【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★95at KCAR
【スペーシアベース新登場】スペーシア総合★95 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:44:49.59 8C83G6+1.net
>>1
きちんと追加しましょう
スズキ、軽商用車 新型「スペーシア ベース」を発売(2022年8月26日)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
ベース    MK33V型(2022


3: - )



4:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:53:03.39 +2a9LgjM.net
オーナーズマニュアル
スペーシアギア
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
スペーシアカスタム
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
スペーシア
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
スペーシアベース
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

5:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:53:23.82 +2a9LgjM.net
スペーシアカスタムを買う100の理由
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

6:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:56:37.00 +2a9LgjM.net
アクティブイエロー ガンメタリック2トーンルーフ
URLリンク(i.imgur.com)
ブリスクブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
URLリンク(i.imgur.com)
ツールグリーンパールメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
URLリンク(i.imgur.com)
フェニックスレッドパール ガンメタリック2トーンルーフ
URLリンク(i.imgur.com)
オフブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
URLリンク(i.imgur.com)
ピュアホワイトパール
URLリンク(i.imgur.com)
ブルーイッシュブラックパール
URLリンク(i.imgur.com)
スチールシルバーメタリック
URLリンク(i.imgur.com)
どれにする??

7:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:57:01.53 +2a9LgjM.net
新色追加だよ~
デニムブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
URLリンク(i.imgur.com)
クールカーキパールメタリック ガンメタリック2トーンルーフ
URLリンク(i.imgur.com)
シフォンアイボリーメタリック
URLリンク(i.imgur.com)

8:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:57:26.82 +2a9LgjM.net
またまた新色追加
URLリンク(i.imgur.com)
ギア・マイスタイルも出たよ~

9:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:58:09.43 8//RATC7.net
ギア的なもの
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.uedakanamono.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:58:25.31 8//RATC7.net
HUDに投影されるタコメーター
URLリンク(i.imgur.com)
ナビゲーション
URLリンク(i.imgur.com)
先行車発信お知らせ
URLリンク(i.imgur.com)
エアコン情報
URLリンク(i.imgur.com)
エコスコア
URLリンク(i.imgur.com)

11:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:58:42.09 8//RATC7.net
これええな
URLリンク(i.imgur.com)
ポップカラー
URLリンク(i.imgur.com)
マキタカラーとジムニーカラー
URLリンク(i.imgur.com)
ワンダラーカラーシミュ
URLリンク(i.imgur.com)
カラーアクセントシミュ
URLリンク(i.imgur.com)
カスタムギア
URLリンク(i.imgur.com) 

12:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:59:03.62 DC468cKJ.net
スペーシアカスタム進化の歴史
スズキらしいらあまりにもおとなしく、エレガントささえ感じる先代前期
URLリンク(i.imgur.com)
マイルドヤンキーに見向きもされなかったので、メッキ部分を急遽増やしました、の先代後期
URLリンク(i.imgur.com)
急造感がすごかったので、やり直したカスタムZ
URLリンク(i.imgur.com)
カスタムZのテイストを元に堂々のフルモデルチェンジ、2代目前期
URLリンク(i.imgur.com)

13:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:59:18.69 DC468cKJ.net
フレアワゴン タフスタイル
URLリンク(i.imgur.com)

14:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:59:35.64 DC468cKJ.net
全方位モニターが社外カーナビでも使える!スズキ車用カメラ接続アダプターとは?
URLリンク(motorz-garage.com)

15:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 13:59:52.63 DC468cKJ.net
アルトワークス純正ブレースを取り付けるというカスタム方法で、ハンドリングがクイックになり、
気持ちよくコーナリングが曲がれるというのも定番になりつつあるが、これもまた
保証対象外になる可能性はあるから、ワイパー共々まず、スズキの方で取り付けて
もらえるか確認して(対応に差があるかも)、無理なら保証対象外になるかもしれないという
ことは覚悟しないと。
(当該部品だけではなく、それに関する部分も保証対象外になる可能性も)
アルトワークス 用ブレースをつけたスペーシア
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:00:08.33 DC468cKJ.net
これも自己責任で
走行中テレビが見れるカプラーオンキット
www.尼zon.co.jp/dp/B01J7CKOOI

17:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:00:22.52 DC468cKJ.net
ワイパースイッチ交換方法
URLリンク(ameblo.jp)

URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

18:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:02:57.40 GaK9Rnuo.net
早速リフトアップ
URLリンク(m.facebook.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

19:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:03:12.04 GaK9Rnuo.net
クモイモータースからスペーシアギアのアゲカスタムが只今開発中みたいです カッコいいです 楽しみです
URLリンク(i.imgur.com)
新車コンプリートでグーに出てるね
車高は・・上がってないかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 

20:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:03:27.49 GaK9Rnuo.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スペーシアギア
4インチリフトアップして
バックショット履かせたら
こんな感じになるんやろうなぁ~。
てな感じで
バンパーなんかを
妄想・・・。
とりあえずライトな
1インチアップを作ります。
URLリンク(www.facebook.com) 

21:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:03:47.84 GaK9Rnuo.net
URLリンク(www.instagram.com)
スペーシアギア
1インチリフトアップ
デモカー完成! ベース車両はXZ TURBO
4WD オフブルーメタリック
になります。
前後のバランスや
走行テストも試作を重ねて
ようやく完了。

22:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:04:13.76 GaK9Rnuo.net
三木スズキ
@mikisuzuki001
こんばんわ!!三木スズキです
今日はスペーシアギアの1インチUPを製作しました!!
ギアが更にワイルドになりました!!
タイヤ、ホイール、変更で 1インチUPすると、カッコよくなりますね
三木スズキで販売して行きますので、乞うご期待
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

23:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:04:28.50 GaK9Rnuo.net
ギア・ハイブリッドXZターボ4WD
RIDE+TECHリフトアップ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スズキカスタム販売のコンプリートカー

24:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:04:52.55 c4N4nARa.net
ファイナルコネクション謹製
リフトアップギア
URLリンク(i.imgur.com)

25:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:05:05.38 c4N4nARa.net
hikeからギアのリフトアップパッケージ出てるね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(ameblo.jp)

26:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:05:19.86 c4N4nARa.net
青森県初のリフトアップギアですね~!夏タイヤのオープンカントリーでないのが残念!スーリーのキャニオンも決まってます!
アルトワークス・ハスラーに続いてギアのご成約ありがとうございます!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
カーテックベア
URLリンク(m.facebook.com)

27:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:05:36.44 c4N4nARa.net
MK53 スペーシアギア by ミスタータイヤマンM-Tech 開発開始!
URLリンク(silkroad-jp.com)
オートサロンやオートメッセでも随分注目を浴びていたスペーシアギア。
アウトドア、車中泊、レジャー、キャンピングがトレンドで、なおかつ災害も多い昨今においては、タイムリーなクルマです。
当然、開発メインはリフトアップキットが中心となります。ローダウンもデータ収集いたします。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

28:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:06:37.70 fdOhIQ7d.net
ノーマル+5万円で激変!!1インチアップのスペーシアギアに試乗してみた
URLリンク(www.youtube.com)

29:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:06:50.42 fdOhIQ7d.net
ロゴ活素材
URLリンク(xn--pck9byeg.com)
URLリンク(shop.r10s.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(item-shopping.c.yimg.jp)
ちな、ノーマル用をカスタムにつけたらこんな感じ。
貼る位置には気をつけたい
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

30:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:07:03.79 fdOhIQ7d.net
ロゴ活の例
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
パンダを探せ
URLリンク(i.imgur.com)

31:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:07:27.37 amMTTklm.net
ワクワク感って大事だよね~
「ekクロス」VS「N-VAN」VS「スペーシアギア」
週末をワクワクさせてくれる軽自動車はどれ?
URLリンク(dime.jp)
「積載性をチェックするためにキャンプ道具を積んでみましたが、『ekクロス』は荷室が狭くデイキャンプ向き、一方『スペーシアギア』は荷室が広いうえに、防汚仕様なので思いっきりアウトドアを楽しめそうです。
商用車ベースの『N-VAN』は、車中泊仕様に試乗したので当然、荷室は抜群に広くて便利なのですが、運転席以外の居住性に難あり! 家族でキャンプに行くのはキツイかも」
ekクロス
URLリンク(i.imgur.com)
N-VAN
URLリンク(i.imgur.com)
スペーシアギア
URLリンク(i.imgur.com)

週末アウトドアで高評価♪

32:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:08:14.93 laBF3IRW.net
スズキ スペーシアシリーズ、安全装備を充実 車体色も一新
URLリンク(s.response.jp)
スズキが「スペーシア」シリーズの仕様を変更 安全装備や運転支援システムを拡充
URLリンク(www.webcg.net)
スズキがスペーシアシリーズの仕様を一部変更し、安全性を高める装備を充実化。ボディの新色も
URLリンク(web.motormagazine.co.jp)
スズキ・スペーシアシリーズが一部改良! 安全装備充実と新しいボディカラーなど追加
URLリンク(www.webcartop.jp)
スズキ スペーシア、日立オートモティブシステムズのステレオカメラを採用
URLリンク(s.response.jp)

33:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:08:31.19 laBF3IRW.net
スズキがタフレトロな新型「スペーシア マイスタイル」初公開! 新たなアウトドア仕様は標準車と何が違う?
URLリンク(kuruma-news.jp)
スズキ、「スペーシア」シリーズを一部仕様変更 新サービス「スズキコネクト」に対応
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
「スズキ・スペーシア」シリーズ一部仕様変更 特別仕様車「スペーシア ギアMY STYLE」も設定
URLリンク(www.webcg.net)
スズキ「スペーシア」シリーズが仕様変更、新グリル&スズキコネクト初搭載
URLリンク(car-moby.jp)

34:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:09:06.23 mgfJRJ1L.net
どうなのよ
URLリンク(i.imgur.com)

35:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 14:09:20.42 mgfJRJ1L.net
ほれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

36:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
軽自動車の可能性は無限大─新型スズキ・スペーシア・ベース試乗記
URLリンク(www.gqjapan.jp)

使い方無限大のスズキ「スペーシア ベース」が登場【ニュースキャッチアップ】
URLリンク(www.goo-net.com)

スズキからオシャレな軽商用車「スペーシア ベース」登場
URLリンク(www.webcg.net)

アウトドアやワーケーションにも使える万能商用車、スズキ「スペーシアベース」が発売開始!
URLリンク(motor-fan.jp)

〈新車リポート〉スズキ「スペーシアベース」 乗用車の良さを味わえる商用車
URLリンク(www.netdenjd.com)

変幻自在な室内アレンジが魅力!走る秘密基地「スズキ スペーシア ベース」が誕生
URLリンク(funq.jp)

37:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
おつ

38:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 15:55:35.32 x8aGGbZD.net
久しぶりのドライブ。
出発前に満タンにして目盛り2つ減る。
220km走って航続可能400km
そう上手くはいかなくても600km走れる
ポテンシャル秘めてるんだな。
ターボ4WDです
URLリンク(i.imgur.com)

39:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 16:30:09.88 p6hCLix1.net
燃費ヨシ!

40:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 17:08:40.35 Kbl/7qtU.net
>>37
プリウスくらい走るんだね
マイルドハイブリッド正直舐めてた

41:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 17:10:49.34 HfGofGPT.net
おれのはガソリンぎりぎりまで入れてカラになるまで走っても600は走らんわ 乗り方悪いのか変なとこ走ってるのか

42:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 17:15:22.54 4pGwusD/.net
>>2
文句があるなら自分で立てれば良い

43:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 17:16:25.23 H4fUcpAx.net
>>41
うるせぇテメェーに言ってねーよks

44:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 17:53:17.70 4pGwusD/.net
>>42
因みに>>1だがこいつは難癖つけることが目的化してるな
ストレス貯めるだけの寂しい人生
借金抱えてるくせにギャンブルで大負けするバカなID:H4fUcpAx

45:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 18:04:49.37 la+TaljT.net
スペーシアベースのタイヤっ商用車用じゃなくて乗用車用?

46:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 18:44:30.95 H5pIBmZF.net
最近は規制緩和で、貨物でもLTタイヤ儚くて良くなったんだよな

47:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 18:57:45.53 8YCt7dui.net
遊びグルマにMTがないのは終わってるよ

48:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:00:07.94 NeIW7RFR.net
>>43
なんて逆ギレ自演してるの?

49:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:01:35.36 NeIW7RFR.net
荒そうとして失敗した人なのかな

50:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:06:15.14 m76Md8t9.net
ベースにターボはありまへん。

51:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:08:01.06 d4fI8M6C.net
ヤリスハイブリッドだと実燃費でリッター40行くから怖い

52:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:08:48.45 bqcW6+Ua.net
タントのほうが良さそう

53:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:11:54.17 4pGwusD/.net
>>2
文句があるなら自分で立てれば良い

54:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:13:41.69 kZCUfgh2.net
さっそくダメハツ来てんね

55:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:13:49.23 4pGwusD/.net
>>42
ID:H4fUcpAxは難癖つけることが目的化してるな
ストレス貯めるだけの寂しい人生
借金抱えてるくせにギャンブルで大負けするバカなID:H4fUcpAx

56:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:20:21.03 NeIW7RFR.net
>>980-1000
次スレを立てる方は>>2>>1に加えて更新してね

57:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:38:17.57 LxyF3OBq.net
>>50
それ実際は27もいかないぞ
アルトのほうが実燃費がいいとバレてしまったw

58:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:41:04.47 4pGwusD/.net
>>55
そのように書けば誤解を招かないね
>>2の2行目の「きちんと…」というのは難癖ととらえられても仕方ない

59:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:41:59.60 8HP9Ca00.net
>>56
ガソリンはいいとこ25前後だけどハイブリッドの方は40行くよ

60:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:43:34.20 PJSk7pJg.net
友達がノートニスモのATのほう乗ってるけど高速80巡航でリッター28だって

61:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:45:56.19 9tv9wlnW.net
高速巡航なら40キロは走らないとね

62:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:45:57.28 4pGwusD/.net
>>56
トヨタのはったりWLTCはもう有名すぎて今更だね
だいたいWLTC7掛けがトヨタの実燃費
スズキは測定方法の虚偽申告で謝罪してから実燃費を下回るWLTC発表するようになったね

63:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:51:46.98 4pGwusD/.net
>>58
トヨタユーザーはWLTCとかけ離れた実燃費を口にすることが出来なくてつい高速等で表示した瞬間燃費の方を言ってしまいがち
正直なトヨタハイブリッドユーザーは23前後と本当の事を言ってる

64:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:56:02.04 H5pIBmZF.net
トヨタのテンゴハイブリは燃費モンスターよな
軽が燃費良くなったといっても、全くトヨタに勝てないからね
かと言って、軽が燃費悪い訳じゃない、トヨタTHSが異常なだけ

65:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 19:59:38.88 LxyF3OBq.net
>>58
ガソリンヤリスの実燃費はリッター15~16だ
ハイブリッドも30どころかリッター25~27
とんでもねえ嘘吐きだなお前w

66:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 20:09:27.68 4x5tPwSz.net
URLリンク(e-nenpi.com)
これが真実

67:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 20:11:10.49 4x5tPwSz.net
40なんか調子のいい所を切り抜いただけ。ふガソリン満タンから空になるまで乗って普段使いした数字じゃないと意味はない

68:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 20:15:14.30 H5pIBmZF.net
まあ、さすがにリッター40kmは無いかな
30くらいなら、実際にあり得る数字だけど、それでもすごい
スペーシアのハイブリッドも燃費良いんだけどね

69:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 20:18:48.82 4pGwusD/.net
>>65
アルトはWLTCを実燃費が上回ってるね

70:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 20:19:14.29 UhEW+XPo.net
ど田舎の信号なしの道路で出たミラクルな数字なんか何の参考にもならないよね

71:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 20:22:57.20 4pGwusD/.net
バイパスの瞬間燃費ならアルトは時々50表示するけどね
表示の上限が50止まりみたいだけど

72:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 20:46:58.48 nqrEZPL4.net
俺のヤリスクロスは32だな
カロクロは27

73:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 21:29:10.57 KFZ2STsF.net
代車のワゴンR結構乗り心地良くない
運転席乗り降りは楽
スペーシアだと一旦腰を下ろしてからまた座り直してた
路面をダイレクトに感じ揺れの納まりが遅い
ハンドルを切る角度は同じ
左足が狭い 右も
ダッシュボードの物置はカタカタ置いたものがうるさい
ドアミラーはデザイン重視で視野が狭い
バック駐車時に後ろが見えない
低回転なのに加速が良い
知らない間に120になってた夢を見た
ワゴンRはもっと良い車だと思ってたのに高速安定性と滑らかな加速と燃費以外は
スペーシアの方が良かった
逆に言えばスペーシアは高速走行時の直進性の悪さと加速時にちょっと深くアクセル踏む必要性
がマイナス

74:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 21:37:59.33 2fnY4KLx.net
長い3行で

75:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 22:00:26.62 LxyF3OBq.net
>>71
嘘吐いてないと死ぬ病気でも患ってんのか?w

76:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 22:28:58.35 uBVGnLeq.net
ベースはLEDヘッドライト標準なんだな
やたらかっこいい4ナンバーバンってのも画期的じゃね?
かなーり欲しいわ

77:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 22:31:15.08 la+TaljT.net
ターボさえあれば即買いだったのになんでケチったんだろう。
趣味車こそ遠出する機会も増えてターボのありがたみが分かるのに

78:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 22:32:59.86 la+TaljT.net
グローブボックス上の色が個人的には気に食わないけどそれ以外は割と好みの仕上がり

79:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 22:52:42.17 4pGwusD/.net
>>75
それ狙ってるよねスズキは
二人しか乗らないけどスライドドア良さそうと思ってる向きには来るものが有るね

80:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 22:55:48.66 4pGwusD/.net
>>76
それやるとスペーシアカスタムに関心が有るお客が安いからという理由で流れてくる可能性が有るからね
スマイルにもターボつけられないのは同じだと思う

81:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 23:31:17.27 yCfPaFNw.net
正直クールな顔面のエブリィの方が売れたと思うわ
他社にも真似されて終わるだろうけど

82:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 00:33:02.84 Fcmi5+fH.net
>>80
エブリィはミッドシップエンジンだから走りは良いんだけどね
エンジンが専用化してるから燃費が追い付かない

83:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 02:44:47.96 zl+1IGbk.net
>>81
エブリィではなくてエブリイな
エンジン専用化ってどういう事?
エブリイもR06Aだけども

84:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 02:59:18.18 iFwJphZz.net
まーたこの意味ないレンプレ付けたの?
情報でもなんでもないようなの混ざってて冗長なだけじゃん

85:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 03:18:46.87 lVvrz0YD.net
パワースライドドアの電源を切ってドア操作しても、結構モーターの抵抗感が残るね。
前のアルファードの時は完全にフリーになったけど。
なんかこの感覚イヤだなあ。

86:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 06:32:25.55 y1o8U0Nu.net
パワースライドドアアラームキャンセラーまだ出ないのか!(怒)

87:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 07:53:22.47 5vl+8ouF.net
そんな安全装置のキャンセラー出る訳無いじゃん
車検もあかんやろ

88:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 08:19:16.90 mgc4sO49.net
あむ

89:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
手動スライドは車検通らない はあ?

90:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 10:45:35.66 WJu1FvuO.net
>>84
わたしも確認してきた・・・・
左のスライドドアの軽さが際立ってる
GFが良いかな?と思ったりしてる。
ただ、まだ試乗出来てないので・・・・検討中だわ

91:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 12:41:25.98 FI0LDAVL.net
孤独なまでに1人乗りなら電動スライドはいらんと思うわ
ビャー開けてビャー閉めててできる手動がいいこともある

92:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 13:26:21.97 Fcmi5+fH.net
ドアクローザーが有れば電動スライドは無くてもなんとかなるね
ドアクローザー壊れてる時は勢い良く閉めないと半ドアになるから面倒だった

93:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 14:20:32.41 FRFCwm3g.net
>>71
交通状況に依存するとこもあるけど慣れるともっと伸びる余地はあるね

94:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 14:46:48.39 Hd8nHgz3.net
でもヤリクロはアルトより実燃費悪いんだよな

95:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 14:49:47.90 +MOMfOQP.net
マジか
アルトものすごいな

96:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 15:52:16.88 uog8VSst.net
>>75
昔は4ナンバーで電動ガラスサンルーフや回転対座シートがあった

97:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 16:36:40.76 pG7Gc6nj.net
ヤリスハイブリッドは2リッター並みのトルク叩き出してリッター40超えるのは凄い
メーカーは出し惜しみするからこれからマイチェンでちまちま燃費上げていく引き出しあるだろうし
ダイハツにはハイブリッドの技術提供してるようだから凄い軽が出てきそう

98:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 16:43:56.15 gIaV/I8V.net
虚言ダメハツ住み着いてんね

99:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 16:49:00.92 imi8TxsS.net
でもヤリスハイブリッドは実燃費がアルト以下だから全然スゴくないやん

100:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 16:51:41.20 FI0LDAVL.net
アルトはクソ軽いから高速使わない通勤オンリーでもリッター20平均はいってた
旧型の話ながら
ハイブリッドな現行上級グレードならもっと伸びるのだろうか

101:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 16:54:51.16 oZzBV0yp.net
マジか
アルトものすごいな

102:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 17:08:06.24 2fb+iZtj.net
スペーシアの話しようぜ

103:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 17:14:41.09 1FGWhdKU.net
ヤリスに親殺されたアルトマンでも居るんか


104:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 17:15:35.47 OI7X2yqQ.net
何言ってんだこいつ

105:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 17:16:28.56 w+1SnJZh.net
アルトに親殺されたダメハツマンなら常駐してるよ

106:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 17:36:25.14 quLN+Lls.net
ヤリスとか興味ないんで軽の話で頼むわ

107:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:08:16.31 FI0LDAVL.net
>>101
俺のカスタムターボはリッター16kmがやっとだわ
夏場はエアコンなしとか無理だったよ

108:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:13:10.74 W/ggXq1C.net
やっぱターボは燃費落ちるな
そもそもエコ運転する層はターボ車買わんしな

109:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:15:37.96 DWsARlrd.net
ギアNAで14キロ台なんだが

110:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:19:14.82 xfsMXWko.net
>>108
下手クソ乙

111:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:20:21.03 Vd1d9kAv.net
>>108
よく見ろや
お前が乗ってるそれ、タントやぞ

112:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:25:16.05 DWsARlrd.net
納車後1番の遠出でも片道45kmくらいのとこしか行ってないし街乗り短距離だけだとキツいな
それでも前の車よりリッター5キロ以上いいんだけどね

113:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:29:42.29 PXopHRH3.net
スペーシアベースもかなり燃費よさそうだけど、究極のエコスライドドア車は実はワゴンRスマイルなんだよね

114:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:30:44.55 W/ggXq1C.net
>>111
おま環後出しすんなや

115:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:33:25.34 DWsARlrd.net
何も特殊な事言ってるわけでもないのに目くじら立てんなよ

116:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:37:58.87 PXopHRH3.net
WLTC25.9km/Lという驚天動地のハイスペックを誇るワゴンRスマイル

117:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:39:12.90 PXopHRH3.net
ちなみにこの数値は乗用・商用含めスライドドア軽ではもちろんダントツ1位
どころか、例えばダイハツで一番燃費がいいヒンジドア車ミライースの燃費をも超えちゃってます

118:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:45:16.86 +Qrt/ezs.net
目クジラってどやってたてるんだ?

119:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 18:56:45.33 tEpAZT8n.net
燃料もだけどタイヤも高いよ。

120:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 19:30:54.74 H1RJ+n0Z.net
>>116
昨日から実燃費にシフトしてんのに、またカタログ値に戻られてもやな

121:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 19:52:05.60 kPvR+RAV.net
トヨタダイハツの燃費宣伝は1ミリも信用できないがスズキの燃費ヨシは鉄板だろ

122:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:02:04.24 rB89HWsC.net
新型アルトはWLTC越え

123:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:03:55.16 JSeSZ28b.net
ギア4WDターボ、街中の片道15分程度のチョイ乗りで、エアコン無しなら16km/L前後、夏場エアコン全開で14km/Lを下回る感じかな。
ECOスコア95前後の優しい運転で。

124:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:06:24.89 Cxcut9BJ.net
街中15分チョイ乗りとか
この世でいっちゃん燃費出ないシチュやんけ

125:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:08:03.02 Cxcut9BJ.net
逆に言うとスズキMHVが一番性能を発揮してるシチュかもしれん
この条件で各車比べたらオモロそうやな

126:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:13:09.30 JSeSZ28b.net
そだね。
スーパーや外食が目的だから、そんなもん。
前に乗ってたミニバンは7km/L位だったから大満足だけどね。

127:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:28:37.83 wZ4gCpN3.net
ただ、鈴木も鈴木で
客にターボを選ばせないのは嫌がらせとしか思えない。

128:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:38:46.28 cj09qhBm.net
ターボでないと上手く運転できないのは下手だから
自然吸気で十分だ。

129:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:40:16.41 FDbzQh0e.net
>>126
え?
ギアもカスタムもターボあるじゃん??

130:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:5


131:5:42.05 ID:zUG/lP1u.net



132:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 21:26:28.01 ws1vBEmj.net
マイルドハイブリッドくれよー

133:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 21:29:50.22 zYbpuY/7.net
この夏の巣ぺの燃費は17km/Lちょっと越すぐらい
エアコンない時は20ぐらいあった気が

134:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 21:30:32.93 YbzEGyV/.net
暑さには勝てん

135:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 22:08:45.65 yuBu3j3z.net
マイルドハイブリッドって聞くと必ず三浦マイルドが俺の頭に浮かぶ。

136:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 22:09:47.57 ZYHCO4S+.net
14~15くらい
ノンターボで

137:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 22:11:19.36 OpF0Pz9B.net
>>134
下手くそかよ

138:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 22:13:33.45 ZYHCO4S+.net
>>135
そんなもんじゃないの?
下手というか燃費良さそうには走らせてるつもり

139:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 22:16:45.12 Wo35G+5c.net
まあ夏場はしゃーないな

140:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 22:26:38.84 KILCF9/p.net
燃費よりも周りの車の流れ見て走って欲しい

141:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 22:28:58.46 s/c6fMcS.net
ワイ冬の方が誤差レベルじゃなく燃費悪いんやけど
ノンターボ夏エアコンon21km/l
冬16km/lくらい

142:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 22:49:11.00 a2Zb6Zgq.net
タントファンクロスにターボがあるのが気になって仕方がないw
ベースと比べて結局、金額に比例した装備でしょうが

143:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 22:52:32.48 UnJkEvk4.net
ギアターボより魅力があるとは思えないな
中身は不人気タントのままでアゴに飾りつけてギアをぱくっただけの車だもんね

144:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 23:00:57.28 fzFEMt3O.net
それな

145:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 07:53:48.79 NDMGtwS2.net
>>128
標準車と4ナンバーのベース、だよ。

146:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 08:01:10.94 jYFkUkbb.net
散々既出とは思いますが、ターボ有り無しの話が聞きたいです。
高速とか町乗りとか関係なく、やはりターボはあった方がいいですか?
スペーシアカスタムにはパワーモードがあるので、それで十分とディーラーがおっしゃってました。
無いよりはあった方がいいのはわかってますが、ノンターボだとやはりストレス感じるものなのでしょうか?

147:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 08:08:34.03 SvXhIKgo.net
ケチケチ運転が板に付いてる人には、電車みたいな発進停止する人にはnaでなんの支障もない。
パワーで普通の人からクレームが出るような車今時メーカーが売るわけない。

148:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 08:27:51.84 NTsuMM+W.net
下手な人はターボ
うまい人はどちらでも

149:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 09:11:09.52 4j4rYYfH.net
>>144
試乗してくれば一発で理解出来るのをわざわざ伝言ゲームにする意味は?

150:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 09:22:56.32 J/KaYuqW.net
近所や通勤路に勾配が有るかどうかじゃないかな
近所はほぼ平坦だからNAで問題ない

151:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 09:30:53.52 NTsuMM+W.net
マニュアル車ならNA

152:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 10:48:16.33 VFUmJJja.net
ターボ選ぶ理由はパワーよりもNAより静かなのがいい
うるさいのはストレスだからなぁ。っていっても最新のNAも静かになってきているけど

153:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 10:56:38.67 9opvM/YH.net
代車で借りたスペカスNAがワゴンRに比べて、車内で後席の人と会話できるとか鼻先が見えて運転しやすいとか驚愕した

154:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 11:01:39.82 fsTDIvWu.net
>>143
標準車のターボは少なからず要望あると思うんだけどね。Nボは装備に差がなくシンプルで選びやすい。

155:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 11:41:12.95 cZ0B/JMn.net
こんにちは >>37 です
まだ帰宅していませんが燃料計が半分になったので
途中経過の報告です。一般道オンリーで400kmを
走りました。燃費は少し落ちました。
半分で400走って、残り半分で200kmしか走れ
ないのは謎ですが、まだ600km走れる可能性は
残っていますね。くどいですがターボ4WDです。
URLリンク(i.imgur.com)

156:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 12:06:02.59 EeToQI25.net
ターボ4WDなら立派やで

157:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 12:26:46.57 ydOd8Ain.net
燃費ヨシ!

158:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 13:06:23.14 rndFdaCL.net
アルファードをガンガン煽り倒したいからターボ一択だろ

159:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 13:09:22.45 s/EIuJKc.net
そういうのはNボカスに任せた

160:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 13:13:00.24 UEOgLoi6.net
最近ダイハツがターボターボと呪文唱えてるからそっちにやらせとけばええな

161:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:01:20.94 kKYqoA98.net
ターボはオイル代かかるから嫌だ

162:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:16:39


163:.65 ID:qbLGlXi+.net



164:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:19:19.39 lMtq6FDS.net
NAもオイル代かかります

165:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:53:07.20 RchiDdSF.net
スズキから新たな軽自動車「スペーシア ベース」が登場した。
その名が示すように人気の軽スーパーハイトワゴン「スペーシア」の派生車なのだが、新型車の分類は乗用車ではなく商用車だ。

166:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:53:43.50 RchiDdSF.net
しかし、単なるお仕事グルマかといえば、その狙いは少し異なる。
なんと、新たなパーソナルカーとしての提案でもあるのだ。

167:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:54:03.09 RchiDdSF.net
まずは、スズキが新たな軽自動車を開発した背景を考えていこう。

168:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:54:26.71 RchiDdSF.net
スズキの軽自動車の主力となっているのは「ワゴンR」などの軽ハイトワゴンとスペーシアなどの軽スーパーハイトワゴンだ。

169:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:54:59.12 RchiDdSF.net
これらの車種が2021年の販売台数に占める割合は計38.8%。
軽バンと軽トラックを合わせた軽商用車の比率は24.7%となっている。
つまり、機能性の高い軽乗用車たちがスズキの稼ぎ頭なのだ。

170:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:57:09.05 TWmJLSRu.net
一方、軽の世界ではワゴンやバンのニーズが高まっている。
理由のひとつが「アウトドアブーム」だ。
車室空間の広さをいかし、車中泊や趣味のトランスポーターなどに活用する個人が増えている。

171:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:57:36.45 TWmJLSRu.net
車室の広さでいえば、やはりワンボックスタイプが強い。
スズキでは、ワゴンとバンを用意する「エブリイ」がワンボックスカーに該当し、これをベースとしたキャンピングカーなども見受けられる。

172:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:58:03.22 TWmJLSRu.net
確かに、荷物を運ぶことを重視してきたエブリイの車室空間は広いのだが、デメリットもある。
構造上の理由や使用目的の違いなどの仕方ない部分もあるのだが、静粛性や乗り心地などでは軽スーパーハイトワゴンに劣る点だ。
運転姿勢も乗用車というよりトラックに近い。

173:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 14:58:25.46 TWmJLSRu.net
乗用車にも商用車にもそれぞれのメリットとデメリットがある。
そこでスズキは両者の“いいとこどり”を狙い、軽乗用車の快適性と商用車の機能性を組み合わせて新型車「スペーシア ベース」(以下、ベース)を開発した。

174:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:00:42.45 bhsLYczV.net
メインターゲットとなるユーザーは、ずばり個人。
多人数乗車はせず、1人~2人での利用が中心で、愛車を自分の趣味に活用したい人たちだ。

175:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:00:57.85 bhsLYczV.net
荷室の使い勝手を重視するが、運転のしやすさや乗り心地は譲れないというユーザーに照準を合わせた。

176:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:02:04.58 bhsLYczV.net
スペーシアが基になっているので、ベースの前席まわりはスペーシアと同等の機能を備える。
乗り心地を左右するサスペンションも、基本的にはスペーシアと同じ。
もちろん、荷物の増加に対応すべく、駆動輪となる前輪は足回りを強化している。

177:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:02:41.68 bhsLYczV.net
逆に商用車的なのが、後部エリアだ。
空間を可能な限り広く使えるよう工夫し、大胆に割り切った。

178:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:03:07.41 bhsLYczV.net
後席は簡易的な作りのベンチシートなのだが、正直、実用性は「エブリイバン」の後席よりも低く、ハイトワゴンではお約束になっているシートスライド機構も付いていない。

179:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:03:30.76 bhsLYczV.net
しかし、この大胆な割り切りこそがベースの武器でもある。

180:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:04:34.22 bhsLYczV.net
荷室を最大化するため、あえて後席を小ぶりにデザインし、シート位置も荷室面積を稼ぐためフロント寄りにした。
だから後席の足元スペースはかなりタイトで、あくまで補助席といった雰囲気だ。

181:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:04:35.81 NaMDt9cX.net
趣味のトランスポーターってなんやねん

182:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:05:07.64 bhsLYczV.net
その補助席と荷室用のフロアボードである「マルチボード」を組み合わせると、後部エリアの機能が拡張する。

183:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:05:45.65 bhsLYczV.net
「マルチボード」を使えば荷室の空間を3段階で切り替えることが可能。
これで荷室を棚として使えるのだが、マルチボードには別の役目もある。

184:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:06:31.22 bhsLYczV.net
上段に合わせるとボードがデスク代わりとなり、後部シートはベンチに変身して移動オフィスに。
中段だとボードの位置が低くなるので、折り畳んだ後席と共に座卓風に使える。

185:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:07:00.02 bhsLYczV.net
下段に合わせて前席をフラットにすれば、大人2人が寝られる車中泊スペースが出現。
その際、マルチボードとフロアの間には空間ができるので、ここに荷物を収めれば就寝時の邪魔にもならないという仕掛けなのだ。

186:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:07:24.57 bhsLYczV.net
さらに、マルチボードを縦に設置すれば、荷室を前後2分割にすることができる。
荷物の転倒防止にも活用できるが、ペットと移動する際に、愛犬などの視界を遮ることで落ち着かせる効果もあるという。

187:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:09:07.19 5lCrbTnf.net
ベースは個人ユーザーがターゲットなので、ビジュアルにも力を入れている。
その雰囲気はワイルドだ。

188:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:09:29.12 5lCrbTnf.net
スペーシアとの大きな違いはフロントマスクで、改良前の「スペーシア カスタム」のものを流用したとのこと。
塗装色をブラックとすることで、独自の雰囲気を持つ精悍な顔立ちに仕上げている。

189:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:10:14.91 5lCrbTnf.net
ホイールやドアミラーなどの各パーツもブラックとすることで、力強い印象とした。
さらにギア感を高めるべく、後部のサイドガラスは取り払い、荷室の目隠しの役目も担うパネルに。
室内側には小物入れを新設した。

190:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:10:54.11 5lCrbTnf.net
ボディカラーは商用車感を薄めるべく、あえてシルバーは非設定に。
イエローやホワイトパールなどの明るい色味を用意し、ブラックもパール仕立てとした。
新色「モスグレーメタリック」はDIY好きのギアをイメージしている。

191:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:12:03.64 5lCrbTnf.net
スペーシアにはアクティブ派ユーザーをターゲットにした「スペーシア ギア」も存在するが、あちらが4人乗りを意識した作りになっているのに対して、ベースは2人乗りをメインとしたパーソナルカーとして住み分けている。

192:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:12:25.16 5lCrbTnf.net
もちろん、乗用車と商用車という違いはあるが、4ナンバーの商用車としたのは維持費を抑えるためというよりも、荷室を最大限に活用してもらうためだという。

193:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:12:46.55 5lCrbTnf.net
このため、上級グレードでも電動スライドドアは運転席側のみの設定となるが、それで十分なのかもしれない。
というのも、スズキの調査では、軽ワゴンのスライドアの使用頻度は9割が右側なのだ。

194:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:19:10.30 qbLGlXi+.net
キモ

195:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:22:00.99 lMtq6FDS.net
我が家は左側ばっか使ってる

196:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:22:26.94 L+IoilOp.net
>>178
お仕事じゃないってことやろ

197:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 15:31:38.14 EeToQI25.net
>>190
複数台あるが使うのは言われてみれば右側メインやね

198:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 16:40:25.03 NDMGtwS2.net
>>189
でもターボを客に選ばせない、
ってのはやっぱりダメだろ。

199:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 17:16:36.95 uzRX7u48.net
自然吸気は、登坂でブオォォォォォォォォwwwって言っても、ギリギリ速度維持かじわりと減速だけど
タボ車なら、ブオォォォォォォォォって加速できるからね

200:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 17:26:33.79 0UTfuEk/.net
>>153
多分何かミスっているね。
それだと18L分走って燃料半分と言う計算になる。
タンク容量27Lだから、明らかにおかしい。
平均燃費が22.5なら、燃料半分で300km弱位だと思う。

201:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 17:42:20.78 42i6L9cv.net


202:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 17:47:14.99 +CZIby/X.net
全席 前進倒しと後席は繋がらない気がする

203:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 20:01:58.46 7aHNHJTe.net
前進倒しって何や

204:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 20:03:41.43 +CZIby/X.net
フロントフラッティングだよ

205:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 20:04:40.30 ViiKNMzB.net
>>200
四十八手から進化した令和最新版49番目の対位や

206:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 20:05:46.76 7aHNHJTe.net
ますますわからんちん

207:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 20:12:42.74 K7QXWScE.net
>>96
ダイハツのはTHSとは全く違うシリーズハイブリッドだよ。確か軽にTHSはスペースも重量も嵩むから無理とダイハツ側が言ってたよ。
ロッキーのシリーズハイブリッドを軽に採用するのも容易でないらしいし。

208:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 20:35:15.05 uzRX7u48.net
ダイハツはe-pawaaaの偽物的な感じで
三菱やホンダみたいなエンジョイ駆動も無いし
逆に言うと、e-pawaaaが軽レベルのチンカスとも言える
でも燃費はかなり良いらしいんだよな
はよ軽のフルハイブリ出せよダイハツ

209:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 20:37:54.78 Q6Qemez8.net
ダイハツはエンジンが唸るからなぁ
10年前まで品質はスズキより良かったのに、10年で逆転されたというかダイハツはトヨタの膝の上で寝てたから追い抜かれた

210:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 21:27:20.85 yAKtV7sd.net
スペーシアベースの納期はどれくらいだろう?

211:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 21:31:56.83 dCs6UIsk.net
新型車はある程度は生産枠を確保してるだろうが今時期だからな

212:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 21:39:26.36 0UTfuEk/.net
納期で言うと4WDターボとかの方が早かったりするよね。
NAと悩んでいる人は、納期も確認してみると良いかも。
自分はギア4WDターボで2022/2/10契約で3月末納車だった。
後から案外早かったね、と聞いたらNAだともっと遅かったと言われた。

213:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 21:58:26.00 JswYQdz6.net
やっぱNAのほうが売れるのね

214:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 22:13:58.59 ZtPG1JX1.net
>>190
ソリオバンデッドだと標準が左だけ電動だな
つまりさっさと開け閉めしたい方を非電動にしてる理屈か

215:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 22:15:11.41 w9hTj/+3.net
>>206
ムーブ、タント、ウェイクを借りて運転したことあるけど
スズキよりエンジン音は静かだった気がする
もっとも町中で60㎞くらいしか出してなかったが

216:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 22:23:55.12 vbza+pHY.net
街中で60までしか出さないならスズキのほうが静かだろ

217:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 22:26:12.36 tCeD2QSt.net
信号明けにエンジン再始動の汚い音が響いてびっくりするのよくあるけど、確認すると十中八九ダイハツ車なんだよね

218:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 22:30:09.85 vb44nzsz.net
静粛性や豪華さ高級感を追求するならデイズハイウェイスターだろ

219:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 22:30:32.36 PLN78O8c.net
鈴菌に感染すると頭がおかしくなっちゃうのね

220:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 22:42:46.59 hbo9XeRk.net
>>215
軽にそんなもん追求すんなし

221:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 23:07:42.69 GQsWu4Kt.net
バカ売れしているルーミーでさえ加速時にめっちゃ唸ってうるさいからねぇ

222:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 23:22:01.43 brfwXSl/.net
俺は貧乏舌ならぬ貧乏五感の持ち主だから、一般道では10年落ちのノンターボタントと現行ノンターボスペカスと現行ノンターボルーミーと現行ソリオの走りの違いを感じ取ることができなかった
上り坂でも下手すれば10年落ちタントが騒音を立てながらも最も力強さを感じたくらい
ただ、そんな鈍感な俺でも高速道路に限っては普通車もしくやターボが絶対的優位なのは理解できる
本当に高速以外では660も1000も1200も大差無いよ

223:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 23:27:59.88 GpFP+/zC.net
次どうぞ

224:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 23:29:07.86 8mzFzgAR.net
貧乏五感というよりただのウソつきに近い呆れた内容

225:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 23:32:39.15 Mm6a20Rd.net
そういう無茶設定にでもしなきゃダメハツ車持ち上げられないだろ

226:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 23:32:57.23 Q7uAvUED.net
きっと2000cc以上の車所有した事ないんだろうなって印象

227:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 23:33:17.93 brfwXSl/.net
>>221
いや本当に大差無い
アシックスとミズノとナイキのランニングシューズの差程度しかない
ソリオやルーミーでも坂道だと軽同様にガッツリアクセル踏んでるのが動かぬ証拠
1500以上の車と比較してようやく差がハッキリするんじゃないか
何度もいうが高速では歴然の差だけどな

228:阻止押さえられちゃいました
22/09/12 23:35:04.08 Mm6a20Rd.net
しつこいなこれ
しばらく続くんかね

229:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 04:46:11.02 SYFGJKMA.net
しかし、なんだかんだ言っても同時期に発売する、タントファンクロスの方がうれるきがする。
車中泊に対応し豪華装備もつけらる。
全車速に、電動パーキングや、パノラマビューティーも。
エクステリアもごっつくするオプション用意してる。
軽自動車ナンバー1と言われるターボのd-CVT機構持つし。

230:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 06:06:36.26 QhhSpKYR.net
先々代カローラの1.5MTは広さ以外はスーチャー付きの軽とあまり変わらんかったな
ボディーサイズの割に軽いからスカスカの段ボール箱運転してる気になった(嫌いじゃない、バネットみたいなガチ段ボール箱も)

231:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 06:40:37.07 pDT9LzE2.net
まあ、1.5の5ナンバークラスなら軽自動車のターボ車とパワー感は変わらない。
よって5ナンバー買うなら軽自動車ターボ買うほうが優遇されている税金面や、二輪と同じ料金の高速代、イオンの軽自動車スペースにも停められる利便性、狭い駐車場での取り回しなどで優れている

232:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 08:30:01.91 EQNYwDfF.net
ファンクロ180万くらいするんじゃね

233:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 08:34:04.15 mX9J/Jur.net
>>226
中身ただの不人気タントだから却下

234:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 08:52:53.07 wAI9dS0Z.net
意外とN-BOXも車中泊に適してる。
シートアレンジを前をフルリクライニングさせて後部座面と接続するリフレッシュモードで。
車中泊用マット8センチ以上の厚みのマットを用意して引く。
頭が下がるのでブランケットで補完する。
ブランケットなど必要だが、ベットキットなしでフルフラット空間が完成する。
重要なのはマットの厚みは厚いほうが良い。
N-BOXユーチューバーとか、ベットキット用意したり、自作したりやってるけど俺に言わせると時間と金の無駄。
もっと!こう!簡単にフルフラットにできるのに。

235:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 10:01:10.91 TnY6lNVh.net
>>231
ベッドキットとかあの辺が彼らの稼ぎどころだからな
いわゆる大人の情事ってやつ

236:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 10:44:34.27 1ajq346L.net
>>231
8cmマットと詰め物あれば全てのハイトワゴンで車中泊できるんだけど大丈夫?

237:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
ベッドキット無かったら釣道具積めないやん
マット敷いたら寝れるなんて皆知ってるよ
なんならエブリイとかならマット無くても後ろ倒しただけでフラットなるわ

238:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
前でフラットにして後ろは荷室がいいよね。

239:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 13:50:49.93 E18LzdNA.net
>>226
電動Pは魅力だけど、タフトの時もサンルーフ付属でジムニー、ハスラー危うしのムードを返り討ちにしたしな
何ならテンプレ画像のカスタムギアを出してスズキなら対抗しそうだしw
URLリンク(i.imgur.com)

240:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 16:45:54.63 Gj0rdQwT.net
スペーシアギアは車中泊するためフラットシートにすると、
荷室のほうが低くなるのなるべく平らにするのどうしてる?
確かに足が低くても余裕で眠れるから良いんだけどさ。

241:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 18:06:14.62 /JCEkctV.net
足にも枕使えばよくね。

242:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 18:06:23.36 /JCEkctV.net
足にも枕使えばよくね。

243:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 18:17:50.36 RkUNaV/J.net
三角表示板どうしてるよ
スマートな収納場所が無いや

244:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 18:27:17.89 /JCEkctV.net
スーリーの中に入れてます。

245:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 20:15:42.77 Jc6X80Oj.net
>>236
カスタムギアは盛り杉注意

246:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 21:19:34.06 rtynHT3Q.net
>>226
タントはセンターピラー無いのがいいよなー

247:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 22:44:47.53 5Wn6B5w4.net
>>226
ダメハツステマはいつまでもしつこいな
悪口書き込んで給料貰う職業など養われてる家族が知ったら即刻首括るレベルの卑しい仕事
今時誰が書き込んだか特定するのも簡単で正確になった上に罰則も強化の方向なのにみじめで下らない仕事する奴は負け組だな
そしてこの話題には一切触れず否定もしないのはダメハツステマの証拠

248:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 23:56:42.50 DOyxaZCc.net
タントにしとけばよかったわ

249:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 00:03:23.60 hk667sjs.net
ほんならはよ売れや

250:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 06:23:51.20 vL5SvCnZ.net
>>226
ステマまらだしでワロタ

251:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 07:12:06.67 vvLkvhWE.net
そりゃ麻羅が出てたら笑うわな

252:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
マラマラ

253:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 07:24:03.41 uXooJJ8P.net
まらだしって何?

254:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 08:42:59.46 xn74OA2M.net
チン出し
おまわりさ〜ん

255:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:10:38.32 cc4gHC+I.net
ダメハツゴキブリが来ると幼稚な流れになる定期

256:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:14:44.80 dr1XcAFe.net
 発表前からネット上で話題になっていたスズキ新型「スペーシア ベース」が、2022年8月26日についにお披露目となりました。

257:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:15:09.43 dr1XcAFe.net
 同モデルの特徴は、兄弟車の「スペーシアカスタム」顔でありながら、4ナンバー商用車登録ということ。

258:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:15:23.54 dr1XcAFe.net
 エクステリアデザインはヨーロッパ車に寄せたシックなテイストにして、ほのスペーシアシリーズとは一線を画したものになっています。

259:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:15:42.22 dr1XcAFe.net
 昨今の軽自動車の傾向としてあるのが、セカンドシートの快適性を敢えて捨てて、積載的を向上させて道具としての魅力をアップさせることです。

260:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:16:01.06 dr1XcAFe.net
 今回の新型スペーシアベースもまた、このトレンドに乗った1台といえそうです。

261:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:16:22.34 ho6UYR79.net
 新型スペーシアベースの最大の特徴は、床下収納できるセカンドシートと、ラゲッジスペースの使い勝手を変化させられる「マルチボード」を組み合わせたことです。

262:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:16:47.61 ho6UYR79.net
上中下の3段階の高さに加えて、前後を仕切るパーティションにもなるというアイデア機能。

263:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:17:00.38 ho6UYR79.net
 マルチボードを上段に置き、セカンドシートを倒して椅子代わりにすることでワークスペースとなります。

264:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:17:14.04 ho6UYR79.net
 さらに運転席・助手席のシートバックを倒して、ボードを中段に置くと就寝モードになるなど、アウトドア派の気を惹く機能がいくつかあります。

265:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:17:31.83 ho6UYR79.net
 また収納スペースが豊富なのも、ユーザーを魅了する美点のひとつです。

266:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:17:51.77 ho6UYR79.net
 クオーターパネル内側のポケットをはじめ、助手席下のボックス、インパネ上のボックスなど、物をしまっておける場所が各所に設けられているのは、自家用、商用問わず便利を感じさせるポイント。

267:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:18:28.98 gMZKWCP6.net
 首都圏にあるスズキ販売店のスタッフに、新型スペーシアベースの魅力を聞いてみました。

268:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:18:45.26 gMZKWCP6.net
「このモデルは税制面でリーズナブルな4ナンバー商用登録なのに、5ナンバー登録車のようなエクステリアを持っています。

269:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:18:59.05 gMZKWCP6.net
 またエブリイよりも車高が低いため、安定した走りも実現しています。

270:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:19:15.83 gMZKWCP6.net
 マルチボードの採用によって、荷室の使い方もほかのスペーシアシリーズより多様性が生まれたのも特徴です。

271:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:19:30.60 gMZKWCP6.net
 さらに見逃せないのが、価格と装備のバランスの良さです。

272:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:19:48.62 gMZKWCP6.net
 上位グレードのXFは、154万円強の価格ながら(2WD)、電動スライドドアとアダプティブクルーズコントロールが標準装備になっています。

273:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:20:03.57 gMZKWCP6.net
 これは市場を見渡しても、スペーシアベースだけではないでしょうか」

274:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:21:29.04 gMZKWCP6.net
 従来になかったエクステリアと、マルチボードという便利機能、商用車ならではのフラットフロア、そして5ナンバー車譲りの安定した走りと静粛性が、新型スペーシアベースのウリといえるでしょう。

275:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:21:44.48 gMZKWCP6.net
 エブリイ並のスペースユーティリティを期待するのは難しいですが、さまざまな機能と自分のライフスタイルが合致すれば、新世代商用車の第三極になるかもしれません。

276:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 12:29:01.98 USaplYuP.net
ベースのクォーターパネルに付いているカバーみたいなのって普通のスペーシアに取付可能ですかね?

277:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 13:15:03.04 i7/UaQOf.net
でもMTないでしょ

278:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 14:13:33.47 l+UgAeGw.net
>>274
いい加減諦めろ
そういう時代なんだよ

279:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 15:40:38.59 NViuNxnY.net
一言でマルチレス
「つくってよ」

280:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 15:40:44.24 7KoOupzU.net
>>274
あっても買わないでしょ

281:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 15:53:09.40 i/Xv/6yR.net
>>273
外せるならつけられるだろ

282:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 15:53:26.21 i/Xv/6yR.net
外せるかどうかは知らん

283:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 17:37:34.94 Tg4lOhrp.net


284:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 18:00:17.13 ExJCFhtM.net
税込み140万でMTあれば検討するよ。たぶん買う 2年後だが

285:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 19:45:21.45 6yKLRK0B.net
ダメハツはエンジンがKFから変わらない限り買わん
オイル管理しっかり3000キロで換えてもオイル食い始めてピストンピン摩耗から首振りシリンダーライナーガリガリして圧縮低下ガソリン希釈でオイルすぐシャバシャバ劇臭チェーンすぐ伸びるウォポンすぐ死ぬ3点マウント弱すぎ
こんなカスエンジンをリコールもせず煩いお客様のみ特別対応でサイレント修理くたばれダメハツ
こんなのに比べたら三菱の激遅燃費偽装3B20のが数段マシだ

286:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 19:50:15.27 Z3APamPX.net
そこはMTなら即買うし車検毎に新車に買い換えるわ と書くのが正解
スズキの中の人がそれを見て よーしそんなら出しちゃる!となる

287:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 19:50:29.07 Z3APamPX.net
わけがないが

288:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 19:53:59.12 55xS3pMl.net
ないな

289:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 20:07:32.93 3EqjgikF.net
ってこともない

290:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 20:22:10.26 gX/NM/iS.net
MTなんて1%しか売れないもの確実に赤字になるからとばっちりでATも値上げくるでw
しかもシャシーもMTと共用になるから場合によっては重くなったり荷室が狭くなる可能性すらある

291:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 20:31:29.93 asPhx7iA.net
今日スペースアベースのロゴプレート付けた黄色の軽見たけど、もう納車されてるの?

292:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 20:36:58.71 8/GAPamW.net
試乗じゃないの

293:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 20:40:22.40 asPhx7iA.net
あーなるほどねー
スズキのディーラーってあんまりないからどこかのモータースか

294:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 22:55:39.73 n25Z/n1w.net
ベースは納期半年とかかかるのか?

295:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 23:49:10.71 u1YV2Z+1.net
カチャカチャやるのが面白いのは同意だけどクラッチは疲れた時に扱いがアバウトになってクラッチ板痛めてないか気になったりするから無くて良い

296:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 23:57:16.22 vvLkvhWE.net
そこまで気にする必要はない

297:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 00:01:02.06 1jbCFpYe.net
今やMTは4WDやターボよりも普及率が低い希少品
何故なのか
それは必要性が全く無いから
無用な物であり生産しても数が少なければコストがかかるので現在では贅沢品
であるからMTが欲しければそれなりの負担が必要なのは当然
その負担なしにMTを手に入れようとするものをMT古事記と呼ぶ

298:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 00:03:56.07 eflpsnbx.net
だってMTだと先進安全装備が一部しか搭載できないしそれによって保険料も変わってくる
ATなら親名義にしたらサポカー補助金もあったし全車速対応のクルコンも搭載できる

299:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 00:04:14.71 3VWBv9JN.net
お前の意見とかどうでもいいから消えてくれ

300:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 03:41:58.29 1jbCFpYe.net
>>296
お前らマイノリティの方が先に消えるから

301:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 04:35:59.78 aaWNWUsg.net
>>294
じゃあ去年オレが買ったエブリイJOINターボ4WDのMT車は超希少品なのか?
すでに生産終了してるし

302:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 08:53:19.83 oBKf+kIY.net
これから発売される軽自動車にMTの設定は二度とないでしょう。トラック バン スポーツ 全部だ

303:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 09:37:18.60 ClFXljUg.net
>>288
納車されてるのは事実みたいだよ

304:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 09:54:39.67 qjSx/stC.net
軽は鈴菌アリーナとか見込みで初期発注盛ってるからね

305:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 12:55:00.20 OswMNmM9.net
それ全メーカー共通

306:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 14:29:28.96 JGg79Hu1.net
>>301
レンタカーも含んでるんやろ~

307:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 14:34:59.19 r2AQG8L4.net
それトヨタダイハツの十八番

308:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 14:43:46.34 yPqbr2Bo.net
スズキもトヨタと仲良しなんだからGRスペーシア貨物車出しても良いんだぜ?
マイルドハイブリッド+スーパーチャージャー+4WD

309:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 15:33:55.65 qv5R5xR0.net
お得感はあるよね
カスタム顔で140万円で買えるし
軽で電動スライドなんていらん
手動でもドアが軽いし

310:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 17:34:57.04 v3NVfRr1.net
ほんま好み次第や

311:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 18:24:32.80 75Twli6r.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
サイレンだ~、真夜中のメロディが

布袋寅泰


小比類巻かほる hold on me

312:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 18:31:31.34 AZCKwDJQ.net
流行りのスーパーハイトSUVに、
今度新たに三菱日産連合がデリカの軽自動車投入するらしいね。
ホンダもN-BOXの、SUV登場させる動きがある。

313:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 18:42:20.02 ENbFwAnj.net
この前、買い物してエンジン始動したら、燃料の警告灯が点いているのに気付いた。
いつから点いていたか判らなかったけど、冷静に航続可能距離を確認したら、--と表示されててJAFが頭をよぎった。
近くのGSまでの5km程、アイドリングストップがこんなに頼もしかった事は無かったな。
しかし、一番知りたい時に知らんがなと突き放す航続可能距離表示は残念だった。

314:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 18:53:54.41 YCAn+Mzo.net
最初は焦るが残り5リットルだ 100キロは走れる

315:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 19:29:54.95 luQ9LtTM.net
>>291
先週でおよそ1ヶ月待ち
注文増えればさらに伸びるらしいから早目に決めたほうがいいと営業に言われました

316:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 19:35:56.12 luQ9LtTM.net
ベース試乗行く人いたら頼みたいことあります
運転席のリクライニング、後部座席起こしたや状態と半分畳んだ状態でどんだけ倒せるのか?
後部座席格納したときの運転席の広さはどれくらい狭くなるのか?
つべでこれらのこと誰も触れないから気になります

317:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 19:44:14.65 YCAn+Mzo.net
自分が試乗して書き込みすればー

318:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
先週試乗してこれら確認するのわすれたんだわ
車とか移動手段持ってないから、またバス乗って電車乗って駅から30分ほど歩いて試乗しにいくのはキツいのよ

誰か頼んます

319:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
駅から30分の店なら試乗のお願いしたら 行きも帰りも送迎車してくれますよ

320:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>309
eKクロススペースの立場

321:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 20:14:35.87 7Z5JZIqK.net
>>317 パジェロミニとは競合しないだろ



323:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 20:17:55.23 txt52Wke.net
デリカミニって事ならeKクロススペースと丸被り
つまりそんなのは出ないっしょ

324:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 20:19:44.68 7Z5JZIqK.net
eKクロスのクロス成分って他社のカスタムくらいでしょ

325:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 20:19:46.63 cD47T/H2.net
>>310
燃費マネージャーを着ければ?

326:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 20:25:21.86 txt52Wke.net
なんとかクロス系はガワだけの話だから顔にダイナミックシールドくっつけたeKクロススペースがメーカー回答っしょ

327:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 20:49:27.74 TOW+nYFJ.net
ベースって実燃費どんなもんなんだろうな

328:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:06:17.54 qjSx/stC.net
ハイト軽で更に痴情高までageたら
横転余裕でおうてん車になりそう
スペギみたいなでっち上げ車になるんかな

329:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:09:21.93 fw0Aisyc.net
なんでダイハツのエンジンてあんなにしょぼいの?

330:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:29:16.05 1jbCFpYe.net
>>325
オート三輪がベースだからね
スズキはGSXがベース

331:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:31:21.04 YCAn+Mzo.net
>>325
君のピストンには敗けたよ
立派だもんね。

332:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:34:46.38 qjSx/stC.net
ダイハツは上で伸びない代わりに、低速もトルクが出ないからねw
単純にエンジンだけなら三菱さいつよだと思ってる
昔から一貫して低俗からしっかりトルクを出してる良いエンジン
鈴菌は上で延びるホンダと、トルクの三菱の中間イメージ

333:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:38:52.58 KdJVT6Eh.net
>>328
でも燃費がうんこじゃん

334:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:39:35.13 g7nU6Axr.net
>>328
3B20は低速スカスカでクソだったぞ!

335:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:39:49.36 1jbCFpYe.net
三菱のミニキャブは長く乗った個体はたいていオイル馬鹿食いしてたけどね

336:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:48:48.69 3GdSpyRz.net
雑魚車ユーザー同士の潰し合い

337:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 21:51:57.51 9pqiX+wu.net
と最底辺雑魚車ユーザーが参戦

338:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 23:59:55.99 mp2q8aIp.net
>>310
キャブレターの時代と違ってガス欠は思いがけない故障を招くからほんと注意して
修理代5万越える可能性もある

339:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 03:21:59.48 6mIYgcR6.net
>>313
うん、で、何を頼みたいの?
肝心の頼み事の内容が書いてないんだけど

340:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 08:26:53.29 X3gU6orP.net
意地悪せんで文脈から察したれや

341:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 08:51:34.97 X4hn8kZd.net
リッター18前後じゃね
タイヤは155 65 13だよね

342:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 14:00:46.90 TNHH7JVJ.net
オープンカントリーのホワイトレターだな

343:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 14:04:49.99 scTYmUDp.net
>>335
ありゃりゃ、これは大変失礼しましたうっかり八兵衛
試乗しに行く方にお願いしたい事は助手席をフラットにした時に後部座席を格納させた時の段差の高低差を調べていただきたいのです

344:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 18:12:49.63 0JTjvP6y.net
ベースは14インチだと
軽商用初だな
超偏平タイヤよ

345:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 19:44:48.65 HbzvaRtz.net
最大積載量200キロだからな

346:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 20:59:32.07 q117hgZr.net
ほどほど積載と乗り心地の調和
他には無い絶妙なバランスだな

347:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 21:14:08.24 y3RYxrj9.net
乗車定員1人減らすごとに積載量50キロ増やせるから2人で登録したら300キロにできるで

348:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 21:27:34.39 79MMSrg8.net
まじかそれええな

349:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 21:38:15.75 9TSC3bL8.net
>>343
最大積載量200キロは2名乗車時やで
カタログみろよ

350:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 21:48:59.81 r8ZsnJfK.net
なんやダメなんか

351:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 21:51:11.95 r8ZsnJfK.net
でもま、そんな積まんからええな

352:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 22:00:11.16 r8ZsnJfK.net
ベースのいいとこは身軽さやな
マルチボードあるからキャンプやら趣味遣いでも手回り品だけポイと積んでパッと出かけられるな

353:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 22:02:04.79 r8ZsnJfK.net
大げさなキャンパー仕様とかベッドキットとかいらんスマート派は積載200もあれば十分や

354:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 22:12:10.81 r8ZsnJfK.net
見た目もスタイリッシュやからフットワーク良くサクサク使うのが似合うやな

355:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 22:14:03.88 r8ZsnJfK.net
そういうセンスの車やろ

356:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 22:31:22.58 a1xQyQ+a.net
お、おう

357:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 23:33:03.05 tBBlFywQ.net
逸ノ城は積めないが
照ノ富士は積めるんだ

358:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 23:59:51.55 bmbQttig.net
この人ジャスト200kgだけどアウト?
URLリンク(i.imgur.com)

359:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 00:08:37.16 b+104sS4.net
乗員か積載物かによる

360:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 01:26:34.78 ugg4h5If.net
力士って半端ねーわ

361:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 02:51:11.45 c7cKC2y4.net
塊だと無理だからバラすしかないね

362:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 03:13:25.71 tM+31ue8.net
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ
kei ボディカラーブラック





山口580
73―30

363:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 05:58:47.55 NT6O9mOy.net
>>354
すっぽんぽんならOK
まわし付けてたらOUT

364:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 09:06:54.69 /d9ygQ68.net
>>353
201kgじゃんw

365:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
太るのも稽古のうちやで

366:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
荷台に後ろ向いて関取が小さくなって乗ってると思うと
かわいいな

367:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>362
煽り運転対策にもなるね

368:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 11:32:57.75 22B/B++j.net
スペーシアベース、賛否両論だけどスズキさん頑張ったね
オレ的にはこう言うのを待ってたんだよ
釣りや写真撮影の遠出ではチョットした車中泊出来るぜ
贅沢言えば、燃費がワゴンRスマイル並みになれば文句なし。

369:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 11:36:33.05 WiRXSHYJ.net
後ろ向きに座るのなら軽トラの荷台の方が力士は楽かと思う。
もちろん、違法なので、公道は走れませんけどね。

370:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 11:52:52.23 DmAXtmEh.net
>>365
屋根無しかよ
お前力士を一体なんだと思ってんだよ

371:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 11:57:59.93 TtvO9JFK.net
屋根無しは優勝力士だけの特権

372:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 13:27:00.88 g8TNNyfh.net
コンフォートのタクシーに力士3人乗れるんだからギアなら後ろにふたり載せられるぞ ターボ必須

373:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 14:28:42.82 HbrV+fLZ.net
力士は車に載せずに歩かせればいいよ

374:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 14:39:19.46 6FNFmmHa.net
マジレスすると
力士は人員だから積載物にはならん

375:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 14:50:08.69 /d9ygQ68.net
70kgでも200kgでも1名カウントなのはずるいよね

376:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 17:02:27.48 sbFyl2m8.net
>>312
ベタな売り文句に飛びついたね

377:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>364  GF狙いですか?
KFが高すぎるよw

378:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 18:35:45.21 C6F8m7GX.net
スペーシアベースのリアシートにチャイルドシート付けれますかね?
子供が大きくなるまではベースでいいかと思いました
飲み物溢したりしてすぐ汚しますので高級な内装でなくてもいいかとも

379:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 18:54:08.07 jfSF7JNz.net
>>374
それなら中古車で良いんじゃね?

380:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 19:26:24.61 77mEsezD.net
遊びグルマにMTなし
ださいよ

381:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 19:32:48.11 OwpJCO9e.net
MT厨は成仏してくれ
商用ですらシェア落としまくってる現実


382:を見ろ



383:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 19:33:20.53 OwpJCO9e.net
ついでにAGS厨も成仏して

384:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
とAT限定免許さんが保身に走ってます。

ださいな

385:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
もうMTの時代は終わったんだよおじいちゃん

386:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>379
そんなに免許でマウントとりたいかwそんなにじまんしたいかw
恥ずかしいw

387:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>380
おまえの話は~つまらん!(大滝秀治で)

388:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>381
そう感じるって事はそういう劣等感が君にはあるんだね
けど限定無しの人はそんな事全く気にしていないよ

389:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 21:11:23.30 77mEsezD.net
マニュアル車のほうが低速運転はかんたんだな
高速はCVTでも変わらないな

390:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 21:16:59.55 z5Oarc7N.net
土木作業員が2トンダンプを運転する為に必要な運転免許だから略して土方免許

391:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 21:17:29.16 z5Oarc7N.net
「土方」という言葉に対して馬鹿にされたと感じる人間は土木作業員の方々を自分より下に見ているからである

392:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 21:17:49.40 z5Oarc7N.net
土木作業員の方々と同じ運転免許を持っているということは誇りに思って良いということだな

393:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 21:18:30.18 /d9ygQ68.net
土木作業員歳三

394:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 21:38:16.02 z5Oarc7N.net
今やMTは4WDやターボよりも普及率が低い希少品
何故なのか
それは必要性が無いから
無用な物であり生産しても数が少なければコストがかかるので現在では贅沢品
であるからMTが欲しければそれなりの負担が必要なのは当然
その負担なしにMTを手に入れようとするものをMT古事記と呼ぶ

395:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 21:47:37.19 z5Oarc7N.net
世の中にはAT限定免許を下に見るおかしな奴がいたりするからな
現在普通免許取得してもハイエースくらいしか乗れないから最初はAT限定で済ますのが常識
昔4トン車乗れる頃に普通免許取ったばかりの中卒ドライバーがちょくちょく重大事故起こしたからそうなった
ようするに教習所で5ナンバー車で学習した技能ではハイエースくらいしか扱えないというのが現在の普通免許の評価

396:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 21:50:08.17 OA8WN/Un.net
ワゴンRに温情でMT残してくれたんだからそれ買うべき

397:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 21:50:37.26 037JsJeT.net
うちの親せきはいまだにMTしか運転しなくて今はカローラに乗ってるらしい
もうほとんどないのに老人になってもMTを運転できるのかな

398:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 22:44:54.74 hbKwR3hn.net
老人なったら免許返納した方がいいやろ
いくら何でも落ち葉マークの自動車テロ大杉だぞ

399:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 01:09:46.67 JaIOsRd6.net
>>390
お前のキモい持論はこのスレには不用
下記のスレでどうぞお好きに
AT厨vsMT厨 ( ´∀`)
スレリンク(kcar板)

400:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 02:24:47.19 +kq7cqs7.net
だいたいMTの事をマニュアルと言うのは取扱書と混同しやすい
マイノリティトランスミッションと表現すれば間違うことはない

401:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 03:06:39.15 fA2BRQZH.net
軽自動車のmtはギアチェンジ忙しすぎてめんどい

402:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 06:27:50.06 dHh5dBBs.net
>>395
マジョリティトランスミッションも
MTになっちゃうじゃん

403:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 06:42:57.10 TO8gtfrH.net
>>375
歴史上1番高い今の中古車は地雷だろ

404:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 07:23:18.43 PKvKA9Cy.net
エレキになったら変速機自体なくなる 1速固定

405:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
MTはサポカー補助金ももらえなかった欠陥品やん
MT全盛期と比べたら99%ATの今の方が事故は減ってるんやで、登録台数は増えてるのに

406:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 08:05:36.74 O6WUc7gt.net
アホがいた!

407:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 08:11:19.80 ndpDvzGK.net
疲れないことも安全だからな
全車速対応のクルーズコントロールなんてその最たるもの

408:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 08:53:49.37 Nxsq/doO.net
全部ATで画一化した品物になんの魅力があるのかね~ 選択肢はいくらかあったほうが楽しいやん それもダメなのか?

409:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 09:08:17.12 PbmUoF6r.net
AT1本にしたほうが生産コスト下げれるだろ

410:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 09:39:53.65 Xqfolf3F.net
D発とか、まさかの軽トラまでCVTだしな

411:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 09:42:20.78 +kq7cqs7.net
>>397
長いからマイノリティにしておこう
MTがないとうるさい奴らの総称をマイノリティと呼べば分かりやすい

412:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 10:07:32.55 67bGy2Kc.net
ATMTでマウント合戦してるけどそれなら俺はハイエースコミューターに乗れない中型8t限定にマウント取っちゃうぞ

413:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 10:30:42.14 kSer3qS7.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
ヤンキーホスト
ジャック・ナイフ!! 百鬼夜行

414:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 10:51:32.23 PKvKA9Cy.net
ATのが疲れる 加速鈍い かったるい

415:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 11:48:00.29 PbmUoF6r.net
>>383
そう感じるってことは車の免許ごときでマウントとって優越感に浸れる人なんだね君はw
俺が免許取った39年前にAT限定なんて無かったよ

416:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 13:31:13.40 +kq7cqs7.net
このID:77mEsezDみたいな限定免許をしたに見るやつは昔5ナンバー車で取った普通免許しか持たないからかえって限定より上と強調したがるんだな
二種や大型持ってる免許くらいでなにも変わらんと思うんだか

417:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 14:00:28.05 dHh5dBBs.net
消費者の希望でMT設定が欲しいと言ってるだけだが、それは駄目なのか?

418:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 14:02:18.26 +kq7cqs7.net
>>412
サポート限定免許では乗れませんよお爺ちゃん

419:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 14:57:45.85 gbb/jSSx.net
>>413
そういうお前も数年後には踏み間違えで事故を起こすアレなおじいちゃん

420:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 15:31:56.35 i3CGHfe3.net
>>400
それは自動ブレーキ等々の効果の方が大きいんじゃないか?
MTがATより事故起こしやすいという要因あるか?
逆はシフトの入れ間違いペダルの踏み間違いが代表的だけど

421:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 15:35:54.25 wKKbH+Fc.net
>>415
老人が乗るとなんでも事故る
耳が遠いからレブでクラッチ繋いで発進する人もいればクラッチスタートが仇となってギヤ戻さずにエンジンかけてペダル離してドカンと行ったり

422:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>416
すぐにエンストするからそこまで突っ込むことないぶん安全かもしれん

423:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>414
爺ではないが今はもう誰でもサポートカーに乗ってるんだが
マイノリティを除けば

424:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 16:07:29.43 i3CGHfe3.net
>>416
なんかこじつけ感が否めないけどそういう人はATの方がやらかしやすいでしょ

425:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 16:14:13.11 qIavQ6Bb.net
>>417
エンストしてくれたら良いけど実際毎年クラッチ交換してる爺さんや自宅の兵に突っ込むおばさんなどMT車の操作ミスの修理は多いのが現状
>>419
ATはギヤが入ってるとエンジンかからんし万が一NでふかしてからDにいれるミスなんかやっても点火カット制御はいるんだよね

426:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 16:31:46.99 UnquF+tP.net
一日一善
コンビニで車でショートカットとかしたら
運が悪くなる、神様は見てる
こんな理屈でふざけたゴミクズ組織



427:んだん反抗的になるかな? 言うこときくかな?きかないかな? レクサス乗ってるヤツ「いつも感謝、回りに感謝」 神社行けば?、レクサスだらけ 他人を舐めてるよなゴミクズ



428:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 16:32:59.46 rxI2c5GV.net


429:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 16:36:57.58 kknUowZx.net


430:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 16:48:40.07 OYbSj5Wd.net
ATのRはあんま好きじゃないな。
ちょっと踏んだだけでグンッと勢いよくバックする車が嫌い。
そういう車に限ってクリープだとノロすぎるし
MTだとクラッチ踏めばすぐ逃がせるので調整しやすい。

431:阻止押さえられちゃいました
22/09/18 16:54:36.77 EZ+auv9b.net
MTのほうが面白いから出してほしいだけのくせに
老人が踏み間違いするから出してほしいって論点ずらしてる時点でもうダメです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch