21/12/21 16:35:33.88 EoV3Ov19.net
後部座席の窓開かないとかアホなの?
301:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 17:19:18.55 kMfEMjfj.net
URLリンク(kuruma-news.jp)
デッキバンの画像を初めて見たよ
302:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 17:25:29.70 +n0He3PG.net
2030年に100%電動化ってかなり過激な発言だな
ハイブリッドならエンジンは載るけど駆動するのはモーターになるってことだし
せっかくFR用のCVTを開発したのに使えるのはあと8年しかない
>>295
現在でも郵便車にミニキャブEVを1200台も入れてる
ミニキャブの独占を阻止するためにも早々にハイゼットカーゴEVを出すでしょ
303:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 17:30:55.28 P5WXUnzu.net
>>300
マイナーチェンジの時に窓が開くようにするんじゃね?
304:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 17:32:27.47 EoV3Ov19.net
>>303
今年買いたいのにー
305:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 18:46:47.46 9NYtGfEu.net
新型にはターボのマニュアルが無い
CVTでカタログ通りの燃費のはずは無いよな
306:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 19:33:06.81 unKn+M/0.net
ラジオ無しタイプに買い替えたばかりでカーナビを自分で取り付けてるんだけど、
アンテナケーブルが見当たらないんだが
まさか黒テープに覆われた中なのかな?
307:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 20:50:10.01 Y1/sAI9c.net
アンテナケーブルはカバーの裏側あたりに隠してないか
308:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 21:02:13.84 uOKjX0nP.net
>>302
マイルドHVでいいんじゃないの
309:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 21:08:19.58 nSrRXx8t.net
後部座席のパワースライドドアとセットじゃなきゃ付けさせないっていうのはどうなんだろう
しかもクルーズ以上のCVT限定のオプションって狭すぎないだろうか
後ろの窓開けたいのがそんな無茶な事だとは思わんが
商用メインで後部座席なんて使わねーだろって判断だろうけどなぁ…
310:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 21:40:21.40 dqZYoz78.net
MTにはつけられないのはなんでだろうね
需要がないからか生産ラインの効率の問題か
311:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 22:06:18.26 fKgbnFRA.net
MTの人は鈴木へどうぞという意思なのでは?
よほどのマゾかダイハツ教じゃないとお断りと言う…
違うかなぁ?
312:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 22:11:14.36 VjtMHZ30.net
>>309
>>310
「ポップアップ機構付リアガラス」と「パワースライドドア」はセットでメーカーオプションとなります
パワースライドドア(71500円)
商用でなく個人で車中泊する超レアな人用の快適なドアとセットのオプション
そんな一般人がMTを選ぶことはないとの判断
そもそもカーゴのMT販売比率も15%程度だし
313:阻止押さえられちゃいました
21/12/21 22:25:36.10 zCByi0iv.net
>>311
そういう事だろうな
314:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 02:03:03.07 DOMaWfNv.net
>>312
ポップアップガラスにどうやって換気扇付けるねん・・・
こんなんじゃバイザー付けたって雨入るし使えん
クォーターガラスや天井ぶち抜いて換気扇付けるのはちとハードル高いわ
315:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 07:41:14.77 ZgiQkLPL.net
N-VANのポップアップに換気扇つけてるのおったな
316:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 07:48:38.38 9ydbA9WX.net
>>314
内側からポップアップガラス全面を覆う板を作って、
板にファンを付ければいい
使わない時は板ごと外せるようにしてね
317:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 11:14:13.90 IEvdBesZ.net
そのうちガラス交換式の社外品が出るよきっと
318:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 11:24:33.06 qjsYJrMT.net
どうせ使わない開けないから固定式でOK
その分価格も安くなってるメリットも忘れてはダメ
319:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 12:38:29.60 9gUpcmzR.net
エブリイよりだいぶ高いのに後部窓は開かず、リアバンパーは無塗装、オプションも激高w
完全にアトレーありきのデザインでパッとしないのっぺり顔w
現行エブリイもう売っちゃったけど次もエブリイ買いますわこれ
320:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 12:44:11.12 TAuyepfQ.net
S300系と同じ装備やグレードにしようと思ったら10万以上お金出さなきゃ
ならないのって実質値上げだよ・・・
荷室など不満なかったし ATとMT選べれば十分だったし CVTを皆が望んでたってわけでもないしなぁ
321:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 12:45:00.46 BX9rkqin.net
実質一人乗りのNVANと違って
4人乗せる気満々のモデルまで窓開かないのは割り切りとは言えない気が・・・・
自分の場合、積極的に買い替えるモデルではないな
CVTの出来が気になるんで試乗はしてみたい
322:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 12:57:02.48 qjsYJrMT.net
君たちどうせ買わないんだから価格や装備なんか気にしても意味ねーじゃん?
323:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 14:21:44.05 mUxwVJb6.net
4人乗せる気マンマンじゃないでしょ。カタログ見ても
324:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 15:03:27.52 GC2x0jMm.net
スズキは無いわ
カーゴかアトレーかだな
325:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 15:49:55.03 OPZ1GXCz.net
今回のハイゼットシリーズでホンダN-VANと勝負出来るのか?興味深い
326:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 15:50:57.21 TAuyepfQ.net
フルモデルチェンジで価格や装備気にしないでいつ気にすんだよ
327:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 16:26:42.70 ZlwsPWv4.net
個人的にN-VANは2名乗車の荷室長が1820取れない時点で選択肢には入らんのだよなあ
328:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 17:06:44.36 5LlzYttz.net
>>326
買うの?買わないの?
329:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 17:14:59.84 kRNE9vTQ.net
>>328
お前にとっては重要なことなんだろうが、それはお前だけの価値観だ
330:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 17:24:25.12 TAuyepfQ.net
そうだよね 色んな意見や疑問があっていいと思うよ
特に出たばかり新型なんだから色々分からない事もあると思うし
良くなった所もあるだろうし 廃止された装備やオプションに不満を感じる人が居ても自然だよ
331:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 18:41:02.67 aeqcfrpr.net
>>319
高いか。
332:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 21:28:53.10 vtq1i4R+.net
エブリイ 88万~140万
カーゴ 95万~146万
お好きな方をどうぞって感じ
333:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 22:08:06.63 Y6S/i7w/.net
安っすw
334:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 22:14:17.41 a284FXfT.net
>>333
やすっす?
335:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 22:15:17.99 xq0I08WX.net
新型は安っぽい見た目でボディペラペラですぐ壊れそうな初物CVTで値上げかよ
無理やり荷室広げたもんだからフロント足元はいよいよタイヤハウス出っ張ってペダルレイアウト最悪
どうすんだあれ
336:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 23:09:38.80 JPPPmnwk.net
自営業で、かれこれ40年ぐらいはハイゼットを乗り継いできたが
(途中トラック→カーゴへ変わったが)
もう終わりかもしれんな。こんな新型ではスズキを
買えといっているようなものだ。
仮に吊るしの状態では装備が貧相でも後から加えるのも
この手の車の魅力の一つだが、1DINサイズしかなさそうだし。
337:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 23:11:42.05 BX9rkqin.net
アトレーのCM見たけど荷室の壁うすっ!w
がんばったなぁと思う反面「パネルバンかッ!」と半笑い
338:阻止押さえられちゃいました
21/12/22 23:52:43.87 A/C6HcTu.net
>>336
1DINが嫌ならオーディオレスモデルに変更して注文すれば2DINの穴がぽっかり空いた状態で納車されるはずよ。その代わりAM/FMラジオのユニットは付いてこないけど
339:阻止押さえられちゃいました
21/12/23 00:21:47.21 6xqFUc2f.net
今どき2DIN必要ないだろ
340:阻止押さえられちゃいました
21/12/23 04:26:00.14 EsaS+O1t.net
ナビとかインダッシュにするなら要る
この前たくはいのひとは助手席のほうのダッシュボードにボルトで17インチくらいのpc用みたいなモニターとめてる人いた
割り切ってあんなの付けるのもありかもしれない
341:阻止押さえられちゃいました
21/12/23 04:30:44.29 niIlY+Zr.net
ハイマウントストップランプのバルブ切れの車をよく見るな、昨日だけでも4台も見たぞ
あれってそんなに切れやすい物なのか?