【ダイハツ】ハイゼットトラック 38台目【軽トラ】at KCAR
【ダイハツ】ハイゼットトラック 38台目【軽トラ】 - 暇つぶし2ch50:阻止押さえられちゃいました
22/08/06 17:31:05.21 cwQREDEy.net
お前ら検索結果の発表会は虚しくならないの?

51:阻止押さえられちゃいました
22/08/07 15:55:56.92 2Mr4K5JY.net
日立ケミカルで
FRPのリサイクルが確立されてたよ

52:阻止押さえられちゃいました
22/08/10 00:59:38.24 f6sHUbWj.net
だからなんやねん、しょーもない。

53:阻止押さえられちゃいました
22/08/10 22:54:47.37 Lt0f0YGL.net
殺人トラックハイゼット
news.yahoo.co.jp/articles/cfa7eeb26d03f18f2b1c9f96ed34ee1f30d4b6f3

54:阻止押さえられちゃいました
22/08/10 23:50:41.02 h0xzY5Pc.net
なんだ500か

55:阻止押さえられちゃいました
22/08/11 22:44:52.52 CwUglfVT.net
URLリンク(i.imgur.com)

56:阻止押さえられちゃいました
22/08/11 23:02:02.30 wrEtikBC.net
>>55
なんだ、ポルナレフか

57:阻止押さえられちゃいました
22/08/12 08:25:09.77 qhxd15ui.net
使い方間違ってんじん

58:阻止押さえられちゃいました
22/08/12 08:28:37.32 UrdCo2L5.net
旧東ドイツの大衆車トラバントのボディは繊維強化プラスチック (FRP) だった。

59:阻止押さえられちゃいました
22/08/12 13:59:14.56 iyvywNeh.net
材料足りなくてダンボールから木の繊維取り出してたけどな

60:阻止押さえられちゃいました
22/08/12 15:41:51.55 zfTU3b4U.net
>>56


61:阻止押さえられちゃいました
22/08/18 18:44:42.71 u8TRJAmz.net
ジャンボカスタムの純正タイヤはヨコハマ以外は付いてこないのかい?

62:阻止押さえられちゃいました
22/08/18 19:57:36.58 cK2kc1YG.net
タイヤはいくつか使ってるはずだけど
確定情報なんてあんのかね?
メーカー勤務でもよくわからんかったよ

63:阻止押さえられちゃいました
22/08/18 20:35:01.22 G99wJA8Q.net
トラックはウニウニパターンのヨコハマ355しか来ないよ
カーゴはブリr710aとハマry52

64:阻止押さえられちゃいました
22/08/20 23:00:20.23 Akrvorio.net
おい、アコード

65:阻止押さえられちゃいました
22/08/21 15:25:35.31 kHY2JBDj.net
雨の日発進したらタコ踊りするんだけど普通なの?

66:阻止押さえられちゃいました
22/08/21 21:06:12.41 IsTSwqn9.net
雨だろうと晴れだろうと姿勢正してハンドルは10時10分
踊りながらでは運転できん

67:阻止押さえられちゃいました
22/08/21 23:18:22.21 f6nVYrId.net
晴れの日に乗ったら阿波踊りするんだけど

68:阻止押さえられちゃいました
22/08/21 23:23:28.09 sBUytcDk.net
>>65
4駆にすれば大丈夫だよ

69:阻止押さえられちゃいました
22/08/22 05:15:16.38 RfHd9wbc.net
>>55
幌被せておけば完璧だった

70:阻止押さえられちゃいました
22/08/22 06:50:58.80 gOC4d7m0.net
>>65
後輪上に200kg載せると50:50になるのでトラクション掛かりますよ

71:阻止押さえられちゃいました
22/08/22 07:03:05.95 sIzINt8S.net
>>65
下手くそ
免期返してこいよ

72:阻止押さえられちゃいました
22/08/22 07:42:54.22 cyjJvIph.net
軽トラすらマトモに運転できないって・・・w

73:阻止押さえられちゃいました
22/08/22 10:18:07.48 d0y178Py.net
普通車のMTでは問題ないのならクラッチとか別の所で吸収してるんだろうな…
クラッチ板が直ぐに減りそう可哀想

74:阻止押さえられちゃいました
22/08/22 15:09:30.47 tdwF5bb+.net
毎日仕事で使っている人に質問
どのくらいの走行距離で買い替え考える?
今25万キロなんだけどそろそろ考えたほうがいいのかな

>>65
タコ踊りは大袈裟だけど、周りの速い流れに乗ろうと発進するとアスファルトの種類によっては空回りするときがあるね

75:阻止押さえられちゃいました
22/08/22 19:45:59.79 VF+vzE5i.net
空荷なら2速発進でいいよ
それなりに積載してるなら1速発進でもスリップしない

76:阻止押さえられちゃいました
22/08/22 21:38:52.60 TmP1Yloy.net
タコ踊りの意味分かってない奴が居るな、
覚えたての言葉って使いたいのかな。

77:阻止押さえられちゃいました
22/08/23 11:35:05.14 /5z1n/Vo.net
仮にホイルスピンしてもオープンデフなら真横向くほどケツ振らないだろ

78:阻止押さえられちゃいました
22/08/23 11:42:10.65 xVLzkBOa.net
 
●ダメハツ爺さん(ダメ爺・DG・ゴキブリ・ダメハツマン・ウンコマン)とは
 
 
ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。
 
ホンダ日産スズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。
 
もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「ハゲラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「アホンダ」「スイフトマン」「鈴菌」「🪳」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。
 
 
●活動状況
 
先のタフト販促活動では「カスラー」連呼など造語症丸出しで暴れるも新型ハスラー人気に惨敗しあえなく逃走。
彼方のスレへ隠れスズキへの怨みをつづる妄想自演の日々を送っていたが先のワゴンRスマイル発表を受け火病も新たに再降臨。
 
現在はキャンバス・タント発売に伴うヨイショ書き込みやライバル車のディスりにも余念がない。
S660スレ・ジムニースレ・ハスラースレ・サクラスレ等を中心に不眠不休の構えでトヨタダイハツ車を除く全方向への執拗な荒らしを行っている。
 
狂おしく自社ヨイショとライバル各社のデマ流布ネガキャンに奔走する廃人の姿は涙なくして語れない。
   
 

79:阻止押さえられちゃいました
22/08/24 19:45:58.11 21Qo3LDD.net
>>68
ミッション壊れるよそれ

80:阻止押さえられちゃいました
22/08/25 10:23:08.00 inGPGse7.net
エンブレで3速までは落としたくないってときに4wdにしてる

81:阻止押さえられちゃいました
22/08/25 18:50:46.24 Qk7VQNKw.net
>>80
要するに、ブレーキパッドすり減らす代わりにクラッチディスクすり減らす代わりにトランスファーすり減らす方を選んでるってこと?

82:阻止押さえられちゃいました
22/08/25 23:11:28.19 XuI7NvaQ.net
>>81
シフトダウンのときに、回転数を合わせるとかしないの?

83:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
小排気量のエンジン無駄に回してオイルとエンジンの寿命縮めるよりブレーキパッド減らした方がマシだわ

84:阻止押さえられちゃいました
22/08/26 20:21:13.57 RW1u8dWM.net
>>82
バイクではするけど軽トラではしないです

85:阻止押さえられちゃいました
22/08/26 23:03:03.88 vZTMg5iY.net
>>84
だからお前下手くそなんだわ

86:阻止押さえられちゃいました
22/08/26 23:08:27.53 w3EiwOHn.net
バイクではして軽トラではしないってどうゆう事よ

87:阻止押さえられちゃいました
22/08/27 11:01:24.10 4k7Xei92.net
スポーツカー乗ってた時はヒール&トゥーやりやすいようペダル高さ調整してたけど
軽トラは調整してないからやりにくくて滅多にやらない

88:阻止押さえられちゃいました
22/08/28 10:11:42.99 BX0iARQp.net
いいわけですね、ダダくさな下手さの

89:阻止押さえられちゃいました
22/08/28 16:13:48.17 tIDk7tvt.net
スポーツカーw

90:阻止押さえられちゃいました
22/08/29 20:46:47.96 uTi/lk+7.net
わざわざヒールアンドツゥーとかする必要性があるのかね?
わけのわからん技術で運転する以前に普通に運転しろ

91:阻止押さえられちゃいました
22/08/30 07:40:04.50 nSo2GMnv.net
ホンダとスバルの軽トラはスポーツカーだからな

92:阻止押さえられちゃいました
22/08/30 11:14:27.12 ty8CiwT7.net
現行型はTRC付いてるけど工事中の鉄板で普通にホイルスピンする
雪道やぬかるみはまだ試せてないけどTRCってそんなもんなのか

93:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
トラクションコントロールじゃなくて
横滑り防止装置じゃないの?

94:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
それがトラクション以下略

95:阻止押さえられちゃいました
22/08/30 17:32:21.84 35O6EdCH.net
うんトラコンだ

96:阻止押さえられちゃいました
22/08/30 18:34:21.88 ty8CiwT7.net
トラクションコントロールは各車輪の回転差を検出してホイルスピンを防ぐ
横滑り防止装置はABSで4輪を別々に制御してスピンやオーバー/アンダーを防ぐ
っていうものだと思うけど

97:阻止押さえられちゃいました
22/08/30 19:13:25.28 ajPCYmOk.net
VSCとTRCが両方ついてるな
どちらも違うものだが

98:阻止押さえられちゃいました
22/08/30 20:57:12.42 JJ5rieM+.net
やっぱりキャリイよりハイゼットの方が巡航時にハンドルぶれる?60㎞/h巡行が不快って聞いたけど

99:阻止押さえられちゃいました
22/08/30 21:19:38.06 z5FsSYj9.net
ハンドルがぶれるってホイールバランスが狂ってるだけだろ

100:阻止押さえられちゃいました
22/08/30 21:41:18.51 JJ5rieM+.net
URLリンク(www.youtube.com)

101:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 00:03:23.37 +0Hzllzk.net
てか、
うまく説明できないけど
ハンドリングに独特な癖があるよね

102:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 05:25:53.90 WOahDTMy.net
>>101
ない

103:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 06:46:43.77 T6ZkJ9d6.net
>>101
あるな。センターのダルさとか。
軽トラ特有かと思っているが。

104:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 07:40:31.51 uUhzNE4V.net
乗り換える迄気にならなかったけど前車の10年前のキャリイの方がしっかりしてた

105:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 11:17:48.67 oSVkD9gP.net
新型は「ステアリングを切った後に元の位置に戻す回帰機能を最適化」
ってカタログに書いてある
実際、旧型と比べると電動パワステ特有の違和感がほとんど無くなってる

106:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
キャリイよりもキャリイらしい乗り心地

107:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 20:45:46.63 YioiqfpB.net
>>105
センターからの回し始めの抵抗感というか摩擦固着感はどう?

108:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 20:46:44.42 YioiqfpB.net
2WDと4WDとで
サス設定というか、乗り心地に差はあるのでしょうか?

109:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 21:22:34.04 pN3fIC03.net
軽トラの走りが楽しいのって、もちろんそれがスポーティな走りなどを意図したものではなく、道具としての機能性やコスト面から用意されたものであるのには間違いないが、
軽トラゆえの曖昧なステアリングフィール、ABSも用意されない、ドライビングミスは挙動の乱れに直結する
そんなプリミティブでシンプルな設計が、「クルマを操る楽しさ」という格好の“ドライビング・プレジャーのためのアイテム”に変身したというわけなんだな

110:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 21:37:32.05 oSVkD9gP.net
>>107
それも初期の電動は酷かったけど
新型のは明らかに違和感減ってる

111:阻止押さえられちゃいました
22/08/31 22:22:31.14 2uoxz7Ps.net
>>110
俺のは極初期のだから、羨ましい。
油圧パワステの自然な操作感が懐かしいです。

112:阻止押さえられちゃいました
22/09/01 10:28:31.35 DPdgt4iZ.net
>>109
ネット記事を改変する才能がないならコピペだけにしとけ

113:阻止押さえられちゃいました
22/09/01 21:29:33.53 uL48VMDK.net
油圧パワステの電気自動車出て来い

114:阻止押さえられちゃいました
22/09/01 22:47:25.54 hJKSvVDM.net
4月に発注した軽トラが11月にならないと納車されないってなんなの・・・・

115:阻止押さえられちゃいました
22/09/02 10:53:56.17 3ZLN/Vqf.net
兄貴達教えて
月に2.3回しか動かさないんだけど走り始めの切り替えしの時とか、キーキーなるんだけど何だろうか?
ある程度すると鳴かなくなるんだけど、まだ3万キロだしそれ以外は絶好調なんだよね
どっかグリスアップとかする感じ? 音はフロント足廻りです。

116:阻止押さえられちゃいました
22/09/02 11:02:13.28 uminYbpv.net
ブレーキローターのサビでしょ
鋳鉄だから数日でサビる
走れば消えるなら気にしないのが一番

117:阻止押さえられちゃいました
22/09/02 11:16:28.89 3ZLN/Vqf.net
ブレーキ踏んでない時に出るのよ
ハンド切りながらクリープ程度の時に
なんか油切れみたいな
とにかくレスありがと! あなた今日きっと良い事あるよ!

118:阻止押さえられちゃいました
22/09/02 16:46:43.67 uminYbpv.net
いやディスクブレーキはドラムと違ってむしろ踏んでない時の方が異音出やすいんだよ
踏んでなくてもパッドとローターは常に軽く接触してるから

119:阻止押さえられちゃいました
22/09/04 22:03:51.87 AsBm9xar.net
ジャンボエクストラを今注文したらいつくらいだろ?
来年3月に車検の古い軽トラの買い替え検討してるんだよね

120:阻止押さえられちゃいました
22/09/04 22:09:55.70 uVeoPMog.net
>>119
一月末言うてたでー

121:阻止押さえられちゃいました
22/09/04 22:29:20.94 AsBm9xar.net
なるほどありがとう。
近所のダイハツにジャンエク置いてあるから行くかな

122:阻止押さえられちゃいました
22/09/05 08:06:04.70 vnDX68Rt.net
>>118
ありがとう!

123:阻止押さえられちゃいました
22/09/07 07:53:19.93 gqFe0+Hq.net
0-60までの加速ならMTとCVTどっちが早いんだ?
一つ前のATバカ遅かったから参考に

124:阻止押さえられちゃいました
22/09/07 14:43:12.96 n21gDeZc.net
>>123
1つ前のもMTとATの加速はほとんど変わらない。シフトの繋がり具合とかが気に入らないからATが遅いと勝手に思い込んでいるだけ。CVTも変則ショックが無いので速く感じるが

125:阻止押さえられちゃいました
22/09/07 19:49:02.08 bAmI3vbg.net
MT乗ってるけど速いのはそれなりに積んで
アップダウンを快走するような場面だけだと思う

126:阻止押さえられちゃいました
22/09/07 19:50:53.31 bAmI3vbg.net
お? やっと規制解除か
今年入って初めて書けた

127:阻止押さえられちゃいました
22/09/07 20:21:42.62 j8zOH4I8.net
>>123
YouTubeで見た動画ではCVTの方が速かった。
どの動画か忘れたけど坂道走ってるやつ。

128:阻止押さえられちゃいました
22/09/08 10:06:17.99 hbnVheyy.net
速い速いっておこちゃまか、速い以外に語彙はないのか

129:阻止押さえられちゃいました
22/09/08 10:13:08.99 tygrAYID.net
速さなんて誰も求めてないw

130:阻止押さえられちゃいました
22/09/08 15:14:11.67 M8xLp3kU.net
>>128
そー ふぁーすと

131:阻止押さえられちゃいました
22/09/08 15:14:27.00 M8xLp3kU.net
韋駄天

132:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 10:25:10.13 KDhFmCP0.net
>>128
余力があると書けばいいのか?
棺桶に足突っ込んだ老害は黙ってろよ。

133:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 12:16:52.33 LxqBlOyJ.net
ごめんなさい

134:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
俺も謝るよ ごめんまさい

135:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 21:33:41.99 /sq0xJ59.net
もっと謝れよ

136:阻止押さえられちゃいました
22/09/10 22:17:02.89 D0gZwMRw.net
ご、こめんな

137:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 04:51:44.61 HGw6esYx.net
>>127
58馬力のミラバンCVTの後で軽トラ乗るとクソ遅く感じたw

138:阻止押さえられちゃいました
22/09/11 20:34:25.97 SCsA6ETN.net
殺人車廃絶途トラック
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

139:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 17:56:42.32 fssycCgS.net
うちの近所に一人暮らし89歳の爺ちゃん新車買ったわ
スゲ

140:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 18:57:22.43 qQNxdmpN.net
それが走行距離2000くらいの中古車の正体か

141:阻止押さえられちゃいました
22/09/13 19:16:11.78 gy997u1X.net
>>140
それが走行距離2000くらいの事故車の正体か

142:阻止押さえられちゃいました
22/09/14 13:20:13.09 aykS510C.net
うちの100系はまだ2000キロちょっとだよ

143:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
荷台の、いわゆる「軽トラボックス」を
自作した人っています?
OSB合板で作ろうと思ってるんだけど
製作事態は、ただの箱だから簡単にできるんだけど
左右の寸法が、荷台内寸ピッタリの1400で作ってしまうと
長尺物とかバイクとか載せるときに
横向きに置いた箱を縦に寄せたいってとき
滑らせて回転させて移動できないから
市販の箱は1300幅になってるんですよね?

144:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
アオリをきれば回せるし、そうとは限らないんじゃ?
逆に箱を固定するには1400で作った方が荷台に固定しやすいと思うけど?

145:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 15:46:01.48 83TUEZvt.net
同感だけど、ちょい長物が入る隙間は欲しいかも

146:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 16:16:13.45 Et4MC+kk.net
ただ荷台に置くだけじゃ前後左右にすぐ動くし、市販の物は蓋の構造上、前にべったり付けて固定すると蓋が開かないから少し隙間を作る必要あるよ。

147:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 18:33:54.70 ZBRiZSAb.net
>>143
アオリを開ければ問題無いでしょ
旧規格でも使えるように幅が狭いんじゃないのかな
昔から変わってないだけかも

148:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 18:34:01.70 n4ov4ijz.net
発売されて結構経つけどMTとCVTどっちが燃費いいかもう結論は出たのかな

149:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 19:05:39.91 po3vZYsn.net
>>148
自家用にCVT、社用車にMTがあるけどほとんど変わらない
満タン法でCVTの方が燃費良い時とMTが良い時両方ある

150:阻止押さえられちゃいました
22/09/15 19:05:58.01 CoPoV5as.net
>>148
出たよ

151:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 04:47:05.27 JtcQxTlG.net
>>149
具体的な数値はどのくらいなんだしょう?

152:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 08:22:55.06 8WnfMQOl.net
>>149
ありがとう
実際両方乗った人だとめっちゃ参考になる

153:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 15:27:45.74 Sb5WHCfM.net
俺もクビになった前の会社の奴らがメインで使う通勤道路にネジよく撒いてるわ
バカだから前後にクルマや人がいるか確認してからやらなかったんだろうな
これは素人の仕事

154:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 22:03:54.60 9ip+Zhvz.net
何の話だ

155:阻止押さえられちゃいました
22/09/16 22:52:35.80 WDuKzQtS.net
運転席の椅子が悪路を走行すると前後にカタカタします。
ディーラーで椅子の車体への取り付け金具を交換して頂きましたが
全く変化なし。以前のハイゼットでは無かった症状で残念です。
何か対策ないでしょうか?
ちなみにCVTの燃費は18~19kmです。田舎道専用です。

156:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 02:02:48.87 Wrz9Wrr7.net
>>150
謎の過剰反応
気持ち悪い奴

157:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 10:18:09.10 f2dL0UM8.net
>>155
左足を常に突っ張って、体でシートを後ろに押さえつけるってとこだろうな

158:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 10:43:59.79 /RXhQHmS.net
純正シートレールなんて多少のガタは普通にあるだろ
俺は逆にS201から新型に乗り換えたらガタ減ったと感じたわ
それがいわゆる個体差ってやつだ

159:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 13:46:07.75 EqrbHLQg.net
>>155
くさび的に詰め物かますしかねえなきっと
前後なのか上下なのか探ってからやってみろ

160:阻止押さえられちゃいました
22/09/17 17:55:55.52 KmMgNGDB.net
良い色のジャンボ契約してきたよ
長く乗ってきた軽トラで初めてのAT
楽しみぜ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch