【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part2at KCAR
【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part2 - 暇つぶし2ch2:阻止押さえられちゃいました
21/05/05 18:33:49.35 RUfGrJkI.net
>>1
スレ立て乙。まずは旧スレ埋めるか。

3:阻止押さえられちゃいました
21/05/06 00:54:31.03 r9UglAHh.net
>>1

メガとジョイになんからのテコ入れはありそうな気はするのですがね。。。

4:阻止押さえられちゃいました
21/05/06 16:03:54.27 Zn946o7q.net
まずはベースのウェイクとキャストにテコ入れないと何とも。ウェイク/メガなんかは新世代スマアシついてもいいと思うが。

5:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 04:39:01.59 WedeRK4f.net
URLリンク(kuruma-news.jp)
テコ入れ
ピクシスシリーズにも波及するかな?

6:阻止押さえられちゃいました
21/05/12 08:53:14.70 x8h8cEpy.net
>>5
特別仕様車は必要あるかわからんが、オートライトは義務化なんで装備されるね。サイドミラーとか車の形に関わるものも同様。

7:阻止押さえられちゃいました
21/05/13 00:25:00.18 nF4MaMdY.net
wikipediaによると非公開ながら仕様はアップデートしているみたいですね。
旧レジャーエディションがVSに変わった程度みたい。

8:阻止押さえられちゃいました
21/05/24 15:27:25.73 FXhU1gqt.net
URLリンク(kuruma-news.jp)

9:阻止押さえられちゃいました
21/06/08 23:20:48.03 MzGSUyjq.net
ヒット商品じゃないらしいけど
ウチの団地の駐車場にはエポックが何台もいるよw
ウチも仲間入り♪(中古)

10:阻止押さえられちゃいました
21/07/25 21:31:02.97 hZAaOfr4.net
 対象は、「タント」「ムーヴ」「ムーヴキャンバス」「ミライース」など21車種の軽自動車だ。リコールの原因は、低圧燃料ポンプの樹脂製インペラ(羽根車)にある。このインペラが燃料であるガソリンを含んで膨潤し、ポンプケースと接触して作動不良を起こす。最悪の場合、走行中にエンジンが停止する恐れがある。
 
 目を引くのは、ダイハツ工業がリコールを届け出るまでに時間がかかっていることだ。品質問題に詳しいある自動車メーカー出身者(以下、品質の専門家)は「異常なまでの遅さ」と表現する。
 
 というのも、今回のリコール対象車の製造期間は約1年10カ月(17年7月3日~19年5月8日)と比較的短いのに対し、市場から上がってきた不具合件数は584件もあるからだ。
 
 しかも、デンソー製燃料ポンプが原因のリコールは20年1月に米国で報告され、同年3月には日本でも発生している。従って、少なくともその時点で、ダイハツ工業はデンソーから燃料ポンプの品質不具合に関する情報を得ているはずだ。さらに言えば、20年3月には親会社であるトヨタ自動車が300万台を超えるリコールを発表し、自動車業界を騒がせる大問題に発展しているのである。ダイハツ工業がデンソー製燃料ポンプの潜在的な品質不具合リスクを知らなかったはずはない。
 
 「通常は、市場から上がってくる不具合件数が1桁の段階でリコールか否かを判断する。それが難しい案件でも20~30件程度で手を打つ。業界でこれだけ問題になっている案件で、約1年10カ月で584件もの不具合件数が積み上がっていくのにまかせたというのは、ダイハツ工業の品質保証の対応に首をひねらざるを得ない」(品質の専門家)。
 

 ダイハツ工業は一体、何をしていたのか。
 
 

11:阻止押さえられちゃいました
21/07/25 22:03:15.00 YZiFYdzc.net
>>10
マルチ

12:阻止押さえられちゃいました
21/07/25 22:05:19.65 x/RTK5qW.net
>>10
著作権法違反

13:阻止押さえられちゃいました
21/09/30 19:03:06.92 7uDCgGlv.net
トヨタ自動車系列の販売店で6600台を超える規模で不正車検が行われていたことが29日、明らかになった。
背景には、作業時間の短縮や、人手が不足するなかで職場に過重な負荷がかかっていた実態がある。
トヨタと販売会社は協力して、職場環境の改善や人材確保などで再発防止を図るとしているが、失われた信用を回復する道のりは険しい。

車検不正が確認された販売会社
トヨタモビリティ東京
ネッツトヨタ山梨
ネッツトヨタ愛知
三重トヨタ自動車
鳥取トヨペット
広島トヨタ
トヨタカローラ山口
徳島トヨペット
トヨタカローラ愛媛
長崎トヨペット
トヨタカローラ宮崎
鹿児島トヨペット
トヨタカローラ鹿児島
ネッツトヨタ沖縄
沖縄トヨタ

14:阻止押さえられちゃいました
21/10/06 17:55:51.25 avmg8UfI.net
ピクシスは今年10周年なのにこのザマだな
1.NBOX 11805
2.ルークス 9708
3.ワゴンR 7573
4.スペーシア 7064
5.ハスラー 5903

15:阻止押さえられちゃいました
21/10/06 18:46:19.44 Qldmvl2o.net
>>14
あくまで「ダイハツと付き合いないからトヨタで軽欲しい」って人向けだからね。売りたいけど売れないって車と一緒に語るのは無知を晒しててみっともない。
ところで最近はコロナ減産で新規登録台数と人気が全然リンクせずグチャグチャだから、そういう数字並べるのはあんま意味無いよ。
ピクシスの場合はハナから圏外だから関係無いがw

16:阻止押さえられちゃいました
21/10/27 23:41:55.41 AyTzUhSn.net
自宅周囲にトヨタ販社が5店舗も
あるのにダイハツ販社は不便なとこに
1店舗しかない。
「ピクシスシリーズ便利」と思った。

17:阻止押さえられちゃいました
21/10/28 08:09:41.27 ZjZ7QvQQ.net
>>16
ダイハツ全車がピクシスシリーズで売られてるわけじゃないけどね。
タントやムーヴが欲しい人はダイハツかスバルへ、タフトやムーヴキャンバス、ミラトコットが欲しい人はダイハツだけですがどーぞってラインナップ。

18:阻止押さえられちゃいました
21/12/25 23:12:49.45 1GiLFwFt.net
Nキャス見てたらピクシスバンのCMが流れていた
冒頭でピクシス10周年記念車と謳い工場生産からのピクシスバンが作っているCMだった

19:阻止押さえられちゃいました
21/12/25 23:25:10.56 1GiLFwFt.net
2021年に発売されたピクシスシリーズ
ピクシスクロニクル(自社開発軽スーパーハイトワゴン)
ピクシストラック(ハイゼットトラックOEM)
ピクシスバン(ハイゼットOEM)
ピクシスクエスト(アトレ―OEM)

20:阻止押さえられちゃいました
21/12/26 00:40:36.91 auDL1DTQ.net
ピクシスバンが何を作ってたのか気になる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch