22/04/16 12:07:17 xBsfLxMG.net
>>195
それこYouTubeで色んなやつがレビューしてる以上のインプレを望むなら自分で試乗しに行くしかないわ
俺が試乗しに行った時はたまにバイク運ぶことがあるから荷物が乗った状態を試乗したいっていったらそこらのホイールやらバッテリー積んで200kgくらいにしてくれて試乗したよ
197:阻止押さえられちゃいました
22/04/16 14:25:17.01 kOv1lu8t.net
>>196
同じやん、俺もバイクのトランポとして。
軽バンとちょっと迷ってるけどトラックの方がサイズの制約ないからね。
サスはどの道変えるからマイチェン前のパーツが使えるかショップと相談中
198:阻止押さえられちゃいました
22/04/16 14:56:53 6tp1sZjD.net
>>197
昇降が楽そうだし助手席畳めば積み込めるN-VANと迷ったけど遊び以外の使い方しないし斜めにすれば積み込めるってこと確認してジャンボにしたよ
199:阻止押さえられちゃいました
22/04/16 15:35:24.05 kOv1lu8t.net
>>198
オフ車?
200:阻止押さえられちゃいました
22/04/16 15:46:00.97 cW5mb8nU.net
アオリ水平に出したまま積むならリッターバイクでも余裕
合法か知らんけど今まで警官に止められた事はない
201:阻止押さえられちゃいました
22/04/16 16:06:56.34 oL0ZkY4I.net
>>199
主な用途はオフ車と旧車
オフ車は今まで一緒に行く人に積んでもらってたし旧車はトラブル時毎回ロードサービス利用してたから初トランポ
キャンプ道具も子供の自転車も雑に使えそうで楽しみだわ
202:阻止押さえられちゃいました
22/04/16 18:53:42.49 vthFZW0v.net
>>200
普通に水平に出来るチェーン付いているだろ?
俺のキャンピングシェルはアオリ広げた分までの長さある奴だから、そうやって積んでる。
全長の1割は出ててもいいと言う規則がある。
今後、横幅も少しはみ出しても良くなるらしい。
203:阻止押さえられちゃいました
22/04/16 20:13:08.34 U/TU4T8y.net
いなかの年寄ほどエクストラ率高し!
セールスがうまいのか?!
204:阻止押さえられちゃいました
22/04/16 21:37:46 Gtiqoils.net
227 名前:774RR[sage] 2022/04/06 18:20 ID:h5ruoST5
軽トラあおり部分の耐荷重ってどのくらいですか?
これ見ると開いたあおりにラダーかけて忍1000(240kg)+1人分の体重かけても大丈夫らしいけど
公式には何キロまで耐えられるとなってますか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
205:阻止押さえられちゃいました
22/04/16 22:23:53.03 7YMM2lVd.net
トランポのスレがあるよ、猛者がいっぱいの
ちょうどパートが切り替わったところだから行ってみれば
206:阻止押さえられちゃいました
22/04/17 10:08:07 JE9OU4w4.net
大人2~3人やほんの一時的に300?載せてもぶっ壊れはしないだろうが
あんなひょろいチェーン2本に耐荷重設定できるほど強度があると思えんしせいぜいアオリ自体を支える程度のものとして認識してる
207:阻止押さえられちゃいました
22/04/17 10:59:50.05 LDKHT1cu.net
バイクトランポ用のアオリもあるってば
208:阻止押さえられちゃいました
22/04/17 11:29:28.27 5zi1FSgC.net
二輪とか高重量物乗せる時の足場は普通こう架けるよな
URLリンク(halfthrottlede.cocolog-nifty.com)
209:阻止押さえられちゃいました
22/04/17 20:30:07.80 MgHZeONs.net
>>204
んな使い方してりゃいつか大惨事やぞ
キャリイ純正テールゲートチェーンの耐荷重が50kgじゃ
210:阻止押さえられちゃいました
22/04/17 21:45:55.02 LDKHT1cu.net
後ろのタイダウンの位置も悪くね?
204
211:阻止押さえられちゃいました
22/04/17 23:35:18.41 Pqt4ZQuS.net
ちょいスロットル操作ミスるだけでラダー吹っ飛ぶだろ
つか許容遥かに超える負荷をあおりにかけてるのもそうだしつくづく現場猫案件だなw
212:阻止押さえられちゃいました
22/04/18 00:08:58.65 iX8dGOaK.net
>>204
コレたぶん斜めに入れれば入るじゃん(´・ω・`)
213:阻止押さえられちゃいました
22/04/18 00:43:00 SuWfx4OP.net
お~い
スレチ
214:阻止押さえられちゃいました
22/04/18 09:34:06 5C0Pb4EX.net
5月から新車はバックカメラ義務化
カメラいらん人は今月買うしかない
時代の流れやね
215:阻止押さえられちゃいました
22/04/18 09:48:49 ySEkjX4f.net
バックカメラなど(バックカメラや検知システム、またはミラー)やからモニターが必要なカメラである必要はないのよ
216:阻止押さえられちゃいました
22/04/18 22:38:15.71 BFYuIxRu.net
バックカメラとかアイストとかいらんよなマジで
217:阻止押さえられちゃいました
22/04/18 23:00:55.86 3PSOel0o.net
自民党による自動車産業への利益誘導に過ぎない
218:阻止押さえられちゃいました
22/04/18 23:09:53.15 RfEQODNE.net
夜はバックカメラ無いと怖くてしょうがないんだ。
219:阻止押さえられちゃいました
22/04/18 23:34:35.66 xi0wW8Ng.net
マイチェン後は バックソナーが 標準装備だから要件を満たしているんだよ
220:阻止押さえられちゃいました
22/04/18 23:39:18.57 R4S+42Is.net
アプローチするときにまず停める場所目視確認しないの?
怖い怖い言う人間ほど予告動作ができてないんだよな
ブレーキの前にウィンカー点けるとかバックの時にハザードとか
221:阻止押さえられちゃいました
22/04/19 00:53:41.85 io8k/wcX.net
後退時の自動ブレーキって、まだどこのメーカーもないんだっけ?
構造上、25mくらいバックして駐めなきゃならん駐車場だからマジで欲しい
222:阻止押さえられちゃいました
22/04/19 01:03:17.75 zmfg7Jhy.net
on/offできるバックブザーを付けるといいよ
223:阻止押さえられちゃいました
22/04/19 07:00:50.29 VzG3c3Un.net
>>221
うちの自家用車はソナーにかかったらブレーキ介入あるぞ
224:阻止押さえられちゃいました
22/04/19 11:05:12.03 io8k/wcX.net
>>223
それは障害物でしょ
歩行者は検知しないっしょ
225:阻止押さえられちゃいました
22/04/19 21:33:12.43 /ME2kI6W.net
バックカメラは雨の日汚れて見えにくくなるのがなんとかならないか
雪の日は全く見えなくなることも
熱線やワイパーとか水噴射とか後付けじゃ無理だよな
226:阻止押さえられちゃいました
22/04/19 22:25:54.63 ZEzqO19p.net
何か親水か撥水の何かを塗ればエエんちゃう
227:阻止押さえられちゃいました
22/04/20 04:51:58.84 HoNCigdY.net
>>225
ホンダにはカメラ使用時にエアでレンズをキレイにするオプションもあるし、
何らかの対処法はコレから増えるんじゃないかね。
228:阻止押さえられちゃいました
22/04/20 06:35:13.27 M0oAMo1T.net
へぇ〜ホンダはコンプレッサーでも付いてるのかな?
エアサス車?
ドイツ車はエンブレムの中に格納とか水噴射とかあるようだけど
229:阻止押さえられちゃいました
22/04/20 10:55:41.55 HoNCigdY.net
>>228
調べたった
URLリンク(www.honda.co.jp)
230:阻止押さえられちゃいました
22/04/20 11:38:19.77 Z9lwyG7U.net
車買うとやることが沢山増えて楽しいY
231:阻止押さえられちゃいました
22/04/20 20:18:13.24 /NZc3M7f.net
これシート下もデッキ裏も断熱材なしなのか
そら夏地獄になるわな
ハイゼットカーゴはシート下に断熱材あるのにな
232:阻止押さえられちゃいました
22/04/20 22:07:49.18 B5xQopAp.net
なんだ、肉アーマーのないひ弱もやし親父か
233:阻止押さえられちゃいました
22/04/21 07:02:33.92 iBltIlf1.net
人の感覚のセンサーはどんな体型でも体表面にあるわけで、
デブが暑さ寒さに強いなんて事は一切無いのだが…
234:阻止押さえられちゃいました
22/04/21 07:52:08.40 CqcyYf6f.net
>>225
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
これはタフトだけどロッキー/ライズでも
バックモニタークリーナーってオプションあるよ
235:阻止押さえられちゃいました
22/04/21 12:22:14.02 gsbeP0o1.net
まだ来てないがetc取付位置に悩む
スタンダードでシエルフにマツダのETCボックスつけてる人おる?
見栄えどう?
URLリンク(i.imgur.com)