【スズキ】アルト Part127 【燃費性能ナンバーワン】at KCAR
【スズキ】アルト Part127 【燃費性能ナンバーワン】 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:24:43 ROKM4+3R.net
アルトの歩み

1979年5月:初代アルト発売
1984年9月:2代目アルト発売。日本初の回転ドライバーズシート採用
1985年6月:国内販売累計100万台を達成
1987年2月:初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
1988年9月:3代目アルト、2代目アルトワークス発売
1989年7月:国内販売累計200万台達成
1994年8月:国内販売累計300万台達成
1994年11月:4代目アルト、3代目アルトワークス発売
1998年10月:5代目アルト、4代目アルトワークス発売
2003年3月:国内販売累計400万台達成
2004年9月:6代目アルト発売
2009年5月:アルト誕生30年記念車発売
2009年12月:7代目アルト発売
2011年12月:アルトエコ発売
2014年12月:8代目アルト発売。JC08モード燃費37.0km/リットルを達成
2016年12月:国内累計販売台数500万台達成
2019年6月:アルト誕生40周年特別仕様車発売
2021年12月:9代目アルト発売。マイルドハイブリッド搭載WLTCモード燃費27.7km/L達成

3:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:25:25 ROKM4+3R.net
1979年・初代
URLリンク(i.imgur.com)

1984年・2代目
URLリンク(i.imgur.com)

1988年・3代目
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

1990年・3代目(新規格)
URLリンク(i.imgur.com)

1994年・4代目
URLリンク(i.imgur.com)

1998年・5代目
URLリンク(i.imgur.com)

2004年・6代目
URLリンク(i.imgur.com)

2009年・7代目
URLリンク(i.imgur.com)

2011年・アルトエコ
URLリンク(i.imgur.com)

2014年・8代目
URLリンク(i.imgur.com)

2019年・Lリミテッド
URLリンク(i.imgur.com)

スズキ、軽乗用車 新型「アルト」を発売
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
テンプレ以上。

4:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:26:28 puZHruSD.net
土木作業員が2トンダンプを運転する為に必要な運転免許だから略して土方免許

5:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:27:05 CMYsbfEW.net
「土方」という言葉に対して馬鹿にされたと感じる人間は土木作業員の方々を自分より下に見ているからである

6:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:27:54 Tu+lSX9a.net
土木作業員の方々と同じ運転免許を持っているということは誇りに思って良いということだな

7:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:28:46 +oGsJpmH.net
【ダイハツ】新型ミラ イース Part13【2017】
スレリンク(kcar板)

724 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:26:35.06 ID:Eadu8/c7
まさか新型アルトと比較?
悔しいがイースには何一つ利点は無い
走り、燃費、安全性、静粛性まで
全部が目に見えて負けてしまった

727 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 20:54:28.72 ID:iYHlBQZx
どのみち燃費と走りでは微妙に負けてたけどな
新型アルト出て絶望的にぶっちぎられた
_| ̄|○

728 阻止押さえられちゃいました sage 2022/04/12(火) 21:26:54.33 ID:pws+UUzt
現行イースと新型アルトの2択なら迷わず新型アルトだろ
結局のところ車を買いたいと思ったタイミングなんだよな
自分は現行イース発売直後だったんで迷わずイースにした

8:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:31:01 zlY9aUvG.net
ミライースを褒める奴らはダイハツの広告代理店の手先だろ
ダイハツの代理店の手先でなければわざわざそんな事書き込みしないよな

ダイハツの広告代理店の手先はいつまでもしつこいな

悪口書き込んで給料貰う職業など養われてる家族が知ったら即刻首括るレベルの卑しい仕事
今時誰が書き込んだか特定するのも簡単で正確になった上に罰則も強化の方向なのにみじめで下らない仕事する奴は負け組だな

そしてこの話題には一切触れなす否定もしないのは広告代理店の手先の証拠

9:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:32:05 u6T0zOO0.net
MT野郎は発進したと思ったらのんびりクラッチ踏んでモタモタシフトアップしてて邪魔なんだよ
シフトアップは0.0001秒で終わらせろ出来ないならクラッチ踏むなMT禁止だクラッチ外しとけAT限定格下げだ

10:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:32:52 SmFQOdy9.net
>>9
AT限定だけは勘弁してください。私はMTが好きで好きで仕方がないしがないMT禿げです。二度とご迷惑をお掛けしないためにもうクラッチは踏みません。セルでスタートしてずっと1速で走るのでMTに乗ることをお許しください。1速であっても法定速度を出すので皆様にはご迷惑をお掛けしません誓います。AT限定にされるくらいなら車に乗らない方がましですどうかお許しください。

11:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:33:47 m65t/7O3.net
>>10
許さんふざけるないい加減にしろMT乗るなら人間やめろ

12:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:34:47 dWHsuXt/.net
荒らし
5ch永年アク禁申請済み
巻き込まれ被害者出るも已む無し

13:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:35:58 GzIn6mug.net
修とアルト

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

14:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:36:45 KhDoeNpT.net
新型アルトTVCM「アルトちゃん 登場」篇 30秒
URLリンク(www.youtube.com)

15:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 16:37:34 tnq9EfN9.net
アクセサリーカタログ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

アクセサリー紹介動画など
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

16:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:23:01.79 YPegQAHP.net
マニュアルトランスミッションの設定なし

17:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:23:49.32 YPegQAHP.net
シートはバンと同じタイプ

18:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:37:45.57 Gcqf9A+H.net
バンと同じなわけないだろ馬鹿タレ

19:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:39:32.99 ARd4lpV6.net
sterao師によるアルト解説動画
1 「デザインについて」
URLリンク(m.youtube.com)
2 「パッケージング、新機能新装備について
URLリンク(m.youtube.com)
3 「他車比較 対ワゴンR 対ミライース」
URLリンク(m.youtube.com)
4 「新型アルト Q&A回」
URLリンク(m.youtube.com)

20:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:40:47.81 ARd4lpV6.net
新型ハスラー、ワゴンRスマイルに続く新世代スズキの3番手はデザインコンシャスな新型アルト
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これは早く乗ってみたいね! 

21:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:41:13.61 ARd4lpV6.net
☆軽自動車燃費ランキング
第1位 スズキ 新型アルト
(WLTCモード:27.7km/L)
前1位 スズキ アルト/マツダ キャロル
(WLTCモード:25.8km/L)
第2位 スズキ ワゴンR/マツダ フレア
(WLTCモード:25.2km/L)
第2位 スズキ ラパン
(WLTCモード:25.2km/L)
第4位 スズキ ワゴンRスマイル
(WLTCモード:25.1km/L)
第5位 スズキ ハスラー/マツダ フレアクロスオーバー
(WLTCモード:25.0km/L)
第5位 ダイハツ ミライース/スバル プレオプラス
(WLTCモード:25.0km/L)
   

22:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:41:40.04 48IHnCvz.net
スズキ新型アルトは、あの「ワークス」の登場を期待するほどに高剛性。「軽なのに!」と思わせてくれたベーシックカー【試乗】
URLリンク(web.motormagazine.co.jp) 

23:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:41:48.55 YPegQAHP.net
シートはバンタイプだよ
トヨタ プロボックスに似てる

24:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:41:56.66 48IHnCvz.net
スズキ社長「軽自動車の世界展開が視野に」 エンジンそのまま
URLリンク(xtech.nikkei.com) 

25:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:42:19.95 48IHnCvz.net
かなり剛性、強度が上がってる
制震、静粛性にも力入れてるので
今までの安かろうのアルトとは別物になってる
これで94万からってバーゲンセールだろ

26:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:42:35.38 48IHnCvz.net
重くなったのに燃費性能跳ね上がってんだから技術の進歩でしかない

27:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:43:02.24 hD3Uy9yj.net
【スズキ アルト 新型試乗】軽自動車の範疇を超えて乗りこなせるコンパクト
URLリンク(response.jp) 

28:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:43:20.44 hD3Uy9yj.net
7年ぶり刷新したスズキ新型「アルト」が発売! HV仕様でも110万円切りの高コスパ!? 9代目の特徴は?
URLリンク(kuruma-news.jp) 

29:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:43:38.08 hD3Uy9yj.net
広くなった新型スズキ・アルトのインテリアとラゲッジスペースをチェック
URLリンク(clicccar.com) 

30:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:46:06.57 cU7T4xWq.net
アルトターボRS
 0→50 3.86秒
 0→100 12.77秒
 0→120 18.74秒
S660
 0→50 4.48秒
 0→100 13.19秒
 0→120 20.05秒
コペン
 0→50 4.70秒
 0→100 15.47秒
 0→120 23.74秒

31:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:46:40.23 cU7T4xWq.net
>>30最強を追加
ケータハム セブン170
 0→100 6.9秒
最高速度 168km/h
乾燥重量 440kg
パワーウェイトレシオ 193ps/t
スズキ660ccターボエンジンを積む完全軽規格車

32:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:47:22.63 Gu0QvGy4.net
これぞスズキの真骨頂! 新型アルトの価格は中身を見れば「恐るべき安さ」だった
URLリンク(www.webcartop.jp) 

33:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:47:39.03 5xQDicP9.net
170って重ステだっけ

34:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:47:41.09 Gu0QvGy4.net
実は価格も初代並み!? 新型アルトの進化度と「最も安い四輪車」の矜持
URLリンク(bestcarweb.jp) 

35:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:48:05.18 Gu0QvGy4.net
新型スズキ・アルト “傑作”と言い切って差し支えない軽自動車になった
URLリンク(motor-fan.jp) 

36:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:49:03.71 xOf9NP5Y.net
いちょつ

37:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:49:17.61 xOf9NP5Y.net
>>12
GJ

38:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:49:28.46 5xQDicP9.net
まあ0-100 6.9なら確実に初代ロードスターより楽しいだろうね

39:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:49:53.26 FUDrFV/q.net
新型アルトの張り巡らせた超ハイテン鋼の鋼材で、ほとんどロールケージのようなボディ構造となる
室内スペースの拡大は強度確保と同時に厚みを減らせた効果と推測
HA36
URLリンク(www.keicar-info.com)
新型
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

40:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:50:24.74 FUDrFV/q.net
スズキ新型「アルト」、小さなクルマの衝突安全を追求
URLリンク(xtech.nikkei.com)
 14年12月に発売した先代車のボディー骨格では、側面衝突時に乗員室を変形させないために、センターピラーやサイドシルなどに、引っ張り強さが980MPa級の高張力鋼板(冷間プレス材、以下同じ)を使っていた。
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)
 前面衝突時の衝撃荷重は、フロントピラーからルーフ・サイド・レールやサイドシルなどを通じて後部に逃がす。これらの部位も、980MPa級の高張力鋼板だった。これに対して新型車では、センターピラー(アウター材)とフロントピラー(インナー材)に、1.2GPa級の高張力鋼板を適用した。
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)

41:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:51:46.34 PwBave+u.net
「なんにもねえ初代アルト」が「なんでもありアルト」に。シートヒーターに自動ブレーキも
URLリンク(nikkan-spa.jp)
 ことほど左様に日本人は貧乏になったけど、貧乏な日本人にも味方がいる。スズキのアルトだ。
 新型アルトの最安グレード「A」のFF(前輪駆動)は94万3800円! ホイールにはカバーもつかず、さすがに見た目はショボいけど、装備は驚異的に充実している。
エアコン、パワステ、パワーウィンドウ、集中ドアロックはもちろんのこと、UVカットガラスや大型ディスプレイ、運転席と助手席にはシートヒーターまで標準装備だ(「A」は4WDのみ)! オレのBMWにはシートヒーターついてねえ!
 さらにすごいのは安全装備だ。昨年11月から新型車への自動ブレーキ装着が義務付けられたので、アルトは全グレード標準装備。最安の「A」にもついている!
駐車場での暴走を防ぐ誤発進抑制装置や、リヤパーキングセンサー、車線逸脱・ふらつき警報、信号待ちでの脇見による後続車からの「プッ」を防ぐ先行者発進お知らせ機能までついている! 94万円で!
139万円のヤリスには、自動ブレーキ系の安全装備はついてねえ! アルトすげえ! 

42:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:52:05.05 PwBave+u.net
アルト ハイブリッドを燃費テスト 実測で驚愕のリッター29km台を記録!
URLリンク(news.livedoor.com)
 それもあって、WLTCモード燃費はなんとリッター27.7km! 実はトヨタ・ライズハイブリッドのリッター28kmとほぼ変わらず、それでいて価格は109万円から。今回借りた最上級のアルトハイブリッドXですら126万円だ。比べるとトヨタ・ライズハイブリッドは216万円スタートなので、ほぼ半額。よりモード燃費が良いリッター36kmのヤリスハイブリッドでも199万円からで、アルトが低燃費の割にいかに安いか分かる。
 コストパフォーマンスを考えると、モーターやバッテリーを大きくした本格ハイブリッドより、元々小さくて軽い軽をちょっとハイブリッド化したほうが絶対に効率的なのだ。
 さらに、今回測ってみたアルトハイブリッドXの実燃費を見て驚いた。一般道をトータル100km走った実測値がリッター27km台で、高速がリッター29km台。まさしくモード燃費並みで、ほとんど本格ハイブリッドと変わらないか、下手すると上回る。

43:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:52:24.78 PwBave+u.net
低燃費かつ軽快なエンジン、かわいいデザイン…新型「アルト」は完成度が高かった
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「ハイブリッド X」に試乗したが、低燃費かつ軽快なエンジン、静かな車内、レトロ調のかわいらしいデザインと、かなり人気を呼びそうなクルマに仕上がっていた。
 実際に高速道路を走行したが、加速時に息切れすることなく、時速100キロに到達できた。軽自動車の場合、この速度になるとエンジンの騒音が響くことが少なくないが、車内は静かなままで、小型車に見劣りしないベルであった。
 また、ヘッドライトなども含め、全体に丸みを帯びた形状で、年代を問わず、親しみやすいデザインも良い。このクルマを見た同僚が「イタリアの往年の名車『アウトビアンキ』をほうふつさせる」と感想を述べていた。
 かわいらしいデザインながら、室内は広くなった。8代目と比べると全高で50、室内高は45、室内幅も25(単位はミリ)大きくなっている。後席でも身長180センチの自分が余裕で座ることができる。

44:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:52:43.50 PwBave+u.net
「スズキアルト」いまこそ世界に向け、日本ならではのエコカーとして提案するべきだ(岡崎五朗レポート)
URLリンク(car-mo.jp)
「これぞエコカーの本質ですね」「どう言ったらこの凄さが伝わるんでしょう?」「オートバイより燃費がいい!」「海外輸出したら面白いことになると思う」。
これらは、僕が新型アルトの超ショートインプレッションをFacebookに書いたとき、付いたコメントだ。
 …軽自動車のLCAは素晴らしく優秀だ。新型アルトの重量は約700㎏しかないから、鉄やプラスティックといったパーツをつくる段階でのCO2発生量が少ない。
では燃費はどうか。ハイブリッドモデル(WLTCモード燃費27.7km)を借り出し、千葉県の一般道を流れに沿って走ったのだが、結果はなんとカタログ数値を遥かに超える33.5km/L! 
製造段階でも使用段階でもここまで省エネなのだから、LCA評価でのエコ度は間違いなくそんじょそこらのEVを遥かに上回る。
一見平凡でありながら、実は世界最高レベルのエコカーである新型アルト。
いいところは、先代から明らかに進化した乗り心地と静粛性だ。
荒れた路面も走ったが、先代で気になっていたリアの突き上げやタイヤのバタ付きがきれいに抑え込まれ、実に快適に走ってくれる。エンジン音や、ゴーッというタイヤノイズも小さくなった。
街乗り中心の移動体としての質は明らかにレベルアップしている。

45:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:53:01.98 PwBave+u.net
スズキ新型「アルト」、小さなクルマの安全技術
URLリンク(xtech.nikkei.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スズキは2021年12月、軽自動車「アルト」の全面改良車を発売した。最低価格が100万円を切る小さなクルマでありながら、高強度の高張力鋼板をボディー骨格に多用することなどで、衝突安全性能を強化した。
先進運転支援システム(ADAS)では主要センサーを小型ステレオカメラに変更し、主要機能である自動ブレーキを夜間歩行者に対応させた。
パワートレーンでは簡易ハイブリッド車(MHEV)を同車として初設定し、軽自動車トップとなる低燃費を実現した。

46:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:53:40.32 PwBave+u.net
100万円を切る高コスパ軽のスズキアルト「A」グレード!! 試乗して分かったその実力!!


47: https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/401132/ > 必然的に高められたドア自体や、それを支えるピラーや開口部分によって、「バシッ」っと重厚な音を奏でて閉まる。往年の名車「キザシ」に並ぶクオリティだ。ウェザーストリップ(ドア外周のゴム)の気密性が高いから車内も登録車並に静か。 > 独特な振動周期をもつ直列3気筒ながら、適材配置の制振材によってしっかり押さえ込まれている。足元のペダル部分をのぞき込むとフロアからエンジン隔壁部分までしっかり防音/制振材で覆われていた。 > ワインディング路はどうか。アルトが苦手とするシチュエーションと想像していたが、まったくの杞憂。むしろ楽しかった!  前述したロックトゥロック4回転を意識してステアリングの切り始め、戻し始めさえ遅れなければ、軽量ボディとしっかりとしたプラットフォーム、そして腰のある足回りによって、不安なく走り切る。  走りの総合性能は明らかに高い。サスペンション取り付け部分の剛性を高め、部位ごとの特性変更を施したブッシュを組み合わせることで挙動がしっかり把握できる。



48:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:56:07.77 YPegQAHP.net
エンジンの回転数は分速2000回転以下をキープ

49:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 18:57:15.91 YPegQAHP.net
エンジンの回転数は分速2000回転以下をキープ

50:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:00:44.85 YPegQAHP.net
エクステリアデザインは過去最高にちがいない。

51:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:02:32.14 N61QULS1.net
そうなん?

52:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:02:45.12 N61QULS1.net
そうなん?

53:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:03:01.56 N61QULS1.net
そうなんや!!

54:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:10:36.91 0r+eK8vB.net
テンション高すぎ注意報

55:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:14:43.41 OSucWTZb.net
新型アルトかわいいなぁ~

56:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:18:53.35 pRbcEu72.net
ハイテン入ってん?

57:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:37:26.03 qEzAwM3M.net
新型が有ればワゴンR要らなくない
実際なんとなくスマイルに収束してヒンジドアワゴンRは消滅しそう
しかしヒンジドアとリヤシート分割スライドも消えてしまうので次期ラパンに設定したら良い

58:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:52:18.97 oTf035Zp.net
んなこたーない

59:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 19:55:46.22 vQxUvMph.net
THE CVT!!

60:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 20:00:00.47 f1JxVmK2.net
ワゴンRとアルトでは室内空間とシートアレンジに差があり過ぎる。
今回のアルトはコストかけずに適当に仕上げた感じだから、その分次のワゴンRはかなり力を入れてくると思う。

61:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 20:08:11.46 qEzAwM3M.net
>>59
それがスマイルじゃないか
まぁダイハツの出方によると思うけど
ムーブキャンバスフルチェンジに対抗するからスマイルに力入れるだろ

62:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 20:40:57.29 YPegQAHP.net
スマイルはどう見てもwagonRじゃなくてスペーシア

63:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 20:46:44.05 f1JxVmK2.net
スマイルは女性向けのニッチ商品だから素のワゴンRとスティングレイを選ぶ顧客はカバー出来んよ。
あの車はスペーシアの派生車種みたいなもんだから。

64:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 21:04:46.07 qEzAwM3M.net
>>62
ニッチなのはムーブキャンバスじゃね
スマイルは狭い市場狙ってないから地味でウケ狙いではないよ
どちらか言えばハスラーのイメージを上手く使ってるけどね

65:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 21:12:18.70 S8GWBhXX.net
>>62
女性向けニッチ商品としては次期ラパンがその役割に備えてるから
スマイルはターボ載せてハードなイメージのグレードを展開してくるのは見えてるし

66:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 21:27:47.19 52HdyU4V.net
スレの流れ早いね

67:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 21:31:03.01 sFqv5PYs.net
つまりNBOXに対してスペーシアとともにスマイルをぶつけて2台足して上回れば良いということか

68:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 22:39:14.84 jHTCSqLU.net
スマイルがラパンだったら上手く棲み分け出来ただろうにって思う

69:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 23:48:42.45 vFUe7cF6.net
>>66
nぼはディーラーが値引き無しでも高額のグレードを売りやすいように仕掛けてきてるからハイト系を安くして攻勢をかけるのはスズキの得意とするところだもんな

70:阻止押さえられちゃいました
22/05/06 23:49:00.23 4pLTAl8h.net
>>63
なかなか鋭いやん

71:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 06:37:46.27 FDLR4CkJ.net
次のラピンは丸い形
セルボモードっぽい

72:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 08:10:41.51 OyV3A+8p.net
36の中古をゲットしたんですが
Lなんですが
これってシガーソケットはついてるんでしょうか?

73:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 08:41:33.68 9JPXDefH.net
ついてない マッチかライターを使いましょう

74:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 09:50:32.46 W4ondj+j.net
シートアレンジがワゴンR並になればワゴンRは要らなくてアルトで十分
な気がする

75:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 09:52:16.86 9JPXDefH.net
アルト
MTなし
wagonRあり

76:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 10:11:54.98 Y6usZn2t.net
どうしてMT騒ぎしてる奴らはワゴンRスレに移動しないのかね?

77:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 10:23:34.46 qbrzHDrv.net
>>71
自分が買った中古には電源としてのソケットは付いてた
タバコに火がつけられるヤツではなかった

78:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 10:23:42.68 9JPXDefH.net
今 マニュアルのアルトに乗っているからHA25s
君は?

79:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 11:23:34.58 JnFKQIL6.net
まあマニュアルの方が楽しいけど
アルトはCVTでいいかな
昔の4段AT乗ってた頃はもっさりで気分が乗らなかったが今のR06Aはアクセルにちゃんとついてくるし楽しい

80:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 11:33:05.99 9JPXDefH.net
金属ベルトはアクセル離すとギア比にあたるものも下がっていきますか?

81:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 12:34:30.73 lvqTkLSf.net
35の代車で新型のAを借りてきたけどびっくりするぐらい完成度高いな。
CVTがアイシンに変わったおかげで、副変速機の切り替え時にギクシャクしたり加速がもたついてたのが綺麗さっぱり無くなったのは大きいと思う。
エンジンはスペックダウンしてるけど35よりスムーズに加速するから街乗りでは全くパワー不足を感じない。
気になったのは窓を少し開けた状態で走るとガラスがカタカタ鳴るのと、純正のエナセーブのノイズが大きめな事ぐらい。

82:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 13:29:59 SlnxKNOq.net
お値段以上!

83:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 13:39:23 R2Bft4xq.net
CVT変わってるんだ
低速ギクシャクが気になってたから試乗したかったんだよな

84:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 14:45:18.70 VARV6i5j.net
>>71
アルトは全車種、アルトに限らず、最近の車はシガーソケット(シガーライター)は付いてないよ
アルトについてるのは、アクセサリーソケットって名前の電源とるだけのやつ
VPの一部はついてなかったはずだけど、乗用グレードには全部ついてる
タバコすうなら、純正のシガーライターが用意されている(型番 99000-99022-116)から、アクセサリーソケットと交換で使える
自分は吸わないけど、以前のってた中古車で、シガーソケット押し込んで、しばらくするとポンッと出てきて、
取り外すと熱をもった電熱線が朱色になっているのを見るのは楽しかったな

85:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 14:49:29.51 1gP5wa8g.net
>>83
純正でシガーライターあるんだ
今さら要らないけどねw

86:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 14:49:31.38 9x8SG5Lr.net
新型と比べたら36は燃費スペシャルだもんな
軽量化が徹底していて屋根は低いし音は気にしないでねだし
ギクシャクするのは徹底的に回転数を落とす為
そしてリチウムイオンに充電する為

87:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 14:52:03.59 8z7NoDXB.net
新型のほうが燃費いいのに、何言ってんだコイツ?

88:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 14:55:00 x1/I6cFV.net
>>84
どのメーカーでもオプションで用意されてるでしょ

89:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 14:55:29.70 x1/I6cFV.net
>>85
燃費スペシャルってその前のエコでしょ?

90:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 14:57:43.68 9ZwAS1Dd.net
>>86
エネチャージどうしで比べると36が上

91:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 14:59:16.43 9ZwAS1Dd.net
>>88
今更だがアルトエコより36が燃費は上だろ

92:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 15:11:14.40 1P0jOto4.net
DUNLOPの公式の国内OEMタイヤで検索するとpdfファイルにアルトの欄があるけど
未更新。1世代前までのが載ってる。当然ラパンは合ってる
エナセーブEC300+ 155/65R14 75Sのはず。スズキ公式アルトページ参照

93:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 15:12:49.86 YkvE2Dvy.net
36は燃費でイースに圧倒的な差をつけてプリウスアクアを追い越し結果大トヨタがスズキと手を結ぶ事をやむを得ずとしたきっかけを作った車だからな誇りに思って良い

94:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 15:16:01.40 nvwif+kW.net
>>92
トヨタと手を結ぶきっかけになったのはスイフトだよ
無知すぎ

95:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 15:18:55.28 839pbCBy.net
>>93
スイフトごときに何が出来るか

96:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 15:27:12 aF2CO7rG.net
>>93
思いつきでいい加減なこと言うのはやめとけ

97:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 15:52:01.86 nvwif+kW.net
>>94-95
よう、鋼性ジジイ

98:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 15:58:00.16 CNSp7NRh.net
>>85
新型の方が回転数低いぞ?

99:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 15:58:09.61 nvwif+kW.net
アルトやスイフトでやってる低燃費化技術はトヨタもヴィッツの頃からやってるし、やり始めたのもスズキと同じくらい
ただアルトとスイフトは660ccと1200ccだったのに対してヴィッツは1500ccだったし車重も重かったせいで目立たなかった
トヨタがスズキに着目したのはトヨタが進出できてない国での販売力
そこに売ってたのはスイフト
アルトでは無い

100:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:02:15.14 9EGMC2ht.net
ミライースがパクれない遥か高みへと昇ってしまったアルト感

101:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:06:19.95 ScceChjB.net
>>98
ヴィッツが1500とかやはり適当だな
海外展開はスイフトだけではないし無知はお前

102:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:06:58.34 W4ondj+j.net
36乗りからすると新型は低速でギクシャクしないのは魅力だなぁ
逆に36でギクシャクさせないように運転する愉しさは一緒にされたら嫌だけどMT馬鹿に通じるところがある

103:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:08:12.34 ScceChjB.net
>>97
車重が36より重い

104:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:17:25.59 bGGYZMAm.net
ハンドリングがどうのこうの言うスイフト信者は未だにいるからな

105:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:21:02.11 8WdTBNwr.net
>>100
トヨタが進出してなくてスズキが進出してた国がある
そこが評価されたんだが
それと当時のスズキにできてトヨタができてなかった事の1つに低コスト製造力
そのノウハウがトヨタは欲しかった

106:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:21:47.73 8WdTBNwr.net
>>103
そんな話はどこにもしてないな

107:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:21:51.58 rm04rIiF.net
>>99
修ちゃんがダイハツいじめはやめたから生き延びてるだけ
新型でバン発売したらミライース終わりじゃん

108:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:24:50.55 JnFKQIL6.net
海外ではヤリスが席巻してたしな

109:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:25:56.49 rm04rIiF.net
>>104
低コストとかそんなことはダイハツにやらせてただろ
スズキの強みは燃費
海外は関係無い

110:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:30:15.06 8WdTBNwr.net
>>108
ダイハツはコストを下げると露骨に商品力が下がってただろ
今だってコストを抑えた車は商品としてイマイチだし

111:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:33:14.93 8WdTBNwr.net
スズキと提携する前からガソリンエンジンの燃焼効率でトヨタとスズキは1 , 2を争ってた
あとはどういう車に仕立てるかの差でしかなかった

112:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:33:24.45 rm04rIiF.net
>>109
まずスズキが展開してトヨタが進出しなかった国を挙げてみろ
スイフトと関係無いから具体的に書けんだけだろ

113:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:35:32.70 8WdTBNwr.net
ちなみに燃焼効率を上げるために着目してた手法はトヨタもスズキも一緒

114:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:37:08.38 rm04rIiF.net
>>110
提携する要件はそれで充分だろ
スバルみたいに傘下に下るわけではないからな
スズキが海外展開してトヨタが進出しなかった国を挙げてみろ

115:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:37:56.66 8WdTBNwr.net
>>111
調べりゃすぐに分かるし個人的にアンタには教えたくないからノーコメント
知りたきゃ自分で調べな

116:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:39:12.61 CNSp7NRh.net
>>97
新型の方が燃費いいだろw

117:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:41:10.41 8WdTBNwr.net
>>113
自分のところでもやってた事を他社から教えてもらう必要は無いんだが
頭大丈夫?

118:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:46:59.41 rm04rIiF.net
>>114
ごまかせましたか?

119:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:48:51.85 rm04rIiF.net
>>116
でたらめを平気で語る奴の言うことに説得力も糞もないな

120:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:52:21.54 6blM+IrN.net
>>93
こいつはいつも思いつきで食ってかかっていって嘘がバレると暴れ出す寂しがり屋の構って野郎

121:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 16:58:38.10 8WdTBNwr.net
>>117
自分で調べることもできないんでちゅか~?
いくら自分が選んだアルトマンセーでも視野が狭すぎでちゅよ~

122:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:00:10.31 isJyk4PN.net
始まったな

123:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:02:41 8WdTBNwr.net
>>121
調べればすぐに分かるのに~
IDコロコロ変えて人格否定するのが関の山でちゅか~?

124:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:03:12 rm04rIiF.net
>>119
バリアブルギアレシオ知らなくて偉そうにうんちく語りだしたやついたなそいつだ

125:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:05:41 8WdTBNwr.net
>>123
なぜ調べないんでちゅか~?
自分の意見が否定される事実を見るのがそんなに怖いんでちゅか~?wwww

126:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:06:44 isJyk4PN.net
>>123
悪口書き込んでおいてキレた奴のせいでスレが荒れたとか言いだす馬鹿ももちろんこいつ

127:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:09:20 KJkgsMa3.net
どうでも良い事に必死になって草生やす馬鹿発見

128:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:15:55 8WdTBNwr.net
別人装ってひたすら人格否定
そんなことしかできないのかよ
哀れなもんだな

129:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:23:10.84 rm04rIiF.net
>>125
馬鹿だから人格否定されるようなことを自らやりましたって言ってるよ

130:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:26:27.44 F6OhSUv5.net
おまえらってすぐケンカするよな
アルトちゃんに怒られとけや?

131:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:32:33.78 KJkgsMa3.net
構って野郎が草生やすまでからかうって


132:人が悪いねぇ



133:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:38:28.84 8WdTBNwr.net
>>128
いやいや
人格否定しかできないんだろ?能無しだから
で、お前的にデメリットしかないバリアブルギアレシオを採用し続けるのはなぜ?
なにかメリットがあるから採用し続けてるんじゃないの?
ついでに言えばバリアブルギアレシオを体感できるのなんて狭い交差点とか車庫入れとか大きくハンドル切る時だけだろ
普通にカーブ曲がる程度の切れ角じゃギアレシオ変わるところまで切らないだろ
大丈夫か お前?

134:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:40:55.58 isJyk4PN.net
もおどうにも止まらないだな

135:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:45:01.56 rm04rIiF.net
>>98
>>トヨタがスズキに着目したのはトヨタが進出できてない国での販売力
>>そこに売ってたのはスイフト

これ書いておいて切れた奴がいたから荒れました自分は思いつきで書いたので悪く有りませんてか
国名挙げれんなら最初から書くな

136:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:45:32.34 8WdTBNwr.net
人格否定ばかりで論理的な反論はゼロ
たーだ否定するだけ

137:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:46:27.23 isJyk4PN.net
>>133
餌を与えたら駄目だって

138:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:48:14.67 lvqTkLSf.net
80だけど、代車の新型乗り回してたらお世辞抜きで気に入ってしまった。
36もよかったんだろうけどさすがに2世代前と比べるとハンドリングも静粛性も次元が違うね。
35はハンドルの切り始めの手ごたえがほぼ無くて切った後の戻りもかなり悪い車だけど、新型は14インチのおかげもあるかもしれんけど自然な感触になってる。
さっきも書いたけど一番差を感じたのはCVTの制御の上手さ。
VVT省いてパワー落ちてるからかったるいんだろうと思ってたけど35比だったら同等以上の加速だった。
燃費は普段走ってる下道をアイスト無しで走ってメーター値でリッター26キロぐらい。
自分の車だとせいぜいリッター24.5ぐらいだからハイブリッド無しでも燃費性能は十分だと思う。
身長174の自分ならチルトステアリングとシートリフターが無くても問題なかったから乗り換える時はハイブリッドSにしようかな。

139:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:51:51.69 8WdTBNwr.net
>>133
だーかーらー
少しは自分で調べなっつーの
すーーぐ見つかるから
それとも「検索なんてボクちんできましぇ~~ん」ってか?
どんだけ能無しだよ

140:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:51:54.99 8WdTBNwr.net
>>133
だーかーらー
少しは自分で調べなっつーの
すーーぐ見つかるから
それとも「検索なんてボクちんできましぇ~~ん」ってか?
どんだけ能無しだよ

141:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:52:34.66 8WdTBNwr.net

圏外だったのに書き込めてたのかよ

142:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:56:26.18 rm04rIiF.net
国名書いたら噓がばれるから書けんよな
謝らなくても良いよ馬鹿だから謝っても同じこと繰り返すからな

143:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:56:35.23 ySA7BidE.net
人間って好戦的なんだと思う

プーチンだらけ たかだかアルトにも

144:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 17:58:53.96 KJkgsMa3.net
>>140
弱ってきたからって燃料投下するなや

145:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:09:31.49 yrsPfkD7.net
インドだろ

146:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:16:41.41 rm04rIiF.net
そら国名書けんよなインドでアルト売ってるし
軽じゃないとか言い出すぞほら言ってみろ

147:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:19:50.67 CkLHS1lZ.net
かまってちゃん煽るヤツも同罪やで

148:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:20:37.79 isJyk4PN.net
構ってやろうの代わりに言ってみる
「ごめんなさいバリアブルギアレシオも知らないのに偉そうな事言って悪かった許してください」
これでどう

149:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:32:56.55 73wNOwnB.net
許さん

150:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:37:26.85 Llp/1cB2.net
>>146
ID変わるが 一応言っとくがバリアブルギアレシオ知らなかった一言も言ってないからな
ホンダがスポーツモデルで使ってたのは知ってたが、アルトで逆セッティングのを採用してたのは知らなかった
で、いつになったらスズキがそれを採用し続ける理由を聞かせてもらえるんだ?
他の奴から答え出ちゃったけどスズキのインドでの販売網にトヨタが着目しただけ
インドで売ってた車種にトヨタが着目したんじゃ無い
アルトとスイフトに使われてる低燃費化技術はスズキに教わらなくてもすでにトヨタはヴィッツで適用済みだった
排気量を間違えてたが1500ccのヤツには適用せずに1300ccのヤツへの適用だった
その技術を持たず燃費競争に負けることに焦りを感じた三菱は燃費偽装に走った

151:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:38:24.14 CkLHS1lZ.net
>>147
まあまあ
>>146も謝ってることだし許してやれって

152:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:40:18.23 73wNOwnB.net
許す (´ω`) モキューン

153:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:41:55.88 Llp/1cB2.net
だが断る

154:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:43:22.95 rm04rIiF.net
>>148
その技術とかも書けれん事が多いな馬鹿だから
どうせインドと同じで噓がばれるから書けんだけだ
構ってやめるか人間やめるかどっちか選ばせてやる

155:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:47:34.57 isJyk4PN.net
構って野郎は思いついた事書くだけなら皆やってるからほっとけば良いのにやたらと噛み付く癖は治らんようだな

156:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:48:51.48 73wNOwnB.net
たたっ斬るよ(浅香風味) (`・ω・´)

157:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:53:23.73 CNSp7NRh.net
アルトのバリアブルギアレシオって設計の構造上の結果的にそうなっちゃってるだけなんじゃねーの
普通は対策するところをコストダウンでしてないだけみたいなさ

158:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:54:04.17 rm04rIiF.net
>>153
そうなんだよな「あんたはそう思うかもしれんが俺はこう思う」で良いのにな
構っては「それは間違ってる」って噛みついていく馬鹿だから噓を暴かれる

159:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:55:43.52 Llp/1cB2.net
>>152
ホントに何も自分で調べないんだな
大量EGRでのポンピングロスの低下と燃焼状態の適化だよ
スズキもトヨタもほぼ同時期にそれぞれ独自に研究開発してたんだよ
だから燃焼効率がトヨタとスズキで似たような結果だったんだよ

160:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:58:03.15 Llp/1cB2.net
>>156
俺はこう思う じゃなくて間違いを指摘しただけだが?

161:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 18:59:46.34 tNA2lZwD.net
>>153
ゴミ屋敷アルトの人?

162:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:00:20.06 ySA7BidE.net
新型マニュアルないの?

163:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:05:27.58 isJyk4PN.net
スズキとトヨタの提携なんて結局のところ誰が言ってることが正解かどうかなんて誰もわからんのにな
「俺の言っていることが正しい」って言うのは自由だけど「正しいかどうか分からん」て言うのも自由だからな突っかかっても意味がないのがわからんのが馬鹿の構って

164:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:14:54.05 Llp/1cB2.net
>>161
うやむやって事にして終わらせよう、と

165:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:14:57.37 rm04rIiF.net
構ってはここ見ろ
>>92
>36は燃費でイースに圧倒的な差をつけてプリウスアクアを追い越し結果大トヨタがスズキと手を結ぶ事をやむを得ずとした>きっかけを作った車だからな誇りに思って良い
お前はこれと何も関係無い事を延々と語って噛みつくのが構って馬鹿だから
関係無いからインドとか具体的に書けなくていつものように噓がばれてから暴れだすのは構ってが馬鹿だから

166:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:16:28.46 Llp/1cB2.net
間違っても >>92 ではない

167:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:17:57.67 Llp/1cB2.net
>>163
結局論理的に反論できないから人格否定で終了なんだw
お粗末だな

168:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:19:48.88 Llp/1cB2.net
まぁ「剛性」を延々と「鋼性」なんて書いちゃうオツムだからなw

169:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:21:19.76 KJkgsMa3.net
仲良くしないから人格否定されてるって事だ

170:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:24:22.96 Llp/1cB2.net
>>167
間違いを指摘するのに相手がケンカ腰で否定してくりゃ仲良くもへったくれもないだろ
間違いを間違いと指摘せずに仲良くとか まっぴらごめんだね

171:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:25:27.16 rm04rIiF.net
人格否定されても気がつかないのは構ってがばかだから

172:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:25:51.11 ySA7BidE.net
君が間違えてるから

173:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:26:39.45 Llp/1cB2.net
あースッキリした
今夜もよく眠れそうだわ

174:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:27:13.32 isJyk4PN.net
>>169
駄目だよまた火をつけちゃ

175:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:28:56.52 Llp/1cB2.net
>>172
さんざん火をつけてる人が何を言ってるやらw

176:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:33:01.80 rm04rIiF.net
既に「構って」と言って通じるところが笑わせてくれる
楽しい暇潰し出来たわ

177:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:36:01.72 Llp/1cB2.net
>>155
それだったらわざわざ「バリアブルギアレシオ」なんて謳わないんじゃないの?

178:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:39:57.52 Llp/1cB2.net
>>174
構って構って~~
構ってくれなくてもムカつかせること書き込むけどw
構って野郎はシカトするのが一番!
それこそ俺の思うツボだけどw

179:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 19:51:45.99 OyV3A+8p.net
>>83
ありがとうございます。12Vの電源ソケットのことです。
インパネの写真では分からんかったんで聞いてみました。
免許取立ての娘の練習用にヤフオクでGETしました。
リスキーですがちょっと楽しみです。

180:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 22:28:26.68 5oDC4Y4P.net
静かになった

181:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 22:51:47 7nBSHZLZ.net
獣たちは争い疲れて森へ帰っていきました

182:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 23:17:56.53 i5I48g0X.net
何回も言うぞ
神社関係者とか公務員が、とぼけてレクサスだらけ

「他人に感謝を忘れずに、いつもありがとうの心を忘れずに、いつも回りに感謝」

これでレクサス乗ってんだよ
レクサス乗れる心は「他人に感謝を忘れずに、いつもありがとうの心を忘れずに、いつも回りに感謝」
この心がレクサス乗れる心なんだよ
自衛隊なんてゴミなんだよ
舐めてんの、分かるよな?

自分だけ心がキレイ
レクサス乗れる心なんだよ

183:阻止押さえられちゃいました
22/05/07 23:39:18.29 CNSp7NRh.net
>>175
いいわけだろ

184:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 00:12:30.02 YiR6ViHs.net
基本的にステアリングのリンクは支点力点作用点からなる円運動だから
取り付け角度によってセンターがクイックで端にいくほどスローになるってのはわかる
というか普通はそうなりにくいようにセッティングするもんだと思うけどね
昔から組み立てラジコンよくやってたけど、凝ったものや新しいものほどそうなり難いようなセッティングになってる

185:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 01:16:19.93 lTwDIJGZ.net
ハイブリッドとガソリンで燃費の差が無さすぎるねえ
昔からハイブリッドはウン万キロ走れば差額のもとが取れる!なんて言うけどさすがにマイルドハイブリッドじゃもと取る前にどこかしら逝きそうだよねえ
とはいえハイブリッドのシルバーの入ったフロントが好きなんだよなあ

186:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 01:53:00 qQADas4V.net
ハイブリッドとエネチャージだけどな

187:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 02:15:20.27 vqLtaVZz.net
まあ、マイルドハイブリッドってそんなもんだからな。
走りにプラスならセミターボ代と割りきればいいよ。

188:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 05:38:40.36 4s46cKyj.net
kei ボディカラーブラック
山口580
73―30

189:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 06:08:16 SNAQj1zj.net
日本会議ですね

190:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 08:51:01.42 /ft8auj5.net
ハイブリッドを広めてくれたのはいいが
エンジンで発電→モーター100%走行とこんがらがってしまった
JR東海のHC85はエンジン発電の電車ですがハイブリッドと名乗ってる
アルトハイブリッドはモーターは補助、でもすごいことではある

191:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 08:53:18.79 nZ9hjPF8.net
>>188
おぉ!電車好きがいてうれしい

192:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 10:03:28.13 LTTYkk31.net
新型ってもしかしてまたバリアブルギアレシオ?
あれめっちゃ不自然で嫌いなんだが…

193:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 10:40:03 1oPE5N8c.net
>>183
元を取る話ならストロングハイブリッドは絶望的だな
マイルドハイブリッドならまだ目処が立つ

194:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 11:27:15.95 YiR6ViHs.net
マイルドハイブリッドって電動アシスト自転車みたいなものだから、元からエンジン走行の補助目的だよね
燃費を稼ぐというより、急に力が要る時に役立つとか、そういうときの燃費を落とさないためとか、そういった使い道でしょうに

195:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 11:42:07.73 fOvj6Q78.net
フルハイブリッドは鉄道の場合シリーズ方式が一般的
自動車では日産とダイハツが代表的なシリーズ方式

196:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 12:05:37 Po85zCyY.net
スズキが開発したらいいのが出来そうだな

197:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 12:59:39.56 UW7ZFkBd.net
現行スイフトや過去にソリオで採用されてたAGS前提のフルハイブリッドはスズキオリジナル

198:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 13:24:54.24 LTTYkk31.net
アルトもそのうちプラグインハイブリッドになるだろう
電気充電所が多くなってからの事だが

199:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 13:36:03.63 dVpcADIC.net
飛ばしてEVにならないの?

200:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 14:00:26.09 cMQh3exF.net
日本国内の場合原発を止めてる間はEV増やしてもカーボンフリーには貢献出来ない

201:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 14:19:25.29 +ef39H2p.net
>>188
鉄道はエンジンとモーターの間にバッテリーを介さない電気式ディーゼルなら1960年代から採用してるからなDD50等
電気式ディーゼルにバッテリーを組み合わせたのがシリーズハイブリッドとも言える

202:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 14:35:44.81 skj6fd3Q.net
アルトは複雑で高価なフルハイブリッドを採用せずにフルハイブリッドのアクアの半額でアクアに迫る実燃費を実現している事は素晴らしいと言える
トヨタのハッタリWLTCに対してスズキの控えめなWLTCはユーザー本意で評価に値する

203:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 14:39:29.58 LTTYkk31.net
>>200
極限まで軽くしてんだから当たり前
排気量も半分だし

204:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 15:08:26.82 rX2kCHOd.net
>>199
DD50の次に作られたDD51では電気式をやめて液体式を採用しているつまりトルコンを用いたオートマチックトランスミッションである
電気式も液体式も目的は手動式変速機の欠点を補うためで有るという事はそれ以前の鉄道のディーゼル動力では手動式変速機が使われていたが1960年代にはその使用は終わっていたという事

205:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 15:16:35 ddKd5YWF.net
>>202
鉄道は1960年代には既に全電動車で200km/hを超える速度で営業運転していたんだから凄いな
自動車は相当遅れているな未だに燃料燃やして走ってる

206:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 15:24:17.30 wKjPO1Dk.net
>>202
鉄道と違って車では令和の世の中になっても効率の悪い手動式変速機の使用をやめないユーザーが居る恥ずかしい状況が続いている

207:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 15:34:44.50 oQfz3BQy.net
>>201
アルトスレでアルト褒めるとケチをつけるんだな工作員しつこいぞ

208:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 15:38:56.40 vAheM9TA.net
複雑で高価なフルハイブリッドを採用したら高くて誰も買わんわな

209:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 16:51:28.75 YiR6ViHs.net
>>206
シリーズ式なら単純だぞ

210:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 17:07:21.33 vjO8Z2hI.net
>>206
なんだこいつ

211:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 17:52:22.51 Yqm9Cnmz.net
>>207
単純なのに高かったらやっぱ誰も買わないやんw

212:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 17:56:30.26 UnJQ0Wd+.net



213:qャ道路内だけなら 電車のレールやポイントのような感覚で自動運転になりそうだがならない だから加減速がラクなマニュアルのがラクちん運転



214:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 18:01:22.33 E+mfqdoP.net
>>194
スズキは以前シリーズハイブリッドを開発してたけど、普通のガソリン車とあまり変わらない燃費にで開発をやめた
スズキの場合ガソリン車の燃費が良すぎたのがなんとも

215:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 18:04:03.60 E+mfqdoP.net
>>203
そりゃ決まった所しか走らなくて電線から無限に電力が供給される電車と比較するほうがどうかしてる

216:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 18:18:30.99 lLIWh0cu.net
>>202
>>204
×欠点を補うため
○鉄道と手動変速はあまりに相性が悪かった
その代わりすべりで損失が出るトルコンの使用と国鉄が技術的に遅れてた国産ディーゼルエンジンに固執したことで性能も燃費も一向に上がらず

217:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 18:21:58.83 YiR6ViHs.net
シリーズハイブリッドの利点て燃費じゃなく、モーターのみで走行している、ってところだと思うけど
エンジンの発電からだけではなく、電力の供給源を何種類でも用意できるからね
エンジンもガソリンだけでなく軽油にLPG、それどころかアルコールエンジンや廃油ディーゼルだって使える
もちろんプラグインもできるし、なんならソーラーパネルを積んで補助にも使える
一度バッテリーに電力を溜めることによって、エネルギーの分配を変えることができるから、こういった芸当ができる

218:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:00:52.64 SN56iilb.net
>>213
自分の考えを語る前に他人の否定から入るのはいつもの構ってだな

219:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:04:25.50 a+n0cxn2.net
なぜか
レンジエクステンダーの単語が入らない不思議

220:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:06:41.73 ivnc3mnu.net
>>213
欠点と相性悪いって同義だろ
無理矢理こじつけてくるのは「構って」
構っての場合「違う」と言ってはくるが嘘の理由を述べて馬鹿がバレるのが特徴

221:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:15:04 SN56iilb.net
>>212
決まった所を走るトロリーバスがあるんだが

222:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:16:55 tuezxY0j.net
んーさすがにトロリーバスはマイナーの極み

223:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:24:39.33 SN56iilb.net
>>219
マイナーであっても存在はしてるから比較の対象

224:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:34:16.09 FufjRut6.net
当時の国鉄の現場は労働運動が盛んであったから操作する職員によって結果が異なる手動式変速機は馴染まなかった
蒸気機関車のように変速操作の不要な動力が求められた
同様に動力車の保守現場でも労働運動が盛んで有ったので全国一律の保守作業に統一するため同形式の動力装置を使いつづげることになる

225:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:44:00.70 jQCBS33O.net
鉄道バンザイ!
アルトは道具、鉄道は命!

226:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:45:24.20 UVXBZwwz.net
>>215
ソイツは俺じゃないよ
判断力もボケボケだな

227:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:45:30.04 SN56iilb.net
操作する人間によって結果が異なるという最大の欠点がポイントだな

228:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:46:39.47 UVXBZwwz.net
>>218
決まった所しか走れないヤツと比べるのがどうかしてると言ってるんだが?

229:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:51:16.40 vAheM9TA.net
自家用鉄道があるなら比較対象に入れても良いがなぁ

230:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:55:52.65 acP2QoD+.net
当時の手動式変速機を使った動力車の場合変速機の精度が悪くコツが必要で人によっては発進さえ出来なかったようだ
逆に要領が良くて上手く操作出来る職員は他の職員を下に見るような態度になり組織に馴染まない事になる
このように定時運行が要求される厳しい職種では手動式変速機は馴染まない

231:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 19:58:15.23 SN56iilb.net
>>225
なんで突然構ってが割り込んで来るんだ

232:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:01:59.60 UVXBZwwz.net
>>228
寝ぼけた事を書き込んでるからだろ

233:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:06:12.90 SN56iilb.net
要するにツッコミやすい所にくってかかって行けば構ってもらえるというコツだな可笑しな嘘も言いやすいし流石馬鹿は違う

234:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:13:01.97 UVXBZwwz.net
>>230
読解力ゼロで寝ぼけた返しをするヤツに言われても何とも思わんよ

235:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:20:08.83 7lN+kAip.net
鉄道の特長は他の方式に比べて走行抵抗が少ない事
重厚長大産業との相性が良い
一度に運ぶ物や人が多いほどその特長が生きる
欠点は特長で有る少ない走行抵抗を得るために減速に要する空間が多く必要な事

236:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:21:32.99 vAheM9TA.net
鉄道とかどうでもいいよ
せめてアルトに結びつけろよ

237:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:22:17.16 tuezxY0j.net
アルトバイエルン

238:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:25:03.80 SN56iilb.net
鉄道と自動車を比較してるってツッコミ安いよな確かにツッコミ安いから誰もツッコミ入れないところだから馬鹿な構ってはツッコミ入れて構って貰う馬鹿な構って

239:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:25:13.85 jQCBS33O.net
日本に生まれて最高
世界一の鉄道、低燃費アルト、良いカメラ
最高だわ

240:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:32:54.57 mdIjI80u.net
鉄道はハイブリッド導入が遅いと思われているがカーボンフリーに関しては効率の段階で遥かに自動車のレベルを超えている
ハイブリッドを導入すれば更に自動車に差をつける事になる

241:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:32:56.09 bii01YqZ.net
>>233
ほい
URLリンク(youtu.be)

242:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:33:04.80 tuezxY0j.net
何だ、撮り鉄の足になってるのか
よもや迷惑系じゃないだろうな?w

243:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:38:43.20 SN56iilb.net
手動式変速機マニアはもう出てこれんな

244:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:40:15.52 LTTYkk31.net
>>205
軽量化の皺寄せがあちこち散見されるアルトより水準点以上は保証されてるプリウスの方がいいだろ
新型はそこのところ埋めて来てるけど

245:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:43:23.83 Pe4Cw4Pz.net
ほー
プリウス660がでるのか

246:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:43:50.26 SN56iilb.net
>>241
何度も言われてるがアルトはプリウスの半額以下
そして新車の半額になった中古のプリウス乗りの品の無さを見るにつけプリウス買わなくて良かったと思うこの頃

247:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:44:43.58 vAheM9TA.net
>>238
鉄道には1㍉も思い入れはないが面白かったよ

248:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:49:41.68 SN56iilb.net
こんなの鉄道とは関係無いしアルトを馬鹿にしてるだけ

249:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 20:58:24.83 sm2aX9nj.net
アルトと機関車が大好きすぎて合体したんやね
微笑ましいやん

250:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 21:01:36.65 SN56iilb.net
>>188
こいつが迷い込んできたから鉄道の話題に乗ってくる連中がいるわけだ
元はこいつがアルトのマイルドハイブリッドと鉄道のシリーズハイブリッドが区別出来ないところ
まぁこういう奴は言葉でモーターとか言うことが出来ても実際のモーター見てもモーターがどうか分からんような奴

251:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 21:27:29.44 a+n0cxn2.net
撮り鉄とバーベキューとMTが嫌われるみたい

あとハゲも

252:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 21:39:17.98 a+n0cxn2.net
遊星歯車も説明できる人少なそう

253:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 21:40:23.73 p9Vgd7Ob.net
>>249
で?

254:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 07:29:32.82 +KJEBNBl.net
意外とアルトとワゴンRが価格競合になってしまった件はスルーだね
モデル末期と新型デビュー直後の差はデカいけど、最近はメーカー問わずに
新型のトラブル(リコール)が多いから、モデル末期で改良されつくしたワゴンR
ってのも選択肢の一つだと思う。
ただ新型アルトに乗った後だと、静粛性の差はかなり激しい。
現行ワゴンRが出たときは「軽がこんなに静かになったのか!」と驚いたけど、
アルトの静かさが驚異的レベルだからなぁ

255:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 08:10:08 CPNl/Hwo.net
>>251
そうなんだ
やっぱり新型アルトの乗り心地すごくいいんだね

256:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 08:13:35 CkmkogcM.net
普通車に負けないね

257:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 08:32:49 p8E25sDK.net
俺なら信号待ちで寝るな

258:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 09:52:20.87 2zSlw51B.net
アルトはスポーツカーだからね

259:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 10:18:32.14 LJyQxWjB.net
新型アルトは車高調入れててもかなりロールするのな、たいした速度でもないのに
やっぱスタビが無きゃこんなもんか

260:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 10:35:38.28 37+nDjaL.net
>>251
それでも型落ちワゴンRの方が静粛性は若干上かな
新型アルトが勝ってるのってドアを閉めた時の音ぐらいか

261:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 11:04:20.28 37+nDjaL.net
まあ積載量のメリット以外でワゴンR買うメリットが無くなるから
上回っちゃ困るのだけどね、あとデザインもワゴンRが良いか

262:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 11:06:17.67 XPKyT9Hw.net
アルトに車高調とかアタオカな人がいるんだね
「僕はバカです」って宣伝して走り回るのが楽しいのかね?

263:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 11:48:21.78 /Me2ZgAl.net
ロールをスタビで抑える必要が無いからスタビがついていない

264:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 11:52:33.64 57USxjFn.net
新型で後席シート分割スライドにしてACCついたグレード作ればワゴンR要らない
それ作ればスマイルと作り分ける意味が無くなってしまうヒンジドアシリーズ

265:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 12:39:58.84 eIV51vDd.net
ワゴンRもマイチェンで静粛性あがってるのか?
アルトはハスラーと同等レベルで静か。
下手なコンパクトカーより静かなんだが

266:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 12:41:32.56 oBD+pn0X.net
>>254
やめとけ

267:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 13:15:14 94nrSYui.net
新型アルトが走ってるの見たことない
売れてないんだね
ワークスMT出せば買うのに

268:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 13:24:12 H8OjVL/8.net
そんなにスタビライザー好きならワンオフで作ってもらいなよ。

ついでに100本くらい作ってショップに持ち込むなりメルカリで売れば儲かるかもよ

269:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 13:45:29 AAzcg8tR.net
>>264
発表されてすぐに購入手続きしたヤツがやっと出回り始めるくらいだろ
まだ見かけなくて当たり前

270:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 13:59:25.11 H8OjVL/8.net
これのワークス顔は微妙

271:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 14:03:11.95 OxK6rArX.net
アルトのメイン層の営業やじっちゃんばっちゃんにスタビライザーが必要なほどカーブ飛ばす機会なんかない

272:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 14:10:06.74 37+nDjaL.net
スタビなくてもレートの高いバネ入れればロールは抑えられるよ

273:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 14:23:08.53 AAzcg8tR.net
案外ハイト系の足周りが組めるんじゃない?
ホイールベースはどれも変わらないしトレッドが同じのも多い
背が高くて倒れないようなセッティングになってるからロールはかなり抑えられるんじゃないかと
おそらく前後ともスタビが入ってるだろうし

274:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 15:01:22.60 sLSGA2Mb.net
溶接して�


275:潟Wッドにしちゃえばいいじゃん



276:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 15:10:22.51 MHhxc544.net
URLリンク(www.webcg.net)
>スタビライザーは付いておらず、街なかでもカーブや交差点では分かりやすくロールする。
>気になったのはスローすぎるステアリングだ。
まあ、スタビはある方がいいのは間違いないし、アルトはスポーツカーではないな。
おばちゃんの買い物車以上でも以下でもないのは明らかよ

277:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 15:30:34.59 Xjd257uF.net
>>272
オジチャンにもおすすめだってよ
アルトはスポーツカーではない買い物車には同意

278:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 15:48:36.08 CMuAKb4Q.net
走りはソコソコで気分はスポーツカー
ならわかるのかな

279:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 16:01:12.66 37+nDjaL.net
>>272
ステアリングバリアブルで無くなった?

280:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 16:54:17.58 ILVfqO35.net
これの一番人気色は何色になりそう?
青白のツートンが公式推しみたいだけど

281:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 17:18:23.65 29UgayvW.net
>>276
ハロゲン目+白
けっきょく

282:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 17:36:37.70 v8mnF1rp.net
ラパンのフレンチミントからベージュに人気がシフトしていったようにベージュが人気出るだろう

283:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 17:49:25.35 EaXCLKkz.net
CVTでスポーツ?

284:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 17:56:07.29 7IJ6BTme.net
ベージュはラパンぐらい濃いベージュが良かったな
MCで新色追加されないかな

285:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:00:49.47 GW6XKmfS.net
手動式変速機は1950年代が最後なのが国鉄
地方私鉄には残ってたかもね
痴呆爺は未だに

286:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:04:29.54 EaXCLKkz.net
そうだよな アルトも早く電車にならんかな オイル交換不用だけどブレーキフルードがあるがな

287:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:06:25.10 GW6XKmfS.net
>>261
それが次期ラパン

288:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:11:10.85 37+nDjaL.net
>>279
イチローに言わせるとCVTは十分にスポーツだそうだ

289:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:14:16.36 EaXCLKkz.net
イチローさん 現る!!

290:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:23:06.64 uzbJ69b7.net
納車まで半年くらいか?

291:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:30:00.02 GW6XKmfS.net
スズキが儲かる車種を優先しました

292:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:30:40.59 5rgRezsA.net
ハスラーのMTはやっぱりガセだったな。
はなから信用してなかったけど誰が最初に言い始めたんだろ?

293:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:38:53.27 EaXCLKkz.net
オレオレ

294:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 18:46:17.86 2op9sGVb.net
へなちょこなんで今日やっと名前の由来を検索出来た。アルト上位にも搭載の充電池
Super Charge ion Battery=SCiB
同じ流れのが新幹線に搭載された自力走行用充電池

295:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:01:58.89 2op9sGVb.net
略しすぎるとSDGsみたいに略した人しかわからない
その点フラッシュメモリは分かりやすかった

296:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:05:20.08 PcHfAsDu.net
>>290
あー、東芝の
1セルあたりの電圧が低いのが、電気自動車に採用されない理由になってるよね
それ以外はなかなか高性能

297:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:12:50.82 ImqTRoOz.net
アイミーヴの一部のグレードに採用されているね。
全然劣化しないバッテリーだってね。

298:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:14:28.18 n6xx32FA.net
>>286
土曜日が納車予定日だけど、納車まで2ヶ月半待ちでした。
半年はかからないかと。

299:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:25:39.10 EaXCLKkz.net
セアエンジンもスズキ製だがや

300:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:36:54.05 sbWNCYqK.net
MTほしければ、ワゴンRを買え

301:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:40:41 qkdCjEAz.net
ジムニーもあるで

302:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:41:24 lZmTHaoh.net
36新古でええやろ

303:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:48:59 t0lA7hhy.net
GW中に新型アルトSで高速道路と9%の上り坂を走る機会がありました。制限速度で走るには過不足なく快適でしたが、制限速度をこえて急ぎたい人には力不足かも知れません。下の速度は全てメーター表示です。

高速道路
・80km/hから踏み込むと、目視104km/hまでモーターアシスト表示があった。
・110km/hを超えるあたりになると流石にエンジン音がうるさくなる。
 ⇒自分は90km/h前後での巡行が快適でした。最高速度はK6A(54馬力)より1割程度落ちる印象。

9%の上り坂(距離約2キロ)
・60km/hまで問題なく加速して巡行できた。アクセルの踏み込み具合、エンジン音からすると、70~80km/hくらいまでは出せそうな感じだった。

304:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:52:23 EaXCLKkz.net
アイドリングストップ可能なら エンジンもゼロスタートの時代が来た!!

305:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:54:00 fbVF00WO.net
制限速度でゆったり走るのが賢いドライバー

306:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 20:03:45 2zSlw51B.net
アルトはスポーツカー

307:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 20:04:52 MDXliSpm.net
>>300
モーターと違って出足はモタモタになるけどな

308:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 20:12:27.62 QFKk6Fcq.net
>>288
さっさとスイスポ買え

309:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 20:43:18.44 th2ZW6Zp.net
日曜に1か月点検でディーラー行ったけど同じように1ヶ月点検に来てると思われる新型アルトは30分の間に2台見た
自分の含め全部ソフトベージュメタリックだったのは偶然か人気色なのか
1台はツートンカラーだったけどベージュ色+白色はよく見ないと分からないな

310:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 20:51:05.36 MbgsMECC.net
>>305
そりゃ分かりにくそうだね

311:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 20:57:54.82 MbgsMECC.net
>>298
Fの届出未使用は全国でたった一台
多分もう出ない

312:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 21:21:30.10 uzbJ69b7.net
>>294
サンキュです

313:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 21:37:34.10 QtypYMtt.net
kei ボディカラーブラック
山口580
73―30

314:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 01:42:03.32 Z/Gz7I2d.net
>>302
>アルトはスポーツカー
URLリンク(www.facebook.com)
こういうことか?
>>256のはこれのことかな?
>>272ステアリングをクイックにしたらロールがきつくてすっ転ぶからわざとスローにしてあるんじゃね
スタビがないからスローにするしかないんだと思うわ

315:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 01:47:23.50 FSAFBcsn.net
>>294
おめ! いい色買ったな!

316:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 01:59:29.24 bjsJJf39.net
>>305
ベージュ白みたいなさりげないツートンが人気なんですよー
とか言われたけど分かんねえよな
ベージュは女性人気かな?
あんまイメージないけどラパンとかもベージュ人気みたいだし女性が好む色合いなんだろうね

317:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 02:03:01.24 Z/Gz7I2d.net
アルトのベージュはのぺっとしててあまり良い色のイメージないな、なんか立体感がない

318:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 07:49:22.69 aMCj9gNt.net
>>310
遅そうだね
どうすんだこれ?

319:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 08:18:14.65 mugAVKfo.net
CVTだもん

320:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 08:18:25.72 mugAVKfo.net
CVTだもん

321:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 08:19:59.85 7RwIi5pK.net
アルトなんか遅くて良いだろ
速く走ってどーすんの?
急いでるなら5分早く出ろ

322:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 09:23:47 zQ/Es56b.net
>>305
やっぱりベージュが人気だよね??
注文時に迷ったけど、店員がホワイトパール人気ですよと言われ、結局ホワイトパールにしちゃったけど、仕方ないか。

323:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 09:39:52 CykKtF70.net
>>314
制限速度+10km/h程度で走る分には問題ないだろ

324:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 13:46:09.91 laUDsrH7.net
おまわりさん こっちです。

325:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 14:07:50.23 25138wpI.net
>>320
オマワリ公認だからムダ

326:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 15:25:34.91 PwPU8g3c.net
>>299
NAでそれだけ走るのは結構凄いな
でもモーターアシストそんな速度域で効いてもあんまり体感わからなさそう

327:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 16:38:07.84 CykKtF70.net
>>320
ネズミ捕りですら、10km/h程度じゃ捕まらんぞ

328:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 17:05:33.56 i9tG8MEk.net
HUDの表示切替のやり方がどこにも載ってなくて困ってたが
HUDの起動ボタンを長押しじゃなく短押しで切り替わるんじゃん
悩んで損した

329:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 17:37:47.21 G3/0Hrvm.net
今はGPS付きのドライブレコーダー装着だから変則カーブだと計算ズレるけど
直線の記録数値を後で見直すと10km/hくらいメーターより低い中速域
某アルト

330:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 18:32:02 Irc7UHHu.net
ヘッドアップディスプレイか?

どこにモニターがあんのよ。

331:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 19:18:22.93 XeIWzMAV.net
あなたの股間にあります

332:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 19:30:39.72 Irc7UHHu.net
そんな立派なもの生えてない

333:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 19:44:00.69 smrbT7/L.net
>>325
odb2からデータ取るとメータより10%くらい低いな

334:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 19:58:57.68 Irc7UHHu.net
オデブ2

335:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 20:45:39.67 rixsClfz.net
国産車はわざと大体1割ぐらい速く出るようにしてあるよ

336:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 21:25:23.56 mugAVKfo.net
なるほど 遅く動くように なっているんですね。

337:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 21:32:43.24 TGCGjBu1.net
スマホのGPSデータ使うスピードメーターでも同じだからお前らもやってみろ

338:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 21:43:45.63 UcS7aJW6.net
>>324
取説にないのはおかしくない?

339:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 22:26:22.83 XeIWzMAV.net
その取説かアルトなのか要確認

340:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 23:21:27 IFUG1LHn.net
この間35の代車で2日間新型借りた感想。
良かった点
・静粛性と遮音性がかなりいい。
・ボディがしっかりしてて乗り心地がいい。
・スペックダウンしたR06Aでも街乗りなら全くパワー不足を感じない。
・CVTの制御が上手くなった。低速でギクシャクする事がほぼない。
・ブレーキの微調整がしやすい。
・反応は鈍いけどそれなりに飛ばしてもちゃんと曲がるし安定感もある。
・ステアリングの触り心地がウレタンにしてはいい。

気になった点
・全開加速だけは52馬力ある35の方がいいかもしれない。
・窓を少し開けて荒れた道を走るとガラスがバタバタ鳴り易い。
・オートハイビームは全く使い物にならない。道路の水銀�


341:狽竓ナ板の明かりに反応してすぐローに戻る。 ・始動時のセルの音が35よりやかましい。 一番安いAグレードだったけど、走行性能や乗り心地に関しては文句の付けようが無いと思う。 ただ純正のエナセーブはタイヤの断面がかなり丸くて155あるとは思えないぐらい接地面が細かったから、市販の1ランク上のタイヤにしたらもっといい乗り味になると思う。



342:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 00:34:11.37 fqazEo62.net
ハイブリッドSにもアップグレードパッケージ欲しいな
シートリフターがないんだもの

343:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 06:19:44.25 IZe+B/6v.net
普通ってことですね

344:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 06:51:18.31 XxFl4+co.net
アルトはスーパーカー(スーパーに行くクルマ)

345:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 07:23:23.17 7O4RjtG+.net
週末にスーパーの駐車場でアルファードとかが、
何度も切り返ししながら停めるのを見ると
自分の運転技術に見合った大きさの車に乗れよと思うな

346:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 07:24:33.09 bRvoV0s2.net
>>336
オートハイビームは36でもそんな感じ
遥か彼方の水銀灯に反応する

347:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 07:25:29.46 gYZGjizx.net
>>339
正解

348:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 07:37:31.09 M/n8UalE.net
アルトは業務スーパーがよく似合う

349:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 07:53:39.33 Tz286iSQ.net
>>336
それ、物凄く使い物になるやつやろ、めちゃ優秀やん
本来ハイビーム喰らうことなんてないはずなのに、喰らってイラつくのは出来の悪いオートハイビームのせいなんだからな

350:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 08:20:38.39 XdPsbheC.net
業スー
ドンキ
ブックオフ
競輪場

ユニクロは高級

351:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 09:19:10.92 p8I9CIMw.net
アルトは食品買い出し用
ユニクロは確かに高級品。通はメルカリで中古を買う
※上着は香水臭いのでお勧めしない

352:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 10:36:34.37 piijkI20.net
>>345
競輪場行くような余裕が無いけどな
もしかしたら競輪場で稼げる人かなそれとも年金生活者の暇つぶし

353:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 12:25:45.16 SasLj9Ef.net
この人は競輪場の清掃員

354:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 12:29:20.27 XxFl4+co.net
銀行や警察や富士薬品でも使われてる真のプロユースだな

355:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 12:59:58.51 D9NTpy0A.net
>>349
アルト界のエリートのスズケングループも
新型はMTが無くて皆ホッとしてます、今日は私はミライースですが…

356:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 13:18:04.56 nUuxUbuU.net
100円しか買わないし手堅いから増えも減りもしないよ 年金じーさんばーさんはみんなそうだよ 下手したら券すら買わない 友達とおしゃべり 弁当
行き帰りは無料送迎バスかアルト

357:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 13:21:15.56 cF/IVN6p.net
>>351
えぇ税金で赤字を補填してる競輪場だって有るのに爺婆の暇つぶし社交場になってるのか絶対にアルトでないと無理だ

358:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 13:38:07.71 phnOktQz.net
漏れなら毎日大井競馬場にいるよ

359:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 13:49:45.14 bhhIfRj7.net
確かに今のところアルトはスーパーに行く時しか使ってない

360:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 15:01:43.28 jb02gJ2Q.net
スーパーアルトすげー

361:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 15:20:28.07 ewhcFrd0.net
アルトの辞書に不可能はない

362:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 16:35:34.23 no0K7PFl.net
おすすめグレードはどれでしょうか

363:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 16:52:20.83 Tz286iSQ.net
>>357
どれもおすすめですよ
グレードによって優劣はありません
自分が要るか要らないか、あとは懐と相談
それだけです

364:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 17:03:16 PcAGOeJo.net
今乗ってる車がキーレスなら素直にX行くのが堅実

365:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 17:10:32 kHlaMG8G.net
アルトはスポーツカー、買い物でスーパー行く専用にしてもスーパーカーとは言わないなw

366:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 17:27:30.20 TDiEhs7O.net
つまらん (´・ω・`)

367:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 17:37:25.74 3CUGCntG.net
キーレスってジミに便利よな

368:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 18:00:29.05 IGWGjKyg.net
冷暖房完備 入場料タダ同然 酒も食料も持ち込み自由 茶は飲み放題 お友達たくさん
目の前ではプロアスリートスポーツ 券は100円 好きな選手はすぐ前で応援
老人ホームより競輪場だろ オート ボートも

369:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 18:44:41.00 Epbr4W9N.net
キーレスは予備キー高そうだ

370:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 18:50:00.24 IGWGjKyg.net
プッシュスタートのこと?

371:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 18:55:15.09 SasLj9Ef.net
キーレスって言ったらアレでしょ、アレ

372:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 19:02:57.57 IGWGjKyg.net
まさかアルトでハッチが自動開閉はないがな

373:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 19:08:28.23 Epbr4W9N.net
そおプッシュスタートのこと
紛失したら数万じゃね

374:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 19:29:06 h/gs+Ate.net
無くしたことないな
スマホ持つようになってからショルダーバッグ持ちだし

375:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 19:41:54 fqazEo62.net
緊急用にドアは鍵を回して開けることもできるんでしょ?

376:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 19:46:11 IGWGjKyg.net
ドアじゃなくてエンジンの始動のようだ

377:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 20:33:26.67 OoeOqxbq.net
小学生同士のLINEみたいな会話が続いていて草

378:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 21:32:06.08 IGWGjKyg.net
老人会へようこそ!

379:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 22:38:56.84 L0iWNYiT.net
通常のキーレスはヤフオクで2500円電波ユニット付きだった
プッシュスタートの奴だとそんなわけにはいかんな

380:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 22:49:48.26 uRhqaJbz.net
バックソナーが標準だからカメラは必要無い

381:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 23:03:21.77 3oAvEeMS.net
アルトのすごい情報みつけた

382:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 23:07:06.04 CoccKe+d.net
えっナニナニー???

383:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 23:43:17.19 +VZH4ZQV.net
プッシュスタートは必要無い

384:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 23:43:49.59 HiWGYYiw.net
なんで?プッシュ便利

385:阻止押さえられちゃいました
22/05/11 23:44:57.54 ujGGLY4r.net
>>344
最初はそう思ったけど、対向車のライトが見えた時のローになるタイミングはそこまで早くはなかった。
ライトに関してだと新型のハロゲンは横方向の照射範囲がかなり広かった。
明るさ自体はそれなりだったけどライトのリフレクターが異様にデカいおかげかもしれん。

386:阻止押さえられちゃいました
22/05/12 00:03:17.67 O2pvyg5r.net
職場の車にプッシュスタートも有る
紛失して予備キーが無い車が有るどうするんだか
普通のなら予備キーの予備作っておける

387:阻止押さえられちゃいました
22/05/12 00:13:26.98 XXY8Tsqq.net
>>336
えええw街灯が点いてるならハイビーム要らんだろw
街灯が点いてるところはロービームだわ、むしろそれで正常だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch