ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part29at KCAR
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part29 - 暇つぶし2ch29:阻止押さえられちゃいました
22/04/12 13:11:57.48 uM0AQafJ.net
【悲報】タフト民、イオンをスーパーと認めないww
スレリンク(kcar板)

やっぱタフトに乗ってるやつってアホばっかりだな

30:阻止押さえられちゃいました
22/04/13 09:53:31.88 ++crjjNw.net
6月に契約後発注製造で納車期間普通3ヶ月後
車検終了までに来ればいいから慌てない

31:阻止押さえられちゃいました
22/04/13 09:55:05.21 ++crjjNw.net
買う人ローン7割だって
こちらは残りの3割(キャシュ)

32:阻止押さえられちゃいました
22/04/13 10:24:04.53 irbUYHxn.net
7 阻止押さえられちゃいました sage 2021/11/30(火) 16:46:45.26 ID:R+KTTzxI
発売以来繰り出されてきた膨大なステマ宣伝をいともたやすくひっくり返すMFのシリアスな批評。
あのゴミ山のようなタフトヨイショ記事の数々は一体何だったのか…

>インテリアも同様に、タフトはスクエア基調のゴツゴツしたデザインと触感で、加飾パネルもオレンジのアルマイト調と、若い男性が好むであろうテイストでまとめられている。
しかし、その質感はお世辞にも高いとは言えず、デザインそのものも子供臭いというのが率直な印象だ。
一方、ダイハツ車として初めて全車標準装備されたEPB(電動パーキングブレーキ)およびオートブレーキホールド機能を含め、各スイッチ類は直感的に操作しやすい。
だがセンターコンソールの形状が非常によろしくないのは、同じDNGAプラットフォームを用いるロッキーと同じで、パネルの凸部が旋回時に膝の急所に当たりやすく、その時の不快感は言語に絶する。
ダイハツは両車とも早急に設計を見直してほしい。

>そして、現行モデルの軽自動車としては唯一となる大型ガラスルーフ「スカイフィールトップ」を設定し全車に装着したのも、タフトが持つ大きな特徴の一つ。
この装備のおかげで確かに頭上の見晴らしは良く、同乗者には大いに喜ばれそうではあるが、ドライバーがその恩恵に与るのは信号待ちの時程度だ。
オープンカーを総計10年以上所有する筆者の主観を敢えて言えば、車重は重く、重心は高く、ヘッドクリアランスは狭く、価格は高くなるうえ、肝心の開放感もむしろ減るという五重苦を背負わされる、この手のガラスルーフとサンルーフはタダでも欲しくない装備の最右翼。
特にタフトはインパネ上端とサイドウィンドウの下端が高く、室内の閉塞感が強い傾向にあるため、ぜひレスオプション設定をしてほしいと願わずにはいられない。

>ADAS「スマートアシスト」は、このタフトからステレオカメラが3年半ぶりに一新され、視野角が拡大し夜間歩行者検知に対応するなど、タントおよびロッキーとはハード・ソフトとも別物に生まれ変わった。
……はずなのだが、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKC(レーンキープコントロール)の制御は全くと言っていいほど進化していない。
ACCは加減速とも制御がラフで他車の認知が遅く、LKCがほぼ仕事しない傾向はタント、ロッキーと何ら変わらず。
また緩いコーナーが明確に苦手で、隣の車線のクルマを誤認しやすい一方で同一車線のクルマを認知するのは遅く、渋滞末尾に遭遇してもなかなか減速しないため、自分でブレーキを踏まざるを得ない状況に陥ったこともあった。

>こうして見ると、タフトは最大のライバルたるハスラーとは見事に好対照である一方、同じプラットフォームのタント、ロッキーとは長所も短所も瓜二つ。
設計の根幹に関わる部分の改良が短期間では進みにくいという、多くの車種で設計思想を共通化する一括企画開発の思わぬ弱点が露呈していた。

>だがそれでも、「スマートアシスト」の出来の悪さは看過できない。
より過酷な状況で走り続けざるを得ず、疲労困憊になったドライバーのミスをフォローするためのADASが、その役目を果たしていないどころか、使うとかえって危険でさえあるのは、頭の片隅に留めておくべきだろう。

URLリンク(motor-fan.jp)
 

33:阻止押さえられちゃいました
22/04/13 12:03:15 1oxREOiZ.net
因縁つけてなんの車がよい?

34:阻止押さえられちゃいました
22/04/13 21:41:49.12 hwYWl8bd.net
Gターボクロムベンチャーをローン7割と言われているが、一括購入するつもり
支払いは175万から180万だ

35:阻止押さえられちゃいました
22/04/13 22:13:21.45 GDnjnr9h.net
>>34
あ、そう
チラシの裏にどうぞ

36:阻止押さえられちゃいました
22/04/20 08:55:37.47 9lVbqrtu.net
電動パーキングブレーキとオートホールドブレーキいいね

37:阻止押さえられちゃいました
22/04/20 10:41:08.03 KRxR4Ar/.net
タフト本スレは車種・車メーカー板に移転(避難)しました
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part4
スレリンク(auto板)
※荒らしキチガイ入場禁止
※↑が来てもワッチョイとNG活用でスルー徹底

38:阻止押さえられちゃいました
22/04/23 05:18:24 O6o5b6cm.net
タフトGターボクロムベンチャーに乗り換える。

39:阻止押さえられちゃいました
22/04/23 07:09:08 M0WJWuLO.net
発売以来繰り出されてきた膨大なステマ宣伝をいともたやすくひっくり返すMFのシリアスな批評。
あのゴミ山のようなタフトヨイショ記事の数々は一体何だったのか…



>インテリアも同様に、タフトはスクエア基調のゴツゴツしたデザインと触感で、加飾パネルもオレンジのアルマイト調と、若い男性が好むであろうテイストでまとめられている。
しかし、その質感はお世辞にも高いとは言えず、デザインそのものも子供臭いというのが率直な印象だ。

一方、ダイハツ車として初めて全車標準装備されたEPB(電動パーキングブレーキ)およびオートブレーキホールド機能を含め、各スイッチ類は直感的に操作しやすい。
だがセンターコンソールの形状が非常によろしくないのは、同じDNGAプラットフォームを用いるロッキーと同じで、パネルの凸部が旋回時に膝の急所に当たりやすく、その時の不快感は言語に絶する。
ダイハツは両車とも早急に設計を見直してほしい。


>そして、現行モデルの軽自動車としては唯一となる大型ガラスルーフ「スカイフィールトップ」を設定し全車に装着したのも、タフトが持つ大きな特徴の一つ。
この装備のおかげで確かに頭上の見晴らしは良く、同乗者には大いに喜ばれそうではあるが、ドライバーがその恩恵に与るのは信号待ちの時程度だ。

オープンカーを総計10年以上所有する筆者の主観を敢えて言えば、車重は重く、重心は高く、ヘッドクリアランスは狭く、価格は高くなるうえ、肝心の開放感もむしろ減るという五重苦を背負わされる、この手のガラスルーフとサンルーフはタダでも欲しくない装備の最右翼。
特にタフトはインパネ上端とサイドウィンドウの下端が高く、室内の閉塞感が強い傾向にあるため、ぜひレスオプション設定をしてほしいと願わずにはいられない。


>ADAS「スマートアシスト」は、このタフトからステレオカメラが3年半ぶりに一新され、視野角が拡大し夜間歩行者検知に対応するなど、タントおよびロッキーとはハード・ソフトとも別物に生まれ変わった。
……はずなのだが、全車速追従機能付きACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKC(レーンキープコントロール)の制御は全くと言っていいほど進化していない。

ACCは加減速とも制御がラフで他車の認知が遅く、LKCがほぼ仕事しない傾向はタント、ロッキーと何ら変わらず。
また緩いコーナーが明確に苦手で、隣の車線のクルマを誤認しやすい一方で同一車線のクルマを認知するのは遅く、渋滞末尾に遭遇してもなかなか減速しないため、自分でブレーキを踏まざるを得ない状況に陥ったこともあった。


>こうして見ると、タフトは最大のライバルたるハスラーとは見事に好対照である一方、同じプラットフォームのタント、ロッキーとは長所も短所も瓜二つ。
設計の根幹に関わる部分の改良が短期間では進みにくいという、多くの車種で設計思想を共通化する一括企画開発の思わぬ弱点が露呈していた。


>だがそれでも、「スマートアシスト」の出来の悪さは看過できない。
より過酷な状況で走り続けざるを得ず、疲労困憊になったドライバーのミスをフォローするためのADASが、その役目を果たしていないどころか、使うとかえって危険でさえあるのは、頭の片隅に留めておくべきだろう。


URLリンク(motor-fan.jp)
 

40:阻止押さえられちゃいました
22/04/23 08:53:50.46 Z7JjPLjj.net
>>39
無意味なコピペいらないよ

41:阻止押さえられちゃいました
22/04/24 03:45:22 WCsjZbGi.net
ダイハツタフトGターボクロムベンチャーを一括で無借金で買うから待ってろ

42:阻止押さえられちゃいました
22/04/24 08:19:51.98 BTT2qvWi.net
>>41
頑張って貯めて

43:阻止押さえられちゃいました
22/04/24 10:59:37.06 ndlo5JLS.net
>>42
もう5台は買えるよ

44:阻止押さえられちゃいました
22/04/25 15:11:49.59 6bjuS/GC.net
>>38
きもっ

45:阻止押さえられちゃいました
22/05/17 11:45:02.14 GZDFLObf.net
その後の動画上がってたぞ
URLリンク(youtu.be)

46:阻止押さえられちゃいました
22/06/05 01:34:21.56 kSSyOYX7.net
ダイハツタフトGターボクロムベンチャーをオプション11万無料と3年メンテナンス込み込みで値引き込みできないよ180万でも契約
納車までに一括

47:阻止押さえられちゃいました
22/06/06 07:10:28.96 s17Sn8up.net
タフトで煽り運転→停車させ木刀で威嚇
スレリンク(kcar板)

48:阻止押さえられちゃいました
22/06/13 15:16:49.89 x8Az80LJ.net
>>24
お店が良い事並べて積極的にローンというか残クレ勧めるんだよ
年々比率が増えてる
お店は利息と引き取った車を中古で売って2度美味しい
店員は自分が買う時は絶対に利用しない

49:阻止押さえられちゃいました
22/06/13 17:20:24.24 pnE4SuP7.net
返却時下取り予想額の残価ぶんも金利払う計算になってるのがエグいな
残価ローンで払う金利以上に値引きしますと言われてもその分本体値引き渋ってるだけだしね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch