[ここ壊れてます] .net
Sのボンネットのエアインテークなんだが、
網とかスポンジとか何も付いてない、で普通だよな?
694:阻止押さえられちゃいました
22/09/24 21:10:08.39 o4foBdmJ.net
>>693
郵便ポストといわれているぐらいだから
695:阻止押さえられちゃいました
22/09/24 23:03:21.77 9m5w5Klb.net
>>694
サンコン
ここ何にも無いと落ち葉とかゴミとか入り放題やん。
裏からメッシュでも取り付けるかな。
696:阻止押さえられちゃいました
22/09/24 23:13:14.88 brSrs3Qf.net
>>695
カルマン渦が出来てICの効率下がるから止めた方がいいんじゃないの?
必要ならメーカーが高い車や高性能車でやってると思う。
697:阻止押さえられちゃいました
22/09/24 23:17:44.81 kwgaRs2V.net
名前は知らんが純正で何かついてるはず
黒いやつ
698:阻止押さえられちゃいました
22/09/24 23:35:02.48 DEvJwLbZ.net
夏意外養生テープで塞いじゃってるわw
699:阻止押さえられちゃいました
[ここ壊れてます] .net
>>697
整流器でしょ。
700:阻止押さえられちゃいました
22/09/25 17:06:56.28 B0m3aKek.net
豚鼻カッコ悪いからNAのボンネットと交換したいんだがやっぱ夏場はアカンかなー
ダクト引いてスプレッドウインググリルのとこに通せば大丈夫そうな気がするけど
701:阻止押さえられちゃいました
22/09/25 17:24:20.89 FW+9LWhF.net
格好より空気抵抗デカそうで塞ぎたい
通常走行のブーストではインタークーラーなんていらんよ
702:阻止押さえられちゃいました
22/09/25 17:44:46.45 LGBkd9nD.net
フレッシュエアインテークにする
ラムエアシステムにする
703:阻止押さえられちゃいました
22/09/26 21:24:30.24 BfxJip23.net
吸入空気温度は20度から60度あたりが最も効率がいいとかで
冷えすぎてもガソリンの気化が阻害されて燃費が悪くなるという
なので今どきの車はあえてエンジンルームの熱気を吸わせるようなレイアウトになってるものが多い
704:阻止押さえられちゃいました
22/09/26 22:15:48.88 7ntyN/dLy
テインの車高調入れてる人いる?
2cmほど落としたいんだけど乗り心地が悪くなるって よく聞くんだけど実際はどうなのかな?
705:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 20:34:03.00 BYAKwFjs.net
スモールランプ球をディーラーで交換した人いる?
工賃いくらだったか教えてほしい
706:阻止押さえられちゃいました
22/10/06 20:47:02.99 qQ4RlzSo.net
しらんけど1000円か2000円くらいじゃね
ボンネット開けたらコネクタ見えるじゃん?狭くていらっとするけど8番スパナなんか引っ掛けて回すと取れる
いらっとするけど
707:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:15:15.61 yW98d9Nw.net
フロア下に自作パーツをつけようと思って、強力両面テープかませて、プラリベットで止めるつもりだけど、スクリベット、プッシュプルなどいろいろあって迷ってしまった。プラリベットではどれが一番強力なんだろ?教えて下さい詳しい人。
708:阻止押さえられちゃいました
22/10/08 07:55:32.99 LxFq4BfM.net
>>705
ガススタで¥500くらいでやってくれたよw
709:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 15:49:05.49 Ej8xlKF5.net
マフラーのタイコの中でカラカラカタカタ音が鳴ってる
710:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 18:32:04.47 wEUgz8SY.net
つまり誰かが中にいる?ってことですね
711:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 18:51:22.82 Kz2FfCOy.net
俺だよ俺俺
712:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 20:21:41.06 K/a5LOpQ.net
リアハッチのダンパーが弱くなってくると冬の訪れを感じる
713:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 20:31:31.91 v1q9v1j4.net
エンドにタイコがある車はちょい乗りばかりだと結構水貯まるから気をつけないと腐るね
ステラ管にしちゃえば良いんだが
714:阻止押さえられちゃいました
22/11/01 20:51:37.99 Kkox1QzX.net
ステラどんどん捨てられるか調達出来るだろ
715:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 20:50:20.50 0jsVCI6s.net
柿本改 hyper GT box Rev とか見た目スッキリしてて良さげだけど音煩いんかな
716:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 21:10:49.46 rdhX4C1n.net
そりゃ柿本さんですからねぇ
717:阻止押さえられちゃいました
22/11/02 21:20:03.87 pMYGekdY.net
煩いの基準は人によるけどリアピース外してもセンターのサブタイコだけで余裕で車検通るよ
住宅街で夜出入りするならおすすめしないけど
718:阻止押さえられちゃいました
22/11/22 21:27:53.74 ermgBTWQ.net
URLリンク(youtu.be)
K4GPにR1がいた
719:阻止押さえられちゃいました
22/11/30 17:05:54.32 jmQ2cMaR.net
純正オーディオCD挿入してないとラジオ聴いてても勝手にCD読み込みからエラーの動作繰り返すようになってしまった
720:阻止押さえられちゃいました
22/11/30 22:40:46.01 H2jU+0ew.net
純正オーディオて、中身どこだっけ?アゼスト?
721:阻止押さえられちゃいました
22/12/01 13:57:03.82 RtGbQ1/5.net
わからん
アゼストはメーカーオプションじゃなかった?
722:阻止押さえられちゃいました
22/12/07 11:49:21.85 oQQRkMZQ.net
R2純正のアームレストは付けられる?
723:阻止押さえられちゃいました
22/12/07 13:38:37.88 bl5DG0NY.net
助手席を前に倒してテーブルモードにすればアームレストがわりになる
724:阻止押さえられちゃいました
22/12/09 12:16:38.27 gptjuc5C.net
付けられるけどシート前に倒すとき干渉するみたい
725:阻止押さえられちゃいました
22/12/26 18:36:06.84 C+2KDb4g.net
お前らはやっぱりヤクルト1000よりR-1派?
726:阻止押さえられちゃいました
22/12/27 08:18:37.99 pmCGY+s4.net
味噌県民のオレはヨーク派
727:阻止押さえられちゃいました
22/12/27 12:25:48.00 6oyzZqVp.net
初期型の赤いテールランプに買えたい
いくらするのかな?
728:阻止押さえられちゃいました
22/12/31 06:44:57.74 V/tzFnq7.net
部品出るのか?
729:阻止押さえられちゃいました
23/01/01 00:30:37.80 QEBfbTA+.net
また一つ年を迎えられました
730:阻止押さえられちゃいました
23/01/07 15:32:55.53 CkG7D6KX.net
はじめて抹茶のSとすれ違った
731:阻止押さえられちゃいました
23/01/08 15:39:22.92 YwhF9B95.net
>>730
何色やねんw
732:阻止押さえられちゃいました
23/01/08 16:24:45.12 ANfq8Xx1.net
ピスタチオグリーンやね