【スバル】 R2 part41 【てんとう虫】at KCAR
【スバル】 R2 part41 【てんとう虫】 - 暇つぶし2ch100:阻止押さえられちゃいました
22/10/07 23:20:09.16 QOmrPFMn.net
>>99
してないよ。リミッター効くのは140km/h前後。

101:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
パワーウインドウのプラスチックは治してもまた折れるから竹で作ったわ

102:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:13:16.30 CH4NdWqM.net
前にもカキコしたが
助手席後部座席用の棒が最適だよ
全く負荷なくてめちゃスムースに動作して二度と折れることない
グリースなんか足す必要もない
お試しあれ

103:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:18:34.74 InNU3DvI.net
同じだけ劣化してるじゃん

104:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 18:51:11.50 fYl+89tr.net
>>103
利用頻度が全然違う

105:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 19:08:01.31 GRaiBqBD.net
樹脂の劣化は関係ないと思う

106:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:12:51.33 fYl+89tr.net
>>105
応力は樹脂劣化要因の1つ

107:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:17:28.29 D7S9C7IP.net
うちのは殆ど乗らない(15年で5万キロ)けど運転席側折れたよ

108:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:23:00.54 fYl+89tr.net
>>107
後席は折れてないだろ?

109:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:23:38.94 34HMRuUO.net
使ってる時に折れるということは

110:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:26:51.60 D7S9C7IP.net
入れ替えても直ぐ折れる可能性が高い

111:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:28:12.30 fYl+89tr.net
>>110
5万 kmも乗って殆ど乗らないは通らない

112:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 20:38:52.27 Wb9VYYIn.net
運転席はオートの機構のせいで負荷が大きいのかもしれん。俺も運転席のを竹で作ったが
ちょっと不安定。暇ができたら、後席のと交換しようと思う。いずれ折れるのだろうけど。

113:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 07:36:05.35 3PHmS2yz.net
運転席後ろが一番使っていないからそれと交換するかな。

114:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 08:30:13.37 hY9Y/egS.net
分かってないなー
棒の形状が運転席だけ違うんだよ
あの形状がダメなだけ
信じるものだけが幸せになれる

115:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 09:04:49.43 eceCxuwS.net
>>114
マジか?

116:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 09:13:50.50 3PHmS2yz.net
ガラスが下まで行く様に引っ掛かる様に作ってるのかな。

117:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 09:43:41.82 4RLjCHq5.net
>>114
形状が違うなら後席のと交換出来ないじゃん

118:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 10:13:29.80 hY9Y/egS.net
信じろ
形状が違うから交換できないと、なぜ思うのだ

119:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 10:23:23.97 eceCxuwS.net
>>118
棒の形状が違うけど交換できる、ということでいい? 運転席はボタンを押しきって
手を離しても、ガラスが最後まで動くが、後席の棒でもそれは可能?

120:阻止押さえられちゃいました
22/10/09 10:36:18.48 hY9Y/egS.net
信じないものは救われない
君は救われないのだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch