン使用もその1つ
そしてエンジン再始動後に何もせずとも勝手にアイスト発動ってのはない

715:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 23:48:16.95 RO2au8Vt.net
条件が揃って一度止まってから再始動した後は止まらないって事?

716:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 23:48:41.13 xLfWeL5G.net
ていうかその辺はATも一緒でないのか?

717:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 23:50:30.80 xLfWeL5G.net
>>703
そう。アイストが発動する操作を再度行う必要がある

718:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 00:02:03.69 CKwM1tX+.net
っで、結局駐停車してる時はエンジン切れるの?
どうしてそこに誰も言及しないの?w
もし切れるようならキャンセラー付けないとやってられないでしょw

719:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 00:14:45.25 /4X4YGjv.net
キャンセラーなんていらん一々押せ

720:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 00:15:51.65 X4wDLJ6d.net
言及してないように見えてるキミの読解力がわからんわ
そんなんでクルマの運転してて大丈夫か?標識を正確に読み取れてないのと違うか?

721:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 00:32:53.08 fxQSlzmN.net
>>617
クロカンやロックやってる人は全員ノーマルですよねw
食い付かない大径MTタイヤにストロークの足りないロングスプリングじゃ
とてもじゃないけどノーマルには勝てないね
まあリフトアップ大径タイヤ履けなくてイキれない人は凄く悲しいねw

722:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 00:53:22.04 Niv+t/6c.net
>>706
そんなにしょっちゅうアイドリングストップになるとは思えないが
取説には以下のようなことが書いてある
●ニュートラルでクラッチを離したらアイドリングストップになる時がある
●クラッチを踏むと再始動する
●アイドリングストップ中に運転席シートベルトを外して運転席ドアを開けると
エンジン自動停止状態からエンスト状態になる(AT車の場合は再始動する)

723:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:29:41.82 zmfU4JAE.net
おはようジムニー

724:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:33:14.76 zmfU4JAE.net
もうすぐ丸4年
すこし愛して長く愛してなクルマです

725:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:44:15.62 v/3T7nxF.net
2型の俺は高見の見物

726:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:50:53.34 c5YEkD+q.net
奇遇ですねウチも4年になりますたすまた

727:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:54:14.38 bzZnlNe3.net
アイスと面倒臭い機構だな

728:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 08:20:37.44 mhldEbWI.net
1型MTのみジムニー乗り
2型ATはニワカ
3型ATは情弱

729:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 08:33:54.32 SzYtmhFJ.net
中華製ボンネットサイレンサー買わなくて本当に良かった

730:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 08:55:10.32 X92IFDE8.net
>>717
役立たない?

731:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 08:59:49.40 gDm56TnU.net
>>716
ジムニー買えないのにここに居る人は?

732:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 09:02:24.42 A/WpGgu1.net
ハスラー乗りが大勝利民だよね

733:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 09:28:00.55 gDm56TnU.net
1でも3でもATMTでもジムニーに乗ってるんだろうけど
乗ってない買えない様な感じなのにここに来ちゃう人は?
ニワカ?情弱?とすら言えない可哀想な人はなんて言う?

734:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 09:30:29.23 Zl7ptEIb.net
>>718
3型純正を激安で流用できる(いらんけど

735:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 09:58:03.54 STXC/ESF.net
正直なところ、ジムニーの性能が必要な道なんてほぼ無いな。日本には。
わざわざ山の中に行けば別だが。見た目とロマン。G-SHOCKみたいなもんか

736:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 10:08:49.94 teJP5EJT.net
フェラーリもブガッティも必要ないね!

737:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 10:14:06.94 iz3Az1Ns.net
>>723
猟師はコレか軽トラが必須です

738:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 10:25:37.65 STXC/ESF.net
いや、ディスってるわけでは無く。もっと不整地欲しい。どこもかしこも綺麗な道になりすぎなんですよ

739:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 10:28:21.04 STXC/ESF.net
>>725
そういうツールって感じの使い方カッコ良い。

740:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 10:46:23.82 vR64CTmG.net
このポワンポワン揺れるのが走破性に関係してるの?悪路走行に適したサスにすると舗装路じゃ揺れすぎちゃう的な

741:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
揺れはラダーな上にリンク式リジットアクスルだから独特だけど
揺れすぎって比べてる車が違い過ぎるからだろ?
砂利道でも走れば直ぐに実感できると思うけど

742:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
初代レンヂなんかオンではまるで舟だけど、オフでは極上のシルクじゅうたん。64の味付けも同じ事なんだよ。

743:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 11:40:02.75 vfFtfg9G.net
エンジンフードの内側に吸音材すなわち断熱材をわざわざ貼り付けて放熱性能を劣化させたくはないな

744:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 11:52:03.38 STXC/ESF.net
あれ、どっちが良いんだろうね車には
納車待ちの間にテンション上がって買っちゃったんでつけてるけど

745:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 12:22:23.25 3wicrEvU.net
>>723
スタック必至の豪雪地帯住みならこの悪路走破性と最低地上高のありがたみが分かる
ハッキリ言って日常使いでそれ以外の地域では必要ない車

746:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 12:41:18.14 LjeqhDn1.net
アイスト関係なく5速マニュアルトランスミッション車の人って信号待ちとかならギアを1速に入れて
ブレーキで止まってたりはしないの?
渋滞時とかの時はニュートラルに入れてブレーキペダルを踏んだまま止まっていないの?
信号待ちとか少しの停止でサイドブレーキを掛けてる人がいるの? オートマチックトランスミッション車
乗りの人が5速マニュアルトランスミッション車に乗るとそんな乗り方をするって事なのか ??

747:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 12:54:41.77 CnPbClTB.net
マウント取るつもりで無知晒してりゃ世話無いと思う

748:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 13:24:05.14 jU+C7vCz.net
>>734
何が聞きたいのかよく分からんけど状況によるだろ
待ち時間長かったりすれば引くしサイドもブレーキも踏まず1速入れたままクラッチ操作だけの時もあるし
渋滞もトロトロ流れてるか事故渋滞なんかで完全停止かでも変わるし

749:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 14:00:23.93 /4X4YGjv.net
ライトウォッシャーって使いますか?

750:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 14:10:27.07 4aTqbbEd.net
>>737
泥ついたときと雪がついてきて暗くなったときに吹き飛ばすくらいしか使わない

751:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 14:13:24.71 STXC/ESF.net
>>737
使わない。今まで存在を忘れてたレベル。スイッチどこだっけ
ディーラーでも普通は使わない方が良いですって言われた
洗車前くらいに動作させとこう今後は。何でも使わないと壊れたりするし
まぁ使わんと

752:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 14:14:53.37 zTEhFK2i.net
やっぱLEDライトは雪とかせないんだな

753:名無しさん
22/10/08 14:31:45.06 Xr1fW7+8.net
関係者だけど、LEDは眼にかなり悪い影響与えるから、クルマでも家でも、使わないに越したことはないと思うよ。

754:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 14:40:55.73 jU+C7vCz.net
信号見れないなwと言うか今時住宅向け照明でLEDじゃ無い器具探す方が難しいだろ

755:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 15:06:39.67 w7k4yXTI.net
シラザンのガラスコーティングよさそう
こなつが初めて役に立ったわ

756:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 15:12:59.90 v/3T7nxF.net
こなつは生理的に無理

757:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 15:45:34.04 9ufBpx/s.net
>>730
比べる対象が違うだろw
オフロードの乗り心地含む走行性能を重要視してるけどシルク絨毯ではないw

758:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 16:11:52.72 tIauN0Py.net
白内障昭和爺はLED見ると失明するらしいんで
LEDヘッドライトだらけの公道走ったら事故起こすの
間違いなしだから免許返納するべし

759:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 17:23:20.28 STXC/ESF.net
安いLEDは目に刺さる
あとダイハツの1部車種のLEDは設計かおかしいとしか思えん眩しさ。ウエイクとか。

760:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 17:29:50.23 eWc7P+S9.net
>>741
先ず何の関係者なのかしっかり言わないと飲食かなんかけ?

761:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 17:32:16.37 HYEkOele.net
LEDは低発熱、高寿命がウリだったはずが、ヘッドライトでは中途半端な発熱と消費電力でメリットがない

762:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 17:43:48.34 rQWXl2F3.net
オートライトにアイストまで付いちゃたから
結構メリットあるんじゃね

763:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 17:52:45.66 CSFLLRKz.net
>>747
カットラインが高すぎるよね。
タントとかも

764:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:02:18.69 4r/Zn4SB.net
なにハロゲンのがいいのか?
10年前の議論だなw

765:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:08:16.48 3enZNYZF.net
>>744
好きなくせに
小学生かよ

766:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:11:06.61 3amJ+UQO.net
>>741
世界的にLEDに移行して国内ではすでにほぼLEDなのに何いってんだこの老害

767:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:13:32.79 iz3Az1Ns.net
XLのヘッドライトをハロゲンからLEDに変えたけど明るくて良いね
三千円代でLED化出来たので満足
あとは耐久性だが今六ヶ月目で問題なし

768:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:13:54.47 4aTqbbEd.net
周りみんな白色で明るく見やすいライトで快適な夜間ドライブをしてるのに
一人で安っぽいオレンジハロゲンでしょぼい光を出してる>>749だった

769:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:41:17.76 2Oq+qZqz.net
>>755
XC/JCのLED灯具よりもXL/JLのH4+T10をLED化した方がAssy交換を回避できて便利。
今やみんな揃って点けているダサい5000-6500Kの白色光ではなく、悪天候に強い4000Kを選べる。
黄色は合法はゼロ年代中葉の車までで、JB64/74では車検に通らず、最近は黙認されずに路上で整備不良扱いにされることもあるから3000K以下はお勧めしない。
H4仕様は光軸調節がマニュアルなのもポイント。
フォグも同様でDOPのLEDフォグには用はない。
爆光は見つけ次第殺す、というか、特にフォグはH16と同じ19w以下にしないと配線が燃えるので要注意。

770:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 19:17:21.45 teJP5EJT.net
H4のLEDは光が拡散して対向車が迷惑なんだよね

771:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
今のはそうでもない
きっちりカットライン出るやつもあるよ。

772:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>759
交換考えてるんで具体的な商品名教えて下さい

773:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
マルチリフレクターのちょっと散ってくれるライトの方が見やすいよな
プロジェクターはラインクッキリだから照らされない所は真っ暗くらすけでちょい怖いかな

ま、ジムニーは有能オートハイビームがその辺をカバーしてくれるんだけど

774:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:18:37.19 cf5SAS3e.net
>>760
怪しい中華LEDは車検が不安だったので、日本ライティングの通販バージョンを買った。
自分で変えたけど光軸がズレていたので、ディーラーで調整。キッチリとカットラインが出ている。
今年車検だったけど問題なく通った。

775:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 21:30:17.41 EVMV0RUI.net
LED眩しすぎてあまり好きでは無い。
自分はXLのハロゲンが好きだな
まぁ少数派なのは認めるが都内なので明るさは問題ない

776:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>758
お前が生きてることの方が迷惑だわw
逝けw

777:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 23:11:34.33 4aTqbbEd.net
>>764
チューニングされてない社外のLedとか自己中なクソみたいなものつけるなよ
まじで貧民のカスタムは迷惑なの多いよな
下痢便マフラーに社外Led
まじでお前はジムニー界の癌だわ
消えろ

778:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 06:02:05.59 pT5SRiml.net
>>763
ハロゲンイコール下位グレードまたは10年以上のポンコツ車って瞬時に判断されちゃうから悩ましいところではあるw

779:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 06:27:17.15 Rm+KMOzz.net
おはようジムニー

780:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 09:04:41.50 0oto5dbe.net
23は後部座席倒さなくても荷物が
それなりに積めるところが
ありがたいよね
64は倒すの前提じゃん

781:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 09:38:17.69 e+PgfwNw.net
>>768
ジムニーは通常は後部座席倒してて
特別な場合のみ起こす車ですよ

782:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 10:17:04.83 3CoqWaMh.net
vipのおっさんは2週間も動画を上げてないな
結構一人で無茶してるから遭難してなければいいけど
ドッグランを作るので忙しいのか

783:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 11:05:23.85 9i7KbqH/.net
出先で突発で後部座席必要になっても荷物置いてたら起こせないからどっちにしろ使えないんだよな

784:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 11:09:15.20 wlDwba9z.net
片側だけ起こせばいいだけ

785:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 12:44:36.02 Z+Fvy7ST.net
突発に対応出来るように準備するか、しないか、何も考えずに生きてるか

786:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 15:41:54.51 xycjsIpZ.net
>>768
23はその分リアシート狭いの?

787:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 15:48:52.66 xycjsIpZ.net
>出先で突発で後部座席必要になっても
そういうケースを想定しているのなら、他の車内が広い車種を勧める。
煩わしいのが厭だから車内の狭い小さな車で行くんだし。
勿論、自分自身が関与していない事故で転がってるライダーの回収など絶対御免であることは言うまでもない。

788:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 16:09:48.05 xRepoATY.net
後部座席、納車以来倒してビニールついたままだ。
荷物載せてるんで起こすの無理。
二人乗りで荷物まあまあ積める車って認識

789:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 16:50:31.94 xycjsIpZ.net
>>776
夏は熱で溶けることがある。
もう夏ではないので、当分は着けたままでもいいが。

790:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 17:34:09.93 6p8cURCM.net
>>771
急に必要になるケースなんてないし、4人ありうるなら別の車で行くだろ普通はw

791:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 17:43:54.30 e+PgfwNw.net
ジムニーに人乗せるとかありえんし
助手席でも地獄で後ろとか拷問の世界やん
人や荷物乗せるならハスラーかスペーシアや

792:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 18:00:51.89 JdqK6weP.net
それ以前に
ハスラーやスペーシアなんて恥ずかしく乗れんけどな

793:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 18:15:42.92 blmlIF7G.net
荷物の量によるだろうけどハスラーでも4人+荷物はなぁ
正直軽でそれやるならエブリィ系じゃないと
あとジムニーの助手席は普通だと思うけどなw

794:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 18:30:48.28 15XnroWm.net
>>762
サンキュー、ちょっと見てくる

795:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 18:51:48.11 AO1nVhpo.net
後ろ席の片側はぬいぐるミクの指定席になってるので起こしっぱなしだ
そしてこのぬいぐるミクがぶっ飛んでしまったらダメな運転をしたという目安になる

796:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 18:52:06.08 XrO/spfy.net
>>774
ほとんど変わらないはず
64はいろんな兼ね合いで居住スペース自体が後ろに移動してる分、ラゲッジが犠牲になってる
改めて見てみると23のラゲッジスペースくっそ広いな

797:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 19:09:08.32 kRoSxm5V.net
>>734
レリースベアリングの消耗を考えるとニュートラルを多用した方が良いとは思うけどその都度考えて選択する

798:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 20:21:15.48 HxdmIU49.net
4人乗りの車なのに人を乗せる事が無いってどういう事

799:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 20:30:37.51 m8wCxRdd.net
>>786
2ドアの時点で後ろの席は緊急用じゃん
3人以上乗るならジムニーは置いといて他のに乗ってくよね

800:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 20:53:15.06 0oto5dbe.net
23の中古車でも見てきなよ
シート倒さなくても
荷室めちゃめちゃ広いから
64は激狭、新型なのに改悪してる

801:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 21:04:37.19 prYVq7Dl.net
23だけは無理でしょ
買っっこ悪くて恥ずかしい
タダでも要らない

802:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 21:22:40.55 xycjsIpZ.net
>>784
エンジン後端を後退させて前後重量バランスをとった結果だと思う。
74はともかく64はフロントミッドシップ。

803:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 21:31:53.10 E5YA2XcQ.net
>>789
まだ11等のが価値がある

804:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 21:31:55.79 blmlIF7G.net
実際は室内寸法が小さいのにめちゃめちゃ広い荷室って座席が小さいか4次元空間かどちらかしかないと思うんだけどw
室内幅で80mm長さでは130mmも64の方がデカいんだけどw

805:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 21:46:56.08 sgFw86kA.net
後席たてて広いといっても結局大きいクーラーボックスとか積めれなかったら一緒だよ

806:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 21:48:18.02 UMSU0sO2.net
最近試乗したんだけどエンジンルームの底抜けてるんだな
オフロード性能が高いジムニーがこの仕様ってエンジン


807:泥まみれにならないの…?



808:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 22:54:45.03 QXm0dOXg.net
>>794
逆にアンダーカバーとかついていたら泥や小石溜まって洗いにくく。ヒットで歪んで変なところに干渉したり整備の邪魔になったり。

809:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 23:17:34.85 iiVeHlga.net
>>784
23はラゲッジ拾いというか後部座席がほぼない状態だったからな
フルフラットにもならんし長尺のものはかなり積みにくい
その点64は人も載せれてものも載せれて自由自在の素晴らしいシートアレンジが可能となった

810:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 23:18:06.99 qX3z2rXU.net
>>788
23乗ってたけどダサくてムリポ

811:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 00:10:56.47 u8OSiptA.net
>>797
町内の爺さん達もあらかた乗り換えてるわ

812:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>794
ぐちょぐちょなるから、普通はEVAシートとか挟む

813:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 06:25:38.77 zBnky5vu.net
23乗ってからの64だけど23に戻りたいなんて思わないな
信号が見にくくなったのが唯一の欠点でそれも大した不便さではないし
エンジン型式が変わったけど低回転時のトルクが太くなって扱いやすくなったように感じた
もう4年前だから当時の感動とか忘れてしまった

814:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 06:50:54.55 Q9A407j/.net
久々に来たがあのキモいテンプレようやく無くなって良いね
ダメハツで脳内こわされてたんかな

815:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 08:53:17.83 ic8LxsSF.net
こんな事で欠陥と言われてしまうのだからスズキも大変だわな
エンジンルーム下部がガラ空きなのに気付いたら卒倒するんじゃないか?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

816:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 11:01:46.72 nobgRIjx.net
ジムニーという車を理解してないからね。相手するディーラーには同情するよ

817:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 11:09:46.12 4d5euS/n.net
エンジン洗ってるの見たら発狂するんかなw

818:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 11:18:15.06 rV665nW7.net
俺も昔は洗車機の下部洗浄ってエンジンルームに水入るんじゃねって思った
ジムニーはじゃないけど

819:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 11:42:14.04 Jpo8Pkes.net
Twitterなら
ジムニー買いました
ジムニー売りました
どちらでも
いいねがもらえる

820:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 13:31:17.44 qD5DZhxF.net
オルタが濡れなきゃどうにでもなる

821:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 14:40:26.03 Bkq+IVDl.net
>>794
昭和のFR車ならそれが当然の風景。
昨今の日本で乗用車の主流になっているFF車の多くは狭いエンジンルームに臓物がパンパンに詰まっているがそれは点検・整備・修理のしにくさに直結している。

822:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 14:52:50.33 UBXeUa7v.net
底抜けスカスカだから空冷できるし入水水冷できるベンリイ

823:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 14:56:14.33 rV665nW7.net
ジムニーって運転しにくい?
軽だしコンパクトカーよりは小さいし
普段コンパクトカー乗ってるなら
小さい方が楽だよね?

824:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 14:57:52.97 BmgMZDEd.net
エンジンルームが濡れて問題ないか?ってのがこの問いの本質じゃね。

825:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 16:04:45.70 W5bEZjZp.net
ダクト付いてたら雨の日走れんなw

826:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 16:28:15.70 Xll7ZNpq.net
フロントグリル塞がないと雨の日ヤバいんじゃね??

827:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
気になるならエンジンスプラッシュガードでもつけたら?

828:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 18:22:13.38 Bkq+IVDl.net
>>810
まず、登坂に弱い。
高速道路に弱い。
横風に弱い。
轍に弱い。
技術は要る。

829:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 18:46:55.69 Xll7ZNpq.net
ジムニー乗ってる??

830:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 19:12:04.38 xWjNQeH+.net
ウェイクだよ!

831:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 21:50:18.39 TpzJIYlx.net
ジムニー使い勝手悪いか試乗だけではわからないから半日程レンタルとかできないかな?

832:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 22:12:43.12 TpzJIYlx.net
とりあえず右開きのバックドアが使い勝手悪そう(今の車は上に跳ね上げるタイプ)

833:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 22:31:30.90 Bkq+IVDl.net
>>819は乗ったことがない奴に典型的なコメント。

834:阻止押さえられちゃいました
22/10/10 23:39:36.57 Bwg5cKt+.net
ジムニーは日常で何やるにしたって使い勝手悪いよ だってジムニーだもの

835:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 00:22:03.92 8EYSwfHP.net
リモコンキーを置いとく場所にも苦慮するジムニー(笑)

836:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 02:55:01.77 oCZocoyK.net
そもそもジムニーは
ファミリーカーに使うような車じゃねぇんだから
複数台持って趣味と割り切って乗れ無いザコは買っちゃダメな
今更、せまいの燃費が悪いの遅いの、
使い勝手が悪いとか言ってル奴はやめとけ

837:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
エスクードはリアハッチダンパーが節操ないけど
ジムニーもそう?

838:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 07:00:21.67 DSXLeuoj.net
節操がないダンパーってどんな感じなんだ?
開かなかったりいきなり凄い勢いで開いたりって事で良いのか?
それって壊れてるだけだろ?

839:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 07:04:01.32 I0IKcIjb.net
ジムニーの勝手に全開ダンパーも初めての時には壊れているのかと思ったよ

840:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 08:24:01.47 Amo9vQQD.net
ダンバーパーが途中で止まるほうが不自然なんだが
物を知らないゴミばっかでスズキも大変やな

841:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 08:35:21.30 N9tNddEp.net
リアドア勝手に全開になろうとするのはダルいんだよな。
運転席のドアみたいに任意の角度で保持したらいいのに。
とは言っても前車のパジェロミニでは
強風とか坂道でよく挟まれたもんだから
それからいうとマシではある

842:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 08:45:32.67 I0IKcIjb.net
ダンパーというものは必ずしも勝手に伸び切るものを意味しないでしょ。
世の中のサスペンションショックアブソーバー等のダンパーもむしろエア封入してないもののほうが大半。

843:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 09:04:29.61 I0IKcIjb.net
乗用車のサスペンションに使われるダンパーは気体封入の勝手に伸び切るタイプがかなりあるけど、世の中の産業機器等のドア開閉用ダンパーは勝手に伸び切らないものが沢山ある

844:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 09:17:29.65 ff1zDUhr.net
>>824
三代目エスクードは1型だけ中間で止まるダンパーだった
2型以降のユーザーがよく部品注文してたわ

845:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 09:59:09.58 Dw6MHYen.net
節操無い訳じゃなくてちゃんと設定した場所まで伸びてるだけだし
勝手に伸び切ってる訳じゃなくそう言う設定なだけだろ?
俺は田舎だから基本フルオープンで困った事ないけど
これで困るくらいだとワンボックス系はもっと大変じゃね?
ジムニーのリアドア全開に開けた時の長さはヴォクシークラスの全長より短いだろ?

846:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 10:20:59.75 ZvYxtqW0.net
>>828
ダンパー外せよ

847:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 11:17:55.10 Q4B8+ex3.net
普段1人乗りとして使うならそれほど狭くない。MTならコンパクトと比べてもそれほど燃費は悪くない。町で走っているのを見ると言うほど遅くない。なので


848:メイン1台として欲しいな思っていました。ときどき大雪になるところの者より。



849:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 11:22:53.32 ioyts2jX.net
>>834
独身者のバイク代わりならいいが、遠乗り向き、家族持ち向きではない。
大雪の地域ならいいが、ときどき橋の上や日陰が凍る地域向きではない。
そんな一台。

850:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 11:23:37.77 nE7TLov3.net
リアドア使うときって堆肥とか米とかでかい荷物突っ込むときだから全開になってくれた方が都合良いんよな~

851:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 11:30:26.18 ioyts2jX.net
堆肥なんて載せるの?
だったら軽トラの方がいいんじゃない?
雪道を含めあぜ道までなら走破性能は大差ないし。

852:阻止押さえられちゃいました
22/10/11 11:34:44.54 ioyts2jX.net
>>822
カラビナ着けてズボンのベルトループに結わけ着けると便利だよ
100円ショップでネジで固定するタイプのカラビナ売ってたからそれを使っている。
セリアかダイソーだがどっちにもいつもそのタイプは置いてある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch