【スズキ】MH23 4代目ワゴンR【FX・リミテッド】at KCAR
【スズキ】MH23 4代目ワゴンR【FX・リミテッド】 - 暇つぶし2ch150:阻止押さえられちゃいました
22/03/25 20:21:52.59 FaFnBnA6.net
タービンかな・・・

151:阻止押さえられちゃいました
22/03/25 20:35:30.31 /Nl6GBjG.net
URLリンク(all-for-brake.com)
このサイトのワゴンRを参考に見た目がヤバくならない範囲で空力改善しようと思う
とりあえず純正羽を1000円で落札してきた
偶然にも俺も通勤路が高速というかバイパス85%でFXのFFMT車乗りなもんだから色々パクれそう

152:阻止押さえられちゃいました
22/03/26 06:42:46.97 NvbsZBhI.net
>>149
CVTかな・・・

153:阻止押さえられちゃいました
22/04/02 19:21:38.95 mO8CmyZz.net
平均燃費計より高い数値出たわ
満タン法で

154:阻止押さえられちゃいました
22/04/04 02:15:19.19 aGey7TQ7.net
以前から満タン法で計ったほうが燃費計より若干いいな

155:阻止押さえられちゃいました
22/05/02 16:58:59.96 pNFuwQxp.net
スゲ~ 1ヶ月も書き込み0

156:阻止押さえられちゃいました
22/05/02 17:45:41.31 Qjcigf6g.net
通常運転

157:阻止押さえられちゃいました
22/05/02 18:45:14.51 q202+MrK.net
車検が来るよ~

158:阻止押さえられちゃいました
22/05/02 20:33:29.89 Ro3LXnnG.net
23万km元気だよ

159:阻止押さえられちゃいました
22/05/03 00:26:42.15 D8RQ1gZ3.net
スゲ~

160:阻止押さえられちゃいました
22/05/03 00:48:51.10 lANj85cd.net
買ったときから20万kmですけどね

161:阻止押さえられちゃいました
22/05/03 02:41:49.23 etHu4hwE.net
いい車だ

162:阻止押さえられちゃいました
22/05/03 07:49:52.46 rEN9JVaE.net
CVTフルードってスズキ車は無交換らしいよね
それとも定期的に交換したほうがいいの?
交換してる人たちは何kmくらい走ったら交換してる?

163:阻止押さえられちゃいました
22/05/03 09:36:49.65 hRrBUT+g.net
10万kmで捨てる気なら無交換。店は4万kmくらいで交換推奨してくるとか

164:阻止押さえられちゃいました
22/05/03 13:26:41 rEN9JVaE.net
じゃあシビアコンディションだとその半分くらいがおすすめってことかな?

165:阻止押さえられちゃいました
22/05/08 23:41:07.64 FhCCWl9s.net
そろそろ車検。どこ出してます?
2011式 180000km
①ディーラー
②町の整備工場
③格安スピード車検
④GS
⑤ABやYHのカー用品店
⑥セルフ

166:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 00:34:27.49 atXUg5vL.net
ユーザー車検

167:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 00:35:10.71 GFCp7mk1.net
②に今年出した
検査費用だけで14800円税込
認証工場だから2時間で完了
近くだったけど初めて利用した、初め無愛想だったけど、しっかりしててまたお世話になろうと思う

168:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 11:06:02.38 Usgd3NTM.net
>>167
認証工場は持ち込み車検だから2時間では終わらない

169:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 13:59:31.10 Awy8LOoK.net
2年周期になってからずっとユーザー車検
24点検もセルフ
安いし簡単

170:阻止押さえられちゃいました
22/05/09 19:57:09.31 fxiUZY5y.net
>>168
すまん勘違いしてたわ
指定工場でした

171:阻止押さえられちゃいました
22/05/10 02:07:01.17 EpWesPwM.net
直す所が無ければ最安はオートバックスだわ 陸運局にめっちゃ近いせいもあるんだろうけどさ
ベルトの交換とかは町の整備屋が安いな

172:阻止押さえられちゃいました
22/05/15 21:30:59.04 Fp+H1Sx3.net
左側のミラーが畳まれなくなったわ糞が 

173:阻止押さえられちゃいました
22/05/16 00:39:07.09 CD8eY0/H.net
あるあるやな
中のギアが樹脂と金属のクソな組み合わせだから樹脂側がやられて空回りするんだよ
部品変えてもまた成から、金属ギア入手して交換しするのがベスト

174:阻止押さえられちゃいました
22/05/17 01:35:48.58 ByR3afex.net
金属ギアかー Amazonでポチるかな

175:阻止押さえられちゃいました
22/05/17 17:31:41 Y+EMcuDQ.net
ミラーぐらいの修理とか買い直しなら他のパーツと比べたら安いもんだろ
それにミラー収納なんてめったにしないわ

176:阻止押さえられちゃいました
22/05/17 17:49:46 xqiHscDh.net
誰も修理が高額と言っていないし
ミラーたたまないで済む環境に住んでるとも限らない

177:阻止押さえられちゃいました
22/05/17 18:51:36.60 7JtzFwr8.net
直さないとモーターが回りっぱなしになって煩い 内張外して、ミラーのソケットは外したけど金属ギア2000円しないで買えるから買うお

178:阻止押さえられちゃいました
22/05/17 23:53:32.80 VPw987di.net
あれ、中が細けーんだよ
イーッ!ってなる
福本児童車も23Sでやってるから見てみたら

179:阻止押さえられちゃいました
22/05/18 14:09:47 TKp8rlth.net
電動格納ミラー、左右で閉じる速度違うんですがこれで正常ですか。

180:阻止押さえられちゃいました
22/05/18 14:53:27.90 fhdwKyWD.net
中古で買ったなら片方だけ交換してるんじゃないかな

181:阻止押さえられちゃいました
22/05/18 15:36:11.36 TKp8rlth.net
>>180
そうです中古で買いました。

182:阻止押さえられちゃいました
22/05/18 16:29:48.72 fhdwKyWD.net
>>181
壊れてもギア交換自分ですれば、3000円でお釣りくるから気にすんな

183:阻止押さえられちゃいました
22/05/18 16:31:11.06 d1Ep7AKd.net
ドアミラーの開閉時間で左右で微妙に違うモンじゃないの?
えっ私のドアミラー壊れてる?

184:阻止押さえられちゃいました
22/05/19 00:32:55.83 SgR7Aoob.net
左右で違うの何故だろう
2回ほど中古で左右とも別のに変えたけど
全て右が遅い、今は3セット目

185:阻止押さえられちゃいました
22/05/19 06:49:06.43 7PEDaAOS.net
そんな細かいこと気にするな 新車でさえ左右の開閉時間違うのだから

186:阻止押さえられちゃいました
22/05/19 12:16:30.23 e5RCvJrp.net
>>179
元から違うから気にすんな

187:阻止押さえられちゃいました
22/05/19 14:03:37.07 bZtiCJup.net
不具合もスレ伸びるから有りかもな 後1か月もするとエアコンの不具合スレになる

188:阻止押さえられちゃいました
22/05/19 19:08:15.13 Gw54lIX0.net
俺は去年の冬からAUTOエアコンのエアミックスアクチュエーターが壊れてる
暑くなってきたので、そろそろ部品買って直す積もり

189:阻止押さえられちゃいました
22/05/19 19:24:56.84 00ekWI1T.net
FXはマニュアルエアコンだから割れたりしなけりゃ平気だぜ
クーラーも効いてるみたいだしどんとこい夏

190:阻止押さえられちゃいました
22/05/20 12:25:12.74 eaMxI1l1.net
AUTOの内外気入れ替え切り替え時に、ムニューンって音がするな

191:阻止押さえられちゃいました
22/05/21 11:12:16.92 LRyLBpJ1.net
>>172
2年ぐらい前に右側のミラーがなったけどリコール対象だかで無料で直してもらったわ
痛かったのは運転席ドアガラスの開閉スイッチが壊れた時だな
ボックスごとの交換になるからって2万6千円ぐらい取られたわ

192:阻止押さえられちゃいました
22/05/21 17:27:50.30 NRKqf2Dj.net
このパワーウインドウスイッチは設計不良

193:阻止押さえられちゃいました
22/05/23 14:51:39 f+qfHNz3.net
昨日久しぶりに洗車したら夜中に雷雨で大雨だよ いつも俺が洗車すると天気予報が外れる

194:阻止押さえられちゃいました
22/05/23 15:16:18.04 NZRY3Q1p.net
真夏の水不足時期には毎日洗車していただきたい

195:阻止押さえられちゃいました
22/05/24 20:28:06.99 lpdZiSNI.net
左ドアの上部がうっすら錆びてきた
海から遠いのに@名古屋

196:阻止押さえられちゃいました
22/05/28 13:44:28.76 MteloGBQ.net
FXのマニュアルエアコンだけどまったく冷えないわけじゃないけど冷えが悪くなった(´・ω・`)
ガス補充だけで済めばいいけど…

197:阻止押さえられちゃいました
22/05/28 13:45:31.01 MteloGBQ.net
ちなみにリコールはだいぶ前に出したけど対象部品じゃないとのこと

198:阻止押さえられちゃいました
22/05/28 15:56:12.46 0h2jS3yR.net
アキラメロン デラに持っていって診てもらえば、上手くいけば検査用のガスで1か月くらいもつかもよ 検査用のガス代取られるかもしれんけどね 
気温が30度を余裕で超えてくる6月後半はエアコン機能しなくなるから早めに考えたほうが良いよ

199:阻止押さえられちゃいました
22/05/29 11:27:10.55 tYzo2F39.net
諦めろと言ってもコンプレッサーエバポ交換18万なんて出せないし車買い変える余裕もない
ガス補充でだめなら窓全開で夏乗り切るしか選択肢ない

200:阻止押さえられちゃいました
22/05/29 12:02:36.00 thRFxFUK.net
ローン組めば18万くらい楽勝だし、なんならアルトの新車や55ワゴンR FAくらい誰でも買えるでしょ
スマホゲー酒タバコパチンコ全部辞めても無理なの?
一度お金の使い方を見直してみてはどうかな?
今の日本の夏をエアコンなしとか最悪熱中症で死んじゃうよ

201:阻止押さえられちゃいました
22/05/29 12:24:29.80 XQViAff1.net
>>199
40年前はエアコン無し窓全開が普通だっから若いなら乗り切れると思う

202:阻止押さえられちゃいました
22/05/29 12:25:42.93 tYzo2F39.net
酒タバコパチンコしないし、買い物病院くらいにしか使ってないから10年で4万キロしか走ってない
のであまり乗らないから熱中症では死なないし、車以外のことにお金は使いたい

203:阻止押さえられちゃいました
22/05/29 12:25:51.56 WY3X94uJ.net
>>199
他の車だけど、みんカラでポータブルクーラーを使ってる人いたよ
窓の結露防止で、廃棄は上手くダクトでなるべく外に出す感じでね、マットとか下に剥いで
壊れたというより、エアコン撤去で夏のサーキットとかみたいだけどね
安いポータブルクーラーで通勤とかなら乗り切るのは?廃棄は最悪ダクトで後ろの窓開けてそこから出すとかw
一人で通勤なら乗り切れそう

204:阻止押さえられちゃいました
22/05/29 12:49:17.00 XQViAff1.net
炎天下を乗り切れるポータブルクーラーは高いし、ポータブル電源も買ったら街の整備工場で中古部品でエアコン一式交換できる

205:阻止押さえられちゃいました
22/05/29 14:14:44.44 thRFxFUK.net
40年前とは気候が全然違うんだよなあ…40年前を見てないけどどんどん暑く激しくなってる
20年前より明らかに暑いし風水害も過酷になってる
車に使う金を最小限にしたいのは分からんでもないけど、俺は車に不安がない状態の方がQOL高いと思うけどなあ
費用と苦労を天秤に掛けてエアコンくらいなくてもいい死にはしないという判断なら、それでいいでしょう
てか年間4000kmしか使わないんなら自動車要らんのでは

206:阻止押さえられちゃいました
22/05/30 05:50:06.24 B0T3LLIq.net
走行中とか窓全開が嫌じゃなければエアコン無しでもなんとかなるんじゃないか?
俺は排気ガス吸いたくないし車内が汚れるの嫌だから無理だけど

207:阻止押さえられちゃいました
22/05/30 07:28:49.96 JvvS4F/B.net
>>206
俺とそもそもの生活環境が違いすぎたw
排気ガス吸うためにはわざわざトラックの後ろを高速道路でも走らないと無理なほどど田舎だわw
暑さもだけど、梅雨とかで曇りだけは危なくてどうしようもないよね
出掛ける前から場所によっては汗だくになりたくないしね
この人がどうするかわからないけど、中古部品で直してくれる整備工場とか探せば安く直せるんじゃない?
雰囲気的に長距離や長期間完治して維持したいわけでも無さそうだし

208:阻止押さえられちゃいました
22/05/31 03:54:52.00 pvew8C2r.net
エアコンといえばヤフーショッピングでエバポとコンプレッサーをセットで安く売ってるショップのは買わん方がいいぞ
届いたエバポにはデカい穴空いてたし、コンプレッサーはガラガラ音鳴りまくりだった
ハズレを引きたくない人は金出してまともなリビルト業者から買いましょうw

209:阻止押さえられちゃいました
22/05/31 07:35:16.94 IGi1e8Cr.net
>>208
ありがとう、買わずにすんだよ

210:阻止押さえられちゃいました
22/05/31 14:24:54 IfyXXJB5.net
ヤフオクじゃないの

211:阻止押さえられちゃいました
22/06/02 17:15:59.08 aNUTmRZl.net
たぶん明日サイドミラーのギアが届くから、土日に交換だなぁ

212:阻止押さえられちゃいました
22/06/02 20:41:45.88 cnKIwhce.net
自分でやるんだ 凄いな
ディーラーでやったら付け忘れたドアカバーのボルトが床に転がってたわ
いい加減で信用できんわあそこの整備士

213:阻止押さえられちゃいました
22/06/03 12:26:53.38 /F7BNjiR.net
>>212
YouTubeで検索したら簡単そうだからやってみまーす
URLリンク(i.imgur.com)
2580円でヤフオクで買いました 青いのはプラスチックとかに悪さしないグリスです

214:阻止押さえられちゃいました
22/06/03 21:24:52.76 /F7BNjiR.net
見事に割れてたわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

215:阻止押さえられちゃいました
22/06/03 22:21:04.27 lAbaUbhD.net
分解修理乙

216:阻止押さえられちゃいました
22/06/04 07:56:07.40 wxTd8nN3.net
割れることなんてあるんだ
俺のミラーも最近モーター音が大きくなってきたような(気がする)

217:阻止押さえられちゃいました
22/06/08 19:13:20.14 0Fa8f+f2.net
助手席から水の音が聞こえるから何かと思ったら助手席のシートが水浸しだったわ
よく見たらエバポレーターのケースから水がダダ漏れしてた

218:阻止押さえられちゃいました
22/06/12 21:10:31.78 OyXWCD5Y.net
>>217
続きはないの?

219:阻止押さえられちゃいました
22/06/14 18:58:01.20 N5R8RMmY.net
まんまミニ四駆のモーターみたいやね。

220:阻止押さえられちゃいました
22/06/14 19:45:24.62 RCyMmphF.net
ミニ四駆のハイパワーモーター入れたら開閉速くなるんじゃない?

221:阻止押さえられちゃいました
22/06/19 16:44:40.96 J4lFz9Cf.net
リアのハブベアリングを交換しました
笑ってしまうくらい快調です

222:阻止押さえられちゃいました
22/06/19 17:40:48.65 ZCLZ32T3.net
>>221
何か異音とかを感じたんですか 交換したのは一箇所でしょうか ついでに作業にかかった料金もお願いします

223:阻止押さえられちゃいました
22/06/19 18:20:09.65 J4lFz9Cf.net
異音が出だしてからですね、ちょっと前から加速が良くないなとは思ってました
両側交換で2万ちょっと

224:阻止押さえられちゃいました
22/06/19 18:32:54.57 FKpOjYRR.net
なるほど ありがとでーす♪♪

225:阻止押さえられちゃいました
22/06/19 18:36:20.93 pzfCdf8+.net
リアのハブベアリングってCリングで留まってるだけだからドラムブレーキ整備ついでにやっちゃえば楽勝よね

226:阻止押さえられちゃいました
22/06/23 14:23:46.18 SPmNqg4M.net
Cvtがギクシャクして乗りにくいのは
何かしたら改善される?

227:阻止押さえられちゃいました
22/06/23 16:53:23.73 m20B7M4K.net
俺のもギクシャクする、けど諦めてる
CPUリセットしても変わらんだろうし
滑りでダッシュボード、ダダダダッって鳴っても、そうならないように丁寧に運転して抑えてる
この時代のCVTってレベル低いからね

228:阻止押さえられちゃいました
22/06/23 18:17:54.66 oDs6cnV9.net
12万キロだけど、そこまでギクシャクしないけどな CVTオイルは1度も変えてないけどさ

229:阻止押さえられちゃいました
22/06/24 00:07:05.52 /z4HdZKO.net
止まりかけで再スタートする時とか、交叉点曲がったら無駄にキックダウンするとかある
そのままのギア比でトルクで走れば燃費も良いし、そのための3気筒なのに制御がクソだわ

230:阻止押さえられちゃいました
22/06/24 16:25:04.73 gKKQTBZv.net
副変速機の有無も関係あるのかもね 後期型はそんな感じないぞ 0とは言わないけどね

231:阻止押さえられちゃいました
22/06/27 14:03:34.91 qpMynp2w.net
外気温36度もあると、渋滞に嵌まると冷え悪いわ

232:阻止押さえられちゃいました
22/06/27 16:36:32.99 10GbvpZK.net
>>230
URLリンク(www.masumitu-j.com)
副変速機のクラッチがつながった際に、ある一定以上のトルクがかかるとクラッチがすべり、振動として感じる。いわゆるスティック・スリップ現象※。これがこの「副変速機付きCVT」のジャダーの正体ではないかと推測します。
こんなの見つけた、車種違いだけど

233:阻止押さえられちゃいました
22/06/28 22:20:01.82 AVMH26hb.net
しかし23減ったな 

234:阻止押さえられちゃいました
22/06/29 04:37:50.75 o9fhU5n2.net
エアコン効きどう?
調子悪いんだけど

235:阻止押さえられちゃいました
22/06/29 06:16:34.19 Q68UlG6e.net
去年ガス補充したときは効果がよくわからなかったが
今年は効いてる感じがする

236:阻止押さえられちゃいました
22/06/29 06:20:44.41 OlYeGxlj.net
エアコン効きすぎて寒いんだけど

237:阻止押さえられちゃいました
22/06/29 17:12:45.04 mcSW4tv8.net
外気温が36度あっても冷たい風は出てるよ 生温いならエアコン死亡フラグだよ

238:阻止押さえられちゃいました
22/07/03 22:42:41.89 4TQbfxMS.net
FXリミテッドCVTに乗ってるけど4AT車が欲しかった

239:阻止押さえられちゃいました
22/07/05 09:02:17 AIt3iN++.net
歴代のワゴンRの中で一番好き

240:阻止押さえられちゃいました
22/07/05 15:16:04.58 rMQQtwpQ.net
たまにセルが3秒ほど止まらない時がある、なんなんやろ?
同じ症状経験者いません?

241:阻止押さえられちゃいました
22/07/05 18:31:04.88 SFcsWwY4.net
セルの作動時間が伸びるってことはバッテリーヘタってるかプラグがヘタってるんじゃないの

242:阻止押さえられちゃいました
22/07/05 23:52:27.15 d1kQqNjv.net
>>241
どこをどう読んだらそう成るわけ?
掛かってからも回るんだからバッテリーもプラグも問題ないだろう
セルモーター本体かリレーの方が怪しいと推測する

243:阻止押さえられちゃいました
22/07/06 00:03:27.05 /CxlAleV.net
エンジンが掛かってもセルが回り続けるとは書いてない
だからスマートキーのスタートスイッチで始動した場合のセル作動時間が長いと解釈した

244:阻止押さえられちゃいました
22/07/06 02:21:24 zn1AmhMk.net
エンジンがかかってない時かもしれないけど、月に1回くらいセルが回るの長い時あるね

245:阻止押さえられちゃいました
22/07/06 02:42:32 /CxlAleV.net
そもそもエンジン始動後にセルが回ってると故障を疑う程の凄く嫌な音がするからね
プッシュスタートする車両で発生すると聞いたことのない異音に驚くはず

まずはバッテリーの健康度を店で測って貰うことをオススメする
一般的な容量の40B19ならCCA270だからCCA270にセットしたときの値であることをきちんと見ておくこと
悪徳店はCCAを大きな値に設定してバッテリーが弱っているかのように見せかけることがあるので注意

246:阻止押さえられちゃいました
22/07/06 14:57:00.69 7PAheyhe.net
>>243
「止まらない」の中には、もう既にエンジンは掛かっているという意味が含まれてる、動いてるものにしか使わない言葉、掛からないのなら、そもそもそんな質問しないだろうね普通の人なら

247:阻止押さえられちゃいました
22/07/06 15:06:37 YL3WzHyO.net
>>245
悪徳店はCCAを大きな値に設定してバッテリーが弱っているかのように見せかけることがあるので注意

これ逆だよね?

248:阻止押さえられちゃいました
22/07/06 18:46:21.45 9pAcmcUk.net
>>247
500に設定して実測270しかなかったら半分くらいですねもう交換しましょうとなるので大きい値に設定でおかしくないけど?
270に設定して実測270なら劣化してないですね大丈夫ですとなる

249:阻止押さえられちゃいました
22/07/06 22:58:34.11 xyP840Lh.net
>>248
その設定値は結果シートに印刷されないの?

250:阻止押さえられちゃいました
22/07/06 23:38:41.35 luKYMvgF.net
>>249
行きつけの店では印刷された。されない場合は怪しいと考えたほうがいいかもね
測定結果の例
URLリンク(i.imgur.com)
中華のバッテリー測定器なら2000円くらいでカラー液晶に詳細表示できるものが手に入る
バッテリー管理に興味があるなら道楽で買ってもいいだろう

251:阻止押さえられちゃいました
22/07/06 23:56:02.04 8l36p8i3.net
>>250
どうもありがとう

252:阻止押さえられちゃいました
22/07/07 00:14:57.60 ZzSApYjJ.net
いいってことよ

253:阻止押さえられちゃいました
22/07/08 16:19:21.49 788cgZri.net
これ、リアドア開けられるの?
URLリンク(i.imgur.com)

254:阻止押さえられちゃいました
22/07/09 17:35:47.74 2uj+6Zw0.net
サイドミラーって別車種の外して交換とかできるっけ?

255:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 06:07:12.67 LvwpBcEr.net
>>229
この車の副変速機の特性かもしれんが信号停止時や低速で右左折使用とすると回転数だけ上がってブォォォォォンっと空吹かしみたいになることは多々ある
その後の型式で改善されたらしいが

256:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 08:19:18.45 dYzG836b.net
それCVTに共通の特性じゃね?

257:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 14:59:54 H8Q6AfOD.net
>>255
俺のは2010年式のリミテッドなんだけど、その症状出るの嫌だからそ~っとアクセル踏んで曲がっても、曲がり切った辺りでクッと踏んだ瞬間にギアが落ちてブォーンとなる
こんなの下手な女性には危ないと思う
運が悪けりゃトルクステア出て指怪我するよ、マーチとかでもトルクステアで突き指とかあるからね
兎に角CVT制御がお粗末だよね

258:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 15:35:17.26 aLjKyT6C.net
10年以上前の車に何を求めてるんだ 点火系や吸気系も10年経ったらヘタるぞ

259:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 16:49:56.96 5/V/isS1.net
>>257
俺は同じようにソーッと踏むようにしてるのに加えて
ワンテンポ遅らせて踏むようにしてる

260:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 19:16:24.02 dYzG836b.net
俺は去年MCから乗り替えたんだけど
静粛性に一番びっくりした

261:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 19:44:51.38 7Nuri8hm.net
俺は去年スイフトのサブで増車したんだけど
あまりの騒音にびっくりした

262:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 20:30:57 dYzG836b.net
>>261
じゃ明日にでも手放すんだなw

263:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 20:35:20 7Nuri8hm.net
やだよあと3年は乗る
くそうるせえけど軽自動車に静穏性は求めてない

264:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 20:47:15 aLjKyT6C.net
>>259
ISCV周辺の清掃と、インジェクター清掃するとギクシャクが減るよ 

265:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 21:48:40.71 y43OdxHy.net
>>261
申し訳ないがスイフトのサブにMH23とは貧乏だな。

266:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 22:21:00.10 7Nuri8hm.net
>>265
そのとおり
貧乏だから少しでも燃費のいいゴミ軽を10万そこらで買ってきたわけなんだ
スイフトは燃費頑張っても20が限界だしターボだから毎月オイル交換必須になる
23も燃費は21くらいだけどNAな分オイル交換コストが減るしスイフトの劣化が防げるから重宝している
カネがあったら新車のアルトでも買ってる

267:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 23:34:19.74 aLjKyT6C.net
21も走らないよ 下り坂しかないド田舎か?

268:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 23:52:07.21 7Nuri8hm.net
信号殆どない高規格道路が8割でな、エコランに精一杯気を使えば23くらい出る
カタログ16そこらのスイフトで20出る好環境だから推して知るべし

269:阻止押さえられちゃいました
22/07/11 23:59:36.62 olLtpJvQ.net
9万キロ超で買ったのが、実燃費20行くときと19くらいのときがある
明後日エアコンほぼ付けてた実燃費が出せるから楽しみ
同じく田舎だけどめちゃくちゃ助かってるよ
ただ、26Lとか入るから満タンで4千円超えてくるのは軽なのに辛いw

270:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 00:54:32 c/Gs1mjD.net
>>264
CVTの制御の話だからISCV清掃してもエンジンのアイドリングの息継ぎとかしか直らんよ

271:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 02:02:26 mGLV2lpK.net
CVTって電スロ化されててISVCV不要なんじゃなくて?知らんけど
電スロ羨ましいんだよね後付でクルコン付けられるから

272:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 06:19:04 mlT4QZpP.net
エアコン点けると途端に燃費下がって15km/l前後になってしまうな
普段は20km/l前後
ただCVTだとMTや多段ATと違って
コンプレッサーの影響をあまり感じないのに不思議

273:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 11:01:32.25 rs2aEtVJ.net
>>266
20も走るスイフトのサブに21走るMH23なんていらんじゃん。
任意保険代とか考えたら無駄じゃないのか?
俺みたいに11しか走らないステップワゴンのサブになら分かるけど。

274:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 12:57:37.70 mzkPHV+o.net
>>270
レスポンスが悪いのはCVT制御以前の問題だけどな

275:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 14:45:25.06 V0NCmPqZ.net
>>274
CVTの話だよ?

276:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 15:46:38.17 mGLV2lpK.net
>>273
1台だと年間3万くらい走っちゃうんだよオイル交換にして10回
サーキット走るからさらに回数が増える
2台持ちにした結果スイフトの走行距離は1万kmに抑える事ができたし
出したくない日は車庫に大事にしまっておけるし大規模整備に出しても代車不要
走る連中は大抵ボロ軽セカンドカー持ってるのはそういうこと

277:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 16:27:43 rTTNQ0OD.net
>>276
MH23を大切に乗ってる人もいるスレでボロとかゴミ軽とか言っちゃうのはどうかと思うけどね。
そんなんだからスイフトとか乗ってる奴はキモヲタとか言われちゃうんだぞ。
そもそもスイフトを大事に車庫にしまっとくとかキモいしw

278:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 18:18:51.61 mGLV2lpK.net
キモくて結構。10年落ちはふつうにボロ車だし10万で買えるような車両はどうあがいてもゴミでしょ
10年後俺のスイフトが大事にされててもボロはボロ、でも大事にしてるんならそれでいいだろう

279:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 18:31:41.60 3XjL7j0h.net
>>278
横からだけど、大事にしてるんならそれでいいだろう
って自分で言ってるのに感じ悪く言う理由が分からん
釣りじゃなければ、軽自動車のしかもだいぶ型落ちにしかマウント取れないスイフト乗りって自己紹介にしか見えないよ?

280:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 18:34:01.47 mGLV2lpK.net
マウントもクソもない10以上落ち=ボロという表現でしかない
悪く言ってるつもりはないよ
俺のだってかわいいボロワゴンRだもの

281:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 20:26:42.71 M5rMU43N.net
スイスポじゃないの?

スイフトって普通のお買い物車だよね?

282:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 20:54:42.32 8oeIuX0p.net
ターボって言ってるからキモヲタ御用達のスイスポでしょ。
所詮スズキの普通車しか乗れないゴミがこんな所でマウント取ってるだけ。
書き込みすればする程惨めになるのに気が付かないのが可哀想だわ。
心がゴミな奴は何に乗ってもゴミ。

283:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 21:22:39.00 3XjL7j0h.net
>>280
取り敢えず、そのサーキット走ってるスイフトの写真みたいw
どこまでやってるの?

284:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 21:35:58.56 mGLV2lpK.net
>>283
バレるから写真は嫌
貧乏だからなあ大した事はやってない、ブレーキパッドにブレーキ冷却導風板と車高長とタイヤホイールに給排気、社外シートと4点シートベルト
パワーチューンには興味ない車の寿命が減るから日1人には厳しい
貧乏人が精一杯頑張ってスイフトとボロ軽が限界なんよ
マウントとか滅相もない
カネがあればGRカローラでも買うよ

285:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 21:37:10.27 mGLV2lpK.net
訂正:車の寿命が減るから貧乏人には厳しい

286:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 22:17:23.28 3XjL7j0h.net
>>284
取り敢えずさぁ、サブで俺も含めて乗ってる人も多いとはいえ専用版で煽りでもないのにボロ呼ばわりはクッソ感じ悪いよ?
URLリンク(imgur.com)
メインで大切に乗ってる人もいるし、古いと言ってもプッシュスタート付いてるし全然古いとは思わないけどな
cvtだしベルトじゃなくてチェーンだしね
自分で感じ悪い書き込みしてる自覚ってある?
逆にスイフトセカンドで乗ってる人からボロコンパクトとか言われたら嫌じゃないの?

287:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 22:22:47.38 mGLV2lpK.net
俺のはMTだしプッシュスタートもないんだなあ
感じ悪いの上等よ嫌なら新車買ったら?現行のワゴンRいいぞ

288:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 22:30:56.14 jCvZrBLL.net
スイフトでサーキットとか典型的なキモヲタ君相手にしても仕方ないわな。
MH23にも10万円のボロいのもあれば60万円位で売ってる程度良いのもある訳でキモヲタ君は10万円のしか買えなかったんでしょ。
1つ分かったのはやっぱりスイスポ乗りってキモいのが多いんだなって事だわ。
助手席に誰も乗っていないか男が乗っる意味が良く分かったw

289:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 22:34:38.06 YSN6b9eR.net
>>287
お前頭大丈夫?
どのスレ来てるのか分かってる?
スイスポスレで追い出されたんか?w

290:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 22:39:31.30 mlT4QZpP.net
>>286
MCからの乗り替えだと色んな箇所が新鮮w

291:阻止押さえられちゃいました
22/07/12 23:14:07.60 3XjL7j0h.net
>>287
いやいや、感じ悪いの自覚して荒してるって、頭おかしいよ
さっさとスイフトスレに帰ってくれ
俺はメインもサブのこの車も自分でお金出して買ったし大切で、今まではどうあれ今は手洗いしてあげるほど大切にしてるわ
ホントの車好きじゃないんだな
俺は人の車でも適当に扱われてると嫌な感じするし、自分の車じゃなくてもボロとかゴミとか残念だわ

292:阻止押さえられちゃいました
22/07/13 04:32:56.47 gsowYmUi.net
シートが柔らかすぎで腰が痛む。
なんか良い背もたれなり、座布団なりないかな?硬めの

293:阻止押さえられちゃいました
22/07/13 04:36:55.08 zUc6tiWZ.net
レカロシート10万円シートレール2万円
解決

294:阻止押さえられちゃいました
22/07/13 13:20:01.16 lKAqcqe+.net
>>292
背もたれ内部のワイヤー状バネに百均のワイヤーネットを結束バンドで固定したら大分ましになった
背もたれ下部から内部に手を入れる事が出来る
私の好みではもっと硬い方が良いのでワイヤーネットではなく同じく百均の穴あきMDFの方が良いとは思いつつまだ変えてない

295:阻止押さえられちゃいました
22/07/13 13:35:24.26 +Sd9cyA/.net
エアコン適度にほぼ常時入れて、満タン法で燃費18.72だった
エアコンの温度は常時最低のLoで風量は2-3多めだったよ
20からこの程度の落ち方なら悪くないな~
29L入ってついに軽なのに5000円超えたw

296:阻止押さえられちゃいました
22/07/14 19:20:54 Tl/NTZKQ.net
>>294
こういう情報ほんと助かるよ。ありがとー。試してみる!

297:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 00:08:59.39 iWmMyM63.net
サイドミラーの鏡が割れたから変えようと思ったんだけど、MH21のワゴンRのミラーとか形変わってないかな?友人がくれるみたいなんだけど

298:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 09:54:05.96 Hs4MWhW4.net
>>277
だなw 欧州車ならともかく

299:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 11:41:15.91 tHC5arkl.net
外車コンプレックスかな

300:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 12:25:56.22 HwIIz8TK.net
俺の価値観だと、新車200万で外車とトヨタならトヨタ買っちゃうw
レクサスと何か外車セダンで600-800万でもトヨタ選んじゃうかな
コンパクトはともかく、高級外車と言われるものを所有したことないんだけど、そんなに国産と違うもの?
中古車価格は外車が2ランク上くらいのが降りてくるから新車同価格帯として
静粛性とか燃費とか故障とか実際に新車で買って乗り継いでる人の話聞いてみたい
つべの知識しかないけど、新車でも外車は高級車でも壊れやすいって現代でもイメージしかない

301:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 14:39:26.90 4LizR3EK.net
ボロ軽のスレでする話題ではないことだけは分かる

302:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 15:04:46.13 GjXoDWZr.net
>>297
見た目が違うからポン付けは出来ないんじゃないかな 鏡だけならなんとかなりそうだけど

303:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 15:32:45.59 HwIIz8TK.net
>>301
またお前か

304:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 15:36:30.93 4LizR3EK.net
違うからワゴンRの話せえ

305:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 16:57:33.70 HwIIz8TK.net
スイフトの話でもする?www

306:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 19:28:24.11 4LizR3EK.net
エアコンコンデンサの歪みを修正してるけど永遠に終わらない
純正で網がないから虫や飛び石でグシャグシャになるんだよなあ

307:阻止押さえられちゃいました
22/07/17 20:22:36.59 +Wm6r42o.net
>>302
鏡だけならくっつくかな
ありがとう

308:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 13:23:52.10 R3+gb3oA.net
>>306
フィン直す工具あるよ
ピンセットみたいなやつ

309:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 13:33:03.82 yIdva2Hr.net
櫛みたいな奴じゃなくて?
クシャクシャに潰れたフィンは小さいマイナスやカッターの刃でざっくり直す
櫛みたいな専用工具で正確に直す

310:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 14:59:09.68 jvV3YCPY.net
飛ばすからフィンが潰れる

311:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 15:04:45.41 yIdva2Hr.net
毎日高速道路走るから80Km/h未満での巡航はできない相談

312:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 17:19:22.65 7k0pXGSU.net
車間を空けていれば飛び石は当たらない

313:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 17:25:12.48 yIdva2Hr.net
対向車線からも飛んでくるんだよなあ、避けようがない

314:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 19:14:58.73 rRV9+i5q.net
>>309
専用のフィン直すピンセット
これ、便利そうだからチェックしてた
URLリンク(i.imgur.com)

315:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 19:28:18.48 rlRBZjqf.net
おお、いい形してるね

316:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 22:55:48.35 7k0pXGSU.net
>>313
センターにガードレールがあるからそれはないし、追い越し車線走る方が悪い
高速道路なら左側の走行車線走らないとね

317:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 23:11:51.66 2GHNUk7W.net
世の中には1車線しかないし中央分離帯がなくてポールしか立ってない高速道路のあるんだけどな

318:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 23:50:00.87 9nzFY2gT.net
8万キロ走って、高速も80.90km/hで走ってるけど、コンデンサのフィンなんて一つも折れてないわ

319:阻止押さえられちゃいました
22/07/19 23:55:06.80 2GHNUk7W.net
24万km走ったらぼこぼこだぜ

320:阻止押さえられちゃいました
22/07/20 00:08:45.40 h/zWsZ86.net
前の21で26万キロ走ったけど、それもまったく無傷だったよ

321:阻止押さえられちゃいました
22/07/20 00:58:03 G+eCYlwH.net
環境がいいんだろうな羨ましい
こちとら毎日国道延々走るし大型車も多い飛び石を避けられる2レーン区間もほとんどない
そらボロボロにもなるわ

322:阻止押さえられちゃいました
22/07/20 01:05:17 SyE/O1Eo.net
雪国だったら氷やら除雪後に固まったのもあるしな

323:阻止押さえられちゃいました
22/07/20 11:56:21.20 SUz3dL82.net
そんなに飛び石が多いなら皆ボンネットとか傷だらけじゃ無いの

324:阻止押さえられちゃいました
22/07/20 13:19:34.87 ON7TCRiv.net
飛び石は低い位置ほど多いからな
ワゴンRみたいにボンネットフードの位置が高い車はそんなに傷は増えない

325:阻止押さえられちゃいました
22/07/20 15:41:43.82 gJy36J8c.net
唯一飛びで傷ついたのがボンネットの全面という奇跡の俺w
有料道路走ってたら、前の車が跳ね上げた1cmくらいの石が、ガンって当たったよ

326:阻止押さえられちゃいました
22/07/20 15:42:03.57 gJy36J8c.net
前面だったわ

327:阻止押さえられちゃいました
22/07/28 17:05:25 gHN9IN39.net
俺のMH23S(平成21年 走行距離78000km)だが とうとうエアコンが壊れてしまった。
エアコンコンプレッサーから異音。エバポレータからガス漏れと診断された。
車外部品で工賃込みで11万かかった。
まだ4年は乗り続けたいな。 

328:阻止押さえられちゃいました
22/07/28 22:19:49 X0CujMvi.net
ワゴンR ハイブリッドFX は納期どのくらいですか?

329:阻止押さえられちゃいました
22/07/28 22:41:02 v/CnwS50.net
>>328
何でココで聞こうと思ったの?

330:阻止押さえられちゃいました
22/07/28 23:12:31 X0CujMvi.net
分からないならいいです

331:阻止押さえられちゃいました
22/07/28 23:40:33.24 yd4lvizy.net
とゆうか現行型のスレで聞きなよ

332:阻止押さえられちゃいました
22/07/28 23:46:09.92 R/lf1UmI.net
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part167
スレリンク(kcar板)

333:阻止押さえられちゃいました
22/07/29 00:02:59.52 MGmVVDPl.net
ありがとう

334:阻止押さえられちゃいました
22/07/29 04:19:34.39 MXYmfaxB.net
オリゴ糖

335:阻止押さえられちゃいました
22/07/29 16:17:27.45 GsDHtP8h.net
>>327
6年乗ったほうがいいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch